Drum Bugle Corps 〜マーチングとはちょと違う〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
Drum & Bugle Corpsについて語り合いませんか?
日本で一番見応えのある団体
ドレスの綺麗な団体
演奏の卓越した団体
衣装のセンスがいい団体

あなたの一番好きな団体を教えてください!
注目している団体や過去や最近のshowで目を引いた団体などなど

その他Drum & Bugle Corpsに関する書き込み待ってます!
2名無し行進曲:03/10/11 13:24 ID:LytkxOhE
あれ?
タイトルにも & 付けたのに省略されちゃいました。
3関連リンク:03/10/11 13:34 ID:LytkxOhE
4関連リンク:03/10/11 13:36 ID:LytkxOhE
5名無し行進曲:03/10/11 13:44 ID:LytkxOhE
まぁDCJは関東勢中心になってしまいますが
とりあえずってことで紹介させて貰いました。
6名無し行進曲:03/10/11 13:45 ID:AuXOlsyK
DCIとかドラムコースレって立っては消えてくよな〜
7名無し行進曲:03/10/11 16:58 ID:dhoULjka
前あったやつは結構オモロかった。前半だけだけど。
ログとっておけば良かった。
8名無し行進曲:03/10/11 23:07 ID:w3QBq0z0
豆フェニ(・∀・)イイ!
9名無し行進曲:03/10/12 21:01 ID:oGdbb/dM
>>1
スレ立てが4シーズン遅い。
10名無し行進曲:03/10/12 22:55 ID:UbtPJC3V
>>9
と、いうのは?
11名無し行進曲:03/10/14 09:08 ID:OgRv56qe
ナニ
12名無し行進曲:03/10/15 16:45 ID:S6w78pBV
age
13362:03/10/18 21:22 ID:4y4a5t5N
DCJ今年の順位予想おしえて
14名無し行進曲:03/10/21 12:27 ID:+pi/idF6
一位は東フェニだろうな
二位はインスパ
三位はスカウツかな多分
四位はアールケーかなきっと

って去年と一緒になっちまった・・・!
15名無し行進曲:03/10/21 12:28 ID:+pi/idF6
もまいらの予想も教えれ!
16名無し行進曲:03/10/22 23:09 ID:mTlB4dc+
興味ないのかな。
17名無し行進曲:03/10/22 23:31 ID:B5Kwj6r9
jokersの参戦きぼんぬ
18名無し行進曲:03/10/22 23:56 ID:GB1Y1pHI
>>17無理
19名無し行進曲:03/10/23 21:16 ID:48w+Oxtb
なるほどな

1月にあるマー連大会と比べてDCJは
しょぼいと。
そう見なされているのか!
20名無し行進曲:03/10/23 22:03 ID:E66i/eNp
いやいや、誰もDCJがM連全国よりもレベル高いとは思ってないと思う。
21名無し行進曲:03/10/23 22:21 ID:48w+Oxtb
はぁ?
19でそういってるんだけど
22名無し行進曲:03/10/24 10:37 ID:C5PW3Jgd
悪いが本場のDCIを現地で見慣れてる人間にとっちゃ、DCJは痛すぎる。

コンテスト当日の団体同士の関係もなんか陰鬱そうだしな。もっと明るく
できないものか。
23名無し行進曲:03/10/24 16:07 ID:QISvksoN
>DCJは痛すぎる。
俺はだな、妙にアメリカを意識したアナウンスが痛いと思う。>DCJ
ここは日本なんだからアナウンスぐらいは日本語でいいと思う。
24名無し行進曲:03/10/25 18:59 ID:WKF1kOwU
>>23
「東京フェニックス、イズユアコー、レディ?」
(敬礼、拍手)
「東京フェニックス、ユーメイテイクザフロア、フォーコンペティション」

ってやつだったかな(一回しか見てないから忘れた)。

まージャッジを向こうから呼んでるみたいだし、だったらアナウンスも全部英語に
すりゃいいのにな。

あと、下手くそなアンサンブルコンテストを聴かすなといいたい。

さらに言うなら、チーム同士の雰囲気が険悪なら、1975年のキャバリアーズと
ムチャーチョスの伝説の乱闘くらいやって欲しいよな。
25名無し行進曲:03/10/25 19:53 ID:Pxxgjhq/
>1975年のキャバリアーズとムチャーチョスの伝説の乱闘

またカルトな話題を・・・
26名無し行進曲:03/10/25 21:13 ID:fRmnm1P0
dciはコンテサイズがでかいから中に審査員が入って動きながら審査をするというのも分かる。しかし、コンテが小さくて上からでも十分審査できるのにわざわざ本場っぽく審査員を入らせるdcjの審査方式は理解しがたいものがある。
27名無し行進曲:03/10/25 23:31 ID:WKF1kOwU
>>25
1976年の間違いだった。スマソ

1976年、優勝候補と謳われていたムチャーチョスは、1975年度のソプラノソリストを
再度起用したが、彼はすでに22歳であった。ファイナルの演技後にその事実が発覚、
DCIはムチャーチョスを失格とした。ブルーデビルズの優勝で幕を閉じたDCIだったが、
各コーの退場時、先に退場していたキャバリアーズの面々は、後から退場してきた
ムチャーチョスに「や〜い、失格野郎〜」と嘲笑を投げかけた。これが発端となり、
どちらもオールメールコーのムチャーチョスとキャバリアーズは大乱闘となった。
以後、ムチャーチョスは衰退の一途をたどった。
28名無し行進曲:03/10/26 00:05 ID:HbVPthkg
age
29名無し行進曲:03/12/09 04:50 ID:eY5FxlLr
age
30名無し行進曲:03/12/13 21:37 ID:SMLGzj+O
31名無し行進曲:03/12/22 12:58 ID:L5rdJ5tr
で・・どこがお薦めですか?(東京なら)
32名無し行進曲:03/12/22 15:59 ID:x9MIiY9M
もちろん好きなのはジョーカーズでしょ〜!!!
33名無し行進曲:03/12/22 22:46 ID:aePNvm0n
やっぱりハイノート炸裂!! 燃えるサウンドのインスパでしょう!!
Loud is good!!
34名無し行進曲:03/12/23 00:37 ID:p1g1y95r
ジョーカーズいいっすねぇ〜
自分が関西ならここに行きたかったです。
インスパもかなりいいっすねぇ。
今年もDCA出るんですかね?
出るとなると金銭面キツそうだしなぁ
東フェニはどうですかね?チェリーは?
35名無し行進曲:03/12/23 13:24 ID:re2KTM5B
>>26
ドラムラインは下に降りて見ないとインチなんかが判らないからでは?

36名無し行進曲:03/12/24 16:43 ID:hSkUOE6a
フロアジャッジとは
演技者の目の前で、個々の能力とか、隣の人と揃ってるかどうかとかをみる審査
らしいです。
37名無し行進曲:04/01/16 23:27 ID:xZgXq+qs
ぶっちゃけ、DCJのフロアジャッジいらん
38名無し行進曲:04/02/08 13:33 ID:09H8FQ2v
三重のスクレイパーズどうですか?
入ろうと思ってるんですけど・・
39名無し行進曲:04/02/11 13:14 ID:3C8v8iS7
>>38インペリにしとけ
40名無し行進曲:04/02/22 12:48 ID:LWJ89exz
>>38
なぜスクなの?
中部でビューグルを採用している高校もないのに?
どうしてもビューグルを吹きたいなら>>39にもあるがインペリが吉。
三重でも西の方にお住まいならばジョーカーズという選択肢もある。
41名無し行進曲:04/02/29 03:04 ID:SG2/eFTG
中ビでいいじゃん
4238:04/02/29 14:38 ID:7nIM86Hh
現在津に住んでる学生なんです
距離的に考えてスクレイパーズが一番かなと思っているのですが・・・
金銭的には多少なり余裕があって名古屋ぐらいまでなら通えそうです。
創価中部は学会員じゃなくても入れるのでしょうか?
43名無し行進曲:04/02/29 15:32 ID:SG2/eFTG
創価は学会員じゃないと入れないなぁ〜
44名無し行進曲:04/03/01 00:11 ID:M8VzE3yD
>>38じゃないがスクそんなにダメバンドか?
去年の東海大会見たが少人数なりに工夫しててよかったと思う
45名無し行進曲:04/03/02 23:40 ID:msGXwLwT
まぁDCJの他のわけわかんないバンドよりはいいかな
46名無し行進曲:04/03/03 00:28 ID:ueCC4bGu
どんぐりの背比べ
47名無し行進曲:04/03/10 01:08 ID:DtO6pTnt
>>42
要はインペリとスクで悩んでるってことだろ?
実力・交通費等全て考慮した上で俺はインペリをすすめる
48名無し行進曲:04/03/10 13:37 ID:44gkZqgi
>>38
津に住んでる学生ならば三重大生か?
んならマーチングもいいけど吹奏楽団へ入ればよかったのに・・・
もっともCGならムリかw

学業との両立を考えるならスクのほうが無難。
まあネタだらけのここで聞くよりも色んなバンドの練習を見学すれば?
バンドのカラーや技量もあるから自分で判断するのが一番ぢゃ。
4938 42:04/03/12 21:00 ID:TYzF6qE/
適確なアドバイスありがとうございました
50名無し行進曲:04/04/30 01:05 ID:OznlSlFS
インペリって本拠地どこ??ですか?
511:04/04/30 08:53 ID:H4HVzL46
↑名古屋市港区
52名無し行進曲:04/05/01 00:29 ID:CVfy/nVz
↑ありがとうございます。HPってないですよね?
531:04/05/01 01:24 ID:HWeKEHfB
あったけどURL消しちゃった。ごめんね。
54名無し行進曲:04/05/05 12:19 ID:BmVJsX0M
DCJは録音・録画自由だからいいよね
55名無し行進曲:04/05/06 20:13 ID:kdP62CUv
いえいえ1さんありがとです。
ググっても探せない・・
56名無し行進曲:04/05/15 16:29 ID:gtOeaxK6
何故インスパはDCJでチャンピオンになれないんだ
57名無し行進曲:04/05/16 21:44 ID:vW0jYg7O
不思議だーーーーーーー!なぜだーーーーーーーーーー!!!
58名無し行進曲:04/05/21 22:03 ID:+6OtzQNm
プライドオブソウカはもうずっとエキシビジョン?
59名無し行進曲:04/05/22 22:57 ID:cdNa9eF2
知床の参戦キボン
小編成のコーがちょっとは気合入れそうだから
60名無し行進曲:04/05/22 22:59 ID:cdNa9eF2
知床の参戦キボン
小編成のコーがちょっとは気合入れそうだから
61名無し行進曲:04/06/12 05:04 ID:jNdjslzK
層化は学会員じゃなくてもはいれるだろ。
62名無し行進曲:04/06/12 05:06 ID:jNdjslzK
層化は学会員じゃなくてもはいれるだろ。
63名無し行進曲:04/06/12 05:06 ID:jNdjslzK
層化は学会員じゃなくてもはいれるだろ。
64名無し行進曲:04/06/14 19:09 ID:9AXFw1lU
今年度のDCJは年明けの1月30日
どのバンドにも工房が多くなってきてて12月だとテストとぶち当たるので遅めたらしい
65名無し行進曲:04/06/27 23:24 ID:vDYlbuf2
ビューグルのアルトが欲しいんですが、新品は高くてちょっと手が出ません。
どこか、中古で売ってるとこ知りませんか?
66名無し行進曲:04/06/30 22:54 ID:uKufy4iJ
>>57
坊やだからさ
67名無し行進曲:04/06/30 22:57 ID:fGP5rBsz
つーか日本のドラムコーなんて全部ダメ。ブスが多すぎる!
68名無し行進曲:04/07/06 23:28 ID:QXtyEGH8
>>58
今年はすでにエントリー表明してるね
69名無し行進曲:04/07/12 16:42 ID:3tE+lPp/
拓殖大の藤田雅也って知ってる?DCJ経験者で、動きがべらぼうに上手いYo!!あれは神業だNe!!
70名無し行進曲:04/07/12 20:43 ID:y90gDRtC
>69

一人だけいっくらうまくても意味なし、、、
71名無し行進曲:04/07/12 22:44 ID:yS5sVFfC
インスパのH先生、DCJの会長になったんだねー
えらく出世したもんだ
72名無し行進曲:04/07/14 21:48 ID:A0SuegRx
そいつ 知ってる!!藤田雅也だろ?彼のトランペットの音はすごい!!ハイトーンプレイヤーだね
73名無し行進曲:04/07/15 22:14 ID:rwLLFG5M
>70

おまえはうまいのかよ、、、
7470:04/07/15 22:17 ID:Rawtc9Um
>73
武道館で一等賞になった経験があるくらいだから へたな方ではないと思うが
75名無し行進曲:04/07/16 14:52 ID:fZ6gGKI/
武道館かよ・・・ちぃっちぇなぁ ( ̄ー ̄)ニヤリ
76名無し行進曲:04/07/16 14:54 ID:fZ6gGKI/
けんかはよくありませんよ
77名無し行進曲:04/07/16 14:55 ID:fZ6gGKI/
>70 73 74 75

けんかはよくありませんよ
7870:04/07/16 17:34 ID:N+9newQc
>75

DCIで一等賞だったらなぁ(遠い目

まぁ それは若い世代にまかせるよ もうフルショーを走りきれる体力はありません
79名無し行進曲:04/07/20 19:23 ID:6mjcWlI3
>>69
どうでもいいけどDC「J」って・・・
80名無し行進曲:04/07/22 22:39 ID:W3qLVzXA
ただの打ちミス、キニシナイ
81名無し行進曲:04/07/26 19:54 ID:Y9h0F3kv
DCJ主催で年内に屋外でのイベント開催ケテーイ
82名無し行進曲:04/07/26 20:55 ID:Sfwtf460
情報おそ過ぎ
83名無し行進曲:04/08/02 22:32 ID:M85/Lj5G
インスパは今年DCAに勝負かけてるから国内のショウはしょぼいかな?
84名無し行進曲:04/08/10 00:34 ID:1pzgbOA2
>83
まずはおまえのしょぼいの基準を教えてくれ。
8583:04/08/10 19:12 ID:Ttuy3sqt
>>84
例年に比べてってことです
86名無し行進曲:04/08/11 15:02 ID:iMgCItkY
>83
内部のヒトに聞いてみれば?
スタッフに直メしてみるとかな。けっこうマジメに答えてくれるよ。

ヘタなこと言うとシバかれるけど。
87名無し行進曲:04/08/11 16:42 ID:r52SpLns
MAXIMUMってどうよ? 日本で一番選曲とかいいとおもうんだが
88名無し行進曲:04/08/11 22:28 ID:UP6KlDKg
MAXIMUMって最近活動しているの?
89名無し行進曲:04/08/18 14:50 ID:1awRWMlC
去年は出てない
今年も出ないという噂
90名無し行進曲:04/08/20 23:41 ID:bM9qu0Ps
ダメじゃん北海道
知床もでないかもしれないんでしょ?
91名無し行進曲:04/08/24 21:27 ID:va/jUP0O
age
92名無し行進曲:04/09/14 10:28:28 ID:7h2CgsYH
で、今年のDCIとDCAの結果は?
93名無し行進曲:04/09/14 16:03:27 ID:2nk1wDwB
>>92
DCIはキャバリアーズが1位、ブルーデビルズ、サンタクララの順。
DCAはエンパイアステーツメンが優勝。インスパイアーズは7位。
94名無し行進曲:04/09/14 19:12:39 ID:1bF32leQ
インスパ7位か・・・・
95名無し行進曲:04/09/18 11:46:43 ID:ivBcX/a/
DCAスコア分かる人あげてください
96名無し行進曲:04/09/18 22:59:03 ID:kgUq8Kq5
>>95
Scranton, PA September 4
DCA Championship
Open Class Finals
Place Corps Score
1 Empire Statesmen 96.513
2 Brigadiers 96.188
3 Buccaneers 95.450
4 Caballeros 95.100
5 Minnesota Brass 91.438
6 Renegades 91.225
7 Inspires 89.588
8 Bushwackers 88.638
9 Hurricanes 84.475
10 CorpsVets 83.075
97名無し行進曲:04/09/18 23:01:23 ID:kgUq8Kq5
しかし Inspirers じゃなくて Inspires のままでエントリーしたのね。

98名無し行進曲:04/09/20 20:03:15 ID:yN6FrjgV
今年こそはインスパDCJ優勝
99名無し行進曲:04/09/20 23:16:08 ID:nWg+ptcb
>>98
そんな糞みたいな大会で優勝したって意味ないよ。
100名無し行進曲:04/09/21 00:37:40 ID:ulRusPGo
いやあの大会で優勝することがどうとかじゃなくて東フェニやスカウツに負けてるってことが納得いかん
101名無し行進曲:04/09/21 16:09:26 ID:ujD8I/8S
そのあたりの3団体ならどこが一番とか特に無いような気がするけどね。
まぁ個人的にはインスパ>スカウツ>東フェニ
東フェニはなんかバカそうな人が多くて苦手だわ。
102名無し行進曲:04/09/21 23:49:30 ID:dkVqOQHT
確かに、東フェニは筋肉質でヴァカっぽい。





103名無し行進曲:04/09/22 00:00:06 ID:+LyFFkLL
みんなインスパ、スカウツ、東フェニを分析してみてください。
104名無し行進曲:04/09/22 08:05:22 ID:sEfFYcwM
>>103
インスパ=おっさん
スカウツ=がきんちょ
東フェニ=バカ
105名無し行進曲:04/09/22 09:40:07 ID:oAk3HyOy
そもそもいまどきG管吹いてる奴らはオサーンかヴぁか、もしくはオサーンでヴぁかのどちらかだと思うが。
106名無し行進曲:04/09/22 10:01:53 ID:sEfFYcwM
>>105
ところで最近ってGも3ピストンなの? もしそうならBにすりゃいいのに(ルネバンみたく)
107名無し行進曲:04/09/22 10:06:32 ID:+Ct0gqDQ
もうかなり昔の話なんだけど、横浜にインスパじゃないチームがあって、人数も少なくて
下手なんだけど、なんか異常に客が盛り上がっていた団体があった。
コースタイルだけどドラムコーじゃなかったような気がする。裾の長いタキシードみたいな
コスチュームだったような・・・。小学生のときに2年連続して見たんだが、名前も何も
全然覚えていない。なんか妙に好きだった。15年くらい前の話かな。
インターネットで調べても全然分からないし、多分もう存在しないバンドなんだろうけど、
誰か知りませんか?
108107:04/09/22 10:07:06 ID:+Ct0gqDQ
>>107
IDがドキュソだ!
109名無し行進曲:04/09/22 13:31:40 ID:RrPIClwy
>>107
横浜ブレイジングブラス
110名無し行進曲:04/09/22 14:47:26 ID:+Ct0gqDQ
>>109
そんな名前だっけ?
111名無し行進曲:04/09/22 15:50:23 ID:hD6IAGA/
111
112名無し行進曲:04/09/22 18:48:33 ID:82jRJkLj
>>106
ダイナスティから4ピスのコントラがでたって広告がきたが
113名無し行進曲:04/09/23 10:47:06 ID:n2yibjKV
>>112
そしたらもう、G管じゃなくてもいいじゃん。
114名無し行進曲:04/09/23 10:49:19 ID:n2yibjKV
>>109
日本ビューグルバンドじゃないの?
115名無し行進曲:04/09/23 17:20:20 ID:rD/GUuIA
>>109
黒パンツにふりふりヨダレかけ、ピンクのタキシードはブレージングブラス。メンバーは結構インスパに流れたっけ。
>>113
ピストンの数が一緒でもGとBは音の響きが違う。昔初めてDCI見に逝った時、最初のホーンズアップで銃口を突きつけられたような感覚を覚えた。そんな感覚を知ってるオサーン達はそんなに簡単にGから足を洗う事は出来ないでしょうな。
116名無し行進曲:04/09/23 20:44:28 ID:vDjlTcz4
>>115
銃口を突きつけられたような感じとはどんな感じなんですか?
ドキッとするような感じ??
G管だからそうなの?
117名無し行進曲:04/09/23 21:19:31 ID:8iKMIDtZ
俺は今19だが、最近になってG管のよさがわかった。
>>116
鋭く刺さるような音というか、とがったサウンドというのかな・・・。
118名無し行進曲:04/09/23 21:32:20 ID:vDjlTcz4
>>117
成る程・・・
今までB管使っててこれからG管に換えようと思ってる
のですが、大概の人はどうなりますかね?
119名無し行進曲:04/09/23 21:37:09 ID:8iKMIDtZ
>>117

BbからGに移行か・・・。それはどうなんだろうなw
120名無し行進曲:04/09/23 22:32:43 ID:Xba/7D3p
うちのバンドは当時全盛のインスパに憧れてBbからGへの移行だったらしいです
121名無し行進曲:04/09/23 23:10:48 ID:vDjlTcz4
>>120
あなたのバンドの事をもっと知りたいな!
122120:04/09/23 23:53:54 ID:Xba/7D3p
自分は地方のG管コーに所属しています
自分は入団してからまだそんなに経っていないので昔のことはよくしりませんが、先輩たちがバンドを立ち上げ、最初はBb管のバンドだったんですがインスパやマディソンスカウツに憧れてG管に移行したらしいです。
123名無し行進曲:04/09/23 23:54:50 ID:LQbFzSff
>>115
横浜ブラス、1回だけ関東大会で見た。髭の太ったおっさんがドラムメジャーやってた。
人数少なくて下手だったけど、見せ方をよく知ってたというか、DCIの物まねが多い日本の
ドラムコーの中で、ちょっと光っていたという記憶がある。記憶違いかも知れんがw
124名無し行進曲:04/10/08 21:04:12 ID:nTGo0uCN
東フェニとスカウツはDCJでは評価がM連より良い
これは日本とアメリカでの審査員の考え方の違い?
125名無し行進曲:04/10/08 22:39:29 ID:lPoGXXqB
審査の仕方が全く違うから。
126名無し行進曲:04/10/08 22:48:00 ID:xZj1cEpo
どう審査するの?
127名無し行進曲:04/10/09 00:50:43 ID:vELcx52K
>>120
☆のひと?
128名無し行進曲:04/10/09 01:25:32 ID:f2GuH/88
>>127
☆?
129名無し行進曲:04/10/09 12:23:53 ID:I/KCzWpy
>>125
どういうこと?
130125:04/10/09 21:17:09 ID:ieGm3Jk/
DCJはDCIの審査基準に基づいていて、ショウはカテゴリー別に審査される。
ホーン、パーカッション、ガードがありまう。(これは連盟も)
違うところはホーンならば、音はge-mとpwというカテゴリーで審査される。
ge-mはジェネラルエフェクトミュージック
pwはパフォーマンスウインド(管楽器技術審)
これは管楽器の演奏技術と、パフォーマンスシップに分かれてる

このような評価をする大会は、Japan Cup、マーチングイン岡山、DCJ系大会があります。

マーチング連盟の大会では、はっきりとカテゴリー分けがされていない。
131名無し行進曲 :04/10/09 22:06:57 ID:vELcx52K
>>128
スタフェニ
132名無し行進曲:04/10/11 14:43:22 ID:KZXb8t3k
創価ルネサンスバンガードってどうですか?
133名無し行進曲:04/10/11 15:11:21 ID:gwofyL28
もうビューグルじゃない
134名無し行進曲:04/10/11 23:13:56 ID:Q0bDHRc1
>>132
凄いと思うよ。
135名無し行進曲:04/10/25 23:40:58 ID:9oSb0j/h
DCJの野外イベントってどうだったの??
136名無し行進曲:04/10/25 23:50:24 ID:9KpRHoJl
本音では寒いだのなんだの言われてるが・・・・
137名無し行進曲:04/10/26 00:22:09 ID:L/3l2STB
天気予報見てから行けばいいのに
138名無し行進曲:04/10/26 01:07:39 ID:Zoi48vMt
139名無し行進曲:04/10/26 02:20:55 ID:rmSisI4U
この時期のナイターなら寒いってわかるだろうに。

各団体の内容はどうなの?
東フェニ、インスパ、スカウツは?
140名無し行進曲:04/10/27 21:07:59 ID:2bCltr6I
age
141名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 00:52:20 ID:ODSN7dzV
あいかわらずこのスレひと少ないね・・・
142名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 21:06:02 ID:n7GdrPBz
age
143名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 23:08:42 ID:QKuJ+OaD
やはり、インスパのサウンドは他の団体とは迫力が全然違うね。
関東大会見てそう思った。
G管のブラス・パワーという物を見せ付けられた気がする。

しびれますた。
144名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 21:34:12 ID:JaG7tA88
プライドオブソウカは何やるんかね?
145名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 22:57:33 ID:Fzul9G8j
合出ぃ柄鱒
146名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 12:46:47 ID:rafOi8/K
アディエマスかーDCJで観るのを楽しみにしよう
147名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 20:42:26 ID:xffPJcKy
プライドオブソウカはDCJのプレビューで見たけど、うーん、、、
間延びが酷い。

148名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 23:35:46 ID:Ygf4AJRS
なぜ八王子あとなのにこのスレ沈んでんの??
誰か八王子観た方詳細お願い致します
149名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 23:47:38 ID:PHXHcEB5
順位まだー?
150名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 00:48:25 ID:+3Q1cEpT
151名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 11:08:14 ID:cZokZH9k
>>149
1位宗教バカ(賛助)
2位G管バカ
3位筋肉バカ

ってとこだな
152名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 14:38:02 ID:euhu3E2z
>>151
リア厨バカと水槽未練バカがそれに続くのかね。w
153名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 21:24:55 ID:tsKmiBOC
糖実は厨房じゃなく工房なわけだが
154名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 21:04:58 ID:E6c5mX4/
八王子オープン順位
1.インスパ
2.東フェニ
3.東実
4.プライド
5.チェリー
ハイブラス・ハイパーカッション.インスパ
ハイビジュアル.東フェニ
155名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 00:33:49 ID:5KJ5TaEw
“八王子”オープンってのがなぁ・・・なんだかなぁ・・・

156名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 08:53:55 ID:xae+lC+K
八王子ってDQNぽいですか?やっぱりorz
157ドレミファ名無シド:05/01/02 12:08:39 ID:3pT26KWi
天理教校付属
158名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 12:36:19 ID:E8r45ARc
>>156
DCJ自体が痛いと言う人もいる、俺は好きだが
創設者たちの想いは熱いぞ
159名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 23:21:32 ID:x4YKuaP+
>>158
なんか内部分裂してるみたいな話も聞いたよ。
これから日本のマーチング団体はダメなんだよな・・・
160名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 00:09:38 ID:7lKQVQBb
143> おめー、おかしーぞ、耳そうじしろや
161名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 00:55:55 ID:3Uokwoe5
□■□■□ 投票のお願い □■□■□

現在
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50
のスレにてこの板のローカルルール改正についての投票が行われています。
ローカルルールの改正の論点の最も大きな点は

○県スレの他に県ごとの大学・職場・一般スレなどの部門スレッドが作れるようにするかどうかです。

一般団体の方などは、県スレッドが中学、高校の話題ばかりになり話題がうまく出せないことがあるのではないでしょうか。
また、部門スレッドが夏のコンクールの話題中心になるため、その他の地域的な話題を総合スレッドでできるようになったり、
※マ ー チ ン グ についてのスレッドが新設できるようになったりします。

是非、投票所で皆さんの生のご意見をお聞かせ下さい。
この投票ののち、誹謗・中傷等への対策等を盛り込み、具体的にローカルルール改正という運びになります。

吹奏楽板 県スレッドに 話題の自由を!

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50

※投票方法:
○府県スレ
A(県スレを中、高、大職一、マーチング、総合に分割)、B(中高、大職一、マ、総合)、C(県スレは総合のみ)と
○各支部(都道含む)スレ
イ「総合・中・高・大・職一・マ」、ロ「支部について具体的にしない」        

このA〜C、イ・ロを組み合わせて投票します。第2候補まで投票できますが、第1候補と第2候補が同じではいけません。
テンプレ
<第一候補>(府県: ・支部: ) <第二候補>(府県: ・支部: )

みなさんの投票をよろしくお願いします!
162名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 15:37:59 ID:eLAUaef4
 今度のChampionship初めて観に逝こうかと思っているのですが、観戦の上での何かポイント等あれば教えて下さい。そもそも当日券で、正面席取れるんでしょうか....

あと話は変わりますが、今現在日本の有力団体の中で、高校でG管 or 中学でブラスのみ(こちらはG管でなくてもよい)のトコってあるんでしょうか。
教えて君でスミマセヌが、どなたか知ってる方いたら....
163名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 18:53:22 ID:9y0LjGJO
良スレage
164名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 00:26:25 ID:TGGp+/xX
>>162
インスパ、東フェニ、スカウツあたりが面白いと思いますよ。
この3団体でチャンピオン争いになります。
また、マー連の大会と違ってアップもあるのでそこからすでに
ショウの一部として見ると面白いと思います。
マー連の審査と違う結果が出ると思うので楽しみです。

全席自由なので当日券でも正面は取れますよ。
ただ早めにいって並ばなきゃいけませんが。

高校でG管、といえばやはり東京実業ですよね。
DCJにも出てるので注目してみてください。
全国大会でグランプリ取ったり、DCIに出場したこともあります。

すみません。中学は守備範囲外なのでどなたかお答えください。
165名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 01:09:45 ID:nWhn7A1s
もうすぐチャンピオンシップということで
全国大会見たうえでの予想
1位 インスパ
2位 東フェニ
3位 スカウツ

でも個人的には
1位 東フェニ
2位 インスパ
3位 スカウツ
4位 レジメント
5位 インぺり
6位 チェリー
7位 ランサーズ
とかだったら面白いかな。


166162:05/01/27 22:52:03 ID:dDRUvh2x
>>164
遅レスになりましたが有り難うございます。
当日を今から心待ちにしてます。

目安として、大体何時位に行ったらいいモンでしょ?
167164:05/01/27 23:34:01 ID:2Y1WUo4/
>>166
14:00 開場
14:30 開演
とのことですが、事前にどれくらい人が並ぶのか
全然分かりません。
当日の天気にもよるでしょうが。
昼過ぎだと早いのかなぁ?
168名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 22:25:29 ID:tmZJBIrP
>>164
いずれにしても日本のドラムコーなんぞ目くそ鼻くそってことでw

二度ほど付き合いで嫌々行ったことがあるけど、自己満足のオナニー
見せられてるみたいで吐き気がした。

DCIとDCAはほぼ毎年観に行ってるから、もう話にならんですよ。

技術的にはインスパイヤーズ(←この名前、文法的に変だろ)くらいなら
なんとかDCAで通用するけど、中身がないからなー。

169名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 00:37:38 ID:JoAagoCy
じゃあ話にするなよ、こんな過疎板まできてさあ。
みんな楽しくて好きでやってるんだから
付き合いで嫌々いくなよ、失礼だろ。

死ねよガキが。
170名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:22:43 ID:+RPsj2P2
チャンピオンシップ終了後なのに閑散としてるココって......

とりあえず1位は予想通りインスパ。
Dvision II (小編成)トップがインペリ。

インスパはハイブラス、ハイパーカッション両方獲得し、「見せつけた」感あり。
ハイビジュアルは東フェニだったかな?

インペリが力強さがありなかなか見応えがあった。
あの人数でも「魅せる」事が十分可能なのだと再認識させられますた。
171名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:08:42 ID:qAjqdnXg
Division I
1.Yokohama Inspires
2.The Yokohama Scouts
3.Tokyo Phoenix
4.Phoenix Regiment

Division II
5.Imperial Sound
6.Cherry Blossoms
7.Sonic Lancers

High Brass : Yokohama Inspires
High Percussion : Yokohama Inspires
High Visual : Yokohama Inspires
High Color Guard : Tokyo Phoenix
Spirit of Arita Award : Yokohama Inspires
172名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:20:03 ID:qAjqdnXg
I&E
Brass Solo : Yokohama Inspires
Brass Ensemble : Imperial Sound
Percussion Solo :Yokohama Inspires
Percussion Ensemble : Yokohama Inspires
Keyboard Solo : Yokohama Inspires
Keyboard Ensemble : The Yokohama Scouts
Color Guard Solo : Phoenix Regiment
Color Guard Ensemble : Imperial Sound
173名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 14:31:01 ID:LiQOzSEM
>>169
1981年のモントリオール大会から観に行ってますが、ガキですか?
つーことはあんた相当年配?

20年以上ドラムコーを観てきて、日本のドラムコーなんざクソだって
言いたいだけだよ。

自分と違う意見だからっていきなり「死ね」ってのはどうなんだろ?え?

日本のドラムコーはファンまでクソだな(嗤)。
174名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 14:32:10 ID:LiQOzSEM
>>171
日本の少ない団体でディビジョンもクソもねーだろーよ。腹いてー。
175名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 14:42:03 ID:b/qNTHwZ
>>173長年生きてきた割には建設的意見もクソもないね。
176名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 14:46:41 ID:ujtT6C4i
>>173
ただ年を重ねただけの、中身はガキってことで

>>174
でも、そこは分けとかなきゃね〜
177名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 15:18:10 ID:0TGyTiH+
173
下手だろうが何だろうが、一生懸命やってる奴にむかってクソはないだろう。
しかも日本人のドラムコー全員クソ呼ばわりして…
ガキ扱いされて当然だね。馬鹿親父が。何様のつもり?
お ま え は
ク ソ 以 下
ウ ジ ム シ
178名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 15:41:09 ID:GkekPumY
>173
いっぱい釣れて楽しいだろ。俺も釣られてやるか。
おい173、人のオナニー見てわざわざここに書き込みですか。なんか俺も気持ち悪くなってきたぞ。
世の中お前みたいな奴もいるんだな。ひとつ勉強になったよ。それからお前みたいなのがマーチング業界から消えてなくなることを心から願うよ。
179名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 15:45:01 ID:SUBbAYNd
てかモントリオール云々の発言で個人が特定されたりしてな。
180名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 16:32:10 ID:b/qNTHwZ
すでに3人は知ってる。>>179今度聞いてみるよ。
181名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 17:15:44 ID:9lp96C/Z
何やら荒んできたな。話題を変えよう。

DCJはどうやら、キーフリーにする気は当分ないみたいだね。
逝った人なら分かると思うんだが、チャンピオンシップのパンフでの冒頭の挨拶で
「我々にとってはドラムコー=G管。DCJはそのG管が好きな人たちの集まりです。ワガママだけど許してね」
という旨の文があった。

やっぱりコレは「G管ってのはドラムコーを名乗る上での『ルール』だ」っていう思いがあるのかね(このスレでもガイシュツだが)。
それとも、「マーチング」ですらマイナーな現状、そことの線引きが曖昧になるのを恐れているのだろうか。

自分もG管好きだけどね。どーなんだろ。
182名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 17:49:14 ID:qmDeYBXm
出場団体が減ってもキーフリーは無さそうですよ。
もっとも今出てきてる団体も存在し続ける限り
ビューグルを捨てる事はないと思います。



生産中止にならなければねw
183名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 18:17:51 ID:9lp96C/Z
そういえば、前から思ってたド厨房な疑問なんだけど。

一昔前の2ピストンのビューグルって、運指はどうなってたの?
そもそもどういう意図があって使ってたの?
軽量化?しっかりホールドするため?音色?

いや、消防の頃から気になってたもんで。
このスレにはドラムコーの歴史にお詳しい(w 方もいるようですからね。
184名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 19:24:19 ID:ZpPC6ugP
>>183
ノーバルブから一本つき、ロータリーが加わり、そして2バルブへと
進化してきたもので、管の差し替えなしで色々な調の演奏が
できるように改良されてきたわけです。

運指はトランペットと変わらないが、低い方からド#、レ、レ#、ソ#は
当然出ない。楽譜上、その音が必要なときは下の楽器にまわすか
フレーズ自体をオクターブ上げた。(スムーズなメロディのために、どんな調で
書くか決めるのも楽しかった。)
チューニングのドから上は普通に出るけど、ソ#は1番で変え指したり
1・2番を押してスライドを操作したりした。
185名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:55:26 ID:LiQOzSEM
ああ、せめーせめー。せめー了見だな、おい。

新宿あたりのビアガーデンでやってる女相撲みて
相撲語ってるようなもんだな。

ところで・・・

》 マーチング業界

わぁっはっはっはっはっはっ・・・!!!!!!

ちくわ業界のほうがよほど規模はでかかろう。

モントリオール大会からほぼ毎年欠かさずに7月から9月まで
アメリカ回ってるイラストレータっていや、誰だかわかるだろうよ。
ちなみに欠かしたとしは88年と97、99年だ。これで分かるだろ?

特定できたか?クソ共よ。特定できたら今年のプロビデンスで
会おう!コーラくらい奢ってやるよ。

186名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 23:06:37 ID:bfNzXITZ
皆さん釣られすぎですよ。このアラシさんは真っ赤な偽物。その証拠に。。。。
1. 81年のモントリオール大会は中止になったはず。
2. 88年と99年はDCIとDCAでマッチグリップが禁止された年だからあり得ない。
3. しかも99年はミレニアムイブでDCAは転換期のはず。
4. イラストレータがドラムコーに興味を持つはずがない!(これは主観だけどありえないでしょ!)。
そして何より。。。。
5. 今年のDCI大会はプロビデンスじゃなくてロードアイランド!(これが決定的)
どうですか?皆さん。


187名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 10:49:06 ID:NG9SnD1d
すまんが誰か>>186を翻訳してくれい
188名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 16:00:11 ID:lS/x/81b
>>187
1. →モントリオール大会は中止になったのではなくて
ファイナルのテレビ中継が行われなかっただけなので
間違い。
5.→プロビデンスはロードアイランド州だから感違い。
2〜4.は意味不明。

>>186さんはリア厨さん?
189名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 03:08:57 ID:URQu4MzG
>>185
はいはい
わかったからなんかネタふって
190名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 09:21:30 ID:Uncrxo/x
>>185
人格は措いといて、毎年行ける環境はうらやましい。

その豊富な体験から、13位以下で記憶に残っている団体を
教えてくれませんか?「海外」板に移ってもいいからさ。

何年のドコと書いてくれればビデオでしか見たことの無い俺らも
評価の参考になるから。
191185:05/02/02 22:49:25 ID:E8hHz38f
>>190
13位以下か・・・たくさんあるけど、個人的に一番好きなのは
Memphis Blues Brass Bandかな。もっと上に昇ってくると思ったけどね。

1982年のBye Bye Bluesが好きだった(87年のBluecoatsとか、古くは
1958年のDes Plaines Vanguardもカバーしてる)。
 ↑さすがにこっちはカセットテープで聴いただけだけど。
192名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:25:11 ID:Fz33jY99
>>191
慌ててネットで調べて書いたの見え見え
なんだよブラスバンドってプケラ
193190:05/02/03 00:43:29 ID:gYbq1Lh4
>>192
残念ながら、この件に限っていえばアナタの方が厨房。
70年代末から80年代初期の優良団体です。
プレスリーの「好きにならずにいられない」が定番クローザーでした。
特に80年のプレスリー特集は地元南部の開催とあいまって凄い声援。
194名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 10:45:52 ID:Do877duG
なんかすっかり時代が変わってるんですね、、、

Garfieldって言っても理解できない子たちがいっぱいいそう

個人的にはSky Ridersかな もちろんOz 何年だか忘れちゃった
けど静かにコントラとバリトンで三拍子してたのに涙したなぁ

何年だかわかる人教えて
195191:05/02/03 11:46:22 ID:QZ15vVdC
そういえば83年だっけ?ブリッジメンのスネアラインが目隠しして
叩いたの。

あの年は某コーのディレクタのコネで、1Fのほぼ最前列に近い場所で
観ていたけど、全身総毛だったのを覚えているよ。

地味だけどWausau Storyとか、はるか昔に消えたけどSeneca Optimistsとか
Blue Starsとか、昔は味わいのあるコーが多かったなぁ・・・。あ、もちろん
この辺は生じゃ観てないよ。資料として残っていた16mmで見せてもらった
(あの16mmの資料、DVDに落としたら俺みたいなおっさん愛好家に売れると
思うんだがなぁ)。

上の方じゃ過激な書き方したけどさ、あんたらも一回でいいから本場を観て
みなよ。日本のコーなんて観られなくなるから。

会場の空気、ばかでかいコーラとポップコーン、抜けるような大陸の青空、
全部含めてドラムコーなんですよ。

たとえば、体育館で三角ベースの全国大会があって、「これが野球だ!」って
言われてもピンと来ないでしょ?広い球場に芝の匂いがして、でかいスタンドに
歓声が響かないと、ね。
196名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 12:00:49 ID:94Ks2CCM
高校野球を毎年見に行く元球児みたいだな御前等。
たかが学生のやることに夢中になってる大人ってかなりイタイよ。
ね。
197名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 12:12:47 ID:cuve2J8/
別にそうは思わんけど。
夢のない大人になったら毎日がつまらんよ。
198名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 14:00:39 ID:3ii2IXNU
>>195

何だ、ちゃんと話せる人なんじゃないか。
じゃ、こちらもイパーン人としての冷静な意見を言わせてもらおう。

そりゃ、おっしゃる事はわかりますよ。
で、アメリカのコーが格が違うことも、みんな(演る方も観る方も)解ってはいることだと思う。
俺も時間と金に余裕があれば毎年でも観に逝きたいさ。
それが不可能だから、その感動に少しでも近づきたくて(って、DCIはビデオでしか観たことないけど)横浜文化体育館に並んだってイイのでは?

「アメリカに逝く金もないヤツがドラムコー語るな」
っていうなら話は別だけど。
そんなに了見の狭い方ではないだろうし、そもそもドラムコーってそんなにお高くとまったモノでもないでしょ。

例が極端になるけど、サッカーで例えるなら
 スタジアムで満員の観客を熱狂させるプレーヤーも、
 ブラジルの道端で、裸足でサッカーをする少年たちも、
どっちもサッカーを愛してることにかわりはないでしょ?

以上、厨クサい意見スマソ。

……でも、本当に純粋にうらやましい。
貴方の話には興味が湧くので、また聞かせて。
199195:05/02/03 15:29:04 ID:QZ15vVdC
>>198
えーとですね、私がきついことを書く背景には、ある意味で自己中心的な
思い入れがあります(青臭い言葉では「情熱」とか言いますが)。

毎年2ヶ月以上もアメリカに滞在できるからと言って金持ちであるとは限り
ません。私は今年で45歳になりますが、10代のときにドラムコーを知り、
ドラムコーを存分に楽しめる環境が欲しくてイラストレータの道を選んで、
以後、恋愛も結婚もせず、車も買わずに、稼ぎをすべてドラムコーに費やして
おります。世間的に言えば未成熟な大人です。45歳とは言っても、精神年齢は
高校生から進化していませんので(笑)。

どのチームにも属したことはありません(あっちのチームにちょっとだけ混ぜて
もらったことはありますが、年齢制限のため大会には出ませんでした)。

で、実は最初のDCJはけっこう期待して行ったのですが、演技そのものよりも
ドラムコーに対する中途半端な態度が許せませんでした。観客席からフロアに
向かって個人名で呼びかける客や、それに式台の上から笑顔で手を振って
答える馬鹿指揮者。なんじゃこりゃ、と思ったら案の定、演技にも魂が入って
いない。

DCIの予選では、DCWのコネでプレスパスをもらってフィールドで撮影することも
多いのですが、裏でテンハットが掛かってからの狂気にも似た緊張感。それが
DCJには微塵もない。

ブリッジメンがわざとたらたら入場していたのもすべて計算の上だというのに、
DCJでは演技が終わってしまえば、人目があるというのに平気で“素”に
戻ってしまう。

これらのことを総合して「クソ」だと表現したのです。

200名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 15:48:45 ID:FDCARSV/
>>199
日記はチラシの裏に
201名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 08:09:05 ID:426egtgQ
童貞おやじのせいでせっかくの流れた止まりましたねw
202名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 12:31:42 ID:6AqyXkb2
>199
>裏でテンハットが掛かってからの狂気にも似た緊張感。それが
>DCJには微塵もない。

ここは同意 まさにアレは狂気です

日本で結構強い団体でマーチした後に何年か本物を続けて見れる
生活環境だったんですが、一番の違いを感じたのはここ

ある地方予選でBDがフィールドに移動する列が長いので割り込ん
で通過しようとしたときにあのバリトン君達の拒絶

日本(横浜だったかな?)でうちの団体が移動するときに小学生
の団体をガンガン割り込ませて通したのは日本人としては常識的
な親切だけど

Drum Corps的にはアリエマセン
203名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 13:08:36 ID:E+DLKRXb
>>199
では昨今のDCIで目にするクソだらしないリトリートについても一言どうぞ
204名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 13:14:01 ID:zTNJIdS2
>>203
リトリートかぁ。。。あれは良いよね。そろそろ旬だし。。。。

ってリトリートってなぁに?
205nana:05/02/06 21:00:18 ID:vlAXIAZm
Tokushima Indigoes Durm&Bugle Corps ホンマ最高!!衣装も演奏も最高です!!
206名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 21:48:32 ID:M6SsFXSP
>>205
そんなこと言っても所詮は日本の猿まねコーだからなぁ・・・
207名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 22:34:20 ID:ghF2j8kE
アメリカザビューティフルを生で聴いた感想を教えてください。
マルチキーになってからまだ一度も生で聴いていないので…

それからDCJのリトリートで演奏する曲はなんていう曲ですか?
208とっ:05/02/07 00:27:10 ID:q0UnANUb
キャデェラック
209名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 00:31:59 ID:p5GNXbld
let it be me
210名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 04:02:57 ID:9+FlthAJ
ちょっと分かる気がするな。
俺、1999年にDCIを見に行ったんだよ。
そしたら、ヨコハマ・スカウツが出ていて、まあショウはなかなかだと思った
んだけどさ・・・
リトリートの前で整列とかしているときにギリギリまでメンバーがずっとしゃべっていて、
横にいた外人がポリシーとか無いのか?みたく言ってた。
ちょっと日本人として恥ずかしかったな・・・。
211名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 12:06:47 ID:fVygZxp3
>>210
だろ? だからダメなんだよ日本の団体はよ。そういうときに
「誰かに注意される(た)から」じゃなくて、リトリートでも演技者として、
演技の一環として、自主的に緊張を持続するという気持ちが
微塵もない。

ダメダメのクソだな。誰か関係者観てたらスカウツのガキ共に
言ってやれ。

212名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 12:30:43 ID:Jud+2ZDY
>>210.211
別にスカウツだけじゃないとオモワレ
君も行ったらゼタイシャベール
213名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 21:56:23 ID:0sORpfR0
本音でカリスマ祭り!
214名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 22:10:39 ID:AdH2G0U+
208様
ありがとうございます。
215名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 09:30:38 ID:TagQcHIB
大和の事知ってる人いたらどんなものか教えて下さい
おねがいします
216名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 09:39:18 ID:2/DUpvsH
直接ヤマトのホームページとか見て、メールで質問した方が早いのでは?
217名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 02:07:10 ID:sKzYaZhp
インスパの演奏会(?)行った人感想もとめます。
218名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 16:21:51 ID:xpVfDKSq
インスパはネ申ですた
219名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 16:46:43 ID:i+jMwfQM
ブラスト意識してんの?と少し思って見ました。
ごめんなさい!!それを加味してもインスパはやっぱ凄い。
シンバルの女性4人、オリジナリティがあって感動しました。
シンバルだけで、音楽になり、ダンスになり・・・・
少々せまい舞台、残念なような、あのサイズで良いような・・・
来年もやってほしいのだ!!!
220名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 12:05:59 ID:46XYBDn/
どこでやったの?インスパ
文体?
221名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 12:59:01 ID:pog8kXio
>>220
文体って何?
222名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 15:25:57 ID:LFJJ3Y9R
ディファ有明ですぞ。
223名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 17:40:24 ID:pog8kXio
>>222
なんでそれが「文体」なの???
224名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 21:41:09 ID:cvCMmvvy
文体は横浜文化体育館のことです。
インスパは時々ここで練習しています。
DCJもここでやります。
ロビンスの演奏会は去年ここでやりました。
俺も最初はてっきり文体でやるもんだと思ったぞ。

225221:05/02/13 22:58:09 ID:pog8kXio
>>224
なるほど。そういう事情でしたか。
226名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 14:04:09 ID:cUOJJPW+
ズバリ、大和ジャパンはどのくらいのうまさなのでしょうか、
大和の掲示板では聞きにくいものがあるので、是非おしえてください

227名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 14:13:54 ID:39p7CPfx
アメリカでの成績がいいがら日本でも…というより。個人的にはルネ、インスパとどっち見る?と聞かれたら後者かな。採点される分には完成度は高く作られてるんだろうけど。初めてインスパやルネ見たときの感動はないと思うよ。
228名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 18:30:33 ID:8s8IcMZ1
大和は、日本でいえばどのバンドぐらいのレベル?
229名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 20:59:46 ID:C9fAwIm6
大和は毎年レベルも違う。
だから、一概にどの辺とは言いにくい。
ただ、99年にスカウツがDCIに出たときに大和はスカウツに負けた。
そして、そのスカウツは関東落ち。
つまり、あの時のレベルをそういう観点で比較したら、全国レベルでも無い
という見方になってしまうかな・・・
まぁ、現在ではそれ以上だと思うが、ルネバンや愛町ほどではないと思う。
230名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 10:25:19 ID:SjHgswqg
>>227
昔、横浜にあった横浜ブレージングブラスというバンドを関東大会で
見たときはすごく衝撃的だった。技術的には下手で人数も少なかったけど、
最近のバンドを含めて一番楽しかったよ。あれ以来見てないけど、まだ
あるのかな?ウェブサイトもないみたいだし。
231名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 23:04:54 ID:9r0pAQxc
>>230
それって日本ビューグルバンドの間違い?
ブレージングブラスなんてバンド無いよ。
232名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 23:07:41 ID:Dv7Db5/2
>231
あったやん

間違っても日本ビューグルではない

でもあそこも最近見ないなぁ、、、
233名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 00:13:13 ID:S2Cd8Q1s
>>230
かなり前の話だけど、横浜体育館にインスパのコンサートを
見に行ったときに、ゲストでそのバンドが出てた。

なんかトランペット持ったださいバンドが出てきたなー、トイレでも
行くべかなーと思ったら、まあ下手だったが、ショー自体はインスパを食う
勢いだった。

あれ以来みてないから、潰れたのかな? 教えてエロい人。
234名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 04:07:03 ID:xBvD1BW8
大和は国内組と渡米組でスタッフ違うのかな?
235名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 11:52:33 ID:nLRYhOTW
>>233
潰れた。詳しい理由は知らないけど、
いい加減なバンドだったと聞いたことがある
(又聞きだから信憑性は低いけど)。
236名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 13:58:42 ID:6+5Sc0Yz
233
ブレイジングブラスは1990年頃までは活動していたと思います。解散後、数名はインスパに移籍したと聞いたことがあります。
ブレイジングブラスでTp吹いていた人はインスパでハイノートヒッター(ソリスト)として活躍されてたのではないでしょうか?2003年の武道館にも出ていられたと思うんだが
237名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 14:15:10 ID:vQFy4PHR
ブレイジングは、ドラムコーよりもドラムコーらしいバンドでした。
伝説のバンドでしね。
238名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 15:42:20 ID:CFhYK2a8
>>237
俺覚えてるよ。ニューヨークニューヨークがメインだったでしょ。
239名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 23:13:34 ID:USV0xuhW
しかしあれだ。DCIの人達って半端じゃないスキルを身に付けた
わけだけど、DCI卒業と共に(一部の人を除いて)無意味になるってのも
空しいよねぇ・・・
240名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 23:37:52 ID:fNf28haZ
個人レベルだとすげーソリストを除けばブラスは案外平凡だよ

っつーか平凡の意味合いが日本とはちと違うんだけどね

バッテリーは素人なんでよくわからんけどトップコーの奴らは
全員化け物な気がする
241名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 22:19:03 ID:cqczL4fW
ところで今日は当日の演奏会だったらしいです。
行かれた方、どんなんだったか教えてください。
242名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 08:54:24 ID:Z/0uPxnv
東実か・・・一瞬わかんなかった
行かれた方、感想お願いします。
243名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 23:04:07 ID:TYFukdLS
ぼいん
244名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 16:14:36 ID:Khg+pkyL
■2ちゃんねる全板人気トーナメントが開催されています■
吹奏楽板に一票を投じて見ませんか?吹奏楽板の投票日は 予選05組 3/6 (日)!

公式
ttp://bbsvote.kakiko.com/2ch.html

吹奏楽板本部 (★2ちゃんねる全板人気トーナメント選対スレ★)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109235988/
245名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 22:52:23 ID:OKx9FiYZ
DCI2005 クラシックカウントダウンについても話さないか

80年代・90年代のあの選出は少し物足りないんだが
246名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 09:30:00 ID:ot7dHuGY
なにそれ
247名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 11:52:56 ID:32QEDL49
>>245
レガシーを大人買いした人が身近にいたら自宅で
やってみると面白いかもしれない。
2000年以降の3つは外した方が良かった希ガス。
248名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:26:03 ID:RyVNJ6iY
>>245-247
詳しく教えて
249名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:19:38 ID:woYKAcXn
ぐわぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
250名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:23:21 ID:woYKAcXn
>>249
何があった!? もちつけ
251名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:24:23 ID:woYKAcXn
>>249
>>250
ID同じじゃねーかw 自演バレバレあげ
252名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 00:16:00 ID:g5tlcUdv
クラシックカウントダウンは、DCIのHPにもでてるが、
映画館でやるFans Favoritesのようなもの。
70年代・80年代・90年代・00年代でいいショーだと思うものをそれぞれ投票。
ただし、各コーごとに一回だけしか選ばれない。(そのコーの中での最高得票のショー)
12団体選ばれたが、2000年代は、
2000 cadets
2002 cavaliers
だったかな?
cadetsは、80年代から選ばれるべきだろうと思うのだが・・・。

70年代と2000年代は10年間じゃないから、公平じゃない希ガス。
253名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 15:13:18 ID:KgcJApaj
レガシーって…最近大量殺人した東地区勤務の椰子か?
254名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 22:57:57 ID:6ukQl5J4
>>249-251
ワロタ
255名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 08:03:30 ID:6qzV+/3Z
>>248

2005/05/20発売予定 (初回オーダー締め切り:5/11)
『DCI 2005 CLASSIC COUNTDOWN』 
1970年代(1974 Kingsmen)(1975 Madison Scouts)(1976 Blue Devils)
1980年代(1980 Spirit Of Atlanta)(1980 27th Lancers)(1989 Santa Clara Vanguard)
1990年代(1991 Star Of Indiana)(1992 Velvet Knights)(1996 Phantom Regiment)
2000年代(2000 Boston Crusaders)(2000 The Cadets)(2002 The Cavaliers)

*World Championshipsの中から、70年代、80年代、90年代、00年代の各年代から、ファンの投票によって選ばれた上位3チームが集められたベスト版です。

(¥5,499)  
256名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 20:03:44 ID:9dsQaWap
>>255
1974 Kingsmenは、ベルリオーズの幻想交響曲だな。
1975 Madisonは、10番街の殺人、マッカーサーパーク、追憶か。マリンバとベルのドラムソロが見事。
1976 Blue Devilsは、コスチューム一新の年か。片眼が印象的だった。クローザーはChase the cloud awayかな。
1980 Atlantaは、Old man riverで始まって、後は1979と同じ。
1980 27は、イギリス民謡組曲か。東部コーとして初めて優勝争いに加わるものの、3位。

後は知らん!!!!!!!!!!!!!!!!

257名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 21:25:01 ID:wVZNMWZR
誰か256に「そこまで分かればすごい!」とか気の効いたこと言ってやれ
258名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 22:04:39 ID:ESq32AY9
>>256すごいでしゅ
259名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:01:17 ID:Vm9f6N8d
>> 1980 27は、(中略) 3位。

違う
260名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:03:50 ID:idvowNhR
300
261256:2005/05/16(月) 00:44:16 ID:/6/Y4e98
>>259
すまん2位だった。3位はブリッジメン。雷鳴と稲妻がオープナーだな。

>>257
1980年まで毎年見に行ってたんだよ。翌年はバイクの事故で行けず、
そのままずるずるとDCIは見なくなった。今は娘が横浜の某ドラムコーに
入ってますが、実は父親が元ドラムコーファンだと言うことは秘密。
262名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:27:55 ID:M1uhO9Uu
1991インディアナはローマ3部作かな?最後に十字架がPWするやつ。
1989SCVはオペラ座かな?振り返るとマスクつけてたやつ。
…曖昧な記憶なんだが…
もしそうなら買ってもいいかな。
だれか知ってる?
263名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:03:22 ID:VCOOuwrz
すげ〜な。もっとみんな語っちゃってよ。
という事であげちゃおう。
264名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 14:53:50 ID:2vUPRkXE
じゃあ、後を引き継ぎまつ。

89年SCVはオペラ座。
SCVはその前の88年にもオペラ座をやっているが2位に終わり、
構成も新たに再度挑戦し、見事1位を獲得。
そのファイナルの点数(98.8)は当時の最高得点で、しばらく破られなかった。

91年STARは、初の1位を取ったローマ3部作の年。
『史上最高の“お金で買える”団体』と異名を取り
DCI史上初(だったと思う)の『DCIに参加した年にファイナル入り』を果たすなど、
ドラムコーファンからは好かれていなかったが、ついにここでチャンピオンとなる。
エピソードとして、ツアーの最中に御大ジョージ・ジンガリが病床をおして、
『クロージングのドリル変えるわ』
自ら最後の十字架を作り上げる。その一晩の練習でチェンジがあり、翌日には初の十字架が一般に公開される。(言い方変だな、スマソ)
ちなみに偉大なるジョージ・ジンガリは、その年の冬に逝去された。

“ブリッジメンの西海岸版”というイロモノ評価しか最初受けていなかったVKだが、
80年代後半はメキメキと実力をつけてくる。
91年は惜しくもファイナル入りを逃したものの、コスチュームを一新(赤・黄)して
挑んだ92年、見事にファイナル入り。(このコスチューム、個人的に大好き)
ちなみに93年以降は、スタッフの分裂もあり、だんだんVKらしさを失っていく、気がする。
赤コンバース・ハイカットよ、永遠なれ。
265名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 14:54:21 ID:2vUPRkXE
96年、ブルーと1位タイを獲得したのがファントム。
サウンドはやはり見事だと思います。ショスタコ5番他。

2000年、キャデッツは、ミレニアムセレブレーション(だったかな?日本の某団体もやったアレです)。
テナーの手を後ろに回して打つやつとか、ブラスラインのお隣ピストンとか。
キャビーのナイアガラとタイで1位。

2002年キャビーは、00〜02年3連覇の3年目として、すごくキャビーっぽい演技を見せてくれる。
ショータイトルはフレームワークス。(曲はスタッフ達のオリジナル)
80・90年代にはあったキャビーっぽさがなくなってしまったのはありますが、
これはこれで熱くて好きです。ドリルデザイナーの頭の中を割って見てみたい。

ちなみに4連覇はならず。DCI史上でも4連覇の例はなく、
継続するということは大変なことなんだなぁ、と思わせてくれる。

以上。
ボストンは下位をウロウロしていた頃のイメージしかなく、
あまり見てません(覚えてません)
266名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 17:47:31 ID:2vUPRkXE
つか、誰かスタフェニがGやめることについて触れてくれ。
267名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 18:45:08 ID:n+g/ImIV
>>266
往年のDCIの話をしてるときに、すたふぇにだぁ?????
少しは空気読めよハゲ。


268名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:10:23 ID:U30EOwlN
>>267
主張には賛成するが、もう少しやさしく。

>>264-265
ありがとう。DVD見ながらもう一度読むよ。
269名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:54:47 ID:9zxT3TZj
見苦しいのがこれら素晴らしいショーを日本の団体がいちいちパクることだな。スタッフが苦労して作り上げた曲やコンテを毎年当たり前のように真似してからに!
270名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 23:35:39 ID:yJhdgcS5
>>269
そして観客の大半がその団体のオリジナルだと思ってしまうところが悲しいね。
だが日本の団体のオリジナルはさらに悲しい。

その昔、常勝(つーか負け知らず)だった関東学院マーチングバンド(今とは似ても
似つかないミリタリースタイルバンド)が初めて負けた相手が天理高校。だがその
レパートリーは77年のファントムレジメントのフルコピー。

DCIを知らない審査員(当時はまあ全員だ)はアレンジを絶賛。そりゃそうだわな。

かくして横浜開港から続いた日本の伝統マーチングの歴史は閉じ、DCIの物まねの
歴史が始まりましたとさ・・・。
271264:2005/05/21(土) 09:34:38 ID:jVh+tZar
ジンガリ氏の命日は、91年の冬じゃなく92年の3/6でした。
ジンガリ氏は、70〜80年代に大活躍した名ドリルデザイナー。
27とかガーフィールドキャデッツとかで斬新なドリルを書き続けました。
まるで自らの墓標とするかのような、starのラストの十字架。
この年は確かに、技術を越えた何かを感じます。

269・270>
同意。そして、crownへの逆輸入もどうかと思う。
272名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 12:17:07 ID:cI54gsiZ
そう!天理がパクりの原点だった。
273名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 13:27:23 ID:UmmwxR0T
スターはチャンピオンになったことあるんか?
274名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 15:22:43 ID:cI54gsiZ
スターオブインディアナならあるが…スタフェニじゃないだろうな?
275名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:08:07 ID:34BkBtjU
スタフェニは無理だろうな、Jがいるし。

クラシックカウントダウンは、12団体じゃ少なすぎる。
俺は買う気はないよ。
そもそもほとんどビデオで持ってるし。

個人的には、ブルーコーツとかX-MENとかを見たかった・・・・
276名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:08:14 ID:34BkBtjU
スタフェニは無理だろうな、Jがいるし。

クラシックカウントダウンは、12団体じゃ少なすぎる。
俺は買う気はないよ。
そもそもほとんどビデオで持ってるし。

個人的には、ブルーコーツとかX-MENとかを見たかった・・・・
277名無し行進曲:2005/05/26(木) 12:14:30 ID:WNMtk0an
クロスメンのショーの前、後ろのスタンドにはBONE(骨)が登場。
毎年現れるが、正体は謎なんだと。
278名無し行進曲:2005/05/26(木) 14:42:47 ID:jbWN64wn
知ってるYO!
279名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:44:50 ID:OTmuvs+K
あれは有名な一ファンさ。
280名無し行進曲:2005/05/27(金) 12:17:10 ID:U9NblCxX
じゃあ

X-MENは、The 507 HONETSとKeystone Regimentという
どマイナーな2つのCORPSが合体(クロス)して出来た。
281名無し行進曲:2005/05/28(土) 21:06:00 ID:z2AS6iPe
CLASSIC COUNTDOWN 70年代の3団体見た。
ティンパニー担いでるの初めて見た。
1975 MADISON でジャッジがピストル撃ったのはなぜ?
1976 BLUE のマルチタム?長げ〜〜〜。片目良かった。
282名無し行進曲:2005/05/28(土) 22:38:06 ID:z2AS6iPe
続いて1980年代
1980から1989にとんでるから、時代が変わりすぎ。
1989 SCV オベラ座すごかった。
283名無し行進曲:2005/05/28(土) 23:09:36 ID:Y/Noyowv
銃声がわからない子達が多いのね・・・

ソプラノがBb管になって アンプが使える時代なんだから当然か


284名無し行進曲:2005/05/28(土) 23:37:32 ID:rA1eX3X1
まだ若い(つもり)ですが銃声わかりますよ。
銃声後がたまらないです。

マルチキーはまだしもアンプは…いただけません。
でもG管サウンドが消えていくのは残念、寂しい。
285名無し行進曲:2005/05/29(日) 00:54:04 ID:QoKevpIZ
どこかいないかな
286名無し行進曲:2005/05/29(日) 02:45:16 ID:J7OJG8hx
まだ10代だが銃声のことはわかる。
それよりも
>銃声がわからない子達が多いのね・・・
こうやって遠い目で言われるとなんか気分悪いよ。

しみじみするよりも、豊富な知識でご教授願いたい。
287283:2005/05/29(日) 11:43:06 ID:ovvYYecT
>286

スマソ 一人で遠い目してみただけなんで気にしないでね

288名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:57:06 ID:M1mjRwGX
>>286
銃声はフィールドジャッジ終了の合図。11分30秒で1回、12分で2回
(違ったか?)で鳴る。たいていはフィナーレに向けて「嵐の前の静けさ」
状態でなるから、これを聞くとゾクゾクする(した)。

今は鳴らないの?
289名無し行進曲:2005/05/29(日) 23:40:21 ID:ifxK68+y
今は鳴らないよ。
12分を越えても失格とかもないから、あまり必要ないと判断されたんでしょう。
今はよほどオーバーする(例えば15分とか)ことがなければ、およそ12分なら特にペナルティ無しです。

銃声の意味がやっと分かりました。
サンクス
290名無し行進曲:2005/05/31(火) 10:46:56 ID:QJUf7iHD
DCAもDCIと同じ? DCAはフットワーク重そうだからまだ2ピストンのG管で
やってそうだけど
291名無し行進曲:2005/05/31(火) 14:13:01 ID:6yZP46Ug
>>290
G管派の年寄りから見ると
ガキも大人もBbに変えるときのフットワークの良さは注目に値するよw
とりあえずキャバレロとバッカニアーズに望むものはもう何も無い
全部ブリゲディアーズが悪い
一応信用できそうなのはレネゲーズの「俺達?あと400年はG管だな」発言ぐらいか
292名無し行進曲:2005/05/31(火) 16:37:08 ID:bMSv5TQE
>>291
良くしらんがそのブリ何とかってのが先陣切ってBbに移行したってことか。
でキャバレロもバッカニアーズも追随したと。スカイライナーズとかハリケーンズとかは?
シカゴコネクションとかフェニックスとかクルセイダーズは?ブラスインコーポレーテッドは?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑こんなコー、もうねぇよってか?↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
293名無し行進曲:2005/06/01(水) 01:22:37 ID:U0NyTJJN
>>291
> 全部ブリゲディアーズが悪い 
BrigsはまだGだし、今のところBbに変える話もないだろ?
この件に関して奴らを責めるのはお門違いと思うが?
まあ毎年毎年恥ずかしげもなくBlueやSRVをコピーしてる連中を
擁護する気もないがな。

>>292
> スカイライナーズとかハリケーンズとかは? 
> シカゴコネクションとかフェニックスとかクルセイダーズは?ブラスインコーポレーテッドは? 
> ↑↑↑↑↑↑↑↑↑こんなコー、もうねぇよってか?↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
SkyとHurcsはG。
「クルセイダーズ」がRochester Crusadersの事ならまだある。ちなみにBb。
「ブラスインコーポレーテッド」はMinnesota Brass Inc.として元気にやってる。ちなみにBb。
Chicago ConnectionとRochester Phoenixは潰れた、と思う。
294292:2005/06/01(水) 10:49:58 ID:rZcw+hKd
>>293
そっか。みんなGなのね。ロチェスターとブラスインクはまだあるのか、何か嬉しいな。
シカゴとフェニックスがつぶれたのは何となく分かるような気がするww

295名無し行進曲:2005/06/06(月) 11:30:48 ID:X0nnK6lb
今更ですが、一言いいですか?
なにマイクで歌っちゃってるんですか?
296名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:24:45 ID:FMylJzQB
>>295
85年以降まったく見ていない(ドラムコー関連のサイトにもアクセスしていない)俺に
事情を説明してくれないか。だいたいの察しは付くが・・・
297295:2005/06/07(火) 03:43:25 ID:PrWwaOS+
>>296
俺もネットでDVD見つけて懐かしくて購入、15年ぶりにDCIを観たんですよ。
衝撃的でした。「そりゃねえだろ〜〜〜。」って感じでした。
元々詳しくないから語れないので、2004のDVDを観て下さい。

でも時期が時期だけに、そんな事は語り尽くされているのかと思い>>295 の書き込みになりました。
298296:2005/06/08(水) 13:29:46 ID:T6RJQpqZ
>>297
そうですか。聞けばB♭の3ピストン。インディビジュアルでは木管まであるとのこと。

1ピストン1ロータリーの頃から観ていたけど、2ピストンはいいとして、3ピストン前までの
ドラムコーとそれ以降の呼び方を区別してほしいよね。まさに「コースタイルマーチング
バンド」だから「ビューグルバンド」でいいじゃない。

誰か解説して欲しいんだけど、この“マーチングバンド化”の理由は一体何???
299名無し行進曲:2005/06/08(水) 14:12:28 ID:yjaARDo0
少子化対策のはずだったが、トライアウトに何百人も押し寄せるような団体が率先して導入したため
上位団体が審査上”チョット聞いて耳当たりがいい”音を欲しかっただけというのがモロバレ。
93スターや00キャビ・SCVの示したG管の芸術性を手っ取り早く再現する方法として、おそらくは
あまり考えることもなしに導入が続いている。人間の生理の部分に働きかける独特の音色は
もはや失われたといって良いだろう。

インディビの木管というのは大会参加団体以外に地元高校生のオープン参加を認めた
いくつかのイベントだけの話と思われる。(テキサス大会やキャデッツの講習会など)
300名無し行進曲:2005/06/08(水) 18:23:29 ID:rqNfwTye
待て待て、今のBbスタイルが好きっていう人もいるかもしれないだろ。

俺はG支持派でマルチキー導入は納得いってないけど、
ここまでたたかれてるとDCIに憧れてる若者に失礼というか未来をつぶしそうな気がしてきた。

ここで、あえてマルチキー導入のメリットについて考えてみたいんだがどうよ。
301名無し行進曲:2005/06/08(水) 18:33:57 ID:uSGlXJrp
ヤマハの四万のラッパでもでれないことはない。
302299:2005/06/08(水) 21:29:41 ID:v2jn67T2
>>300
OK、やってくれ!オレは降りる。
なんせ年寄りだもんで議論はしない。

オレの考えとしては、米国において学校を離れた一般団体にいってまで
Bbってのは、徹頭徹尾クソだ。
この点については誰にも譲らないし、
逆にBb肯定派を折伏(爆!)するつもりもございませんよ。
303300:2005/06/09(木) 02:44:38 ID:TC7pmMBv
>>302
いやね、別に言い争いを求めてるわけじゃないんよ。
降りるなんていわずに頭を柔軟にいきませんか。

年寄りの意見は貴重だよ。
304名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:08:21 ID:n1uyatdX
マーチングのDVDが欲しいんですが、私の住んでるところはお店に売ってません(/_・、)皆さんはどうやって手に入れてるんですか??
305名無し行進曲:2005/06/10(金) 10:36:01 ID:9+ql+iit
DCIならDEGに電話するのが手っ取り早いよ。
日本の団体なら、他所で聞いてくれ

マルチキーは、
確かに人数確保という意味で
効果はあると思う。
少なくとも、あっちのサウンドの方が
好きって人もいるのは確か。
306名無し行進曲:2005/06/10(金) 10:51:31 ID:+v4YsF2j
英語の出来ない俺がこれ
ttp://www.bluedevils.org/merchandise/product_info.php?cPath=6&products_id=65
を買うにはどうしたらいい?
307名無し行進曲:2005/06/10(金) 12:02:00 ID:IVzuFxwy
>>306
あきらめて首吊って死ぬ。
308名無し行進曲:2005/06/10(金) 13:17:54 ID:9+ql+iit
あきらめてケーブルで首吊って(ry

「このDVDを輸入してほしい」
とDEGに頼むと、入れてくれるかも。
マージン取られたくなきゃ、
辞書片手に頑張るこった。

今は無料で翻訳できるサイトもあるしな。
「翻訳」で検索してみ?
努力しだいでビデオなんて
簡単に手に入るもんだぞ?
309名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:45:07 ID:corblZKV
>306
注文すりゃメールしなくとも届くよ。
ま、要クレジットカードだがな。漏れは親のカードを借りて購入する。
310名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:50:12 ID:K+zXNvN5
>>308-309
がんばってみるよ。
311名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:49:27 ID:+2iy7XLk
ドラムコーのレンタルビデオとか出てますか?
312名無し行進曲:2005/06/14(火) 07:14:10 ID:HAuAGVUL
ageねばならぬ
313名無し行進曲:2005/06/15(水) 13:22:36 ID:fSIXab5a
ドラムラインくらいじゃない?
314名無し行進曲:2005/06/15(水) 19:01:40 ID:Tj0+eaTS
>313
「ドラムライン」はドラムコーじゃない。
だいたいメンバーの一人が、
「今までコースタイルでやってたから・・・」って
困ってたじゃないか。
315名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:06:15 ID:83YUlafF
>>314
BDの人がね。
で、違いを詳しくしかも簡潔に説明して。
316名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:21:09 ID:uj24+BZv
計算ずくの芸術か力任せのアメフト応援かの違いだろw
317名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:25:56 ID:9dxrnLXj
>>316
うぉ〜〜〜。簡潔なレス、サンクス
楽器編成は同じ?
318316:2005/06/16(木) 11:18:25 ID:rO7+diWa
>>317
調べろ。
あんまり調子に乗るなよ餓鬼。
319名無し行進曲:2005/06/16(木) 22:09:33 ID:P9H9Pf1Y
>317
「ドラムライン」見たん?
何をもってドラム・コーって言ってんだ?
320名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:04:07 ID:9dxrnLXj
>>308-309
挑戦してみたらなんなく買えました。
無事届くかどうかは、まだ分かりませんが。
米国のDVDが家から注文できるなんて、便利な世の中になったもんだ。
321名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:19:43 ID:4uQKuj73
>320

リージョンフリーなDVDドライブ持ってる? それともDVD側がリージョン設定ないとか?

322名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:43:46 ID:AWl6M12E
>>320
気をつけろよ、アメリカのビジネスなんていい加減なもんだから
不良品がくる可能性大だ
323名無し行進曲:2005/06/17(金) 01:05:25 ID:WIiBn6zf
ブルーのDVD商品ですか?
そんなもん、DVD側にリージョン設定が無いので大丈夫ですよ。
みんな失敗して学習するのです。
324名無し行進曲:2005/06/17(金) 11:17:11 ID:qKfj8A/I
>314
うっかりしてた。
そういえばそんな事言ってたね、BDの子が。

うっかり、うっかり
325名無し行進曲:2005/07/01(金) 15:05:19 ID:zZJ37YMx
>>321-323
無事商品が届きました。
PCで見れました。
Through The Years 80's と 90's を買いました。
合わせて、8413円でした。
326名無し行進曲:2005/07/01(金) 16:40:47 ID:iVbiP9Pm
アメリカの商品買う場合、やっぱりカードの方が良いのかな?
当方カード持ってないんですけど
327名無し行進曲:2005/07/01(金) 16:58:18 ID:zZJ37YMx
カードだね。>>326は、若人なのか?
328名無し行進曲:2005/07/02(土) 16:24:32 ID:eP7PjHWW
CLASSIC買ったけど、あれってその年のチャンピオンなの?久々にSCVのオペラ座見たけど、初めて見た当時程感動がなかった…orz
SCVにはやっぱ組曲で頑張ってほしいなぁ。キャビーとブルデビはあのまんまで充分スゲェし。
キャデッツファンには申し訳ないが、あのコスチュームってピクミンにしか見えないのは俺だけだろうか…。
329名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:54:48 ID:djrtHfvj
↑すみません。>255さんが投票で選ばれたって説明してましたね。

それにしても…2000年代はいらないと思いました。どうせならキャビーの火の鳥持ってこんかい!!と脳ミソが申しております♪
330名無し行進曲:2005/07/03(日) 07:40:53 ID:T2oHUU+K
インペリアルサウンド随時メンバー募集中。
331名無し行進曲:2005/07/05(火) 02:29:31 ID:KkCx/2Xh
唐アゲ…しよっかなぁ腹減ったズラ。
332326:2005/07/05(火) 13:18:20 ID:nuUcIvA1
フリーターです。
給料が安定しない物でカードの審査が降りるかどうか・・・
333名無し行進曲:2005/07/05(火) 15:12:25 ID:AFTULs//
フリーターならカード審査は難しいよ。

親のカードを借りるか、親のカードから家族会員カードを発行してもらうか頼んだら?


334名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:39:01 ID:nfUxELvJ
素直にD社で買ったほうがいいに一票
335名無し行進曲:2005/07/05(火) 19:46:16 ID:zzN8eBPA
DEGってなんですか??
336名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:05:29 ID:ai5JjGEc
>>329
俺も買いました、個人的にはキャデッツのアパラチアとキャビーの惑星が欲しかった・・・
337名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:51:23 ID:Qvg7zHkx
DCIの70年代からのLPレコードあるんだが、CDにできないかな。
メンフィス・ブルース・ブラスバンドがもう一度聞きたい。
ブルー、ノースの両スターズも良かった。
338名無し行進曲:2005/07/06(水) 08:26:08 ID:Kp++eskY
ブルースターズ
ノーススター
339329:2005/07/06(水) 15:08:30 ID:01Ijw/vB
>>336
惑星もヨカッタですよね!団体毎のファンがいるから、団体別の過去のやつ出して欲しいかも。あるのかな。自分はSCVとキャビーが欲しい!
質問なんだけど、ブルーコーツが紹介される時っていつも拍手とかじゃなくて、ブーイングっぽいのは何故?あれはあれで声援なのか?
340名無し行進曲:2005/07/06(水) 16:03:01 ID:NlZFpDpM
BlueにブーイングのBooをかけたいつものお決まりですよ。
341名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:22:36 ID:M4YwfU+B
↑な〜るほどね〜。ありがとうございました。
342名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:32:00 ID:g85ogNGR
今バンガードの二年目のオペラ座をみた。めちゃ熱い!ファーストプッシュのハイマークタイムでのターン!バッテリーうまいし。BD熱すぎます。みんなも(大半の人はみてるだろうけど)一度みてください。長文すいませんm(__)m
343名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:49:27 ID:bWj6EY28
ちゃう。あれはブルーingだべ
344名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:59:57 ID:FRP1k0+b
↑そっちのブーイングも納得。
オペラ座は1年目も好き!特にラストの斜めカンパニー!!最近カンパニーする団体って殆どないよね。好きなのに…orz

って、DCIの話題はスレ違いか?日本の団体は名前しか知らないんだけど…。
345名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:13:07 ID:SbVXUJOc
うんうん、カンパニーは良いね。鳥肌がたつ。
ベタだけど、一瞬の静寂の後のカンパニーなんて、最高じゃ。
346名無し行進曲:2005/07/07(木) 07:39:10 ID:epyxkCgj
スピリット・オブ・アトランタのカンパニーは良き時代の代表とおもふ。どう?
347名無し行進曲:2005/07/07(木) 12:44:24 ID:QzOZRHkk
>>346
27thかBAC、ぢゃね?
348名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:55:02 ID:T/uQwZoQ
カンパニーフロントはマーチングやる人間にとっては大切な瞬間だと思うんだけどね。特にサイレント→カンパニーは激萌えでつよ。
349名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:01:52 ID:0V+nyKtQ
それわかる!カンパニーの前のサイレントはなんかエナジーが収束するのが感じれる。まさに嵐の前の静けさみたいなかんじ☆彡
350名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:21:51 ID:EH37bOLS
神奈川でメンズガードやりたいんだけど、ガード初心者でも大丈夫な団体ってありますか?3年前まではメンツやってました。
DCIみたいに、バレエっぽく踊れないとダメ?
351名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:51:12 ID:RFMAVqEX
カンパニーフロント萌えか

漏れみたいなおっさんでも萎えるぞ それ

昔話に若い衆が興味を持つのは当たり前だが もっと前をみてくれ

352名無し行進曲:2005/07/12(火) 16:45:06 ID:S1cH5/83
カンパニーが萎える!?
>351はおかしいと思うに1票。てかお前はマーチングが好きなのかと小一時間ry
353名無し行進曲:2005/07/12(火) 18:02:44 ID:ktVnMcxM
好きだがカンパニーは嫌いっちゅう人もいるんでしょう。。。
前を見ろってのはわけわからんですが。
354名無し行進曲:2005/07/13(水) 22:13:13 ID:KXo0Ls8N
age
355名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:30:36 ID:PRc7TAzY
>>351のおかげでレス続かねぇじゃんよ!
質問なんだが、SCVのカンパニーの前に一回盛り上げて2拍ぐらい音止めるとこあるよね?で観客が「☆*△〇★〜!!」って叫ぶのって何て言ってんの?あれって毎度のことですかい?
356名無し行進曲:2005/07/16(土) 03:18:15 ID:yTO5PYlg
ひょっとしたら違うかもしれないけどBYBOじゃない?ブラストユアボールオフの略のはず。
357名無し行進曲:2005/07/16(土) 04:36:25 ID:dl2xCaS4
>>355
え、あれって「Vanguaaaaaaaaard!!!!!」って
叫んでるんじゃないの?
358名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:43:31 ID:ARb8yXq6
オラ、『S〜C〜V〜』って聞こえるず
359名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:56:32 ID:jD5RBCkY
Vanguaaardです
SCVなんて聞こえませんよ
360名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:02:22 ID:jD5RBCkY
Blooooo
Vanguaaard
まだたくさんあるよね

Is your corps readyに対して
Cavie Scouts Troopに
They are always ready!!!!
いつの間にかそう叫ばなければならない
伝統が出来ているのが面白い

日本はただ黄色い声だけ
最近はアメリカでもCavieに対して
狂う女子高校生も出てきてるけど
キャーってw
361名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:12:01 ID:PRc7TAzY
なんでみんなそこまで知ってんの!?ちょっとマニアック過ぎてみんなのこと好きになりそう…。
ネタ投下してヨカッタかも♪DCI観に行ってあの場面で叫びたい!!ホントは出たいけど年令越えてしまったよ〜orz
362名無し行進曲:2005/07/16(土) 11:02:37 ID:yTO5PYlg
今年のスカウツ凄いらしぃね。なんでもキャビーと二点差とからしぃ。スカウツ復活!?
363名無し行進曲:2005/07/16(土) 11:45:24 ID:OrpHX5C0
Madisonは忘れた頃にやらかしてくれるからね 今年がその年なんだね(ニヤ

楽しみだ
364名無し行進曲:2005/07/16(土) 17:00:33 ID:RlYnwrXE
てかどこでもいいからキャビーを止めろ。
365名無し行進曲:2005/07/16(土) 17:21:49 ID:JB8SwRWF
中学生高校生集まれー★☆
みんなでマーチングの本音を語っちゃおー♪♪
http://6615.teacup.com/kagetora/bbs
366名無し行進曲:2005/07/16(土) 19:30:03 ID:CpbgTxxj
マディソン復活万歳!
367名無し行進曲:2005/07/16(土) 19:35:05 ID:yTO5PYlg
俺もスカウツ大好きやわぁ!!スカウツには復活してほしいなぁ!んで今のトップ3の構図を打破してほしい。頑張れスカウツ!バンガード!
368名無し行進曲:2005/07/16(土) 21:50:50 ID:PRc7TAzY
キャデッツがトップ3に入ってんのが気に入らん!キャデッツファンには悪いが。スカウツはいつ以来?もしかしてマラゲーニャ以来?んなわけね〜か。
369名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:00:00 ID:CpbgTxxj
何ゆえキャデッツが嫌い?
370名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:37:38 ID:gUdPRHrR
足が逆だから?
371名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:08:31 ID:V1TZ2D6N
漏れはキャデッツもマディソンも好きだよ。お互いマラゲーニャもやっとるしね。スピード感は似たりよったり。
372名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:36:42 ID:yTO5PYlg
俺はキャデッツもスカウツもすきだょ!キャデッツマラゲーニャやってんだぁ!ちなみに何年ですかぁ?
373名無し行進曲:2005/07/17(日) 00:44:19 ID:AQkBUH3q
何故だろ。たぶん選曲かな。他のチームはドッカーン!って来る場面があるっしょ?
キャデッツの選曲って良く言えば安定してる、悪く言えば盛り上がりに欠けるって気がする。うまいけど。
374名無し行進曲:2005/07/17(日) 01:16:23 ID:Ol7ZJYT2
87年アパラチアでもそう思う?
375名無し行進曲:2005/07/17(日) 03:20:05 ID:WH639jBl
おまえら会話が浅すぎ
376名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:37:43 ID:Qn5syPpo
昔はCadets嫌いじゃなかった・・・

むしろ好きだった。

今は・・・Cadetsが嫌いじゃないな、

ほっぴーのやり方が気に入らないだけさっ。
377名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:53:35 ID:nn9y1XQr
378名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:52:50 ID:6LUx9X/a
キャデッツ!?最高じゃないか!選曲も洒落てるし構成も抜群。キャプション別に見てもそれぞれが安定しているしマディソンとは格が違う。マディソンは88年だけだな。
379名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:02:10 ID:uEzhxYFU
Carolina Crownてみんな好き???あそこ去年いきなり点数上がったよね!!
380名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:34:19 ID:eZ3txkCH
マディソンは88より96の方が好きだな。
381名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:50:11 ID:9Y8F8Lrf
キャロライナ…歌っていいんですかい!?マイク使ってまで。
キャデッツのアパラチアはそんなにスゴイの?見てみたい!昔のってクラシックス以外でDVD出てる?
アクションとかで洒落てるって思うのはやっぱりキャビーかな。キャデッツとヴァンガードはスタンダードな感じがする。ただ単に見た目が派手って言えばそれまでだけど。
382名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:17:36 ID:+qQuzqvY
アクション
383名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:13:58 ID:0BuPOI/u
クイーン好きな俺としてはボヘミアンラプソディやってくれて嬉しかった
384名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:02:23 ID:zXcBjGfw
>>372
キャデッツのマラゲーニャは2003年だよ。
確か2曲目だった。
385名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:21:11 ID:uPhmpZgI
いきなり昔話になりますが、92年のブルーのクロザーが、かっこいいと思いました。
386名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:42:03 ID:Vm5Zg0sy
いきなりつぅか、いまさらだよ。
387名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:12:02 ID:T735NLyI
Blueでサイキョウなのは Club Blueのド頭

Blow outされるとはあの事だった
388名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:04:10 ID:LEo8S2ew
すまん、それは何年の?
389名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:18:24 ID:PDJ5L9+D
1996ですね。
ファントムとタイスコアだったときです。
390名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:45:27 ID:k+8uqtHA
age
391名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:13:32 ID:4ts3C8Hl
Spirit Of atranta の Let It Be Me
こんなんが良かったりする。

392名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:18:09 ID:4ts3C8Hl
>391訂正
Atlantaでした。スマソ
393名無し行進曲:2005/07/21(木) 10:24:49 ID:p43xSyWp
>385
When A Man Loves Woman
394名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:14:58 ID:9llt9lQN
Let It Be Me の何年版?とか聞いてみるテスト
同様にIce Castle とSoftly As I Leave Youも
395名無し行進曲:2005/07/21(木) 12:25:50 ID:SKfzBven
CavieのAllthings bright and beautiful
396名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:14:53 ID:J+gJNE72
>>393
この曲、原曲はあるの?
397名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:16:15 ID:DJZHJu0J
♂♀で原曲あんの?って程度の低い質問はやめましょう
398名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:58:24 ID:J+gJNE72
>>397
楽しい?
399名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:04:01 ID:DJZHJu0J
この曲、原曲はあるの?





やっぱアフォだわ。あげ
400名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:53:24 ID:Vfd+mqPz
どうしようもないアフォだわw
401774 MarchingBand:2005/07/22(金) 09:26:54 ID:ZRsciiJN
>>396
ヒント:レンタルビデオ屋の洋画コーナー
402名無し行進曲:2005/07/22(金) 10:25:04 ID:+pUlAprx
そう。CD屋では比較的あっさり見つかるが、スタンダードな曲は
誰がカバーしたバージョンにこだわらないと全然別物になる。
この場合は、歌手としても女優としても評価の高い、その人の
バージョンでないと、中盤のメロフォンのメロディに遭遇できない。

タイトルは>>396に教えないようにしよう。アフォは泣かすに限る。
403名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:58:03 ID:J4KOzYNl
398の虚しい抵抗が笑える
404名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:38:21 ID:PVNZ3XiO
残念ながらコレプからもネタにたどり着けないようなのでヒント:60年代を代表するロックシンガー

>>394
391ではないが、let it be meは個人的に、78年の勢いと79年の洗練さをあわせ持つ王道80一押し。81年はティンパニに助けられた感もあるがちょっとくどい気がする。
といっておきながら自分はspiritならwe are the reasonを推す。聞きなれた83年よりジョージアに戻っちゃうほうね。
through the eyes of loveはcadets以外。
Softlyは空砲がアンサンブルに溶けてた81年。この頃は名作クローザー目白押しですね。
405名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:15:15 ID:J4KOzYNl
レット・イットの時だけフレンチホルンビュグルのロングを吹きたいのは俺だけか?
406名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:33:32 ID:XfXDQDE2
嬉しい進行だなあ。
俺はアイスキャッスル(スカウツ版)80ラストの9thを吹き伸ばしたい。
気持ちいいだろうね。
407名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:36:14 ID:erdO8u7B
ドラムの俺からゆわしてもらえばプッシュのときとかのブラスかっこよすぎだょ!
408名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:00:53 ID:CkCrZbO+
大して変わらんアレンジの81 Let It Be Meと80のそれを比べて、80の方が良く聴こえるのは、
ある意味当然と思われ。技術、能力云々を越えたところの何かが80にはあるから。。。

81 Softlyは、あそこで発砲だったんでタイムオーバーの様だね。
409名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:36:30 ID:m78rIUML
>フレンチホルンビュグルのロング
去年お茶の水の某楽器店で陳列されていましたね

ごめん、もうちょっとこのネタ引きずります
78 let it be meオープンクラス2年目でTOP6を勝ち取った勢いがド頭とエンディングですさまじく炸裂(・∀・)イイ
410名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:44:20 ID:TFzBS/eM
78と79も大して変わらんが、確かに79の方が練れてるな。
79から80でソリがなくなりソプラノソロが入りとかなり変わったが、
アレンジが変わっただけではあの演奏にはならん。

ヒマだったら

ttp://www.spiritdrumcorps.org/1980/

に行けば、当時のヤツ等の想い入れが少しだけでも解るだろう。
411名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:49:15 ID:0nGydK2l
古過ぎてついてけないorz

グレイテスト・ラブ・オブ・オールって誰の曲だっけ?ホイットニー?ダイアナ・ロス?これは好き!

って十分古いか…。
412名無し行進曲:2005/07/23(土) 01:51:57 ID:bcCdwqvn
バッテリでも80のスカウツのラスト無茶吹きの時、キャリアの鍵盤達こそかっこよすぎ。そんな叩き方しても音量かわらんだろに笑。しかしエナジーを画面通しても感じるぐらいしびれたな
413名無し行進曲:2005/07/23(土) 03:18:09 ID:eGWLIRcg
80SOA 喪章つけてるからね。
その理由はハイブラスの団体に贈られる賞の名前に息づいています。(泣)
414名無し行進曲:2005/07/23(土) 03:46:51 ID:DNh9ynf1
412>それ分かるわぁ!どんだけ反り返って叩くねんみたいな感じやしなぁ!BassDrumの鬼ハイマークタイムとか確かに熱いね!エナジー感じるもん!今のDCIにはないが熱さあるょね!
415名無し行進曲:2005/07/23(土) 10:08:09 ID:P7IR4MKL
80スカウツといえばやはりDMじゃないかなぁ。
奴からは凄いエナジー感じる。
416名無し行進曲:2005/07/23(土) 10:13:59 ID:pa/do7jj
Jim Ott can still speak to drum corps audiences. His voice is in the music.

コレね
417名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:22:38 ID:DNh9ynf1
80スカウツのドラメって腕二周まわして最初の挨拶みたいなんやってるとしょね?
418名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:42:33 ID:yZnWxDN/
それは毎年だ。
419名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:17:39 ID:DNh9ynf1
書き方悪かった。普通一回しか回さないとこで腕二回回してるはず。敬礼ってゆっていいかわからんけどそれの前に二回まわしてます
420名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:49:25 ID:bcCdwqvn
おし!燃料投下すんぞ。ブルーのHPのメディアでスルザイヤで80あたりかな?アナウンス?動画には感動した。
421名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:23:05 ID:Qw/7w0SB
80年のマディソンのDMはめちゃ熱い。あのスピリットは全てのドラムコーに関わる人間は忘れないようにしたいね。
422名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:43:37 ID:pa/do7jj
ここ、いつから80sスレになったんw
この手のスレ、いきなり濃くなるよな。
さて、厨でも着いてこれるラベルに落とすが、


DMと言えば、、、(アレを見た誰しもがマネをした)『有る碁ー』
423名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:09:54 ID:k63gMaNE
Carolina Crownっていいよね☆最近レベル上がってるし!オーディションとかムズいのかなぁ!?
424名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:11:28 ID:IFShUvsS
歌が上手けりゃ入れてもらえるスーパー厨房バンドのことだね。
425名無し行進曲:2005/07/24(日) 03:15:55 ID:3Ua1O+3r
あと、ビミョ〜にオカマちっくでモヒカンにすると受かるかも。
426名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:59:16 ID:k63gMaNE
でもやっぱファイナルに残ってるわけだから、楽器(自分はバリトンです)が凄く上手くないと入れないよね?
427名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:05:19 ID:C6va3bMg
B・Bクイーンズくらいの一発屋だろ。
そこそこ吹けるか動けるかすればブラスは入れる。
428名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:12:38 ID:e9glBl6s
ファイナルまで出てくるかどーかって 順位以前にツアー回りきれる
資金力があるかが一番重要だろ

マンダリンズとかを地方予選では破ってたけど、ツアー回る資金がな
いからマンダリンズが最後は一位とか毎年ある話じゃん
429名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:13:34 ID:FvjEcbeV
>>427
当然クラウン以上のレベルのバンドでやってたからそういうこと言ってるんだろうな?
430名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:15:26 ID:VKzXsHg9
オマイラ低ラベルな話題で盛りあがんなよってcarolinaが低ラベルってことじゃないからな
431名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:06:00 ID:S6fbROoU
80祭りはとりあえず終了。またどこかではじまるでしょ。
毎回同じ様な内容なのが、なんていうかな。おっさん達で酒呑むと決まって同じ昔話で盛り上がるとおなじぢゃな。
432名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:16:29 ID:Nua5gnI6
毎回同じ様な内容としか感じられないのが、なんていうかな。自分の知る世界以外認められない厨房とおなじぢゃな。
433名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:14:09 ID:4czdINTY
>393

パーシー・スレッジの「男が女を愛する時」。
メグ・ライアンとアンディ・ガルシアの映画だよ。

色々カバーされてるから、アマゾンとかで洋題で検索したら
たくさん出てくるんじゃないかな?

俺もあのクローザーはブルデビの中では一番好きだ。
みんな意地悪はやめよう。
434名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:06:13 ID:a+tF+tS+
メグ・ライアンとアンディ・ガルシアの映画

はい、BDに関しては不正解。
435名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:04:18 ID:30LyfyWv
キャロライナって日本人少ないよね…てかいるのかな?
自分的にあの団体は好きだけど、みんなはどうですか?
436名無し行進曲:2005/07/27(水) 02:45:02 ID:YJPOr4yb
'95だったか'96に梅村出身のTenorがいたよ。この年のキャロライナのドラムはけっこういいところまでいってたな。
437名無し行進曲:2005/07/27(水) 07:49:53 ID:Ft+YI/w8
今年のクラウン、日本人いますよー!
438名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:02:57 ID:30LyfyWv
437
おお本当に?!^^
ブラス??
439名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:39:42 ID:O7ZkJhGK
いるどころか日本人大杉って聞いたけど?
カラーガードにも何人かいるはずだ。
440名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:41:58 ID:AOPtjP8n
>>436
梅村関係者ではないが以前その人から少し教わったことがある。
たしか95年だったと思う、クラウンが初めてファイナルに残った年だったっけ?
441名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:34:57 ID:ESQDb689

205 :名無し行進曲 :2005/07/27(水) 19:47:10 ID:AOPtjP8n
>>201
ここに書き込んでる厨房からすれば、ここも友達が作ったHPも変わらないんだろうよ
明らかに使い方間違ってんだから
  
442名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:15:51 ID:hcGY2kVp
日本人多すぎ?!そうなの!?なんかショック―!クラウンは日本人が少ないからいい感じなのに…!
443名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:25:41 ID:wwDAWDvl
うざいよ、キャロライナ厨
444名無し行進曲:2005/07/28(木) 07:48:21 ID:H3ZZCZNi
今じゃ、日本人のいないCorpsなんてないんじゃないか?
445名無し行進曲:2005/07/28(木) 13:47:38 ID:MHI0BlZ5
今のDCIはアジア系多いよ。特に日本とタイ
446名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:09:23 ID:VoC4jn2o
タイでもドラムコー盛んなんだ〜
447名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:42:20 ID:comNeFvm
去年の愛町にもタイ人が4人参加してた(宗教関係ナシ)
448名無し行進曲:2005/07/31(日) 06:36:34 ID:9BIKJKRs
愛町はキャビー関係が多い。ジョーカーズはスカウツ関係が多い。やっぱバンドのカラーなんかなぁ
449名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:45:09 ID:EXb6s/jv
>>420
>>422
450名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:22:14 ID:u2xzjp8G
今年の愛町はキャビーに二人、サンタクララに一人、クラウンに二人
451名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:18:39 ID:m6hNizJB
クラウンはブラス?
452名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:21:20 ID:0+Pe0zbJ
てかD1はもう全部ブラスなんじゃないか?
453名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:30:53 ID:56jxVqOy
ぼけ房ども。せっかくあがらず沈んでマーターリ進行できるはずだったのに…あげるなやアフォ
454名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:20:24 ID:u2xzjp8G
>>451
サンタクララはチューバ、クラウンはガード
455名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:28:19 ID:PdzCuIBh
宗教がどこ行こうが興味ねーよ。
456名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:02:15 ID:ZtVD/P49
話題割り込んでスマソ

97年のBDにいる石川氏をビデオで探してるんだが、
向かって左から2番目にいるのがそうだと思うんだけど、
あってるかやぁ?
457名無し行進曲:2005/08/02(火) 05:24:30 ID:qRlEdu+A
97年は結構ポジション争い激しいからなぁ

石川君は2番目だったりセンター横だったり結構動いてた記憶が・・・
458名無し行進曲:2005/08/02(火) 09:19:35 ID:lhuc4d1b
向かって左から二人目で正解。
459名無し行進曲:2005/08/02(火) 10:39:50 ID:qRlEdu+A
結局 外から2番目で落ち着いたのね

シーズン途中はセンター横まであがったときもあったのに
460名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:03:08 ID:AozqOh0O
あの時点で彼はセンターの実力はありました。スタッフも認めてました。人間関係やいろんな状況を考慮してあのような配置になりました。
461名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:53:54 ID:lBWazuyw
95のキャビーではどこにいんの?
462456:2005/08/03(水) 10:36:32 ID:zH28PtRJ
みんなありがとうです!

しっかし、みんななんでそんなに詳しいの????
シーズン途中の情報知ってるなんて一体・・・
463459:2005/08/03(水) 11:50:37 ID:qhGaAhZT
その頃ちょうど仕事でUSにすんでたから

地元で予選を何回か見に行けたからウイニングコンサートの
並び順で覚えてたさ

その当時の石川君ってかっこよかったから印象に残ってたん
だよね

シェイコを脱ぐと今と違って長めの黒髪がばさっと出て
464名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:12:34 ID:4Sp55SWc
'95のキャビーでも左から2番目くらい。
'97のブルーではチョンマゲだったな。
465名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:21:43 ID:lYpSQhbt
俺は本人とその仲間が話してるのをきいた。まだ今みたいに有名になる前だったけど
466名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:00:51 ID:qG9MKpxF
SCVが・・・
Spartansに負けてる・・・
467名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:36:03 ID:Nfb/dAfR
この白痴野郎。何のためにディビジョン区分があると思ってるんだよ!!
と釣られてみる。
468名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:19:19 ID:TMSes4R9
>467

すみません。ほんとに分からないので教えてください。
僕もSCV好きなのですが、ディビジョン区分の意味が分かりません。
素直にお願いします。教えてください。
469名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:20:52 ID:sCXvzd8D
マディソン復活万歳
470名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:53:59 ID:lYpSQhbt
ボクシングのストロー級世界チャンプがヘビー級世界三位ぐらいに勝てるか?
よく考えろ!こおいう事だ
471名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:47:56 ID:mkkmEajR
クラウン最近強いね!万歳っ!!(^o^)/
472名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:59:38 ID:pT5yN+zR
>469
マディソンが復活するときはビューグルが復活するときだ!
473名無し行進曲:2005/08/05(金) 06:18:52 ID:h/fTjPqI
Go Madison!!
474名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:30:53 ID:ijdt8YAv
もうすぐチャンピオンシップだな。
今年は久々にキャデッツが1か?
475名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:10:00 ID:ke2Y6GmV
どうでもいいことだが、
チアリーディング板があるのにマーチング・ドラムコー板がないのか。
476名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:02:00 ID:Kh61pMK2
需要なしということで却下された
477名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:09:04 ID:Q95iw0bH
そういやそんな動きも昔あったなぁ・・・。

>475
ここいけよ↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/10481/
478名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:00:16 ID:8+2TWiR4
とゆうかSCVのスネアがマッチドとゆうのは許せるのか?
479名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:08:57 ID:1cQkJgdj
スネア張ってたらねじ穴のとこ(バターとレゾナントのリムにつながってるとこ)が割れちゃったんですが…大会前で焦ってます。大丈夫ですかね…。ちなみにスネアは10年近く使用してるヤマハです
480名無し行進曲:2005/08/07(日) 02:27:53 ID:BFxSOwM9
買い換えてもいいんじゃない?
ま、ウチの学校は割れたまま使ってたけど汗
481名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:22:52 ID:4pbny6He
479
マルチやめろよ
482名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:33:34 ID:y8uo5+QD
そういえば今年含め今までクラウンのブラスに女の子って入ったことあるんかな??
483名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:21:41 ID:PKXhyaio
>>482
どうしても話題にしたいのね。
484名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:38:08 ID:BFxSOwM9
つーかキャロライナのどこがそんなにいいんだ?
2000年はまぁよかったが
485名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:40:24 ID:Xkx1npQP
キャロライナいいじゃん!2004のボヘミアがすき
486名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:58:03 ID:FkWiYs0X
ナレーションはDCIにおいて、 ゆ る せ ん !!
487名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:11:00 ID:4J+Nx+ef
マッチドでもトラディショナルでも上手ならいいっしょ
488名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:17:53 ID:ax5wEBhP
マッチドでいくらうまく演奏しても点数伸びないんだよね

SCVも何回かそれで痛い目にあってるのに・・・
489名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:43:11 ID:cNhzTCJn
今はマッチドがどうとか言ってる時代じゃないよ。
なんでもありさ
490名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:05:02 ID:QSnOM6y5
>489
あんたが正しい
491名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:41:40 ID:Q/Mmj3V0
今年
492名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:44:12 ID:Q/Mmj3V0
今年のDCIは見ていて楽しい。
ここ数年はブルーとキャビーの優勝争いが続いていたのに、今年はブルーが不調なようだ。やはりヨーロッパ遠征がたたったか…
493名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:05:37 ID:vqaEIMYN
ヨロッパは今年に限らずだろ?
494名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:54:56 ID:YG4tXVaX
俺キャビーあまり好きじゃないから…キャデッツ頑張ってくれ。
495名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:13:43 ID:GVetASe8
ついにファイナルだな。
496名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:55:43 ID:fFVuSIFn
今年のスカウツの曲は面白いね。
カルメンやらマラゲーニャやら
497名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:59:14 ID:bCrT1W+N
>>495
何日?
498名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:10:52 ID:GVetASe8
>497
今日から
499名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:59:20 ID:kXk66cVC
キャデッツ勝ったね
500名無し行進曲:2005/08/12(金) 04:24:12 ID:FSGK7AUT
キャデッツがチャンピオン?
501名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:40:09 ID:htGptOGK
まだQuaterFinalでは?
でも今年はCadetsが優勝してほすぃ
たしかにCavyは良いんだが…
Madisonの復活もうれしいポ。
502名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:27:52 ID:qKYJdY08
私的にはブルーが不調なのが心配ですね。
503名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:49:10 ID:atYTRyW2
いやいや、それをいうならSCVだろ。
スタッフ総代わりってえぐいな・・・orz
504名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:49:15 ID:htGptOGK
近年のBlueDevilsは私的にはちょっと…
92〜98年ぐらいの奴が良かったなあ
それはそうとDCIを見続けて既に15年もたってしまったorz
505名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:11:52 ID:vBC/rtHK
おいらは26年・・・

SCVのスタッフ総とっかえは成績悪いときになんどかやってる
506名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:41:58 ID:lvXZXCw3
明日ファイナル
507名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:28:24 ID:PhgxXM9x
ファイナルのリザルトわかる?
508名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:48:52 ID:PhgxXM9x
ってまだ始まってね〜よな…orz

逝ってまいります
509名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:11:38 ID:rMha9It5
キャデッツDCI史上2位のスコアで優勝
>>507
DCIのホームページに載ってる
510名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:02:51 ID:QO/PaWvz
キャビーと大幅な差を開けての優勝ですね。
511名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:38:26 ID:R5mGlta4
ごめん!順位分かる人うぷしてくれへん?
512名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:24:36 ID:rMha9It5
検索ぐらいしろよ……って言いたいとこだがせっかくキャデッツもこんなすごい点とったのでDCIホームページより
1 The Cadets 99.150
2 The Cavaliers 97.625
3 Phantom Regiment 96.825
4 Blue Devils 95.250
5 Bluecoats 94.450
6 Madison Scouts 92.625
7 Carolina Crown 90.725
8 Santa Clara Vanguard 88.650
9 Boston Crusaders 88.400
10 Blue Knights 88.225
11 Glassmen 87.700
12 Spirit from JSU 86.075
513名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:26:58 ID:h7WFaPSi
1 The Cadets 99.150
2 The Cavaliers 97.625
3 Phantom Regiment 96.825
4 Blue Devils 95.250
5 Bluecoats 94.450
6 Madison Scouts 92.625
7 Carolina Crown 90.725
8 Santa Clara Vanguard 88.650
9 Boston Crusaders 88.400
10 Blue Knights 88.225
11 Glassmen 87.700
12 Spirit from JSU 86.075

本音のコピペだけどね。
514509.512:2005/08/14(日) 21:32:26 ID:rMha9It5
失敬、キャビーのFrameworksとタイだな
515名無し行進曲:2005/08/15(月) 07:33:36 ID:36AabRiL
どーした SCV
516名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:13:35 ID:vpTk3HG4
そんなことよりXmenがぁあ!!
517名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:06:55 ID:9L/s5U55
クラウン良かったのに‥
518名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:33:47 ID:aDFg3y7y
しつこい
519名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:36:23 ID:W4FiiBDL
何がしつこいの???
520名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:58:03 ID:VM7z5xvV
SCVが・・・。
キャデッツが完全復活なのに、さびしいなー。
521名無し行進曲:2005/08/16(火) 22:23:21 ID:hDsrfWgu
>>519
クラウン厨が
522名無し行進曲:2005/08/17(水) 10:39:05 ID:hM0ay14O
キャデッツどんな曲やったん?
523名無し行進曲:2005/08/17(水) 10:45:31 ID:odBC0Rfp
きるびる他
524名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:34:41 ID:5cIYLf7U
キャデッツか…
あのコス嫌い。いい加減新しく汁!
525名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:11:53 ID:Gj8QUWOY
まぁその点ではキャビーもどうかと思うが
526名無し行進曲:2005/08/19(金) 00:14:16 ID:3mtoW9zs
キャデッツのユニフォームはあのままでいいんだよ。風格があるだろ。
チェンジすりゃいいってもんじゃない。近頃のマディソンはピエロみたいだし2004のブルーもいかがなものかと…
527名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:17:50 ID:Kjai+LnQ
ブルーのチェンジは問題ないとおもうが、今年のSCVはゆるせない…
528名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:38:17 ID:3NPILWwX
>>526
でもね、ネガポジコスはどうかと思うぞ
黄色いコートに女子高ルック萌え
529名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:51:48 ID:6WkvV9FY
ネガポジは今年だけでしょ?
530名無し行進曲:2005/08/20(土) 02:00:31 ID:63SB/lsn
すまんがキャデッツのコスに風格なんて感じない。
色が色だけに褪せて見える。
ハイカメラで見ると大根の千切り。足が逆なのも違和感あるし。
531名無し行進曲:2005/08/20(土) 09:45:22 ID:Ht2qV6c6
う〜んキャデッツ嫌われてるなあ
この頃DCIに限らず国内でも黒っぽいコス流行ってるから新鮮に見えるけどねえ。真っ黒の頃のファントムなんてドミノに見えたよ
532名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:46:12 ID:2N/s/KJL
Cadets、トラディショナルなあの風貌、良いのになあ。
BlueDevilsとScoutsの衣装チェンジはいまいち。以前の方がよかったぞ。
黒ファントムは照明が暗かったり、グラウンドが黒っぽい会場だと見にくい気が…

足が逆なのは特に問題ないのでは?
どちらのパターンもやったことはあるけど、慣れの問題ですよ
533名無し行進曲:2005/08/21(日) 04:27:56 ID:44aA+fbY
05ファイナル行ってきました。
マーチャンダイズ遠かったからwebで買えばいいかと思っていたら全ての商品が消えててorz 05サマー商品…
途中雷で中断有りでしたよ。
個人的にはマジソンスコーツとバンガード良かった!
キャデッツはパッとしなかったけど…あくまでも個人的見解w
暑かったけどバンガードの生ロシアンで寒気がする程鳥肌立った

あと表彰式で出て来たミッキーマウスがカメラケーブルでコケてたww
534名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:52:01 ID:SS6Wy1wo
今年オーディション受けに行く方はいますか?
535名無し行進曲:2005/08/26(金) 17:51:42 ID:IPeS6kvw
漏れはデビルスのオーディション受けに行くつもりです。去年は二次で落ちたのでorz
536名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:47:24 ID:SS6Wy1wo
すごいですね!Blue Devilsですか!オーディションってどんなかんじにやるんですか?
537名無し行進曲:2005/08/27(土) 01:13:11 ID:7ZogElYh
バッテリーの場合、まずはバスケのスタジアムみたいなとこで、全員が見てる前で一人づつオーディション。スタジアムが満員だったから100人は軽く超えてた。
それに受かると、次の日キャンプ地の小屋みたいなとこでオーディション。これはスコットとかのパーカッションスタッフだけが見てる。それに合格した者だけ次の日また呼ばれる。この時点ですでに15、6人まで減らされる。
次のオーディションはオーディションとゆうかレギュラーを決める感じのやつ。全員でアンサンブルなどをさせられる。それも通過すると、晴れてブルーデビルスのメンバーとなれる。
538名無し行進曲:2005/08/27(土) 22:17:12 ID:E4EiWmw/
みなさーん、夏休みが終わる前に2chで使った金額を計算しとかないと
あとで困っても知らないよー。


■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。
↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
539名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:36:21 ID:GJGY/xAM
age
540名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:59:06 ID:ndk92CkE
アーゲ
541名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:35:19 ID:V+qQMYdS
オーディションだぁ?今のDCIはDrum & "Bugle" Corpsじゃねぇだろ!
542名無し行進曲:2005/09/01(木) 15:13:20 ID:LR5Xq9/V
激しく同意。
543名無し行進曲:2005/09/01(木) 16:32:35 ID:o98dJvDc
下手くそがほざくな
544名無し行進曲:2005/09/01(木) 18:16:12 ID:p2xPjaoQ
DCIのお話で盛り上がってるところすいません。
私、ある一般団体に所属してるんですが、スタッフのレベルの低さに困っています。
全くの初心者もいますが、私も含め、ビューグルは初めてだけど
マーチングではM連金賞常連団体だったメンバーなどで構成されていて
メンバー的にはいい人材というか…揃ってるんですが
スタッフがかなり自己満的なんです。

メンバーは来年まで様子をみると言ってるんですが
とりあえずスタッフの練習の進め方などを変えてほしいんです。
何度か話はしたんですが一向によくなる気配がなく…
どうにかならないものでしょうか。長々とすいません。
545名無し行進曲:2005/09/01(木) 18:31:16 ID:Mi+L5ymt
マジレスが返ってくると思ってるのが厨房。
潰しちまいな。
546名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:02:34 ID:V+qQMYdS
>>544
バンドは捨ててさっさとほかのドラムコーに移る
547名無し行進曲:2005/09/02(金) 00:30:10 ID:arnIUk6Q
今一般でG管つかってる団体って…インスパとジョーカーズくらいかな?
548名無し行進曲:2005/09/02(金) 01:59:50 ID:kJY2Hu48
ってゆーか、どの団体だってスタッフの自己満足やろ。
それがそのままバンドのカラーになるんやから。
そのカラーが好きかどうかで普通は入団するか決めるんやろ。
それに従えないなら辞める!これ当然やで。
あと、スタッフどーこう言うモンって、自分を棚にあげて言うのが多い。
意見はベラベラ言う・・・だけど、そいつ自身は口ばっかってオチ。
オメェもそういうヤツじゃねーのか?
549名無し行進曲:2005/09/02(金) 07:20:02 ID:UmkvPwTe
確かに自分の事を棚にあげてるかもしれません。
その団体はできて間もない団体で
みんなで作り上げていきましょう的な
うたい文句だったので、みんなそれに
釣られてしまいました。
入ってみると、練習の進め方は
経験者にはわかるけど、初心者には
全くわからないやり方だし。
なにかにつけてDCIでは〜と
自分がエライみたいにいいだすし…
やはり辞めるべきですか。
550名無し行進曲:2005/09/02(金) 09:15:52 ID:YDSXlIIw
>>547
知らな過ぎ。
少なくともDCJは「G」のみの大会を開催している。
関東近郊の G 団体だけでも開催出来ている事を踏まえれば、
日本国内ではまだそこそこの数が生息していると思われ。
551名無し行進曲:2005/09/02(金) 10:03:49 ID:kJY2Hu48
549よ。どの団体行ったって、そーや。イントラは自分の信念のみで動きよるよ。
ま、いーこと1つも無いなら辞めれ。
俺なら、ちょっとでも望みあるなら続けるけどな。
ドラムコーなんて音楽だけやないし。いーことひとつもないんか?
おまいの言ってることがホンマなら、初心者は全員辞めてるか、
ホンマに全然初心者のままなんやろーな。
552名無し行進曲:2005/09/02(金) 10:57:54 ID:kJY2Hu48
あ、俺としたことが・・・
マジレスしちもった。
553名無し行進曲:2005/09/02(金) 11:39:08 ID:UmkvPwTe
メンバーは初心者も含めて向上心ある人が
揃っていて、メンバー同士での団結力はあるんです。
この団体を確かなものにしていきたいと…
未経験にグライドをしっかりとか話しても
わかるわけないじゃないですか。
そういう説明もなく…私たちが教えようにも
間髪入れず、はい。次。ちゃんとやってよ。みたいな感じです。
やってる人間としては、今のメンバー同士
一緒に頑張っていきたいとは思ってるんですが…
554名無し行進曲:2005/09/02(金) 12:19:50 ID:E+24o8OS
要するに「カリスマを辞めさせろ。頑張れよ!」と言ってほしいわけか。

どっちにしろ終わってるよ、アンタの団体。
555名無し行進曲:2005/09/02(金) 12:51:49 ID:IH3XXi4Z
大切な時間とお金を使っているのだから辞めたらどうですか?
初心者でも気持ちがあればどのコーも受け入れてくれますよ
556名無し行進曲:2005/09/02(金) 13:50:51 ID:W6oZ1FwN
>>547
何言ってんの?
557名無し行進曲:2005/09/02(金) 15:00:44 ID:zEtqgfKs
確かにスタッフが経験者ばかりだと、(昔の自分たちの事を棚において)
初心者へのフォローをおろそかにするよな〜。
とくにDCI云々というあたり、上を見すぎ、現実を見なきゃいけないわな。
初心者を鍛えることが戦力アップにつながることが分かっていない
その団体のスタッフのレベルの低さが伺える。

しかしスタッフ以外のメンバー同士で休憩時間等互いに教えあうなどして
補えないのか?それも重要なことだと思うが、どうよ?
そんな事もできない団体ではレベルが見える気がするが…
とマジレス orz カッコワルイ
558名無し行進曲:2005/09/02(金) 17:29:35 ID:UmkvPwTe
休憩時間でのフォローはできる限りしてるんですが
なかなかフォローしきれない部分もありまして…



カリスマさんですか〜
その点に関してはコメント控えておきます。
個人的には好ましくないですが。
559名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:13:12 ID:shnG2H+Q
558さんは何て言う団体なんですか?ヒント下さい!
560名無し行進曲:2005/09/02(金) 21:00:09 ID:kJY2Hu48
っていうか、いまどき自分の団体のボロをわざわざこないな所で暴露て・・・
とりあえず何があったんか知らんけど、ドラムコーやる人間のすることやないな。
スタッフうんぬんでなく、ちょっちオノレの心見直せやぁ。
561名無し行進曲:2005/09/02(金) 21:29:26 ID:UmkvPwTe
相談もしたらあかんのんけ?ボロだすのはあんまよくないんかもしらんけど、よくしたいから言ってるんちゃうん。カリヌマ・カリヌマって叩きまわってる奴等よりかマシやろ。
562名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:05:03 ID:Rcx1oiWh
>>561 禿堂

これスレ住人って、関西人が多い?
書込みが関西弁ぽい
563名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:23:12 ID:sk0DjwFq
>561
おまえみたな熱いマジレスは初めてみたよ!
564名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:49:42 ID:WPrmwxnJ
自分のいるところよりもよその大きな団体のほうが良く見えて、例えば
別のところに移籍するだろ。一緒だよ、大きなところだって完璧じゃない
から、新しいとこ入るとそのうちそこの悪いところが見えてくるわな。

>>560
今いるところでがんばれ。出来ればな、スタッフ陣営を増やすところから
運営側に働きかけろ。いきなり現職をクビにするのは運営側も難しいだろう
からな。で、今いるその無能なやつの影響を極力減らす事を考えなさい。
>>560の言うそのスタッフは指導には不適。あなたもそう感じているでしょう?
565名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:04:02 ID:WPrmwxnJ
誤、誤爆逝ってくるわ>>561だつた。
>とりあえずスタッフの練習の進め方などを変えてほしいんです。
>何度か話はしたんですが一向によくなる気配がなく…
これね、指導する側の「引出しの数」だと思うんだよね。
引出しが無い奴に求めても無駄。さらに引出しを増やす気の無い奴に
多くを求めるのも無駄。最終的には指導から退いてもらうしかないと思う。
ただな、>>561は辞めるな。束になればさすがに奴もひるむと思うが。

あとは、自分の団体を何とかしたいならメンバー達で勉強するしかないよな。
近場にマーチング団体があるのなら別のところに行って勉強さしてもらえ。
よその団体も真剣に勉強する人たちには寛容だと思うぞ。

とにかくがんがれ。
566名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:15:52 ID:UmkvPwTe
プレーヤーとして、その人がどれだけのモノかよくわかりません。
少なからず、私の学生時代のスタッフよりは劣りますが…

ただ指導者には向いていないとは思います。
運営サイドですか…以前から、メンバーで話してはいたんで、
頑張ってみようと思います。

ドラムコー初心者の私からものすごいハズレた質問なんですが
プッシュアップってありますよね?
自分への戒め?みたいな。
プッシュアップがあるからこそドラムコーみたいな感じなんですか?
プッシュアップがなければドラムコーじゃないとスタッフが言ってたんですが…
マーチング出身なんで(;-_-+
567名無し行進曲:2005/09/03(土) 12:38:35 ID:GdaRXQ/o
>>566
ドラムコーやってきたが、プッシュアップなど練習中にほとんどしたこと無い。
あれ練習中されたら激しく時間の無駄だと思うんだが。
戒めって思ってるなら人に見せずにあとで自分でするだろ。
と俺は思ってたけどな。

形から入る指導者って好きじゃないな。
楽しさや熱さの伝え方を間違ってるんじゃ?って思ってしまう。

568名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:56:04 ID:1727I+sk
初心者初心者って、だったら自分で勉強すればいいのさ
569名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:55:34 ID:TRczuDxg
そうだ勉強しろ!
g板を過去ログからすべて読め!
そこにドラムコーがある!
570名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:38:49 ID:t2kbPK/0
プッシュアップしているコーもたくさんあるけど基本的にスタッフから言われてやるもんじゃないだろ。
形から入るのが好きなんだよ、彼は。
571名無し行進曲:2005/09/04(日) 11:09:47 ID:gcTCdmw5
うちの場合はスタッフというか、パーリーからやれってよく言われたな。
一日200回以上やっていた希ガス
572名無し行進曲:2005/09/04(日) 14:30:26 ID:U0Pv8qmK
まぁ、プッシュアップなんて自分への試練みたいなもんやん?
人がとやかく言うもんでもないような・・・?
573名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:30:13 ID:zTGkFe8K
プッシュアップって??初心者でゴメソ
574名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:41:42 ID:bw6KHzJc
腕立てだょ
575名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:57:34 ID:8nUYyQzG
流れを断ち切って悪いけど、Velvet Knights ってもうないの?
ふと昔のビデオ見てて懐かしく思ってしまった。
あのコミックバンド的なノリが良かったんだけど…
いまのDCIでは入り込む余地なさそうだなorz
576名無し行進曲:2005/09/05(月) 12:28:16 ID:+GMf1quh
VKは税金問題でつぶされました

インストラクターに払ってた謝礼か給料の税金の扱いで税務当局と
見解の相違があって 追徴金がっぽりくらって資金ショート 合掌

残党が散発的にJr. Corpsを立ち上げてるけどどこも育つ前に消滅

Bugleが楽器として進化できたキーを握っていた団体なんだけどねぇ
577575:2005/09/05(月) 20:15:19 ID:FwNG0dbM
>>576 詳細ありがとうございます。

> Bugleが楽器として進化できたキーを握っていた団体なんだけどねぇ

これはどういうことですか?詳細キボン
578576:2005/09/05(月) 22:00:14 ID:+GMf1quh
Kanstalのじーさん(Zig)の息子二人がマーチしてました

当時いいラッパを作っていたZigが小僧共のためにお手製のプロ
クラスの品質のソプラノを作ってやったさ(Oldsだったかな?)

それをきっかけに品質が上がって(Olds, King, Kanstal)バル
ブが増えて最終形にいたると

その元小僧のうち長男のZig Jr.はオヤジの工場でラッパの最終
検査とかやってて、次男のJackは前はKanstalのセールスマネー
ジャやってたけど今はクラウド・ゴードン(ラッパ吹きなら知っ
てるよな?)の権利関係のマネージメントやってるさ
579575:2005/09/07(水) 09:04:49 ID:dLnpPPHD
>>576さん サンクスです

当方太鼓屋さんなので、ラッパに関してはいまいち疎いけど
そういう話は歴史を語る上でおもしろいですね。

そういうおもしろい話って他にもいっぱいあるんだろうなあ。
580名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:05:55 ID:dg/SgPdo
ここのことが書かれてるよ
http://blogs.yahoo.co.jp/maezy_com/2645743.html?p=1&t=2
581名無し行進曲:2005/09/08(木) 10:40:51 ID:jV4vjqj8
よく分からんが、違うんでない?
書いてるが日付って5月やで。
たまたま内容がマッチしてた・・・ってだけ言うか、よくそんなん見つけたな。
582名無し行進曲:2005/09/08(木) 11:23:42 ID:AtDZ78bT
本音で話題になっていたときのブログでしょ。
このスレの同じ話題は釣りだが。
583名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:25:46 ID:VqXyN874
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
中高生オススメ♪★マーチングの掲示板★
・マーチングの本音
http://6615.teacup.com/kagetora/bbs
→全国のマーチングやってる中高生が集まる掲示板だよ★
 時には真面目に語り合ったり、時には色んな学校について話し合ったりと、中高生が熱く議論してるよ☆
 絶対にレスがもらえるからオススメ♪
(評価★★★★★)
・マーチング@したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/10481/
→マーチングが好きなら一度は見ておこう♪
 ここは2ちゃんねるみたいな雰囲気の掲示板だけど、ここはスレッドが立て放題★★
 色んなスレッドを立てちゃおう♪
(評価★★★★☆)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

584名無し行進曲:2005/09/15(木) 10:45:54 ID:L7PyuUYD
保守
585名無し行進曲:2005/09/16(金) 00:36:10 ID:LWVDHsIu
>>558
もまいら、メソバー一体になったって
潰されるだけやろ。
過去に潰されて逝ったヤシたーんといるしな。
もまいのとこ、でかいヤシ居たのにザソネソ
そこで頑張るほど時間と金のムダヤ。
外に出て行ったヤシが帰還しないのは、
そういうことやなw
はよやめ。2期メソボ中のドラムコw
586名無し行進曲:2005/09/16(金) 15:54:55 ID:oCbI+BYW
かなり少人数(25人くらい)の一般ドラムコー(またはマーチング団体)にマーチング未経験で半年くらい入っただけで、Div1のコーには行けませんよね?
587名無し行進曲:2005/09/16(金) 16:20:56 ID:SWu8Cp86
585>でかいヤシ居たってどんなやつがいたんでつか?
588名無し行進曲:2005/09/16(金) 16:24:21 ID:tGIGu6IT
>586
どんなバンドでもお前の実力があるかないかが問題
589名無し行進曲:2005/09/16(金) 16:52:11 ID:RpA3GvhE
>586
普通に考えたら無理
今からでも間に合う年齢なら、血の出るような努力をすれば別
590名無し行進曲:2005/09/16(金) 19:00:21 ID:yt73AxJM
どーでもいいが、去年の暮れくらいに東フェニがホームページをリニューアルするみたいな
話が出ていたが、全くリューアルされたように見えんのは俺だけか?
591名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:54:00 ID:G1Ixi8ud
でかいヤシてヤ○?アヤシなら、でかいってよりイタイヤシ
592名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:28:50 ID:oCbI+BYW
今18歳です。ブルーナイツかキャロライナクラウンに入りたいんですが、やっぱマーチング歴半年じゃ無理ですかね…
593名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:31:09 ID:AEnVm3N/
>>592どんな半年かによるんじゃん?
594名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:34:02 ID:tGIGu6IT
>592
なんの楽器
595名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:36:27 ID:jQ/o0KLr
592
パートによっては入るだけならすぐ入れるぞ
596名無し行進曲:2005/09/16(金) 23:07:09 ID:zJZXDZGD
イタイヤシ?
597名無し行進曲:2005/09/16(金) 23:27:11 ID:oCbI+BYW
バリトンです!
半年って言っても、大会に出たことはないし、ドリルの経験ナシです!!パレードのみ↓↓↓
598名無し行進曲:2005/09/17(土) 09:11:19 ID:YsbtuGdQ
まずは日本の団体で腕を磨いてからのほうがいいのでは?

演奏技術に余程自信があれば別ですけど。
599名無し行進曲:2005/09/17(土) 10:21:32 ID:29UPOyv+
>>597
現時点では行くだけ金のムダ
石川直だって初めてキャビーのオーディション受けにいったときはボコボコだったんだから
あと2年修行しな
600名無し行進曲:2005/09/17(土) 21:47:02 ID:RKfxudCi
>599

バッテリーとブラスじゃ違いすぎるって

同じ団体でも今までは学校でサックス吹いてましたぁ って奴が
マーチしてたりするぞ マジに

601名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:16:01 ID:v3COdrGe
キャロライナくらいなら入れるんじゃない?
602名無し行進曲:2005/09/18(日) 14:05:58 ID:662Du+fC
>601
アフォかお前??たかがキャロライナといっても日本のレベルから見たら遙か上だろ
603名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:15:34 ID:iZ3lJ/5C
どこで半年やってるかによるな
604名無し行進曲:2005/09/19(月) 12:18:44 ID:NuXF8w/g
創価ルネサンスバンガード
605名無し行進曲:2005/09/19(月) 12:52:57 ID:LyQxVF70
マーチング未経験でDiv1のコーには入れないかな?
606名無し行進曲:2005/09/19(月) 13:01:41 ID:GJlTY6b8
ブルーとかは別だけど マジに他のコーのブラスはマーチどころか金管未経験者
とかいるってば

どんどん人数も団体も減ってるし、学生のサマースクールと同じ位置づけだから
教育的な観点で未経験者も入れてるんだよ

バッテリーはポジションの絶対数が少ないからそーもいかないんだけどね
607名無し行進曲:2005/09/19(月) 13:54:17 ID:LyQxVF70
606
レスありがとうございます!
てか本当ですか!!僕は今高3で、吹奏楽は高校3年間やってきましたが、マーチングやったことが一度もないんです。
でもこの前DCIのDVDを見て、絶対にPhantom RegimentかCarolina Crownに入りたいと思うようになったんです!!
でも未経験じゃ無理かと思っていたのですが、未経験でも入れるということが知れてよかったです!ありがとうございます!
608名無し行進曲:2005/09/19(月) 16:20:53 ID:DQT0Srxw
>>606
あんまりバカを調子に乗らせるなよ
609名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:55:22 ID:H87S/5kA
どう違いますか??
610名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:30:30 ID:U0GLpaob
磨くべきは楽器のテクよりも何よりもまずは、コミュニケーション能力と人間性。
へたくそはいっぱいいるけど、会話能力や人付き合いが下手だと間違いなく苦労するぞ。

div1のトップコーは比較的年長者も多くてわりかし大人なやつも多いけど、下位チームは
アタマん中がまだまだ子供なやつも多いから注意汁。

場合によっては高校出たやつが中学のマーチングバンドに入ってしまったような感覚に陥るかも。
611名無し行進曲:2005/09/20(火) 12:32:59 ID:cdozmys3
俺RCCでやってたけどいやいやブルーやキャビーも頭の中まだまだガキっぽいやつばっかしだよ。
612名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:35:26 ID:JP3xxsp0
>611
RCCにキャビーのやつがいたんですか??
613名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:26:48 ID:HeiyUYsZ
大和ジャパンってさぁまだ活動してないよね?何県に所属すんかなぁ?誰か大和ジャパンの情報もってる人いたらおせぇて!
614名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:45:32 ID:JP3xxsp0
>613
日本では目立った活動はしてないけど、日本からDCIに出てる数少ないコーですよ。Div3ですが…

拠点は京都にあります。
615名無し行進曲:2005/09/21(水) 03:05:27 ID:bXhJkix5
DCIに行ってる大和は知ってます。M連に参加する為に大和ジャパンってのが3年前位にできるってゆう話を聞いて以来どうなってるんかなぁと思いまして。。
616名無し行進曲:2005/09/21(水) 12:35:08 ID:USfmuKd4
DCIの大和に入りたかったけど、費用が高すぎてやめました。普通のアメリカのDCIは大体10万そこらだけど、大和は参加するだけで75万。それプラス飛行機代やその他諸々で何だかんだ100万いっちゃうよ
617名無し行進曲:2005/09/21(水) 13:29:24 ID:fL0SpUd2
RCCはブルーのメンバーが掛け持ちでよくやってるよ。
618名無し行進曲:2005/09/21(水) 13:33:16 ID:fd+LaBbD
>613
立ち消えでしょ?確か。
いつかはやりたいのかもしれないけど。
今は倭舞が日本ではメインじゃない?
619名無し行進曲:2005/09/21(水) 14:30:08 ID:SlopCuIv
>>613
大和のHPからボビー大槻にメール送りな
丁寧に返してくれるから
>>616
あんま適当な額言うなよ
620名無し行進曲:2005/09/22(木) 02:38:00 ID:gndMbkp4
金額は本当。
621名無し行進曲:2005/09/22(木) 03:08:17 ID:0/im2hko
おまえは総額10万で日本からDCI参加できると思ってんのか?
622名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:09:07 ID:4/yEAdtC
アメリカからって書いてあんじゃん。よく見ろよ。バカ
623名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:40:23 ID:ABAqgbz3
バカは余分
624名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:48:16 ID:emgKk7/b
大和ジャパンって立ち消えなんやぁ(*_*)結構楽しみにしてたのにぃ
625名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:14:25 ID:i3jVAWuv
大和は日本でやっても宗教に勝てないよ。
626名無し行進曲:2005/09/23(金) 01:21:37 ID:x0G6+JzT
やっぱ金ないからかてない?
627名無し行進曲:2005/09/23(金) 17:01:22 ID:rGIPtz3I
インスパってマーチング未経験者でも入れるの??
628名無し行進曲:2005/09/24(土) 10:25:16 ID:8+PqLxUi
んなもんインスパに聞け
629名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:03:58 ID:1xqRdWkn
お〜○○し ○ろ○つ君に聞きなさい。
630名無し行進曲:2005/09/27(火) 16:54:09 ID:ytg+klIj
簿ビー嫌い。あいつヒイキ多すぎ。
631名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:18:56 ID:ZDl4sHzl
age
632名無し行進曲:2005/09/28(水) 09:36:03 ID:ljM1YhJV
インスパとロビンズでどっちに入ろうか悩んでるんだけど、どっちがいいかな?ロビンズはHP見るとちょっと子供っぽい感じだけど、インスパは厳しそうな感じだし‥‥
633名無し行進曲:2005/09/28(水) 09:37:54 ID:yikhJaOP
>>632
本番を観て一緒にやりたい気持ちの強いほうにするのが一番。
634名無し行進曲:2005/09/28(水) 13:44:05 ID:G1x+eCfd
>>633
禿同
635名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:00:18 ID:Ed7vAtjN
>>632
子供っぽいんじゃなくて本物のガキバンド
リア厨ばっかなんでしょ?
スパニッシュ好きなら迷わずインスパだわな
636名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:29:12 ID:ljM1YhJV
スパニッシュ好き!じゃあインスパだな!来年入ろっと!参考になりました どうもありがとう!
637名無し行進曲:2005/09/29(木) 01:23:58 ID:n4HDnjx0
でも、インスパは今年キューバ音楽だぞ?
趣向変えたんじゃないのか??
638名無し行進曲:2005/09/29(木) 02:35:31 ID:+Sbk3JCj
インスパもジョーカーズも色々かわってるし日本の数少ない熱いドラムコーが変わっていくなぁ! 良い団体に変わってくれる事を祈ってます!
639名無し行進曲:2005/09/29(木) 05:20:59 ID:iOYiWNA/
JORKERSってなんか変わったの??
640名無し行進曲:2005/09/29(木) 10:14:40 ID:nRh6cV2I
ワロタw>キューバ音楽
原曲聞けよ。

今年はなんとなく東フェニのほうがインスパっぽいね。
641名無し行進曲:2005/09/29(木) 14:08:41 ID:HfTOwc0u
>>639
K林氏が辞めたみたいよ。
642名無し行進曲:2005/09/29(木) 14:18:07 ID:+kLrAj/s
KはYでBのパシリ
643名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:14:07 ID:EEc3Lee1
Glassmenって日本人いた事あるんですか?
644名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:32:43 ID:iOYiWNA/
>>641
K林氏やめたのー!!しらなかつたー!
それはなんで?
じゃあK林氏はもうなんもやってないのか?
645名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:39:18 ID:yU4epJfr
だから>>642だって事だろ。
646名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:13:52 ID:/b/0lMYU
>>637
お前みたいなバカ久しぶりに見たよw
647名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:29:29 ID:iOYiWNA/
K林氏はYAMATOで簿ビーのパシリ。
648月亜:2005/10/01(土) 21:41:21 ID:GFVdvthj
ロビンズかスカウツかインスパだったらどれがぃぃんですか?
3つのどれかに入りたいな〜見たいな感じで。。。
649名無し行進曲:2005/10/01(土) 22:43:05 ID:9HjBsxEB
>>648
ちなみに何歳?
650名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:21:51 ID:rSWrPUMo
>>648
ちょっと前のレスぐらい見ろよ糞ガキ
651名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:13:07 ID:0LoLmoJ8
まぁまぁ!

自分的にはインスパが良いと思う!
652名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:31:18 ID:qRqI7MUX
烈しくスレ違い。ここでロビはないだろw
653名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:55:43 ID:0LoLmoJ8
インスパに一年入ったら、DCIのDiv.1のBlue DevilsとかThe Caveliers以外の団体に行けるかな?ちなみにユーフォかバリトンで行きたいと思います。
654名無し行進曲:2005/10/03(月) 01:42:53 ID:/9s6N7Fq
>>653
本人の努力次第でドコでも行けるだろ。高校出てから無所属でも受かる人はいるんだし。
まあがんばりなさいって事よ。
655名無し行進曲:2005/10/03(月) 02:44:48 ID:paJtijrn
>>653
そういう訳のわからん&浅はかな考えでやってる奴は一生無理
656名無し行進曲 :2005/10/03(月) 12:02:54 ID:4ho2e2Mq
>>653
インスパの人に対してすごく失礼なことに気づかないのか?
657名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:08:43 ID:LvTodAAi
インスパを踏み台にするのも手かも知れないが、ビジョンとそのための手順を
自分で調べて考えられなければエスペランサでも無理。www
658名無し行進曲:2005/10/06(木) 20:11:36 ID:p4z1MSBW
653
どうせ、○東さんに根性たたきなおされて終了だ。ある意味、ためになるかもな。
659名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:20:31 ID:J20U6rNy
禿銅
660名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:28:06 ID:m5su5KED
お〜○○し○ろ○つ君が、根性たたきなおすのか、時代が変われば変わるもんだな。
661名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:38:15 ID:xnhMTpf4
キャディッツ最高!!
662名無し行進曲:2005/10/10(月) 10:11:20 ID:nwO629HS
インスパって厳しいんですか?
663名無し行進曲:2005/10/11(火) 21:08:38 ID:aFFtsCUq
CBオキヤマでハイビジュアル
664名無し行進曲:2005/10/12(水) 16:23:47 ID:4XUaPqgK
具体的にどのくらい上手ければBlue Devilsのブラスに入れるのでしょうか?
単に高い音が出せるだけでは駄目ですよね?
665名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:02:28 ID:K8PvS5KN
全くダメですね。
あなたはなぜブルーにはいりたいのですか?オーディションにくる人は皆しっかりとした自分の気持ちをもってますよ
666名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:09:00 ID:ONH5ei/G
>>664
自分で行って確かめてこいよ
そんな根性も無いなら行くな
667名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:32:48 ID:pil2qhkB
メンバーに入れるかどうかより、挑戦する意志やコーを愛する気持ちが大事と思われ
668名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:07:38 ID:EADveZOq
誰かインオカ見に行った奴はおらんのか?
669名無し行進曲:2005/10/14(金) 06:46:25 ID:iLklYIgk
インオカ
1位 スカウツ
2位 ジョーカーズ
3位 チェリーブロッサムズ

部門賞はハイビジュアル以外は全部スカウツやった
670名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:55:56 ID:BndfUmzu
ジョーカーズ…トラックの1989のところに
赤いビニールテープで×してあった…

Jガード4位…幻が上。
どないなっとるんや
671名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:52:57 ID:YQkfzW4d
ジョーカーズの演奏はどぅでしたかぁ?
672名無し行進曲:2005/10/15(土) 14:26:04 ID:hDdTkejk
インサイド ブルーデヒルスの2003年DVDどこが一番安く売ってますか?(日本で
673名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:27:50 ID:JAdfZ/vR
楽天とかど一番安いトコ見つけてみては?
674名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:37:50 ID:As9bhslV
srにも×してあったねw
675名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:36:51 ID:3mbyFUzc
673>
楽天とかでもDVDって買えるんですか?DCIのDVDはどの位の値段で買えるものなんですか?教えて欲しいです。
676名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:56:57 ID:VxVZZG0D
↑馬鹿かコイツ。
677名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:57:26 ID:As9bhslV
>>675
レガシーは39j
2000年以降は69j
678名無し行進曲:2005/10/16(日) 14:15:00 ID:VdNDyBfe
インスパとかって練習厳しいとか聞くけど、いったいどんな練習してるんですか?
ランニングとか腕立てとか腹筋とか背筋とか何十回もやるんですかね?!
679名無し行進曲:2005/10/18(火) 15:20:25 ID:56reTLQX
>>678
実際に練習を見学させてもらったらどうかい?
上手なバンドの練習は見学するだけでも十分勉強になりますよ。
680名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:20:57 ID:KGmhIZzo
初カキコします。
東京の大学でマーチング(ドラムコーでも構いません)の上手い、強い所を
知っていますか?
そういった情報に詳しく無く、もし知ってる方がいたら教えてください!
あと、ミュージック&メディアアーツ尚美のマーチングコースってどう
思いますか?
681名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:47:16 ID:FbYRtjTV
>>680
ない。東京の大学は全部クソ以下。
尚美?首都圏で遊びたい沖縄人とかが行く学校ね。
682名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:47:42 ID:x4CxwD2d
「初カキコします。」とか「初心者です」とか言うのは免罪符にならないな。
藻前自身で調べろ。
683名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:27:33 ID:YPjZOzXh
>>680
>>東京の大学でマーチング(ドラムコーでも構いません)の上手い、強い所

未だにメジャーが竹刀を持ってるようなバンドばっかりだぞw
684名無し行進曲:2005/10/20(木) 10:51:10 ID:UXxEzsHo
>>683
嘘はイクナイ!!
685名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:20:22 ID:OKOiLA3D
>>681
お前無知だな。プロを何人も輩出してる学校だよ

まぁマーチングコースだけは論外だが
686名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:24:15 ID:L33obAf1
マーチングが盛んな大学って少ないのですか?

                 志望校探し中の高校三年生。
687名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:31:52 ID:xth6ZUWv
>>685
あそこのマーチングコースは入っても意味無いですか?
話では就職には困らないと聞きましたが・・・
688名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:35:39 ID:Lzdudpke
就職には困らないペタワロス
689名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:49:04 ID:xth6ZUWv
>>688
やっぱ過大な表現ですかね・・・
『今マーチングの指導者が全然足りていないから』
という話でした。
690名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:56:18 ID:imR/hsxU
訂正
今(使える)マーチングの指導者が全然足りていないから
691名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:25:34 ID:5j8NHZ3t
なるほど正しい。
問題は、尚美を出た程度の四流五流が勘違いインストラクターもどきとして
大量に溢れていることだからなwww。
692名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:55:02 ID:HReAvjk9
イパーンコーでがんがれ
693名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:19:43 ID:hn/XWUVI
カリヌマよりは尚美生に習った方がマシやろw
694名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:58:27 ID:52cvZQn4
尚美のマーチングコースは指導者協会の人だからな…センスとかあったもんじゃない

>>692の言うとおり、一般でプレイして、そこのスタフと仲良くなって話聞いたりして学んだほうが
よっぽど身に付くと思うよ。

洗足音大もマーチングやってるらしい。(バッテリーだけ?)
生で見たことあるけど、あれは酷かった。なんだあれ?
BD反りすぎ。テナーピッチ低すぎ。スネアうるさすぎ。

くらしき作陽音大もマーチングやってるらしいがあまり期待はできないな…。
695名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:19:25 ID:HupeWMh/
指導者協会の人はセンスないんですか?
やっぱり一般の方が良いみたいですね…でも俺はマーチング関係の仕事につきたいと考えて…
甘い考えですかね?
696名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:20:44 ID:HupeWMh/
指導者協会の人はセンスないんですか?
やっぱり一般の方が良いみたいですね…でも俺はマーチング関係の仕事につきたいと考えて…
甘い考えですかね?
697名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:22:44 ID:HupeWMh/
指導者協会の人はセンスないんですか?
やっぱり一般の方が良いみたいですね…でも俺はマーチング関係の仕事につきたいと考えて…
甘い考えですかね?
698名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:25:38 ID:HupeWMh/
間違えました!!連カキスミマセン!!
699名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:44:25 ID:FppuvTu5
>>697
>>指導者協会の人はセンスないんですか?
ない!

>>俺はマーチング関係の仕事につきたいと考えて…
貴方のこれまでのキャリアや人柄、指導力による。
でも本職を別に持ったほうが無難だよ。
マーチングに限らず音楽で飯を食うのは大変。
700名無し行進曲:2005/10/21(金) 13:08:33 ID:HupeWMh/
699
指導者協会の人は形式ぶってるってことですか??

やっぱりそれが普通ですかね…熱意だけじゃ出来ないという…
技術自体ハッキリと教わったことはないんですよ。だから一般コー以前に入隊テスト??で落とされる気がしてなりません…
701名無し行進曲:2005/10/21(金) 13:52:41 ID:ojNnBW9H
形式ぶっている上に技術が無くて、おまけに所詮ヤマハの営業部隊だからだね。
ひとつのバンドとは楽器買ってもらった年にだけ付き合う関係だから、キミがフランチャイズの
高校の一つも持ちたいと思っていてもダメだしね。
702名無し行進曲:2005/10/21(金) 14:16:04 ID:133kUW3K
>>701
それは痛い・・・

高校でもそんな浅い付き合いなんですか?!
703名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:06:33 ID:C0OqJ7W0
ってか入隊テストも受かりそうにないようじゃそれを職業にしようなんて甘過ぎ

704名無し行進曲:2005/10/21(金) 20:05:54 ID:8qxoduUq
インオカのジャジシートどっかにないかな。全団体見たいっす!!
705名無し行進曲:2005/10/21(金) 20:06:05 ID:HupeWMh/
高校生じゃ遅いすか?
706名無し行進曲:2005/10/21(金) 21:04:24 ID:/CgHf75x
>>704
インオカのサイトで公開してるよ。
707名無し行進曲:2005/10/21(金) 21:56:26 ID:8qxoduUq
706>見ました。ありがとうございます。
708名無し行進曲:2005/10/22(土) 16:23:52 ID:xxljI0mB
自分はかなり内股で、かなり体硬くて、かなり運動神経悪いです!腹筋10回で疲れます!こんな自分も横浜インスパイヤーズでマーチングを始めたいと考えていますが、やはり無理だと思いますか?
709名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:03:18 ID:Z87PHmgx
ここで聞いてる時点で無理。
特にドラムコーを標榜する団体では、キミのような有言不実行は最も嫌われる。
そういったことを表に出してグジグジと人に愚痴る前に努力できないのなら
ハッキリ言って、音楽などという一種の芸道はあきらめたほうが良いと思う。
今のキミ、最低だよ。

と ネタに釣られてみるテスト。
マジレスすれば、大抵の団体で708のような奴は 入れてもショウに出られない
という状態が2年ぐらい続いて辞めてゆく。楽器の積み下ろし以外には迷惑な存在。
710名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:06:57 ID:3amTAZnA
質問なんすけどマーチングバンドよりドラムコーが勝ってる点ってなんですか?

てかDrum&Bugle Corpsを略してドラムコーですか?
711名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:05:50 ID:V2I3e7pT
>>710
てか、マジレスするとドラムコーはマーチングバンドの一種だからな
712名無し行進曲:2005/10/23(日) 02:03:58 ID:VxOBxAy5
>>711
一種と言うのは…?
713名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:50:47 ID:P79dyA+W
マーチングは運動神経鈍かったらムリ?みんな運動神経イイ?
714名無し行進曲:2005/10/23(日) 16:11:17 ID:CheRsIUc
>>710
勝ってるもなにもないだろ
715名無し行進曲:2005/10/23(日) 16:36:47 ID:V2I3e7pT
そうそう、極端に言えばビューグル好きかどうかだよ。
Loud is good!!
716名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:43:31 ID:VxOBxAy5
>>715
アメリカはほとんどドラムコーですか?
717名無し行進曲:2005/10/24(月) 08:56:59 ID:ZeEacM2E
>715

ほとんど存在しない 君が見聞きしているのがすべてといっても過言ではない

日本と同じかそれ以上にUSでもマイナーな存在です
718名無し行進曲:2005/10/24(月) 12:20:47 ID:lbeQSzDr
近々に日本でビューグルコー関係の大会、あるいはイベントなどはありますかい?
719名無し行進曲:2005/10/24(月) 12:53:15 ID:4qmXBmST
>718

DCJがあるぞ
720名無し行進曲:2005/10/24(月) 16:08:41 ID:m7g51+1h
>718
DCJのHP見れば??
こんどイベントあるよ
721名無し行進曲:2005/10/24(月) 16:09:41 ID:m7g51+1h
DCJのHP見れば??なんか今度どっかでイベントあるそうです
722名無し行進曲:2005/10/24(月) 16:13:14 ID:m7g51+1h
あ!ミスした↓ってかかぶった↓720書き込んだつもりなかったのに
723名無し行進曲:2005/10/24(月) 20:25:13 ID:lbeQSzDr
>>719
>>720

ありがとうございます。
724マルコメ:2005/10/26(水) 11:58:48 ID:TAOgN44J
みなさん初めまして。過去の書き込みから全部拝見しましたが…DCIの部分熱かったですね!わたしは来月オーディションを受けに行ってきます。

みなさんは、どのコーが沢山ファンがいると思いますか?
725名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:23:28 ID:+io9mgsp
ターゲッツ最高!7thレジメント最高!
726名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:44:52 ID:PdQ4cVw4
ファンがいるとかいないとかは関係ないだろ。
やりたいところに行け。
727名無し行進曲:2005/10/26(水) 16:07:44 ID:2S3RaNwN
そういやトルーパーズが来期はコー組まないらしいな
これでD1から完全にビューグルが消えた・・・orz
728名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:27:18 ID:9XZuUorE
>727

合掌

もう私もこのジャンルに興味を持つのはやめよう

長かったな 29年・・・

じじーは消え去るのみ
729727:2005/10/26(水) 22:39:42 ID:2S3RaNwN
>>728
そんなこと言わないで下さい!
29年もドラムコーを見守ってきた方に意見できるようなもんじゃないですが、これからもオレ達みたいな若造を温かく見守ってください。
ドラムコー精神を持つコーは日本にもまだありますよ・・・!
730名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:44:54 ID:TAOgN44J
726

そですよね。でももともと自分の入りたいコーに行くつもりでした。

728

僕からもお願いしますm(_ _)m それだけ長く続けられるって素敵だと思います!
731名無し行進曲:2005/10/26(水) 23:49:12 ID:lxtd+bOs
僕もわりといい歳こいてますが、若者達にはドラムコーの世界でがんばってほしい。たとえG管をやめてもアンプを使ってもDCIはDCIです。しかも日本ではまだGビューグルコーが多数ありますしね。今日は2チャンに書きすぎたー。
732名無し行進曲:2005/10/27(木) 01:33:03 ID:iEYn+Oos
近々、マディソンあたりがGに復活するのでは?と予想している俺ガイル
733名無し行進曲:2005/10/27(木) 02:13:11 ID:GW24UxPi
同じくそう願う自分もいます。そして来月オーディションを受けに行く自分もいます。
734名無し行進曲:2005/10/27(木) 03:22:16 ID:w5oTX6Rz
オーディション組がんがれ!!
735名無し行進曲:2005/10/27(木) 04:02:06 ID:GW24UxPi
734殿

ありがとうございます(泣)まじ頑張ります!!ずっと前からマディソン大好きだったので、絶対に受かりたいです(TへT)!!
736名無し行進曲:2005/10/27(木) 07:39:14 ID:z2yvacVM
ちなみに何のパート受けるの?
737名無し行進曲:2005/10/27(木) 18:31:36 ID:VQQcxhMg
オーディション頑張ってくださいね!!
738名無し行進曲:2005/10/27(木) 20:56:38 ID:GW24UxPi
736殿

バリトンで受けます!課題曲にまだ四苦八苦してますが、頑張ります!!

737殿

ありがとうございます(泣)!頑張ります!
739名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:01:23 ID:3S9+724u
>738 頑張って下さい!!!
僕も再来年、ブルーデビルズのバッテリーオーディション受けるつもりです!
740名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:50:44 ID:nET8Oy2p
739今はどっかでマーチしてるん?
741名無し行進曲:2005/10/28(金) 12:59:00 ID:JZyyjO5b
>740
創価の音楽隊です。
742名無し行進曲:2005/10/28(金) 13:07:39 ID:h0ieX/FS
なあんだ。落ちろ!
743名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:07:26 ID:2/nNw2rH
>>742
言い杉
744名無し行進曲:2005/10/29(土) 04:02:29 ID:lK+C3GAs
741 創価いきたいんだがあそこもオーディション?
745名無し行進曲:2005/10/29(土) 17:00:48 ID:7xODPECE
>>742
ひどいよ。
746名無し行進曲:2005/10/29(土) 17:10:29 ID:8gvjLFEx
宗教絡むとややこしくなるから、創価出さないほうがいいと学んだ
747名無し行進曲:2005/10/30(日) 12:54:18 ID:azt5MzeV
今日はDCJ autumn preview!
748名無し行進曲:2005/10/30(日) 15:51:57 ID:eB+05aW6
オータムプレビュー行きたいなぁ↓
749名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:00:09 ID:azt5MzeV
スカウツも良かったけれど、やっぱインスパは凄かった!
750名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:25:35 ID:Kh3kaveN
部活があったから途中から見た…悔しい!
うんうん、インスパは本当スゲェ!(゚∀゚)曲もドリルも構成も面白かった!!
CD欲しかったなぁ…
751名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:40:51 ID:lrjSvXWS
今日は関西ではM連の関西大会がありました♪
そして、jokersが今年も全国へといってくれました。
752名無し行進曲:2005/10/31(月) 10:52:25 ID:geGSRS6e
大和の国内組ってどう??
753名無し行進曲:2005/10/31(月) 12:16:22 ID:tewDxF10
大和の国内組って来年度からやんな?
754名無し行進曲:2005/11/01(火) 13:33:12 ID:VzL2zIEC
そう
755名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:47:23 ID:AMEdboY6
インスパみたかったなぁ↓↓
756名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:05:30 ID:HB2Q7Ork
>733
自分もマディソン受けます!
26-27日の方ですか?
757名無し行進曲:2005/11/02(水) 00:03:40 ID:sSO9pmNX
756殿

まじすか?!そです!!その日です!!頑張りましょうねー!!
758756:2005/11/02(水) 14:48:30 ID:uBSNA1kX
頑張りましょう!
当日の飛行機のスケジュールとか組んでるんですが、
もし良かったらメールで色々お尋ねしてもよろしいですか??
暇だったらでいいので、メール頂ければ嬉しいです!
[email protected]
759名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:36:39 ID:KJCp7SCe
大和の国内組のレベルはどのくらいのものになると予想できますか?
760名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:15:10 ID:YnVL7lIt
JのK林さんがディレクターになるらしいね
761名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:20:25 ID:EO+YP1xW
元Jな。
762名無し行進曲:2005/11/02(水) 22:17:56 ID:TyeIdAqn
やっぱり海外スタッフをかなり入れるだろうから、レベルは高くなると思う。
グリかJのどっちかが代表落ちるな
763名無し行進曲:2005/11/02(水) 22:56:38 ID:fh4pJhdU
みなさんに聞いて欲しい話があるので是非読んで下さい。

マー連九州連盟では全国大会のカラーガード部門の予選を
6月の「全九州カラーガードフェスティバル」という大会で行っております。
この大会では秋に行われる各支部のマーチングバンド部門やバトン部門の
大会にエントリーする団体(学校のカラーガード隊など)も多数参加します。

去年からこのシステムなのですけど、これが少しおかしいのです。

1・カラーガードフェスティバルは予選会と言いながらも代表団体の発表や表彰がない。

2.去年も今年もカラーガードフェスティバルの上位団体のうち、秋のマーチングバンドの予選大会で予選通過できなかった団体がカラーガード部門で復活当選のようなカタチになっている。

3.秋のマーチングバンドの予選会でもカラーガード部門の代表団体の発表や表彰がなく、いつの間にかエントリー団体が決まっている。

4.カラーガードフェスティバルとでは全国大会に推薦された場合に辞退するか否かを訊ねているが「辞退」した団体でさえいつの間にか代表になっている。

5.その復活当選を果たした団体と九州連盟の役員に何かしら関わり合いの疑いあり。

5番目は憶測に過ぎませんが、偶然にしては出来すぎた感じです。
たとえ地区予選の大会形式は各支部に任せているとは言えあまりに公平性がなく思います。

私は連盟に直談判できる勇気はありません。私も連盟にエントリーしている一人だからです。
今後連盟からどのような対応をされるかわかりませんから・・・。
でも純粋に頑張っている多くの方々のためにもこのような行為を
許したくありません。だから少しでも反抗のためにこのような書き込みをしました。
長文ですみませんでした。よろしかったらご意見などお願いします。
764名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:45:14 ID:86wW2rZE
>763
連盟がやってる事に不満がある奴は連盟には関わるな。嫌だったら出なきゃいい。
765名無し行進曲:2005/11/03(木) 02:53:28 ID:mVzzJ0Zs
>763 てか文長くてうぜーからやめれ。他のスレにも貼ってるだろ。迷惑。
766名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:55:06 ID:xRqE6D4R
スレ違い
767名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:43:28 ID:eT8O+8/W
2004年のTour of championDVD見た人感想ください
768名無し行進曲:2005/11/04(金) 18:26:47 ID:9Ir4ha36
>767
しょーもない
がっかりした
769名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:38:36 ID:g1fepk0h
大和ボンバイエ!ほなバイQ!
770名無し行進曲:2005/11/09(水) 09:42:33 ID:Y36mdEcN
今パッドスタンドとか探してるんですけど、東京都内でドラムコー関連の店ってありますか?
771名無し行進曲:2005/11/09(水) 10:19:00 ID:/nf283+c
下倉あたりだと在庫はしてないだろうけど注文出すにも話は簡単かも

某団体の機材一式ってあそこが入れてるって聞いた
772名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:16:58 ID:Db/CBbGQ
ショーの中でバッテリーが「タッタッタッタ」って言ってるのはどうゆう意味があるんですか?
773名無し行進曲:2005/11/10(木) 00:30:53 ID:PGVYzC4F
>>772
合わせるため
774名無し行進曲:2005/11/10(木) 05:56:56 ID:fUS6bAYz
大体センタースネアが叫んでるな
775名無し行進曲:2005/11/10(木) 07:26:07 ID:oQrS6PkN
ソプラノはトランペットのマッピ。
バリトンはユーフォのマッピ。
コントラはチューバのマッピ。
メロフォンはどのマッピを使えばいいのですか?
776名無し行進曲:2005/11/10(木) 07:38:16 ID:D8kl+xkV
音域
777名無し行進曲:2005/11/10(木) 10:23:41 ID:ao2+U2gY
>>774
音には速度ってのがあるからセンターが叫ぶのが一番合わせ易い。
778名無し行進曲:2005/11/10(木) 11:49:23 ID:ktFeNNIr
メロはメロのマッピ
779名無し行進曲:2005/11/10(木) 12:52:35 ID:oQrS6PkN
メロフォンについてるマッピしか使えないのですか?楽器店に行けばメロのマッピって売ってます?
780名無し行進曲:2005/11/10(木) 18:16:41 ID:XeuQygG1
メロフォンのマッピについて書いてあるのでついでに質問なんですが、
メロフォンのマッピとトランペットのマッピってどっちが小さいんですか?
781名無し行進曲:2005/11/10(木) 18:22:54 ID:fUS6bAYz
ペットの方
782名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:32:58 ID:rBAeYJNm
メロフォンやってるんですけどホルンのマッピで吹いてます…それってマズイんですか?
783名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:10:47 ID:oQrS6PkN
ホルンのマッピだときちんと楽器にはまらなくないですか?!
留める金具みたいなものもあるみたいですが…
784名無し行進曲:2005/11/11(金) 01:10:21 ID:yxUuiZ7a
普通にはまっちゃいましたよ?まわりのメロフォンの人もホルンのマッピでやってます…やっぱ間違ってるかなぁorz
785名無し行進曲:2005/11/11(金) 07:59:22 ID:Z9YiMwtS
そうですか!知り合いでホルンのマッピだとスカスカになっちゃって
留め具みたいなものを使ってたんで…大丈夫なんですね!ありがとうございます!
786名無し行進曲:2005/11/11(金) 08:20:28 ID:TkbepDyP
おいおい・・・
787名無し行進曲:2005/11/11(金) 10:17:24 ID:y4xFhTSK
メロのMPだけど TpのでもHrのでもどっちでもいい

そのシーズンのプログラム(譜面なり曲)で決めるもんであって
1プレイヤーが考えて決める問題じゃない

でもBugleでHrが使われ難かった理由を考えるとTpの方がいい結果
になると思うなぁ

HrのMPを使いたくなるようなメローな表現が必要なときはボブリか
らTp吹いてもFlの音が出るタイプのMPが出てるからそれを使ってみ
るとか
788名無し行進曲:2005/11/11(金) 11:23:22 ID:d4K8d4bO
DCIに一番人を送り込んでるのは愛町ではないだろうか。愛町がレベル的にはバッテリーでは日本一ではないだろうか。
789名無し行進曲:2005/11/11(金) 11:40:35 ID:HpT2zK9I
その「タッタッタ」っていうの何か呼び方(名前)ありましたよね?
何ですっけね?
790名無し行進曲:2005/11/11(金) 12:28:52 ID:uVj+4Iv3
マーチング専用のメロフォンマッピがあるよ。
カンスタルはTPより小さめ、DEGは深めだとオモタ
ホルンマッピは市販のアダプタを着ければ使える。
小学校などでは持ち替えの都合で予めアダプタが
着いているところもある。

メロフォンは楽器とマッピの組み合わせで
めちゃんこ音質が変わるよね!
791名無し行進曲:2005/11/11(金) 13:15:10 ID:63iVnCtD
789

ダッティングですよ♪
792名無し行進曲:2005/11/11(金) 13:27:55 ID:swCOckBh
ダッティング
793名無し行進曲:2005/11/11(金) 16:11:19 ID:WMZDEkwB
マイッチング
794名無し行進曲:2005/11/11(金) 18:09:15 ID:haJGFIw9
マッピはペットのでもぃぃんですね!!
795名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:25:31 ID:uVj+4Iv3
使えるけど音質が変わっちゃう。
やはりメロフォン専用のマッピが良いね(+_+)
796名無し行進曲:2005/11/11(金) 20:57:03 ID:Z9YiMwtS
メロフォン専用マッピってどこに売ってますか!?
797名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:33:06 ID:AvTVK7JY
久々に上がったと思ったら
なんかすっげぇ低レベルな話題になってるな
798名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:28:48 ID:vkgKQAhY
かわいそう
799名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:29:48 ID:vkgKQAhY
かわいそう
800名無し行進曲:2005/11/12(土) 13:54:05 ID:Wg/j5spC
なるほど、ダッティング!!ありがとうございましたm(_ _)m
801名無し行進曲:2005/11/12(土) 23:52:20 ID:k3L5oQz4
>>796メロのマッピ、ヤマハとバックもある。
ヤマハは多分ヤマハに聞けばわかると思う
DEGならネットで注文できると思う
カンスタルは下倉にあるかも
バックはわからん
802名無し行進曲:2005/11/13(日) 09:42:40 ID:lfovxCWl
KanstalのはMehaのだな
803名無し行進曲:2005/11/13(日) 10:27:05 ID:fgleXyTl
ありがとうございます!
804名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:30:32 ID:r0l1AyJX
マディソンオーディション近いね
805名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:32:05 ID:4vUKZRWB
ドラムコーって大人がやっている
イメージがありますが、
小学校とかでやってないんですかね?

難しいんでしょうか?
806名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:35:40 ID:5i39Zi/P
アメリカでは六歳からのジュニアコーがあるよ
807名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:04:16 ID:4vUKZRWB
それってビューグルですか?
808名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:39:08 ID:i9Qmay3u
質問です!
大学に通って、大学の夏休みだけDCIに出ているアメリカのチームで活躍して、終わったら帰ってくる、というのは可能ですか?


809名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:59:51 ID:NWTAiUf6
ヒント:DCIファイナルは8月上旬〜中旬
810名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:04:01 ID:BmHxEOfI
ヒント:DCIのコンテストシーズンは6月〜8月上旬
811名無し行進曲:2005/11/16(水) 03:03:21 ID:Dyly8BpT
ヒント:DCIを勉強しろ
812名無し行進曲:2005/11/16(水) 10:06:34 ID:i9Qmay3u
ほぼ無理ですね…
大学の四年間とDCIの四年間だったらどちらを取りますか?
813名無し行進曲:2005/11/16(水) 10:37:25 ID:honhsj6d
休学という選択肢はないんだ。
だったら、あきらめるんだね。
徹底的にやろうとしないキミが原因だからね。

あと、すごい大きな二者択一だけど、それ比較になるものなの?
因みに、たかが一プレイヤーとして行って来ただけの分際で
指導で食っていこうとか無理だし。(田舎にいくと多いんだがな。)
814名無し行進曲:2005/11/16(水) 13:01:35 ID:i9Qmay3u
そういう理由で休学は出来ないと思うのですが…

いや、指導者になるつもりはほとんどありません。
815名無し行進曲:2005/11/16(水) 13:06:29 ID:R5TWxnUi
あきらめな。覚悟がないんじゃDCI行きたいと思ってる人らに失礼。先人にも。まぁDCI行ったから偉いとかは俺は思わないけどね。
816名無し行進曲:2005/11/16(水) 13:27:10 ID:cJZkeXgv
休学するのって理由なんかいるんか?そんなこと初めて聞いたぞ。
817名無し行進曲:2005/11/16(水) 13:50:03 ID:cJZkeXgv
大学在席中に1〜2年休学しむこうでマーチ、戻って卒業、ふつうに就職。コレ最強。
818名無し行進曲:2005/11/16(水) 16:38:36 ID:KJv2QlwN
横スレすまんが、23日の大和ワークショップ行くやついる??
>814
休学しても単位さえちゃんととってれば大丈夫。
819名無し行進曲:2005/11/16(水) 18:14:57 ID:whrd0zMz
やりたいほうやればよくない?
820名無し行進曲:2005/11/17(木) 04:40:27 ID:TZt7ZPsv
DCIでプレイしている大学生なんてゴロにいるけどな
音大生だっている
821名無し行進曲:2005/11/17(木) 14:46:18 ID:Idwth/l0
>>808
できますよー。てかやってきました。私は1年休学したけど、前期だけ休学でも行けると思いますよ。
5月の終わりからツアーが始まるので、夏だけ行くのは無理ですよ。大学によって違うと思うけど、前期だけ休学なら来年前期だけ大学行って卒業できる、って学校も多いみたいですよ。
大学で調べてみてください。がんばって!
822名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:52:15 ID:xqbfvRrv
ありがとうございます!なんか新しく道が開かれた気がしてきました!

821
何年生の時に休学をしたんですか?
823名無し行進曲:2005/11/18(金) 11:27:38 ID:3oRuy6bR
えー おっさんの立場からなんですが

学校出るのが1−2年遅れてもその後の人生にマイナス影響が出る場面ってほとんどないと思うよ

当然その間、親御さんに経済的な負担をかけることになるのは間違いないけど

私は経済的な理由でDCI参戦を断念したんですが、状況が許すならいっとけ
824名無し行進曲:2005/11/18(金) 11:47:19 ID:gV/fy1r/
823
ありがとうございます!
そうなんですか…うちも経済的には苦しい部分があります。でも親に相談したら、お前がしっかりと意志を持って望むなら支えていく、と言ってくれました。
諦めずに頑張ります!

825名無し行進曲:2005/11/18(金) 12:55:44 ID:jFaSICAH
がんばって!大学2年が終わってから行きました。私はお金、自分でなんとかできましたよ。
人にもよると思うけど、50万ぐらいあればなんとかなると思いますよ。
826S:2005/11/18(金) 16:05:02 ID:UZXwIa4U
その50万というのはシーズン時にかかる費用ですよね?その前のオーディション、キャンプをフルでいくと仮定して、コーによると思いますがだいたい総額でいくらぐらいかかるのでしょうか?
827名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:19:08 ID:jFaSICAH
私の団体はツアーに10万円ぐらい支払いました。あと、飛行機代が2〜3往復分とキャンプ代が200〜300ドルだったかなぁ。
ビザが取れて、3月ぐらいから最後までいれば飛行機代うきますよ。もし、いいホームステイ先が見つかればね。
828名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:37:10 ID:QROSzIn1
ここ2,3年の大和バッテリーのレベルってどんなもん??
829名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:42:30 ID:WPT1JKZD
>828
結構レベル高いと思うよ。生ではみたことないけど、スタッフを見ればかなりの大物がいるからね
830名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:47:25 ID:JSYGR1tD
1月くらいに暇があれば、インスパの見学に行きたいと思っているんですが、インスパの見学に行かれた方いらっしゃいますか?
ちなみに自分はマーチング未経験なのですが、今からマーチングの勉強の為&来年インスパに入りたい為、見学に行こうと思っております。
インスパの見学に行かれた方、どんな事をしましたか?見学といっても、未経験なのに練習に入れられたりするのでしょうか?
831名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:33:22 ID:6PhNE4F+
大和のバッテリーはレベル高いね。
832名無し行進曲:2005/11/19(土) 13:56:33 ID:m2WOA29S
高いかぁ?
833名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:22:25 ID:vdwf6zPV
とりあえずDCIにでれるぐらいだから上手いんだろうな、多分
834名無し行進曲:2005/11/22(火) 10:59:39 ID:K/Ia7EXO
>830
インスパブログ嫁

http://yaplog.jp/inspires/
835名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:16:49 ID:I7cFH4Ot
明日は清水オープン

JがDELLね(^^)
836名無し行進曲:2005/11/23(水) 15:30:37 ID:GFeERRk9
清水オープンお疲れ様でした。どのコーも素晴らしかったです。静岡のお客さんはドラムコー独特のノリについてけない感じでしたが(笑)
837名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:17:34 ID:4NNOMJJA
清水オープンの感想きぼんぬ!
838名無し行進曲:2005/11/25(金) 21:11:59 ID:7sfQ/nkr
静岡良かったらしいね
行きたかったぜ・・・
839名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:58:02 ID:GbH3w7YO
ジョカーズは着いて20分で本番。だけど、一番熱かった。インペリはブラス上手。チェリーもインスパも実業もレベル高かった。静岡の人々もヒビッただろうね。
840名無し行進曲:2005/11/26(土) 01:00:27 ID:GbH3w7YO
↑ヒビッタ→ビビった
841名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:26:49 ID:TIJKNf+x
着いて20分!?なんで?
842名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:05:47 ID:GbH3w7YO
東名の事故の影響だとさ。
843名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:53:16 ID:TIJKNf+x
京都からバスかぁ。
新幹線でこればいぃのに。20分前ってアップとかストレッチできたんかなぁ?
俺仕事で行けなかったんだけどできはどうだったん?
844名無し行進曲:2005/11/27(日) 21:53:39 ID:xjrGEkOH
今年のDCIのDVD」って、もう発売になったの?
だれか入手した方います?
すでに注文済みなんですが、いまだに届かないし、れいねんだったらもう来ていてもいいくらいなんだけど。
845名無し行進曲:2005/11/28(月) 08:07:58 ID:qLKRKzVv
12月の中旬らしいです。去年は1月でした。
846名無し行進曲:2005/11/28(月) 09:29:15 ID:RtXR5tBv
先日の関東大会ではチェリーのトラックが首都高で故障。
しっかりドラムコーしてますね
847名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:25:38 ID:2n85pRDF
チェリーもアップしてないそうな…
こちらも渋滞だって。

ドラムコーだね!
848名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:33:54 ID:D5NMSATO
清水ってジョーカーズどうだったん?
849名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:00:55 ID:bJhJmKPg
サウスウィンドってどうゆうバンドなんですか?みなさんの印章を教えてくださいm(_ _)m
850名無し行進曲:2005/12/01(木) 07:18:01 ID:omY74me8
キャデッツに対するクロスメン
マジソンに対するサウス
不合格者の集まり
851名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:34:09 ID:uIOdCkU1
2005キャビーの「My kind of town」って訳すと「私の性に合った街」
あとブルーの「ダンス・ダービー・オブ・ザ・センチュリー」も訳すと「世紀のダンスダービー」

・・・でいいよな?
852名無し行進曲:2005/12/12(月) 23:21:40 ID:L8meCTdB
東北人で〜す 来年の夏もアメリカさ行ける事になったら、今度はビザを取ろうかなぁと考えているんですよ。留学やワーホリ等の国際的に認められている理由でないんで、難しいと思っています。三ヶ月間の為の入国も厳しいし。何か良い手が有ればキボンヌ
853名無し行進曲:2005/12/13(火) 13:23:21 ID:v5A4JzqZ
>>852
氏ね
854名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:17:12 ID:aI202LmG
マーチング始めて数カ月。
歩きながら吹くと音が揺れてしまいます。
真っ直ぐ安定した音をだすために
どういうトレーニングをつんだらいいですか?
よろしくお願いします。
855名無し行進曲:2005/12/15(木) 23:57:47 ID:Lm6dcQ00
>>854
ひたすらベーシックでもしてろ!!
856名無し行進曲弐号機:2005/12/16(金) 10:44:45 ID:B9kMpldH
>>854
ひたすらベーシックでもしてろ!!


857名無し行進曲参号機:2005/12/16(金) 12:14:54 ID:QHfZlpJA
>>854
ひたすらベーシックでもしてろ!!
858名無し行進曲 :2005/12/16(金) 13:05:52 ID:mPRUIxEa
>>854
水を一杯入れたコップを頭の上に載せて水をこぼさないように歩く。
859名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:14:28 ID:YWWbnjMh
一般の団体はもう来年のプログラム決まってるのかなあ?
インスパとかマラゲーニャとかやってくれないのかなぁ〜。スパニッシュだし、すごいかっこよさそうなのに。
860名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:24:03 ID:19nDLZsV
昔やったじゃん
861名無し行進曲:2005/12/16(金) 23:02:09 ID:Vm+RAW/8
やったね
862名無し行進曲:2005/12/17(土) 08:55:55 ID:1Q+Wjpv7
出来ればインスパにはまた片目をやってほしい…
それもカンパニーフロントなんかいれてもらえれば…
863名無し行進曲:2005/12/17(土) 18:42:54 ID:zFqwDW7r
インスパのグランプリは無理かな?
ン年ぶりの優勝きぼんぬ
864名無し行進曲:2005/12/18(日) 10:35:09 ID:ZpbDT5Bw
インスパ頑張ってほしいね!
それと来年もDCAには参加しないのかな。やればいいのにね
865名無し行進曲:2005/12/18(日) 12:01:18 ID:xpreGJwy
高校唯一のDrum&Bugle Corps、頑張れ〜!
866名無し行進曲:2005/12/18(日) 12:18:55 ID:kDRFuggw
>>864
そんな金かかること毎年毎年できるわけないだろ
867名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:16:51 ID:Bxlz+Y14
けど出来るだけ参加してほしいと思う
868名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:09:01 ID:PiKSI9GR
うん。日本なもすばらしいコーがあることをアメリカの連中にもっと知ってもらいたい。
869名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:26:28 ID:IxlWg5Zy
ですよね!!インスパは素晴らしいです!
870名無し行進曲:2005/12/23(金) 16:41:03 ID:LXmO9oKn
B管とG管って運指同じ?
871名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:08:14 ID:DfsaTfNd
もう今年のDCIのDVD届いたやついる?
872名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:26:38 ID:CWJVlSjT
発送したってメールはあったけど、雪がひどいからまだ届いてない
873名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:33:22 ID:zoOuO0BC
今年のDCIのCD聞いたけど、マイクを使ったべしゃりは違和感があるなー。
874名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:22:49 ID:DfsaTfNd
>871だけど今届きました。
キャデッツのバッテリーソロヤバいw
口かよwww
875名無し行進曲:2005/12/24(土) 05:47:12 ID:iFIm6wl9
とんでもなくださいよな
876名無し行進曲:2005/12/24(土) 12:49:37 ID:+ZN3MAiE
口でやっているのを太鼓でやれよ!とおもうんだが…
また曲中にマイクで声を入れるのはどうかとも…
さすがに今年のパフォーマンスは、引いてしまった。
877名無し行進曲:2005/12/24(土) 14:38:04 ID:uc7p8Y9n
DCJ八王子行った人いますか?
インスパ、フェニの仕上がりはどうだった?
878名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:40:49 ID:a8OI7zRv
フェニが勝つかなと思ったらインスパだった。
どっちも全国に向けていい感じで仕上がってるんじゃないでしょうか。
関東のときよりもどちらものびてましたね。
多少変更もあったような??

相変わらずフェニのソロすごいな。ソプラノのハイトーンもすごい。
ハイブラス納得という感じ。全体も鳴ってるし。
いつものインスパみたいだよ。逆に今年のインスパは渋いね。
ファイナルが楽しみだ。

しかし八王子は寒かった。

879名無し行進曲:2005/12/25(日) 09:22:58 ID:xGmz8MN6
>874>875>876お前等馬鹿だな。まぁマイクでのおしゃべりは邪魔だけどドラムショーの一部分を口でやるなんて新しいじゃねーか!
それに日本人はドラム唄うの下手だからあれは無理。お前等やってみな(笑)
880名無し行進曲:2005/12/26(月) 04:59:31 ID:M5jn82qD
確かに斬新といえば斬新だな。
881名無し行進曲:2005/12/26(月) 07:46:28 ID:cQynA1q6
DCIじゃ新しいが、WGIじゃ今更。
882名無し行進曲:2005/12/26(月) 11:42:38 ID:cIrqdkIz
WGIじゃ今更だろうが、DCIでは新しいんだからいいじゃないか
883名無し行進曲:2005/12/26(月) 15:18:57 ID:Wvh/5rmu
質問なんですけど、DCJのイベントって当日券、売り切れますか??
884名無し行進曲:2005/12/27(火) 19:39:13 ID:vD35cOFj
age
885名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:37:01 ID:wD5SRfcu
>>883売り切れるほど客が来ない。それがDCJクオリティー
886名無し行進曲:2005/12/29(木) 07:12:30 ID:A3n0Cc4O
>>879
新しければださくてもいいのか、そうですか
2行目なんか全く関係ない事言ってるけど頭大丈夫?
887名無し行進曲:2005/12/29(木) 19:40:21 ID:1fD249OV
日本人が勝手にださいと感じてるだけだろ
888名無し行進曲:2005/12/30(金) 00:22:49 ID:0aoBe8CB
じゃあアメリカのドラムコーピープルはどう思ってるのさ?
889名無し行進曲:2005/12/30(金) 15:59:13 ID:siERvKKk
どうでもいいじゃん
890名無し行進曲:2005/12/31(土) 17:31:36 ID:8N4inXjQ
ジャズランってなんですか??
891名無し行進曲:2006/01/02(月) 01:02:42 ID:a+TPQh8z
スイングにあわせてノリながら走ること
892名無し行進曲:2006/01/02(月) 07:32:56 ID:L3mtXpgW
どうもありがとう!!
893名無し行進曲:2006/01/02(月) 09:12:22 ID:/GEnktI9
嘘教えるなよ
894名無し行進曲:2006/01/04(水) 20:25:15 ID:hdTFIpIW
DCIのDVDこないよ。
発送したっていうメールもこないし
895名無し行進曲:2006/01/05(木) 00:16:54 ID:fwWYbI1N
正月休みじゃねぇ?
DCIのサイトで注文したなら発送したっていうメールは来ないよ
896名無し行進曲:2006/01/05(木) 21:12:44 ID:yJ5TzCDm
>>894DCIじゃなくてDC1じゃね?
897名無し行進曲:2006/01/07(土) 12:43:55 ID:c8pe0V5m
2005DCIのブルーコーツ、何でブーイング受けてるのかな?
898名無し行進曲:2006/01/07(土) 13:38:06 ID:hw3bblka
↑釣りか?
もしマジボケなら2chなんか見る前に勉強して来い。
899名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:05:21 ID:aivK5HV6
あれはブルーって低い声で言ってんだよ。毎年恒例だじぇ
900名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:10:29 ID:eR3evs+p
>>897
面白いね君
901名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:07:22 ID:71EPlLyZ
897>>
ブルーイングな。
902名無し行進曲:2006/01/13(金) 12:20:45 ID:EajePrdh
スカパーの300chでDCI放映されたが、結局フルショーは見られず。
ちなみに番組タイトルは「全米マーチングバンド選手権」になっていて、番組冒頭で、「内容を変更してお送りします」ってテロップがでる。
903名無し行進曲:2006/01/14(土) 16:50:23 ID:w8CiukmT
スカパーとかじゃなくて民放でやってほしい
904名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:14:46 ID:T9bsUQfJ
1 天理教愛町分教会吹奏楽団
2 YOKOHAMA ROBINS
3 Yokohama INSPIRES Drum&Bugle Corps

ROBINSのが上なんだ
905名無し行進曲:2006/01/16(月) 09:41:11 ID:G89MSo7y
インスパがグランプリかと期待してたのに‥
そういえば次シーズンインスパは何をやるのかね?凄そうな予感‥
906名無し行進曲:2006/01/16(月) 12:39:34 ID:2gGn3Dq8
>904
マーチングバンドとドラムコーを
一緒に審査するのもどうかと。
噂では審査員の人もかなりアレらしいし。
907名無し行進曲:2006/01/16(月) 17:41:58 ID:r+QLYVyx
宗教部門・ドラムコー部門・マーチングバンド部門をそれぞれ開催(人数編成別に)。

これでよかろう。
908名無し行進曲:2006/01/17(火) 01:05:41 ID:BiXckLWz
>>906
昔、M連全国に出て、ジャッジテープ聞いたら
最後に「やっぱり、ビューグルの響きは好きでないですね」
とか言っててその審査員の得点かなり低い点数だった記憶がよみがえった‥
審査員ひどいね
909名無し行進曲:2006/01/17(火) 08:11:01 ID:F+NM3q6j
上野の○の杉○か? そのジャッジ
910名無し行進曲:2006/01/17(火) 09:38:09 ID:aOwmQsSo
むか〜し某東海大会のジャッジテープで演奏開始前に
「(団体名)の皆さんこんにちは、今日は期待していますので頑張ってください」
って録音されていてずっこけたことがあったな。
911名無し行進曲:2006/01/17(火) 10:24:57 ID:eWgIQ1Sf
>910
フツーじゃん。
912名無し行進曲:2006/01/17(火) 10:28:31 ID:45o0uL/4
>910
フツーじゃん。

てか礼儀じゃん。

DCIを知ってるジャッジだね、その人。
913名無し行進曲:2006/01/17(火) 13:34:37 ID:/Ve9WYCx
うん。
きわめてフツーだね。
フツーだ(-_-)
914名無し行進曲:2006/01/17(火) 18:25:37 ID:GGw2sEed
M連はまあ出来レースだし終わったから置いといて、
そんなことよりDCJに期待しよう
915名無し行進曲:2006/01/17(火) 20:13:16 ID:TXXEaXoc
Division2の首位争いが気になる。
ホントに楽しみ。
916名無し行進曲:2006/01/18(水) 10:17:24 ID:CJceV5ZS
スカウツひどい
917名無し行進曲:2006/01/18(水) 11:16:02 ID:JyNabOAx
>915興味ないね。インペリとか下手すぎだし
918名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:28:32 ID:FwTRQx6W
916>>スカウツの「演奏」がですか??
919名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:59:39 ID:Ek40q1Y0
917>インペリへたすぎでよくとれたね去年。他団体がもっとへたってことか
920名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:41:45 ID:HreD9Tqv
インペリのネックは人数だけだろ。
あれで人数多かったらインスパをも脅かす恐怖になりうると思うが
921名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:42:56 ID:AClgwLE/
ペリは下手ではないが、それは言いすぎ
922名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:48:30 ID:Imyo5uFZ
923名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:53:31 ID:Ek40q1Y0
922>何を?
924名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:56:41 ID:qhhpUHhJ
Drum & Bugle Corps の意味
925名無し行進曲:2006/01/18(水) 23:39:19 ID:lrCr/ZEx
drumとG管の金管楽器使ってマーチする団体のこと?
926名無し行進曲:2006/01/19(木) 13:02:29 ID:R6ZsTz0p
印スパって個人個人のレベルは高いの?全体はまとまって聴こえるけど・・・
927名無し行進曲:2006/01/19(木) 13:32:51 ID:PuQmILop
まとまってるのは毎日祈ってるおかげ
928名無し行進曲:2006/01/19(木) 22:34:38 ID:Rj2Kin7X
DCJってビデオとかDVDとか販売してないの?
929名無し行進曲:2006/01/20(金) 12:39:48 ID:LWrLPJKO
なにに祈ってんだ?
930名無し行進曲:2006/01/20(金) 21:42:32 ID:fxKCmN/E
>>922
教えたって
931名無し行進曲:2006/01/20(金) 22:01:44 ID:yUIgOHjt
>>928
どっかが取り扱ってるって話も聞いたことなくはないが
あれはビデオ撮影OKだからね、みんな自分で撮るから需要がそんなないだろ
932名無し行進曲:2006/01/20(金) 23:21:00 ID:BM9w6DRU
各コーのツアーのDVDは日本じゃ買えない?DCIのサイトで買う場合は別料金とかどのくらいかかる?
933名無し行進曲:2006/01/20(金) 23:27:10 ID:vJ4kvFij
>>931
そうなのか…(´・ω・`)
見に行きたくても行けない人もいるんだがなぁ。
934名無し行進曲:2006/01/21(土) 08:05:32 ID:5K93meH+
>932ブルーDやキャビー、SRVとかは国内でも取り扱ってるとこあるよ。musicmartとか
935名無し行進曲:2006/01/21(土) 08:49:44 ID:c0q7I2Fm
>>928
いつも自分で撮影するから買ったこと無いけど
たしか当日ダイナスティーだかパルスだかがDVDの予約受付してた。
問い合わせてみれば?


936名無し行進曲:2006/01/21(土) 17:03:17 ID:STpLc4fD
>920インペリが人数多くてもインスパを越えるなんてことはない。まずドラム、ガードが下手くそすぎる。ブラスだってたいしたことないよ。トップも下手だしね。
937名無し行進曲:2006/01/21(土) 18:10:24 ID:0Gv2v2RG
Carolina CrownのDVDって国内で買えるん?
938名無し行進曲:2006/01/21(土) 20:08:53 ID:Y90KdQd5
え、そうかなぁ?

ドラム上手かったし、ブラスは、ディビジョンUの中ではピカイチに思ったけど・・・
939 :2006/01/21(土) 21:06:15 ID:/fy1d2Av
>928
DCJは以前は撮影OKでしたが、前回から撮影禁止です。パルスが記録用として撮影はしているようですが、発売するかは不明です。
ビデオは、4、5年前にDEGで発売したことがありましたが、一回きりで終わった。

DCJとしては過去に非常に苦い経験がありますので、ビデオ発売には慎重なのでは。

940名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:16:11 ID:kxvKVqOS
>937
HP見ると出てるお

DCJのIEは今年からイパーン公開おkらし。
でも関係者に混じって見に行くのは・・・
941名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:26:23 ID:byVXwNX/
>>938
分かってるじゃん、「ディビション2の中では」のレベルなんだよ
942名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:06:07 ID:scXuhY6P
>>939
非常に苦い経験とは?
943名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:13:23 ID:byVXwNX/
業者のビデオ持ち逃げだろ?
944名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:22:26 ID:H8BtOBJz
>>941
Div1の上位でも偉ぶるほどレベル高くないでしょ。
945名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:31:17 ID:byVXwNX/
1がレベル高いなんて一言も言ってないが
てか近年7団体しか出てないのに1とか2とか分けんのもどうかと
946名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:39:08 ID:FukPWbj8
>>939
前回撮影できたし販売もしてたよ。
947名無し行進曲:2006/01/22(日) 02:02:02 ID:4bSG3cvy
インペリ今年はだめだろ。初心者いるらしいし
948名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:42:40 ID:lWvE+oPG
初心者なんかどこにでもいる
949名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:35:24 ID:sTdGrWNr
>>940

どこのHPですか??
950名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:49:07 ID:2gGYMgss
>947インペリなんて以前から終わってます。
951名無し行進曲 :2006/01/23(月) 09:40:42 ID:1HGUqvvg
>>947
初心者なんてどこにもいるし、育ててればいいだけの話。
逆に初心者を育てられないようなバンドなら先が見えてる。
952名無し行進曲:2006/01/23(月) 11:52:08 ID:81aYXhiX
同意
953名無し行進曲:2006/01/23(月) 15:10:39 ID:7dinigQs
インペリには初心者を育てるだけの指導者がいませんから。
954名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:50:55 ID:TmoQ9qRJ
だから何って話なんだが
955名無し曲:2006/01/24(火) 00:16:28 ID:FpwftP+s
東京実業がテレビにでるらしい。

1月24日(火) TBSテレビ
開始時間 00:25 終了時間 00:55
【高校生マーチングバンド密着▽汗と涙の青春物語ほか】

956名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:50:36 ID:eVd8I3md
バース・デイ「汗と涙の青春!日本一目指すマーチングバンド密着」
1月24日(火)24:25〜24:55 TBSテレビ
究極のチームワーク競技マーチングバンドの強豪校、東京実業高校ブラスバンド部。
毎年あと一歩のところで日本一の座をつかみ損ねてきたが、今年はさらなる練習を重ねて全国大会に駒を進めてきた。
日本一の座に挑む彼らの姿を追う。
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=41670962&area=tokyo
http://tv.yahoo.co.jp/
957名無し行進曲:2006/01/24(火) 18:18:03 ID:+VSEhUlw
↑ありがとw
958名無し行進曲:2006/01/25(水) 02:09:41 ID:xdX8Q8d6
Drum & Bugle Corps 
について触れてなかった… orz

吹奏楽の人がソプラノみてコルネットだとかいってそう(鬱
959名無し行進曲:2006/01/25(水) 16:31:46 ID:hND17H9y
うん。ふれてなかったですねぇ;;
吹奏楽よりも全然かっこいい☆

メロフォンみてフリューゲルホルンだとも思ってそうだぁ
960名無し行進曲:2006/01/25(水) 21:07:54 ID:Zl/zb+if
>>959
それはない
961名無し行進曲:2006/01/25(水) 21:26:14 ID:FGtiw5L1
17年前は、天理のティンパニーの足が折れたと聞きました。
962名無し行進曲:2006/01/26(木) 11:55:26 ID:mk2e6xkk
>>959
マーチングフレンチホルンとでも思ってるんじゃないか?
963名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:47:21 ID:wuZJpX/p
明日のDCJ見に行くヤシしるか?
964名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:55:29 ID:wuZJpX/p
次スレ
Drum Bugle Corps 2団体目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138029839/l50
965名無し行進曲:2006/01/28(土) 01:33:28 ID:MFXr7Sxm
965
966名無し行進曲:2006/01/28(土) 16:02:28 ID:pd312any
966!
967名無し行進曲:2006/01/28(土) 17:27:00 ID:XyQb142c
カウントダウンはいいが次スレ既に落ちてるしw
968名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:59:28 ID:aeCR82cP
DCJ結果
div1
1.ys
2.yi
3.tp
4.pr
div2
1.is
2.cb
3.sl
969名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:05:44 ID:wuZJpX/p
チェリーがハイカラーガードだった

これには以外だった。

その他↓
ハイブラス インスパ
ハイパーカッション インスパ
ハイビジュアル フェニックス

合同演奏だけど
Let it be meはパーカッションあったほうがいいと思うんだけどな
970名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:09:20 ID:18ESKMET
上の三つは、ダンゴだねー。しかしどこがとるか分かんなかったけど、スカウツが全国の欝憤を晴らしたね。
971名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:22:17 ID:Lit7Bo+h
次スレ立て直してくれる人

× Drum Bugle Corps 2団体目
○ Drum and Bugle Corps 2団体目

↑↑↑
これで頼む。
972名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:18:00 ID:Z9LjhDUX
スカウツは部門賞とってないよね。
フェニックスはいろいろ仕掛けがあって面白かったと思うけど。
インスパはまとまっていたかな。
皆さんはどう思いました?
973名無し行進曲:2006/01/29(日) 01:47:33 ID:laWhgbs6
インスパはよかったと思う!けど何回聴いても(観ても)今年のインスパはインスパらしくなくて、あまり好きにはなれなかったな。来シーズンはまたラテンに戻るそうだし、期待!
974名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:42:04 ID:75FOyEiT
フェニはおもしろかったな
975名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:10:03 ID:NZseYoLi
正直あんないい加減なlet it be meは聞きたくなかった。
上手い下手の問題じゃないですよ。
976名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:25:03 ID:V/O+4o2C
↑俺はあーいうノリが好きだが。
977名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:14:20 ID:M9WVCYcp
>>975
打楽器もやらなかったしね
978名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:34:39 ID:BRB9YhcF
I&Eどうでしたか?
979名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:49:32 ID:ZG/zxaeI
カリヌマが会場に登場して影で笑ってますた。
980名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:17:44 ID:mPYx082F
>DCJ

個人的にはインスパのショーが断トツだと思った。
あれはドラムコーが云々というショーの発想ではない。
観客がついていけない、という賛否両論はあるかもしれないけれど、
オリジナリティーを追求しつつ、これまでのドラムコーのショーを
超えていく、という作り手の意気込みを感じた。

CBのHiCGには、一瞬観客先がどよめいたけど、レベル的にはTop3を
しのぐスキルとクオリティだったと思う。

YSの1位にもどよめきがあったが・・。
981名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:19:03 ID:cIfv0vBN
次スレ

Drum Bugle Corps 2コー目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138501060/
982名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:22:08 ID:0ETPTSLi
たしかにチェリのガードは何をしたいかよくわかってたし、クオリティは高かった!

スカウツはそつなくポイントをゲットしたんだろうなという印象。

このままトップ3はしのぎを削っていってほしいですね。
983名無し行進曲:2006/01/29(日) 23:03:59 ID:nCwpl4Un
さてG板がついに消えてしまった訳だが
984975:2006/01/29(日) 23:51:52 ID:h5nQn7br
JIMも親方も浮かばれません。やり過ぎ。
985名無し行進曲:2006/01/29(日) 23:57:58 ID:XMZDhRYY
>>983
あらほんとだ
さみしくねるねぇ
986名無し行進曲:2006/01/30(月) 16:39:02 ID:ds1gwu2L
G板ROMってたがg氏も相当疲れた様子だった。色んなことにね。
板消してもコソーリ2ちゃんに来てほしいな
987名無し行進曲:2006/01/30(月) 23:25:29 ID:UEimGgaO
987
後少しで終わる…
988名無し行進曲:2006/01/31(火) 08:29:46 ID:bDpYi1tW
濃ーい話を聞ける機会が減ったのは寂しい...。
あそこで 熱い想い を垣間みる事で成長して来たのにな。
Rom仲間募って嘆願書でも送りたいよ。
989名無し行進曲:2006/01/31(火) 16:43:02 ID:X6MbzEho
>>988下腹に集結汁
990名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:07:21 ID:Wf+IPgDI
>>989おぉっと、同志発見。
下腹逝った甲斐が、少しあったかもだね。
991名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:56:13 ID:eC/dqJRr
DCJ合同演奏
あの演奏は親方に申し訳ないでしょ。
最近の人たちは親方を知らないか…

あとDCJがエニーキー対応にならないことを願うばかり。
G管頑張れ!
992名無し行進曲:2006/02/01(水) 13:05:27 ID:EMYAJOKF
>>991
親方って今亡き東実の先生?
993名無し行進曲:2006/02/02(木) 04:09:46 ID:Kg6Zbfaq
G板って何?
994名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:02:48 ID:orEIsxkP
>993
IDがFAQだけあって、よくある質問だなwww
まあ、もう知らなくてもいいんじゃねーかww
995名無し行進曲:2006/02/02(木) 11:51:28 ID:1guNgdFl
そうだよ。
今更遅いよ・・・泣
996名無し行進曲:2006/02/02(木) 15:01:50 ID:CdKVP7jp
きっと帰って来るから
997名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:15:49 ID:jULAfXKk
1000だったら新団体設立
998名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:44:33 ID:vv7zZmSV
998
999名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:47:15 ID:vv7zZmSV
999
1000名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:47:52 ID:vv7zZmSV
1000だったらg氏が帰ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。