循環呼吸について

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無し行進曲:04/01/30 05:39 ID:vOZo60Zp
d
40 ◆iGmYRq38Kw :04/02/11 01:53 ID:vxIIygeg
すいすい吹奏楽!
41名無し行進曲:04/02/11 01:56 ID:3yRNY4K6
水槽厨ってわざわざトリップ付けても
バカなカキコしか出来ねえやつが
ほとんどだな。
42名無し行進曲:04/02/11 12:28 ID:APEt7im0
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
43_:04/02/22 11:32 ID:vves35Kr
_
44_:04/03/07 11:11 ID:Vvolq0R8
_
45_:04/03/27 08:36 ID:ISyWMK8j
_
46_:04/04/17 13:32 ID:jGw55/86
_
47_:04/04/24 17:11 ID:ktVrXa7h
_

48名無し行進曲:04/04/25 06:58 ID:fVtPIH8E
-
49名無し行進曲:04/05/11 23:53 ID:lpyWl/ZM
               
50_:04/05/26 18:18 ID:iXQFtVlt
_
51_:04/06/06 12:24 ID:tUhJd4n1
_
52名無し行進曲:04/06/09 20:27 ID:5TaQkvx8
みんな!このスレをあげろ!!!
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageagageagesageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
53_:04/06/20 09:59 ID:AUWjhxdP
_
54_:04/07/10 21:39 ID:BnsEnDVM
_
55名無し行進曲:04/07/21 22:11 ID:D1vx1gye
age
56_:04/08/03 23:42 ID:uWHJ3dN9
_
57_:04/08/15 19:30 ID:OoK8YrrP
_
58名無し行進曲:04/08/20 03:21 ID:5+eRoR9+
いまだにコツがつかめんorz
59_:04/09/07 11:02 ID:yMIFqol4
_
60名無し鼓笛隊:04/09/11 21:07:14 ID:yvEhNKUd
結構簡単やで〜

・・・曲中にやんの大変やけど。
61名無し行進曲:04/09/11 21:09:20 ID:dipgzEfY
>>60
大変でも・・・・
曲中に使えんと、出来ることにはならないよw
62名無し行進曲:04/09/24 20:35:03 ID:iMVRUFm2
コツさえつかめば誰でもできるが。
吹き方音色変わったら意味ないよorz
63名無し行進曲:04/10/17 02:53:55 ID:0SesbycE
自分はホルンを吹いていて循環呼吸をマスターしているが…

別にできても利点はない
64名無し行進曲:04/11/01 05:20:00 ID:Pf3nO0D0
民族楽器では、循環呼吸を使って演奏する楽器はたくさんあるので、そっちの方に聞いてみたら?
65_:04/11/29 22:41:18 ID:+1VEr0mi
_
66_:04/12/28 14:48:20 ID:AXhW333c
_
67名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 19:49:56 ID:QbUE7HrP
age
68名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 01:53:24 ID:WmwPU69t
やけに自慢してくる奴いるけど、その前にやる事あるだろぉって感じ
69名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 02:14:08 ID:Z3LVbgnN
循環呼吸と言えば、Tp奏者のマルサリスが吹いた「常動曲」(約4分30秒間、切れ目なく演奏を続行)を思い出す。
70名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 20:17:52 ID:fcX7mM0W
20と21の練習方法でやってストローではできたけど、楽器を構えると、
アンブシュアが全然違うから全然できません。どうやったらできるようになりますか???
ちなみに楽器は、トロンボーンです。よろしくお願いします!!!
71名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 21:49:28 ID:QFktH9lw
マウスピースにストローつけて練習せよ
72名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 18:20:30 ID:amrJMjdH
ああそうですね。有り難うございます!!!今日から試してみます!!!!!
73_:05/03/03 06:05:18 ID:1HNPMdlr
_
74名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 19:58:53 ID:qX5Y/q2W
ナカリャコぴゅう
75名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 23:59:25 ID:K4ZW3Uii
フルートの循環呼吸練習方教えて下さい(>_<)
76名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 01:45:37 ID:921g6Keo
自分トランペットでやったらカッコいいかなと思ってマスターしたんだけど
使うことないな。なんかハッタリみたいな気がしてね。
77名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 01:45:50 ID:5ao041zm
fでやろうとすると
無理だな
ほっぺじゃすぐガス欠だよ
78名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 21:53:45 ID:GE+Bm4wL
自分はフルートだけど本当に重宝してるよ。fでもなかなか難しいが不可能ではない
79_:2005/05/02(月) 11:29:37 ID:/m6RzMfh
_
80タイガー ◆CWKmfBM/YY :2005/06/07(火) 17:47:49 ID:8O370/O4
もなもな
81名無し行進曲:2005/06/19(日) 02:10:56 ID:fm94BUdX
agetemiruka
82名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:28:08 ID:K3T3Gulc
循環呼吸について詳しく教えてください(>_<)
83名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:31:35 ID:0lkEQ4fN
音楽を奏でるうえで必要な技術ではありません
84名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:36:37 ID:0lkEQ4fN
てことで
糸冬了
85名無し行進曲:2005/07/04(月) 01:51:25 ID:ruJ41REa
>>83-84
できないやつの言い訳の典型なw
86名無し行進曲:2005/07/22(金) 01:19:44 ID:lVCzGkKu
>>83 知ってるなら教えろYO!
87名無し行進曲:2005/07/22(金) 01:24:24 ID:wMDrvxS6
循環呼吸練習するよりレッスン受けれ
88名無し行進曲
ネタ技術として身につけたいだけなのですが