雅
134 :
名無し行進曲:04/09/19 12:01:08 ID:LTQgeDHj
みやび。どんな曲ですか?
135 :
名無し行進曲:04/09/19 12:13:01 ID:9a7P9MNM
櫛田の曲でつね
136 :
名無し行進曲:04/09/19 12:20:02 ID:LTQgeDHj
>135
櫛田って、鉄之助さん?…「てつ」って出てこないけど、どうすればイイ?
137 :
名無し行進曲:04/09/19 13:48:40 ID:9a7P9MNM
朕之扶
138 :
名無し行進曲:04/09/26 00:01:40 ID:bwU8rjnr
散々出ているけどやはり
ボザ 山の夏の日、デュボワ 4重奏、アルカディー、アルビージ第二組曲
とかがやりやすいかなぁ
全く関係ないけど私はアルビージの「泉」の楽譜がみてみたい、、恐ろしい。。。
139 :
名無し行進曲:04/09/26 17:35:20 ID:f62kiEQE
アルビージ「小組曲」の「泉」ね。
今改めて楽譜みましたが、個別のパート譜ならそんなに恐ろしくない。
ちょっと難しいエチュードみたい。
と思ったけど、1番フルートには1小節も休みがなく、
2・3番もほとんど休み無し。
どこで息を吸うんだろうか…
140 :
名無し行進曲:04/09/26 17:49:59 ID:1qFzD4Pg
ボザの夏の山の日は、やりやすいしいい曲だと思います。
お勧めです
141 :
名無し行進曲:04/09/28 12:41:05 ID:XJL2ZOUG
山夏はT,Wっていうトコ多いけど、他の組み合わせだとどんなのがイイ?
Uは技術的に、Vは音楽的に難しい。
TW抜粋はそれを避けるためでもある。
143 :
名無し行進曲:04/10/03 12:02:11 ID:L6dbqCZg
>>142 漏れはVが好き。昔岡山の就実高校がV→Wってやってたよ。
144 :
名無し行進曲:04/10/11 07:01:17 ID:XFKCOmVO
銀笛w
145 :
名無し行進曲:04/10/11 21:34:47 ID:fS//dZWv
天野正道さんのオリジナルが2曲ブレーンから出版されてたよ。
CDも出るみたい!
146 :
名無し行進曲:04/10/12 10:54:16 ID:DaXKmTmT
>145
それってさーアルト使うじゃん。。もうちょっと普通のトコ
の事情も考えてホシかったな。
147 :
名無し行進曲:04/10/17 21:13:26 ID:64r/oBjc
アルト持ってるトコからの委嘱だもん
使わなきゃ。
それにアルトが入ると違うらしい。
コンサートでフルートのみと、アルト入れたグループのやって
フルートのみのは「ピラピラピラピラ、蝶々が飛んでよるようだった」と
親が言って…ショックだったが、笑った。
148 :
名無し行進曲:04/10/21 17:10:08 ID:2n/b/TLK
>147
だから、広瀬さんが「パピヨン」って曲作ってんじゃないか。
…強力なバスを持たない分、蝶が舞うような雰囲気を表現するのに
フルートサウンドに全てを任せて…だって。
149 :
名無し行進曲:04/10/31 00:41:55 ID:8rWxBzxb
クワジ・アストールって小栗克裕作曲のやつでつか?
150 :
名無し行進曲:04/10/31 10:24:35 ID:gqBAR28y
151 :
名無し行進曲:04/10/31 17:15:37 ID:8rWxBzxb
152 :
名無し行進曲:04/11/06 10:58:11 ID:2bvkxzFv
>151
あっ どもどもm(_ _)m
やっと聞けたよ〜。なんかちょっとスッキリした^^)v
こんなに難しそうな曲やらなくても良かったのに、、
クーらウの方がまだ聞いた感じ「まだわかり易そう…」
ご苦労様でしたね。。2人生き残っていてくれてたんだ、
えっと、お受験がんばってね。来春には大学生やってて
ください。それでは、、
153 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 19:36:57 ID:lxO98KIW
フルート3重奏でネットからダウソ出来る曲 ってそんな都合いいもんないか・・
154 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 14:05:03 ID:1ar5grEc
ないねぇ。まあ雅(みやび)だったら・・ウゴッ(ry
155 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 18:25:39 ID:dUaExVoM
ライヒのニューヨーク・カウンターポイント、
広瀬量平のマリーン・シティ、両方とも銀座のヤマハ行けば手に入りますかね?
156 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 18:29:39 ID:dUaExVoM
あー間違えた、ヴァーモント・カウンターポイントです。
ごめんなさいね
157 :
& ◆l1nyQBuBhA :04/11/30 17:00:39 ID:D3ijvyM3
ボアモルティエの6つある5重奏って、そのうちいくつか譜面は
よく見るけどまともな演奏きいたことが無い。
おすすめのCDとかありますか?
158 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 18:32:40 ID:eF/MrOtc
『雅』ゎ?3人用
一般の部でフルート3重奏に出るんだけど、おすすめないですか?
支部大会行けそうな曲。
160 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 12:29:50 ID:gf3sM8gt
>>159 支部大会行けるかどうかは本人たちの問題。フルート3なんていっぱいある。
ロレンツォの奇想曲を薦めておくよ。
161 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 14:03:58 ID:OUuQyN8o
3つのフルートのための協奏的グランドトリオ第2番ト長調op.13-2
↑おすすめ☆クーラウだぁ。
162 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 14:16:27 ID:Vn+FoWCB
去年だけど、中国大会でイサンユンの3重奏やってる団体があったな。
C Flute*2とAlto Fluteだった。かなりうめーと思ったけどダメ金だったんだよなー
3重奏であすこまで吹けるのはすごいと思った。
163 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 09:23:36 ID:ANHegFsH
164 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 18:14:20 ID:hmopuYsk
161いいと思うけどね。
165 :
☆ぱらり〜:04/12/23 17:59:07 ID:QzbruSng
『ブランデンブルグ協奏曲3番』
を演奏しましたよ。アンサンブルコンテストの時に・・
この曲はかなり難しいです。
猫もアルカディもさほど難しくないし
アンコンで聞き映えするとは思わないんだけど、人気あるね。
Paule Mauriceの「組曲」(4Fl)
Joseph Jongenの「ワルーンのクリスマス・キャロルによる2つのパラフレーズ」
(3Fl+A.FlまたはCl)
って、結構いいと思うけど、どう?
167 :
名無し:04/12/25 18:36:35 ID:XBTmOlSL
>157
ジョセフランパル、ピエールランパル、ラリュー、マリオン、ブフの5人
によるすごいCDが、Eratoからでている。クーラウ、ボワモルティエ、
ライヒャ、みんないい。
168 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 10:28:04 ID:wIgphfov
>>167 パパらんぱる。もカコいいですが、何か?
漏れは工藤さんガロワさんがやってたクーラウで涙ボロボロ(;−;)
>166
漏れワルキエがいいな。。
169 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 12:24:57 ID:wIgphfov
>>168 つけたし。
らいひゃ、はね。その時代のクーラウの大四重奏曲と並んで名曲だよ。
甲乙付けが足しだね
三重奏ならフルート吹きの休日とかどうなんだろ?
>>170 悪くはないけど、4本でやった方が断然いいよね。
楽しく聞ける割には難しい。
そのせいか、あまりうまい演奏も聴いたことがない。
172 :
フルート吹き:04/12/29 23:20:28 ID:nLOw0He4
アンコンの地区大会終わった!今年の曲はフルート吹きの休日♪
見事に予選落ちだった;;同じ曲のA校は県大会行ったょ^^
でも銀賞でも結構審査員さんからは『よくがんばりましたね』とヵ
書いてもらった(^▽^)嬉しいょんwでも今年ダメだったから
来年は夏山にしようヵと・・・。ちなみに夏山とゎ、
夏山の日の一日(?)でつ☆★☆
八木澤さんの「フィオリトゥーラ」(4重奏)は出版されるかな?
174 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 13:48:08 ID:fQN1277r
>>160 ロレンツォの奇想曲は市立習志野がやってる。
175 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 14:00:07 ID:fQN1277r
>>174 あのtvに出てきた上手な娘が吹いてるんだろうか。。
フルート吹きの休日とか(・∀・)イイ!!と思うけどな・・・
デュボアのフルート4重奏曲も私的に好きだが
どれもむずかしいね(;´Д`)
あと、三善晃のフルート合奏のための8つの歌(確かそんな名前だった)について
知ってる人情報ぎぼん!
楽譜だけあるんだけどさっぱりわからん!
ちなみに構成は 確か・・・
Fl- 6本
pic- 1
AltoFlute- 1
ってなかんじだった(´д`)
182 :
ロンパル:
四重奏、五重奏もいいが、同種の楽器による二重奏が一番基本だ。大人数でごまかし
吹いてるより、二人きりで音の会話ができるよう、練習してもらいたい。
テレマンのカノン、2本のフルートのための6っつのソナタ、なんてどうよ。