◆マーチング経験者さんの為のスレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名無し交響曲:04/08/13 20:38 ID:j9pfPp8M
誰か兵庫の潮見中学校を知ってる人いませんか?
117名無し行進曲:04/08/15 05:57 ID:MVt5C9yC
残念ですが…

>>118なら知ってるでしょ
118名無し行進曲:04/08/15 23:34 ID:pOqU4Jag
しらん
>>116
t○eBBSみたいな書き込みするなよ
119名無し行進曲:04/08/15 23:49 ID:e5Rqvkgq
>>117
禿しくワラタ
120名無し行進曲:04/08/16 01:27 ID:QAGgFtUm
潮中は兵庫では有名。
121名無し行進曲:04/08/16 23:16 ID:hstp7dvC
あまりにも楽しくないし、人間関係も壊れてしまったので
やめます。シーズン途中だけどなw

まぁ残った面子で好きにやってくれ。俺はもうあんな腐ったところからは足を洗う
122名無し行進曲:04/08/17 07:33 ID:diN/YKKa
ばいばーい。下手糞で性格悪いんだからもう来ちゃダメよ。
123名無し行進曲:04/08/17 23:39 ID:B1th3o+v
122は永久追放ケテーイ
124名無し行進曲:04/08/18 01:59 ID:5PkAzKdB
皆さんにお聞きしたいです。
コンテって学生が考えてましたか??
それともマーチングの講師が??顧問の先生が?

わたくし、中学校の時は顧問の先生が考えてくれてたのですが、
高校で生徒が考えるとか聞いて、ホントびっくりしてしまいました。
125名無し行進曲:04/08/18 02:52 ID:9iVPQX+A
俺の中学校では顧問が考えてました。
そう言うのを考えるのが好きみたいで。
126名無し行進曲:04/08/18 14:43 ID:1awRWMlC
近所のマーチングをやってる高校は講師がやってると聞きました
まぁだれがやるかはそれぞれですね
127名無し行進曲:04/08/18 14:58 ID:XI1A0ijP
うちのコンテは米国人が書いてるが。
128名無し行進曲:04/08/18 18:23 ID:w/YFGDna
コンテ、中学生時代に書いたことがあります。
顧問の指導を受けながらですが。
129名無し行進曲:04/08/18 22:29 ID:GJyq5LVU
>122
121のいた糞バンドのメンバーでつか?
あなたも糞の一員なんでつねw
130名無し行進曲:04/08/23 00:09 ID:rfx2skH2
今から思うと何でこんな狭い世界で音楽をやっていたのだろうと思う。
人それぞれ思うところはあるだろうが…こんなに表現に規制の有る
音楽ジャンルって無いよねw
集団の美ってやつを認めないわけではないが、マーチングで得られる
音楽技術って他のジャンルではまったく通用しないって…辞めてから気がつきました
131名無し行進曲:04/08/23 19:41 ID:mvzDhGY0
他のところで通用してマーチングで通用しない技術だっていっぱいあるぞ
132名無し行進曲:04/08/25 17:50 ID:SD//OBe0
数ヶ月前にマーチングを再び始めました。3、4年ブランクあいてやってます。
仕事との両立に苦戦しながらやってます。マーチング自体は楽しいのですが
バンドの人たちにいつまでたっても馴染めず、行くのがおっくうになってます。そのうち
マーチングが嫌いになりそうです。あんなに好きだったのに・・・・。
最近はやめたい気持ちさえあります。そして続けるべきか否かを今すごく迷ってます。
情けない悩みですがどうしたらよいか、どなたかアドバイスください。
133名無し行進曲:04/08/25 18:38 ID:zuXBaV2S
ほかに団体が選べる地域がどーだかわかりませんが、辞めちゃう方が
いいでしょう

社会人の貴重な時間を使うのですから、おっくうになるような団体は
あなたとは合わないってことです

日本一狙えるクラスの団体で1シーズン我慢をして日本一狙うとかそ
うゆう目的がないと時間がもったいない
134名無し行進曲:04/08/25 23:57 ID:PnCTr7du
133さんんへ・132です。アドバイスありがとうございます。辞める方向で
考えることにします。あんなに好きだったことが嫌いになるのは本当に
悲しいことです。大嫌いになる前に辞めます。
135名無し行進曲:04/08/28 20:05 ID:2KYn8cEY
ほんとに「マーチング経験者さんのための」スレになってるなw

なんかネタなーい?
136名無し行進曲:04/08/28 21:34 ID:EQ5Mk+yU
マーチングいいっす
137名無し行進曲:04/08/28 22:45 ID:uJky99Jq
>>134
あんたがどんなことで悩んでるか知らないが、一般団体に関しては当たり外れもあるし、
メンバーと反りが合わないのならば辞めて他の団体にでも入ったほうがいいね。
でも簡単に辞めるようならそれほどマーチが好きでなかったのでは?
138名無し行進曲:04/08/29 00:02 ID:pt9YMZif
まぁ、いきなり糸がプッツリ切れることだってあるだろうさ
139名無し行進曲:04/08/29 07:05 ID:ZMb24n/Y
好きじゃなかったのかな・・・・。好きと思い込んでいただけなのでしょうか。
バンドに自分の居場所がないと・・・・。悲しい
140133:04/08/29 08:31 ID:fP5eAZGb
>139

私も経験がありますが、この手の団体って人のカラーが出やすいので
合う合わないってハッキリしちゃいますよねぇ

でもわかった上でそのカラーに染まる覚悟がないとやってるパフォー
マンスの性質上、いろんな事が難しいですよね
141名無し行進曲:04/08/29 20:26 ID:LgqbcsI+
>124
うちの学校は大会のコンテは元ドラメのOBまたはOGさんに書いてもらって
定演のは学生が書いてる。
142名無し交響曲:04/09/05 17:48 ID:VJ+8iLjU
みなさんの学校はマーチングコンクールの時はどんな曲を演奏しましたか?
うちの学校(中学)は顧問の趣味もあって、アニメソングとかポップスでした。
今年も『ワイワイワールド』とか『さくらんぼ』とかでマーチングするみたいです。
143名無し行進曲:04/09/05 19:38 ID:8F/Xpojx
>>142
それは睡蓮とかのパレコンとかならいいと思うが、M連では少し厳しい選曲かもね。
でも中学なら楽しんでマーチできればいいと思う。
144名無し交響曲:04/09/05 20:04 ID:VJ+8iLjU
>>143
ですよね。
たまに関西いったり、全国いったりすることもあるんです。
だからこそカッコイイ曲がしたかった・・・。
145名無し行進曲:04/09/20 22:59:51 ID:GOGACJ68
そういうことを選曲してる時点で言えたら、何とかなったかもな。
・・・決まったことはしょうがない。
割り切るのが大事な時もある。
146名無し行進曲:04/10/02 15:56:22 ID:TtIG6TpH
147名無し行進曲:04/10/09 12:41:07 ID:I/KCzWpy
age
148名無し行進曲:04/10/22 04:20:51 ID:973wJjEY
>139
わかる
一般なら他の団体も見てみればいいかも。
近くにあればですけど・・
149名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 12:45:38 ID:rafOi8/K
このスレ好きなのでage
150名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 13:51:00 ID:YrG+9lby
中学のときパレコンで「ナイルの守り」やって1点差で全国逃したなぁ〜。2回目のトリオでマークタイムやったり。結構いいと思う☆
151名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 15:27:15 ID:v4fV7JEJ
ただのオタク道だべ
152名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 16:08:36 ID:VXoQyrAe
↑てめーの存在にヲタクをかんじる
153匿名:05/02/08 01:19:08 ID:GgFkceXX
この中に母校以外で指導をしてる人に質問。どうやってほかの学校と知り合うの?普通に疑問。
因みにヤマハの紹介はなしで!
154名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 03:22:49 ID:tOT7iGgQ
母校指導→母校県代表→それを見た他校の先生「ぜひうちの学校もみてください」
155名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 03:31:50 ID:OV3M5W5v
>>116、120

潮見って芦屋のあのピンクだらけのキモいところ?
ある意味有名やね。コンクールでは芦屋3校中1番下手ちゃう?
156めがねっこ:05/03/15 14:29:56 ID:IYujOLog
海外でマーチングを勉強したいと思っているのですが、何をすればいいのかわかりません・・・
誰かおしえて〜〜〜〜!!!

157名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 14:38:30 ID:tiNn4plX
DCIに参加できる年齢内なら、DCIに出てる団体に入ったらいいと思う。
158名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 16:41:01 ID:sWCBhRhZ
>>1562chでこんな質問をするあなたに未来は無い
159めがねっこ:05/03/16 15:15:05 ID:elkSmnw7
わからないから質問しているのに・・・
高校に進学してもマーチングしたいし将来はマーチングにかかわる仕事がしたくてね!!
160名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 15:37:14 ID:59Ghh8kE
ちなみにパートはどこですか?
161名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 16:03:11 ID:c9+9LYmh
>>156>>159
厨房か??
なら、今から本気で勉強することだね。マーチングって
事だけに興味持って、マーチングだけの知識しかないって
のは後で痛い目見るよ。とりあえず勉強が優先。高校を卒
業したら海外に行けばいいと思うが。ま、それまでにどれ
だけ成長するかが問題だけど。って、マジレスしてる俺って。。。
162名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 10:55:36 ID:Ll8gcQjg
誰か教えてください。
19歳未経験ですが、今からマーチングを始めようと思ったらそれは遅すぎですか?
どの団体も受け入れてはくれないのですか?

仮にもし受け入れてくれそうな団体があるようでしたら教えてください。
場所は問いません。  バッテリ(SD)希望

163名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 16:36:16 ID:Bkxrk9+y
>>162
マジレスしてみます。
うちの団体入る??ちなみに東京。関西から通ってる子もいるけど。




って2chでマジレスしても意味ねぇか・・・
164名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 17:29:08 ID:gXFOo6Zd
>>19歳未経験ですが
>>バッテリ(SD)希望

問題はこの厚顔無恥さ
だな。
165名無し@ローカルルール改正議論中
>>156
@NOVAに行って英語力をつける
Aパスポートの申請はどうやるのかを勉強汁
B気付いたら22歳・・・手遅れ、乙。