【さぬき】香川の吹奏楽Vol.2【うどん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
■□香川の吹奏楽について語ろう□■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037540972/

関連スレはこちら☆
四国四県の吹奏楽♪香愛徳高♪〜プロローグ〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061730897/
徳島県の吹奏楽。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062434755/
愛媛の吹奏楽
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004075846/
2名無し行進曲:03/10/15 05:22 ID:AsJ86vrq
■全国吹奏楽連盟四国支部■
ttp://www.netwave.or.jp/~fujisawa/main.htm
■徳島県吹奏楽連盟■
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~inasax/
■高知県吹奏楽連盟■
ttp://www.ajba.or.jp/kochi/
■愛媛県吹奏楽連盟■
ttp://www.ajba.or.jp/ehime/
■香川県吹奏楽連盟■
ttp://www.urasima.co.jp/~kataoka/main.html
3名無し行進曲:03/10/15 10:16 ID:qg9TnukG
>1
スレたて乙

>今年の金管の高1はこれkら上位3人の争いになることまちがいなし。
っていうか、今年金賞だった女の子がダントツだから争いにはならないと思われ。
4名無し行進曲:03/10/15 14:46 ID:FoUmop1I
中3レベル低かったんですか?
演奏とかどうでした?

高1は去年金だったヒトが金じゃなかった!
やっぱり変わるもんなんすかねぇ・・・
5名無し行進曲:03/10/15 20:05 ID:8SDCGiyo
今年の金管高1の金賞の女の子の演奏聞いた人いる?
6名無し行進曲:03/10/15 21:07 ID:8SDCGiyo
中3のレベルは、はんぱじゃない。

出てくるなって感じだ。
7名無し行進曲:03/10/15 21:50 ID:1UNKOmZD
>>5
死ぬほど聴きますタ。
テルサだとごまかされることをハケーンしますタ。
確かにハズしはしないが。
8名無し行進曲:03/10/16 08:34 ID:k30kp4we
高三の水準は高かったけれど,それ以外は全然だったと思う。
確かに高一の女の子は息のスピードもあったし,音程もフレージングも悪くなかった。
ハズさないという安定性に関しては,2位の男の子もあったけれど音色とタンギング等に重大な欠点が目立った。
今回のMVPは高三のトランペットだな。
9名無し行進曲:03/10/16 14:11 ID:c3ZAt/AG
高3の女の子、確かにすごかったです!
あんな音色だしてみたいんで頑張ります♪

中3の演奏はHr2人のしか聞いてない…
あとの2人ってTrbでしたよね?S中とK中の。
10名無し行進曲:03/10/16 20:38 ID:jkAeBDRZ
そうなのか・・・

高1の女の子にはこれからもがんばってもらいたいものだ!!
11名無し行進曲:03/10/17 05:14 ID:YbWVdouz
今度のイベントでは雄新中学校がくるんよね?
たのしみだわー。
12名無し行進曲:03/10/18 14:33 ID:4UirXhG9
香川県の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/1018/10189/1018988168.html
■□香川の吹奏楽について語ろう□■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037540972/
13名無し行進曲:03/10/20 04:03 ID:y3P3IEMS
age
14名無し行進曲:03/10/20 19:22 ID:zVnaFY41
sage
15名無し行進曲:03/10/20 19:22 ID:zVnaFY41
sage
16sage:03/10/20 19:23 ID:zVnaFY41
sage
17名無し行進曲:03/10/25 07:15 ID:e4F0sftq
age
18名無し行進曲:03/10/25 19:11 ID:RZB09zhC
さぬきの先生について・・・
どうぞ。
19名無し行進曲:03/10/26 01:25 ID:k29gF7Uu
おまいら、おすすめの先生をあげてみろ。中学高校は不問。 俺は村山ぇセンセかな。さぬきで唯一の全国区の指導者だろ。
20名無し行進曲:03/10/26 01:29 ID:FUWnJrn9
>>19
岡田克彦先生かな。
村山先生より全国区だと思う。
21名無し行進曲:03/10/26 09:26 ID:Gi1miSRk
>>20
ヲイ
22名無し行進曲:03/10/26 11:26 ID:Cus58nmg
K中の先生かな。実力は確かだと思う。
23名無し行進曲:03/10/26 11:52 ID:ZRHj31/G
城西のM崎先生。ぜったいこの人でてくるよ。表現力は逸脱。
必ず全国に行くバンドを作ると思う。コツコツ生徒が音程合わせすれば
いい線いくのに。
24名無し行進曲:03/10/26 14:39 ID:GBveTiUm
逸脱→秀逸
ということで・・・
25名無し行進曲:03/10/26 15:26 ID:ZRHj31/G
>>24
すんません。
26名無し行進曲:03/10/26 17:55 ID:s2B4eyI0
ザ・吹奏楽2003に出場した皆様お疲れ様でした。

ほんとに疲れました。
27名無し行進曲:03/10/26 18:33 ID:tD7W/I23
>>20
岡田克彦って水槽の指導者もやってんのか。
28名無し行進曲:03/10/26 18:55 ID:Cus58nmg
来年もTHE・吹奏楽やってほしい!!

出たヒトおつかれさまでした☆
29名無し行進曲:03/10/26 20:33 ID:XMm73TmP
THE・吹奏楽、雄新中すごかつたー。
30名無し行進曲:03/10/26 21:15 ID:m8g2P/I0
雄新はうまいんでー、県内のバンドはどうでしたか?
感想きぼーん。
31名無し行進曲:03/10/27 18:25 ID:qHY/JPj/
一高が・・・・・・
ってかんじでしたかねぇ?


32名無し行進曲:03/10/28 01:48 ID:l8DAn7td
>31
・・・・・・
って、どんなかんじ?
33名無し行進曲:03/10/28 08:59 ID:kPfAloYP
>32
どうせ一高の生徒が自分たちの演奏についての評価が気になってのつりなんだから相手にしなくてもいいんじゃ(ry

指導者の話も出てたけれどあんな音程とアインザッツで平気な顔している指導者・・・。天下の高松一高には今あんな指導者がいます。
もったいないよね。
34名無し行進曲:03/10/28 18:34 ID:Vvf9Rbxo
31ですw
ちなみに一高生じゃないんで・・・。
今回の演奏は・・・個人を生かしてないと思うんですけど。
いい人材がいるのに上手くまとめてないっぽく感じました。
35名無し行進曲:03/10/28 19:00 ID:t4hgsQcw
今現在の一高の指揮者を今すぐにかえてほしい。
36名無し行進曲:03/10/28 20:49 ID:lY1t7gqS
石川孝司マンセー
37名無し行進曲:03/10/29 00:51 ID:v0Pt59uY
>>35
変えるのは結構だが後任は誰に?
そもそも香川には吹奏楽、というより音楽を指導できる人材が少なすぎる。
まあ優秀な人が好きこのんでこんな田舎に来るわけがないけど。
38名無し行進曲:03/10/29 01:18 ID:Fs9jxJR5
なんかさ、S戸フィルの掲示板で、M山息子とK保はヨーロッパのプロオケにいたってあるけど実際はどう思う?音楽とか実力とか指導力とか。なんかそんなかんじしないんだけど。
39名無し行進曲:03/10/29 03:45 ID:VHEY9CD5
ネタにしては悪質やなー。
少なくともてめぇよりは巧いよ。
ていうか読みづらいんだよ。
改行ぐらいしろヴォケ
40名無し行進曲:03/10/29 09:25 ID:GafHD7fO
38は発信源が携帯だな。
携帯から書き込んだら改行もしにくいし、すぐパケ死するんだから、夜更かししないでさっさと寝なさい。

39は両氏の演奏を聴いたことあるのですか?
個人の演奏水準や経歴は、音楽の指導力と無関係ではないが絶対的な要素ではないよね。
やっぱり情熱と経験だからな。
二人とも実際に指揮し始めるまでわからんな。

マジレスすまそ。
41名無し行進曲:03/10/30 00:30 ID:DkfTt6jc
ここはダメな県だよ、水槽やりたくて実力あってもさせてもらえんし、
ピアノ、声楽しかしらんプライドのたかーーいアッフォが顧問になる(w
協調性なし、自己中。いなくはないと思う。環境がねー。でもある県では
水槽の経験はもちろん音楽すらまともにやってない先生が全国金とったりするしね(w
県民性の違い??
42名無し行進曲:03/10/30 00:35 ID:DkfTt6jc
あと、これみてるアッフォが「音楽すら・・・・」に過剰反応しそうなんで
いうと、福岡のN中のT先生。実際にいるんであしからず。
4339:03/10/30 04:46 ID:mphuGgLo
>>40
おれは聴いた事あるけど、お二人とも巧い。
ただ俺の感想なんか関係なく、機会があれば聴いてみてください。
その方が(・∀・)イイ!
あと、コンクールがからまなければ良い指導者と認められないのか?
コンクール関係なく素晴らしい指導者はイパーイいるぞ?
44名無し行進曲:03/10/30 08:34 ID:PpN1iR7q
>43
そうだね。もちろんそのとおり!
でもコンクールはわかりやすい一つの評価基準ではあるからな。

じゃぁ、コンクールは関係ないけどこの人はいい!っていう先生は具体的に挙がるかい?
香川県で。
難しいわな。

前出のK先生は、島の高校に赴任してコンクールの成績はダメだけど、それまでそれまで部員がいなかったのに今は数十人になったそうだ。
じゃぁ、すばらしい指導者なのだろうか。
45名無し行進曲:03/10/30 12:31 ID:oLZYWb+i
高松住みの中3ですけど、吹奏やるならどの高校がいいと思いますかぁ?
ちなみに音楽科とかは考えてません。
あと自分は金管です!!
46名無し行進曲:03/10/30 14:05 ID:ls9TWmje
>45
マーチングやるなら高商か北高あたり
座奏なら数年前までは一高がイチ押しだったんだが・・・

それより高高が良いと言われてもスンナリ入れるだけの力があるなら
高高にしとけば良いのでは?
47名無し行進曲:03/10/30 15:52 ID:oLZYWb+i
えっと・・・私は座奏やるつもりです。
一高より高高の方がいいんですか?
今のトコ、一高希望してます・・・。
4846:03/10/30 17:12 ID:JnXQ26+s
>47
イヤイヤそういうことじゃなくて・・・
マーチングならともかく、座奏ではここ数年で
どこが圧倒的に良いと言えなくなって来ている。(特に高松地区)
コンクールを例えるなら、そのうち高松や東讃地区から県代表が
出なくて中讃や西讃地区の高校ばかりになる可能性もある。

だから今から入るのならどこでも大差ないと思って書き込みした。
先ずは自分の学力に応じた高校に入って、
そこで将来的に中心になってやれば良いのではないか?と思う。
4939:03/10/30 17:40 ID:T5Julibb
>>44
だから其々の先生の人と為りなんて、
直接会って話してみるか、若しくはその先生に師事した人から
話聞かないと分んないんだって。
会った事も話した事もない、さらには評判すら知らない先生の事を
コンクールの結果だけで評価するなんて随分と傲慢だな、おい。
5047:03/10/30 17:47 ID:oLZYWb+i
>46さん
丁寧に教えてくださってありがとうございます!!
学力的にも一高は頑張っていける範囲なんで、志望校は変えないでおこうと思います。
もともと一高は憧れだったんで、頑張ってみますねww
本当にありがとうございました。

51名無し行進曲:03/10/30 18:03 ID:SWFVa6zk
あー、北高OBとして言わせてもらうと、北高は
正直やめた方がいいと思う。数年前に比べてレベルは
格段に落ちてます。絶対一高行くべし!!
52名無し行進曲:03/10/30 23:27 ID:bHl27bHq
元一高の知人にきいたところ
1:技術力はあるけど、あまり歌わせてくれない
2:金管と木管の仲がめちゃくちゃ悪い

だそうです。とは言っても第一学区じゃ、一高以外はろくなとこないですけど。
53名無し行進曲:03/10/30 23:36 ID:GVB3ZfO1
今年のコンクール県大会だと、
丸亀、観音寺第一、坂出、一高、高商、香川中央の順で
金賞だったはず。
やっぱり、一高なのかもね。
54名無し行進曲:03/10/31 00:52 ID:ILItiTIN
:
55名無し行進曲:03/10/31 08:24 ID:IZ51A5lh
48は正しい。
かなり正確な考察だと思う。

ただし高高は音楽の先生が替わりそうだから、吹奏楽の指導者が赴任したら○校のように化ける可能性がある。

どちらにしてもしっかり勉強しなさい。
56名無し行進曲:03/10/31 08:27 ID:IZ51A5lh
test
57名無し行進曲:03/10/31 17:03 ID:/xtIGaVq
明日はテルサ音楽祭!!!!

聞きに行きます??
5847:03/10/31 17:45 ID:izlMvnam
>51・52・53・55さん
いろいろ分かりました☆
どうもありがとうございます。
>51さん
北高は先輩がいったんですけど…レベルおちてるんですか↓↓
実際に演奏を聞いたことが無かったので参考になりました☆
>52さん
確かに技術力はかなりあると思います…私がやっていけるかどうか…(苦笑)
仲が悪いんですか!?初耳でした…。
>53さん
高松の高校は県大会でもなかなか上位にいませんね↓
一高のほうが可能性は高いですね(不)
>55さん
高高の音楽の先生が変わるんですか!?
化けたらすごいですねw
分かりました。勉強します(笑)
59名無し行進曲:03/10/31 18:00 ID:/xtIGaVq
仲悪くないですよー!!!
みんな仲良し…とまではいかないけど、喧嘩はしてません。
60名無し行進曲:03/10/31 23:05 ID:uDUsG/NZ
・・・桜井どうよ・・・なーんてねハハハ
61名無し行進曲:03/10/31 23:52 ID:Kni+OWKT
人事異動は本人でも発表の当日にしかわかんないよー
62名無し行進曲:03/11/01 02:20 ID:Qpoe8nXZ
ザ吹奏楽2003のときにM山とK保の演奏会のチラシが挟んであった。 入場無料だったから聴いてきてきたら?
63名無し行進曲:03/11/01 12:04 ID:o013ilGg
62さんの言ってる演奏会はけっこういいと思うです。
場所がアレですが。
MCも多少なりと面白いこと言います。たぶん。
64名無し行進曲:03/11/01 15:56 ID:r2jWC4iD
↑なんの演奏会?
65名無し行進曲:03/11/01 19:48 ID:t+WZu5nY
プロムナード
66名無し行進曲:03/11/01 21:59 ID:Qpoe8nXZ
ヤマハの向かいのクアトロトルリという建物らしいです。 MCってなんですか?
67まい:03/11/01 23:09 ID:3cbhpiHm
ザ・吹奏楽2003 はっきり言わせていただきます。高松一は本当にあれではあきません!
68名無し:03/11/01 23:11 ID:phOHCLGn
↑同感
69名無し行進曲:03/11/01 23:26 ID:d/EIHbrD
>ザ・吹奏楽2003
雄新が別格なのは前のレスでわかったけど
県内の出演団体(合同でも可)で良かったのはドコ?
70名無し行進曲:03/11/01 23:52 ID:3cbhpiHm
69 個人的意見 高松南 たかこう これはナイスでした!!
また丸も迫力満点でよかた。。ただ
中学校の3こうごうどう そしてKぶんじは がっくり
雄心との格差を痛感 わるいけど こくぶんじはがっかり!!!
71名無し行進曲:03/11/02 08:33 ID:bSiNhIdq
雄新 凄い良かったよな!あれで全国で銅??ちょい信じられん感じ
最低でも銀と思った
72名無し行進曲:03/11/02 08:45 ID:N+10/PyN
上には上がいるんだよ。
73名無し行進曲:03/11/02 14:06 ID:m/uqHoqh
一高の部員だけど、あんな演奏してる一員ってのはかなり恥ずかしい。
今すぐにでも部活やめたーい
74名無し行進曲:03/11/02 23:23 ID:T0jKLKnR
>73
そう思うなら、今からでも自分が盛り立てて一高を以前の様に輝かせておくれ。
例え全国で銅だろうが、あの木管サウンドを奏でられるのは君たちだけだ!
一高生及びOBではないが、かつての一高サウンドを知っている者より…。
75名無し行進曲:03/11/02 23:57 ID:KgBwwlME
>>74
一高って、あのこじんまりしてるけど、独特のサウンドが
よかったんすよねー。

でも、高松って音楽で管打の先生が指導してる学校って
南と東だけ??
南の先生はユーフォなんですよね。
7674:03/11/03 00:27 ID:+ynATmfU
>75
南の先生はユーフォを演奏している。
東の先生は管打だけでなくピアノや唄も出来るし
アマオケの指導者としても評価が高い。
・・・だが生徒への指導は・・・(ry
7775:03/11/03 00:41 ID:keak9fKz
>>76
なるほど。
でも、あとは高商も香川中央も声楽の先生だと聞きました。
やっぱ西讃の方がいいんですかね。
78名無し行進曲:03/11/03 01:15 ID:CdSGHmGl
丸亀城西の先生は?
79名無し行進曲:03/11/03 14:20 ID:iMurdcI+
一高ネタ多いな。
でもそれだけ期待されてるってことでしょ。

一高、丸高、坂高、観一あたりが香川の吹奏楽を引っ張っていって欲しい。
80名無し行進曲:03/11/03 23:09 ID:DluMx0vG
でも声楽の先生ていうのも結構いいと思う
呼吸法とかしっかりしてるし
81名無し行進曲:03/11/03 23:31 ID:hSoDCSJ+
いちこうさん 好きだモン!頑張ってほしい 2003吹奏楽祭でも個人技は素晴らしい!!
じゃけど 合奏になると どーしたーーん!!って感じなんですよ!
いちこうさんはいつでもつばき中学以上¥に化けれますから
頑張ってほしいのです。。
82名無し行進曲:03/11/04 01:22 ID:8ashgrus
>>80
同意!
今年の県大会の結果が物語ってる
83名無し行進曲:03/11/04 04:37 ID:jRdaK4dv
>>81
あの椿の演奏を聞いて
そんな事がいえるあなたは
ヒットラーにもなれるだろ〜♪
84名無し行進曲:03/11/04 18:55 ID:rMvSCZcT
いちこうさんはまず練習の量を増やしましょう。
85名無し行進曲:03/11/04 19:45 ID:YhOIJTHD
>>78
城西の先生いいですね。生徒がうまかったら全国も夢じゃないよ。
先生が表現することに生徒がついていけてないですから。先生がかわいそう。
86名無し行進曲:03/11/04 20:35 ID:agmTJGBK
いちこうさんは 他校などにくらべれば個人レベルがたかいのだから
大化けの
可能性がたかい訳ですよ
87名無し行進曲:03/11/05 06:07 ID:S1lQ8m5g
>>84
毎日してるんでは????
88名無し行進曲:03/11/05 06:08 ID:HR8AuXCn
個人レベルが高い人は確かにいるかもしれない。
でも、なんか演奏聴いてもあんまし合奏好きそうに
聴こえないんだけど。気のせい?
89名無し行進曲:03/11/05 16:06 ID:dwY6im+R
>87さん
日曜日はしてない・・・ってことを聞いたことがあります。
本当の話かは知りませんけど。
平日も17時30分までしかしてないとか・・・
90名無し行進曲:03/11/05 18:18 ID:B/brX+O4
88 気のせいというか あなたがあまり いちこうサウンドを好んでないのでは
合奏好きそうに聞こえないというのは あなたの主観でしょう
91名無し行進曲:03/11/05 22:09 ID:8hIh9k/i
>>89
本当の話ですね。

>>90
多分一高生でほとんどの人が合奏嫌いだと思われます。
っていうか楽しくないんだよね、
お前のどーでもいい話でつぶすんじゃねえよ。
92名無し行進曲:03/11/05 23:02 ID:B/brX+O4
91 お前は 亜フォか!!!
93名無し行進曲:03/11/06 19:27 ID:atgb2fh1
何故一高生はそこまで練習をしない?
やりたいんだったらやればいいのに。
94名無し行進曲:03/11/07 06:14 ID:3xBqDxju
たしかにいちこうの音楽は好きでは無いが、
合奏好きそうに見えるかどうかは別問題だろ?

95名無し行進曲:03/11/08 21:59 ID:N1QExdD8
やはり 合奏が嫌いな人が多いのかも
96名無し行進曲:03/11/09 11:18 ID:xgq88fsZ
>>85
M先生?どこが?○高でてたまたま全国いっていい気になってるだけ。
当時からの女っぽいしゃべり方まだ直ってないのかな(w
たぶん今も人望なし?先生よくなきゃ生徒はこないよ。

97名無し行進曲:03/11/10 05:08 ID:4aL76ct2
人を貶す事でしかidentityを確立する事の出来ない
可哀想な96がいるスレはここでつか?
98名無し行進曲:03/11/10 22:46 ID:q7WkhWGY
そろそろアンコンの申しこみですね。
寒くなったからピッチが・・441かなぁ。
99名無し行進曲:03/11/12 18:27 ID:MACqBHag
age
100名無し行進曲:03/11/12 19:38 ID:7gGIc/Dw
100ゲットage
101名無し行進曲:03/11/13 00:20 ID:dWbgKIpI
あの〜今度高速バスでうどんを食べに高松に行くのですが
お勧めのお店などはありますか?
讃岐うどんの真髄を味わいたいです。
スレ違いとはおもいますが・・・。
102名無し行進曲:03/11/13 01:32 ID:iR37pa/0
>101
まちBBSにでも行けば…(ウソ)
でもバスで来たらレアなうどん屋には行けそうに無いなぁ
うどんツアーのバス予約して3〜4件ハシゴしてみては?
103静岡人:03/11/13 01:34 ID:dsGMsbHk
>>101
山越
104102:03/11/13 01:57 ID:iR37pa/0
>103そっか?
オレの好きなのは
1.宮武(琴平)2.中北(高松)3.蒲生(坂出)4.馬渕(高松)
だが、山越(綾上)も含めて車でもない限り行くのは困難では?
105静岡人:03/11/13 07:28 ID:dsGMsbHk
漏れは静岡の人間だから、恐るべきさぬきうどんで検索して
一位だった所で食ったらうまかった、というだけでつ。
106102:03/11/13 13:46 ID:Y6sug73T
>105失礼!m(_"_)m
コテハンに気付かなかった(;´Д`)
確かに山越でも間違いなし。104は単にオレの好み。

しかし、>>101がどうやってそこに辿り着けるか?は問題。
静岡人さんはどうやって綾上の方まで行ったの?
107静岡人:03/11/13 17:28 ID:dsGMsbHk
>>105
普通に車で逝きますた。
108名無し行進曲:03/11/13 22:37 ID:brvsV+O0
わし、彦江(坂出)。空いてるし何よりおいしい。
109102:03/11/14 12:27 ID:myTUAqs1
101氏のレスがないけど、
高速バス降りてからどのあたりに行くつもりだろう?
興味津々w
甚だスレ違いでスマソm(_"_)m
110101:03/11/15 23:36 ID:DUICjYJ4
皆様、貴重な情報有難うございました。車ではないので遠出はきびしそう
です。バスは11:00頃高松につくので、とりあえず、JR香西にある「池上製麺所」
に逝ってみようと思います。
あと、高松から近いと言うことで「うどんこ丸」にも逝ってみようと
おもうのですが、どうなんでしょう・・・。
111102:03/11/16 01:28 ID:SMxGqXy7
>>110=101
池上はJR香西から少しあるけど頑張れば歩いて行けると思います。
うどんこ丸は知らなかった、自分チからも結構近そう。(勉強不足 ^^;)
JR屋島あたりで医大・琴電高田駅方面の路線バスに乗れれば近くを通りそう。

P.S. 109の後、車で30分程かけて中北へ行ってきました。
112名無し行進曲:03/11/16 07:50 ID:dOZVZ+LT
うどんもいいけど、それ以外のネタ希望ー
113名無し行進曲:03/11/17 06:00 ID:LfAjgu2X
age
114名無し行進曲:03/11/18 23:21 ID:3d1MO5X2
漏れの母校の中学、今夏の県大会で金賞取ったらしい。
漏れが在籍していたのは10年位前だったけど、当時下から2番目という
狙っても取れない順位だったってのに・・・指導者の力なんですかねぇ。

そもそも漏れ3年の時には部員10人くらいだったが(´Д⊂
115名無し行進曲:03/11/19 12:14 ID:/zUvkVCD
こないだの綾吹、聴いた感想どうだった?
116名無し行進曲:03/11/19 16:17 ID:rF9fwtnX
なに?なんかあったの?
117名無し行進曲:03/11/19 17:14 ID:cANHkLgR
>114
どこの学校?
118名無し行進曲:03/11/19 19:22 ID:dTz5Gy3y
>115 用事で行けなかったので情報キボンヌ
119名無し行進曲:03/11/19 20:03 ID:aS3EJdZ+
TPのソロはあたりまえだが流石だと思った。
全体的にはまあまのいい演奏だと思う
ステージの企画もおもしろかったし。
ただ、県内の何処の一般バンドもそうだが、
エキストラいないと演奏会できないのは
いかがなものか。(特に木管)
120名無し行進曲:03/11/19 22:18 ID:uEuUie/e
>>114
それって高松市内の中学ですか?

>>119
木管ってそんなに駄目なのかい?
121名無し行進曲:03/11/20 06:06 ID:AKfYxYbk
>>120
単に人数が足りないんじゃないの?
122名無し行進曲:03/11/20 14:23 ID:xbjbj6JA
今年のアンコン地区予選の日程を知りませんか?
知人が高松地区の中学校部門のを知りたいそうなんですが、
吹連のHPにも未だ載ってなかったそうです。
              ご存知の方、是非ご協力を!
123114:03/11/20 21:40 ID:U3JZz6Fv
>>117,120
市内じゃないです。最近市になったとこです。
文科系部活はへぼへぼの中学だったのですが、10年もすれば変わるよなぁ・・
124122:03/11/20 21:50 ID:iiPNET3m
わかりました、オジャマしました。
125名無し行進曲:03/11/20 22:56 ID:cT5a11bs
なんか24日に社会福祉総合センターで
SAXの演奏会あるらしいけどあれって何の
団体だ?情報求ム。
126名無し行進曲:03/11/21 17:17 ID:2RD+ztmB
一高の普通科って何点あったらいけるんですか?
127名無し行進曲:03/11/21 17:48 ID:ksVa4sXi
>>126
まあ、内申で200、本番の学力試験で200超えてりゃ受かるんじゃないの?
郡部からだともっとボーダー高いかも。前に一高専用のスレに同じような
ネタがあった。ここに書き込む内容じゃない木もするが。

>>125
どういう団体か詳しいことは知らんがこれのこと↓じゃないの?

http://user.shikoku.ne.jp/jiro/








128名無し行進曲:03/11/21 19:09 ID:2RD+ztmB
>127さん
すいません・・・
一高専用のスレってどこにあるんですか?
自分、一高で吹きたいもんで。
129名無し行進曲:03/11/21 19:13 ID:ksVa4sXi
130名無し行進曲:03/11/21 21:41 ID:0XuK4tMm
本番の学力テストが200あれば高高にいけます。(私の自己採点は190)

一高は内申重視だそうです。(知人に「内申悪いから高高にしろ」と言われた人がいるくらいです。)
131名無し行進曲:03/11/21 22:57 ID:2RD+ztmB
>129さん
ありがとうございました!!!

>130さん
内申ですか…内申ってどんなことが書かれてるんでしょうか?
すいません…無知なもんで…
132名無し行進曲:03/11/22 00:48 ID:hELgu3Vt
>>131
君が行なった悪事の全てではなく
http://www.benesse.co.jp/c/47/prefects/info_kagawa/
でも見とけば
133名無し行進曲:03/11/24 20:02 ID:F+nllwOu
もう期末テストですか?アンコンどうなってます??
134名無し行進曲:03/11/24 22:49 ID:2PCzf+rK
昨日アレックスで高校文化祭あったそうですね?南さん演奏されたのですか?
オケ等等 教えて田もレーー
135名無し行進曲:03/11/24 22:50 ID:2PCzf+rK
もう一つ おかやまさんよう高校が 観音寺に来たそうですね
いかがでした?
136名無し行進曲:03/11/24 22:58 ID:QHm/H4fH
南さん演奏したよ。
聞けなかったけど。
受験生だし。
137名無し行進曲:03/11/24 23:06 ID:2PCzf+rK
136さん サンキューです。南って確かに今 光輝いてる感じやね!!(わたすは
南の関係者ではありません)演奏聞いても まあ勢いってあるね
はっきりゆうて 一高さんのお尻にピタリと張り付いてる感じです。
つまり 一高さんはうかうかできんという事です。
(ごめんな きたない表現で 個人的にはそう感じるのです すいません)
138名無し行進曲:03/11/25 19:58 ID:IKGm1FZ9
>>137
逆に尻にしかれてたりして(意味違。
それにしてもやる気ねぇなあ一高は!!
139名無し行進曲:03/11/25 22:21 ID:t6/h+Eb4
来年とか革命おきんのかなぁ!!??
一高に。
ものすごい一年が入って来るとか・・・
部員がやる気だすとか・・・
140出演者:03/11/26 23:26 ID:zQ9jmZJz
>>134
三本松  「くるみ割り人形」より
高松南  ロス・ロイ
     ルパン3世のテーマ
香川中央 コーラル・ブルー
     「ダフニスとクロエ」より
善通寺第一 ビッグバンドのための音楽
      エルザの大聖堂への行列
141名無し行進曲:03/11/29 16:13 ID:Cvmqprb3
ちがう、善一はビッグバンドのテーマ音楽とエルザ
142名無し行進曲:03/11/29 16:17 ID:Tv7JyjMr
二つの交響白勺断章
143名無し行進曲:03/11/30 18:13 ID:7Qhcnvzi
>>142
スレ違い。

香川中央ダフニスやったのか。
どうでした?
144名無し行進曲:03/12/01 19:16 ID:zYD8AIh3
トロンボーンコンペティションにて
香川(高松一)が1位2位を取りました!
って吹奏と関係ないね、スレ違いスマソ。
145名無し行進曲:03/12/01 21:46 ID:wNCtzPmX
あれかなりすごい!!!!
さっすが☆だと思った。
146名無し行進曲:03/12/02 21:56 ID:vf26SWHr
>>145
それって何がすごいの?
147名無し行進曲:03/12/02 23:44 ID:LHcdLZJM
香川(四国)すげぇってこと。
Tbが。
148名無し行進曲:03/12/04 10:50 ID:2oFf6F+z
香川がすごいのではなくて、ましてや四国がすげぇのでも高松一高がすごいのでもなく、さらには一高の先生がすごいのでもなく、H川君とI倉さんが上手だったというだけのはなし。二人はすごいのだけれど、周囲は勘違いしないでね。
149名無し行進曲:03/12/04 20:47 ID:qbWIRQaE
148
なるほど
150名無し行進曲:03/12/06 06:51 ID:FGUooNc8
>>148
いいこというねぇ。
言い回しは文化人講座っぽいが(w
151名無し行進曲:03/12/06 21:47 ID:bqf//aEd
>>148,149,150
でもホントのこと言うと
すごいのは讃岐うどんだけじゃないんだ!!
頑張ってるじゃん香川(の文化)人
的なこと思ってますか?(藁




吊ってきます
152名無し行進曲:03/12/06 23:51 ID:TCWdvHmC
高瀬中学って今どんなレベルなん?10年前、中3の時四国大会で最優秀賞を頂いた、B部門だったので全国には行けなかったケド・・
153名無し行進曲:03/12/06 23:57 ID:TCWdvHmC
152付け足し
そういえばコンクールの時最後の方に一般ってあるけど、あれって誰でも入団できるものなのかな?
154名無し序曲:03/12/07 02:15 ID:SUz7gM5W
>>153
その団体によっても若干違うけど、
超初心者でもない限り誰でも入団可能じゃないの?
管楽器は個人持ちが原則っていう団体もあると思うけど…。
コンクールに出てない団体も含めれば県内に6〜8団体あると思われ。
155名無し行進曲:03/12/07 08:43 ID:KOZURjV4
>>154
そうなんだぁ。楽器は持ってる♪入団のこととかって吹奏楽連盟とかに載ってるんかな・・・やっぱり音楽は忘れられない。
156154:03/12/07 14:17 ID:Y3YUnfoi
>>155 >入団のこととか

殆んどの団体はWebサイトを開設しているので
そこの掲示板かメールで問い合わせてみては?
157名無し行進曲:03/12/08 08:42 ID:xX5iCFy8
Aで銀賞だよ。高瀬中。
http://www.urasima.co.jp/~kataoka/kagawa_pro51.html
158名無し行進曲:03/12/08 11:05 ID:pRz0vxpC
>>157
銀か・・・情報ありがとう(^^)
あぁっ!岩倉先生発見!我らに勝利をもたらした伝説の先生。
懐かしいなぁ、【金】の母。
部の質って顧問の音楽センスによるよね。
159名無し行進曲:03/12/08 11:06 ID:oAQfIFUn
160名無し行進曲:03/12/09 22:53 ID:vTIlXqyW
ageとこ
161名無し行進曲:03/12/10 06:38 ID:iWlb5PCd
さらにage
162名無し行進曲:03/12/10 23:32 ID:Kk4ortri
龍雲中ってどうよ?何年か前は上手かったって聞いたけど・・
あそこのサックスのコーチの事、知ってる人いますかぁ?
163名無し行進曲:03/12/11 09:39 ID:rS+LwvLh
>>152-153>>158 さんと仮定して…。
少なくとも高瀬中のある町の某「多目的」
ホールに楽器を置いている某一般は貴方な
ら大丈夫。きっと歓迎すると思いますよ。
(漏れも転勤で四国に来た時はそこに籍置
いてたことあるけど。)

  
164名無し行進曲:03/12/11 23:17 ID:28OIt6+a
じゃぁ・・・
 高松市内のK中はどう?
 2つあるけど、どっちでもいいので近況教えて
 
165名無し行進曲:03/12/13 09:17 ID:luC9GYiY
>>164
龍雲中ゎ今勝賀中にいる先生が転任するまではかなり上手かったよっ^^
今ゎ勝賀が少しづつ上手くなってきていまっす♪
なんせ各パートごとに外部講師を呼んでくるんだから上手くなって
当然なのかな?
166名無し行進曲:03/12/13 12:30 ID:xej5lrSl
>165
へぇ〜w

もう1校の方はどうなのかな?
前、香川に住んでたときその2つの中学校へ行っていたんで…
167名無し行進曲:03/12/13 17:49 ID:luC9GYiY
>>166
龍雲中ゎ一応県代表になったからね♪
それでも前に比べると実力が落ちてきてるねぇ(●^o^●)
今の顧問ゎそれほど熱心じゃないからなぁ〜♪
でも、香川県の中でゎまだまだ上手いほうだと
思うよっ^^
最近でゎ国分寺とか綾歌など郡部の方が実力を
つけてきてるねっ♪
香川県内のどこの中学校でもいいから四国代表
になって欲しいと思います(^O^)
ちなみに龍雲ゎ2001年度の四国大会で金賞だっ
たのが最高の年ですね♪

168名無し行進曲:03/12/13 18:11 ID:luC9GYiY
お隣の愛媛県で四国代表になったりする学校ゎ
吹奏楽専門でしかも管楽器奏者が指導してるようです♪
勤務する学校が異なっても先生方の仲がものすごくいい
んだそうですよっ^^(しょっちゅう飲み会をしている
と、ある楽器店の店長に聞いたことがあります)
香川も同じ中学生がやっていることだから練習とかやり
かたを変えればもっと上手くなる可能性ゎあると思うん
だけどなぁ〜(o(^-^)☆(^o^)o) 理想的なサウンドをつく
るためにゎ耳をもっと鍛えないとだめだと思います。
169名無し行進曲:03/12/13 21:08 ID:6Rwt9SE8
ゎって書くな。キモチワルイ
170名無し行進曲:03/12/13 23:02 ID:fdKR6kDM
同感。キモイ
171名無し行進曲:03/12/14 00:08 ID:LJpb0Hiy
ドコの学校も楽器別に専門的なコーチを呼んで指導してもらってるんだね。
サックスの先生を探してるんだけど、なかなか見つからなくて・・
龍雲中に行ってるコーチは結構いいって聞いたんだけど、何の情報も無いから・・。
誰か知ってたら教えてね〜〜。
172名無し行進曲:03/12/14 09:46 ID:7aC5iye2
>>171
龍雲中だけど今ゎパート別にコーチを呼んでないと思うよっ^^
今の顧問ゎそこまでやらないからね♪
あといくらパートごとに上手くなっても香川の吹奏楽のサウ
ンドゎ全国的なレベルからするとかなり遅れているからねぇ〜
丸高か観一が全国大会に出たりするけどそれでも下のほうで
すしね♪金管がやたらに大きすぎる。パーカスがやたらに大
きすぎるおよび乱暴。木管(特にクラが)弱い。全体が溶け
合って響かない。一つにならずバラバラに聞こえてしまう。
遠くまで響かない。響きが無いので近くで鳴っているように
しか聞こえない・・・etc
香川のバンドゎほとんど吹奏楽といってもほとんど金管バン
ドですね。香川の吹奏楽指導者ゎそこまで分からないのかあ
まり指導に力が入ってないのか分かりませんが、何とかして
頂きたいものです(´∀`){∞だオラア!
173名無し行進曲:03/12/14 12:06 ID:3g/cjIle
いや・・・R中じゃなくて、K和中のことを聞きたいんだけど・・・
174名無し行進曲:03/12/14 13:22 ID:Ld4/GzEY
>>173
K和は体力が足りない・・・。
でもU様の魔力で曲の中のバランス(ごまかし?)は最高かと思われ
U様最高。
175名無し行進曲:03/12/14 14:02 ID:7aC5iye2
K和ねぇ〜顧問ゎ一高出身でトロンボーンが専門だったね♪
176名無し行進曲:03/12/14 14:18 ID:7aC5iye2
香川県ゎ吹奏楽専門の指導者の人材が少ないのだろうか?
声楽とピアノゎ多いと思うんだけど、本当に才能のある
人ゎすぐに県外や外国に逝ってしまうし全体としてはあ
んまりたいした事ない印象ですね♪もっとも演奏活動だ
けでゎ生活できないけどね。これが管楽器奏者となると
ますます少なくなるし、吹奏楽専門となるとものすんご
く少ないと思います。全然いない訳じゃないけど、吹奏
楽の音をきちんと分かりイメージも持っていてそれを部
員に的確に伝えることのできる指導者になると皆無に近
い気がします。→いくら練習しても上手くならないから
→練習すればするほど上手くなるように持っていかない
とね。日本全国どこの中学生・高校生もみんな同じこと
やってるんだからね。
177名無し行進曲:03/12/14 14:25 ID:Ld4/GzEY
ゎって人暇やね。
178名無し行進曲:03/12/14 15:45 ID:pOXlslVm
k洋中は、どうなんですか?
179名無し行進曲:03/12/14 15:55 ID:3g/cjIle
>174
体力ね〜・・・
今の中学生は体力が足りないと思われ。
そういやソロコンにもK和の子が出てたとか出てないとか。
180名無し行進曲:03/12/14 17:07 ID:3EqY1fME
>>171
藻前が指導してみろ。
水槽ヲタが生意気いってんじゃねぇ。氏ね
181名無し行進曲:03/12/14 17:08 ID:3EqY1fME
182名無し行進曲:03/12/15 05:38 ID:Nuj7SFxu
昔の一高はクラリネットを中心とした
木管中心のサウンドであった記憶があるんだが。
あれはきちんとしたバンドだと思うんだけど。
183名無し行進曲:03/12/15 19:05 ID:tgtGHlkW
>>182
それはI川大先生だったから。
大人のバンドでもI川先生と他の人じゃだいぶサウンド変わるから
子供に現れる影響は大。
(要するにヘボ指揮者とイイ指揮者の違いが
 あからさまに出るってことで。)
184名無し行進曲:03/12/15 21:38 ID:iBeuYyU/
>>183
激しく同意!!I川先生の頃はすっごくよかったよっ(●^o^●)
ただし、けっこう怖かったけどね(冷汗)
合奏中はいつ先生の指揮棒が飛んでくるかとヒヤヒヤもんでした。

185名無し行進曲:03/12/15 22:44 ID:EViCs8JI
ゎってキモイからやめろ。
鳥肌たつ
186名無し行進曲:03/12/15 23:25 ID:YTGFTwm3
>>182,183
きっちりとしたバンド?あんな響かせ方が?????
バイおんの響きなし、ブレンドなし、好き勝手吹かせたら
普通に全国毎年出るんじゃない(w
センスのない演奏の見本を、またあんな演奏をしたらいけないよ!
の反面教師のための演奏でしたよ。海、トッカータ、祭り・・・・・
きりがない。
187名無し行進曲:03/12/16 17:44 ID:CkP5olI7
>>186確かにそうかも知れない
188名無し行進曲:03/12/16 18:45 ID:/XMmFSk3
>>186
倍音が無いのは音程が悪いからだと思いまつ
189名無し行進曲:03/12/16 19:14 ID:ULqbeAR4
>>186
厚化粧の演奏を倍音が多いとしか
聞けないほど耳の悪い奴
自分の好みじゃない演奏を
センスのない演奏としか
いえないさびしー奴。

>>188
少なくともあの演奏で音程が悪いってのは
初耳だな。
190名無し行進曲:03/12/16 20:10 ID:/XMmFSk3
>>189
じゃ、
倍音が無いのは息のスピードが合ってないからだと思いまつ
に訂正。
191名無し行進曲:03/12/16 20:14 ID:CkP5olI7
一高がコンクールで審査員に書かれることは毎年同じなんです。
「透明感があるのがこのバンドの長所です」がしかし、表現力
が足らないと。でも、曲を演奏する上で表現させないのが指導
方針なので無理かもしれません。
192名無し行進曲:03/12/16 22:12 ID:YdaQWcu/
倍音がどういうものかわかってるかい?なんだかMしげ君の影響だかなんだか最近完全に勘違いしてる人多い。いちど音響学の入門書でもよんでみ。 上の書き込みは分かってるねぇ。 香ばしいなぁ。 でも今は透明感すらなくてカタナシ。
193名無し行進曲:03/12/16 22:31 ID:/XMmFSk3
音程合ってるだけじゃきれいに倍音でないんでは?
っていうか本当に倍音が聞こえてるかってこと自体怪しいけど。
194名無し行進曲:03/12/16 23:02 ID:CkP5olI7
F岡先生にM山ジュニアもねぇ〜表現させてくんないからねぇ〜
195名無し行進曲:03/12/16 23:10 ID:CkP5olI7
ばいおん 0 【倍音】


振動数が基音の整数倍であるような上音。弦または空気柱の振動の場合に部分音として含まれるものは倍音である。音楽では、ある振動数の音に対して、その n 倍の振動数の音を第 n 倍音という。通常の楽器の音は、基音と倍音が複合したものである。

とありますが、分かるような分からないような(苦笑)
196名無し行進曲:03/12/16 23:23 ID:3tdzW0qd
>>193
ボテボテの厚塗り演奏を倍音と
勘違いしてるんじゃね−か。
それよりはクリアで見通しいい演奏の方が
よっぽど音楽らしい。
楽器がきちんと鳴ってりゃ倍音は必ず鳴ってる。
和音がきちんと響くかどうかは倍音の問題とは別。
>>194
それはおまえらに表現する能力がないからだろ。
もしくは表現させるとろくでもないになるからだろ。
197名無し行進曲:03/12/17 00:49 ID:07MCn8GI
>>196
そんなにけなしたり批判するような言い方しなくても
いいんじゃないですか?今よりもっと演奏をよくした
いとみんな思っているんだし。自分がそんな風な言い
方をされたらどんな気持ちがしますか?
198指導者:03/12/17 01:39 ID:/6M2zXNN
このスレ、なんか荒れてんねぇ・・
根拠の無い論理と人の批判ばっかり・・
そいつらに音楽語ってほしくないね。
音楽は人に勝つ道具でも、優劣をつけるためだけのものではない。


>>197
あなたの言うとおりだ。

199名無し行進曲:03/12/17 13:00 ID:h2tPNBI4
>>197
少なくとも他人の意見でも
真摯に受け止める。
じゃあ>>194は他人の批判じゃねーのか。
>>197>>194
人の意見を受け入れず、反省のかけらもなく、
気に食わないことに文句言う奴に今より
いい演奏なんて言葉がよくはけたもんだ。
おまえの話だと先生が変わればいい演奏に
出来るってことか。

>>198
いいねー理想論は。
実行できてねーから>>197
みたいに無責任なこと言う奴に
迎合できるんだろうが。
200指導者:03/12/17 22:17 ID:/6M2zXNN
>>199
いい加減にしろよ・・
寂しい奴だ・・

「理想」持ってちゃいけないか?
少なくとも、俺はその「理想」を掲げてる「指導者」だ。

人を感動させる「音」を到底出せないんだろう?
「人間」が煤けてるよ。
201名無し行進曲:03/12/17 22:50 ID:YFhUCmIM
たまにはいいこという人がいてよかった。
でも香川もそろそろレベル上げないとね。
202名無し行進曲:03/12/17 22:52 ID:MWVXJB1b
>>200
あっそ。
おめでたいことで。
はっきり言ってやるよ。
どんなに高い理想を掲げても
実践できなけりゃ絵に描いた餅だ。
人を感動させる音をオマエは出してるんだろうな。
オマエみたいなのが指導者?聞いて呆れる。
「人間」煤けてるだと。そう言っていただいて
結構だ。だがそうやって人をモノタイプでしか
みないで文句いうオマエに指導者の資格はねえな。

こんなこと書くから荒らしてるとか言われるんだろうが。
何言っても自分の気に入る意見しか受け入れない奴に
判らせるのは苦労する。こう書いたらオマエも満足
するか、「あなた様の仰るとおりでございます。」
203指導者:03/12/18 00:10 ID:3Oi+Ap8T
>>202
俺の「音」かぁ・・
長いこと「ウインドアンサンブル」やってるんだったら、
聴いた事あるかもな・・?

「絵に描いた餅」。
まず、理想は設計図から・・
「絵」に描いてみる事から俺は始める。
自分が何をしたいのか、それをするためにどうすればいいのか。

上手くいけば、旨い餅が喰えるぞ。
ゴチャゴチャ言ってねーで、「絵に描く事」からやり直したらどうだ?
「最初の一歩」からな・・

まぁ、棲む世界が違うようだから、仕方ねぇか・・。
俺達は「音楽」で理想を貫くよ。

あんたは「音我苦」で粗探しでもしてな。



204名無し行進曲:03/12/18 00:34 ID:xvU+HMUM
>>203
激しく同感です!!
205名無し行進曲:03/12/18 00:55 ID:Q7PCbTyg
>>203
変に偉ぶるな。
だから言ってるだろ、理想があってもあんたに設計図があるのか?
具体的になにをやってる?どの書き込みを俺の書き込みと
思ってるか知らないが、俺は粗捜しした書き込みをした覚えはない。
悪いが俺は人を感動させる音を出したことはない。そういう音を
出したいとは思う。でもそれは聞いた人間が決めることで
貴様に決められることではない。
あんたに指導者としての資格がないのは最後に捨て台詞
書き込んでるの見れば明白だろ。絵に描いた餅でも見ながら
涎たらしてりゃいい。

俺は悪人になることを覚悟で書き込んでる。
それは>>194のような奴に指導者に文句言う前に自分をきちんと見ろ、
と云いたいからだ。指導者の文句言う前に指導者の要求に
全て答えられているのか。そういう意識で指導者を見ることは
後輩やバンド全体に指導者を見下す空気を作り出す。人を尊敬
出来ない人間になる。それが怖い。ここで書き込むぐらいなら
堂々と面と向かって議論しろ。>>194

俺は口が悪い。悪人なら悪人で結構。「音楽」出来ないといわれても結構。
ただし、俺は他人の音楽に対するもの以上に自分の音楽には厳しい
目を向けている。それは人に対して表現するためには自分の技量が
まだまだ足りないからだ。
他の皆に関係ない議論になるのでもうこれ以上はこの件について
書きこみしない。

206名無し行進曲:03/12/18 02:10 ID:qUlm0WPy
>>「指導者」様
何を「指導」してるのかは知らないが、あなたが指導してるような団体では演奏したくない。
もう一度自身の書き込みを見直してみなさい。
恥ずかしくないですか?「指導者」として。
207名無し行進曲:03/12/18 07:57 ID:igvUhZJE
どっちでもええけどさ。
見てて不愉快になるけん、押しつけた書き方やめてつか。
勝手に思っとりゃ良いじゃねーか。
「正しいこと」なんか一つやないんやし・・・
208名無し行進曲:03/12/18 22:33 ID:mEmQzyS9
こいつらの中ではけなしあうのが音楽らしいな(藁

悲しいもんだ。
誰だって好き嫌いあるんだから
自分の意にそぐわないだけでごちゃごちゃ言ってんじゃネェよ
そういう香具師は逝ってよし!
209名無し行進曲:03/12/20 22:12 ID:66+pe+g+
今日のユーフォとチューバの演奏会はどうだったのだろうか?
210名無し行進曲:03/12/20 23:23 ID:k1No/A+a
そう 私もとても聞きに行きたかった!!!演奏会はいかがでしたか??
211名無し行進曲:03/12/21 00:37 ID:yqO4asP0
誰か観音寺のグネーシン・ヴィルトゥオーゾ管弦楽団公演見に行ったヤシいませんか?
212名無し行進曲:03/12/21 22:06 ID:nc3wAoC8
たかまつは25日がアンコンだよね。仕上がったー?
213名無し行進曲:03/12/22 01:55 ID:6D0TyxPV
ヽ(`Д´)ノ ディスコ
214名無し行進曲:03/12/22 04:29 ID:QhSIB1DG
>>209->>210
スティーブン・ミード最高!パフォーマンスも面白くて、
めっちゃよかった!
215名無し行進曲:03/12/23 09:20 ID:dm/CTi1d
>>214
いいなーちょうど山口音美で行けなかったYO・・
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無し行進曲:03/12/24 20:11 ID:ncIVkEKZ
誰か観音寺のグネーシン・ヴィルトゥオーゾ管弦楽団公演見に行ったヤシいませんか?
222名無し行進曲:03/12/24 20:30 ID:96cZXISc
>>221
そんなヤシはここにはいなぃょぅ(・ω・)ノ
漏れも行きたかった・・・・。
223名無し行進曲:03/12/25 00:17 ID:NGNf3r+C
>>222
222ゲトおめ
ヴァイオリンのソリスト銀河鉄道のメーテルみたいだったyo!
激細。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無し行進曲:03/12/25 19:10 ID:oJxyXNDk
今日高松地区大会だったはずですよね。どんな感じでした?
226名無し行進曲:03/12/25 22:44 ID:ZPqNmcZk
結果教えて
227名無し行進曲:03/12/26 15:39 ID:jP/vqqtZ
勝賀の金8と木5が最優秀と聞きますた。
228名無し行進曲:03/12/26 23:36 ID:fF/ZfZsD
勝賀は何の曲を?その他の代表は??
龍雲とか光洋は???
229クリプトノモト:03/12/27 20:35 ID:Q6gx1gxz
クリプトノモト
230名無し行進曲:03/12/27 20:35 ID:Q6gx1gxz
.
231名無し行進曲:03/12/28 00:38 ID:HiXwOip2
詫間で音夢里の演奏会があったみたいだけど行った人いる?
232名無し行進曲:03/12/28 09:56 ID:PncJm3E/
>228
龍雲はサクソフォン四重奏と金管八重奏が代表
233名無し行進曲:03/12/28 20:20 ID:Jjfovtsw
光洋は???
234名無し行進曲:03/12/29 06:27 ID:HxnVliym
東讃や中西讃の中学の結果は?
235名無し行進曲:03/12/29 16:52 ID:+4KQXcXF
勝賀の金8は葡萄酒をやっているそうですよ。
236名無し行進曲:03/12/29 19:30 ID:YXJFwJUW
>>235
酒盛りですか?
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無し行進曲:03/12/29 23:42 ID:MDMJBkOM
綾歌とか国分寺はどうなりましたか??
239名無し行進曲:03/12/30 00:34 ID:FvNAMXMy
>>237
どう見れば何に見えるのかと小一時間w
240名無し行進曲:03/12/30 01:08 ID:aJIWuCrV
速報 チューバのK保先生入籍したらしい。出来ちゃったらしいW
241名無し行進曲:03/12/30 01:21 ID:FvNAMXMy
まじで!?
うわぁ。。。
そういう貴方はどこの御仁でつか?
242名無し行進曲:03/12/30 05:33 ID:eQdpbyIr
>>240
なに個人情報さらしてんだ、阿呆か貴様。
243名無し行進曲:03/12/30 14:02 ID:yjEa2DPu
国分寺は金8が最優秀でフルート・サックス・打楽器・クラが地区突破。
ま、県では通用しないだろうと思う。
綾歌は知らん
244名無し行進曲:03/12/30 19:02 ID:L9A6lIfP
引田はどうだろ?
245名無し行進曲:03/12/30 22:26 ID:IgQyIqsE
香川金管アンサンブルの演奏会行った人
感想聞かせて。
忘れてて行けなかった・・・
246名無し行進曲:03/12/31 00:34 ID:CAYuh+9U
香川県にマーチングバンドあるかなぁ?
あったらおしえて〜
247名無し行進曲:03/12/31 01:34 ID:ivRAPq6f
>>146
高松商業・高松北高・大野原小学校・・・・・あとは知らん♡
248名無し行進曲:03/12/31 14:33 ID:8/4qtqkB
>>245
忘れんなYO!
1部はお堅いクラシックとかガブリエリとか・・・。
2部はポップス系・・・?
相変わらずO森氏のTALKは笑えますた。
個人的にひょっこりひょうたん島が好き。
展覧会の絵も大掛かりな装置(?)つきでやってますた。

詳しくなくてスマソ・・・。
249名無し行進曲:03/12/31 17:27 ID:ivRAPq6f
香川県ではマーチングをやっているバンドは少ないがなぜなんだろう?
難しく考えすぎなのではないだろうか?普段座って演奏しているのを
立って演奏する、それがマーチングへの第一歩だと思うのだが・・・・・
それから、音楽室の椅子と譜面台と机を撤去し歩きながら(狭いけど)
演奏すればもうそれで立派なマーチング?だと思う。これは行進曲を
練習するときに活用すればよい効果をもたらすと思うのだがどうだろ
うか?←マーチングをするのではなくても。
250名無し行進曲:03/12/31 17:29 ID:ivRAPq6f
>>146
香川中央高校が定演でマーチングをしたのを一度見たことがあります。
251名無し行進曲:03/12/31 18:16 ID:5Tfkt7Mz
>>249
そういう249はマーチングやったことあるのか?
252名無し行進曲:03/12/31 19:10 ID:Mw6CEV/S
>>248
「司会者のトーク」とかで十分ちゃうんか?
なんで見る人が見たら個人名が特定できそうな書き方するんかねぇ?
もしかしてファンとか?・・・迷惑やな〜。(プ
253名無し行進曲:03/12/31 20:15 ID:7e58WGwo
>>252
(プ
254名無し行進曲:03/12/31 23:09 ID:uLPyw8w6
その人って去年のアンコンの県大会でチューバから小人出したすごく上手い人でつか? 忘れられない。
255名無し行進曲:04/01/02 15:24 ID:20ntepic
>>254
それはたしかK保先生じゃない?
256名無し行進曲:04/01/04 14:00 ID:0OKAReNs
アゲマシテオメデトー
257名無し行進曲:04/01/05 14:58 ID:QehANbIm
ageマシテオメデトー
258名無し行進曲:04/01/05 15:11 ID:qvKEeCnC
K保はできちゃった結婚かよ。
高校教諭のくせに避妊もできないのか…w
259名無し行進曲:04/01/05 20:45 ID:4bkDMtxK
age
260名無し行進曲:04/01/06 04:23 ID:+FU9+KFX
sage
261名無し行進曲:04/01/06 10:41 ID:tZbkdXB9
sage
262名無し行進曲:04/01/06 11:35 ID:+FU9+KFX
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265ナンダオマエ:04/01/06 22:14 ID:2T+juX4u
ナンダオマエ
266名無し行進曲:04/01/06 22:45 ID:xg5dxNuH
アンコンだー
どうして5階ホールはあんなに響かない
267名無し行進曲:04/01/07 01:47 ID:3CyknYS7
5階ホールはホールじゃない!ただ単に広いだけ!!
音響最悪!!普段の練習環境としては恵まれていると思いますが・・・・・
268名無し行進曲:04/01/07 15:09 ID:VqnZL5dN
12日は中学の県大会ですね・・・ドキドキ
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無し行進曲:04/01/07 20:37 ID:R2/2t1bs
5回ホールはそんなもんじゃねぇ
これ極まりなく寒い。
それに引き換え
音楽棟は天国
271名無し行進曲:04/01/08 05:34 ID:PBspVGnp
音楽科ができる前は音楽関係の部活はかなり優秀だったんだけど
音楽科ができてからは部活のほうはさっぱりですわ!!
特に合唱がすごかったし吹奏楽部も・・・・・・・・・・・・・・・
音楽科ができる前は芸専(芸術専門コース)2年生から音楽か美術
を選択できるようになっていた。普通科の中で専門的に音楽の勉強
ができたからそりゃ部活にもいい影響をもたらす罠。声楽が特にす
ごかった。芸専で声楽やっていたひとは丸々合唱部の部員だからねぇ〜(^^)
吹奏楽部もそのころは実力があったね。今の音楽棟の前に東館といふ
きちゃない校舎があって音楽関係の部活が練習で使用してたけどあれは
ほんま汚かったぞなもし。臭かったし。今の現役は恵まれておりますなぁ〜♪
272名無し行進曲:04/01/08 05:36 ID:PBspVGnp
なお、合唱部は前は音楽部といっていた
273名無し行進曲:04/01/08 05:47 ID:PBspVGnp
ある時気が付いたら東館が無くなっていたのはショック
でした。しばらくしてからきれいな音楽棟ができて驚いた
けど、わたしゃ一度も音楽棟の中を見たことがないんだけど、
一度でイイから見てみたいものダス。何か市の職員から聞いた
話では関係者以外絶対立ち入り禁止で、厳重警備だというでは
ないか!受付がいるのでそこから絶対入れないとか。その市の
職員によると仕事で用があったのにものすごく入り辛かったと
言っていました。まぁ〜新しくできた建物だからそんなもんで
しょうねぇ〜(><)
274名無し行進曲:04/01/08 20:53 ID:tMV9ePDd
>>273
受付嬢イルのか?それはすごいなすごいなそれは。

入りたいなら演奏会逝け
簡単に進入可能ですが何か?
275名無し行進曲:04/01/09 21:23 ID:wT5TdrWj
5階ホールは何度行ってもななめになってるのが謎
276名無し行進曲:04/01/09 22:06 ID:6N8gfWQq
>>275
確かにななめになってま〜す♡
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278名無し序曲:04/01/10 01:53 ID:kbIuepRn
>>277
明日も仕事だけど、まだ起きてま〜っす!(w
>>275-276
前の方は“ななめ”ぢゃないっしょ?
279名無し行進曲:04/01/10 13:33 ID:lG4yNm+8
変にあがってて見苦しいぞ>>香川県民
280age:04/01/10 13:36 ID:De/xPnln
sage絶対反対!!
281名無し行進曲:04/01/11 01:18 ID:LkDPNNR3
アゲマシテオメデトー
などと微妙なことを言ってみるテストあげ
282名無し行進曲:04/01/11 08:20 ID:9rz8Vv5Z
だからー、去年の四国の底辺、みっともねーんだよ。
あげるなや、ヴォケ。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284age:04/01/11 15:52 ID:rRI0flOZ
>>279>>282
>去年の四国の底辺、みっともねーんだよ。
って全然意味が分かりませんが??????????????????
????????????????????????????????
285age:04/01/11 15:54 ID:rRI0flOZ
掲示板はあげ進行で行くべきですっ!!
ひとに見られて都合の悪いことを書く訳じゃなし!!
286名無し行進曲:04/01/11 16:04 ID:CmZwoYLS
どっちでもいーじゃん
あげでもさげでも
287age:04/01/11 16:35 ID:rRI0flOZ
>>279>>282
のレスの真意を解明したい!去年の四国の底辺とは
何を指すのか?香川の吹奏楽が下手で底辺という意味なのか?
四国内のほかの県のひとのレスなのか?
288age:04/01/11 16:37 ID:rRI0flOZ
スレッドが上がっていると気持ちがいいんですっ!!
289名無し行進曲:04/01/11 16:43 ID:gUacSNTF
バカ丸出しだね…。
290age:04/01/11 16:53 ID:rRI0flOZ
>>289
オマエニハマケルワ(爆笑)
291名無し行進曲:04/01/11 19:28 ID:tf6O7iD9
今日の高校の高松地区のアンコン結果教えてくださっい!!!!
292名無し行進曲:04/01/11 21:20 ID:j7KrKUCG
高松・・打楽器8、金管8(2つ)、サックス4、クラ5、クラ4(2つ)
高松第一・・打楽器6、ホルン3、ミックス6、サックス4、フルート4、フルート3
三木・・打楽器4
香川中央・・金管8、クラ8
高松商業・・金管8、クラ4、フルート3
県大会へ。西讃の高校の結果は??
293age:04/01/11 21:41 ID:rRI0flOZ
常にあげっ♡
ベースト(●´Д`人´Д`●)カッポー
294名無し行進曲:04/01/11 23:19 ID:l3rmCjrl
中西讃の高校の結果。
金管打楽器代表→丸亀(Per8)城西(Per3)
坂出(Brs6)坂出(Brs5)丸亀(Brs5)
木管代表→観一(Sax4)坂出(Sax4)観一(Sax3)
坂出(Cla8)坂商(Cla4)丸亀(Fl4)
295age:04/01/11 23:38 ID:rRI0flOZ
常にあげっ♡
ベースト(●´Д`人´Д`●)カッポー


296age:04/01/11 23:57 ID:rRI0flOZ
常にあげっ♡
ベースト(●´Д`人´Д`●)カッポー


297名無し行進曲:04/01/12 00:01 ID:z6g+km3c
>>295
>>296
氏ね
298スレ強調表示:04/01/12 00:39 ID:GK7kwbAx
てな訳で
299スレ強調表示:04/01/12 00:39 ID:GK7kwbAx
>>297 :名無し行進曲 :04/01/12 00:01 ID:z6g+km3c
>>295
>>296
氏ね





300名無し行進曲:04/01/12 11:00 ID:+dMMuIWn
300
301名無し行進曲:04/01/12 11:49 ID:e6aEa2tS
一高の金管(Tp・Tbとか)どうしたん!?!?
302名無し行進曲:04/01/12 18:22 ID:FmPP8cMm
>>301
どうしたんとは?
レベルが著しく下がったのか?
詳細希望。
303名無し行進曲:04/01/12 18:30 ID:e6aEa2tS
>302
金管での代表がいないから。
Hrは良かったみたいだねw
304スレ強調表示:04/01/13 06:49 ID:qXVnRZ5A
スレ強調表示
305名無し行進曲:04/01/13 12:35 ID:fszkzNIf
アンコン香川県大会中学校部門終わりました。どなたか結果と感想を〜
306名無し行進曲:04/01/13 13:28 ID:AHd7U8Fj
綾歌の打楽器五重奏が最優秀
他は綾歌の金管八重奏と国分寺のサックス四重奏とフルート四重奏
観音寺のクラリネット三重奏が代表になったよ
307名無し行進曲:04/01/13 17:36 ID:fszkzNIf
>306
ありがとうございます
308名無し行進曲:04/01/13 18:00 ID:fszkzNIf
昨日のアンコン県大会聴きに行った人はいないのかな??
行けなかったので感想を聞かしてほしいです
309激しくあげ!!:04/01/13 22:34 ID:qXVnRZ5A
激しくあげ!!
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311旅立ちの日に:04/01/14 15:29 ID:o5aokGU7
旅立ちの日に
小嶋  登  作詞
坂本 浩美 作曲
松井 孝夫 編曲

白い光の中に 山並みが萌えて
遙かな空の果てまでも 君は飛び立つ
限りなく青い空に 心ふるわせ
自由をかける鳥よ 振り返ることもせず

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあの時
心通った嬉しさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して

今 別れの時 飛び立とう 未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に

312名無し行進曲:04/01/14 18:32 ID:PemWs9U9
>311
意味わかんねぇけど、その歌知ってるぞ
313名無し行進曲:04/01/14 20:10 ID:sOvkylCg
高一のトロンボとトランペ下手糞だな。
最強チーム(らしい)のわりには(藁
314名無し行進曲:04/01/14 20:21 ID:PemWs9U9
>313
らしいな。
トロンボって3人だろ?
315名無し行進曲:04/01/14 22:26 ID:T2skqafO
坂高がんばったな〜。ワシらのころとはエライちがいや。
316名無し行進曲:04/01/15 00:01 ID:dXD5NNlf
そういえば高校の県大会は18日ですね
317名無し行進曲:04/01/15 00:11 ID:pxFd/G7X
出发日

小嶋登作词
坂本浩美创作曲调
松树井孝丈夫编曲


白色光线中央山连山发芽遙疑问空
中边你飞走限度没有青空中心旧早熟
自由挂上乌鸦好的样子有利复原
脊背头

勇气翼装填希望风乘坐小孩辽阔天空梦


令人思慕朋友声音浮屠黄泉得到语意
内心哭泣亚时候心相通った高兴的程
度互相拥抱日好的情况过回忆坚强抱


勇气翼装填希望风乘坐小孩辽阔天空梦


现在别的时候飞走吧未来信作头无年轻能力
信这辽阔小孩的辽阔天





318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319名無し行進曲:04/01/15 05:44 ID:NH2RkOjq
宇多津ってホール響くの??
320名無し行進曲:04/01/15 13:54 ID:ORaS54hR
>319
中学校部門があったアイレックスみたいには響かないですね
321名無し行進曲:04/01/15 18:00 ID:ORaS54hR
それにそんなに大きくないし・・・
322名無し行進曲:04/01/15 19:08 ID:8kJBBuOB
ま、間違いないのはどんなにホールが悪条件
とほざいても全演奏者同じ条件ってこと。
響かない分、シビアに演奏が聞けるって
ことで審査員にとっては楽かもな。

323名無し行進曲:04/01/15 23:16 ID:sAHwDu2r
全演奏者同じ条件ってのは確かにそうですね
324名無し行進曲:04/01/16 12:29 ID:Kncf3YfQ
一般部門は今年何チームですか?
325名無し行進曲:04/01/16 17:01 ID:3ih1oDHn
今年は去年より増えて20チーム出場予定になってます
326名無し行進曲:04/01/16 17:31 ID:3ih1oDHn
新しいチームもいくつか出てますね
327名無し行進曲:04/01/16 17:56 ID:eB4SKbFe
18日のプログラム詳細キボンヌ
328名無し行進曲:04/01/16 18:03 ID:3ih1oDHn
観音寺市吹:per8
饗宴:per5
ホルンアンサンブル幸:ホルン4
EURO BREND BONES:トロンボーン4
綾歌吹:金管4
高松市吹:金管8
観音寺市吹:金管6
響:金管6
高松市吹:金管5
綾歌吹:金管5
サザンウインド:金管5
綾歌吹:金管5
ダッパー:サックス5
アマトゥール:サックス4
高松市吹:クラ8
弦打木管:クラ3
ローズマリー:フルート4
高松ウインド:フルート4
高松市吹:木管6
シンフォニックウインズ:木管3
329名無し行進曲:04/01/16 18:08 ID:3ih1oDHn

とりあえず一般部門だけですが掲載してみました。
高校部門は分かりません。
330名無し行進曲:04/01/17 11:38 ID:YqTZl5yT
誰か高校部門のプログラムは知らない?
331名無し行進曲:04/01/17 16:43 ID:UZ/KtLND
アンサンブル香川県大会:高校

01:丸亀高校 打楽器8
02:高松高校 打楽器7
03:高松第一 打楽器6
04:三木高校 打楽器4
05:丸亀城西 打楽器3
06:高松第一 ホルン3
07:高松高校 金管8
08:香川中央 金管8
09:高松高校 金管8
10:高松商業 金管8

======休憩======

11:坂出高校 金管6
12:坂出高校 金管5
13:丸亀高校 金管5
14:高松第一 サックス4
15:高松高校 サックス4
16:観音寺一 サックス4
17:坂出高校 サックス4
18:観音寺一 サックス3
19:香川中央 クラリネット8
20:坂出高校 クラリネット8

======休憩======
332名無し行進曲:04/01/17 16:47 ID:UZ/KtLND
続き

21:高松高校 クラリネット5
22:高松商業 クラリネット4
23:高松高校 クラリネット4
24:坂出商業 クラリネット4
25:高松高校 クラリネット4
26:高松第一 フルート4
27:丸亀高校 フルート4
28:高松第一 フルート3
29:高松商業 フルート3
30:高松第一 混成6

以上。さぁどこが四国大会にいけるかな?通常だと代表は4つのはず
333名無し行進曲:04/01/17 16:57 ID:YqTZl5yT
高校部門のプログラムありがとうございます
334名無し行進曲:04/01/17 21:50 ID:KbBJ6WLk
明日の審査員って誰?
335名無し行進曲:04/01/17 21:56 ID:A3X6VW5E
高校部門、金管はどこが上手い??
336名無し行進曲:04/01/18 07:38 ID:Zm91je+n
金管は高商。でもホルンは一高。
337名無し行進曲:04/01/18 20:11 ID:CdhWh5+1
<高校部門・代表>
丸亀・打楽器8
香川中央・金管8
高松・クラリネット4(ウール:ディヴェルティメント)
高松第一・フルート4〔最優秀〕
338名無し行進曲:04/01/18 21:39 ID:bYeIq03T
イパーン部門の結果も、うpして ヽ(`Д´)ノクレヨ !!
339名無し行進曲:04/01/18 23:54 ID:n8cJIhfH
B 観音寺市吹:per8
B 饗宴:per5
C ホルンアンサンブル幸:ホルン4
A EURO BREND BONES:トロンボーン4
B 綾歌吹:金管4
A 高松市吹:金管8
B 観音寺市吹:金管6
C 響:金管6
C 高松市吹:金管5
C 綾歌吹:金管5
A サザンウインド:金管5
B 綾歌吹:金管5
代表A ダッパー:サックス5
B アマトゥール:サックス4
A 高松市吹:クラ8
B 弦打木管:クラ3
A ローズマリー:フルート4
B 高松ウインド:フルート4
A 高松市吹:木管6
B シンフォニックウインズ:木管3
340名無し行進曲:04/01/19 02:12 ID:Kwins1Y9
誰か打楽器アンサンブルの感想を書いてくれるとありがたいです。
341名無し行進曲:04/01/19 08:54 ID:8i0ouEpp
審査員が糞。
342名無し行進曲:04/01/19 09:37 ID:6RfGNWYs
大学の部門は今年も該当なし?
それともどっか代表ってある?
一般の代表のダッパーって何の曲やったの?
ホントにウマかったのか?情報、感想を求ム。
343名無し行進曲:04/01/19 09:39 ID:ntK5/HPj
香川中央・金管8も糞。
344名無し行進曲:04/01/19 10:45 ID:DS6EGcBB
>>341
結果に納得イカンからといって
審査員を糞呼ばわりするのはみっともないぞ。
345名無し行進曲:04/01/19 12:16 ID:nWxml/qp
壱高の講師が審査員なのは糞。
いくら実力があったとしても、指導している生徒と直接指導したチームに最高点入れる感覚は糞。
346名無し行進曲:04/01/19 12:57 ID:w/jcutDE
しかし一般の代表数、20分の1ってのは
キビシーよな。

344>>
荒しなんぞ相手にするなyo。
347名無し行進曲:04/01/19 18:23 ID:N20d1t+O
確かに一般部門の20分の1での代表権はかなり厳しいと思う。
上位3チームくらいは十分四国大会でも通用すると思うのだが・・・
348名無し行進曲:04/01/19 18:49 ID:eaEuji/n
今年は審査発表までの待ち時間、何もなかったな。流石にネタ切れか?W
349名無し行進曲:04/01/19 18:51 ID:Y5QhJflx
>>347
1位と2位の間ってどれぐらい点差があったのかな?
去年は3チームが同点1位だったらしいけど。
>>
342とおんなじこと聞くけど、ダッパーってどうだったの?
350名無し行進曲:04/01/20 00:40 ID:eKtnUQKP
今年のダッパーは「サクソフォン・パラダイス」(本多俊之)という曲を
してました。かなり上手かったです。
でも個人的には金管のほうに代表になって欲しかった・・・・
351名無し行進曲:04/01/20 00:50 ID:eKtnUQKP
参考までに・・・高知県大会の結果です

高校の部
○高知西 クラ八 カプリッチョ【八木澤教司】
○安芸  クラ四 クラリネット四重奏のための「アルゼンチン」【ベネット】
○岡豊  フル四 アルカディ【ベルトミュー】
○高知学芸 サク四 ベルガマスク組曲より プレリュード【ドビュッシー】

中学の部
○朝倉 パー五 三つの舞曲より【吉岡考悦】
○朝倉 金八 テレプシコレ【プレトリウス】
○高知大付属 クラ四 ペレ【森田一浩】
○伊野 クラ四 ロンド【ヨースト】
○清水丘 クラ四 四本のクラリネットのための「スケルツェット・パヴァーヌとゴ
パック」【ジェイコブ】

大学の部
○高知 クラ四 3つの嬉遊曲【トマジ】

一般の部
○高知フルート新人会 フル三 イギリスの思い出【トゥルー】
352名無し行進曲:04/01/20 12:38 ID:/ZJz9bem
徳島県大会も終わりましたね 結果は徳島県吹連のHPに載ってますが
だれか代表チームの曲名とか知らないですか?
353名無し行進曲:04/01/20 13:54 ID:rLw6ERN+
ダッパーは今回ぶっちぎりで代表
2位と5点差らしいよ(もちろん50点満点)
聴いてみたかった・・
354名無し行進曲:04/01/20 16:16 ID:wMlyf8UJ
>>353
たしか50点満点ではなかったと思うが・・・
355名無し行進曲:04/01/20 16:37 ID:LIYEsasl
2位はどこなの?
2位の点数はどれぐらいあったんだろう。

>>350
ダッパーより、金管の方がいいえんそうだったって
こと?聞いてないので詳しく教えてほしい。
356名無し行進曲:04/01/20 16:43 ID:nhRW+kaf
だれか点数表うpしてくれ!
357名無し行進曲:04/01/20 17:46 ID:/ZJz9bem
>355
2位は高松市吹の金8だったと思います。点差はわからないです。
358名無し行進曲:04/01/20 21:54 ID:soNB6iE+
ダッパーはすごい上手かったですよ!でもトロンボーン4重奏も
負けてなかった。
359名無し行進曲:04/01/20 21:59 ID:q3dmqubQ
>>358
トロンボーンは3位だったの?
それとも2位?
あそこはセミプロみたいな人ももいるからねえ。
市吹の金管よりよかったのかな?
ダッパーってプロ、セミプロいるのかな?
演奏会できいたときも結構おもしろかった
けど、アンコン演奏はもっと良かったのかな?
360名無し行進曲:04/01/20 22:37 ID:gilnoIlo
ほれ

1 46.5 AA ダッパー:サックス5
2 41.5 A 高松市吹:金管8
3 41.0 A EURO BREND BONES:トロンボーン4
3 41.0 A 高松市吹:クラ8
5 39.5 A サザンウインド:金管5
5 39.5 A ローズマリー:フルート4
5 39.5 A 高松市吹:木管6
8 38.5 B 観音寺市吹:金管6
9 37.5 B 観音寺市吹:per8
9 37.5 B 高松ウインド:フルート4
11 37.0 B 綾歌吹:金管5
12 36.5 B 弦打木管:クラ3
13 36.0 B 饗宴:per5
13 36.0 B 綾歌吹:金管4
15 34.5 B アマトゥール:サックス4
16 31.5 B シンフォニックウインズ:木管3
17 28.0 C 高松市吹:金管5
18 26.5 C 綾歌吹:金管5
19 25.5 C 響:金管6
20 23.5 C ホルンアンサンブル幸:ホルン4

(50点満点 同順位は演奏順)
361名無し行進曲:04/01/21 01:04 ID:UmlkpgvB
セミプロって、どんなん?
362名無し行進曲:04/01/21 01:18 ID:fNTTJCII
セミプロってのは
>>359の言ってることを想像するに、
音楽科出た奴とか音大出た奴とか、
あるいは、指導者として活動したことがある奴とか
演奏活動で収入得たことのある奴とか
のことを言ってるんでしょ。
363名無し行進曲:04/01/21 07:58 ID:A83y5ca9
>346 >347
四国大会が他支部に比べて競争率低いからまだましでしょ。
他県はしらんが一般でも地区予選すればいいだけじゃない?
ホザクナYO
364名無し行進曲:04/01/21 09:07 ID:bsjuDZ1D
>363
でもさー、さっき三重県の結果みたら
イパーン15チームで代表4だよ。
ぼやきたくもなるでしょ。
365名無し行進曲:04/01/21 12:54 ID:PIr32j6z
そうそう!中学校・高校の割合からいうとやっぱり
一般の代表が1つってのは少ないでしょ
366名無し行進曲:04/01/21 16:05 ID:ZTryYkki
>>362 サンキュ
・・セミプロかぁ。ビミョーな存在だね。
アマチュア以外なにもんでもないような気もする・・。
367名無し行進曲:04/01/21 17:58 ID:PIr32j6z
高校部門の点数も見てみたい。ちょっと今年は全演奏を聴いて結果が
??な感じだったので・・・・
368名無し行進曲:04/01/21 18:07 ID:HeVVTf6P
ずんどこ
369名無し行進曲:04/01/21 18:27 ID:h211QI49
>>364,365
でも、県から四国に行く数増やしても
また、四国から全国にいける数は1つで
かわらないわけで…そうなると、また四国で
県と同じ現象が起きるような気が。

>>368
そーだねー。でも、学生でも一般でも
同じだけど、指導者についたことが
あるのと、ないのでは大きな違いが
あると思う。
370名無し行進曲:04/01/21 18:44 ID:fKkHWdYk
でもさ、吹奏楽コンクールだって
県大会の時の順位が四国でひっくりかえることがよくあるよね?
だったら上位数チームが四国大会で
凌ぎを削るってほうが、四国代表のレベルも
あがるような気がしません?
371名無し行進曲:04/01/21 18:59 ID:h211QI49
>>370
大会としての運営にも問題が生じると思いますが。
数を増やすとそれだけ、審査に時間がかかるわけで。
ま、極端な話、四国で順位が入れ替わることまで
考えてると、香川県で選抜する意味がわからなく
なってくるような。順位が入れ替わるって補償も
ないわけだから。
やっぱりやり方として正しいのは
地区大会をやってから県大会やることだと思う。
372⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡:04/01/21 20:20 ID:/MfSDaMd
どうでもいいが、今年の金管糞だな。
373名無し行進曲:04/01/21 21:06 ID:8r+dMi9y
>>372
禿同(´∀`)
374名無し行進曲:04/01/21 21:24 ID:ngs/81eD
>>372-373
言うだけなら馬鹿でもできる。
375名無し行進曲:04/01/21 22:36 ID:NyEJUoye
乱入スマソ。 高商てマーチングでキューバ序曲したことあったっけ?
376名無し行進曲:04/01/21 22:38 ID:+af6km/J
>371
ホントは一般も地区大会からできたら・・・というのが理想だけど、
まだ香川県全体で20チームでは、まだまだ無理ですね。
四国大会から全国に行けるのは1チームだけだけど、それでも県大会
から四国にいけるチームを今の1チームから増やしてもらえれば
やる気も変わってくるし、目標もできるような気がする。
377名無し行進曲:04/01/21 23:19 ID:WpQ2nP/X
>>367
やる気はそれぞれだと思うけど。
1チームしかいけなくても、今の人たちは
それを目標にやってる訳だし。それに
一般は高校や中学みたいに毎年20チーム
以上出るって補償はないしな。
年によって四国に行く数を増減させる
ことをやるとかなり運営上も煩雑に
なる気がするが。
378名無し行進曲:04/01/22 00:09 ID:nYrKfWIl
どうでもいいけど、いい歳してコンテストだ賞だ代表だなんて見苦しい。そんなエネルギーあったら色々なところで演奏して文化的な活動をしてほしい。
379名無し行進曲:04/01/22 00:49 ID:vn7Tazc6
>>378

してますが何か?
380名無し行進曲:04/01/22 00:56 ID:WC2jIhQ6
>>378
そういう言い方はコンテストに出て代表に
なってから言ってほしいな。いい歳になったからこそ
また違ったコンテストの楽しみもあるもんだ。
コンテストを目指して活動するのも十分、文化的な活動だと
思うのだが。自分の表現が他人にどのように受け入れられるか
の一つの指標にもなると思うのだが。もちろんそれが全てでは
ないことは出演者全員知ってると思うぞ。
よっぽど学生時代、コンテストでいい思いを
しなかったとしか思えんな。この場でその書き方だと
アンコンに出られない、出てもいい成績が出ない
ひがみに採られても仕方ないぞ。
381名無し行進曲:04/01/22 01:00 ID:rl5pautZ
>>378
オラも演奏会やらで演奏活動しながら
コンテスト出てますだ
多分、チミが見てないだけですだ
382名無し行進曲:04/01/22 15:42 ID:JICMaHbf
おぃ、おまいら、コンクールやコンテストにでて良い成績を修めるだけが
音楽なのかYO!!

383名無し行進曲:04/01/22 17:17 ID:s/Ekdo6P
>>382
誰がそんなこといってるんだ?
オマエ、文章読む能力ないだろ。
>>379,380,382にちゃんと音楽活動
してるって奴の書き込みあんだろ。
自分が良い成績取れないからって
ひがんでるだけじゃねーか?
良い成績が取れなくてもコンテストに
出ていいとは思わんのか。
384名無し行進曲:04/01/22 17:56 ID:NVk4pXKS
私、某一般団体に所属していますが、演奏会やイベントなどの演奏も
して、その中の活動の一環としてコンテストやコンクールに出てます。
>382さんみたいに良い成績だけ目指して出てるって思われたら
ちょっと心外ですね。
一般団体の場合社会人が主なので、学校の部活みたいにあんまり
発表する機会もないんですよ。なので、私の場合、成績は別として
みんなに聴いてもらえる発表の場としてコンテストに出てます。
言うなればオリンピック精神みたいな感じですが・・・
でもそれはそれで楽しいです。
385名無し行進曲:04/01/22 19:45 ID:eWcTbcMB
あと、他団体との合同打ち上げとか楽しいよね
学生時代には経験できんかったわ

と、釣られてみる
386382:04/01/22 19:59 ID:wunxwHac
>>383-384
ってか、全員に言ってるわけじゃねーだろ。自分がそうなら、それでいいじゃないか。
ちょっと心外ですね。とかいってるけど、その辺も考えろよ。
ワタシは賞を取る音楽もアリだと思うし、全部が全部そうだとはい言ってないし。
まぁ、わかりにくい発言をした私が悪いのか。

ところで、>>383さん。もう一回全部のレスよく読んでみて。
387名無し行進曲:04/01/22 21:04 ID:0JSVBcZ+
>>382=386
じゃ、誰に言ってるんだ?全員に言ってないんだったら、せめて誰に言ってるかを記入すべきじゃないか?

「おぃ、おまいら」ってだけじゃ誰に言ってるのかわからんな
388383:04/01/22 21:57 ID:xAAHqia4
>>386
全部のレスなんか最初から読んでる
ヒマ無い。確かに俺が>>382って書いたのは
間違いだが俺が言ってるのはおまえが
>>379-380のレスをきちんと読んでるかって
ことだ。あんたもレス書くんならどの「おまいら」
かちゃんと書いてレスしてくれ。少なくとも>>379-380
のレスを読む限りはオマエさんの言ってることは
矛盾してるだろ。
389名無し行進曲:04/01/22 23:14 ID:JQ3qPvfJ
いろいろコンクールなどには賛否両論があるからどちらの意見も分かる。
一般団体の中でも意見は両方に分かれるからねー
出たくない人は出ないし。
390名無し行進曲:04/01/22 23:26 ID:iEspOyI+
確かに、自分がやりたい音楽=アンコンで良い結果となってくれればもう
何も言う事無いでしょう。やりたい音楽が「本当の音楽」で、アンコンで良い成績
が「媚びる音楽」なんて議論も昔したことがあります。でも、審査員糞ったって、
客観的な視点から物事を判断することは決して馬鹿に出来ない事であり、それを
くだらない、点取り虫、媚び諂いなんていうのは、まさに負け犬の遠吠えでしかない。
自分達の主観がどれくらい優れているのか、自分自身でも分からないでしょ。
マジレススマソ。
391名無し行進曲:04/01/22 23:27 ID:1uKuegtN
課題曲の譜読み終わったー??
うちは1するらしい。顧問がそんな感じ。
392名無し行進曲:04/01/23 01:15 ID:JZIJQ+J4
>>382
あなたの言っている「おぃ、おまいら、」
の「おまいら」って誰のことですか。
きちんと相手がわかるように書いてから
>>386見たいな事、書いてください。相手書いてないから
全員に言ってると思われて当然です。
コンクールに出ないでいいならあなたが出なけりゃいいだけです。
でも、コンクールが存在していて、それを一つの目標に
しつつ、いろいろな音楽活動している人がいるのが事実です。
「賞を取る音楽もアリだと思う」って書いておきながら、
「コンクールやコンテストにでて良い成績を修めるだけが」
等と書くのは趣旨が一貫していないようなのですが。
あなたは、コンクールやコンテストを否定したいのですか、
肯定したいのですか。どちらでもないのですか。
>>382だけ読むと、確実に否定しているとしか
思えないから、次々と反対の意見が書き込まれるのだと
思うのですが。
私としてあなたの言い分の勘ぐると、コンクールやコンテストで
いい成績が取れなかったか、あるいはそのものに出場することが
現在出来ないための腹いせかと思ってしまいます。
アンコンの結果にこだわる人がいてもいいと思うのですが。
ましてや、あなたにそれを否定する権限は何もないはずですから。
393名無し行進曲:04/01/23 11:16 ID:ksShifN7
...................。
394名無し行進曲:04/01/23 14:09 ID:uoH5atIB
>392
正論!
395名無し行進曲:04/01/23 16:21 ID:SdyY6ViP
年に一回程度の、打ち上げのための発表会や、身内しか聞きに来ない演奏会を開催して、文化的な活動してますがなにか?
四国大会に出場して、仲良しメンバーと小旅行して宿泊ホテルで乾杯したいのですが、これも立派な文化的活動です。

せっかく忙しい中練習して、吹連の加盟費を納めてコンテストに出場されて、
高い演奏水準の団体がたくさんあるのに・・・・各種の老人ホームや病院や保育所などでボランティア演奏活動している団体が少ないですよね。
396名無し行進曲:04/01/23 16:30 ID:6lcRaWT0
>>395
してるけどあなたが知らないだけ。
397名無し行進曲:04/01/23 16:59 ID:QiJwm8hR
>>395
あんたがすれば済むこと
俺はしてる。あなたは、他の人に言えるほど
ボランティアなんかで演奏してるのか?
ボランティアでやってる演奏もコンクールやコンテストで
やってる演奏も貴賎はないはず。参加費払って演奏するのも
個々人の主義だから、他人がどうこう言うことじゃない。
あと、香川県ではボランティアで演奏に行く話が
持ち上がっても、受け入れしないところもあるぐらいだから
そっちの方を何とかしてほしい。行こうと思っても、
禁止事項とか制約が多すぎたりして実現しないことも多い。
大体、平日の昼間なんかに一般の団体がボランティアで
演奏なんか出来るのがおかしい。そんな制約をクリアして
訪問演奏なんかをしてるんだ。大抵の団体は全員でなくても
個人レベルとかでもボランティアで演奏活動をしている。
アンサンブルコンテストと、同じ団体名で全ての活動を
行なっているわけでもない。そんな事情も知っての書き込み
なんだろうか?
398名無し行進曲:04/01/23 18:19 ID:uoH5atIB
ボランティアかあ。実際ホントしたくても受け入れてくれるところ
は少ないですね。それに平日とかになると社会人はまず無理。
難しいですよ、実際は。
399名無し行進曲:04/01/23 18:51 ID:AN50KRQW
知ってるよん。 そういう活動を支援する仕事してるから。 そんなにムキにならなくても。 ていうか、本当は良く知ってる間柄なんだよねぇ、きっと。この世間は狭いから。 別に悪気はないから、気を悪くしないでね。
400名無し行進曲:04/01/23 18:55 ID:AN50KRQW
実際、老人ホームなどから斡旋を頼まれる件数はかなりあります。 そんなに言うなら引き受けてよねぇ。
401名無し行進曲:04/01/23 19:12 ID:6lcRaWT0
昨日今日あたりの書込み、
実は全部同じ団体の人間だったりして…
402名無し行進曲:04/01/23 19:27 ID:8eqmYmVW
>399
もしかしてB化G政課のFさんですか?その口調は。
403400:04/01/23 19:48 ID:AN50KRQW
そういう方はいつもお世話になっている団体の方ですね。^^; 失礼しました。
404名無し行進曲:04/01/23 20:07 ID:5hcASdIW
>>399
内の団体にはオファーがないから、
あなたの仕事がうまく出来ていないか、
団体の把握もせずにいつも同じ団体にしか
問い合わせしてないかだな。
ボランティアなんだから平日の以来は
基本的に論外だしな。
405名無し行進曲:04/01/23 20:24 ID:AN50KRQW
少なくとも県内の団体ならおそらく把握してると思います。いや、どうかな自信ないなぁ。フルートとかのアンサンブルグループだったら分からないなぁ。 昔スイレンの事務局してたりして。
406名無し行進曲:04/01/23 20:40 ID:AN50KRQW
局長ではないよ、Y君!
407名無し行進曲:04/01/23 21:25 ID:ZRgvxNMF
いがいにもりあがてますね
408名無し行進曲:04/01/24 00:46 ID:VihYFSXQ
あれてるけどね・・・。
409名無し行進曲:04/01/24 09:11 ID:20iONrAg
Be cool!

各県代表の数がそろわなければ香川県だけたくさん団体を代表にすることは
不可能だと思うし、その辺がんばって調整してほしい→県スイレン
地区予選するのには賛成・・・でも会場のレベルがどうしても下がってしまうし、
県大会や支部大会同様、競争率格差の問題は地区予選でもあると思う。
そもそも一般団体の所属する地区を決める基準は?
410名無し行進曲:04/01/24 10:07 ID:Pit1HCUU
日本一狭い香川県で地区予選は現実的じゃないと思う…。
やっぱり参加団体数に応じて代表数を
決めるのがいいんじゃないかな。
どんなに増えようが代表1ってのも
あまりに融通きかなさすぎるよね。
411名無し行進曲:04/01/24 10:23 ID:AcGF/0BH
>>409
悪い言い方するともともと
一般の部ってオマケ扱いみたい
なもんだったからね。昔は中学校の
西讃地区大会とかと一緒に中学校の
体育館でやっていたそうな。ホールで
演奏できるようになってから飛躍的に
数が増えたらしい。でも、これ以上数が増えると
高校の部と同じ日に開催することも不可能に
なるかも。会場のレベルを言い出したとしても
昔に戻るだけでは。今の状況しか見たことない人が
ほとんどだと思うけど、審査した知り合いが、昔の状況を
克明に語ってくれたから間違いない。所属は届け出の団体の
所在地になるのが妥当だと思う。
>>410
でも、四国→全国の枠は1つのままだろうから
結局、四国大会で同じ現象になりかねない。
それを変えるとなるとちょっと大事のような
気が。

結局、今のままが一番妥当なのかも。
20分の1のおかげで演奏の質も上がってる
のかもしれないし。
412名無し行進曲:04/01/24 11:46 ID:U3OQ5G8x
一般団体についてものすごーく不毛な議論が続いていますね。

とりあえず一般団体は根拠のないプライドは捨てなさい。
自分たちが活動で県の文化振興に貢献していると思うのはやめなさい。
実際、貢献しているかもしれないがやめなさい。
はずかしいから。

多分、地域のカラオケサークルのおじさまやおばさまは
自分たちが文化活動をやっているとは思っていないでしょう。
でも、やっていることは吹奏楽団と何ら変わりないことですよね。

唯一香川県で自ら文化振興に貢献していると自負していいのは
某歯科医がやっているバンドだけでしょう。
あれくらいがめつく精力的に活動してビッグなゲストを次々呼んで
はじめていえる事ではないですか?

413名無し行進曲:04/01/24 12:37 ID:fMOkBt/n
もうじき高松市役所吹奏楽団の定期演奏会ですね。

高松市民会館で行う最後の定期演奏会ということでちょっと寂しい気もします。
414名無し行進曲:04/01/24 14:19 ID:w2Pg2Gm/
>>412
ビッグなゲストを次々呼んでたら文化振興になるんですか?
・・・・よく分からん。
415名無し行進曲:04/01/24 15:14 ID:P3Qi1nts
>>412
某歯医者バンドはやりたいことやったらいいじゃない。
彼らもあんたが言うくくりにするならカラオケ同好会
とかわらんことやってるだけだし。第一、カラオケも
立派な文化といえば、文化振興だぞ。メディアとか
表舞台に出るやつだけが精力的に
活動しているというのは大間違い。
そもそもあんたの言ってる文化振興ってナニ?
ボランティアうんぬんの話なら愚の骨頂だぞ
第一、某歯科医のバンドが他の吹奏楽団より
そういう活動に熱心だという話は聞いたことがない。
ビッグなゲスト?のレベルもよくわからん。
JAZZな世界ではビッグでも一般人にしてみりゃ
どこぞのおっさん、おばさん。
吹奏楽団でもその程度のゲストはしょっちゅう
来る。あんたが知らんだけ。
そもそも、コンテストの話からあんたの話にどう
つながってんのかそこんとこもよう判らん。
あんた、批判を装った典型的な荒らしだろ。
416名無し行進曲:04/01/24 15:37 ID:6vLNCu20
文化振興はもういいから




水 槽 の 話 を し ま せ ん か ?
417名無し行進曲:04/01/24 15:47 ID:w2Pg2Gm/
そうですね
418名無し行進曲:04/01/24 19:14 ID:Mk3XiQyD
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
419名無し行進曲:04/01/24 19:31 ID:D7UZJoml
コンテストやコンクールって、
技術や表現を磨くいい機会ですよね?
 
コンテストに出なくて批判されることはあっても
(向上心がない、自己満足の音楽に終始)、
出場することで批判されるとは思ってもみなかったんですが…。
420名無し行進曲:04/01/24 21:03 ID:I+wCRq/e
ま、運営する側は早く片付けて帰りたいのに、日当も実費しかでないのに、そのていどの演奏で出てくんなよと思うわな。笑
421名無し行進曲:04/01/24 22:20 ID:AZ47K9R9
>>412=>>416



自分の意見が通らんと思って逃げた(藁
422名無し行進曲:04/01/25 00:53 ID:nNiqOIPq
>>420
それは言ったらいかんでしょ!
423名無し行進曲:04/01/25 10:23 ID:Tin20rnj
>>420
みんなそれぞれ個々のレベルってものがあるんだから。
424416デスガナニカ?:04/01/25 19:00 ID:SEmOzkAP
>>421
いやいや歯科医とか知らんから。



困りますなぁ司会を歯科医と間違えちゃ(藁
425名無し行進曲:04/01/25 20:00 ID:2Xzc/QwF
ますます意味不明ですが。
426名無し行進曲:04/01/26 11:29 ID:VVXWbLAa
>>420
あんたには「そのていどの演奏」すらできんからといって
僻むな。オマエみたいな奴がレヴェル下げとんのじゃ。
427420ではないが:04/01/26 12:37 ID:EQHVcZSL
>>426
運営する側の人間ということは、各校の音楽の先生方のことでしょ?
演奏能力でいえば「そのていど」以上のレヴェルの人の方が結構いるのではないでしょうか(w
428名無し行進曲:04/01/26 13:17 ID:0r9y2BvD
>>420
そのていどってどの程度?
429名無し行進曲:04/01/26 13:30 ID:VVXWbLAa
>>427
運営は全部が先生ではないし、先生だから
演奏レヴェルが高いとはいえんだろ。
アンサンブルは個人技ではないので、
420みたいなこと言っているようじゃ、
ろくな仲間もおらんからアンサンブルなんぞ
組めんだろうし。420自身が裏方やってるか
どうかも疑わしい。
430名無し行進曲:04/01/26 18:26 ID:m88IKtZ4
もし420自身が裏方の人間だったら最低やな
431名無し行進曲:04/01/26 20:55 ID:oaC59VDj
アンコン四国大会のプログラムです。今年はどこが代表になるかな?

http://www.d7.dion.ne.jp/~inasax/shukan/2003_s_an_pro.htm
432名無し行進曲:04/01/27 12:21 ID:CFFwBylO
今年も中学校部門は愛媛が上手いんでしょうかね?
433名無し行進曲:04/01/27 22:08 ID:Ssm+uXRU
age
434名無し行進曲:04/01/28 00:23 ID:2+ZpTanE
>>431
香川とは関係ないが、高知大学の
 「ネット4重奏」ってどんなんだ
 ろうか…ry)
435名無し行進曲:04/01/28 12:32 ID:lOmPrQ7q
>>434
今見たら直ってた
436名無し行進曲:04/01/28 15:10 ID:whVx6e3F
アンサンブルコンテストの一般部門はやはり必要ないとおもう。
そんなにコンテストが好きなら、日本中にたくさんある室内楽コンクールに出ればいいのに。
吹奏楽の、しかもアマチュアの世界にばかり閉じこもっているから一般的な吹奏楽の認知度が低いのではないだろうか。
437名無し行進曲:04/01/28 18:58 ID:gT1YoXOe
>>436
それは中高生もおなじこと。世の中にはコンテストなんぞ
掃いて捨てるほどあるぞ。だったら、中高生もアンサンブルコンテスト
何ぞ出なくていいことになるな。あんたが室内楽コンクールに出れば?
アマチュアにはアマチュアの存在意義があるはず。
しかもアンサンブルコンテストは立派なコンテストのはずだが。
草野球やってるおっちゃんにプロでやれと言ってるのと同じことだと
思わんか?
ま、そういう配慮が欠けてるから平気でそんなこと言えるんだろうけど。
438名無し行進曲:04/01/28 22:26 ID:eWyPgXaC
>>437
確かにその通り!
439436:04/01/28 23:21 ID:7w5gTz7t
たとえばの話、アメリカで行われている吹奏楽のコンテストCDFなどの大会には、
自らプロ団体を主張するバンドや実際にレコーディングとうでCDを出している
バンドが出場しているわけですよ。イギリスも同様でBDMなどの超一流バンドは
ともかく、多くのバンドがこういったコンクールで名を挙げてプロ活動を展開
しています。
ところが、日本の吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストでは、そういった
プロ団体の出場もみとめられていないし、アマチュアの登竜門的な役割もなしえ
ていません。
あなたはコンテストやコンクールはたくさんあるとおっしゃいますが、実際に日
本のアマチュアの団体(個人ではなく)が出場できるコンテストをご存知ですか
?私が知っている限り3つほどしかありません。私は音大時代に出場したことが
ありますが。管打楽器がさらに発展していくためにも、アマチュアがアマチュア
の団体に固着することには大きな弊害があると思います。それは、アマチュア吹
奏楽団の独特な奏法や価値観がその他の音楽芸術とは無関係に発展し、孤立化し
てしまう恐れがあるということです。これでは、単なるオタクの世界になってし
まいます。自分たちの自己満足のために演奏する機会を持つことを否定しません
が、このような価値観に支配されたコンテストを半公的な機関がいつまでもその
ままにしておくのも・・・
一般の演奏技術はかなり高いところまできています。とくにずっと何年も続けて
いる方は、音大出身の音楽教師よりもよっぽどいい音を出していたりします。後
は目標意識の転換が必要だと思うのですが。吹奏楽に関係のない一般の音楽ファ
ンにも通用する音楽を目指しませんか?そのためには専門的なプレーヤーの指導
を受けなければなりません。
今回、サックスの団体がダントツだった理由はそこにあると思います。

日本に草野球の全国的な大会なんてないんですよ。
それは、必要がないからです。
440名無し行進曲:04/01/28 23:55 ID:gT1YoXOe
>>436=439
あなたの主義主張は判りました、
じゃ、あなたがそんなコンクールを主催してください。
コンテストの価値観や見かたは人それぞれです。
因みに、又聞きなので正確な情報ではありませんが
今回、ダッパーの出場者に音大等の卒業生なし、
今回の演奏に関して専門的な(この表現も意味がわからんが。)プレーヤー
に見てもらった経験もなしということでした。
その点ではあなたの理解には大きな誤解があります。
一般の音楽ファンに楽しい演奏っていうのは別にコンテストで実証
しなくても、自分達で演奏会とかやればすむことです。
それで客が喜べばいい演奏だし、そうでなければ自己満足です。
演奏技術云々を除けば、コンテストよりもシビアな評価です。
441名無し行進曲:04/01/29 00:29 ID:/nCmUMnb
あんたらウザイよ。 よそでやれ! 素人相手にムキになんな! それなCFDじゃボケ! 文句があったら 丸亀で飲もう!
442名無し行進曲:04/01/29 00:30 ID:/nCmUMnb
国末がダッパを見たはずだが あれは去年か?
443名無し行進曲:04/01/29 00:49 ID:1DwLqOQw
もういいから
444名無し行進曲:04/01/29 01:08 ID:AszFDOAo
>>442
情報古っ!(藁
445名無し行進曲:04/01/29 06:13 ID:n4xdKchx
そろそろ鳴門の四国大会ですね。
どこか1チームでも全国に行って欲しい。
でも支部が徳島、全国が岡山ていうのが笑える。
となりばっか。
446名無し行進曲:04/01/29 08:06 ID:ezLoxp5K
日 (雲」ィそれら(あれら)の記憶"郷愁ノスタルジア"影色着席庫存単位庫存単位実行する庫存単の位の庫存単の位まばら立ち去る使う鳥の巣残しておく。「窓の真ん中の死 )。
"それでは"か?
るあした日それではホ皿馬先生はそれでは先生"強く治療されるもの今日を強迫されるもしもし�もしもし"の"(風のきれいなあした日目的の日。「努力雨の日。「帰る庫存単 #)"分離を友達夜庫存単位庫存単位の光線の目的の庫存単の位の在庫品分離する
447名無し行進曲:04/01/29 08:22 ID:tRZCByMQ
コンクールはアマチュアの登竜門的存在になってると思うけど。
全国大会常連の団体がCD出したりしてるやん。

アンコンをプロ参加可にしたとして
そんなところでお山の大将になって喜ぶプロって
世間的に滑稽とされるだけのような気がする。
アマチュアは戦意喪失して、レベルが上がるとも思えないしね。

かといって、アンコン一般部門を廃止すると
ますます吹奏楽の孤立化が進むんじゃない?
音楽のプロである審査員に認められる演奏を目指すってことは、
アマチュアプレーヤーの音楽が
間違った方向に進まないために役立っているはず。
448名無し行進曲:04/01/29 08:53 ID:le+74Vey
>>437
>>439は相手にしない方がいいいぞ。
自分が音大でて勝手に大きな顔できると思い込んで
るだけ。

大体、わしらCD売って儲けようとは思わんぞ
商品化できる音楽だけを目指すアマチュアも寂しいわな。
アマチュアの独特な奏法とやらを教えてほしいもんだ。
その音大卒のエラーイ頭で。
耳は腐ってるだろうがな。
449名無し行進曲:04/01/29 09:36 ID:VKJEW3nu
>>439
440のいうとおり、現状に不満があるのであれば、それを改善するための努力をしていただきたいです。

「音大卒」という一般人にはないブランドを持っているのだったら、こんなちんけな掲示板で、自分の発言に
若干の権威を持たすためではなく、香川の、日本の吹奏楽の発展のために貢献して下さい。

だいたい、プロにもなりきれず香川に戻ってきた落ち武者が何をえらそうに。
450名無し行進曲:04/01/29 10:06 ID:4ihqEV9G
アマチュアの存在意義とか、水槽の発展について議論したいなら
別のスレを立ててください。
451名無し行進曲:04/01/29 11:25 ID:MVrnsDZ7
まあ、マターリいきましょう(*^_^*)
四国大会に行くみなさん、がんばってください。
452名無し行進曲:04/01/29 17:30 ID:vLrA32wu
>>451
そうですね。ここではマターリと・・・
香川県から四国代表出てほしいですね。
453名無し行進曲:04/01/29 18:31 ID:g+U8OkFk
ここはうどんの国香川県
うどんのようにコシのあるツルツルの音を目指して
頑張っている!!・・・・・

かどうかはわかりませんが、
四国頑張ってください。
454名無し行進曲:04/01/29 19:02 ID:ezLoxp5K
..........
455名無し行進曲:04/01/30 00:36 ID:dq519lxd
今年は中学校部門、愛媛県はちょっと顔ぶれが変わってますね
456名無し行進曲:04/01/30 17:14 ID:wBR/2J9p
高高OBですが、今日N井先生に 退職される話を聞きました。 後任の先生が非常に気になるのですが、 諸兄の予想はどなたでしょうか。 僭越ながら、指導者よってはブレイク を期待しているのですが。
457名無し行進曲:04/01/30 17:23 ID:26+1wOAw
K保先生じゃない?
今年動くのは確実みたいだし…
458名無し行進曲:04/01/30 20:11 ID:QCDyRSYY
けんみんで修行中のY先生もおるで。
459名無し行進曲:04/01/31 09:14 ID:+6hQwa7m
>456 3年生でつか? Y先生はまだ2年目だからまだ動かんな。 M田か永Iだろうな、たぶん。 もしM山が来たらブレイクするかもな。 K保は未知数だな。
460素朴な疑問:04/01/31 11:29 ID:3s6bBhH7
毎年コンクールのたびに思うんだけど、香川県は
どうしても愛媛に勝てない(><)全国大会で金
賞取ったりする団体もあるくらいだから今は無理
かもしれないけどどうすれば香川のスクールバン
ドのレベルを上げることができるのでしょうか?
461高高生:04/01/31 23:49 ID:nic++eTa
M田先生ってどなたの事ですか? でも、K保先生がいいなぁ。
462名無し行進曲:04/02/01 00:16 ID:rDtsf0uE
>461
M田先生って高高のOBの人じゃない?
高校では音楽系の部活はしてなかったと思うけど
関西の名門音楽(芸術)大学を出ている。
463名無し行進曲:04/02/01 08:10 ID:9gMiLUjC
聞いたが違うだろう。可能性から考えて高商の先生だろうよ。 高高は第九もあるしな。
464名無し行進曲:04/02/01 09:49 ID:D+YJdrmg
花の色 雲のかげ
なつかしいあの思い出
過ぎし日の窓に残して
巣立ちゆく今日のわかれ
    いざさらば さらば先生
    いざさらば さらば友よ
    美しい明日の日のため
       雨の日も 風の日も
       励み来し 学びの庭
       かの教え胸にいだきて
       巣立ちゆく 今日のわかれ
           いざさらば さらば先生
           いざさらば さらば友よ
           輝かしい 明日の日のため
465名無し行進曲:04/02/01 17:24 ID:OMCPAhkT
誰か四国大会の結果教えて!
466名無し行進曲:04/02/01 19:41 ID:2YzCnIm/
467名無し行進曲:04/02/01 19:48 ID:X5pJuRWs
>>466
TNX!
でもブラクラだったら・・・とちょっとためらった。

↑によると、
徳島商・高松一高・朝倉中・観音寺中・高知大・Ehimeなんとか
が代表金ってことですね。

ダッパーとりあえずおつかれさま。
468名無し行進曲:04/02/02 06:29 ID:gThkZ3xB
ダッパーよかったYO。選曲が嫌われたのかな?
全国いても良かったのに。
469名無し行進曲:04/02/03 06:30 ID:HuxPAtaq
(It is a page for FECHI to a male woman)
= Perusal and the contribution of the direction below == 18 years old are prohibition. ===
(Last Updated: 2003/12/24)

Bulletin board & chat
Information exchange bulletin board SUWARO flea market
SUWARO chat Two-shot chat

The past best contribution preservation version which SUWARO chooses
The volume on pee FECHI The volume on spittle FECHI
The volume on leg FECHI The volume on OFF meeting

Contribution photograph Selfish link
Self-introduction of the frequenter (Self-introduction of the contribution frequenter)

The FECHI goods rate considered that SUWARO is appropriate (single article)
Pee Spittle It wears the bottom and they are - socks.
Direct 5K-8K 4K-6K (Raw) 4K-6K
Personal delivery 3K-5K 3K-4K 3K-4K

470名無し行進曲:04/02/03 12:38 ID:wWN+Jp/u
四国大会聴きに行った人おらんのかな?
471S高三年吹奏楽OB:04/02/03 14:31 ID:hd2scLBA
みなさんいろいろ知ってるんですね〜。Y先生懐かしいなあ…。
472S高三年吹奏楽OB:04/02/03 14:32 ID:hd2scLBA
みなさんいろいろ知ってるんですね〜。Y先生懐かしいなあ…。
473(∋_∈):04/02/03 14:48 ID:hd2scLBA
↑あれえ、かぶっちゃった!ごめんなさい!
474名無し行進曲:04/02/03 22:42 ID:bDXmU2NB
age
475名無し行進曲:04/02/05 12:36 ID:72Q9CRbt
アンコン四国大会聴きにいきました。代表にはならなかったけど愛媛の
椿中学校の金管めちゃウマでした。
476ルイ:04/02/05 22:10 ID:rnKlFR1N
椿は吹奏楽すっごく上手いですねぇ↑↑
金管、まろやかです!
自分も聞きたかったですっ!
去年は聞きにいったんですけど‥。
会場香川だったんで。
今年も行きたかったです。

477名無し行進曲:04/02/07 00:53 ID:fdyxCkDA
age
478名無し行進曲:04/02/07 13:29 ID:AfTGkcNK
悪魔が来たりてけつを掻く
479名無し行進曲:04/02/07 15:31 ID:AfTGkcNK


To learn more about authoring for the RealSystem, visit Resources and Support.
To learn more about View Clip Source, visit here.
--------------------------------------------------------------------------------
Stream: RealAudio Stream - Single Rate
File Name: 123rd_2_15.rmj
File Size: 3,517,923 Bytes
Title: Untitled - 03-08-24 (1)/トラック 15/Unknown
Author: Unknown
Copyright:
Duration: 02:34.644
Buffer Time: 2.8 seconds
Max Bit Rate: 176.4 Kbps
Allow Download: on
Allow Recording: off
Perfect Play: enabled

Stream: 0 Audio Stream
MIME type: audio/x-pn-realaudio

Max Stream Bit Rate: 176.4 Kbps

Audio Codec: 176 kbps Stereo Music - RA 8 (RealAudio 8 - ATRAC3) 44100 Khz
Player Compatibility: RealPlayer 8.0 or later

480名無し行進曲:04/02/08 15:37 ID:xsybXhQM
.
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無し行進曲:04/02/11 21:28 ID:4rnD7zmG
3月の高校定演でおすすめはどこ?
やっぱ丸亀かな
485名無し行進曲:04/02/11 23:39 ID:DDeQIU9z
香川中央
486名無し行進曲:04/02/12 04:02 ID:wmlY9dCe
丸高はコンクールうまいけど演奏会は下手だわさ
487名無し行進曲:04/02/12 16:06 ID:FqRm93z5
高高
488名無し行進曲:04/02/12 19:29 ID:1DsZNH9a
定演もええけど
高松市民会館ゎどうなるん?
489名無し行進曲:04/02/12 23:43 ID:frzMJPUG
市民回間は3月でなくなる。
新しいのがサンポートに5月にできる。
高高と香川中央は何吹くの?
490名無し行進曲:04/02/13 13:20 ID:QGR7dbdq
香川中央はダフニスという噂だが、事実ならその勇気に乾杯。
491名無し行進曲:04/02/13 17:09 ID:9AHJAy44
ダフニスやるけど夜明けはやらんらしい。
492名無し行進曲:04/02/13 18:45 ID:gDPWFrwa
ほんまかいな。
ならば何のために高い金払って楽譜を買った(借りた)のか小一時間(ry
493名無し序曲:04/02/14 00:07 ID:bjxNrB40
今日、市役所の定演に行ってきた。
楽しみにしていたオテロだが四楽章が終わったとたん拍手が!(>_<)
その中には制服姿も少なからずいたように思う。
コンクールでは四楽章までの演奏が多いので終わったと思ったのか?

そのせいか、折角の五楽章(終楽章)は・・・(;_;)
494名無し行進曲:04/02/14 07:11 ID:Cfrw3xzk
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 宗教的な踊り・全員の踊り
みたい
495名無し行進曲:04/02/14 20:45 ID:wDuHozST
496名無し行進曲:04/02/14 21:33 ID:+j6okrEe
ジダン!!ヽ(`Д´)ノ
497名無し行進曲:04/02/15 06:34 ID:agz46jCB
桜井がアメリカの騎士やるらしい
498名無し行進曲:04/02/15 10:57 ID:d8T4XX7X
.
499名無し行進曲:04/02/15 12:25 ID:THHUSM4f
自分のガッコの定演を宣伝するスレはココでつか?
500名無し行進曲:04/02/15 14:49 ID:9n/E2TIB
定演で本当に上手いと感動したのは!!椿中学であった。県内のどの団体も
ああいいなあという程度!!椿の場合は震えたし 最後は立ち上がり叫びたかった
501名無し行進曲:04/02/15 15:13 ID:4t1zmIh/
どなたか三月の高校定演をまとめてもらえませんか?
502名無し行進曲:04/02/15 17:01 ID:BJlh/nQV
>>499

藻前も宣伝しる
503名無し行進曲:04/02/15 18:36 ID:qN5Kbtff
高高ってゆったけど
高高生じゃないから。
ってか、高校生でもないし。
504名無し行進曲:04/02/15 23:21 ID:4J686po5
499 :名無し行進曲 :04/02/15 12:25 ID:THHUSM4f
自分のガッコの定演を宣伝するスレはココでつか?


505名無し行進曲:04/02/17 17:42 ID:CTQDHvRL
指導者講習会ってどんなんやった?
506名無し行進曲:04/02/20 13:00 ID:Gjbgtb/H
age
507名無し行進曲:04/02/20 20:21 ID:5fiPkyvn
からage
508名無し行進曲:04/02/21 14:13 ID:W4I5+PwF
>>504

せっかくだから宣伝しる
509名無し行進曲:04/02/22 14:42 ID:vRkQokX3
三月 十三日(土)第21回尽誠学園音楽祭:善通寺市民会館
  二十三日(火)香川中央高校吹奏楽部第六回定期演奏会:県民(アクト)ホール
  二十四日(水)高松桜井高校吹奏楽部第七回定期演奏会:県民(アクト)ホール
  二十六日(金)高松高校吹奏楽部第29回定期演奏会:高松市民会館
 
510名無し行進曲:04/02/22 15:59 ID:alUsaWJR
15年3月卒高松北OBの方いますか?
511名無し行進曲:04/02/22 16:13 ID:alUsaWJR
sage
512名無し行進曲:04/02/23 22:46 ID:DXmW/ihz
>>509
サンクス!!
できればプログラムもきヴぉんぬ。

>>510
ゆびとまにでも逝くよろし。

>>511
あまり意味がないと思われ。
513名無し行進曲:04/02/24 19:21 ID:kVWmo2Xo
尽誠音楽祭に香川誠陵が参加することくらいしか分かりません。ごめんなさい。
514名無し行進曲:04/02/24 21:17 ID:wDB78OgS
第12回尽誠学園音楽祭 3月13日(土)14:00開演
場所:善通寺市民会館
出演:尽誠学園高等学校ウィンドオーケストラ部・香川誠陵中高等学校吹奏楽部
尽誠学園高等学校応援部・尽誠太鼓・のぞみ保育園
曲目;ハンガリー舞曲5番・亡き王女の為のパヴァーヌ・大草原の歌
ルパン三世・世界に一つだけの花etc.
入場無料
515名無し行進曲:04/02/25 00:17 ID:m1kB9XLG
>>513
いやいや、そんな、あやまらなくても。
情報TNXです。
516名無し行進曲:04/02/25 22:23 ID:I2r6ldrd
高松高校吹奏楽部第29回定期演奏会
3月26日(金) 17:30開場 18:00開演
場所:高松市民会館
曲目 メリーウィドゥセレクション(レハール/鈴木英史)、A列車で行こう、バレエ組曲「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー)、ペルシス(ホゼイ)他
入場無料
517名無し行進曲:04/02/26 22:39 ID:65T/V0gy
香川中央は聞く気になりません
声楽のI原先生の実力はあるんだろうか?
高い金だして指導者をたくさん呼んで
生徒に練習させてるようです
K先生のときのほうがのびのびと曲作りできると思うが。
今年のアンコンの審査員もどうかと思いますね
僕が聞いた限りなぜ香川中央はかなり低レベルだと感じました

一高もかなりレベルが下がったんじゃないでしょうか
坂校はK先生のおかげでかなり上がったと思います
518名無し行進曲:04/02/28 11:28 ID:XMMDe/tW
>声楽のI原先生の実力はあるんだろうか?

聴いたらわかるやろ?

>高い金だして指導者をたくさん呼んで
>生徒に練習させてるようです

ええこっちゃ!うらやましい!

>今年のアンコンの審査員もどうかと思いますね

漏れはおまいのほうがどうかと思うが・・・。
519名無し行進曲:04/02/28 15:27 ID:FV14fkP5
あげ
520名無し行進曲:04/02/29 20:39 ID:duBxpVKI
高松桜井高校吹奏楽部第7回定期演奏会
3月24日(水) 18:00開場 18:30開演
場所:香川県民ホールアクトホール
曲目 バレエ音楽「竹取物語」より(三善晃),ミスサイゴンより(シェーンベルグ)他
入場無料
521名無し行進曲:04/02/29 21:46 ID:PKho/nac
>>517
一高は上手いと思いマス
いっぱい賞とってるし。。。
香川中央は去年のコンクールのとき
上手いと思ったけど、指導者があれだけ来てて
ダメ金はおかしいですよね
香川中央に知り合いが居るけどI先生
嫌われまくってるらしいです
先生たちにも生徒たちにも。。。
522名無し行進曲:04/03/01 19:02 ID:pGtvyWBM
>>521

個人を非難するようなコメントはやめておきましょうよ。
特にその書き込みでは個人の特定が可能ですから。

指導者が良かろうが悪かろうが、プレーヤーは個人の
実力を上げればいいだけ。

それでもイヤなら退部する。

指導者がたくさん来ようがだめなものはだめ。
最後は指導者ではなくプレーヤーの責任。

一応、教育上の配慮から指導者の責任となるけれどね。
523名無し行進曲:04/03/01 21:44 ID:q/dd5889
>>522

その台詞は「指導者を選べない中高生」に対して言うには多少酷だと思いますが。
どんなに意欲があっても、見当違いに練習してしまう子とかいるのですから。

指揮が変わっただけで良くも悪くも変化する中学校も多いわけで、指導者はその
事実から目を背けないでもらいたいものです。
524名無し行進曲:04/03/02 16:44 ID:VvTK68EI
だれか>>510頼みます
525名無し行進曲:04/03/02 18:00 ID:VU1z0GMX
>>523
君のアンカーの付け方は特徴があるね。

それにしても、伏せ字でありながら明らかに個人の特定が出来る書き込みは
まずいと思うのですが。
しかも内容が誹謗中傷ですからね。

たとえ事実として、その教員が指導力不足だったとしても決して許されることは
ありません。
ましてや少なからずコンクールについては結果を出している学校じゃないですか。

訴えられれば必ず負けますよ、カキコした人。
(ここ、匿名じゃありませんから)
526名無し行進曲:04/03/02 23:50 ID:WyVC7Q9H
まあそりゃ勝つでしょうが、訴える時間と労力があれば、音楽の勉強に回せよと思いますがね。

いずれにせよ、音楽のプロがほとんどいない地方で金だ銀だなんて馬鹿馬鹿しいにも程がありますが。
コンクールの世界に閉じこもるのではなくて、もっと地元に音楽を定着させる活動とかしている人ってどのくらいいるのだろう?
527名無し行進曲:04/03/03 01:18 ID:9Nyp3sib
>>526
匿名掲示板による名誉毀損の注意を促しているのに

>訴える時間と労力があれば、音楽の勉強に回せよと思いますがね。
とはどういうことでしょうか。
誹謗中傷された人へさらに誹謗中傷の上塗りですか?

あなたは「は?どこが誹謗中傷だよ!」と言うでしょうが、
>訴える時間と労力があれば、音楽の勉強に回せよと思いますがね。
これはどう見てもあおり文句にしか見えませんよ。

しかも

>いずれにせよ
脈略のない話の展開で誹謗中傷したことへのカモフラージュですか?

しかも最後の1文は荒れることを前提とした質問ですよね。
過去の書き込みからこのての内容は必ず荒れていますよ。
なさけないのでサゲておきます。
528名無し行進曲:04/03/03 06:49 ID:pzagXVm6
>>526
こんなとこに書くくらいなら直接言えよ、くそぼっこが。
ほんまにしょーもない…
529名無し行進曲:04/03/03 21:33 ID:sxQW7aFK
>>527様,528様
正義の味方様は往々にして決めつけをするから困ります。

>これはどう見てもあおり文句にしか見えませんよ。

反応する方も煽りだと思いますが。
だいたい煽ったつもりもなく、感じたことをそのまま書いただけです。

>脈略のない話の展開で誹謗中傷したことへのカモフラージュですか?

誹謗中傷のつもりもなく、カモフラージュするつもりも必要もありません。

>しかも最後の1文は荒れることを前提とした質問ですよね。
>過去の書き込みからこのての内容は必ず荒れていますよ。

いや、荒れることを前提になんかしてませんが。被害妄想にも程があります。

>こんなとこに書くくらいなら直接言えよ、くそぼっこが。

私の知人にはいつも言っていることです。ここに書いて何の問題が?
530名無し行進曲:04/03/03 21:35 ID:sxQW7aFK
嗚呼、こうして憎しみの連鎖が続いていくのだろうなあ。
訴えたければどうぞご自由に。
531捨てぜりふ:04/03/03 22:19 ID:sxQW7aFK
あらためて、このスレッド最初から最後まで見てみたけど、めちゃくちゃ内容薄いですねえ。

多分これ以降、私の発言を受けて意味のない揚げ足取りが行われるか、(荒れに対する免疫があれば)これまた
意味のないまたーり、どうでもいい情報交換の場になるかのどちらかになると予測できますので、私はこの
書き込みを最後に、二度と見に来ません。


香川を離れて数年、演奏活動だけで食っていけるプロが存在できる都市と、地方との格差を痛感する毎日です。

ここを見ている中高生の皆さん、あなた達が思っているのとは比べものにならないほど、音楽の世界は広いです。
コンクールなど狭い世界に閉じこもらず、もっと幅広く音楽と接し続けて下さい。

香川在住の音楽家の皆さん、「音楽は趣味で続けるのが一番」とあきらめてしまうことは誰でもできます。
プロオケが必要とされるくらいに、香川に音楽を定着させていく努力をして下さい。

それではお元気で。さようなら。
532名無し行進曲:04/03/04 10:22 ID:OftbzEEH
この板が匿名じゃないってどういうことですか。
(,,゚Д゚)⊃ ガクガクブルブル
533名無し行進曲:04/03/05 12:16 ID:2ECpsgoK
変なVol3が作成されているのであげときます。
534名無し行進曲:04/03/05 12:39 ID:2ECpsgoK
新スレには追加情報いれときました。

痛い書き込みが最近続いていたので、新たな気持ちでやり直したい気持ちも
わかるけど・・・、

このスレ使い切るまでこちらを使用しましょうね。
535名無し行進曲:04/03/05 12:45 ID:6X1sX56Q
>>532
おっす!おら悟空!

この書き込みもお前の書き込みもすべてIPがログに保存されているぞ!

警察がそのIPをたどってプロバイダを特定し、接続時間やゲートウェイから
お前の家を特定する。

な、匿名じゃないだろ?

じゃ、おら忙しいから帰るぞ!
536名無し行進曲:04/03/05 15:11 ID:17c2ziSR
新スレ立てたものですw
いつからかは分かりませんが、全スレである当スレとその他吹奏板にあるスレッドにアクセスしようとしたら「そんな板orスレッドないです。過去ログ倉庫にもありませんでした。
問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。」と表示が出ましたのでいくつかのスレが削除になったんだなと思い込んでしまい、新たにスレを立ててしまいました。
申し訳ありません。なんでしたら新スレの削除依頼を出そうかと思いますが・・・
当スレばかりではなく愛媛のスレも見つからないのです。他にもいくつか・・・
ところがよく見たらあるではありませんか、香川のスレがどうして「そのスレッドはありません」と表示が出たのでしょうか?
ところで今フルートの高木綾子さんのCDを聴きながらレスしています。
カーペンターズのやつですw癒しの音楽ですね本当(^^)
上の書き込みで人の悪口を書き個人が特定できる誹謗中傷名誉毀損に当たるかもしれない書き込みが
ありましたが、書き込みの内容は確かによくはなく許されることではありませんが、それにしたって「香川の吹奏楽のレベルが上がればイイナ o(^^o ) と思う気持ちからついつい書いてしまったものだと思います。
音楽以外の該当する先生が他の人に嫌われているとかいう話はまさに名誉毀損に当たると思います。
知り合いから聞いた話であってもそんな話を聞いて、掲示板に書き込んで楽しいのでしょうかね?
香川全体では音楽レベルは確かに高くはないです。岡山県などに比べても(><)
でも少しずつ上がって来ていると思います。
香川県では吹奏楽専門の先生がどれくらいいるのでしょうか?香川は声楽王国で声楽の先生ばかり目立つような気がするんですがw
管楽器専門とかではなくて吹奏楽専門の先生がどれだけいるのでしょうか?
音楽の技術だけだはなく物事の見方考え方発想がものすごく貧弱なのと視野が狭いのがどうにもならない「わたしも含めて」
外部講師を呼んで実力をつけるのも本当は邪道なのかも知れません。
顧問の先生の指導だけでレベルを上げるのが本当だと思います。


PS・新スレはどうしたらいいですかto All



537536:04/03/05 15:19 ID:17c2ziSR
>>536の全スレである当スレとは前スレである当スレとに訂正致します。
今、雨の日と日曜日は が流れています♪この曲を聴いていると涙がでそうになります(感涙)
まさに涙そうそう状態になりますw
大げさかしら?wwwwwwwww
美しい女性のプレーヤーって色んな意味でいいですね(^^)
538536:04/03/05 15:48 ID:17c2ziSR
>>536の音楽以外の該当する先生が他の人に嫌われているとかいうは
音楽以外の部分で、音楽以外の該当する先生が他の人に嫌われているとかいうに訂正致します。
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540名無し行進曲:04/03/06 03:27 ID:LBcarusQ
でも考えやすい、わかりやすい荒れ方だったな。
541sage:04/03/06 23:23 ID:46tlwy0o
あふぉsage
542age:04/03/07 01:33 ID:3GRCFh1R
あふぉage
543名無し行進曲:04/03/07 20:16 ID:uRg7R9Rh
>>533-534 >>536-538
【さぬき】香川の吹奏楽Vol.3【うどん】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1078456064/
544名無し行進曲:04/03/08 12:49 ID:ZvXHMuEE
age
545名無し行進曲:04/03/09 01:26 ID:R15wzgxU
丸亀は今月に定演?
曲目希望。
あと香川中央もダフニス以外おせーて。
546名無し行進曲:04/03/09 21:21 ID:NLYGljN3
丸亀高等学校吹奏楽部 第22回定期演奏会
3月27日(土) 開場17:30 開演18:00 丸亀市民会館大ホール
入場無料

547名無し行進曲:04/03/09 22:17 ID:R10bbdF4
>>546
イヂワル
548名無し行進曲:04/03/10 11:04 ID:nNheI0mC
>>547
ドウシテ??
549名無し行進曲:04/03/12 20:42 ID:m9+STvGb
age
550(゚Д゚)ハァ? :04/03/12 21:52 ID:7uLOxlfb
(゚Д゚)ハァ?
551名無し行進曲:04/03/12 23:56 ID:VltYkx0g
>>546
曲目きぼん
552名無し行進曲:04/03/18 04:50 ID:wE6fc+P1
○高は木星とダッタン人
553名無し行進曲:04/03/20 20:55 ID:5B2av6aC
高松一高がアンコンで金賞!
でも他の四国代表は全部銅賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
554名無し行進曲:04/03/23 14:02 ID:BAbM6hB/
異動発表に関する情報をきぼう
555名無し行進曲:04/03/23 23:57 ID:3WGcdD8r
>>554
亀レスです、もう入手したかな?
香川県のWebサイトからExcel形式の一覧表がDLできますYO!
ttp://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/enews.cgi?np=13&tg=200403
556名無し行進曲:04/03/25 23:15 ID:Hfndsnhu
>>551
木星とダッタン人とパイレーツオブカリビアンと
ぐるりよざ(祭り)などなど
557名無し行進曲:04/03/26 00:18 ID:pacBF2qM
桜井(24日)昨日でしたが、実に楽しいステージで私はまじで感動しました!!
3部のミスサイゴンは特に良かった!(ただ最後の花束贈呈は関係者じゃない私には
しらけた。)
558名無し行進曲:04/03/26 09:01 ID:pacBF2qM
557 そうそうそういう時に涙を流したり、抱擁する部員もチラホラ
そんな身内の事は他でやってほしいが。。そう思う私がおかしいでしょうか?
559名無し行進曲:04/03/27 11:00 ID:rc0OAUMX
おかしくないとおもいます
あくまでこっちは演奏を聞きにいっているわけだから時間をとらんで欲しいな。まあ無料の演奏会なら文句は言えんが金を少しでもとる場合はプログラムにチャンと明記しといてほしい
560名無し行進曲:04/03/27 14:54 ID:hGqcnc2h
>>558
>>559
最近はこっちの意見のほうが多数派なのかねぇ。

花束贈呈とかの後の演奏は技術的にはぼろぼろだが、
奏者の気持ちがききとれて、ええもんなんだか・・・。

考え方が古いんやろか。
561名無し行進曲:04/03/27 19:24 ID:zZzrgwaH
562名無し行進曲:04/03/28 10:04 ID:LwXfE08f
560 うーーん言われる事は分かります。ただ私個人は これまでの感動した余韻が
さ--っと引いていくのです。本音はその部分で帰りたくなる。
(私の考えは冷たいのでしょうか?)
563名無し行進曲:04/03/29 13:01 ID:eY1rguro
あげあげ
564名無し行進曲:04/03/29 19:57 ID:ZFNBC7ip
sage
565名無し行進曲:04/03/29 21:52 ID:JVwmIMXQ
冷めたんなら帰ればいいじゃん。いてもらっても誰も喜ばないし。
なに自分の主観で物事判断してんの。ばかじゃない?
566名無し行進曲:04/03/29 23:34 ID:+Z5yqNGg
>565
関係者の方ですか?
気分を害されたらごめんなさいね。
あなたの書き込みも「主観」ではないですか?

私の主観を申しますと、不特定多数のお客様に
聴いて頂くのが演奏会であり、お客様が満足して
帰られるのが第一であり、それに、演奏者側の
達成感が味わえれば尚更良いと思います。
演奏会の演出のひとつとして、引退時期と重複する
時期ではありますし花束贈呈等もあるでしょう。
それに対する、いろいろな解釈があるのです。

557・558・562のような意見をもたれる方も
560の様な意見をもたれる方もあるのです。
これは、関係者であるか無いかは関係なく
であると思います。

そんなにキツイ言い方をされるのはむしろ、
あなたやあなたの所属する団体にとって
マイナスであり、勿体無い事だと思いますよ。

すみません。ふらっと立ち寄った山口県民でした。
イイカッコして、荒らし原因になってしまったら
ごめんなさいね。
567名無し行進曲:04/03/30 11:15 ID:DIW+NJWM
>565
それはおかしくい?
学校の演奏会ならすくなからず聴きに来ている地元の人達の世話になってるわけだし
ホールだって税金でしょ?演奏会というのは、566の人の言うとおり不特定多数の人が来るわけだから冷めたのならば帰ればいいなんていえれないよ。もしそういいたいのなら客を制限して身内だけでやればいいじゃん。
568名無し行進曲:04/03/30 11:18 ID:/GwtVy2L
丸亀高校の定演見に行った人いる?
感想きぼん。
569名無し行進曲:04/03/30 15:13 ID:ZhIwddzN
変な書き込みしてごめんなさい。確かにこれも私の主観ですね。

承知の上でカキコするのですが、私は「お涙頂戴」な自己満足の
演出の部分もひっくるめてその演奏会だと思います。それを
つまらない、面白くないと思えば帰っていいと思っています。
観客が演奏会を否定する場合色々な方法があると思いますが、
やはり一番効果的なのは途中で帰る事だと思います。
もちろん、演奏者側がそういった「面白くなけりゃこなけりゃいい」と
いったような姿勢にたつのは問題だと思いますが、
そのような考え方で演奏会を開いている人は皆無ではないでしょうか。

むしろ私が困惑するのは観客が演奏会のスタイルを決めてしまって、
主催者側が観客に媚を売るような形になり、よく言えば無難な、
悪く言えば平凡な演奏会スタイルが増えていっている事実です。

もう少し主催者側も自由に、観客も自由に演奏会を楽しむことは不可能ですかね?
私も試行錯誤を繰り返してはいるのですが…

長文スマソです
570名無し行進曲:04/03/30 15:22 ID:ZhIwddzN
569=565です。
571名無し行進曲:04/03/30 15:39 ID:DIW+NJWM
演出だとするならそれは演奏会にはまず必要ないでしょう。
演出なら『○校定期演奏会&引退者への花束贈呈式』と明記するべきです。
じゃないと無料の演奏会だとしても運賃などお金をかけてきているわけだし
時間をさいてきている人でそういうのがいやな人からみればそんなものを見
に来ているわけではないといいたくなるのは当然。
それから主催者側が何を思って演奏会を開くかによってその演出をやるか
どうかがかわってくると思う。本気で演奏でたのしんでもらいたいと思って
いるところはまずそんな演出しないでしょうし、演奏が大切じ
ゃないわけではないけどとにかく自分達の行事なんだからそんな演出は必要だ
となってくるわけです。つまり演奏会についてどう意識しているかがその演出
をしているかどうかが分かると思うしやるところはやってしないところはしな
いでいいとおもう。
572名無し行進曲:04/03/30 19:22 ID:RFCoHPV2
>やはり一番効果的なのは途中で帰る事だと思います。
そんなことないよ。帰る都合で本プロ終わったらすぐ抜けることだってあるし。
1人や2人抜けたくらいで演出への批判ととる主催者なんかいないよ。
中学校で団体で来てた数十人が、帰る都合で途中でごっそりいなくなったのはさすがに気になったけどね。
573名無し行進曲:04/03/30 23:08 ID:u+4iKrxj
565 様へ--そのような発言は良くないでしょう。驕りとしか思えないですよ
574名無し行進曲:04/04/01 04:00 ID:ccAQBtEt
高一に大波乱のヨカーン。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
575名無し行進曲:04/04/01 05:21 ID:abTZ5v0r
565=569です。
そんな嫌な演奏会に足を運ぶ心境がちょっとわかんないんですが、
結構そういった演出をされる学生の演奏会、多いですよね?
そんなのが嫌なら聞きに行かなきゃいいだけの話じゃない?
それに、私みたいにその類の演出を好いた人もいると思うんですけど…
っていうのは驕りですか?
あと、もしかしたら勘違いされてるかもしれませんが、
私、学生の関係者ではありませんです。ただのクラシックファンです。
>>572
私が言ってるのは正にそういって「ゴソッ」っといなくなった
場合の事なんですけどね。あれは演奏しててイタかった…
576575さんへ:04/04/01 08:38 ID:8J+0ROuW
575さんへ どうして嫌なら聞きに行かなきゃいいでしょうとか 565の発言の様に
ばかじゃない!などという発言 またあなたも学生ではなく大人と言われてますよね!
!貴方は驕りというよりは 観点がずれておられる!!大人とは思えない失礼な発言
ではありませんか?それが気がつかないから観点がずれてるのではという事です。
私も基本的に学生さんの演奏は大好き!!ただ意見として花束贈呈などで相当執拗に
セレモニーとして実施している団体もある訳で、個人的には退屈と言ってるだけでしょう。
私も言葉足らずの点はお詫びするが、貴方も揚げ足鳥で あげくの果ては
ばかとか 帰れとか!!それはおかしいでしょう??

執拗にやるのは個人的には嫌いで!その時点で帰りたいという事に
577名無し行進曲:04/04/01 10:56 ID:loWDla+I
>574
詳細キボン
578名無し行進曲:04/04/01 11:03 ID:FMhOfBMK
要は花束演出が好きか嫌いかだけの事ですよ!!嫌な演奏会に足を運ぶ心境が
わからない??あなたは本当に鈍感ですね??
高校生などの定期演奏会はとても魅力的だから こうして投稿しているわけですよ
、私は花束贈呈などの過剰な演出は嫌いだと言ってる訳で、基本的には定期演奏会は
とても魅力のあるもの大好きですよ。単なる価値観の違いで!それを帰れだの バカだの!
そのような発言をされるから、失礼ながらあなたの驕りとしか思えません。
579名無し行進曲:04/04/01 11:53 ID:G/WvjwVm
>>575
>>576
>>578

あまり香川の吹奏楽と関係なくなってきたので

こんな定期演奏会はイヤだ!!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058367307/l50

とかのスレを利用されてはいかがでしょうか。


580名無し行進曲:04/04/01 14:17 ID:qgy17wIX
565=569です。
ご意見拝見させていただきました。私の着眼点がずれていたようですね。
大変失礼いたしましました。また、>>565での発言はたしかに
いい大人がするものではありませんでした。反省します。
>>579のとおり、少しスレッドとずれてきたようですので
これで書き込みを終了します。
581名無し行進曲:04/04/02 00:05 ID:AUofQ5CJ
丸亀高校の定期演奏会ですが、私の感じるままの感想でしゅ!最も良い演奏は
アンコールの(カバレリア ルスティカーナ前奏曲)です。木星は正直薄い演奏で
寂しい感じでした。ダッタンは前半の木管群が非常に良い感じでした。
例年よりは少し寂しい感じでした。
582名無し行進曲:04/04/02 00:13 ID:RGq2Sxll
丸亀追加ですが 土曜日でもありお客さんの入りもとても多くて、まあ熱い演奏が聞かれました。
何か良い感じです。満足満足
583名無し行進曲:04/04/02 17:44 ID:6QRAnvzE
>>581
アンコールで前奏曲?長いね
584名無し行進曲:04/04/02 19:20 ID:uOrCMca9
高松一高、顧問かわったよー
585名無し行進曲:04/04/02 19:31 ID:eweh3t4F
ところで>>581のカヴァレリアの前奏曲って序曲のことかい?
586名無し行進曲:04/04/02 20:07 ID:1FohpXzh
>>584
誰になったん?jr.か?
587名無し行進曲:04/04/02 20:45 ID:RGq2Sxll
584.586 情報きぼーー教えて下さいませ!
588名無し行進曲:04/04/02 22:35 ID:NTactaJl
>>585
間奏曲です。
589名無し行進曲:04/04/02 23:25 ID:Aj1zPAVN
丸亀関係者ですが、定演まずまずの評価してくださって嬉しいです。
これからも現役には頑張って欲しいです。
590名無し行進曲:04/04/03 11:11 ID:YyNU6q+g
高松一高の顧問は村山先生jrですか?
石川jrか?
591名無し行進曲:04/04/03 19:06 ID:yuCnVIP3
村山Jrでーす。
あたしの予想だが旧顧問はきっと鬱病だな。
592名無し行進曲:04/04/04 19:41 ID:yrI/CDjt
>>591
プラス癌ってところでどうだ?
それはないか。

かわいそうな人だ。
あんなに努力しても報われん人も珍しいね。
593名無し行進曲:04/04/05 14:41 ID:kv6BtMh4
age
594名無し行進曲:04/04/05 18:04 ID:dxJISYD8
592 そんな事 言わないように!!
595名無し行進曲:04/04/06 00:24 ID:z88itXyg
次は村山Jrも結果が出せなくて後援会にたたかれて鬱病必至だな。
OBとしては頑張ってほしいものだが。
596名無し行進曲:04/04/06 08:04 ID:oJZC44Mv
age age
597名無し行進曲:04/04/06 15:11 ID:wPI6tS+Y
>595
後援会?F岡氏が鬱なのは生徒の責任だろ。
あんだけ自分らのせいで成績でないのを
F岡氏のせいにしてりゃ、鬱にもなるw
練習しない、プライド高い、文句は言う
の三拍子そろったI高生だからな
最も、ココでそんなこと書くとI高の
吹奏楽部工作員に袋叩きにあうだろうが、
間違いなく、ありゃ、生徒がF岡氏を鬱にしたな
598名無し行進曲:04/04/06 23:12 ID:rIjjF7+f
F岡は顧問を辞めたのか、ガッコのセンセを辞めたのか・・どっちなん?
599名無し行進曲:04/04/07 00:48 ID:7+ckaFBn
うどんが食いたい。
今すぐ!!
600名無し行進曲:04/04/07 12:43 ID:WwLit96g
600
601名無し行進曲:04/04/07 12:56 ID:tPDoAUyb
饂飩食べた。
今さっき!!
602名無し行進曲:04/04/07 18:03 ID:AYBGHfP/
学校の先生を辞めました。
603名無し行進曲:04/04/07 23:27 ID:DWOtKNv7
AGE age age AGE age
604SAGE:04/04/08 20:26 ID:5pt8b+e1
SAGE
605名無し行進曲:04/04/08 23:02 ID:Z4R60LnZ
age age age
606しましましまし:04/04/09 02:51 ID:cfF2oaCi
>>591
誰だ?コノヤロウヽ(´ー`)ノ
607名無し行進曲:04/04/09 18:46 ID:Z/j19ecU
591 592 595 597(:::::::)!!!
608名無し行進曲:04/04/10 10:24 ID:qr1k5eOV
自分が立てたスレが消えたからといってここまで荒らしに来るなよ高松一高生
609名無し行進曲:04/04/10 22:27 ID:Y5bEE80Q
しかし、これで村山の親子対決が実現対決するわけだな。
どっちに軍配が上がるか楽しみだな。
おまいらの予想を述べよ。
610名無し行進曲:04/04/10 23:12 ID:10Xj3aym
そりゃ 親分の勝ちでしょうが!!それはええけど 一高のOBは 亜フォが多いな!!
情けないわ

611名無し行進曲:04/04/13 12:55 ID:rypp0stT
age
612名無し行進曲:04/04/14 00:16 ID:HkyOp3Bc
JAZZはほとんどやらないジャズ・オーケストラ。↓


http://www.ne.jp/asahi/marugame/union/2004-con-annai.html
613名無し行進曲:04/04/16 19:11 ID:BgCKNT1k
阿野さんのドラムが聞きたい!
614名無し行進曲:04/04/18 00:32 ID:qKX2MdLZ
age
615名無し行進曲:04/04/20 19:43 ID:T77p2vNS
age
616名無し行進曲:04/04/22 20:56 ID:oqacW2Q9
最近ネタないの?
617名無し行進曲:04/04/22 21:51 ID:K9it0cvr
うん
618名無し行進曲:04/04/23 01:07 ID:jm89bsqk
 定演が近いバンドはどこでしたっけ?
 確か、高松市吹か観音寺市吹が近かっ
たとオモタのでつが…。
619名無し行進曲:04/04/23 15:38 ID:XbYnfY+j
高松ウインドが29日じゃないの?
詳細は知らん。
620名無し行進曲:04/04/23 18:59 ID:SG+Nb9/x
高松市吹は5月2日だね。仲田氏が来るらしい。
621名無し行進曲:04/04/23 19:27 ID:uP1I3kJy
東京佼成…高松か…行く気失せるな…
622名無し行進曲:04/04/23 19:35 ID:SG+Nb9/x
観音寺市吹っていつ?
623名無し行進曲:04/04/23 23:20 ID:5ejj/8/f
東京佼成の高松公演はいつですか?
624名無し行進曲:04/04/24 19:50 ID:OdtqaxWu
>>623
5月30日 2時から
625名無し行進曲:04/04/26 21:15 ID:Z2Op4o52
ageeee
626名無し行進曲:04/04/29 17:51 ID:ohLbY6nF
オイリアンテってどんなん?
627名無し行進曲:04/04/29 20:44 ID:1sD0zPz3
今日のウインドの定演はどうだったんですか?
628名無し行進曲:04/04/30 20:27 ID:h25iKQkf
>>627
誰もそのことについては触れたく無いようです
629名無し行進曲:04/05/01 14:09 ID:tplyj9hR
↑どして?
630名無し行進曲:04/05/02 01:31 ID:Lh8KBGNN
いよいよ高松市吹の定演
631名無し行進曲:04/05/03 12:03 ID:Fgv0gkJe
↑ で、どうだった?
632名無し行進曲:04/05/03 22:44 ID:uwPBurx9
>>631
誰もそのことについても触れたく無いようです
633名無し行進曲:04/05/06 19:41 ID:F2+3CAs0
↑どして?
634名無し行進曲:04/05/07 21:33 ID:ZNDF0F1r
>>633
誰もそのことについても触れたく無いようです
635名無し行進曲:04/05/09 14:58 ID:Iy5HXSMk
ウインドの定演は行けなかったので気になるなぁ。
高松市吹はいつもみたい。あ、ポップスがなかった。
636名無し行進曲:04/05/10 20:14 ID:Ykro8WkB
↑どして?
637名無し行進曲:04/05/10 20:28 ID:tdE24FyO
ウインドも市吹も聴きに行きました。
ウインドものすごく良かったです。
市吹はらしくなくてよくなかったです。
面白みないただのイマイチなコンクールバンドでした。
638名無し行進曲:04/05/10 20:32 ID:uuNWF0cT
市吹の選曲は つまらん!控えめに言っても余りにマニアックすぎる
もっと楽しい選曲を希望!誰が聞いても楽しめるプログラムが必要。
639名無し行進曲:04/05/11 12:17 ID:P6Iud7w3
市吹もウィンドも十分楽しめたけどなぁ。
特に市吹の中国の不思議な役人は( ゚Д゚)ウマー
やってみたい曲リストに入ったね。
640名無し行進曲:04/05/14 01:31 ID:agBxCiB3
このあとは目立った演奏会とかないのかな?
641名無し行進曲:04/05/14 17:14 ID:4Da1HO3Q
市吹は一体何がしたいんだろ。
以前は演奏会も楽しめたのに
マニアに受けねらいか?
中国の不思議な役人もそこそこの
演奏だったけどウマいとは思えんかったぞ。
あの曲目であの演奏なら、来年は聞きに行かん。
642朝倉未央:04/05/15 12:38 ID:xdWs1ZEu
KO成の演奏はあんまし上手いと感じないのは気のせいでしょうか?
練習時間からすると中高生の演奏のほうが感動するのですが何か?
もっとも大人の演奏はあまり好きではないのですが何か?
しいて言えばOh!阪市音楽団のほうがいいですね(^^)
プロの課題曲下手糞(><)


643名無し行進曲:04/05/15 18:01 ID:JQCtDmKq
私は市吸のメンバーと話したことがある。。どうも上層部で選曲されてるとの事
..彼女も選曲に関しても同じ様な事を話してました。もっと楽しい曲
小学生も楽しめるような構成が必要と話してました。
私もここ数年間招待で聞きましたが、つまらない感じです。
644名無し行進曲:04/05/15 18:15 ID:w0vbIzDY
マニア路線はウインドでオナカイパーイだろ。
645名無し行進曲:04/05/15 20:19 ID:N/0hjRQy
ばばーむ
佼成まであと
15日
646名無し行進曲:04/05/15 23:44 ID:iRb4IuU1
>>644
今年のウインドはマニアックな曲ながらも
市吹より楽しめたと思うのだが…。
市吹はウインドのマネがしたいのか?
>>639
今や市吹は>>637の言う通りただの
ヘタレなコンクールバンドだろ。
647名無し行進曲:04/05/16 22:14 ID:7Hvc8cqh
いろんな意味で丸亀ユニオンのコンサートは面白かったし、すごく楽しかった。
阿野さんのDrもすごくカッコよかった。あれでタダとは・・・。
648名無し行進曲:04/05/17 22:33 ID:pEhAL0bB
6月13日に瀬戸フィルが吹奏楽コンサートをするらしい。
649名無し行進曲:04/05/18 20:32 ID:5nf0L4s3
>>648
うわぁ、多度津かー
遠いなー
当日1800かー
高いなー
気が向いたら行こうかな


650名無し行進曲:04/05/21 20:38 ID:6JHMw8FW
>>648
うわぁ、多度津かー
遠いなー
当日1800かー
高いなー
気が向かないな
651名無し行進曲:04/05/22 00:46 ID:Tb/uYyLi
>>648
うわぁ、多度津かー
遠いなー
当日1800かー
高いなー
行く気もないしな
652名無し行進曲:04/05/23 09:47 ID:vcn6YKkk
テスト気管で部活なくて(゚д゚)マズー
653名無し行進曲:04/05/25 19:52 ID:H/TVXDw7
ナンカ、県大会の出演順

○亀 → 高一 → 香中
 
 ノノノハヽ
 川σ_σ|| <ぽこミュン!
 ⊂   つ
  |   )
  ∪ ∪

らすぃな…。ビミョー。(´・ω・`)
654名無し行進曲:04/05/26 01:38 ID:dlRI1IQT
>>653
ソースどこ?
吹連?
655名無し行進曲:04/05/26 02:49 ID:D8sm8oYu
今年サンポートホール記念イベントの「音楽まつり」SWJO出ないらしい。
656名無し行進曲:04/05/26 13:56 ID:sl6yrYYS
どして?
657名無し行進曲:04/05/29 09:26 ID:5X3hbEAr
佼成いよいよ明日
658名無し行進曲:04/05/30 22:23 ID:UNpJ7Eah
で、どうだったのさ?
659名無し行進曲:04/05/31 00:46 ID:VHhis5GF
>>658
誰もそのことについても触れたく無いようです
660(キ´_ゝ`):04/06/01 18:56 ID:MXz8OSQS
○高なんて、あんまり旨くないぜ。


と、コンクールの時に言ってみるテスト。
661ヲタク:04/06/03 22:32 ID:/Mrd1Zam
激しく同意!先生の力だけ・・・ぷっ。
662名無し行進曲:04/06/05 11:19 ID:K5wXRto3
先生の力だけなのはどこも同じでしょ。
一高以外はね…

一高はある意味先生の力がマイナスに作用しているとしか思えない。
663名無し行進曲:04/06/05 23:47 ID:g5cecOCA
そんなことはない。
ことしは違うはず。
すくなくとも遺伝子は。
664名無し行進曲:04/06/07 00:38 ID:FDF5JHso
まあ漏れにとってはうまい演奏を聴かせてもらえればそれでいいわけで。
665名無し行進曲:04/06/13 11:16 ID:GqjQhN/V
多度津あげ
666名無し行進曲:04/06/13 17:13 ID:/ruN8CpP
>>660
氏ねよ厨房
667名無し行進曲:04/06/13 21:56 ID:31zTrOa6
瀬戸フィルどうだったの?
668名無し行進曲:04/06/15 20:06 ID:XQD6UZdr
>>667
誰もそのことについても触れたく無いようです
669名無し行進曲:04/06/17 00:04 ID:o7UPboMN
>>668
触れたら誰が書いたか一発で分かりそうだ・・・。
670名無し行進曲:04/06/19 20:12 ID:8m+19Lgt
明日はいよいよA中&A吹合同演奏会ですね
671名無し行進曲:04/06/19 21:55 ID:RFC2/FLF
。.:*・゚☆.。.:*・゚☆< . ・ェ・>いつもあなたにアプローチ< . ・ェ・>☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

こんにちは、ぼく総裁です。ラウンジライブカメラでコテやってます。
今、ラウンジライブカメラスレでは固定が不足しています。
あなたもデビューしてみませんか?
男性も女性も見られることにより磨かれますよ。
分からないことがあったら、現行スレにて質問してください。
デビューまで徹底的にサポートしますよ。

固定一覧はこちら http://live.jspeed.jp/camera/
敬礼祭り http://live.jspeed.jp/up/img/010.jpg
現行スレはこちら http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1087643926/
*スレ進行は高速なので見失った場合、[ラウンジ]で「カメラ」で検索してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・貴女の赤い糸はこのスレに繋がっています
672名無し行進曲:04/06/20 09:32 ID:D7Nx69O5
>>*スレ進行は高速なので見失った場合、

皮肉でつか・・・。
673名無し行進曲:04/06/20 09:33 ID:D7Nx69O5
>>670
こんどこそ誰か感想を書いてくれるのだろうか・・・。
674名無し行進曲:04/06/20 17:29 ID:IOyq/rq3
>>670
>>673
誰もそのことについても触れたく無いようです

675名無し行進曲:04/06/22 15:27 ID:Qe/xIbie

これって吹奏楽部の顧問じゃないですか?
2000年度時点では志度中学だったようですが。

スーパーの男子トイレで盗撮、中学教諭:能見勝也容疑者を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040622i203.htm

津田中学校教諭を逮捕
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200406/20040622000125.htm
676675:04/06/22 15:42 ID:Qe/xIbie
こっちには音楽の教諭だと載っています
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=12582
677名無し行進曲:04/06/22 17:37 ID:CI4uiAXm
678名無し行進曲:04/06/22 19:12 ID:vm94qTC0
津田中は辞退?それともかわりの指揮者探すの?
679名無し行進曲:04/06/22 20:27 ID:wT4C34yN
吹奏楽指揮者ホモ教諭逮捕!!!
能見勝也容疑者
680名無し行進曲:04/06/22 23:02 ID:Lsf+1oUt
津田中は今年エントリーしてないよ。
681名無し行進曲:04/06/24 09:45 ID:OHLPPwo6
突然ですが愛媛か香川で活動をしている男女混合のジャズ系バンドのHPを知っている方いませんか?男性と女性のツインボーカルのバンドの名前とHPを知りたいので知っている方、教えて下さいm(_ _)m
682名無し行進曲:04/06/26 23:43 ID:L6v/Egls
>>670
で、実際のところどうだったのさ?
683名無し行進曲:04/06/27 15:11 ID:CcQ+c3lo
>>682
誰もそのことについても触れたく無いようです

684ヲタク:04/06/28 22:07 ID:JkPYCxp3
そろそろ私の季節です、はい。県民の同胞の皆さん情報お願いします!
例えば、○高は春の祭典とか…ぷっ、これはあり得んが、水根情報求む!!!
685名無し行進曲:04/06/28 22:42 ID:Rudrj2s6
県の順番が
○高→T高→香川中央
○高とT高はエアーズなり。
686名無し行進曲:04/06/30 21:01 ID:AJDNGYsg
>>684
○高って○高か?
○高はオイリアンテ
687名無し行進曲:04/07/02 00:51 ID:tL30K+xP
>>686
ウェーバーの曲?
688名無し行進曲:04/07/02 19:46 ID:MV9SmNBr
睡蓮のHPで出演順アップしてるよ。
689名無し行進曲:04/07/02 20:43 ID:TrNxifib
だれか茶うどんの作り方知ってる人いない?
自分で作ってみたいんだが、いかんせん作り方がわからん・・
誰か詳細キボンヌ
690名無し行進曲:04/07/02 22:56 ID:2cYQ4bsM
>>686
そうだよ

>>689
禿しくスレ違い
てか板違い
691名無し行進曲:04/07/04 00:57 ID:nr318mcB
今年の一高はようやくM山ジュニアがデビューするらしいな。
これで、ことし一高は復活できなかったらもうダメだな。

そういえば一時期このスレを騒がしていたK保はどこに異動したんだ?
692名無し行進曲:04/07/04 01:40 ID:ff8q1WhT
>>691
かの名門小高
693690:04/07/04 17:01 ID:LQsL/e7V
スマソ>>686じゃなくて>>687
694名無し行進曲:04/07/04 23:33 ID:eXClgDv2
>>684
HNを「コン厨」にしる。
それと、ほんとに厨房っぽいので文体を直してくれ。
695名無し行進曲:04/07/07 11:54 ID:IC+2bZ+I
K保は移動ナシ。せっかく結婚したのにね。
696名無し行進曲:04/07/08 09:11 ID:fCFf6r4a
429 名前:!! 投稿日:04/07/07 22:24 ID:rS7mK67g
この前男子便所の盗撮で捕まった音楽ののーみん!!ちょっと話をしただけで、
指三本を第二間接まで縦に口に入れさせたまま、約30分!!!過呼吸で倒れた子まで!
しかも、少し話を聞いていなかった男子生徒2名の首も絞めていた!可愛さ余って憎さ百倍
か!!!!ちなみに、妻子もちの男性教諭でした。まぢきしょい!!!
697ヲタク:04/07/09 00:23 ID:eFPPGT1x
城西○崎元気にしてるか?85のレスで「先生の実力に生徒がついていけない」とあるが
それを引き出すのが先生だろー???当時から○スターベーション野郎だったな?
ま、今も変わってないか(w  せいぜい優越感に浸る指導をこれからもよろしくな!!(爆
698ヲタク:04/07/09 00:26 ID:eFPPGT1x
あ、それと今○高のM山先生の後釜ねらってるらしいけどどうか○高の
ためにならないので人事の方くれぐれも適材適所で!(w
699名無し行進曲:04/07/10 18:43 ID:R95eAMN8
一高ー
700名無し行進曲:04/07/10 21:26 ID:4ka2YmN6
>>592
じゃぁ、後釜には誰がふさわしいと思うのだい?
M山先生ももう15年くらいでしょ?
ってか、あの後に誰がいくのかって興味ある罠。
701名無し行進曲:04/07/11 00:33 ID:cll3nXIK
ココはいつから丸亀市民の憩の場になったんだ?
部活のこと考えて人事してるわきゃ無いだろ。
そんなこともわかってないタコだから
うっといと思われてるのにも気づかずOB面。
涙が出てくるほど嬉しいねー
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
702名無し行進曲:04/07/11 00:41 ID:7XL755ZW
Y.M
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:18 ID:Bw1Kw+7f
gohonnitoujouka?
704名無し行進曲:04/07/12 23:35 ID:T/3gs0D/
>>701
たぶん本人?Y.Mって楽器はうまかったよな、楽器は・・・・・。ただよく鼻についたな。
705名無し行進曲:04/07/14 23:09 ID:NuZoChlL
>>596
部活は十分人事の考慮に入っているよ。
もちろんそれだけではないけど、とくに体育や音楽の教員はかなり重視されているのだよ。
ここには関係者もおおいから知ったかぶりはやめようね。
706名無し行進曲:04/07/16 20:11 ID:PfPhr+7u
age
707名無し行進曲:04/07/19 18:07 ID:r+r2ldIi
県吹連のサイトにコンクールのプログラムがアップされませんね
今は県外で情報はあれだけが頼りなんで困ります
708名無し行進曲:04/07/22 22:07 ID:SUNq/jkj
>>707
PDFでなら、もうアップされてました。
709名無し行進曲:04/07/23 01:12 ID:Av00jexQ
ここにレスする人間はみんなオタクだろ?氏衰や窓やら阿病衰やら・・・
厨や抗が興奮しながらカキコしてるなんてアリエネ低能だし
710名無し行進曲:04/07/23 12:01 ID:87JGvIxF
>708
進行表だけでプログラムが見当たらないんですが
711名無し行進曲:04/07/23 19:27 ID:VwIw1Uzk
age
712名無し行進曲:04/07/24 10:28 ID:dZCZnioO
プログラムできたね。今年はどうなるか?

高校A

01 三木高校 1 メトセラU
02 高松高校 1 パンチネロ
03 尽誠学園 1 海の男達の歌
04 高松桜井 1 祈りとトッカータ
05 高松商業 1 夜想曲より U、祭り
06 善通寺一 1 バレエ音楽「白鳥の湖」より
07 坂出高校 1 舞踏組曲から 第一曲 終曲
713名無し行進曲:04/07/24 10:29 ID:dZCZnioO
続き

08 高松東高 1 吹奏楽のための第一組曲より シャコンヌ マーチ
09 観音寺一 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
10 高松南高 1 「GR」よりシンフォニック・セレクション
11 高瀬高校 1 ブラスオーケストラのための行列幻想より
12 丸亀高校 2 歌劇「オイリュアンテ」序曲
13 高松第一 2 バレエ音楽「眠りの森の美女」より
14 香川中央 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
714名無し行進曲:04/07/24 10:55 ID:dZCZnioO
中学A

01 三木中学 2 風紋
02 紫雲中学 1 「アメリカの騎士」より 選ばれし者
03 善通寺東 1 大空のかなたへ
04 飯山中学 1 交響的断章「渦」
05 一宮中学 1 「アルルの女」第2組曲より
06 白峰中学 1 歌劇「ムラダ」より 貴族たちの行列
07 龍雲中学 2 バレエ音楽「青銅の騎士」より
08 高瀬中学 1 ケルト民謡による組曲
09 丸亀東中 1 祝典序曲
10 綾南中学 1 ケルト民謡による組曲
715名無し行進曲:04/07/24 10:55 ID:dZCZnioO
続き

11 綾歌中学 1 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
12 土庄中学 1 序曲「バラの謝肉祭」
13 協和中学 1 シンフォニックバンドのための交響的音頭
14 中部中学 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
15 香東中学 1 コヴィントン広場
16 満濃中学 1 勇敢な飛行
17 丸亀南中 2 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
18 付属高松 2 粲香セレクション
19 牟礼中学 1 「ペーガンダンス」より U 神秘 V 剣の達人
20 引田中学 2 リバーダンス
716名無し行進曲:04/07/24 10:56 ID:dZCZnioO
まだ続く

21 国分寺中 3 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
22 坂出中学 1 朝鮮民謡の主題による変奏曲
23 木太中学 2 第六の幸福をもたらす宿
24 勝賀中学 4 バレエ音楽「白鳥の湖」より 序曲 第18曲 終曲
25 詫間中学 1 バレエ音楽「赤いけしの花」より
26 屋島中学 3 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
27 白鳥中学 2 ルーマニア民族舞曲
28 桜町中学 1 第2組曲より T.W
29 丸亀西中 1 おほなゐ 第3楽章 復興そして祈り
30 光洋中学 1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り
31 観音寺中 3 歌劇「はかなき人生」より 間奏曲とスペイン舞曲
717名無し行進曲:04/07/24 11:00 ID:dZCZnioO
大学

01 詫間電波 1 歌劇「イーゴリ公」序曲

職場

01 高松市役所 1 十二夜(御意のままに)より

一般

01 高松市民吹 3 バレエ音楽「中国の不思議な役人」作品19
02 観音寺市民 5 ミス サイゴン
718名無し行進曲:04/07/24 11:03 ID:dZCZnioO
さぁ、予想しる!

高校B・中学B・小学校は希望があればかきます。
719名無し行進曲:04/07/24 11:47 ID:cJE6alIo
ありがとうございます >707です
それにしても公式サイトより役に立つ2ちゃんのスレってどうよ…

できれば参加数の増えてきた高Bも知りたいので良ければ
あと誰が振るかも知らないので今年注目の団体もあれば教えてください
720名無し行進曲:04/07/24 19:38 ID:WzL678dU
高校Aの課題曲の分かれ方にはどういう意味があるのだろうか・・・
721名無し行進曲:04/07/24 22:24 ID:B7JXu8+s
>720
全国狙いと…(以下略
722名無し行進曲:04/07/25 01:05 ID:RrCzIa5Q
高校B

01 津田高校  ラプソディック エピソード
02 高松工芸  ユピルス!
03 三本松高  序曲「ローマの謝肉祭」
04 丸亀城西  ダイアログス
05 坂出商業  3つのジャポニズムから
06 英明高校  吹奏楽のための民話
07 飯山高校  イパネマの娘
723名無し行進曲:04/07/25 01:07 ID:RrCzIa5Q
続き

08 高松西高  ザ・ムービー・アニー・ア・シンフォニック・パノラマ
09 誠陵中高  交響曲
10 観・中央  ブラスオーケストラのための行列幻想より第3楽章:そして男と女の行列
11 尽誠学園  吹奏楽のための民話
12 土庄高校  インヴィクタ序曲
13 小豆島高  小組曲より U行
724名無し行進曲:04/07/25 01:08 ID:RrCzIa5Q
中学B

01 古高松中  序曲「後宮からの逃走」
02 国分寺中  インヴィクタ序曲
03 三野津中  「くるみ割り人形」組曲より小序曲、行進曲、トレパーク
04 観音寺中  組曲「惑星」より 木星
05 綾上中学  愛の使者(ロッシーニ風序曲)
06 下笠居中  セント・ルイス ブルース  グレン・ミラーに捧ぐU
07 香川第一  飛鳥
08 香南中学  レキシュン
09 山田中学  風紋
725名無し行進曲:04/07/25 01:09 ID:RrCzIa5Q
続き

10 天王中学  古代の歌と踊り
11 庵治中学  デディケーション、マーチ アンド セレブレーション
12 玉藻中学  ランドマーク序曲
13 志度東中  仮面幻想
14 志度中学  エルザの大聖堂への行列
15 のぞみ丘  「ガリバー旅行記」より
16 塩江中学  プスタ
17 長尾中学  「斑鳩の空」より まほろば 夢殿 里人の踊り
18 太田中学  地平線のかなたへ
726名無し行進曲:04/07/25 01:09 ID:RrCzIa5Q
続き

19 琴平中学  吹奏楽のための第2組曲より
20 善通寺西  ペガサスの飛翔
21 宇多津中  風紋
22 豊中中学  センチュリア
23 大川第一  じんじん〜沖縄わらべ歌より〜
24 多度津中  大草原の歌
25 和光中学  ハンガリアン舞曲第5番
26 大川中学  カラーデン V
27 三豊中学  春の喜びに
727名無し行進曲:04/07/25 03:13 ID:lAkwvCTp
風紋はやってんの?
728名無し行進曲:04/07/25 19:56 ID:byYSo1LL
>>721
なんだよw
>>727
二校だけじゃんかよ
729名無し行進曲:04/07/26 08:06 ID:CavgUmWC
>728
3校でしょ。中学いれると。
県内で昔の課題曲が3校といえば「ひそかなブーム」程度に表現してもよいかと。
730名無し行進曲:04/07/26 10:30 ID:Kdv0ixGn
3校くらいならたまたま重なることもあるでしょうよ
去年は「元禄」が5校…これでもちょっと多いかなくらい

「良さそうでできそう」なレパートリーは探すの難しいから
使い回してたらある程度重なるよね
731名無し行進曲:04/07/26 21:18 ID:fvBQX2KM
誠陵の交響曲って誰が作曲したの?
732名無し行進曲:04/07/26 22:30 ID:rc0KNs4I
吹連のHPにプログラムアップしてたね。
作曲者・指揮者はそっち見たほうがはやいかもよ

ちなみに誠陵の交響曲はドビュッシーです。
733名無し行進曲:04/07/26 23:14 ID:Kdv0ixGn
ドビュッシーの交響曲…ピアノ版の1楽章しかないやつ?
また変わったものを…
734名無し行進曲:04/07/29 10:38 ID:yJwPvDY2
台風がきてる!どうなるの?
735名無し行進曲:04/07/30 18:56 ID:2iWyPqLB
警報出てたら3日に延期。あぁ緊張するなぁ。。
736名無し行進曲:04/07/31 08:02 ID:Un/wFzP5
え…警報でたのにやるの…?
737名無し行進曲:04/07/31 16:56 ID:rBphGZRy
水連最高のアフォだろ・・
こんな台風の中で演奏させやがって結果発表もないし、演奏後は
学校帰るだの最高にムカつくんだけど
暴風雨の中で決行したためにどこかの学校の生徒が怪我したらしいし
全然関係無いのは水連の幹部共だけですな(ホールの中でマッタリとね)
何のために今まで頑張ってきたのか幹部の方教えてください。
マジでHARATATU
738名無し行進曲:04/07/31 17:08 ID:2I0N8gtB
737の書き込みのほうがアフォみたいなんだけど

>こんな台風の中で演奏させやがって
>何のために今まで頑張ってきたのか幹部の方教えてください

何これ?甘えてるのか?
739名無し行進曲:04/07/31 17:44 ID:QwSRayG3
もうええがな。文句言うな。騒ぐ香具師は厨房
740名無し行進曲:04/07/31 17:55 ID:aHCQKGxE
で、今日の結果はどうなったの?
741名無し行進曲:04/07/31 18:37 ID:TleVUUtW
高校B結果
1 銀賞 香川県立津田高等学校
2 銀賞 香川県立高松工芸高等学校
3 金賞 香川県立三本松高等学校
4 銀賞 香川県立丸亀城西高等学校
5 金賞 香川県立坂出商業高等学校
6 銀賞 英明高等学校
7 銅賞 香川県立飯山高等学校
8 金賞代表 香川県立高松西高等学校
9 銀賞 香川誠陵中学校・高等学校
10 銀賞 香川県立観音寺中央高等学校
11 銀賞 尽誠学園高等学校
12 銀賞 香川県立土庄高等学校
13 銅賞 香川県立小豆島高等学校
742名無し行進曲:04/07/31 19:03 ID:ku3Q4ws5
高校Aも結果出たYO!
743名無し行進曲:04/07/31 19:47 ID:QwSRayG3
744名無し行進曲:04/07/31 19:49 ID:QwSRayG3
745名無し行進曲:04/07/31 20:40 ID:Ako3R0vF
age
746名無し行進曲:04/07/31 20:52 ID:Ako3R0vF
1 銀賞 香川県立三木高等学校 I メトセラII 〜打楽器群と吹奏楽のために 田中 賢 槌谷 昌晃
2 銀賞 香川県立高松高等学校 I パンチネロ リード 辻 綾
3 銅賞 尽誠学園高等学校 I 海の男達の歌 スミス 野村 浩史
4 銀賞 香川県立高松桜井高等学校 I 祈りとトッカータ バーンズ 牛田 尚
5 金賞 香川県立高松商業高等学校 I 夜想曲より II 祭り ドビュッシー arr.建部知弘 前田 朋紀
6 銀賞 香川県立善通寺第一高等学校 I バレエ音楽「白鳥の湖」より チャイコフスキー arr.松繁哲朗 松繁 哲朗
7 金賞
代表 香川県立坂出高等学校 I 舞踏組曲から 第一曲、終曲 バルトーク arr. 金川 公久 金川 公久
8 銅賞 香川県立高松東高等学校 I 吹奏楽のための第1組曲より
1シャコンヌ 3マーチ ホルスト 永井 春行
9 金賞
代表 香川県立観音寺第一高等学校 I 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション レハール arr. 鈴木英史 古庄 孝行
10 銀賞 香川県立高松南高等学校 I 「GR」よりシンフォニック・セレクション 天野 正道 船橋 康志
11 銀賞 香川県立高瀬高等学校 I ブラスオーケストラのための行列幻想より 團伊玖磨 arr. 時松敏康 山内 由佳
12 金賞
代表
最優秀 香川県立丸亀高等学校 II 歌劇「オイリュアンテ」序曲 ウェーバー arr. 村山英一 村山 英一
13 金賞
代表 高松第一高等学校 II バレエ音楽「眠りの森の美女」より チャイコフスキー arr. P.Dalley 村山 修一
14 金賞 香川県立香川中央高等学校 I バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より ラヴェル arr. 真島俊夫 石原  修



香川県代表 :香川県立丸亀高等学校(最優秀)、香川県立坂出高等学校、香川県立観音寺第一高等学校、高松第一高等学校

--------------------------------------------------------------------------------
747名無し行進曲:04/07/31 21:29 ID:l1wL9ew3
荒れてないね。
ということは順当なのかな?
じゃあ感想を聞かせて!
748名無し行進曲:04/08/01 07:59 ID:HDJczSt0
丸亀 高松第一はさすがというサウンドだと思う。個人的には高松第一が
最優秀という感じもしたが、ほぼ予想通りでした。
749名無し行進曲:04/08/01 09:33 ID:M8pjydVE
ここの住人が激しくキモいのでアフォあげ
750名無し行進曲:04/08/01 09:39 ID:lAiLMKAi
>747
オレのようによく知らない人間が見ても順当と分かる
高校Aは代表も金賞も去年と同じだから
751名無し行進曲:04/08/01 09:44 ID:lAiLMKAi
つーか銀も銅も同じ…
台風の影響があったにせよ大勢は変わらないということだな
752名無し行進曲:04/08/01 11:59 ID:fpyn1Q5l
やったぁぁぁぁぁage
753名無し行進曲:04/08/01 12:31 ID:fpyn1Q5l
丸亀のエアーズどうだった?
それと高一のエアーズも。
レポきぼんぬ
754名無し行進曲:04/08/01 12:52 ID:HDJczSt0
高一のエアーズ フルートが絶品やな !! 私は涙が溢れたわ
丸亀もそうやけど 木管群が良しという感じ。
755名無し行進曲:04/08/01 13:22 ID:DJOUxDS7
課題曲に限らなくていいから代表校のレポきぼん。
756名無し行進曲:04/08/01 16:40 ID:M8pjydVE
今日のコンクールほどつまらん大会はアリマセンネ
厨房のションベン臭そうな演奏に期待
757名無し行進曲:04/08/01 17:42 ID:dm8EiJB7
755 観音寺第一 指揮者が変わり別の意味で期待してた、
ゴージャスなええ 雰囲気だしてたと思う。ええ感じで 楽しめた。
はなまるじゃ

丸亀--春の定期よりどかーーんと飛躍した気もする。課題曲を聞いて
鳥肌がたつ、選曲はウェーバーで結構 渋いアレンジかとも思ったが
まあ色々あるけれど 木管がよう頑張り ええ感じで聞けた。
後は後日  
758名無し行進曲:04/08/01 20:40 ID:bOO1Ls4M
職場の部
高松市役所 金 代表
一般の部
高松市民 金 代表
観音寺市民 金
759名無し行進曲:04/08/02 22:38 ID:WEkMdqGi
丸亀南が代表落ちとは・・・
中A代表校の感想希望!
760名無し行進曲:04/08/02 22:49 ID:SKC4kazO
香川中央って海外から編曲者かなんかわざわざ呼んだんでしょ?
演奏聞いた方々どーでした??
代表落ちみたいだけど。
761名無し行進曲:04/08/02 23:07 ID:iJkfeKzR
10年ぶりの香川大会の高校の部。楽しませてもらいました。
高商・・・個人的には高校生らしくて一番好きでした。前田先生らしいきびきびとしたスケールの大きな演奏。
     少し荒かったかな?
坂高・・・歌わせ方に個性があり賛否両論だと思われますが、金川先生のマジックで見事代表を掴んだ感じ。
     パワーもつきつつあり、四国金賞も近いと思います。
観一・・・うーん、可もなし不可もなしという感じ。吹き慣れたホールを離れて県民ホールでは・・・。
丸高・・・ピカイチでしょう!先生が年齢を重ねるごとに音に魂が篭ってる感じ。この路線は四国、いや全国にもそうありません。
     もっと欲があっていい気もしますが・・・。 
高一・・・正直いい意味で期待はずれ?の演奏。この木管のよさを生かした原点に戻り復活の予感。
     が、金管のアインザッツ、うーん、なんとなりませんかねえ・・・。頑張れ息子よ!!!
香川中央・・・元気があって金管の特にトランペットのパワーにはビックリです。指揮者のチャレンジ精神を
       自分は評価してあげていいと思います。うーん惜しいです。
762761:04/08/02 23:09 ID:iJkfeKzR
↑読みにくくてすいません。
763名無し行進曲:04/08/02 23:20 ID:SKC4kazO
香川中央の
演奏は力、勢いでつっぱしったように聞こえました
確かにラッパの音はすごかったけど音質が汚くて耳が痛かったです
私には編曲者(?)を呼んだ高校の演奏とは思えませんでしたね
私の中では丸高と坂高がとても良かったと思います。金川先生はさすがですね。
今年もやってくれました。
764761:04/08/02 23:31 ID:iJkfeKzR
763さん、守る演奏が多いなか、ここは【攻め】の演奏でした。発展途上ということである程度許してみたらどうでしょう?(ちなみに自分は関係者じゃないです)見つめる先は四国大会じゃなくもっともっと上にあるように思われます。
昔からいた?先生かどうか知りませんが、こういう先生好きです!香川ではそこまでやる(編曲者を海外から呼ぶ)指導者いるのかな?いないでしょう?
765名無し行進曲:04/08/02 23:59 ID:IbcARLZI
あの…プログラム見ると真島さんのアレンジのようですが>ダフニス

よくパリにはお出かけのようですが真島さんを「海外から呼ぶ」って…?
今あちらにお住まいなんですか?
766名無し行進曲:04/08/03 00:13 ID:n7hxKTf0
1回のレッスンで60万ほど使いました。
しかも部員から万単位のお金をとりました。
しかも顧問が勝手に話をすすめていったんです。
もう引退した香川中央の元部員でした。
あの顧問はめちゃくちゃです。部員をただの道具にしかみてません
辞めたいと言えば、お前の代わりに新しい部員を1人連れて来いって言うんです。
人数の問題なのか、って愕然としてしまいました。
そーゆー人なんです。あの顧問。ダメ金で嬉しかったです。早く引退できたから。
でもレッスン代で払わされた何万ものお金のことを考えると悔しいです。
767名無し行進曲:04/08/03 00:47 ID:y0bH79op
未成年の頃から変なやつだったよ。
ド下手なのに、妙にプライドが高くて、自信満々だし。
地元で教師やってるのを知って、ぞっとしたよ。

768名無し行進曲:04/08/03 12:52 ID:eLsa0Pdp
>>766

>しかも部員から万単位のお金をとりました。

部員の保護者からというのが正しいと思いますが。
保護者から同意を得ていればこの点は問題ないかと思います。

この発言で唯一問題があるとすれば

>辞めたいと言えば、お前の代わりに新しい部員を1人連れて来いって言うんです。

これでしょう。

入部時に事前に説明があったとしても、これは問題です。
もしあなたが本当に今後の改善を望むのであれば、学校長、教育委員会、吹奏楽連盟香川県支部の
三者に、この発言で部に在籍することを強要され、精神的苦痛および学業に支障がでた、
今後の改善を希望したいなどの要望をご両親に相談のうえ保護者名義で提出すればいいと思います。

他県では高額な楽器の購入を強要されたり数十万の寄付などひどい話もききます。
今後の吹奏楽の発展のためにも問題は改善されるべきと感じます。
769名無し行進曲:04/08/03 15:53 ID:6l+3WFPw
>766
1レッスン60万か〜。費用対効果を考えると限りなくドブに金だわなぁ。
そこまでしてその先生(誰か知らんが)のレッスン受けさせたいなら
半額ぐらいは顧問が自腹切れよなって感じ。
60万あればオリジナル曲を委嘱できるぞ。お金の使い方間違っとる。
770名無し行進曲:04/08/03 20:56 ID:ySzAzfvy
>>768
>他県では高額な楽器の購入を強要されたり数十万の寄付などひどい話もききます。
>今後の吹奏楽の発展のためにも問題は改善されるべきと感じます。

公立高校で、か!?
771名無し行進曲:04/08/03 20:58 ID:ySzAzfvy
ごめん。sage忘れた。
772名無し行進曲:04/08/03 21:01 ID:ySzAzfvy
ageてしまったついでに

>>769
激しく同意。
てかマシマシってそんな金取ったかなぁ
773名無し行進曲:04/08/03 22:44 ID:FI4ByCCh
>>766
どちら様なのかはだいたい想像つきますが…。 3月に香川中央の定演を
手伝った方(OB)からきいたのですが、その話では部員にもかなり問題が
あったようですが…。

本当に1レッスン60万使ったのなら、それは使いすぎだと思います。


>お前の代わりに新しい部員を1人連れて来いって言うんです。

私の知っている元部員は、部活を辞めてやりたいことがあると、この
先生に真剣に話したら分かってくれたようですよ。もし766さんが真剣
に辞めたいと伝えた結果、この言葉を言われ、改善を求めるのなら768さん
のおっしゃるように三者へ意見を提出すればいいと思います。

>ダメ金で嬉しかったです。早く引退できたから。

この言葉をあなたの友達がきいたら悲しむと思いますが…ちなみに
私は香川中央OBです。正直、私もこの先生と意見を言いあったこと
がありますが、生徒の意見もちゃんときいてくれました。766さん
のおっしゃる「部員をただの道具にしかみてません」な先生ではない
と思います。私から見ると、「熱い」先生です。
774名無し行進曲:04/08/03 23:11 ID:lwJIMiUq
お口直しに 高校A代表校の個人レポートです。
 坂出--毎年事にパワーアップされておられます、後半のクラのサウンドが非常に
    心地良く感じられた。今年は四国大会で金賞も見えてきたような!!
 観音寺第一--顧問が変わられた事もあり 期待していました。サウンドがとても
     迫力あり豪華なサウンドでありました。ただところどころの未完成な部分が
     気になるが、四国大会で期待したい。
 丸亀--数秒であっ!!サウンドが違うと 痛感!木管の音色が実に見事であります。
     やはり村山先生の作られるサウンドは別格という感じです。
 高松第一--今年から顧問が変わられましたね。一番嬉しい事は 木管サウンドが
    透明感にあふれており 大変魅力的でした。ただ金管系がやや未完成な
    部分を感じました。
   
 
 
 
775名無し行進曲:04/08/04 01:05 ID:DQFTu2Tb
厨房・職・イパーンは感想ないのか?
全部門波乱無し・・・か。

高知は荒れてるみたいだが香川は平和だな。
776名無し行進曲:04/08/04 17:50 ID:0OY62XJg
レッスン代だけでなくホール代やバス代、食事代などすべて含めて
60万使ったのです。ホール練習は2日間行ったので。
777名無し行進曲:04/08/04 19:38 ID:b6UEdFlP
どんどんレポきぼんage
778名無し行進曲:04/08/04 21:27 ID:zFkRtgcO
その他 高校レポート

高松南--パワフルだけれど 全体的に鳴らしすぎて雑な感じを受けました。ただ熱演で
好感度◎

高松桜井--いわゆる熱いサウンド系--課題曲の木管とユーフォがとてもよろしい
感じである。常連校の様なサウンドのこくや厚みはやや薄いが 感動的な演奏。
課題曲の完成度は高い。

善通寺第一--卒直な所??どうしたのだ?!という感想である。練習等の時間が不足していたのか
色々なセクションで未完成な部分があり、残念

 
香川中央--音響効果を睨んでのややワイド的な配置と思いました。色々と工夫
努力されてる事がわかります。ただサウンドはやや雑な面が多々ありましたが
感動的な演奏でした。

779名無し行進曲:04/08/05 17:51 ID:y9hSexGm
レポage
780名無し行進曲:04/08/05 23:50 ID:2brv+OmH
>>761
>>774
>>778ほか

おまいらあんな大雨の中わざわざ観音寺くんだりまで・・・
そんなおまいらが大好きだ!!
781名無し行進曲:04/08/06 13:20 ID:sT0AImfL
>>779
すごいIDだなw
782名無し行進曲:04/08/07 14:57 ID:oC0JuRjm
Sexあげ
783pico ◆OcPKrdy1xc :04/08/08 14:13 ID:i1gnh5ug
ピコー
784名無し行進曲:04/08/08 20:59 ID:m1V88XzF
定演ラッシュか。
785名無し行進曲:04/08/10 19:36 ID:4sSLSrwK
たのしみー
786名無し行進曲:04/08/10 23:32 ID:d6OaOP/a
高商&一高の感想希望です
787名無し行進曲:04/08/11 15:09 ID:QTXVSA9+
一高いってきたよ。サンポートホールのせいなのか、
Tp.とTrb.がちょと貧弱やったかな。
Dr.の子はうまいねー。Sing*3で目隠ししてソロやってたよ!
(・∀・)カコイイ!!
788名無し行進曲:04/08/12 01:19 ID:66vW6mtW
明日は観一ー楽しみー
789名無し行進曲:04/08/12 20:35 ID:66vW6mtW
観一サマコン良かったです。全体的にレベルの高い演奏が聞けました。
790名無し行進曲:04/08/12 20:58 ID:Df32+9R5
三本松の納涼演奏会が小さな公民館であったよ!アットホームな雰囲気で
ええ感じでした。楽しめた。
791名無し行進曲:04/08/12 22:30 ID:UnvT7nvf
高商よかったよ、楽しめました。演奏もマーチングも完成度の高いものでした。しかし客が多かったわ、3階までいっぱいや。
792名無し行進曲:04/08/13 08:28 ID:jjyVr+DR
15日はいよいよ 石川先生のさよなら演奏会や!!必ずいくぞ!!
793名無し行進曲:04/08/13 08:38 ID:VXcf7l0c


        税金使って観光旅行

             茶髪金髪遊びまくって

            五輪選手


           全員死ねばいいのに


794名無し行進曲:04/08/13 16:41 ID:JU7xsUJp
ワケワカンネ
795名無し行進曲:04/08/15 22:41 ID:/qX9Ugf5
今日の石川先生のお別れ演奏会!!ほんまに最高級!!
ゴールドの演奏とはこの事 木管が ほんまに きれいでした!!
サンキューー
ええ 思い出となりました。。
796名無し行進曲:04/08/17 19:44 ID:3ZfCgBN3
AGEル
797名無し行進曲:04/08/17 20:00 ID:ZsbQWXd9
高一は誰が振ったの?
798名無し行進曲:04/08/18 01:45 ID:tb/RrRdQ
>>796
なんかワロタ
799名無し行進曲:04/08/18 16:04 ID:r+eHkLRD
今日の芸大チケット買えなかった…
去年は立ち見だったし、ホールちぃせぇんだよ!
800名無し行進曲:04/08/18 22:47 ID:cExFg9X7

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\  そしてゴルゴが>>800ゲット!
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ






801名無し行進曲:04/08/20 19:51 ID:aGE41aPj
もうすぐ四国大会あげ
802名無し行進曲:04/08/21 01:09 ID:OKoAo5l1
↑IDもAGE
803名無し行進曲:04/08/21 18:52 ID:47rhlnpo
age
804名無し行進曲:04/08/21 22:01 ID:tDNx3nWE
綾歌四国で金賞やって
805コピペ:04/08/21 22:10 ID:47rhlnpo
松山市立南第二中 銅賞
観音寺市立観音寺中 銅賞
牟礼町立牟礼中 銅賞
松山市立勝山中 金賞・代表
綾歌町立綾歌中 金賞
高松市立勝賀中 銀賞
徳島市立城西中 銀賞
土佐女子中 銅賞
徳島市立城東中 銅賞
高知市立大津中 銅賞
松山市立南中 金賞・代表
藍住町立藍住中 銀賞
松山市立久米中 金賞
野市町立野市中 銀賞
徳島市立国府中 銀賞
安芸市立清水ヶ丘中 銅賞
国分寺町立国分寺中 金賞
高知市立三里中 銀賞
松山市立三津浜中 銀賞
鳴門市立第一中 銅賞
松山市立余土中 金賞
飯山町立飯山中 銀賞
806名無し行進曲:04/08/22 00:50 ID:kZRlXSHF
5位国分寺 6位綾歌
807:04/08/22 13:21 ID:dgAmZqdq
元プロボクサーがやってます。

香川県中讃にオープンしました。足つぼマッサージ出張サービス『彩雲道』
 宇多津、坂出、出張します。
http://www.h3.dion.ne.jp/~saiundo/









808名無し行進曲:04/08/22 18:09 ID:iS1/dcbq
で、今日の結果は?
809名無し行進曲:04/08/22 18:16 ID:j6yJR1zz
今日の結果を教えてください!お願いします。
810名無し行進曲:04/08/22 18:43 ID:hI/KmADI
811名無し行進曲:04/08/22 18:51 ID:mga1SSlu
代表校
高校A部門
1位高知西高等学校
2位伊予高等学校
大学部門
該当無し
職場部門
高松市役所吹奏楽団
一般部門
松山市民吹奏楽団
812名無し行進曲:04/08/22 18:52 ID:hI/KmADI
スマソ まだうpされてなかったorz
高校
高松第一 銀
今治東 銀
徳島北 銀
丸亀 金
伊予 代表金
高知南 銅
徳島商業 銀
高知学芸 銅
松山南 金
川之江 金
高知西 代表金
坂出 銅
観音寺第一 銀
城南 銅
岡豊 銀
813名無し行進曲:04/08/22 19:25 ID:ylI0pg9m
中学代表の感想uぷきぼんぬ
814名無し行進曲:04/08/22 22:38 ID:NXGXNpis
高校Aの感想きぼんぬ
815名無し行進曲:04/08/23 00:06 ID:zeBtrTlk
私の個人的感想(香川代表のみ)

高松第一(銀)朝一とはいえ(高校Bの後だけど)はっきり言って課題曲はぼろぼろだったと思う。
       自由曲もラストの盛り上がり以外いまいち。はっきりいって銅賞でもおかしくなかった。
       今年退官の○○先生に気をつかって銀なのか?
丸  亀(金)よく歌いこまれていてまろやかなサウンドだった。でも、小さくまとまってて
       2階の審査員席まで音が飛んだだろうか?少し物足りなかった感あり。
坂  出(銅)音の処理が荒かった。自由曲はK先生自身で編曲されていたようだが、
       果たして高校生にバルトークが消化できるのか疑問
       ファゴットソロは一生懸命さが伝わって好感が持てた。 
観音寺一(銀)中低音の音処理が甘いような・・。
       まだまだ譜面とにらみっこしてるような感じがした。
       
演奏とは関係ないけど、観一の演奏の最中に携帯をならした香具師がいた。コンクール会場ってのが分かってんの?あれでは観一の生徒がかわいそうだ!

816名無し行進曲:04/08/23 00:26 ID:g1xEfrSr
やっぱり携帯鳴らした馬鹿いたんだ。空耳かと思ったけど。
一階席だよな?そいつの携帯没収して海に捨ててやれ吹連
817名無し行進曲:04/08/23 00:42 ID:QdyvsLPF
815のつづきです。

特によかったのは、伊予・高知西の代表2校と川之江
伊予はやはりサウンドの重量感、課題曲における曲作りが他の団体と違い安定感があった。自由曲の演奏はただただ脱帽です。
高知西は課題曲のさることながら自由曲の完成度の高さが違う。特に、弦楽器のピチカートを効果的にできる指導者に脱帽です。普門館でもぜひこのバランスで攻めてほしい。
川之江は金管・木管のバランスがいい。個人的には自由曲はカットされすぎた様な気がした(V・[楽章だけでよかったんじゃないかなあ)でも、私はこの自由曲を聴いて久しぶりに鳥肌が立ちました。

あと、残念ながら銀賞でしたが徳島北のシャカタは好演でした。こんな曲が聴けるのもコンクールならではですね。
818815:04/08/23 00:48 ID:u3dsKj0P
>816
おそらく保護者らしきおばちゃんでした。
一階席の真ん中から少し右側にいました。
コンクール会場はすべて電波が遮断されるような仕組みにでもしない限り、こういうことってなくならないんだろうなあ
819名無し行進曲:04/08/23 18:39 ID:OiOv541J
さらに高校A感想きぼんぬ
820名無し行進曲:04/08/23 19:53 ID:qXQJmqk7
>>817
シャカタいいよね!
821名無し行進曲:04/08/23 20:14 ID:rhby/VB9
横で待ってるほうは恐かったんだぞ<シャカタ
822名無し行進曲:04/08/23 22:23 ID:pInvYI/A
椿の演奏の感想お願いします
委嘱作品やったの??
823名無し行進曲:04/08/23 23:06 ID:XHLaEL1G
県民ホールの3階の係員してたの何処の団体?皆メチャきれいだった。○っぱい大きかったし・・・。
スレ違いでした。逝ってきまーす!!!!でも教えて!!!
824名無し行進曲:04/08/24 00:04 ID:wvBMkw4o
<<823
それ聞いてどうすんの?



多分、1階から3階まで全部TWSのメンバーだったと思うが…?
825名無し行進曲:04/08/24 02:51 ID:3fH8xF0B
>824
全部ではないです。
826名無し行進曲:04/08/24 10:56 ID:EzTQrhwB
>825
関係者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
827名無し行進曲:04/08/24 10:58 ID:ZpWi6reU
なんで○っぱいとか伏せてんのw
828名無し行進曲:04/08/24 13:41 ID:pBGi2Y/4
○⇒し
だったりしてw
829名無し行進曲:04/08/24 14:57 ID:5a8MDC9U
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ○っぱい!○っぱい!
 ⊂彡
830名無し行進曲:04/08/24 15:34 ID:unS3AQND
>761
坂高・・・歌わせ方に個性があり賛否両論だと思われますが、金川先生のマジックで見事銅賞を掴んだ感じ。
831名無し行進曲:04/08/24 16:37 ID:ZpWi6reU
うわぁ
832名無し行進曲:04/08/24 18:52 ID:XK70w2S+
中学Aの感想だれか教えてください。
833感想:04/08/24 19:27 ID:agIej8/0
香川は結局 丸亀が金ですが 非常に丁寧で美しいサウンドでした。ただ音量的には
大きなホールでは厳しいのかも知れない。フルートは好感持てる。
坂出は銅は厳しいという感じですね、ただやはり雑な部分が気になりましたね。
高松第一--朝一で硬くなりましたか?しかし一高サウンド復活のきざしを
感ずる。来年に期待してます。
観音寺第一--ゴージャスなサウンドですが、未完成な部分がきになりますだ。

妥当な結果と思います。それから代表の高知西は4年前失格という大失態も
ありましたが、、それから再び香川県民ホールでの選抜!!おめでとうございます。
安定感のある素晴らしいサウンド
834名無し行進曲:04/08/24 20:01 ID:a2YP6mIX
>>830
何か、その下に「努力賞」やら「奨励賞」
やら、はたまた「参加賞」があるような言い
回しだなw
835名無し行進曲:04/08/24 20:13 ID:0O2JRjCD
どんどん感想きぼん
836感想:04/08/24 21:55 ID:7tE3HKhc
おらの知り合いがいよったが、丸亀は綺麗でええ感じで指揮者とバンドが一体となり
感動したといってた、しかし次の伊予を聞いて すごい音量に驚いたらしい
すげえ迫力だったそう、、全国のホールであれば美しくうまいだけでなく
パワーも必要と話してましたわ
837名無し行進曲:04/08/24 22:17 ID:OPBTLBmM
中Aの順位知ってる人います?
一位は勝山と南どっちですか?
838名無し行進曲:04/08/24 23:03 ID:agIej8/0
中学の感想を希望している人が多いようです。(わたすは聞いていませんのじゃ)
どなたかコメント プリーズ!!
839823:04/08/24 23:47 ID:prv3ZbXE
“お”です。もちろん。Gはあったな、ハァハァ。漏れもTWS入ろーっ!!!
840名無し行進曲:04/08/25 12:30 ID:+3VqkF3g
おっぱいネタいつまでも引きずってんじゃねぇよヴォケ
841名無し行進曲:04/08/25 14:39 ID:d+IKOUIY
そういえば会場に超美少女がいたな。(日曜日)
制服はごく普通のセーラーだったと記憶しているが。

3時頃グランドのエントランスの一番端のソファーに
座っていた君、読んでいたら連絡ください。

太股とかわいいほっぺをぺろぺろしてあげます。
やらしいことはしないからよろしく。
842名無し行進曲:04/08/25 19:23 ID:7AdEL7QJ
変態はあっちいってください
843名無し行進曲:04/08/25 23:18 ID:Tl0i0yTj
中学の感想をどなたか・・
844名無し行進曲:04/08/26 10:02 ID:M69S8Rrg
..::::::::/:::l        l |    | |   l l  | l  、 |.  !
ー'/::::::::::!        l l    l |   | l __l_j  }l  ,'
. /::::   /|  ',    __,l.-l=≡≡=ノ  ='"´!/` 〃 /
'    / l   \    . -┬ニj ̄`   ,zセk_,`/″ '
    ,.'   ! ヽヽー_, '´ _,.ゞr=f¬`    'l{:J ` ,.'_/      変態以外音楽をする資格無いよ。
  イ      、 ミ三.  '彳{:し|        t,ソ_ {,ハ       青臭いガキはあっちいってな。
//     /ヽi⌒ヽ.   ヽこノ_      ´   !  .ヽ、
/     /  t `ヽ    ´      ヽ    ノ  ヽ. \
     〃  ::`ー-‐:、       _,,.-   , ' l    丶ヽ
  ,. -'´    :::::i:(__)_,rト .        /:::: l、      } }
//       ::::::l::::O'、 い-、` -  .__/ニヽ:. l`ー-.、  〃
. /      .::::::::|::::::::::`'t  `ー--'⌒ヽ' ,┬'´:::...ヽ、  } {i
/      ..:::::::::,イ::::::/_,r‐T_ー- ..L_r-に´:::ヽヽ:::::::::. { { い
    ..:::::::::__/___:く     '^ー/ィト{‐`.ヽ、.> '' ´ ̄`丶ヽ`ヽ、
   .:::::;. '´__:::::_;. -''^ー- 、_/ / !.l ヽヽ\`ヽー-/   ', ヽ. ',
  .::::/´    ̄`ー- ...___く /〜'l. l‐'´ \ ヾ'´_,r'´   ハ ノノ
 ::::::i             ̄` ー ! ヽ_ r‐、r、>、 ヽ     ', /
 ::::::t                    l  i,ゝ'亠'二ヽ V     ハ
 .::::::!`                 l  l. f´ rr.、l l    ,〈 ヽ
.:::::::::l              ―‐‐-|  } { {ゝj ハ !    .ノ  }
:::::/::{                     |  ト、:ヽ二'/ ! j   //, /
:::{:l:::ハ                _l  l‐'^ー''^Tレーi´_,∠'ノ
、::l:!:{::::`ヽ._         _,.-く´ ̄ヽ !--ゝY r'⌒'| !} |´
 `ーヽ:__::::::`Tー--‐、 '' ´   ヽ ゝ.i. l,ゝ } l {r`レ!l〈 !
       ̄ ̄`ー-- ヽ     ヽ ノl. l_,ノノ //j !ノ_,j
845名無し行進曲:04/08/26 16:19 ID:tkVOYimZ
とりあえず、変態は氏んでください
846名無し行進曲:04/08/26 17:10 ID:M69S8Rrg
           _, ._
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

一流プレーヤーで変態及びアブノーマル以外の人間がイルカ?
ゴラ!
847名無し行進曲:04/08/26 17:17 ID:M69S8Rrg
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

848名無し行進曲:04/08/26 18:07 ID:tkVOYimZ
いいから氏んでください
849名無し行進曲:04/08/26 19:06 ID:M69S8Rrg
                  負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

いい加減俺とお前だけ(tkVOYimZ)みたいなので変態の圧勝と言うことで





さよおなら
また今晩すっきりしてから会いましょう
850名無し行進曲:04/08/26 19:24 ID:yc6eRvNi
変態氏んでね
私からもお願いします
氏んでください
851名無し行進曲:04/08/26 20:54 ID:tkVOYimZ
ほらみろ低脳
852名無し行進曲:04/08/26 21:23 ID:+8HmK4ti
中学の感想は・・?
853名無し行進曲:04/08/27 00:26 ID:obWAOm/+
もう変態でもなんでもいいから恋がしたい…
854名無し行進曲:04/08/27 08:40 ID:B0YvxBP2
香川県の中学は昨年の雪辱を果たすべく よく頑張りました。綾歌 国分寺は昨年か?
吹奏楽祭から考えると 格段の向上だと思います。ただ愛媛の壁を破るのは大変という感じです。
高校は丸亀だけですね。。
855名無し行進曲:04/08/27 18:35 ID:S18GYeop
854 高校は丸亀だけですねとは--安心して聞けた香川県の高校代表団体の意味なのだ
856名無し行進曲:04/08/27 18:46 ID:s/iK56HI
マジで!嬉しい!
857名無し行進曲:04/08/29 11:36 ID:vH4ftR/O
次のイベントは何がある?
858名無し行進曲:04/08/29 11:38 ID:Ip2fO8oI
ザ・吹奏楽2004
859名無し行進曲:04/08/31 16:24 ID:Z2vNohUf
ザ・吹奏楽2004?!あるんですか?!確かあのイベントは10年周期でやるって聞きましたけど。。
860名無し行進曲:04/08/31 17:04 ID:N/QG7oWJ
あるみたいですよー
去年のが好評だったみたいです
861名無し行進曲:04/08/31 22:25 ID:N927T8vJ
へー。
他には?
862名無し行進曲:04/09/01 16:57 ID:bdsrfoD7
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l | 変態50年
 |.   ,'           //  おまいら、スイングガールズ見て感化されて
. ',. ,'           , r'   演奏会でへたくそなJAZZすんなよ!
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |   目にみえるぞ!
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
863名無し行進曲:04/09/01 16:58 ID:bdsrfoD7
定演の2部演奏の素晴らしさ・・・。
徐に立ち上がった途端、譜面通りの中途半端なソロを繰り広げる様。
それをいかにもアドリブのように体を痙攣させながら吹奏する様。
そのソロが終わるとまるで物乞いの如く観客に拍手を乞いお辞儀をぺこりとする様。
そして何より一部のブレザーなどとはうってかわって、時代の最先端をいく
トレーナーとジーパンに身を包むあの様をみていただきたい。
バンダナを首に巻くというお洒落さんにも注目していただきたいところだ。
こんな限りなく完全体に近いパフォーマンスをかつて彼らはみたことがあるのだろうか。
舞台上では体を揺らしながら驚異的なまでのノリをみせているにもかかわらず、
観客は微動だにしないあのコントラスト。指揮者の横でスタンドでソロをする際、
前のソロ奏者を病院の待合室のように悲観的な面もちで待つ演奏者。
観客の方に突発的に振り返り、幼気で純真無垢な観客達に対し、手拍子を強要する指揮者。
アニメなどの演奏で明らかに手作りとわかる貧相なコスチュームをまとい、
悲壮感を漂わせながらも必死に耐え抜く忍耐強い団員。
それらを2時間もの間、電気イスに座り死を待つ死刑囚の如く耐え抜く従順な観客。
こんな見事な会場の一体感を感じたことがあるだろうか。
それほど私は2部という存在を尊重している。
864名無し行進曲:04/09/01 20:12 ID:YjAdIzpI
質問ですが吹奏楽祭は10月と聞いてますが、出場される団体は
どこなんでしょうか?
865名無し行進曲:04/09/01 20:49 ID:+0+LkL9t
>>864
第7回香川県吹奏楽祭
高松市文化芸術ホール(サンポートホール) 無料
出演団体
高松第一高校,高松南高校
丸亀南中学,坂出工業高校
香川フルート友の会
一宮小学校,古高松小学校
シンフォニックウインズKAGAWA
高松ウインドシンフォニー
綾歌吹奏楽団
高松市民吹奏楽団
866名無し行進曲:04/09/01 23:04 ID:FFXfeZrQ
865さん ありがとうございます。
867名無し行進曲:04/09/02 10:46 ID:HSahErqd
今年は去年の77人のトロンボーンみたいなんはやらんの?かなり面白かったけど
868名無し行進曲:04/09/05 14:00 ID:RZWOxJ30
・10月11日(祝)高松市文化芸術ホール(サンポートホール) 入場無料
869名無し行進曲:04/09/05 17:26 ID:87Ar+mYR
>>865
>>868
トンクス

曲目がわかればまた教えてください。
870名無し行進曲:04/09/05 23:45 ID:n79loxSQ
去年吹奏楽祭でたんですけど、どの学校もいろんなことしてて楽しかったです。
新体操みたいなのとか・・・。私の学校はかなりやばかったんですけど・・・。
871名無し行進曲:04/09/06 15:30 ID:5lTsm077
>>867
喜んでるバカはトロンボーン
他は迷惑千万な話。
872名無し行進曲:04/09/07 08:38 ID:KPrbD14v
どーせばかですよー(;;)え〜ん
873名無し行進曲:04/09/07 23:26 ID:Kc+gRehY
このスレッドと直接は関係無いけど。

四国支部・金賞CD聴いたよ。丸亀のエアーズとっても良かった。
来年に期待してるからがんばってね☆
874名無し行進曲:04/09/07 23:39 ID:7s1hvZqJ
873 私も丸亀聞いた エアーズは たいそうな美を感じた。
とてもよかた!!
875名無し行進曲:04/09/08 20:38 ID:VRJr29aX
うれしい・・・
876名無し行進曲:04/09/09 21:58 ID:OyZyv3oQ
確かに○高きれいだったけど、あの
音の飛ばなさ加減はちょっとしんどいかな。
県民ホールであれだったらフモン館だと、
さっぱりな聞こえ方になると思う。
やっぱり、ぱっと聞いた感じで審査員に
音が飛んでこないと、ステージでこそこそ
やってるように聞こえるから、なかなか
いい評価は出ないような気がするなあ。
昔の一高といい、音が小さいという問題
もあると思うけど、それに加えて、音楽全体
が小さくまとまりすぎな気がするのは俺だけかな。
877名無し行進曲:04/09/09 23:12 ID:UEd+oQm7
まあハッキリ言わしてもらえば個人技だな。小さくまとめないとボロが出ますね、ハイ。
基本的な事ができてそうで実はできてない象徴のような演奏。最近は攻めがなくなりましたね、○山せんせー。
878名無し行進曲:04/09/10 11:54 ID:WbIh8NjY
おまえ偉そうな口を聞くじゃないか。
879名無し行進曲:04/09/11 11:32:53 ID:6hPsO86a
そう言うお前はもっと偉そうな口を利くじゃないか。
880名無し行進曲:04/09/11 23:14:41 ID:PQyvypoJ
四国支部・金賞CDを聞きました。(高校の部)
伊予高校--ダイナミックな迫力が伝わってきます。課題曲の金管アンサンブルは見事ですね。
代表というのも わかる。
丸亀------ここ数年の中では木管の良さが発揮された、まあこぶりなサロン的な
     ホールに似合う感じもするが、確かにきれいな演奏。
松山南----迫力ある 歌心にあふれたトスカであろう。
881名無し行進曲:04/09/12 21:28:18 ID:BlpEJxX0
生の演奏ならまだしも、釣りマイクで録っただけのCDだけでえらそうに・・・
882名無し行進曲:04/09/12 21:31:28 ID:NDlgrx5L
881殿
誤解しないように 22日は 県民ホールで聞いております。
883名無し行進曲:04/09/12 21:52:50 ID:0jJxih9T
>>881
録音の方が粗は出やすいから差は出やすいかも。
それと、四国大会は多分つりマイクじゃなくて、
業者のセッティングしたマイクなのでは?
元々、あなたが、人に「えらそうに」といえる立場
のにんげんかどうかは知らんが。
まあ、俺も生の演奏全部聴いたけど、
大方はCDきいて、感想は変わることはなかったな。
884881:04/09/12 23:06:25 ID:drLlUuOW
>>882
事実誤認に基づいた発言、お詫びして訂正いたします。
ごめんなさい。

>>883
たしかステージにそれらしきマイクはなかった気が・・・。
感想が変わる変わらないじゃなくて、録音と生では違うということ。
885名無し行進曲:04/09/12 23:36:10 ID:O6/ge+Ik
ところで高校の文化祭の時期ですね。
高高は今日だったみたいですが、行った人感想聞かせて。
886名無し行進曲:04/09/13 10:34:07 ID:g9he4ajM
一高も聞かせて。
887名無し行進曲:04/09/13 15:43:44 ID:5mMQdiYz
丸高は?
888名無し行進曲:04/09/13 16:30:23 ID:ahkOlbEh
888
889名無し行進曲:04/09/17 14:34:43 ID:aCVRChwe
あげ
890釣りマイク:04/09/17 23:44:13 ID:/xvkMpPe
生演奏に比べると 残念ながら本番の持つ 何というかダイナミックレンジの
良さは、CD録音では表現できないですね。サウンドとして もこもこというか サウンド的にはベビールーム
(幼児等をコンサートで隔離するスペース)で鑑賞してるような感じです。
ただ 883さんの言われるように 生演奏も CD演奏も感想は変らないのは事実です。
891877:04/09/18 00:16:12 ID:yBSLizJl
偉そうなものですが・・・何か?
香川の学校は例え全国行けても結果は明らか。楽器をまず鳴らそうとしない。“音を聴け!!”とか“アンサンブルしろ!!”とかばっか・・・。これじゃダメだな。
ちなみに自分は普門館のステージで体感したんで確かです。音小さくて笑っちゃいました(w
892877:04/09/18 00:18:35 ID:yBSLizJl
その点、今年の伊予やダメ金の松山南は全国級のサウンドの鳴りでした。
あくまで自分の見解ですが・・・。
893名無し行進曲:04/09/18 18:16:12 ID:pmpf2+zs
伊予高校はサウンドは確かに 全国クラスだけれど、はっきり言えば雑な面が
多くて 私はどちらかと言えば嫌いなタイプです。(良い悪いではありません 私の
個人的な好み) 891さんの意見は私とは相違するでしょう。。楽器をガンガン鳴らして
うるさいサウンドは余り聞きたくない、、音を鳴らすのであれば それなりの技術が
ないと非常につらいサウンドだと思います。
894877:04/09/18 22:36:52 ID:yBSLizJl
>>893
音が鳴ってから美しくアンサンブルするのか、また美しいアンサンブルから音を鳴らすのか、まあニワトリが先か卵が先かという話のような気がします。
どちらにしても香川、四国の学校は両方を兼ね備えた学校は残念ながらありません。強いて言うなら鈴木先生時代の雄新かな?【ちと古い?】
895名無し行進曲:04/09/18 23:06:04 ID:zzJKhKQg
まぁ最終的には好みですよね
896名無し行進曲:04/09/19 17:29:40 ID:WqVxW+k6
好みの問題じゃないと思われ。
877が言ってるのは「楽器本来の音を出せ」ってことじゃないの?
死んだような音色じゃアンサンブルにならないって解釈してるの、おれだけ?
まぁその為の方法論は多種多様だとおもうが。
897名無し行進曲:04/09/19 19:17:40 ID:Unw7Eq6M
いや893みたいな意見を踏まえて言ってるわけなんだけど。
最終的には好みやろ
898877:04/09/19 20:53:25 ID:RgXxFfzi
>>896
その通りです。・・・なんか矛盾?してるかな?死んだ音色じゃ限界あります。ちょっとデカイ音出そうもんなら“やかましい!”だの“お前は協調性ないのか?”だの胸が締め付けられる思いだった・・。
【ただ単にキタナイ音だったかも?】なんか背伸びしようとしない環境だったね。今の精一杯の努力を合奏のぶつけようとかもっと芯ののある音を出そうという前向きな環境じゃなかった。
899名無し行進曲:04/09/19 21:37:13 ID:m5Q47b7N
どうでもええですが
もう 話題変りませんか?
四国代表の皆さんは ガンバれ

900名無し行進曲:04/09/19 21:42:58 ID:Co3jIKTS
>>899
ここは香川県の板だから、
全国のことよりも、次の行事のことを書けば?
901名無し行進曲:04/09/20 06:52:58 ID:r44FL85B
じゃ--
文化祭などの 感想教えて欲しいな・・
902896:04/09/20 12:23:15 ID:4Ry0VoTM
>>897
そういう意味でしたか。失礼。
903名無し行進曲:04/09/20 12:26:16 ID:KsYlncQP
>>902
紳士ですね。一気に印象良くなりましたw

>>901
そだね。うちも知りたい
904名無し行進曲:04/09/21 22:35:52 ID:HyKd9d0P
高松いちこう 行ったことないですが(ぶんかさい)
どんなんだったのでしょうか??
905名無し行進曲:04/09/22 18:20:20 ID:3ZHDkNQj
桜井高校はちらっと さぬきのケーブルテレビに写ってました。
906名無し行進曲:04/09/24 22:57:35 ID:d9Z690pH
ほっしゅ
907名無し行進曲:04/09/26 19:13:41 ID:bL6QJYNq
ほっしゅっしゅ
908名無し行進曲:04/09/27 23:23:42 ID:aw52qz2u
ほっしゅ ほっしゅ しゅっぽっぽーー
909名無し行進曲:04/09/30 01:31:49 ID:ZGetzqDa
ほっしゅっしゅっしゅっ しゅっぽっぽー♪
910名無し行進曲:04/09/30 01:32:30 ID:ZGetzqDa
ほっしゅっしゅっしゅっ しゅっぽっぽー♪




orz
911名無し行進曲:04/10/02 00:42:25 ID:WpLN+EUc
高松市役所が全日本辞退だってよ・・・。
912名無し行進曲:04/10/02 08:02:22 ID:lXsXK6r5
なんで?内部分裂?
913名無し行進曲:04/10/02 08:38:43 ID:bHJ9zeg7
いやいやどこの団体でも内部分裂はあるもの
たぶん 日程的にあわず やむなくということでしょう。
でも 四国はさびし
914名無し行進曲:04/10/02 09:52:51 ID:G1jxjf/e
この前の台風の被害の復旧作業で忙しいからコンクールは参加取りやめです。
91588ですが:04/10/02 13:20:38 ID:vsHwuDUi
そうですか 残念!!何かとご多忙でしょうが がんばっていただきたいです。
916名無し行進曲:04/10/02 14:45:40 ID:B8663slK
災害時と選挙の時は、公務員は忙しいんだな。
917名無し行進曲:04/10/02 15:14:46 ID:G8j2nriV
まあ、少なくとも税金使って活動してるから
しかたないんじゃないの。
918宣伝すみません:04/10/06 23:33:10 ID:y2L1kg0I
****県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
919名無し行進曲:04/10/07 00:05:55 ID:KFebocOv
>>917
市民感情に配慮したものと思われ
920名無し行進曲:04/10/07 12:15:05 ID:vmr7tlFU
>>919
いやいや>>917の言う通り活動金の一部(もしかしたら大半)が
税金なのは事実だろう。
だったら、この時期コンクールなんぞに行ってたら
非難轟々だぞ。
まあ、役所のコンクールは趣味と変わらんからなあ。
あんまり、高松市民を背負ってコンクールに
出てるって認識はないだろうな。
921名無し行進曲:04/10/07 18:29:41 ID:6ghsGq02
もうすぐジュニア&吹奏楽祭age
922名無し行進曲:04/10/09 16:40:17 ID:Bbl5ytGT
もう結果出たかな?ジュニアの感想きぼん
923名無し行進曲:04/10/10 22:31:38 ID:jJXAPDFC
金管楽器はなんだか出場者少なかったような。
今治からきてたトロンボーンの人がすごくうまかった。
それにしても講評がインパクトあったな。
924名無し行進曲:04/10/11 20:25:09 ID:NkgM22IP
あの人去年のトロンボーンコンペティションで三位だった人でしょ?一位二位が一高だったから来たんじゃないのかな。
925名無し行進曲:04/10/13 20:23:35 ID:wAtCgFmy
先日の吹奏楽祭に行かれた方、感想を聞かせて
926名無し行進曲:04/10/13 21:21:34 ID:QhmsFvQ5
>925
前半しょぼかったよ。後半一般団体がでてきてからはまあままあ
よかった。シンフォニック香川が一番いい音楽してたと感じました。
高松市吹もうまかった(人数多いからもある)だが、シンフォニック香川
のほうがすっきりクリアに聞こえバランスもよかった。
高松ウ○ンドは曲が?よくわかりませんでした。あんましうまくなかった。
927名無し行進曲:04/10/13 21:55:30 ID:uXbk5owV
学生の演奏はどうだったの?
928名無し行進曲:04/10/13 22:05:46 ID:LBD8fJvS
確かにウインドは派手さはなかったかな…。
でも決して悪い演奏だとは思わなかったんだけど。
どっちかと言うと、こじんまりした地味な演奏だけど。
人数の多さと、選曲はやっぱり重要かも。
929名無し行進曲:04/10/13 22:44:29 ID:QhmsFvQ5
学生はしょぼいです。高一は駄目になりましたなあ。
930名無し行進曲:04/10/14 00:03:47 ID:CODMUAbA
演奏もさることながら、客席で聴いた感じはどんなん?

ステージでは、とにかく吹きヅラカッタ。
931名無し行進曲:04/10/20 18:30:23 ID:G1HHovqr
>>930
一高生ですか
932名無し行進曲:04/10/20 18:31:23 ID:G1HHovqr
あ、>>931は勘違いって事で
933名無し行進曲:04/10/25 21:46:19 ID:iBxjhxTE
(・∀・)だんえ
934名無し行進曲:04/10/25 21:46:44 ID:avFISyp3
>>911-917 >>919-920
職場の部で四国支部代表に決まっていた高松市役所吹奏楽団は、台風被害の復旧作業のため出場を辞退しました。
(10月16日付朝日新聞朝刊より)
935名無し行進曲:04/10/26 19:02:09 ID:isBxeKdt
どうせ毎年公費を使った観光旅行なんだからもういいでしょ
936名無し行進曲:04/10/31 21:10:29 ID:Q+xkbNR5
高松一高合唱部おめでとうございます
937名無し行進曲:04/11/03 21:42:15 ID:ik4rmIEZ
その昔光洋中吹奏にいましたが今は四国にすらいません
光洋中はどーなったんでしょうか。顧問がJ内の先生になった事までしか知りません
それが決まった瞬間終わったなと思いました。
ここで見ましたがギリギリA部門でコンクール出てるようでヨカタ。
J内はB部門ばっかだったので光洋までBになるかと思った。。。
だれか知りませんか?
938名無し行進曲:04/11/03 21:47:36 ID:5LGZZ0KW
>>931
そうだ。勘違いだ。縁もゆかりも無い。
939名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 00:34:04 ID:Lr3NzVSc
あげっ
940名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 02:04:48 ID:i0jdxj6q
もうすぐ綾吹の定演
941名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 19:12:17 ID:Lr3NzVSc
(・∀・)だんえ
942名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 19:42:54 ID:YIXc7Z8E
>>940
いつだっけ?
ナニするんだっけ?
どこでだっけ?

綾歌遠い・・・。
943名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 23:14:45 ID:K90xFJDK
ここの掲示板寂しいですね 愛媛は大盛り上がり
944名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 12:57:56 ID:+r+cOCyN
>>943
盛り上がってるっつっても、厨房ネタと伊予ネタだけじゃん。
藻前か?あっちで香川の恥さらしてるイタいヤシは。
945名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 10:36:34 ID:5xFAj3Sl
綾吹って、違うパートが同じ日に別の場所で団の看板上げて合同演奏に出るのも
節操無くてどうかと思うが…。まあ、どの道俺はどっちも聴きに行く気が無いから
いいけど。

Kagawa Brass Rings 第1回演奏会 
高松市民吹奏楽団・綾歌吹奏楽団・サザンウインドアンサンブルに所属する
金管奏者の合同演奏会
2004年11月23日(火・祝) 開場13:30 開演14:00
高松市生涯学習センター・3F多目的ホール
入場料:無 料

Saxophone Ensemble Concert 2004(第12回定期演奏会)
ダッパーサクセーバーズ、アマトゥール・ドゥ・サクソ、
SAX清栄鯛、綾歌吹奏楽団Saxパート
2004年11月23日(火・祝) pm1:30開場pm2:00開演
高松市文化芸術ホール(サンポートホール高松)第1小ホール(4階)
入場無料

しかし、市吹の金管も、ダッパーも毎年県内じゃそこそこいいと思われてるのに、全国に
行った姿を見たことないな…。
まあ、香川の縮図か…。
946名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 13:59:19 ID:RofX6Ejb
>>945
いいじゃん、ダブルブッキングしてるわけじゃないんだからw
947名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:43:07 ID:fLCJOxbw
もうすぐアンサンブルコンテストですね。。
948名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 02:38:30 ID:ergZdvx/
そう(・∀・)だんえ
949名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 07:15:17 ID:+ulIUXAk
四国に出場すると思われるチームはどこだと思いますか????
950名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 19:14:14 ID:ZINvhDLt
今年イパーン部門は何チームになるのだろうか…
951名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 08:15:43 ID:v7i2tshj
綾吹の定演行った人いますか?
952名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 22:59:13 ID:9GRaNNkK
>>951
いるらしいが、漏れは逝ってない。
953名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 18:45:58 ID:eIM13UeV
今日の金管合同演奏会、良かったよ。
オセロはもっと大きなホールで聴きたかったけど…。
954名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 23:07:10 ID:xwJoLpk+
>>1 >>579のアドレス変更
愛媛の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004075846/(dat落ち)
こんな定期演奏会はイヤだ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058367307/(dat落ち)
四国四県の吹奏楽♪香愛徳高♪〜プロローグ〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061730897/
徳島県の吹奏楽。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062434755/
955中3受験生:04/11/27 11:20:27 ID:ERYcNr7Z
香川県の中学でもうすぐ高校受験をする者です。高校でも吹奏楽をがんばりたいので、必死に勉強して丸亀高校を目指していますが、坂出高校との境界線にいます。でも、ある先輩から丸亀高校も坂出高校も顧問がかわるかもしれないと言われました。本当でしょうか。
956名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:48:03 ID:6TFOgGYH
>>955
教師の異動は本人にもわからないから、ここで聞いても無駄ですよ。
丸亀高校か坂出高校の校長先生にでも聞かないとわかりません。
というか今の時点ではまだ決まってもいないでしょう。

でもお二人とも優秀な方ですから出世してしまって部活動顧問なんて
そろそろやっていられなくなるかもしれないですね。

音楽はどこででもがんばれます、顧問(人)をあてにするのではなくて
自分自身が音楽や人の輪を作っていくことが大切だと思いますよ。

とりあえずいまは余計なことを考えずに勉強をがんばることと実力に
応じた進路を一生懸命考えてください。

すべっちゃったら元も子もないですから。

957名無し行進曲:04/11/28 20:12:25 ID:AGsmxGV8
N響の土庄公演行った人感想聞かせてー
958名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 16:27:58 ID:blX1nUq/
>955
○高はどうかしらんが、S高はK先生が赴任するってうちの顧問(大物)が言ってた。
ま、その辺は結果としてどうかかわってくるかわかんないな。ビミョー。もしかしたらS高、伸びるかもね。
956の言うことは正しいと思うけれど、大リーグで活躍した野茂投手も「野球はどこでもできる」っていって近鉄では優勝できなかったから、やっぱり重要だろうな。学校。
どちらにせよ、勉強がんがれ。
959名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 18:37:13 ID:lu8wz0hQ
K先生って小豆島のK先生?
960名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:40:29 ID:yBGz1pAd
>>2のアドレス変更
四国吹奏楽連盟
ttp://www3.netwave.or.jp/~suiren-f/
香川県吹奏楽連盟
ttp://www.urasima.co.jp/~kataoka/
961名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 23:32:00 ID:gEfVR9ux
丸高に来い。後悔はさせない。
962名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 23:45:11 ID:1ZfWz/Ln
>>961
いやぁ微妙・・・。
963961:04/12/05 03:55:02 ID:IvMmZZt8
>>962
なんで?
964名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 18:57:04 ID:Zme2/aXh
アンコンの練習してますか?
965名無し行進曲:04/12/09 14:34:43 ID:Yn2J3O1Z
あんましてないです…
966名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 22:23:41 ID:Q70fkD+r
>しかし、市吹の金管も、ダッパーも毎年県内じゃそこそこいいと思われてるのに、全国に
行った姿を見たことないな…。

・・・むちゃ言うな。
967名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 17:32:19 ID:NM7a2hva
県大会の審査員ってダレですか?
968名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 01:10:25 ID:S8gxYK0E
>>966
どうしてむちゃなの?
969名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 02:02:14 ID:zomcKaVd
ヾ(´∇`あはっ
970名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 21:57:38 ID:mBGILUXb
明日、高松に行く予定です。ついでに楽器屋にいってみたいのですが
高松市内でイイ楽器屋さん(アルトサックスの用品が揃っていたら嬉しいス)知ってる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
出来れば電番も教えて頂ければありがたいのですが…
よろしくお願いします。
971名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:40:50 ID:Kt0RP9t2
東京か大阪でもいかんと品揃えは期待できんよ
とりあえずヤマハのページとその他の楽器店の電話番号の調べ方をどうぞ

(株)ヤマハミュージック神戸 高松店
http://www.yamaha-m-kobe.co.jp/takamatsu/

その他はここでしらべてちょ
http://www.egakkiya.com/seek/search.cgi?path=home_10-shikoku_02-kagawa
972名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 15:44:21 ID:+MpJaFGQ
だれかつぎのスレたてて〜。一生懸命書き込むからさ〜。
973名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 16:00:16 ID:gakLETbp
次スレ

香川県の吹奏楽 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1103698749/
974名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 23:04:34 ID:Cz/EDe7C
愛媛の吹奏楽
http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1004/1004075846.html>>954
■□香川の吹奏楽について語ろう□■
http://makimo.to/2ch/music2_suisou/1037/1037540972.html>>12
【さぬき】香川の吹奏楽Vol.3【うどん】
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/music3.2ch.net/suisou/pool/1078456064.html>>543
ラウンジ@2ch掲示板
【土曜日だよ】ライブカメラ1350【全員集合】
http://makimo.to/2ch/ex5_entrance/1087/1087643926.html>>671
975名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 16:15:21 ID:cMUGz2Db
あげ
976名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 21:52:04 ID:mWFeMDpo
アンコン中学の部地区大会ありましたねー。
977名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 00:52:27 ID:xnks2rA0
ない
978 【大吉】 【758円】 :05/01/01 22:57:21 ID:q6HhWtWc
あげましておめでと
979名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 03:34:20 ID:TxpZQAMN
おまいら、あげましておめでと
980名無し@ローカルルール改正議論中
おとしだまはないのかよ。