[ぶえんは]鹿児島の吹奏楽Part3[いらはんどかーい?]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲@瀬戸口藤吉翁記念
【ぶえんは】生魚は
【いらはんどかーい?】いりませんかー?

『ぶえんはいらはんどかーい?』
魚売りの行商のおばちゃんの掛け声

その「ぶえん」を買って
母が「さつまあげ」を作ってくれるらしい(w

さつまあげをたくさん食べて良い音出しましょう!

【前スレ 】
Part1【鹿児島県の吹奏楽 について 】
http://music.2ch.net/suisou/kako/983/983173464.html
Part2【焼酎】鹿児島県の吹奏楽 Part2【桜島】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033663395/
2名無し行進曲:03/09/17 00:53 ID:LhKsKRp8
3名無し行進曲:03/09/17 00:57 ID:GDcUWsZJ
きびなごあげ
4名無し行進曲:03/09/17 12:16 ID:jx5QYEPS
>>1
訂正
Part1 鹿児島県の吹奏楽 について
http://music2.2ch.net/suisou/kako/983/983173464.html
5名無し行進曲:03/09/18 20:01 ID:AAtAbrVT
静かだな・・・。
6名無し行進曲:03/09/18 20:22 ID:WKfHo3bb
今度のフェスティバルって、昨年みたいに、また合同みたいなことやるの?
鹿児島で一般の合同やるイベントって、フェスティバルぐらい?
7名無し行進曲:03/09/18 21:07 ID:nZZb7RTp
合同ねぇ・・・
そういえば4〜5年前かな?
谷山サザンでなんとかチャリティーコンサートというイベントがあったな。
宮之城やJとか演奏していた覚えがある。何だったっけ?

そういうイベントはないのかな?
8名無し行進曲:03/09/19 17:00 ID:2JMwf5hY
4月に一般バンドフェスタみたいなのがあったでしょ。
確かJが最後ずっこけたやつ。
あれで、合同とかすればいいんじゃない?
9名無し行進曲:03/09/19 23:22 ID:cdFvo9kB
今年はマーチングの九州大会が鹿児島でありますねぇ☆
10名無し行進曲:03/09/20 11:35 ID:Axf/HcCa
そしてだれもいなくなる・・
11名無し行進曲:03/09/21 21:12 ID:ts+S4IWU
焼酎、もとーい 小・中・代表と全国選出だそーで

ってぇことは高校の部だけダメダメ・・・??
さりげなくさりげなくなんか申し訳ない(?)っていうか
がんばってほしいというか
そんな自分、商用OB。

福岡のガッコってどうしてあんなに強いんでしょう・・・
云うだけ無駄だろーけど毎年おもうぜ(現役の頃から)
12名無し行進曲:03/09/22 02:09 ID:ef6eZ04u
11月23日のフェスティバルのことですか?
今年のは手づか先生の追悼演奏会とかで、宮吹がトラなのかな?合同があるのかな?
13名無し行進曲:03/09/22 07:29 ID:DQ51VLfh
11

そんな価値観、捨ててしまえ。
さすが商用OBだね。
14名無し行進曲:03/09/22 08:42 ID:6FdVAhBh
>>12
トラ?
15名無し行進曲:03/09/22 08:44 ID:osJ2xhvj
また手塚先生追悼→宮吹オンステージ?故人の偉業は認めるのだが
16名無し行進曲:03/09/22 11:22 ID:71Wu2mBi
手塚先生追悼→宮吹オンステージ?
またあの芸の無い劇…
面白くない…
17名無し行進曲:03/09/22 17:07 ID:kp8INi6c
>>11
訂正
代表→一般
18名無し行進曲:03/09/22 18:48 ID:osJ2xhvj
>>禿同
だけど、吹練は宮吹マンセーだからな
19名無し行進曲:03/09/22 20:40 ID:71Wu2mBi
>>18
役員もいるし、大学みたいに一般も2人ぐらい役員に入れればいいのにね。
他団体が入ると困ることがあったりして。
たとえばコンクール打上に審査員に助言をもらえないとか(笑)
20名無し行進曲:03/09/22 20:56 ID:osJ2xhvj
>>18
だけど、それもこれから変わるかもね
結果を重視する吹練だから、Jに鞍変えしたりして(笑)
だが>>19を考慮すると役員のいないJはやはり蚊帳の外かな
21名無し行進曲:03/09/23 09:02 ID:WROwO93u
19・20

 そんなことより、この体質自体を
ぶちこわそうよ・・・。多くの人が、
この体制に辟易しているのですから・・・。
22名無し行進曲:03/09/23 11:56 ID:AtYIVgz1
>>21
何かあるの?
漏れはイパーンのただの団員なので、水練の方と接触する機会がないから
興味津々・・・
23名無し行進曲:03/09/23 14:02 ID:mxGPMIj8
>>18
の言ってるような内容が確かだとしても
今年結果がでなかったよね
そんなに演奏よくなかったのかな?
24名無し行進曲:03/09/23 14:05 ID:mxGPMIj8
>>18ではなく>>19の間違い スマソ
25名無し行進曲:03/09/24 11:07 ID:FpHV0gGH
>>23
宮之城・JSB・緑という3つの個性のうち、今回はJが評価されただけ。
3出の歴史があっただけに、今回は見えないプレッシャーがあったのかも>宮
Jも2年連続全国行った後、指揮者交代劇や分裂?などがあって、しばらく
低迷が続いたが、宮吹は大丈夫でしょう。
26名無し行進曲:03/09/24 12:25 ID:ucxG46Br
sage
27名無し行進曲:03/09/24 15:29 ID:RmSTiLr2
>>25
>宮吹は大丈夫だろう

??
28名無し行進曲:03/09/24 15:54 ID:gg47FERq
>>27

言わしておけば〜。
29名無し行進曲:03/09/24 18:15 ID:mNeBr75v
>>25は宮吹関係者だろ?
30名無し行進曲:03/09/24 19:26 ID:KJswr4Jw
みんな!話題に出さなきゃいいんだ!!
31名無し行進曲:03/09/24 20:11 ID:RmSTiLr2
はい!
終了〜
みんな マタ〜リと楽しくネ!荒れた鹿児島スレは見たくない
「じゃぁ見るなよ」と言われそうだね
はい!その通り
見ません
32名無し行進曲:03/09/24 20:37 ID:DOtIHrYa
わかってるじゃん(笑)
33名無し行進曲:03/09/24 22:02 ID:yXHodoEf
鹿児島の水練ってどうしてHPもっていないんだ?
別にBBSは必要ない(荒れるから)と思うが、
せめて、行事予定とかコンクールの結果発表などの情報を知りたいものだ。

で、こんどのフェスティバルはどこであるの?
34名無し行進曲:03/09/24 22:06 ID:BMDe5Sbl
管楽合奏、米ノ津中と亀津中がパルテノン行きを決めましたよ♪
35名無し行進曲:03/09/24 23:24 ID:Ht3/Oc7b
sage
36名無し行進曲:03/09/25 16:38 ID:a1H9/E5U
九州の方が、旅費安いのに・・・。がんばれ〜。
37名無し行進曲:03/09/26 12:46 ID:Nc4TH6eN
>>33
鹿児島市民文化ホールです。第1ホールです。
38名無し行進曲:03/09/26 16:52 ID:TaUvYb8N
フェスティバルは,11月23日(日)に鹿児島市民文化ホール(第2)で13時に開演ってコンクールのプログラムに書いてありましたよ。
39名無し行進曲:03/09/26 17:31 ID:3uWxqCSp
>>36
米中は夏も出てて、ベスト9に残って惜しいところで落ちたでしょ。
2000年は県抜けてるし。
亀津は、鹿児島に1回、福岡に1回行くよりは
東京に1回行った方が安上がりで有意義だと考えてるんでしょ。
多分、今夏復活しても九州行く力持ってると思うよ。
実際管楽合奏の録音聴いてもうまい。
40名無し行進曲:03/09/26 19:04 ID:InL0KUGo
39
あんた、やけに詳しいな、関係者か・・。(笑)
41名無し行進曲:03/09/28 09:38 ID:I3g3GcLs
10月13日にある「みやまの響き」にJが出演するらしいが本当かな?
全国前なのに頑張るよな
それとも、野外ステージで課・自曲を演奏?
聴きに行く予定なので
他の団体も含めプログラムなど教えて〜
42名無し行進曲:03/09/28 20:14 ID:gKXZs+r6
オリタノボッタさんと合同演奏をすると聞いたぞ!!
しかもすべてポップス(本当かなぁ?)
こういうところがJSBっぽいよね!
コンクールバンドとは違うね(笑
43名無し行進曲:03/09/28 22:44 ID:I3g3GcLs
>>42
禿同
しかし、オールポップスはないんじゃないかな?
全国まで一週間もないんだから、自由曲くらいはするんじゃないかな
もし、オールポップスなら、ある意味尊敬するな
44名無し行進曲:03/09/29 14:57 ID:AOHDB109
45名無し行進曲:03/09/29 19:36 ID:OhS24h8D
先日JSBの知り合いに聞いたら全てポップスするって言ってたよ。
合間に全国の練習もしているらしい…
曲目までは聞かなかったけれど
46名無し行進曲:03/09/30 02:49 ID:UCUvIqi5
JSBはみやまでは、コンクールの曲はしないそうです。すべてポップス。
すごいと言うか何と言うか・・・
47名無し行進曲:03/09/30 06:32 ID:aN3VTxVr
ゲストが来るから共演するんじゃないの?
主催者側の意向を尊重して選曲するのだと思うが。
野外ステージで「GR」はちょっと聞けないと思うなぁ・・・

宮之城が佐賀市吹とジョイントするみたいだね。
がんばって佐賀まで行こうかな?
でも「傷の舐めあい」とか「負け惜しみ」コンサートと、HP上で自ら
公言しているのはちょっといただけない。

激戦の九州大会で、今年は大牟田とJSBが評価されただけの事。
そういう自虐的なコメントは、いつも宮吹を応援している聞く側の気持ち
を考えていないような気がする。
全国に行こうが行くまいが、今年のコンクールでも素敵な演奏を聞かせて
くれたのだから、あまり自虐的にならずに頑張って欲しい。応援してます。
48名無し行進曲:03/09/30 07:04 ID:YZOhXL0k
Jとしては、「キャンセル」したい気分かもね、がんばってください! <みやま
「負け惜しみ」でもいいんじゃない?どんなコンサートになるかちょっと楽しみ>ジョイント
49名無し行進曲:03/09/30 15:19 ID:r429JiNX
48の言い分、たしかだね。
50名無し行進曲:03/09/30 23:53 ID:z/xT2n5q
>>47
あらあら、また宮吹は県外へ進出なんだ
昔は地域密着型のバンドだったのにね
来年も演奏会は鹿児島市内なのかな
51名無し行進曲:03/10/01 00:39 ID:olenFMQ3
今年のマーチングの九州大会は鹿児島アリーナですね!
52宮之城のファン:03/10/01 00:59 ID:+h6oFccW
冗談であろうと宮之城の関係のHPで「負け惜しみ」という単語を
表示すること自体、宮之城のファンと他のコンクールに出た団体(特にJや荘幽界)を馬鹿にしている。
俺は、宮之城が全国に初出場した時以来のファンであるが失望した…。
九州の演奏は感動したが、当の奏者が負け惜しみのような気持を持っているのを知り感動も半減した。
宮之城さん!今、必要なものは謙虚な気持!勝ち負け考えての演奏や負けたからやるジョイントだったらやめてくれ。
初心に帰ってがんばってくれ
53名無し行進曲:03/10/01 03:14 ID:UuGS0fU5
結局、コンクールを意識した上でのつきあいなんでしょ。
自分たちと同格か、それ以上のバンドには媚も売るが、
自分たち以下のバンドには見向きもしない。

Jさんからはいっしょにやりませんかと誘われて、一緒にやって楽しかったけど、
宮吹さんから誘われたことはないなぁ。

だからこそ、Jさんには全国で頑張って欲しいものだ。九州のバンドとは付き合い
悪いかもしれないけれど、鹿児島の一般バンドとは付き合いいいから、本当に僕たち
の代表としていい演奏して、美味しいお酒飲んできて欲しい。
54名無し行進曲:03/10/01 08:51 ID:/wL6D9m2
確かに、宮吹は鹿児島の中よりも九州の他県のバンドとの交流が多いように思えるな。
JSBはその逆だし。
俺がイマイチ宮吹を好きになりきれないのは、自分たちだけが楽しければそれでいいみたいな
感じがするからなのかも。今回のジョイントもそんな感じだし・・・
Jは、みんなでいっしょに盛り上がろうって雰囲気がある。
55名無し行進曲:03/10/01 10:21 ID:NcuIUv6y
宮吹は「負け惜しみコンサート」と付けるぐらいだから、まだ九州の結果に納得していないんだろうね。
絶対佐賀とうちが代表の演奏だったと思っているんじゃない?
定演もいつもの調子で演奏はいまいちで、つまらない劇でもするんだろうね。
「負け惜しみコンサート」ではいい演奏をするんだろうけど…
56proxy314.docomo.ne.jp:03/10/01 10:24 ID:8nKqwQ6A
見やすい、つまらん! !
57名無し行進曲:03/10/01 11:23 ID:7oARDRcR
みんな同じような事考えてるんだね
コンクールを軸に考えすぎると結果に左右されやすい
その点においてJと宮は両極端だよね
Jは常に安定した、観客をワクワクさせる演奏会を開いてくれる。ある意味「総合芸術」ではないかと思わせる。
一方、宮はコンクールで審査員をうならせる手本を示してくれるので、中高生にはうけるのでは?
ただ残念なのが、「お茶の間・・」と言う寸劇っぽいやつ

楽しみなのは、来年の定演で動員がどうなるのかだね
ちなみに私はJには必ずいくつもりです。
58名無し行進曲:03/10/01 11:55 ID:Jb6QEm8J
宮吹とJは良い意味でライバル関係。
お互い相手にないものを追求している。他のバンドとの交流にしてもしかり。
佐賀とのジョイント、大いに結構。みやまでのポップス、大いに結構。
それぞれの演奏で最高のパフォーマンスを発揮してもらえばよいではないか。

Jさんのみやまは心配。全国前だからといって、まずい演奏はできないでしょう。
演出がない野外ステージで、ビシッときまったポップス期待しています。
59名無し行進曲:03/10/01 12:33 ID:29lxTY00
鹿児島の一般楽団はそれぞれにいろいろな持ち味をもっている。
演奏会にしても、それぞれのカラーのあるものでしょう?
二つの団体がそれぞれにライバルでもあり、いい意味でお互いの存在が刺激になっているとおもうけど。
外からでは各楽団の内情なんてわからないでしょうに。
この両極端の二つの団体の存在こそ、鹿児島の一般の原動力だとおもう。
どっちもおんなじような演奏・おんなじようなカラーじゃおもしろくないでしょ。
宮にしても残念な思いをバネに努力してくるとおもうし、Jもけして浮かれてはいないとおもう。
どっちもこれからますますがんばってほしい!!
全国での好演期待してますよ〜Jの皆さん!
たたきにめげないでがんばってね〜宮のみなさん!

60名無し行進曲:03/10/01 12:41 ID:biGxWebp
こら〜!!
宮も全国前にみやまに出てるぞ!!
どうせJの自作自演だろうけど…
昔のJはかっこよかったのに、今じゃかけらすら残ってない。
宮がうまくなるのも当たり前だよ
61名無し行進曲:03/10/01 12:53 ID:azJHycOn
頭悪そう

62名無し行進曲:03/10/01 13:02 ID:7oARDRcR
ほんとだな
63名無し行進曲:03/10/01 13:07 ID:CIKRtT4V
>>61
おまえさんが,一番頭悪そう
掲示版を荒らすな。
64名無し行進曲:03/10/01 13:36 ID:wWuWhbDH
せっかくイイ感じで収束してきたのに
漏れも含めて>>60-で台無しだ。

話題にされるって羨ましいよな。叩かれるのはイヤだけど・・・
どちらの団体もそれぞれ頑張って下さい。

それにしても>>60は厨丸出し。可哀想過ぎるので合掌・・・( ̄人 ̄)
65名無し行進曲:03/10/01 15:21 ID:X/un618R
>>60
おまえこそ宮吹の自作自演だろ?哀れだからやめとけ。
つーか、どこにもJSBが全国前にみやまに出ることを賞賛してる奴なんかいないでしょ?
66名無し行進曲:03/10/01 17:49 ID:kGjM8BvV
いかにも2chネラーらしいアフォがお互いに頭悪いの、晒し合ってるね。
鹿児島は全団体金賞ですごい団体ばかりだが、一部の団員か団員を装ったアフォが恥じ晒し合戦してるとは…。
もし自演合戦ならお互い団員の質最低〜って事で、来年は北部九州で代表頂きだな。
ここでしょうもない事書いてるのがまったく関係無いヤツラなら、どちらの団体もこんな所のアフォ達の言うことんか気にせずに、全国&ジョイントに向けてがんばってください!
二つの団体のしのぎあいは、ある意味、羨ましくもありますな。
67名無し行進曲:03/10/01 19:33 ID:9RKPX2IK
まあ、いいが、別に。たかが一般。
68名無し行進曲:03/10/01 19:56 ID:MhgKAisC
>>66
禿Do!
69名無し行進曲:03/10/01 21:53 ID:7oARDRcR
>>66
御心配無く!
おそらく、団員を装うアフォだと思うよ
宮・Jの団員は笑いながら見てるはずですよ
こんな話題で一喜一憂するような、やわなバンドではありません両者とも
70名無し行進曲:03/10/01 23:03 ID:+h6oFccW
>>69
あんた関係者だね(笑)
笑いながらみています
71名無し行進曲:03/10/01 23:10 ID:Nh3emdTu
他県のアフォな皆さん、こんなとこで何やってんですか?
練習しないと来年も・・・。

大牟田は全国で関城に潰されてください。
ホモもいるし大変みたいですね。
佐賀の皆さんもういい加減負け惜しみはやめましょう。
合同ステージで宮之城よりみじめに見えると思いますよwww
72名無し行進曲:03/10/01 23:26 ID:h6Q0qEOM
.                   ||
.  アホ                ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧← >>71 イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
73名無し行進曲:03/10/01 23:34 ID:PfrzGjqv
71>> 内容は意味不明だが、他県のバンドに対する悪意に満ちた煽りであることは確か。鹿児島県人なら大恥。
74名無し行進曲:03/10/01 23:38 ID:h6Q0qEOM
           ,.., ,...,__
        ,...::-‐''"/     ``ー 、          r―――――――――――――――
    、_,;ー'"    /          `"'-,       |
 `ー=,  /  /              ヽ    |  >>73 同感
   ,/      f       \       `l、   | 
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1   .|
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |   └y ,;―――――――――――――
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   //
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !   /
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
75名無し行進曲:03/10/02 02:26 ID:EBNiaQA/
祭りは終わったのか?
76名無し行進曲:03/10/02 09:17 ID:21FKg5HB
はい、終りました
77名無し行進曲:03/10/02 12:27 ID:Ubeax99+
>>60
>昔はかっこよかったのに、今じゃかけらすら残ってない。

わ た し の こ と で つ か ?
78名無し行進曲:03/10/02 19:10 ID:drmGB5vT
ヲタやアホの書き込みも多いだろうが、関係者もいるはず。
視点を変えれば、ここは最も正直な意見の多い場所なのでしょう。
煽りやジサクジエンもあるだろうが、2ちゃんを無視出来ないのは
仕方ないと思う。それはここだけじゃなく他県スレも同様。

人間の本性って怖いですね。かく言う自分も、ここはよく見せてもらっているし、
時には意見もしています。煽ったことは(そういうつもりは)ないけど、結果的
に煽ってしまったこともありますが・・・(汗
79名無し行進曲:03/10/02 19:18 ID:JdIiW9B2
他県のアフォな皆さん、こんなとこで何やってんですか?
練習しないと来年も・・・。

大牟田は全国で関城に潰されてください。
打楽器にホモもいるし大変みたいですね。
佐賀の皆さんもういい加減負け惜しみはやめましょう。
合同ステージで宮之城よりみじめに見えると思いますよwww
80名無し行進曲:03/10/02 19:28 ID:bHO5/2T9
>>79はJ関係者?それともJを陥れたい安置?
内容は意味不明だが、他県のバンドに対する悪意に満ちた
煽りであることは確か。鹿児島県人なら大恥。

>>73
借りますた。
81名無し行進曲:03/10/03 13:03 ID:LiTWdi3B
>>80
内容からJの団員は考えづらいのでは?
おそらく、他県のヤシではなかろうか
佐賀・大牟田←悪意
宮吹←マンセー
に該当するヤシ だと思うが
82名無し行進曲:03/10/03 19:17 ID:urlTL0Xj
83名無し行進曲:03/10/03 23:43 ID:ybz5j9A2
>>52
激しく同意。負けても惜しむなよ!急きょの企画だから余計にそう思う。
コンサートは聴く者、お客様のために行うもの。負けた団体の負け惜しみのために
するものではない。宮之城はともかく、佐賀のメンバーはそうした意見や考えはでなかったのか?
今回のコンサートは演奏には感銘すると思うが、その企画の進め方や発想には感銘はうけない。
よっぽど、「がんばれJSBコンサート」と銘打って鹿児島でコンサートを企画した方がよっぽど感銘をうける。
84名無し行進曲:03/10/04 00:16 ID:Vt0idaVx
>>83
別にいいじゃん。佐賀市民と宮之城は付き合いが長いんだし。
全国に行きたかった団体同士なわけだし、お互いに刺激が欲しいんだろうし。

宮之城にしろ、Jにしろ、自分たちのことで精一杯でしょうに。
それを外野がとやかく言うのはどうかと思うが。

来年は2団体揃って全国行って欲しい。その前にJには今年全国で焼酎パワー
を遺憾なく発揮して欲しいものだ。

どちらさんも下手な演奏したら許さんぞ(w
85名無し行進曲:03/10/04 07:03 ID:hd8GbA9r
藻前も「来年は・・・」と、とやかく言ってるぞ(w

Jは明晩公開練習するみたいだね。
「PM7:00〜21:30」
を理解するのに小1時間かかった漏れは、アホでつかね。
せっかくなので聞きに行ってみるよ。
86名無し行進曲:03/10/04 08:26 ID:B6jrlM7p
>>85
ワラタ!
87名無し行進曲:03/10/06 07:29 ID:B/cM574C
公開練習どうだった?
88名無し行進曲:03/10/06 11:16 ID:QyBPQOoO
気になる気になる…。
89名無し行進曲:03/10/06 12:34 ID:xjsLvi7I
そう?どうでもよかが〜。
ネタ変えようぜ〜。
90名無し行進曲:03/10/06 19:43 ID:NCYTlPzM
Jの公開練習見に行きましたが、
>>89があんなこと言っているので、レポートやめにします。でわ。

>>89
ネタ変えたかったら、自分でネタふってくらはい。
91名無し行進曲:03/10/06 23:07 ID:+zfNph2k
せっかく見に行ったんなら、感想聞かせて。これ見てる人はいっぱいいるんだから、一人の意見に左右されないで。
92名無し行進曲:03/10/07 00:18 ID:TRafOozv
>>90さんではないですが・・
Jの公開練習を聴いて思ったことは
1 楽しそうだな
2 みなさんと一緒に吹きたいな
3 あの指揮で吹きたい
4 全国頑張って欲しい

私は審査員でもないので難しい事は言えませんが、思った事は以上でした。
93名無し行進曲:03/10/07 08:05 ID:2TMhLm7/
よかったね〜
94名無し行進曲:03/10/07 09:51 ID:XiybFzVq
sage
9590:03/10/08 01:06 ID:ZiOqvTqL
やっぱり書くことにします。>Jの公開練習
1 面白かった点…指揮者が違うと、出てくる音のニュアンスがカナーリ違う。
2 気になった点その1…音楽を大きく作ろうとしているが、音が散らばる傾向にある。
3 気になった点その2…課題曲の冒頭から中間部までの印象が弱い。
4 気になった点その3…何度も聴くと飽きてしまうのは、サウンドの引き出しが少ないからか?

気になったのはそれぐらいで、聴いていてすごいと思った。なんといっても反応のいいプレーヤーが
多いのがすばらしい。のびのびやっていて楽しそう。これで本番集中したら、結構いい評価うけるの
では?ただ、漏れの知っているコンクールのいい演奏とは若干違うような…。

審査員次第では金賞とれそうな気もするし、銅賞のカホリもちらほら…。

金賞とるための練習じゃなかったと思う。
というか恐らく金賞のとり方知らなさそうな…(失礼)

なんか、奇妙なバンドだな というのが正直な感想。
 
96名無し行進曲:03/10/08 05:52 ID:gdfiOy6u
>>90
知ってるなら金賞のとり方教えてやれよ。
来年への参考にするから漏れにも教えて。
97名無し行進曲:03/10/08 08:50 ID:6fYfzruk
ぷっ、結局、えらぶって書きたかったくせに・・・。(藁)
98名無し行進曲:03/10/08 09:08 ID:W+F36rSW
90とは何のかかわりもないけど、
本当に鹿児島人って揚げ足取りしかできないんですね。
1人の感想として見ることもできんとは。

金賞の取り方なんてかごんま人誰1人として知らんだろうがよ!!
そんなんお互いさまじゃ。それを改めて90氏が書いただけの話で
別にえらぶっても何でもないと思うけど?

自分の感覚って変ですか?
99名無し行進曲:03/10/08 11:46 ID:hz0vxoLH
>>98
おかしくはないと思うよ。確かに>>97は醜いし、こういう香具師がいるから
鹿児島スレ最悪とか言われるしね。まあ、2ちゃんだから仕方ないか・・・

ところで漏れも「金賞のとり方」っていう言い回しは気になる。
こういう言い回しが出来ると云う事は、その存在を知っていると受け取れる。
知っているなら教えてくれ。もう来年目指して始動しているバンドもたくさん
あるし、漏れもその一員だから。
本気でお願いします。
100名無し行進曲:03/10/08 14:39 ID:igEhTUAs
100ゲッツ!!
101名無し行進曲:03/10/08 19:03 ID:KrX/dF+u
金賞のとりかた?????
102名無し行進曲:03/10/09 01:02 ID:Htgu5V22
>>90
「金賞のとり方」と騒がれているようだが、仮にそれに近いものを
知っているとしても、それはここで言葉にせぬがよろし。
ここは鹿児島。
殺気立つようなことはお願いだからやめてよね。
103名無し行進曲:03/10/09 06:32 ID:toOAf8nx
なんで殺気立つの?
104名無し行進曲:03/10/09 08:35 ID:IfM6TNqo
金に縁が薄いからだろ?
105名無し行進曲:03/10/09 09:59 ID:akGjvGGl
「ぶえん」て「塩無」?平家物語にあった話の?
106名無し行進曲:03/10/09 10:22 ID:BGIxBicY
全日本に出てもあと一歩で金逃した団体ばかり。
93年のあと一点のJ、99年の宮之城。二回ともあと少しだった谷中、
そして審査めちゃめちゃだった00年前半の松陽。

鹿児島には金やるなってことかもね。ぶっちぎりの演奏しないとJも無理じゃない?
冷静に考えてもぶっちぎり自体今のJじゃ奇跡に近いと思うけど。
問題は吉野がぶっちぎれるかどうか…
107名無し行進曲:03/10/09 11:47 ID:2+1PAbrQ
審査員もアフォじゃないから、ぶっちぎらなくても金に値する演奏すれば
金もらえるでしょう。
厨房や工房なら金もありうるが、イパーンはちと厳しい。
極端に言えば、ラトルーベルリンフィルに、真○ー鹿響が挑むようなものだからな。
108名無し行進曲:03/10/09 12:24 ID:O6K7YGVM
どの部門でも県抜けや支部抜けを期待されている学校や団体なら、県予選や
支部大会の審査発表は、毎年かなりドキドキしまくっている事だろうね。
その点全国大会はいいよね。あとのないコンクールだからなんでも出来るし、
金賞を目標にしているだろうけれど、それ以前にあの舞台に立てるというだ
けで、水槽プレーヤーなら幸せだ思う。
吉野もJも、その幸せをかみしめて思う存分楽しんできて欲しい。
もちろん金賞を狙って欲しいが、結果を気にせずに伸び伸びと吹いてきて
下さい。
109名無し行進曲:03/10/09 13:06 ID:5htHdBZw
そうだね!結果は期待せず、応援しよう!!
110名無し行進曲:03/10/09 14:56 ID:ibIohdcG
>>107
確かに全てmade in Kagoshimaで一般で金を取るのは、現時点では難しいかも。
最後の一行は「痛て痛て尿」いや、「言いえて妙」ですな。
>>108
その域に達しているところをみると、元Jまたは元宮の方でしか?
最後の2行が、一部のアンチを除いた傍観者の正直な気持ちを代弁しているだろう。
>>109
なんかビミョーに違うんでないかい?
111名無し行進曲:03/10/09 15:20 ID:U0UU2PL8
藁・・・。
112名無し行進曲:03/10/09 17:11 ID:N2wsnv9H
金だろうと銅だろうと、間違い無く県大会・九州大会を勝ち抜いたのは
吉野とJSBなんです。
一部のアフォどもを除いてみんな応援しています!
ガンガレ〜!
113名無し行進曲:03/10/09 19:23 ID:62BaQ+eP
sage
114名無し行進曲:03/10/10 12:52 ID:NNtvvZU+
age
115名無し行進曲:03/10/10 22:55 ID:bc19ToFb
はげ
116名無し行進曲:03/10/10 23:01 ID:vYxIOvyP
つるっぱげ
117名無し行進曲:03/10/11 08:15 ID:s86yYACb
つまらん!・・けどワラタ
118名無し行進曲:03/10/11 08:35 ID:QYIc5hr8
>>116
ザビエル
119名無し行進曲:03/10/11 10:05 ID:YzChl5IK
agesage
120名無し行進曲:03/10/11 11:38 ID:s86yYACb
明後日の『みやまの森の響き』を聴きに行くよていなのですが
どんな曲をするのか楽しみです
見所・聴き所などあったらどなたか情報キボーン
121名無し行進曲:03/10/11 11:45 ID:aRmlUQa1
見所ねぇ。

玉江小リトルチェリーズとJのポップス対決。軍配は??

これに尽きる。
122オシエテチャン:03/10/14 00:20 ID:ew7qIqCu
他県人ですが、鹿児島アリーナの一般駐車場は前回とおなじところですか?
123名無し行進曲:03/10/14 01:18 ID:BY6lniw+
今日の『みやま・・』はどうだった?
誰か聴いた人レポートして〜
124名無し行進曲:03/10/14 11:12 ID:0Jay4avS
オリタ・ノボッタさん 最高。
125名無し行進曲:03/10/15 08:50 ID:PxZkFjZ8
age
126名無し行進曲:03/10/15 16:19 ID:0jA0VvUO
sage
127名無し行進曲:03/10/16 22:34 ID:gYSZUQIB
122さんへ今年はアリーナの一般駐車場はないらしいですよ。
128名無し行進曲:03/10/16 22:41 ID:gYSZUQIB
リトルチェリーズって玉江と紫原とあるけど同じ名前ってかわいそうじゃねぇ!
玉江に作るときに名前かえればよかったのにねぇリトルチェリーズって名前広めたのは
紫原なのにね
129名無し行進曲:03/10/16 22:58 ID:Bvxf6Jex
>リトルチェリーズって名前広めたのは紫原なのにね

ちがう。O西先生だ。リトルチェリーズ=O西ブランド。
130オシエテチャン:03/10/17 18:14 ID:qWqEWBKa
>>127
122ですが、前回は少し離れたところに空き地があったと思うんですが、
今回はないんですか?こまったなぁ...
131名無し行進曲:03/10/19 19:22 ID:/29om5O9
全国,JSB残念ながら銅賞だって・・・でもいい演奏した模様!
吉野頑張れ!
132名無し行進曲:03/10/19 19:51 ID:heh7JKmA
JSBお疲れ様でした。
聞きに行った知人によると好演だったようで。

知人いわく「全国大会は本当にレベルが高く、
金・銀・銅の違いがわからん」との事でした。

来年も出場出来るように頑張って下さいね。
応援しています。

次は吉野中ですね。
みんなで応援しましょう。
133名無し行進曲:03/10/19 19:58 ID:4BE2smGT
>>でもいい演奏した模様!
???
緊張のせいか音程が定まらず
バランスも悪かった。(特にクラとボーン)
奏者も満足の出来とは思えない演奏だったのでは・・・
残念
134名無し行進曲:03/10/19 22:05 ID:Y250Clgz
>>133
まあまあ、好演だと思う人は思うわけで・・・。
本番の出来が、実力だということは事実ですが〜。
135名無し行進曲:03/10/19 22:09 ID:gmqrLRIy
いずれにしても、出れるだけでもすごいよ。

あ〜、出てみて〜
136在東京の鹿児島人:03/10/19 22:58 ID:+Kq+QH2Y
JSBのみなさん乙!!

JSBの演奏久々に聞いたけど、
イイ演奏だったと思う。
>>133ような指摘点もまああるにせよ、
課題曲・自由曲十分堪能させてもらいました。

それにしても一般のレベルはもう洒落にならんね・・・
銅のバンドでも数年前と比べても比較にならないくらい
ホントに充実してる。OSBのあれでも銀だしなあ。
もう普通にアマチュアやってたら絶対に金はとれんかも・・


137名無し行進曲:03/10/22 02:18 ID:FPRlQhy3
そうとうに悔しかったらしい。>Jの知人
チーム天野とかいう打ち上げはどの団体よりも「らしさ」を発揮したらしい>Jの別の友人

打ち上げは「金」だったんですか?
138名無し行進曲:03/10/22 16:43 ID:MvbuTvV6
>もう普通にアマチュアやってたら絶対に金はとれんかも・・

 指揮者・トレーナーがコンクールプロならとれるんでない?
 Jはそういうのにお金かけるとはおもえんが…
 
139名無し行進曲:03/10/22 18:21 ID:lvbDYH4t
吉野がんばれ!
応援してるよ!
140名無し行進曲:03/10/22 18:26 ID:oPOPaCvf
Jは来年も天野作品?
委託曲は出来てきたのかな?
しかし、九州〜全国と聞いてみて、もう天野曲はいいかなぁと思いたくなる。
昔みたいなJらしい曲をやらないかな?ま、昔とはメンバーがかなり違うからむりか…。
天野で全国いったから来年も同じ路線だろうしな。
ま、がんばれな。
141名無し行進曲:03/10/22 20:31 ID:nhpq4Sss
>>140
という事は天野作品が全て同じに聞こえるという事だね。
なんて可哀想な人・・・(涙

「Jらしい」の意味がわからんが、漏れ的にはJの「ピータールー」が忘れられない。
しかも当時の九州大会のやつ。
もちろん今年も良かったよ。お疲れ様でした。

吉野ガンガレ!
142名無し行進曲:03/10/22 21:58 ID:MvbuTvV6
おいおい、いったい何人全国聴きにいったんだ?よっぽどのコン厨?
143名無し行進曲:03/10/23 06:45 ID:jRKKR4mR
>>142
「全国を聞きに行く=コン厨」か?
ずいぶんおめでたい思考回路だな(w
144名無し行進曲:03/10/23 11:45 ID:lm+Ynv4G
出演者の関係者でもない限り、立派なコン厨だと思うが・・・
145名無し行進曲:03/10/23 12:13 ID:SWPwIqWL
釣られてどうする(w
146名無し行進曲:03/10/24 15:49 ID:PRoqANi3
来年の全国イパーンは東京文化会館ですね。Jの連続出場と宮の復活を禿しくキボーン。

ところで、アンコンのイパーンなんだけど、
宮のFl,別登録のCl、緑のCl、歌笛、あと女性だけのSax(名前忘れた)
あたりが今年も有力なんでしょうか?

147名無し行進曲:03/10/25 09:50 ID:XLRNdJaQ
宮と佐賀市吹のジョイント行く人、道中気をつけて。
あと、感想upヨロシコ。
148名無し行進曲:03/10/28 12:46 ID:MnNvcNHa
宮吹ジョイントお疲れ様。火曜先生の指揮でアメリカの騎士なんて、うらやますぃ。
できれば演奏会でもやってください。聴きに逝きたかったよう。
149名無し行進曲:03/10/29 02:12 ID:/ZxmhS1A
フェスティバルでやってー、「アフリカの記事」
150名無し行進曲:03/10/29 06:54 ID:2/ELMq4I
150ゲト
151名無し行進曲:03/10/29 14:14 ID:An5XwgnY
>149
宮吹の事だからするでしょう(藁)
けど申込はもう終わっているから、曲目は決まっているんじゃないのかなぁ?
知り合いに聞いてみよ〜
152名無し行進曲:03/10/29 14:54 ID:uulU4Ha2
ではJにはGR2番全曲を期待してもよいでつか?

そうなったらフェスティバルとはいえ、熾烈な火花が…
153名無し行進曲:03/10/30 02:54 ID:WifEqBiP
吉野中、普門館でのすばらしい演奏期待age

のびのびと演奏してきてね。
154名無し行進曲:03/10/31 14:37 ID:Ol7l6lWD
フェスティバルは手塚氏追悼演奏会になると聞いたが、どんなことするのかな 情報キボーン
155名無し行進曲:03/11/01 12:41 ID:SuBUEObf
吉野中、そろそろ本番だな。
156HI:03/11/01 18:56 ID:p/1H4sxn
吉野は銀でした。
吉野中OBより
157名無し行進曲:03/11/04 12:52 ID:mYePvGqB
吉野中よかったね。来年も楽しみですな。

しかし、いかにここが一般の巣窟になっているかがわかる。
このレスの伸びの悪さ‥

フェスティバルの詳細はどうなっているのだろう。
前にも書いたが、睡蓮のホームページを作ってくれないかなぁ?
もちろん各団体には詳細とかまわっているのだろうけど、必ずしも
下々の構成員には伝わるとは限らないからね。

おながいだからHP作ってください<睡蓮殿。
158名無し行進曲:03/11/04 15:43 ID:ZJ0+jHws
>>157
禿同 鹿酔連頼むど〜掲示板はいらんから、問い合わせとか行事予定など
どこに聞いて良いかわからない時もしばしば
159名無し行進曲:03/11/04 16:10 ID:0GknW+Wg
 まったくです。でも、事務局も独立したし、近いうちに
できるんじゃないでしょうか?ねえ、役員さん!
160名無し行進曲:03/11/04 19:27 ID:AxCZ91EH
>>157
緒間得茂名ー&俺茂名ー

睡蓮HPは押し付けあってんじゃないの?
161名無し行進曲:03/11/05 00:42 ID:Gnd1ujIF
結局フェスティバルにどんな団体が出るかは当日のお楽しみ・・・なんですね。

2年ほど前、川辺であったときの宮吹のインパクト(ローマの祭り)はかなーり強烈だったが‥
今年はどうなんだろ?>宮吹
Jや南星は何するのかな?

出演順や曲目がまったくわからない。
目当てのバンドを聞くために、最初から逝けということでつか?睡蓮殿。

162名無し行進曲:03/11/05 13:19 ID:gt6G11pK
K実のM部のバック持った奴が女と(多分K南)二人で甲突川沿いの公衆トイレの個室に入っていった!
通報したほうがいい?
163名無し行進曲:03/11/05 16:34 ID:ZFabyzn7
>>162
バケツに水汲んで戸の上からぶちまけて、近くの草むらに隠れろ。
164名無し行進曲:03/11/05 17:51 ID:gt6G11pK
もう遅い。しっかり盗撮させてもらいますた。
直接学校に持っていくかそれとも…
165名無し行進曲:03/11/05 20:11 ID:JUmQcEuU
スレ違いだから他所へ行ってくれ
166名無し行進曲:03/11/06 11:52 ID:4KxFBHCw
スレ違いじゃないよ。M部だもん。あのお揃いの青のスポーツバック持った…
あんなに乱れてるとはしらんかった。他でやりゃいいのに。
167名無し行進曲:03/11/06 13:34 ID:Xp9T+CEx
じゃあエロネタOKってことで
168名無し行進曲:03/11/06 23:27 ID:0Taht+/T
やめとけ、ここは「鹿児島の吹奏楽にかかわる人のプライベートを語る」
というスレではないのだから。
169名無し行進曲:03/11/07 00:17 ID:moVtrRDM
だったら講習の面前でやるな
170名無し行進曲:03/11/07 01:04 ID:AxjH0TY7
駄スレ 成り下がり 残念
171名無し行進曲:03/11/07 01:25 ID:BjkCpE4d
前から思うんだけどさ、

何をきれいぶってるの?荒れたことない県すれなんかないんだよ。
ばかじゃねーの?

思う存分荒らしてやろw
172名無し行進曲:03/11/07 01:51 ID:Fm/1P30c
>荒れたことない県すれなんかないんだよ

だからといって荒れなきゃならない理由はない。

>ばかじゃねーの?

荒らさないようにしているのが馬鹿だとは思わない。


それとも、

単なる釣り?餌としてはあまり美味しくないが。
173名無し行進曲:03/11/07 02:04 ID:BjkCpE4d
あひゃ!
174名無し行進曲:03/11/07 12:44 ID:sOTalT9q
>>171
思う存分、の割にはsagaってるね。
ついでに、藻前は自分が上達しないのを教則本や教え方が悪いなどと
自分以外のせいにするタイプだろ?
まわりが荒れたら自分も荒れる・・・可哀想な人。
最近流行りの犬の○○○以下で再生不能の産○廃○物みたいだな。

釣られちゃったよ(w
175名無し行進曲:03/11/07 13:06 ID:mE7edjfd
K南女のまんことK実男のちんぽがみたーい♪
176名無し行進曲:03/11/07 14:57 ID:CVZYMrei
調子乗りすぎ。
177名無し行進曲:03/11/07 15:02 ID:BjkCpE4d
みたーい♪
178名無し行進曲:03/11/08 01:03 ID:vuah+Z/p
さかりのついた香具師のおかげで

ここの住民一気に減りそうなヨカーン。
179名無し行進曲:03/11/09 05:13 ID:FNjWHChr
いいじゃん。俺もまぜてー
180名無し行進曲:03/11/09 15:13 ID:4bHD5dAD
やりてー
181名無し行進曲:03/11/10 15:22 ID:0orc7PLP
アンコン締め切り間近!
各校・各団体の代表はきまった?

182名無し行進曲:03/11/13 10:58 ID:EWz36F+b
アンコンの締め切りっていつ?
あとJの掲示板に出ていたJSB杯ってアンサンブル大会には有力団体でるの?
聴きに行ったことが人または実際に出たことのある人がいたら、どんなんか教えてほすぃ。
183名無し行進曲:03/11/13 16:36 ID:MrAH6Ppp
>>182 
 アンコンの締め切りは今日じゃなかった?
 JSB杯は昨年聴きに行ったが、結構いい演奏があって面白かったよ。無料だし。
 アンコンの一般は鬼気迫るが、JSB杯はリラックスムード。バリトンサックス五重奏
 のような、初めて見るようなユニットも出てたし。Jの掲示板では25団体出場となっ
 ていたね。「緑」がでるようなので今年も行こうかな。
184名無し行進曲:03/11/14 10:49 ID:hgkLUwqW
吹連アンコンよりJのアンコンが盛んになりそなヨカーン!
吹連は制限が厳しすぎるよね
しかし、Jも次から次へと色んな事考えるよね
今年から始めたのかな?
185名無し行進曲:03/11/14 15:15 ID:MdWM5Xkc
アンコンの県代表数が去年より倍になったけど各部門どこが代表になりそうかなぁ??
186名無し行進曲:03/11/14 15:45 ID:l5Q45lFf
つーかさ、何でアンコン12月21日なの?
年末商戦に入って休みが取れない。結局アンコンは辞退するはめに(泣
相変わらず、一般には厳しい睡蓮ですな。
187名無し行進曲:03/11/14 20:18 ID:l5Q45lFf
アンコンの代表枠って、中6 高4 大1 一2
でしょ。中高が倍になったのかな?
188名無し行進曲:03/11/14 22:57 ID:ORkI+FGg
>>186
12/21が本選ならば、日曜にもかかわらずイパーンには厳しいとか言ってる香具師には
救いようがありませんな。
何時やればよいのだろう?しかも年末商戦が云々と言っていれば尚更...
189名無し行進曲:03/11/14 23:13 ID:A9v+5R18
>>188
つーかさ、例年通り12月の第2週あたりだとまだなんとかなるのよ。
でもね、クリスマス直前はイパーン(特に妻子持ち)はいろいろ気を
使わなきゃいけないこともある。本番の直前の日曜は大抵練習でつぶ
れるし、家族サービスできないし。せめて正月を挟んだ前後2週間ぐ
らいはイベントをいれて欲しくないと思っているのは漏れだけだろうか?
190名無し行進曲:03/11/15 06:45 ID:xb6vtMTd
アンコンの県代表は本当にどこかねぇ
191名無し行進曲:03/11/15 10:33 ID:DQTN8ni+
>>190
イパーンはJは出ないらしいので、緑、宮、G、歌、漏れんとこから2団体 うち2団体(緑・歌)はJSB杯にも出るから
偵察してきまつ。

大学は鹿が当日定期のため多分出ないだろうから、国が出たら確定。

高校・中学は、吹コン代表団体がやっぱゆうりょくでせう。
192名無し行進曲:03/11/15 15:10 ID:daCQHOuh
えらぶんちゅへ
今日六時からあしびの郷で知名中定演だよ!
ちなみに私もOBで乗ります!
来週23日は和中の定演!沖永良部の吹奏楽をもりあげてこ!
193名無し行進曲:03/11/15 18:07 ID:xb6vtMTd
中・高校は吹奏楽コンクールで代表になってる所が行くね
194名無し行進曲:03/11/15 22:56 ID:xb6vtMTd
例えばどこかなぁ
195名無し行進曲:03/11/16 23:21 ID:g9UrVVDN
でもアンサンブルは何が起こるか分からないからね
196名無し行進曲:03/11/16 23:28 ID:qRwRqd2J
加世田中が代表になったり、星峯が全国行ったりするからね。
197名無し行進曲:03/11/16 23:34 ID:g9UrVVDN
ま、高校はだいたい決まってるでしょ
198名無し行進曲:03/11/17 09:31 ID:2eyTpgRF
このような書き込みが長崎吹連掲示板から削除されてました
[2690] 戯れ言ではなく「現場からの意見」です、念の為...  2003年11月17日 3時11分
「掲示板のチェック」とは意見を排除する事を最近の日本語ではそう言うのですか?
まさか現場からの意見は不適当とは判断されませんよね!?
この書き込みも管理人さんは不愉快でチェックしてしまうんでしょうか?笑
審査には納得させるだけのきちんとしたガイドラインと透明性と説明責任が不可欠です
従来の素人を審査員にしたてあげて具体的な説明もなく根拠の怪しい点数及び結果を
押し付けるようなやり方を厳正審査と呼べるのでしょうか?
現在観客や現場の人達は連盟の係の方達が思っているような素人審査員に騙されるほど馬鹿ではありません
この手の話はタブーなのか、話題にのぼるたびに管理人に消されたり
「気に入らないなら自分で新興協会をつくれば?」
というような主体性の無い人達の書き込みが後を断ちません
しかも皆で考えないといけない問題だと思い掲示板に書き込んだら、一般の人達の目に触れたら困るのか
「意見があるなら掲示板ではなく名前を名乗って直接言ってこい」
と言ったり...名前を知ったところでどうなるんですか?
このような現場からの意見を封殺するような状態でいいのでしょうか?
発表する場は吹連だけではありません、
今の状況が改善されないようであれば現場の吹連離れが起こる可能性は十分あります
ここに書き込みされている方達も自分の感性を磨かずに
過程を知らず結果だけを盲目的に信じ
中身のない正論ばかりならべたてても何も根本的な解決にはならないですよ

[2696] ところで  2003年11月17日 8時48分
あまりにもこの掲示板の通し番号の欠番が多いですね
かなりの情報操作が行われているようですが、管理人さんが気に入らない、もしくは都合の悪い発言は全て削除ですか?

[2689] 2694へ  2003年11月17日 9時2分
まさか世の中一生懸命やれば何でも通ると思ってるのですか
そういう学生のような甘い発想でコンクールの審査を語ってほしくないですね
一生懸命やってもマトモな判断の出来ない人を審査員によぶべきではありません
審査される側が不幸です
適当にやってもまともな判断を出来る能力の持ち主を審査員にするべきでは
199名無し行進曲:03/11/18 10:15 ID:bXTeyR/Z
フェスティバルまであと僅かだが、出演順とか決まったのかな?
何時開演もわからないんだけど、知ってる人教えて!
毎年思うことだが、あれだけ出場団体は良い演奏をするのに、
酔恋のPRは皆無。結果的に客は出演者+関係者少々程度
ただやれば良いってもんじゃないのでは?
ねぇ酔恋さん!
200名無し行進曲:03/11/18 12:56 ID:D2UqJwQZ
第30回鹿児島県吹奏楽フェスティバル プログラム
1 川辺小学校
2 武岡台高校
3 松陽高校
4 アンサンブル南星
5 KBC吹奏楽団
6 J.S.B.吹奏楽団
7 吉野東中学校・・・マーチングらしい
8 鹿児島実業高校・・・マーチングらしい
9 メセナ・尾立部屋
10 松陽高校吹奏楽部OB「緑」
11 宮之城吹奏楽団
12 追悼ステージ
201名無し行進曲:03/11/18 16:17 ID:UAC9oRS3
>>200
乙。なかなかの出演団体ですね。それぞれの曲とか出演時間とかは
わからないのかな?
202名無し行進曲:03/11/19 10:36 ID:YgmLXg8z
宮がトリなんだ〜へぇ〜
Jも聴きたいけど、かなり離れてるな
最初から最後まで聴け!ってことでつね
203名無し行進曲:03/11/19 12:30 ID:jkVVjWLt
追悼ステージって宮吹単独?それとも合同?
手塚先生にはお世話になったから合同ならぜひ参加したいが、
楽譜が当日配布とかだったらいやだな。きちんと演奏できないのは個人的に辛い。
204名無し行進曲:03/11/19 14:05 ID:f64CsFay
>203
合同らしいけれど、出場団体には後日連絡をしますと言っておいてまだ何の曲をするのか、
本当に参加できるのか説明が無いらしい…
どうせ宮吹が単独と実業がちょこっと入るだけでするんじゃない?
個人的にはJと宮吹の選抜メンバーでしてもらいたかった!!
Sax・Hr・TuはJ、Fl・Tp・Euphは宮吹、それ以外はどっちでもいいかな?
205名無し行進曲:03/11/19 20:16 ID:YgmLXg8z
Clは力、TbはJでどうだろう?
206名無し行進曲:03/11/19 20:28 ID:pyw12VLH
パートの評価をするのはヤメレ。指揮者の評価でさえもタブーなんだから。
207名無し行進曲:03/11/20 15:41 ID:NpYXqils
【吹奏楽】九州のクラシック音楽【管弦楽】
ttp://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1069218196&LAST=50
208名無し行進曲:03/11/21 09:36 ID:BmdYhqec
フェスティバルの演奏曲など、わかっている範囲で良いから教えて下さい
209名無し行進曲:03/11/21 16:59 ID:xxEiVaO1
宮吹は「アメリカの騎士」Jは「GR」「秋風の??」
210名無し行進曲:03/11/22 07:14 ID:P3FALkC0
明日のフェスティバルは結構聞きがいのある団体が出るんだね
211名無し行進曲:03/11/22 10:54 ID:TeYgFV/P
フェスティバル、一般バンドの数少ないお披露目の場なんですかね。11団体中6団体。
ところで客入るのだろうか?トリをとった宮吹のころは出演者が聴く分、まだ客は多いと思うが、
川辺小とか武岡台高校とか客席は緑一色なんだろうな。
212名無し行進曲:03/11/22 13:03 ID:4xN4uL5i
そういえば12月13日に市文で神村が定演やるみたいですね☆マーチ・エイプリル・メイの作曲者の矢部さんが指揮したりファイヤーバードの樋口さんがバトンしたりするみたいですよ〜ちょっと行ってみましょうかねぇ
213名無し行進曲:03/11/22 15:53 ID:8VPJRERG
宮吹とJを前後半に分けたり、松陽を前半に入れたのは、客の分散を狙った酔連さんの策略かな?おかげで、後半出演の漏れはJのGR聴け無さそう
だけど、最後が宮なのは何故故に?故手塚氏の追悼を30回にぶつけたのはわかるが・・
確か今年全国へ行ったのは吉野中・Jだったよね?
やはり、Jは酔連に嫌われているみたいね
214名無し行進曲:03/11/22 16:43 ID:OViAdYPa
>213
Jが嫌われているんじゃなくて、宮吹に睡蓮役員が何人かいるからじゃない?
Jも宮も特に順番なんかは気にしてないんじゃないかなぁ?
僕の団体は出場しないから全団体聞く予定!!
「GR」はコンクールとは違うバージョンという噂を聞いてけど本当かなぁ?
215名無し行進曲:03/11/22 19:32 ID:P3FALkC0
松陽は最後から2番目になったらしいよ
216名無し行進曲:03/11/23 02:36 ID:DqwZ48az
>215
高校ですか?
個人的には、金賞だった南星を聴いてみたい。
217名無し行進曲:03/11/23 08:42 ID:OlOESZMm
あの、今日のフェスティバルの開演時間教えてください。
218名無し行進曲:03/11/23 09:53 ID:sfI1ISkN
1:00からだよ
219名無し行進曲:03/11/23 20:15 ID:sfI1ISkN
今日のフェスティバルどうだった?
220名無し行進曲:03/11/23 22:07 ID:O6Ai4rJ2
松陽高校は良かった。後は・・・・
221名無し行進曲:03/11/23 22:28 ID:9heCxU7m
>220
そうですかね・・・
222名無し行進曲:03/11/24 10:36 ID:lP94Usd6
222げと!
223名無し行進曲:03/11/24 12:24 ID:6Um4648t
宮之城による宮之城の為のフェスティバル無事終了。
おつかれさまでした!
224名無し行進曲:03/11/24 16:18 ID:IxgziutN
どなたか今年のアンコンの出場情報をごぞんじないですか?
特に一般・大学について教えてください!
225名無し行進曲:03/11/24 19:14 ID:vEMLiPZC
>223
同意!!
うちの団体は後半だったので他団体と合同で吹けると思っていたのに…
最初からそうするつもりだったら、演奏会の申込用紙に追悼ステージは後日連絡しますとか書くな!!
やっぱり吹連と宮の為の演奏会だったね。
参加しなければ良かった!!!!!!!!!!!!!!!
226名無し行進曲:03/11/24 20:47 ID:2EVCHLhG
全日本小学校バンドフェスティバル

鹿児島市立玉江小学校 名瀬市立小宿小学校 
両校グッドサウンド賞受賞 おめでとう!

名瀬市立小宿小学校は、全団体の35団体中1位

おめでとう!
227名無し行進曲:03/11/24 21:18 ID:fIcbHPjX
221
そうですかね・・・ってあなたはどう思ってるんですか?僕は松陽よかったと思いますよ
228名無し行進曲:03/11/24 23:51 ID:XvboVI/D
まぁいいじゃないか。人それぞれの意見があるんだから。
229名無し行進曲:03/11/25 00:03 ID:4vvaE+OZ
>223
宮の自己満足でしょ
230名無し行進曲:03/11/25 09:57 ID:UI4sC2Hd
フェスティバルはどうやら、亀裂が発生しているみたいだね
それは置いといて、演奏そのものはどうだった?
聴きに行けけなかったので感想キボーン
特にJ・宮・南・緑・K
231名無し行進曲:03/11/25 11:37 ID:MQmj/Tlv
Jは、定期演奏会の宣伝のための演奏でした。
宮のアメ騎士は、16ビートが全然だめで、日本民謡のようでした。
南は、ポップス系をやるのに、表情もリズムをこわばりすぎ。
緑は・・・・あれはどうゆうメンバーなの?
Kは、楽しそうにやってました。
232名無し行進曲:03/11/25 15:11 ID:Dp9+WjfE
Jのやった「秋風の訴え」という曲は自分たちでもやってみたいと思った。
個人的にはGRよりも好印象だった。
南星はまあまあ。音程とかはいいんだけど、音が前に飛んでこないのが残念。
KBC‥金管どうした?ってかんじ。あのドラムはどっかで見たことあるような…
緑は???練習1回ですか?
宮も???なんか歯車が狂っているような。

一般は全体的に練習不足が露呈しまくり。
233名無し行進曲:03/11/25 23:38 ID:MHmi3FrB
武岡台の白鳥はあれは白鳥じゃない!!来年の自由曲候補だったらやめた方がいい!!!
234名無し行進曲:03/11/25 23:47 ID:8sqnFJX6
↑同意!松陽のサウンドはまぁまぁだった
235名無し行進曲:03/11/25 23:54 ID:UI4sC2Hd
↑そんなのは当たり前!音楽科があるんだよ
楽器吹きに学校へ行ってる人がほとんどなんだから
その点では武台は頑張っていたんでは?
236名無し行進曲:03/11/25 23:56 ID:8sqnFJX6
まぁそうでしょうが松陽普通科も多いと聞いてます。どちらもそれなりに頑張ってるようですね
237名無し行進曲:03/11/26 10:36 ID:4mg6mJsO
ホールの影響かもしれないが、Jと宮はサウンドが以前と変化しているように聴こえたのだが・・
238名無し行進曲:03/11/26 12:53 ID:ncrIUtlI
ホールの影響だ
239名無し行進曲:03/11/26 19:19 ID:nq3D9oGJ
今年のアンコンはどうなるかなぁ
240名無し行進曲:03/11/26 21:08 ID:fB5T3GLQ
一般・大学と高校はどこが代表になるのかな
241名無し行進曲:03/11/26 23:49 ID:LcHE1kFM
その前に、一般はどこが出場するのかな
242名無し行進曲:03/11/27 00:22 ID:HBKXyIJd
高校の部の代表が気になるなぁ
243名無し行進曲:03/11/27 20:17 ID:1uKZe+ig
たしか緑はクラリネット五重奏で出るはず
244名無し行進曲:03/11/29 23:04 ID:BE8P4218
松陽は今年も金八らしい
245名無し行進曲:03/12/02 02:38 ID:UOqdCSTR
どうもアンコンの話題盛り上がらないな。

JSB杯は一般27団体の参加らしいが、誰が審査するんかいな。
246名無し行進曲:03/12/02 09:41 ID:j7GG3GvW
27団体も出るんだ
審査員ねぇ?審査そのものはそこまで気にせず、のびのびと演奏できればいいんじゃない?
某県スレのように審査結果で荒れたりして 笑
247名無し行進曲:03/12/02 16:55 ID:8Vn7GSSZ
賞金が出るときいたぞ>JSB杯
248名無し行進曲:03/12/02 17:59 ID:AhjPfhaH
アンコンの代表を大予想!!さぁ一体どこが見事代表を掴み取るか!
249名無し行進曲:03/12/03 03:11 ID:hiE8NqUx
一般は緑・歌笛・宮吹Fl・パルテンツァ(宮吹Cla)・カプリスから2団体は確定でしょう。
250名無し行進曲:03/12/05 14:47 ID:iJF3z50z
睡蓮アンコン盛り上がらないね。イパーンはJSB杯の方が楽しそうだし…
251名無し行進曲:03/12/06 21:46 ID:scTVEj43
その通りだよ。イパーンはアンコンに興味ないのか?あと二週間なんだけどな〜
252名無し行進曲:03/12/08 23:27 ID:nwBl2UaJ
アンコン一般「緑」は確定ですな。昨日のJSB杯で聴いたが、ゾゾってきた。
しかし、いろんな形態があって面白かったな。レベルも相当高かったし。>JSB杯
253名無し行進曲:03/12/09 00:29 ID:ZfxH7eTD
さて、アンコンの県大会まで残りわずかだ!各部門の代表をそろそろ予想しようぜ
254名無し行進曲:03/12/09 10:20 ID:ELKLUtWH
sage
255名無し行進曲:03/12/09 21:52 ID:wwKVcC8w
12月13日に神村が市文で定演やります!!今年はマーチ・エイプリル・メイの矢部政男さん・福岡ファイヤーバードの樋口亜紀さんなどのたくさんのゲストをお迎えしています。曲目はエルカミ・祝典序曲・カルメン・歌謡曲・1812(ステージドリル)などです。一人でも多くのお客さまを部員一同心よりお待ちしています☆
256名無し行進曲:03/12/09 23:03 ID:ZfxH7eTD
書き込みしないと客が来ないのか??でも、何で矢部さんが来るんだ?
257名無し行進曲:03/12/10 09:31 ID:jiA4X7TE
sage
258名無し行進曲:03/12/10 10:42 ID:+WoLcIgx
JSB杯を聴きましたが、睡連のより楽しかったな
色んな形態も楽しかったし、うちわだけではなく結構真剣なところが予想外でした
欲を言えばちゃんとした音楽ホールで聴きたかったな
259名無し行進曲:03/12/10 15:19 ID:c0OEnRxz
sage
260名無し行進曲:03/12/12 08:10 ID:stjK9cUK
sage
261名無し行進曲:03/12/13 04:01 ID:xyEWsZVx
>>258
漏れは参加した方だが、運営面もしっかりしていたし、実際の演奏もよっかたね。
(漏れたちは10位に入らず、名前すらよばれなかったが…)
来年はホールでやるようなこと言ってなかったっけ?
262名無し行進曲:03/12/14 21:14 ID:XysDnHSk
アンコンまで1週間になったなぁ。今年はどうなるかなぁ
263名無し行進曲:03/12/15 15:34 ID:7syt4NK+
つーかさ、アンコンの出場団体もわからないし、予想も出来ないし、会場に行った人間しか結果が分からないのはつらくね?
だからさ、睡蓮のホームページ開設キボーン。
264名無し行進曲:03/12/15 21:43 ID:kLbL7w+A
☆第30回鹿児島県アンサンブルコンテスト☆♪小学校の部♪ 1. 亀山 Brass6 2. 鹿大付属 Mix10 3. 和田 Brass8 4. 川辺 Brass8 5. 吉松 Brass8 6. 隈之城 Mix3 7. 田上 Brass9
265名無し行進曲:03/12/15 21:50 ID:kLbL7w+A
☆第30回鹿児島県アンサンブルコンテスト☆♪小学校の部♪ 8. 亀津 Wood7 9. 谷山 Wood7 10. 伊集院 Brass4 11. 天城 Brass10 12. 玉江 Sax4 13. 吉田 Brass9
266名無し行進曲:03/12/15 22:03 ID:YrCbSYbr
>>263
宮崎のK山氏みたいに年寄りでもPC扱える人がいればなあ。
十○屋はHP開店休業中だし、連盟にまともに更新できる人いないんじゃない?
267名無し行進曲:03/12/15 22:22 ID:kLbL7w+A
☆第30回鹿児島県アンサンブルコンテスト☆♪高校の部♪ 1. 鶴丸 Per6 2. 樟南第ニ Mix5 3. 野田女子 Brass5 4. 加治木 Per5 5. 国分 Per5 6. 奄美 Cl5 7. 鹿児島中央 Sax4
268名無し行進曲:03/12/15 22:31 ID:kLbL7w+A
☆第30回鹿児島県アンサンブルコンテスト☆♪高校の部♪ 8. 川辺 Brass5 9. 加治木女子 Sax410. 鹿児島東 Cl5 11. 加世田 Cl4 12. 種子島 Wood7 13. 串良商業 Mix7 14. 徳之島 Sax4
269名無し行進曲:03/12/15 22:41 ID:kLbL7w+A
☆第30回鹿児島県アンサンブルコンテスト☆♪高校の部♪ 15. 神村 Cl6 16. 鹿児島工業 CL3 17. 古仁屋 Mix8 18. 宮之城 Wood5 19. 玉龍 Sax4 20. 川内 Brass5 21. 樟南 Pe5
270名無し行進曲:03/12/15 22:55 ID:kLbL7w+A
☆第30回鹿児島県アンサンブルコンテスト☆♪高校の部♪ 22. 鹿屋 Tp4 23. 伊集院 Sax5 24. 大口明光 Brass325. 松陽 Brass8 26. 薩南工業 Sax3 27. 大島 Brass6 28. 鹿児島西 Brass829. 甲南 Sax4
271名無し行進曲:03/12/17 16:35 ID:OnDcN6DD
すきやき食ひたし、金はなし。寒いねー。このスレの住民の皆さん元気?
272名無し行進曲:03/12/17 19:40 ID:vPaF2psI
元気だよ
273名無し行進曲:03/12/17 23:47 ID:8NMy1tAx
高校アンコンの代表どこになるとおもいますか??代表校4校にふえたよね!!
274名無し行進曲:03/12/18 20:14 ID:Fr5lUR6t
どこかなぁ?でもある程度は決まってるよね
275名無し行進曲:03/12/18 22:12 ID:YCzYNBf2
高校はコンクールで九州に行くようなとこが代表になるんじゃないかな?松陽とか
276名無し行進曲:03/12/18 22:26 ID:Fr5lUR6t
その可能性はあるね!松陽とかはその一つだね
277名無し行進曲:03/12/18 22:33 ID:zY4x0AWM
松陽神村は確定か?

残り二つ…鶴丸、甲南、鹿屋中央、武岡台辺りから一つづつ?
思わぬ伏兵もいるかも。
278名無し行進曲:03/12/19 18:05 ID:ATvfC8+H
武台!?
279名無し行進曲:03/12/20 20:06 ID://CF39Hs
代表どこですか?
280名無し行進曲:03/12/20 20:21 ID:bOqKBB24
代表は1抜け松陽、2抜け神村あとの順位はわからないが川辺、川内。
281名無し行進曲:03/12/20 20:48 ID:ghxFeUdk
今日のアンコンの高校の部の演奏の感想教えてください!
282名無し行進曲:03/12/22 19:52 ID:td/ZWaV1
中学の結果しらん?
283名無し行進曲:03/12/22 20:55 ID:RkZF4c7z
☆鹿児島県アンサンブルコンテスト県代表☆♪中学校の部♪ 伊集院北、重富、吉野鹿児島南、国分、城西♪高等学校の部♪ 松陽、神村、川辺、川内 ♪一般の部♪ 松陽高校OB吹奏楽団「緑」 カプリスサクソフォンカルテット
284名無し行進曲:03/12/22 21:31 ID:5BvIAnEM
小学校は? ソロの最優秀とかは?
285名無し行進曲:03/12/30 04:54 ID:plMnHjqk
誰か宮之城の演奏会行った人いますか?感想キボーン
286名無し行進曲:03/12/30 09:16 ID:5IitHbAi
宮之城もようやく地元での演奏会を復活したんだ
良かった良かった!
宮之城の名前だけではない、地元に根ざした活動を期待
鹿児島市内の演奏はしなくても良い時代になるのだろうか?
287名無し行進曲:03/12/30 18:29 ID:VgDhjZiU
この時期としては、
なかなかのもの。
来年も楽しみになって来た。
288名無し行進曲:03/12/31 10:29 ID:rpP7v8D/
宮之城には県内各地でも演奏会やってほすいな。
宮之城や鹿児島市だけじゃなく、もっと多くの地方でね。
来年も期待してまふ!
289名無し行進曲:04/01/02 23:11 ID:CaIXqTQy
チャンですまそ。
鹿児島の中学校の吹奏楽のスレってありますか?
290名無し行進曲:04/01/03 06:39 ID:DtTra33S
そんなのないよ
291名無し行進曲:04/01/03 09:29 ID:Lw3Mqs/M
いよいよ2004年になりました。2,3月は一般団体の定演ラッシュの時期ですね。
それぞれ、どのようなプログラムなのでしょうか?
天野氏のスレにはJSBがBR2をやるって書いてあったけど、GRだよね?
去年のBRのように合唱付みたいですよ。緑は課題曲4曲(どうせなら全曲してほしかった…)
するみたいだし、宮之城は先日の地元での演奏会と同じ曲なのでしょうか?
292名無し行進曲:04/01/03 23:59 ID:eqGddR2k
age
293名無し行進曲:04/01/04 15:40 ID:dXo1fULC
ほぼ同じだろうね。
294名無し行進曲:04/01/07 09:10 ID:OhPEh/or
sage
295名無し行進曲:04/01/07 12:00 ID:dnkuvzqL
>294
sageになってないよ。

吉野中の定演って毎年3月なの?去年は3月だったようだけど。
リバーダンス聞きたい。
296名無し行進曲:04/01/08 07:49 ID:hdQ9ElQ3
sage
297名無し行進曲:04/01/08 15:24 ID:iEA/iVQq
>294 
課題曲って4曲じゃないの??
298名無し行進曲:04/01/08 20:19 ID:gDojkvqe
>>297
課題曲は5曲。5はR指定の「サード」
今年の課題曲の相性は一般の場合、宮之城が3、緑が2という感じだが、
 Jはどうも昨年の1のようにしっくりくる曲がないような感じ。どれや
 ってもボロが出そう。あえて5なのかな?
299名無し行進曲:04/01/10 08:29 ID:mwiKv+0D
緑の2は納得だが、宮の3は?だな
宮は1か4でしょう
3と5はJしかやるところないんじゃないかな?
コンクールはさておき、今は演奏会の話題で盛り上がりたいねぇ
内部暴露大歓迎!それぞれの内容教えて
300名無し行進曲:04/01/10 12:53 ID:LEWYENLW
300
301名無し行進曲:04/01/12 23:27 ID:j7CZWYly
今日ポスターを見たんだが、Jは天野氏の委嘱作やるんだね
GRの合唱とか、とにかくテンコ盛りのプログラムらしい
うちのバンドもあんな演奏会やりたいなぁ
うらやましすぃ〜
302名無し行進曲:04/01/13 14:43 ID:T0CkTOfw
>>301
Jの委嘱作品の曲名教えてほすぃ。
303名無し行進曲:04/01/13 18:35 ID:Br8+dvlG
KTSスーパーニュースのスポーツ特集でオリ急流したのって
やはりニュース読んでる本人のF氏?
304名無し行進曲:04/01/16 10:43 ID:IEYnLfhn
sage
305名無し行進曲:04/01/16 13:56 ID:m8PvK4Xe
age
306名無し行進曲:04/01/16 20:05 ID:7ADzAXTd
hage
307名無し行進曲:04/01/16 22:52 ID:zTgUvrpu
longe
308名無し行進曲:04/01/21 11:35 ID:FHkQjgnj
sage
309名無し行進曲:04/01/22 08:36 ID:2OalKgNw
sage
310名無し行進曲:04/01/26 08:01 ID:QymmKMJ3
sage
311名無し行進曲:04/01/26 21:53 ID:tJrp7B9v
osage
312名無し行進曲:04/01/27 00:22 ID:CVpLZ2an
hage
313名無し行進曲:04/01/27 10:30 ID:T3M0Mmwe
sage
314名無し行進曲:04/01/28 01:07 ID:ZHOjjXlJ
自分が中学のときの顧問の上白木先生。
元気なのかな?
315名無し行進曲:04/01/28 08:19 ID:vrx7qvUm
sage
316名無し行進曲:04/01/28 13:06 ID:bpgBc8NG
一般の演奏会シーズン到来ですね。
しかし・・・・
中高生の集客のためとは思うが、今年の課題曲やるのはどうも
昔のウィンドのパクリみたいですな。
一般の聴衆としては正直つまらないのですが...
317名無し行進曲:04/01/28 22:50 ID:F5A9C4d/
アンコンの九州大会もうすぐですね!長崎でしたっけ?頑張ってください!聞きには行けませんが応援しています!
318名無し行進曲:04/01/29 01:20 ID:j5W7sfad
>>316
一般の演奏会とはいえ、一番集客を見込めるのは中高生だと思うのである程度は仕方ないのでは?
個人的には、JSBの演奏会が楽しみです。宮之城はどのようなプログラムなのでしょうか?
319名無し行進曲:04/01/29 21:19 ID:GRzGtCeM
>>318
課題曲と、ラプソディインブルーって書いてありますな。
320名無し行進曲:04/01/30 02:38 ID:aohOL6rq
・・・で、ぶっちゃけ、鹿児島の一般の演奏会でいい音楽聞かせてくれるのはどこだと思う?
321名無し行進曲:04/01/30 08:23 ID:IdIOYSL3
sage
322名無し行進曲:04/01/30 08:42 ID:X+ml/1Yg
>>320
演奏会の規模としては、JSBでしょう。去年今年と合唱を交えた大曲(?)
もやってるし、ポップスステージでは照明や舞台装置などプロ顔負けの豪華さがある。
宮之城は、演奏の質としてはかなりの線をいっているが、あのお茶の間劇場はいいかげんに
やめたほうがいいと思われ・・・
どちらも、ある程度の音楽は聞かせてくれるのでは?ただ、曲によって出来不出来の差が激しい。
323名無し行進曲:04/01/30 09:03 ID:HrBm7ong
Jも宮も毎年行っているが、Jの定期にはいつも感心させられる
やっぱりJはコンクールより定演だと思っていたが、昨年は全国逝ったし・・とても楽しみだね
宮はコンクールをずっと聴いている感じだった。良い意味でも悪い意味でもだが
お茶の間も含め、高校定演をグレードアップした感じかな?
緑はあまり逝っていないがどうなのかな?
324名無し行進曲:04/01/30 13:34 ID:Q7ouWNzx
俺もJと宮吹とほぼ毎年聞いているが、聞いて見て楽しいのはやっぱりJだな!
1・2部の演奏もコンクールの時とは違う大胆な演奏だし、3部は何度聞きに行っても飽きさせないし。
宮吹は演奏はうまいんだけど聞かされているような、お茶の間劇場もね…
客層を見ればJは大人が多い、宮吹は学生が多いよね。
325名無し行進曲:04/01/30 19:27 ID:jIulP5Yv
漏れは南星の演奏会がアットホームで好きなんだが
326名無し行進曲:04/01/31 03:16 ID:cRXSv4Gx
Jは今年、天野先生の新曲するんだろうけど、噂によるとまだ楽譜が届いてない
らしいが、その新曲を楽しみにしている小生としては、まともな演奏が聴けるの
かどうかが、そろそろ不安。ま、それなりに聞かせてくれるのだろうけど、完成
形はコンクールまでまたないとダメなのかな?逆説的にいえばそれだけスリリン
グな本番になるのだろうけど、わざわざ飛行機に乗って聴きに行こうと思ってい
る天野フリークの小生的には、初演にふさわしい鬼気迫った演奏を期待したいの
ですが…。

しかし、鹿児島にはすばらしい一般団体が多いですね。Jも宮も緑も…
うらやましい限りです。今年都文化に来るのは、どの団体なのでしょうか?
できれば鹿児島から2団体きて欲しいと思っている、元鹿児島県人でした。
327名無し行進曲:04/01/31 04:28 ID:5i9n98TL
やはり鹿児島ってことで馬鹿にされてるのかな?
結局昨年も間に合わなくて今年も間に合わないんだよね?
328名無し行進曲:04/01/31 13:21 ID:9xks8n3D
>>326>>327
え〜っ!まだ楽譜来ていないの?
確か2/29が演奏会だったよね まにあうのかな?
漏れも新曲楽しみにしているのに、不安だな・・・
329名無し行進曲:04/01/31 13:44 ID:heWXR7G7
>>327
聞くところによると、例の左翼からの爆弾メールがきっかけで全面改定を
しているらしい。タイトル見ただけで極左からの攻撃があったので、曲全体に
引用していた特攻隊の軍歌のメロディを全部はずすことになって、その結果
全面改定せざるを得なかった、という確実な情報が入ったよ。

でもJSBってかなり上手なバンドだから、きっと鬼気迫る演奏をしてくれるん
じゃないかな。
330名無し行進曲:04/01/31 14:53 ID:wegLWOEz
>>329
情報ありがとん。天野先生もJも大変なんですね。
2.29の鬼気迫る演奏を期待してます。
331名無し行進曲:04/01/31 20:08 ID:hmLBGW2R
昨年のコンクールのGRも県大会1ヶ月前に楽譜レンタルしたって聞いてるしJなら大丈夫でしょう!
去年の定期のBRはとても感動したね。
今年も期待しています!!
多分今は練習中でしょうね。
332名無し行進曲:04/01/31 21:06 ID:EYVfNNFI
帖佐中ってうまいんですか??
333名無し行進曲:04/01/31 22:41 ID:3iuiubYO
333
334名無し行進曲:04/02/01 02:31 ID:qm8xJAkO
例えば、演奏会の半年前が締め切りだったとして、その締め切りに間に合わせる
為に、はしょって書かれた曲(結果的には駄作だったとして)と演奏会2週間前に
届いた曲(結果的には後世に残る名曲)と、どっちが嬉しいかというと、演奏する
ほうはめっちゃ大変だけど、後者のほうが嬉しい、と個人的には思いますた。

でも演奏会2週間前に駄作が届いたら目もあてられんけどね。
335名無し行進曲:04/02/04 10:51 ID:wjQZ5BX2
>>326
>わざわざ飛行機に乗って聴きに行こうと思っている天野フリークの小生的には
 
326さんはどちらにお住まいの方でつか?

私も326さんに負けないくらいの天野ヲタであると自覚していまして、
JSB演奏会に逝こうかどうか今迷っているのでつが・・・

ちなみに私も飛行機使わないと逝けない程のところに住んでる者でつ(w
336326:04/02/04 16:29 ID:cWlaPmrK
>>335
八王子
337名無し行進曲:04/02/04 17:15 ID:W+NG6Fsh
新曲もだが、GRの合唱付きが楽しみだな
どれくらいの規模の合唱なんだろうか?
鹿児島の方情報キボーン
338名無し行進曲:04/02/04 20:24 ID:zmEPlY27
120前後らしいぞ。
339335:04/02/05 10:26 ID:UC0pkcP1
>>336
八王子でつか!?
それはそれは・・・・

私も関東某県在住でつ。
336さんは演奏会チケットと飛行機切符の手配はもうお済みになったのでつか?

どうしようかなぁ、私も逝こうかなぁ。
340名無し行進曲:04/02/05 20:46 ID:4bFg46oI
帖佐中ってうまいんですか??
帖佐中ってうまいんですか??
341名無し行進曲:04/02/05 21:49 ID:3dhv3rDP
>340
「うまい」という定義が微妙ですが、ひとつの尺度として言えば、
コンクールでは、最近はずっと銀賞みたいです。
342名無し行進曲:04/02/06 10:50 ID:5uOHTkNK
>>338
120前後でつか、それは楽しみだな
昨年のBRを上回る演奏を期待したいね
委嘱作もあるし、早く聴きたいものだ
ところで、楽譜は来たのかな?
343326:04/02/06 16:42 ID:0tGYJC5K
>>335
私は実家が鹿児島なので、前日の午前中には鹿児島入りしています。
チケットは当日券が大丈夫そうなので。
344名無し行進曲:04/02/06 20:11 ID:Kmykg5ez
>335
俺も大阪から行きますよ。
JSBのHPにチケット申込というのがあったからそれで申し込もうと思っていますが…
去年のBRも聞きました。
コンクールとかの大会で聞く演奏とは違う、心を動かされた演奏でしたね!!
345名無し行進曲:04/02/07 08:20 ID:nAGjgvDl
なんか、JSBの定期は全国規模だね。確かに定期の規模としては、鹿児島ではNo1
でしょう。
346名無し行進曲:04/02/07 13:58 ID:IQGobiY2
>341s
ありがとうございます!重富中はどうなんですかね?
347名無し行進曲:04/02/07 15:26 ID:s8tV07Bu
『隼人中』の吹奏楽部って、今どうなんですか?
348あき:04/02/07 16:04 ID:Ufpii7oS
帖佐は早渕先生が転勤になって、諏訪園って人がきてぼろぼろみたい!
349名無し行進曲:04/02/07 16:52 ID:/znG2VCI
今日アンサンブルの九大ですよね!!そろそろ結果はわからないのでしょうか??
350341:04/02/07 22:07 ID:daixhJfb
>>346
重富はここ最近の九州大会で金をとっています。吉野の次に強豪ってイメージじゃないですか。
>>347
隼人中は帖佐中と一緒で県で銀って感じです。
351名無し行進曲:04/02/08 07:51 ID:BN/ieDh8
>>348
だからさー、個人の実名出して攻撃すんなよ!
352名無し行進曲:04/02/09 12:10 ID:bVOot7ea
松陽の金管八重奏と緑のクラリネット五重奏は金賞だったが全国にはあと一歩で届かず!だがどちらの演奏も好演だった様子!個人的にもどちらも素晴らしかったと思われる!
353名無し行進曲:04/02/09 22:33 ID:iRhO//av
他の演奏はどうだった?
354名無し行進曲:04/02/10 11:21 ID:oa62xI0A
ところで、JSBさんが委嘱した天野氏の新作、楽譜届いたのかな?
漏れも福岡在住なんだが、聴きに行く予定でつ
だけど、新作がないとショックなんで、情報キボンヌ!
355名無し行進曲:04/02/10 12:06 ID:ZKN66QED
>>354
ものすごい曲が届いたらしいよ。
期待大。
356名無し行進曲:04/02/10 12:43 ID:Ly86YuhU
アンコンの九州大会行ったけど、代表の演奏聴き逃した〜
自分的には松陽の演奏県大会のほうがよかったな。神村はよくなってたけど
惜しかったかな。川内は低音がだめかな。やっぱりアンサンブルは個人のレベルが
わかるからね。
357名無し行進曲:04/02/10 17:35 ID:9nPKCfoS
あきさんあなたはどこ誰ですか??
私は帖佐です。実際に先生が変わって金から銀になったのは事実だけど
そんなこともういわないでください!!
358名無し行進曲:04/02/10 22:43 ID:oqKm2qHh
>>356
確かにアンサンブルは個人の実力が高いことに越したことはないが、やはり最後は音の混ざり具合じゃないか?松陽はそのへんが俺的に県大と九大で変わっていた気がする 神村は惜しかった
359gew:04/02/11 14:38 ID:21tCVH/R
rge
360名無し行進曲:04/02/12 12:14 ID:4QHQx5kG
sage
361名無し行進曲:04/02/12 13:13 ID:k/X8cKwA
緑は本当に残念だったね。JSB杯ではじめて聴いて、是非とも全国に行ってもらいたい
と思っていたのだけれど。噂によれば代表と同点だったらしいが・・・

ところで一般の定期ですが、
Jが2月29日
南星が3月7日
緑が3月14日
宮が3月21日
でよろしいでしょうか?
362名無し行進曲:04/02/13 02:44 ID:gtbtRFi/
>>361
宮は3月20日です。

みなさんはどれに行きます?注目点などあれば教えてください。
363名無し行進曲:04/02/13 09:14 ID:TSGybUzL
>>362
JSB>>>宮之城>緑=南星
364名無し行進曲:04/02/13 10:25 ID:qHw+IFuA
JSBの定演は毎年どこもしたことない曲を選曲するし、三部も毎年わくわくさせてくれるし鹿児島では一番の演奏会だと思うな。
九州のいろんなバンドを聞きに行っているがあそこまでの定演はどこも出来ないね!!
宮吹は同じ曲ばかりをしているというイメージがある。
定演だけでなく他演奏会と曲がかぶりすぎ…
すこし飽きてくるよね。
HPで今年の曲目見たけど、多分昔JSBがしたことある曲ばかりで無いかい?
打倒JSBなのかなぁ?
南星はアットホームな演奏会はそろそろ卒業して本格的な演奏会を目指して欲しい!!
コンクールで金賞も受賞したしね。
緑は眠くなる…
365名無し行進曲:04/02/13 12:19 ID:FlZgLch1
いったい、Jは年間予算はどのくらいなんだろう? 定演の舞台演出や作曲委嘱など、かなりかからない? 団費ってどのくらいなのかな?みんな払ってるの?
366名無し行進曲:04/02/14 09:18 ID:W543jThr
>>364
禿しく同意
宮之城はいつも打倒JSBって感じでつまらないし、聞き手というより自分たちの満足度のほうがかなり高い感じがする。
JSBはそんなこと全然お構いなしって感じで、聞き手を飽きさせない演出をしてるよね。
367名無し行進曲:04/02/14 09:48 ID:wHnitWIC
>>365
あれだけ本格的な舞台装置だから、かなりカネ掛かっているだろうな。
それに天野氏への委嘱料だって最低でも5,60万円は払っている
だろうし、あの人数で割っても一人当たりの負担はかなり大きいんじゃ
ないかい。
又は何処かにスポンサーがいるのかもな。
368名無し行進曲:04/02/14 09:59 ID:CwVJ6Qx3
宮の演奏予定曲ほんとうにパクリっぽいけど、宮らしい演奏をしてくれるのでは?
だけど、緑の曲は少しがっかりだな
トトロを語りつきでやるらしいが、実力のあるプレイヤーが多いんだからもっと難曲に挑んで欲しいね
Jは文句無しに楽しみな演奏会になりそうだな
あそこは常に聞き手側の事を考えた企画・演奏にいつも脱帽するよね さて今年は何をするんだろう?
鹿児島の一般みんな
ガンガレー!
369名無し行進曲:04/02/14 11:33 ID:YgBXYLpb
>>368 賛成
Jと宮では、曲の解釈など違う。
Jできれいな曲は雑すぎるし、宮では迫力ある音が望めない。
でもマイナスをプラスにできる両バンドが競い合うことで、
鹿児島のレベルが上がれば、学生の音楽環境がかわるはず!!


370名無し行進曲:04/02/14 12:04 ID:bx1KsFvv
JSBははっきし言って音が汚くないですか?私はむしろ緑のきれいな音のほうが好きです。
昨年の九州大会のマ・メール・ロワ、感動しました!!!!JSBは勢いで演奏していたって
感じです。緑に全国大会行って欲しかったな。JSBなんて糞。
371名無し行進曲:04/02/14 15:23 ID:fRD7Dgv6
>>370
緑のサウンドが魅力なのは同意だしJの弱点がそこであることは時々言われるが、だからといってJが糞ってのは、ちと言い過ぎではないかい?
緑には緑の、JにはJの、宮には宮の特色があり、お互いが独自のカラーを出してるわけで、
九州の中でもこんなにハイレベルな団体がそろう件はなかなかないと思うよ。
好みの問題だとは思うけど、好きだから良い、悪いからダメでは面白くないと思われ。
長々とマジレスしてスマソ
372名無し行進曲:04/02/14 21:59 ID:htJ9bAEc
みんな>>371のように捉えてくれると良いのにね。
>>370みたいなヤシを目にする度に、なんかシラケてくるよ。

良いバンドがそれぞれの持ち味で頑張っているのだから
ツマラナイ事を言わずに自分の好きなバンドを応援汁。
373名無し行進曲:04/02/15 13:49 ID:DirHpQ51
>>372
禿同です
どこも、工夫を凝らし学業・仕事の合間をぬって頑張っているんだから
第3者が比較すべきものではないと考えるが、「糞」とか書く人には言っても無駄なんだろうね
ところで、Jの委嘱作は来たのかな?さすがにこの時点で来てなけりゃ今回の初演は
見送りになるんだろうけど
来たのなら、どんな曲かちょっと教えて Jの人おながいします
374名無し行進曲:04/02/15 22:05 ID:7eq8n08X
Jの楽団員は何名くらいなのでしょうか?
375名無し行進曲:04/02/17 22:25 ID:CLFBG2Dg
age
376名無し行進曲:04/02/18 09:25 ID:CVKKH/d8
>>373
心に浸みいる凄い曲が届いた、という話聞いた。
377名無し行進曲:04/02/19 08:32 ID:zj3eGIWX
>>376
凄いってどんな風に?
何分くらい?
もっと詳しく教えて〜
おながいします
378名無し行進曲:04/02/21 16:46 ID:CjbPXTi+
漏れ関東某県からJの定演聴きに逝くんだけど鹿児島市民文化ホールって
1階席で聴くのと、2階席で聴くのどっちがいいの?

「@@ホール、会館、劇場、情報スレッド@@」でちょっと言及されてたので気になってます。

是非教えて下さい!
379名無し行進曲:04/02/21 17:08 ID:/PJwr5Ia
絶対二階です。
380名無し行進曲:04/02/21 17:57 ID:UwHrLEVe
>>379
サンクス!
当日は絶対2階を狙います
381名無し行進曲:04/02/21 18:38 ID:djYbx2Lz
Jにはうちの学校に顧問がいる
382名無し行進曲:04/02/22 15:20 ID:WJU47NhD
Jの定演より宮吹の定演のほうがおもしろくないですか?Jなんて2階がら空き。
383名無し行進曲:04/02/22 16:03 ID:6qxPLO9W
>>382
宮吹企画的に飽きた。前は面白かったけど。
しかも曲によって仕上がりのばらつきありすぎ。手抜いてる曲がいくつか
あるとしか思えない。いい演奏はとことんいいけど。
384名無し行進曲:04/02/22 17:59 ID:yus0JZzy
>>382
それは去年までの話し
全国に逝った団体だから・・と思い聴きに逝くコン厨がいたから宮吹は多かったんだと思うが、いかがかな?
385名無し行進曲:04/02/23 01:35 ID:52QaEXRj
確かに宮吹は曲によって完成度にばらつきがある。前は1曲1曲丁寧に仕上げてるって感じだったのに全国行くようになってから音量でおすようになった。
386378:04/02/23 11:13 ID:jk3hVqiR
>>382
>Jなんて2階がら空き。

そうなの?漏れはるばる遠方から逝くんだけど、そんなに早くから並ばなくても
全然余裕なのかな?
387名無し行進曲:04/02/23 11:26 ID:C7I5JkUe
宮吹とJの役員に知り合いが入るけど平均するとJのほうが多いと思うな。
前にも出てたが宮吹はほんとに学生だけが多い。
Jは学生よりも大人の方が多い。
あと宮吹って2階開けてたっけ?
2年前ぐらいまでは1階しか使ってなかったような…
388名無し行進曲:04/02/23 17:38 ID:RtIO8BJB
今年のJ定演はお客さん多いんじゃないかな?
その理由
・一般の固定客は確保できる
・全国出場で学生が増える
・天野氏委嘱作品への期待
・GR合唱つきへの期待  など
少なくとも昨年を下回ることはなかろう
昨年も開場前は長蛇の列だったしね
>Jの人
チケットの売れ行きはいかがですか?
389名無し行進曲:04/02/23 21:09 ID:Hd0Wo6jq
Jのは。900円も払えない、
390名無し行進曲:04/02/23 22:45 ID:5xp7UOR0
>>388
しかも天野さん来るしね
>>386
毎年立ってる人はいますが まあ座れない!こともない・・・
並んでいい席を取って聞く価値もあるだろうし どうでしょう?
391名無し行進曲:04/02/23 23:38 ID:NQvwmQqJ
さっき入ったJの知人からの情報によると
委嘱作が素晴らしい曲だと言ってたよ
吹きながら音楽に引き込まれてしまうような感じらしい
欲を言えばあともう少し早く楽譜が届いていればな・・・とも言ってたよ
392名無し行進曲:04/02/24 03:06 ID:H+cmYqIV
今年の鹿児島県大会の日程、ご存知の方、教えてくださいまし。
393386:04/02/24 09:05 ID:JZwko/aV
>>390
念のため早めに並びます
394名無し行進曲:04/02/25 13:17 ID:tqM/EURx
Jのチケットかなり売れているらしいが、座れるかな?
395名無し行進曲:04/02/26 21:59 ID:InQBi3RZ
今テレビ見てたら山川義塾のCMにJのサクースの人が出ていてポカーン・・・。
あの人塾講師だったんだね・・・。
396名無し行進曲:04/02/27 19:35 ID:MyFdRKFG
いよいよ明日だ
397名無し行進曲:04/02/28 10:57 ID:S3aQVBJm
Jのチケット、バカ売れしてるらしいよ2000枚以上売れてるらしい。もしかしたら満席、立見が出る可能性があるかも。
いい席に座りたい奴は早めに行った方がいいと思われ・・・
398名無し行進曲:04/02/28 11:34 ID:tNJojCOj
>>397
市民文化ホール第一の座席数はどれくらい?
399名無し行進曲:04/02/28 11:37 ID:S3aQVBJm
約2000です
400名無し行進曲:04/02/28 11:43 ID:tNJojCOj
消防法違反にならないことと、左翼の妨害がないことを祈るばかりだ。
401名無し行進曲:04/02/28 14:51 ID:XXqTvaWV
Jは今年の定演何の曲を吹くんですか?もしかして今年の自由曲を吹いたりしますかね・・・?
402名無し行進曲:04/02/28 19:36 ID:XprFRfeI
ききたいんだけどさ、
MBCのジュニアユースヒューローの
団員募集のページって知らない?
マジ探してる。
403名無し行進曲:04/02/28 22:15 ID:j7ghuHFV
>401
課題曲の1ばんをやるらしい
404名無し行進曲:04/02/29 17:39 ID:38aDs7E5
Jの定演並んでる人、入りはどうですか?
変な人たちはいませんか?
405名無し行進曲:04/02/29 18:52 ID:ICt/AJ0y
関西から初めて九州のバンドの演奏会に来ましたが、JSBの演奏会良かった。
最初は天野氏の新曲目当てだったが、GRはもちろんあの3ステの作りは本州で探してもなかなか見つからないと思う。
皆さんがJSBはコンクールの審査よりも心に残る演奏と掲示板に書き込んでいるのが今日の演奏を聞いて納得しました。
今まで九州のバンドをバカにしていたのに私の間違いです。
来年も是非足を運びます。
今日は芋焼酎でも飲んでホテルでゆっくりしよう!!
406名無し行進曲:04/02/29 23:17 ID:ug3ffWmG
そうですかねえ。
去年の方が、全然よかったと思いました。
今年は、サウンドもアンサンブルもかなり後退してる印象でしたが・・・・
407名無し行進曲:04/02/29 23:58 ID:38aDs7E5
特に委嘱は間に合わなかったのでしょう。
これからに期待します。
408名無し行進曲:04/03/02 01:57 ID:ttcJDG/5
>>405 禿しく同意
>>406 本当に聴いてたの?
委嘱作が届いたのは直前だったらしいが、それをあそこまで、演奏するんだから
脱帽。
あの曲を練習積んでコンクールに出られたら・・
GRも素晴らしかったし、演出も更にパワーアップしてたね。あんな企画だれが考えるんだろうか
天野さんのサインも貰えたし、幸せな一日だったな
Jさんありがとう!来年も行きます!
漏れも○に入らないでJに入ってたらな
409406:04/03/02 02:29 ID:+n96JkLc
本当に聞いてましたよ。
でも、いろいろな感じ方や意見があっていいと思います、私は。
だから、あなたの感想にもケチはつけません。
ただ、自分の感じ方と違うからって「本当に聞いてたの?」呼ばわり
するような人に褒めてもらっても、Jの方々は嬉しくないでしょうな。
410名無し行進曲:04/03/02 13:04 ID:Ph53syvM
あんたらがここにゴチャゴチャ書いても誰もなんにも嬉しくないよ
411名無し行進曲:04/03/02 16:07 ID:Wu0tw1R2
406さんに激しく同意ですな。
412名無し行進曲:04/03/03 09:16 ID:hGRXj5Cu
漏れも今回初めてJの定演逝きますた

Jはシンフォニックな曲よりもポップスの方がうまいと思いますた
3部が一番楽しめたかな。特に照明の演出はあそこまでやるとは・・・スゴイ!
(時代劇の殺陣はちょっと・・・かな)

アンコールの1、2曲目はなんていう曲?聴いたことあるので知りたいでつ
3曲目は「星に願いを」でつよね。
413名無し行進曲:04/03/03 15:02 ID:hGRXj5Cu
↑上の件、Jの団員の方でも結構ですので教えて下さい
414名無し行進曲:04/03/03 20:23 ID:CRZXjxa1
>>412
そういうのは、Jのホームページに書いた方が早いのでは。
415名無し行進曲:04/03/03 20:30 ID:o0QKHaQh
一曲目はシンクロボンバイエ(?)2曲目はディープパープルメドレーだったかな。
416名無し行進曲:04/03/04 12:35 ID:ucJg2ix6
>>414
いや、HPにはチョト書きづらいんだよね、なんか。
そういや終演後ホールロビーでJの団員さんたちが何人か集まってたから
そのときに勇気を出して聞きゃあよかったな・・・
417名無し行進曲:04/03/05 17:35 ID:gCquFdIr
しかし海王星、冥王星ネタと息が切れて「はぁはぁ」には笑っ棚

天野氏のギャグセンスは秀逸だね。
単なるオヤジギャグの域を越えてるよ。
宮川 泰氏に指示したらしいが(ギャグについて)
418名無し行進曲:04/03/05 18:15 ID:DdO9ujiP
天野氏の新曲、Tbのグリッサンド後の一瞬の静寂、ちびりそうになったのは
漏れだけ?
419名無し行進曲:04/03/05 18:24 ID:gCquFdIr
ちびりそうにはならなかったけど結構怖かった(得体の知れない恐怖感を感じた)
420名無し行進曲:04/03/09 22:30 ID:Gc8MCTuR
どこも自由曲決まったんかな
421名無し行進曲:04/03/10 23:18 ID:HO8BOZyQ
Jは内容が内容だけに今回の新曲はコンクールでやらないような話もあがっている
ときいたが、本当かな。
422名無し行進曲:04/03/11 01:25 ID:SeTIlmd6
>>421
うーん、あの曲はカットして演奏したら台無しになってしまうのでは。
そういう意味ではコンクールでやらないほうが潔いと思うな。
423名無し行進曲:04/03/11 01:34 ID:YGHgrcPg
グロリアでさえ昨年カットしたんだからやっちゃうんじゃない?
Jはお祭り好きが多いから話題作りにやっちゃいそう。
それこそ山川義塾のCM出てる人とか。
424名無し行進曲:04/03/11 23:17 ID:fkuGN2yV
定演ラッシュですね
JSBの話は盛り上がってるみたいですが
南星の定演は、どうだったのでしょうか?
今度の日曜日は、JSBの知覧公演、緑、伊集院OBと
重なるみたいですね。
課題曲は何をするのでしょうか?情報ください。
425名無し行進曲:04/03/13 08:26 ID:QYJ1R5vG
Jは、2
426名無し行進曲:04/03/14 01:45 ID:rAAFoxOR
緑は1〜4
427名無し行進曲:04/03/15 09:56 ID:XVCzE5GB
誰か緑の定期いった香具師はおらんのか?感想upヨロシコ。
428名無し行進曲:04/03/16 00:05 ID:+pe9wICI
南西の定演(ファミリーコンサートと名打ってるが)は、予想を裏切ってかなりいいできだった。
インベンションだのアンコールのディスコキッドだの、懐メロ課題曲がここは得意のようですね。
特にディスコキッドは、吹奏楽経験者でないと知らないお客も多いだろうに、かなりうけてたし、いい演奏だったと思う。
ただ、2ステの金管アンサンブルはぼろぼろだった。ウケ狙いの演出にかくれてちょっとヒドかったかな。3ステの曲も、団員がもっと楽しそうに演奏すりゃ、もっと良かったのにと思う。

知覧のJにもイキました。Alas de Hierroとやらは、定演よりよかったかもしれない。
開演前に、Jの団員がぞろぞろと、隣の特攻平和会館のとこの神社(?)にお参りしてた。
曲終了後、指揮者以下団員が黙祷してたのもぐっときた。悲しいかな、会場の約半数しかいなかった客も、このときはしーんとして、しばらくしてから大きな拍手が起きていた。
たぶん、合同演奏の中学生関係者がほとんどだったと思うが、定演の時にはひいてしまった氷川きよしや時代劇(ちゃんばらはなかったけど)も、ここでは大ウケだった。

緑の定演の感想キボーン。
429名無し行進曲:04/03/16 10:33 ID:323yLLZG
私もJの知覧聴きに行った。
Alas de Hierroは定期より今回のほうがよかったね。
定期のときも感じていたのだが、バランスがとてもよくなってきてるような気がする。
欲を言えばもう少し、金管がなってもいいような気もするけど今がちょうどいいのかなぁ?
あと低音がしっかりなっているんだけど、音量じゃなく深みがなくなっているような…
私が低音吹きだからそう感じるだけなのかな?
今年のコンクールも期待しています!!
430名無し行進曲:04/03/17 09:57 ID:CLFBG2Dg
漏れも知覧へ逝ったが、定期よりも感動した
やはり、ゆかりの地だけに指揮者団員の思いは特別だったんだと思う
バランスはあのホール(反響板なし)なので良くわからんが、それを超越した魂を感じた演奏だったと思う
431名無し行進曲:04/03/17 10:46 ID:uEoyD4sC
で、緑はどうだったんだい? 客の入りは? 演奏内容は?
432名無し行進曲:04/03/17 15:14 ID:SUjKy8Ng
要するに「緑」は何の注目も集めていないということだよ!
433名無し行進曲:04/03/17 16:34 ID:XE20snQf
このスレではJが全て?
434名無し行進曲:04/03/17 18:13 ID:FIHVepvd
というよりも、Jに行くのは、2 ちゃんねる系、
つまり、おタク系が多い。俺も含めてね。
緑にはノーマルな世界の人々が客として集まっている、
という事なのでしょう。プッ
435名無し行進曲:04/03/17 21:30 ID:SUjKy8Ng
同感!南西の感想もなかなか出てこないもんね。土曜の宮之城の感想がどれくらい書き込まれるか楽しみ!
436名無し行進曲:04/03/17 21:35 ID:CLFBG2Dg
ノーマルな客って?
437名無し行進曲:04/03/18 02:14 ID:LMWw7B7M
>>436
水槽おタクじゃない人たちって事。
水槽より、普通のクラシックの方が好きって感じかな、わかりやすく言うと。
438名無し行進曲:04/03/18 04:03 ID:AVjKqGOo
このスレでも、Jのことで盛り上がってるからそう感じるだけなんじゃないの?
439名無し行進曲:04/03/18 10:17 ID:BWQPI7hJ
曲の最大の見せ場で拍手をする、空気の読めない香具師が多いJの定演が
オタク系とは思えんが。しかしあんなスケールの大きい定演をされると、
他の団体的にはやりにくいかもね。

宮吹は3ステどのように変えてくるんだろ?
440名無し行進曲:04/03/18 18:17 ID:Gvq5cU9r
>>434
>Jに行くのは、2 ちゃんねる系、

そう鴨ね。
Jの天野氏委嘱曲の情報は2ちゃん読んで初めて知った。
そしてはるばる飛行機に乗ってまでして定演聴きに逝った。
でも漏れみたいなヲタだけじゃなかったけどな、客層。
441名無し行進曲:04/03/18 19:04 ID:VepvgtZ4
このスレに来る人は少なからずステージに立つ人だよね?
ステージに立つ者が客を批判するのはやめた方が良いかもね!
客あっての演奏者なのでは?と漏れは思う
442名無し行進曲:04/03/18 20:09 ID:LMWw7B7M
客の批判は誰もしてないと思うけど・・・・
でも、全国大会クラスのバンドなら、客の教育もしなきゃね。
組曲とかの途中で拍手があるのは、いつもの事なんだから、
MCとかに、次の曲は、こうこうこういう構成の曲だから、曲の途中での
拍手はご遠慮ください、ぐらいの事、いえばいいと思うんだけどね。
去年の宮水の時、カルミナでひどつ客がいたので、
さすがに、2部でそういう趣旨の事をアナウンスしてたけどね。

ちなみに、俺は、ステージに発つ人ではありません。

あと、Jの客全部が、おタク系なわけないっしょ。
2ちゃん系が行くとしたら、鹿児島ならJぐらいだろうって意味よ。
443名無し行進曲:04/03/18 20:14 ID:LMWw7B7M
>>439
音楽にスケールなんかを求めるから、九州のバンドは、
全国でも低レベルのままなのよ。
その考えが直らない限り、ダメだね。
444名無し行進曲:04/03/18 20:46 ID:N1Ssa2YH
444
445名無し行進曲:04/03/18 21:31 ID:UDNGcN2v
スケールだけでもだめだが細やかさだけでもだめ
結局ここに書き込んでる人もそういう次元でしかみれないんだから無理もないぽ。
もっと多面的に音楽とらえないと…頭の固い人ばかりだな。
446名無し行進曲:04/03/18 22:14 ID:Tu1i9sqn
>>443
ここで話題にしている”吹奏楽”という演奏形態で演奏される楽曲の
演奏に「スケール」を求めるのは当然のことだと思うよ。

もちろんそれを求めない(求める事自体無意味な)音楽もあるけど。

だいたい439は定演のスケールを言っているのであって音楽自体
には言及してないと思うのだが。


去年BRの合唱付き演奏をするとのことで関西から飛行機に乗って
JSBの定演のため鹿児島まで行った者です。今年は仕事の都合で
行けなかったのが非常に残念です。

鹿児島でこんな演奏会をやっているバンドがあるのが驚きだったのと
同時にすごくうらやましかった。正直言って関西であんな演奏会は見
た(聞いた)ことが無いよ。

事前に定演を聞いていたので細部を整えて出てくる筈の全国大会で
はさぞや、と期待してのに初っぱなからズッコケさせてくれたけど。

JSBをきっかけに鹿児島の吹奏楽に興味を持ち、このスレをずっとロ
ムっているのですが、鹿児島にはJSBや宮之城の他にも特色のある
バンドが何団体かあり、実力も可成りなものらしいですね。

ちょっと期待しています。鹿児島から全国大会へ2団体出場した上で
JSBには天野先生の委嘱作で全国に来て欲しいな。
447名無し行進曲:04/03/19 09:37 ID:qmLoWJkF
良くも悪くも注目されるのはよい事だと思う。宮吹が3出してもここまでは騒がれなかったよね?
Jにはこの期待に応えてほしい。もちろん宮吹や緑、南星にもがんばってもらって、
今年こそは代表独占してほしいな。九州の中で代表独占できる可能性があるのは、鹿児島ぐらいだからね。
448名無し行進曲:04/03/20 08:28 ID:iXDSRxin
宮吹も知ってるし,Jも緑も分かる。ところで、「南西?南星?」どんなバンド
なのか?最近よく名前を聞くのだが、県外の僕にはよく分からない。最近急成長の
バンドなのか?指揮はどんな人なのか?情報求む!
449名無し行進曲:04/03/20 10:51 ID:NmqTucYL
サザンクロスでしょ。
450名無し行進曲:04/03/20 15:58 ID:uQKSj0IB
南星は6年ほど前のJの指揮者交代を機に、一部Jの年配層が中心になって
つくった家族思いのバンドなのだが、そのアットホームさがうけてか、最近は
結構若い人間も多く入っている。技術的には個人差が大きいが、情熱的な指揮
者の下で結構まとまった音楽をつくっている。昨年のコンクールの自由曲とか
ある意味緑より評価が高かったぐらい。鹿児島のコンクール3強(J・宮・緑)
に食い込む可能性は大いにある。ただ漏れ的にはコンクールの緊張した演奏よ
り、アットホームなファミリーコンサートの方がしっくりくるのだが。いずれ
にせよ今後が楽しみなバンドではある。ギスギスしたところがないという点で
はJ以上かも。
451名無し行進曲:04/03/20 16:57 ID:B79kA9Al
宮吹の定期の感想をよろしくおながいしまつ。
452名無し行進曲:04/03/20 17:34 ID:KciP6eDJ
>>450
知った風なことを書いているようだが、本当でつか?
453名無し行進曲:04/03/20 20:50 ID:l2SvBagv
今日の宮吹の定演は思ってたよりもイマイチだった。1曲目とか本当に練習したのかな?って感じだったし。課題曲もあのままじゃヤバイね。でも第3部はよかった!うまかったし、迫力があった。
454名無し行進曲:04/03/21 00:37 ID:b0tmyDo5
宮吹の定期逝った
宮吹ガンバレ・・
今日の感想です
455名無し行進曲:04/03/21 09:41 ID:c7Fi0Vz3
うーん、当日1200円はいかがなものかと。でも、宮吹らしさは出ていた。
456名無し行進曲:04/03/21 10:29 ID:PDXnwruJ
皆さん同じような意見ですね。
俺も宮吹の演奏はどうかなぁと思った。
確かにあの演奏会の内容で1000円は高い…
エルサレム賛歌期待していたのに…

まぁ課題曲はコンクールには仕上げてくるでしょう。
コンクールのためには一生懸命練習するバンドらしいですから!!
是非頑張ってJ・緑・宮吹で全国争いをしてほしいね。
457名無し行進曲:04/03/22 12:39 ID:xv3RYR5/
皆さんとは、Jの団員や関係者のことでつね。ぷぷ
458名無し行進曲:04/03/22 13:26 ID:k+ZBMi3j
間〜違いない。
459名無し行進曲:04/03/22 14:26 ID:57vtxw4j
そうか?漏れ的にはJに対する褒め殺しだと思っているのだが。

宮の連中が奮起する格好の材料になっているし、
Jの連中もうぬぼれてはいないでしょう。

宮の1000円(1200円)が高いか安いかより、鹿児島の一般コンクール
御三家の演奏会の値段を統一してくれた方が助かる。
460名無し行進曲:04/03/22 15:44 ID:TK2JeBiV
つーか、緑の感想全く出てないな。

確かにここを見る限り、Jマンセーのように思われても仕方あるまい。
同じようなスタイルでやっているのだったら比べようもあるが、Jの場合、
一般的な合奏形態だけでなく、木管分奏あり、合唱つきあり、度派手な演出あり、
新曲の初演ありと、普通では考えられないような演奏会だったから、
それなりに反応があるのも当然といえば当然。
そりゃ演奏1つ1つの完成度はまだまだなんだろうし、
聴いている当方からも突っ込みたい部分はいくらでもあったが、
単にあんなバリエーション豊かな演奏会は、正直言ってうらやましいし、
全国にももっと紹介されてもいいと思う。
同じ鹿児島県人としては、宮吹の3出も、Jの演奏会も誇りに思うことなのだけど。
461名無し行進曲:04/03/22 18:44 ID:gwQE1+ll
460に同感!!
462名無し行進曲:04/03/22 21:12 ID:uWrdaCpD
>>460
同感2
463名無し行進曲:04/03/23 01:29 ID:VJbnUn9O
JSB
天野氏の新曲には感動しました。
GRは・・・雑な印象を受けました。
特に弱奏部での、音程、バランスが、とても気になりました。
既出の通り、プログラム、演出は素晴らしく、楽しめる
演奏会でした。


練習不足なのでしょうか?初歩的なミスの連発にガッカリ・・・
しかし、個々の技術のレベルの高さには、やっぱり関心しました。
これまでは、弱奏部が上手いバンドというイメージだったけど
今回は、強奏部のサウンドの良さに感動しました。

宮之城
既出の通り、どうした宮吹!という感じでした。
一部のプレイヤーのレベルの高さは相変わらす凄いのだけど・・・
まとまりが無いという印象を受けました。
演奏会のプログラムや演出にも迷い(?)のようなものを感じました。







464名無し行進曲:04/03/23 09:25 ID:NQvwmQqJ
しかし、Jはびっくりするくらいの企画力だよね!
吹奏楽の演奏会であれだけできる団体ってあるのかな?
お金も練習(努力)もいっぱいしているように感じました。
来年も逝くから頑張って下さい!コンクールは私たちの方で頑張るので休んでもらえたらたすかるのですが・・笑
465名無し行進曲:04/03/23 10:18 ID:VOySflld
>464
なんか作為的な文章ですが・・・・

個人的には>460に同感。
もっともっと鹿児島の吹奏楽を元気にして、全国に発信してもらいたいですな。
新幹線ができて、鹿児島に人が来ると思っている人が多いが、逆に福岡・熊本に
出て行く人が多くなって鹿児島がすたれていくような気がするのだが、Jや宮や
緑が全国規模で集客できる演奏会を開けば、少なくとも吹奏楽に関しては鹿児島
に関心が集まるからね。
そういう意味ではJの演奏会はあくまで演奏会を意識したつくりだったが、
緑はコンクールを意識した過程のような演奏会に感じた。それでは魅力ある演奏
会とはいえないと思う。宮も迷いが感じられて今ひとつだった。

コンクールでいい賞をもらわないと演奏会の集客が見込めないという意見はあるだろう。
しかし、演奏会そのものに魅力があったら、コンクールとは関係なく集客できるとも思う。

そういう意味で、緑や宮には奮起を、Jにはさらなる向上をお願いしたい。

鹿児島の吹奏楽をもっと元気にして欲しいと思っているおじさんでした。

長文スマソ。
466名無し行進曲:04/03/23 14:59 ID:yQ6MZ3mY
宮吹は過渡期に入っていると思われ
しばらくはジレンマに悩むだろうね。

異動発表になったけど大きな動きはないみたいだね。水槽がらみでは。
小学校の某名指揮者が教頭になられるくらい。
467名無し行進曲:04/03/24 09:57 ID:wrhE1MEg
J西中のS下先生、伊集院の教頭ですか・・・
468名無し行進曲:04/03/24 12:08 ID:ANO+fI5z
宮吹の指揮者幸喜氏も岩川から川内商工へ転勤でしたな。
他には、真辺氏が事務系へ転勤。伊集院高の下茂氏が加治木へ異動でしたな。
あ、あと亀津の折田氏が戻ってきますな。







469名無し行進曲:04/03/24 18:39 ID:enGXr0Q9
伊集院高には、誰が行くのかしらん
470名無し行進曲:04/03/26 16:23 ID:DThp6sTu
ふぅわ〜 ……眠い。
いろんな団体の定演が終わって、しばらくは小休止でつかな?
471名無し行進曲:04/03/30 01:00 ID:wpoEjKvS
桜の開花もボチボチですね!
今年開花しそうな団体・学校はどこだろうか?
472名無し行進曲:04/03/30 13:50 ID:uvfz/6Ur
>>471
すごい振りですね。
473名無し行進曲:04/03/30 15:09 ID:PTRW4lKV
一般・・・南星  高校・・・玉龍・甲南
中学・・・南・天保山・谷山あたりかな?
474名無し行進曲:04/03/30 15:19 ID:r/yjvx9T
中学…重富
高校…鹿高、加治木

甲南の新しい先生は誰なの?
475名無し行進曲:04/03/30 16:18 ID:PTRW4lKV
>>474
お馬鹿ね・・・。重富はすでに開花してるの!
県でもトップバンドでしょ。もっと頭冷やして出直してらっしゃい!
476474:04/03/30 17:14 ID:r/yjvx9T
>>475
理由を書かなかったのが悪かったな。
確かに重富は県内でもトップバンドだよね。でも、全国代表の予想の常連でありながら、夢を果たしていない。
だから、名前を挙げたのさ。それでもダメか?
477名無し行進曲:04/03/30 17:25 ID:PTRW4lKV
>>476
なるほどね。それなら納得です。今年は是非いってもらいたいですね。
失礼いたしまいた。
478名無し行進曲:04/03/30 17:38 ID:xycrCZ3u
国分中は?
479名無し行進曲:04/03/30 17:57 ID:r/yjvx9T
国分は内田先生が赴任して最初の1、2年はなかなか良かったのだが、それ以来パッとしない感じがするな。
480名無し行進曲:04/03/30 18:48 ID:PTRW4lKV
去年は課題曲で失敗し残念な結果になりましたが,自由曲はさすがという
演奏でした。とても実力のあるバンドです。
481名無し行進曲:04/03/30 19:31 ID:RGWGsRyc
国分中
今年は吹奏楽コンクールで、九州大会に進んでほしいです。

先月のアンコン九州大会も素晴らしかったです。
482名無し行進曲:04/03/30 23:40 ID:MuJcv7gq
国分中
鹿児島の中学の部は演奏力が接近してるので、
去年は惜しかった。自由曲だけなら九州でも金だっただろうな。
ま、それはそれとして、今年も期待してる。
重富中の九州通過も、今年は成し遂げて欲しいな。
ここは、九州を抜ければ、全国金も夢じゃない。
483名無し行進曲:04/03/31 13:47 ID:cPiLY1qC
高校はどうたんだろうか?S陽・K村は安泰だろうけど、今春の移動などで変化があるのかな
484名無し行進曲:04/04/01 00:14 ID:aR0DyvLo
そういえば,ここ最近,中・高では全国に松陽・吉野・松陽・吉野と交互に
いってるな。じゃぁ今年は松陽が全国か?中高そろって全国に行ってほしい
ものだ。
485名無し行進曲:04/04/03 09:33 ID:OY9HGZG7
あげ
486名無し行進曲:04/04/04 13:12 ID:yMvKcNPt
age
487名無し行進曲:04/04/06 11:02 ID:3fk0Bx1x
やっぱり今年の課題曲1が多いのか?

課題曲セミナーは今年はどこが担当するのでつか?

まさか、S陽と緑じゃあるまいな。
488名無し行進曲:04/04/06 12:42 ID:Ht2Gl0Tv
>>487
全国へ逝ったJSBか、コンクールに出ないウインドがベストではなかろうか
講師が言っている事を理解・演奏できないバンドは御勘弁願いたい
489名無し行進曲:04/04/06 13:29 ID:+PoipVRZ
>>488
S陽と緑=ほぼウインド
490名無し行進曲:04/04/06 20:38 ID:103LMOMT
>>488
去年、TとXが無かった様に今年もV、W、Xは無いと思われ。
ところで講師は誰なんだ?今年もサトマなの?
491名無し行進曲:04/04/08 18:17 ID:Q1+JFrEF
Jでの課題曲講習会キボーン。
今の指揮者も結構いいが、他の指揮者が振るとどんな音するのか聴いてみたい。
492名無し行進曲:04/04/10 10:07 ID:I0ine0R4
>>491
課題曲講習会は演奏会ではないんだから、誰もそんなの期待してないんと違う?

どこもTがほとんどみたいだから、席取りが大変そうだな
493名無し行進曲:04/04/13 23:21 ID:jy4m/Mw9
ageてみる
494名無し行進曲:04/04/15 20:15 ID:cVcuheDy
おいらも、コンクールは4番なんだぁ
495名無し行進曲:04/04/23 01:00 ID:sNw1KnNg
ねぇ、なんかさ、ソーメン食べたくないですか? 唐船峡でさ。
496名無し行進曲:04/04/24 23:36 ID:pavBU/jO
>>495
やだよ。
497名無し行進曲:04/04/27 12:34 ID:GPxRcR7Z
ところで、課題曲クリニックの詳細は決まったのかな?講師&モデル
あと、コンクールの課・自 の曲とか決まってるとかはあるのかね
中・高・大・一般 カテゴリー問わず暴露ってみよう!
498名無し行進曲:04/04/27 13:53 ID:+lRFjaFS
>>497
課題曲講習会はサトマ&ウインド
ちなみに、翌週にある瀬戸口藤吉行進曲コンクールのゲストは川越奏和。
499名無し行進曲:04/04/27 17:57 ID:SU746FIw
ウィンドは確かにコンクール出ないから中立でいいけど、結局商用や緑のメンバーが多いわけで・・・

ところで今年の行進曲コンクールの賞金は現金50マソ?

50マソほすぃ。500マソとか出るのなら吹コンより殺気立つだろうな。 
500名無し行進曲:04/04/27 18:22 ID:40Zb0KAb
500げと
501名無し行進曲:04/04/27 22:23 ID:+RGAS5vQ
行進曲コンクールのゲストは川越湊和奏友会じゃなくて鈴峯女子高校だよ!
502名無し行進曲:04/04/27 23:25 ID:DwDOLYRW
>>497
[高校の部]
松陽はローマの・・・
503名無し行進曲:04/04/28 00:19 ID:JWU8qIv9
シティバンドフェス、行った人感想キボー
504名無し行進曲:04/04/28 00:52 ID:NXBGqn9B
>>502
後の祭り?
505名無し行進曲:04/04/28 13:12 ID:QmRLU8Js
>>504
ウマイ!「座布団一枚持って来て」
506名無し行進曲:04/04/30 10:37 ID:wpoEjKvS
感村は知恵座痢ー煮の亜流仏巣
507名無し行進曲:04/04/30 20:16 ID:Tri5PA3u
そこまで当て字にすることもなかろう
508名無し行進曲:04/05/01 11:51 ID:+016hCFf
506>どこからの情報??
509名無し行進曲:04/05/03 15:26 ID:HWKk4td0
ただの噂だよ。
510名無し行進曲:04/05/03 20:21 ID:3N04I5NR
高校は興味無し!
一般の情報キボーン
511名無し行進曲:04/05/03 21:28 ID:f7AsQrZC
506>ホントみたいだよ。なかなか今年の感村いいらしい・・代表はどこだろう
512名無し行進曲:04/05/04 00:12 ID:4GPbhFhB
高校の部は商用・紙村は当確で、あとの金賞団体はどんぐりじゃねえの?
その他では課野夜注王・釣る○・竹丘あたりが順当と思われ
ダークホースは小難・魚区竜あたりか
513名無し行進曲:04/05/04 16:14 ID:kqsZPTNU
中学校の部はどうだろうか?
514名無し行進曲:04/05/05 01:40 ID:eDgblCDK
今年、中学校で急成長しそうなところとか、
いい演奏が期待できそうなところってあります?
515名無し行進曲:04/05/05 23:08 ID:QaCA7wjA
良い演奏が期待できるのは今のところ吉野・重富ぐらいでしょう!!
急成長というよりそろそろ南中あたりでてくるかな?亀津にいたオリ○氏が
桜ヶ丘に今年赴任。代表はともかくそこそこの演奏はしてくるのでは。ある
意味急成長?
516名無し行進曲:04/05/06 14:32 ID:jt4pFzAV
勝手な予想
中学・・・重富、吉野、国分
高校・・・松陽、神村、鹿屋中央+?
大学・・・鹿大
一般・・・JSB、宮之城、南星
高校の残りは、わからん。一般は緑をあえて外した。俺自身は、緑のサウンドは
好きなので、がんばって欲しいという気持ちもこめてこの様にした。 
517名無し行進曲:04/05/06 15:40 ID:vd/fc1N6
>>512
>小難
樟南?誰かすごい人きたの?
甲南のことだとすると当て字が変…。
518名無し行進曲:04/05/06 21:37 ID:Ht2Gl0Tv
小難は有力中学から特待でいっぱい生徒を確保しているからじゃない?
519名無し行進曲:04/05/07 21:38 ID:crXrvQty
加治木中出身なんですけどいま頑張ってるのかな?
520名無し行進曲:04/05/07 23:27 ID:k/+pBSpN
玉龍、吉野から推薦いっぱい来たらしいから今年来るかも!
去年松陽の後にした最後のバンドってどこか分かる?
521名無し行進曲:04/05/08 05:31 ID:r+eUIZ6L
トロンボーンが足りない一般ってないかな?入りたいずら〜
522名無し行進曲:04/05/08 20:48 ID:0vQfjERU
>>520
鹿屋中央だずら
523名無し行進曲:04/05/09 15:49 ID:IOj85OFx
やっぱり、小用は確実だけどいつも定番だからつまんねぇ。
今年は神野矢注王に全国いってほしい!
524名無し行進曲:04/05/09 19:25 ID:13F4rRCx
行進曲コンクールっていつですかぁ?
525名無し行進曲:04/05/11 12:43 ID:Skpg8udE
>>524 確か6/19でつ
526名無し行進曲:04/05/13 11:10 ID:wO/hIppU
6月19日ですよ!
527名無し行進曲:04/05/15 13:23 ID:dxtQ5Kbh
明日はウインドの定演だけど行く人いる??
528名無し行進曲:04/05/15 14:54 ID:xnylCzKg
緑と松陽の合同バンド演奏会の事ですか?
逝きますよ
529名無し行進曲:04/05/15 17:37 ID:dxtQ5Kbh
ウインドの定演に去年行ったらあまり面白くなかったよ。まだ他の一般のバンドの定演の方が上手くて面白いと思う。
530名無し行進曲:04/05/17 01:03 ID:CLFBG2Dg
ウインドの定演行きました、やはり上手いねー個人は・・
だけど、お金を取る演奏会なんだから、聴衆をワクワクさせて欲しい。Jや宮の定演の後はすっきりとした気持だったが、なにかが足りない気がしたのは私だけ?演出ではなく演奏その物に対してですよ
定演の私的感想
J>>>>宮>>緑>ウインド かな?
531名無し行進曲:04/05/17 02:34 ID:EP6ed+T/
私もそう思うよっ!!個人が上手くても全体として聞いて上手くないと吹奏楽じゃないよねっ。オーディションまでしてるんだから…
532名無し行進曲:04/05/17 02:43 ID:iTY/bh2V
ウィンドは何したんだろ?曲のアップきぼーん
533名無し行進曲:04/05/17 09:35 ID:1ybP3EGY
音楽祭のプレリュード/A.リード
吹奏楽のための「風之舞」/福田洋介
トランペット協奏曲/A.リード
交響曲第1番「指輪物語」/J.デ=メイ
534名無し行進曲:04/05/17 18:27 ID:iTY/bh2V
>>533 ありがと
今年の定演は選曲よかったんじゃない? 指輪聞きたかったな
何年か前のプログラムはひどかったぞ ガリレオの月・鹿児島初演
別に演奏しなくてもいいって感じですた
535名無し行進曲:04/05/20 13:08 ID:eOKE0Sll
ウインド定演の話題はあっさりとした感想で終了のようだな
そんじゃぁ次はマーチコンクール・課題曲クリニックで盛り上がろう・・・?
536名無し行進曲:04/05/20 18:22 ID:3QY8M6TW
ほじくり返すようで悪いけど…
>>530
俺も、不満や納得いかない部分があったけど、ここ最近のなかでは結構いい方だったんじゃない?
なにしろ、指輪を全曲やれる(やろうとする!?)バンドが鹿児島、ひいては九州にあるかって言われたら、俺はないと思うよ。
もともと、Jや宮吹とウインドは性格の違うバンドだと思うし、前にウインドの演奏会でポップスした時は?って感じだったし。
ただし、この一般乱立の中でウインドの立場が中途半端になっているのは確か。もっと自分たちの置かれてる状況に気付くべきだ。
537名無し行進曲:04/05/21 01:12 ID:8W/OkYrM
536さんへ。
北部九州の者です。
みやんじょと最近仲が良い佐賀市民なんかは、すでに10年くらい前に、
とっくにスズキタッドの指揮で、指輪全曲やってますよ。
福岡交響吹や熊本ウインドもプログラムでは負けてないと思うし、
確かに今の鹿児島の一般のレベルは高いけど、
九州は広いし、他にもいろいろありますよ。


538名無し行進曲:04/05/21 17:41 ID:QGv2E4CF
指輪物語程度だったら、各県を代表して出てくるバンド程度ならどこでも出来ると思う。
539名無し行進曲:04/05/21 22:02 ID:SHEHhsB9
確かに。ウインドしか出来ないって訳じゃないしね。
540名無し行進曲:04/05/22 06:33 ID:PO8NRmpU
もちろん選曲も大事だが、一番大事なのは演奏そのものだ。
今回の演奏会は、これまで聞き続けた中では良い方の部類に入ると思う。
いわゆる「先生」方をお見受けしなくなって、中心メンバーも若手に移りつつあるようだが
頑張って欲しい。
541名無し行進曲:04/05/22 08:39 ID:yus0JZzy
>>540そうかな?ソロはさすがに安定していたが、パート・全体を聞くとバランス・フレージングなど一体感があまりなく勢いだけで吹ききったって感じがした。
指揮者は何がしたかったのだろうか?Jや宮の指揮者は、それぞれ何かを引き出しているのだが・・演奏者の力量に押されていた感じ
少々辛口だったが、私的意見ですので
542名無し行進曲:04/05/22 21:06 ID:CNzLqLbK
意見て基本的に私的だろ
バ○ジャネーノ
543名無し行進曲:04/05/25 22:17 ID:MNlUos/f
age
544名無し行進曲:04/05/26 18:10 ID:C1g7g078

鹿児島出身で、全国区のプロ奏者とか吹奏楽ディレクター
ってどれくらいいるんでしょうかねぇ〜!
545名無し行進曲:04/05/27 17:48 ID:xPHWvIKr
指揮者の尾崎氏、下野氏
ティンパニストの久保氏(N響)
トランペットの本村氏(九響)樋渡氏(札響?)
ホルンの松田氏(フリー)
ユーホの外囿氏
クラリネットの谷尻氏

漏れはこれくらいしか知らんが。
546名無し行進曲:04/05/28 19:54 ID:rObE+TuM
追加
Tbの岸良氏(日フィルだったっけ?)、小坂氏
Saxの有村氏
ぐらいかしか覚えてない。まだいたような気もするが。
547名無し行進曲:04/05/29 09:58 ID:p8AgfX14
今日商用の庭園だよ♪誰か行く?
548名無し行進曲:04/05/30 20:32 ID:Dlw08n45
川辺高校の定演いってきました。

トランペット、ホルンは線が細すぎ音も濁っている。トランペットはかなり
目立つ楽器なので印象はよくない。逆にトロンボーンは昨年に続きハーモニー
、音量ともに申し分なし。ユーフォは間違い多すぎ。チューバはほどほど。

クラはまとまっているが音が固すぎて惹きつける魅力に欠ける。サックスは
そこそこうまい。フルート、ピッコロはやや荒削り。

パーカッションは可もなく不可もなく。

聴き取れたのはこんなところ。ただ、あくまでも素人の耳なのでご了承を。

自由曲は今日演奏した「木星」「ROSS ROY」「ミス サイゴン」の中から
選ぶらしい。個人的には「ミス サイゴン」がまとまっているようだった。
木星はまずテクニカルに無理があるようだ。

県代表は今年も微妙なところか。と言ってもあと二ヶ月ある、がんばれ。
549名無し行進曲:04/06/04 08:38 ID:YM9Dz6OS
age
550名無し行進曲:04/06/04 08:41 ID:vriN000G
今年の吉野中はどうですか?全国行けそうですか?
551名無し行進曲:04/06/04 18:58 ID:rvaZD9XN
Jの掲示板にダメ出ししてるヤシがいるね。
何者?
552名無し行進曲:04/06/04 23:33 ID:YM9Dz6OS
高校音楽祭どうだった?聞いた人感想キボーン!
553名無し行進曲:04/06/08 07:31 ID:gqsPhdF3
盛り上がんねぇなぁ鹿児島人!
554名無し行進曲:04/06/08 22:26 ID:TGlxgA6i
おまえもなー
555名無し行進曲:04/06/09 14:30 ID:Ght/Q154
もう少しで行進曲コンクールですね
高校の部はどこが出るんですかね?
556名無し行進曲:04/06/09 20:25 ID:5foMczCZ
実力校では商用と可美村は出ると聴いたが。
あと、イパーンは力とJは出るらしいが、宮はどうしたの?
557名無し行進曲:04/06/09 20:54 ID:/iqIyERu
吉野の自由曲、ガイーヌらしいね〜。
558名無し行進曲:04/06/10 20:20 ID:3lpz9VcC
重富は「第六の幸運をもたらす宿」だよ。
559名無し行進曲:04/06/11 09:04 ID:lckk7Le8
城西も「第六の幸運をもたらす宿」だよ。
560名無し行進曲:04/06/12 10:11 ID:S1NpPwPY
重富・城西の「第六・・」吉野の「ガイ−ヌ」それなりに楽しみだが
いかにもコンク−ルの選曲って感じだな
審査員も大変だよな「風の舞」ばかり聞いて、自由曲も変わり映えのしない選曲
高校・一般での選曲に期待したいものだ
ところで今日は吹連の会議だったよね?たしか、演奏順番が決まるんじゃなかった
かな?誰か出席者の方情報流してくれないかな
561名無し行進曲:04/06/12 16:44 ID:lHJqnxSw
吹コン高校・中学の順番知らない?
562名無し行進曲:04/06/12 18:24 ID:C+ZpdiX5
それは教えられない。
563名無し行進曲:04/06/12 18:25 ID:nSEQL9kF
自分の学校しか知らない…
564名無し行進曲:04/06/12 18:30 ID:7I4Rv/GV
>>560
「いかにもコンクールの選曲・・・」ってコンクールじゃん!
高校・一般も似たようなもんじゃない?
565名無し行進曲:04/06/12 18:59 ID:nSEQL9kF
Jは目新しい曲だし…
566名無し行進曲:04/06/12 19:40 ID:LyWb28gJ
JSBは1番ですよ
567名無し行進曲:04/06/12 20:16 ID:OyrK63AS
1 JSB 2 鹿児島創価 3 KBC 4 尾立部屋 
5 BBIT 6 緑 7 宮之城 8 南星
568名無し行進曲:04/06/12 22:36 ID:C+ZpdiX5
高校の部の順番を教えようかなぁ?どうしようかなぁ。
569名無し行進曲:04/06/12 22:50 ID:nSEQL9kF
むしろ中学がしりたい
570名無し行進曲:04/06/12 22:51 ID:lHJqnxSw
568>教えて下さい
571名無し行進曲:04/06/12 23:00 ID:cIvpPXqs
一般の部 5 BBITって?またどこかのOBバンドかいな?
572名無し行進曲:04/06/14 18:00 ID:qHbL3vOX
びきたん吹奏楽団じゃないの?
573名無し行進曲:04/06/15 15:38 ID:sXfjccOR
今度の土曜日に行われる瀬戸口藤吉翁マーチコンクール 勝手に予想してみた
小学 玉絵
中学 家事木
高校 商用
大・一般 緑
グランプリ 商用
異論・反論は?
574名無し行進曲:04/06/15 18:16 ID:Jc0cQY91
sage
575名無し行進曲:04/06/15 19:25 ID:Vuq/EoL7
今年宮之城どう?
576名無し行進曲:04/06/15 20:01 ID:6ivsZGdN
中学校は重富だよ。
577名無し行進曲:04/06/15 23:31 ID:x3SImXkr
商用って今年はいい噂きかないけどなー
578名無し行進曲:04/06/16 00:08 ID:edWsZ13O
商用、相手がいないからじゃない?鹿児島では。
579名無し行進曲:04/06/16 09:28 ID:iHoCjjVN
sage
580名無し行進曲:04/06/16 13:33 ID:0jSjScLt
福岡人です!今年の商用は上手ですか?ライバルなので…
581名無し行進曲:04/06/16 16:00 ID:V9Hy8G3v
調子に乗ってるけどうまかないよ!
582名無し行進曲:04/06/16 17:05 ID:R2Udqnil
>>573 一般はJSBじゃないの?結構練習しているみたいだし
だけど、商用がグランプリを取って大会遠征費の足しにするんだろうね
今回は県外からのエントリーはないのかな?
583名無し行進曲:04/06/16 17:36 ID:AXwwuAPT
やっぱりグランプリは一般だと思う
584名無し行進曲:04/06/17 08:37 ID:h8HJbC9A
580さんへ

 安心してください。
585名無し行進曲:04/06/17 12:03 ID:sywZ36nY
>>580 でも油断は禁物だよ。
586名無し行進曲:04/06/17 12:51 ID:Z2nWADgs
商用は今年2回聞きましたが、肩の力が抜けてよくなってます。
福岡のダイナミックなサウンドと対抗しようとせず、
本来の繊細な音楽ができれば、面白い存在になると思います。
587名無し行進曲:04/06/17 13:36 ID:qKJxP3zL
ま、どこも頑張れや
588名無し行進曲:04/06/17 13:57 ID:fqpHyonT
JSBは課題曲3と知覧の特攻隊の曲で
宮之城は課題曲2とエルサレム賛歌でFA?
589名無し行進曲:04/06/17 14:02 ID:SwqlnRsS
>>588
アンサンブル南星の掲示板見てみれ。
590名無し行進曲:04/06/19 08:42 ID:rbr3X3ZF
瀬戸口藤吉翁マーチコンクール当日記念age
591コンクールの結果:04/06/19 21:33 ID:z+7M6F9t
瀬戸口とうきち→→神村グランプリ★最優秀賞→→たまえ小学校・加治木中・神村・JRBだとさ
592コンクールの結果:04/06/19 21:34 ID:z+7M6F9t
瀬戸口とうきち→→神村グランプリ★最優秀賞→→たまえ小学校・加治木中・神村・JRBだとさ
593名無し行進曲:04/06/19 21:38 ID:wdBkiZPz
最近このスレ神村関係者多いな。
昨年のマーコン直後も痛いのがいたし。
はっきりいってうざい。
行進曲コンクール最優秀は素直におめでとうだけど。
594名無し行進曲:04/06/19 21:43 ID:7meZf/FZ
BBITは北薩のバンド、米ノ津中・全盛期阿久根中のOBOGバンドだそうです。
結構いいとこまできたりして。指揮者も実力者だし・・・。
595名無し行進曲:04/06/19 21:48 ID:dm7CUZFq
JRBって?
596名無し行進曲:04/06/19 22:04 ID:z+7M6F9t
JSBだった(^_^;)
597名無し行進曲:04/06/19 22:48 ID:z+7M6F9t
なんで松揚が負けたの!?
598名無し行進曲:04/06/19 22:54 ID:GYnfVESE
>>596=597
神村関係者が痛いといわれてる口から・・・。
ID知ってまつか?
599名無し行進曲:04/06/19 23:12 ID:F1PCCZT2
IDってなに?
600名無し行進曲:04/06/20 00:10 ID:R2yJI3Lz
なんか賞をとった団体みてるとこの行進曲コンクールのステータス
自体なんなんだと疑いたくなるね〜。
グランプリなんてどうみてもJSBでしょう。
中学校の加治木なんて顧問が睡蓮の理事長だから?なんて疑いたくなるね。
去年九州代表も絶対おかしいし・・・。
601名無し行進曲:04/06/20 07:49 ID:nUjjJQJI
同意。県大もっとホントの結果出せよ!
602名無し行進曲:04/06/20 09:59 ID:LHeWNKbA
聞いていて確かに1番はJSBだと思うけど、大人と子供ではねぇ…
しかも一度グランプリを取っている団体にはなかなかあげれないんじゃない?
603名無し行進曲:04/06/20 10:13 ID:nUjjJQJI
やっぱり?今までグランプリかぶったことないもんね。
604名無し行進曲:04/06/20 12:55 ID:XfhucmAg
私はグランプリ商用だと思うけど!!
605名無し行進曲:04/06/20 14:30 ID:nUjjJQJI
確かに神村はミス目立ったけど…!!でも商用はアンサンブルをもう少ししっかりしてたら絶対グランプリとれてたよ!
606名無し行進曲:04/06/20 14:46 ID:RWr6IZbv
きれいな音は必要だが、マーチという認識の薄かった商用がそんなによかったか?
漏れには瀬戸口もスーザもマーチに聞こえなかったが。その点神村はマーチらしかった。
JSBは瀬戸口はさすがだったが、ぼうしゅうは熱演だったがテンポの乱れが気になった。

商用がグランプリと思っている香具師は、歩きながら演奏したことないのだろう。
607名無し行進曲:04/06/20 22:54 ID:WQXa9hJt
加治木の演奏ってそんなに下手だったの???
行進曲とか去年の県大とか?????
608名無し行進曲:04/06/21 01:05 ID:/pOmrUjB
マ−チコンク−ル朝から聞きに逝ったが、正直一日中マ−チは疲れた
審査員も大変だったろうが、主観的な感想は・・・
中学のほうはあの中では妥当な審査結果だったと思う
高校は商用の音が好きだったのだが
大・一般は順当な結果でしたが、緑の演奏にはもう少し期待して
いたのに少しがっかり。それに引き換えJSBはさすがとうなずく演奏で
心からの拍手を贈れました!
GPの結果には???でした・・。
609名無し行進曲:04/06/22 04:07 ID:WvPj3Sv5
>>607
去年の九州で言えば、重富吉野と比べると、
圧倒的に劣ってました。その間がいなかったの?という感じ。
ま、いなかったのならしょうがないけどね・・・・。
610名無し行進曲:04/06/22 08:38 ID:qwfRTIkf
じゃっどね〜。よかよか。知る人は知る。
611名無し行進曲:04/06/22 12:40 ID:0c/9Esj2
マーコンも終り
各部での予想でもいかが?
マーコンで敗れた松陽勢いに乗る神村
2年連続全国へ出場なるか吉野・JSB。
612名無し行進曲:04/06/22 14:00 ID:kBShHA4c
はい、皆さん頑張ろう
613名無し行進曲:04/06/22 15:19 ID:lFCHYWxd
今年の吹コンは商用と上村どっちが勝つんだろう…
614名無し行進曲:04/06/22 15:42 ID:Cb9bRNSw
神村関係者うざい
わざわざ荒れるような書き込みすんな。
行進曲コンクール以来明らかに関係者の書き込み大杉

大体行進曲コンクールで夏の結果が分かったら誰も努力しないって。
全てその通りになった年があるか?
別にどっちが上になろうが知ったこっちゃないけど・・・。
615名無し行進曲:04/06/22 22:12 ID:uAF2fxcK
マーチコンは狩野や泗水もなかなかでしたが・・
616名無し行進曲:04/06/22 23:07 ID:GDaAToy5
当て字にしすぎ。普通に鹿屋市吹って書けばいいだろう
617名無し行進曲:04/06/23 22:40 ID:8KCA9orQ
禿同!…いや、激しく同意!

「商用」も他の学校にしても普通の高校名で書いてくれよな。別に問題
ないだろ?
618名無し行進曲:04/06/24 09:56 ID:A9o1AkaI
皆さんが当て字にしすぎてるので、そうした方がいいのかな〜と思ってカキコしたのですが、
気分を害されたのであればすみません。
見る側にまわります・・・
619AKG:04/06/24 12:48 ID:fztTlou2
吉野がんばってほしいです
OBなんで・・・・・・・
今年はどうなのかな?
620名無し行進曲:04/06/25 22:30 ID:0im9sAw0
てかもう昔の話だけど松陽の定演はどうでした?
621名無し行進曲:04/06/26 11:04 ID:fGX/Bl3g
>>620
 今更,そんな話題ふって…もしかして松陽関係者?やだ,やだ…
 コンクールの話題にもどろうよ!
622名無し行進曲:04/06/26 12:21 ID:2OuxLxcF
松陽の定演はぬるすぎ。なかよし発表会みたい。
623名無し行進曲:04/06/26 22:09 ID:6pXeNPb/
女子に手を出したらいかんね
624名無し行進曲:04/06/26 23:37 ID:M6Q8/ttI
別にどこの関係者でも良くないですか?吹奏楽が好きな人が集まってはなしてるんだから楽しくはなしましょうよ。
625名無し行進曲:04/06/27 06:17 ID:V6D+g3dg
コンクール前だから、ガキ同士のツマンネー書き込みが増えるのは
仕方がない。
626名無し行進曲:04/06/28 03:11 ID:z2tf8kG2
591・592へ
行進曲コンクール結果まちがい
 小学校の部最優秀・・・江平小(宮崎県)
 玉江は落ちた。残念!
627名無し行進曲:04/06/28 18:54 ID:P8VApxL+
県大会予想問題
( )をうめよ
中 吉野・重富・( )
高 松陽・神村・( )・( )
大 鹿大
一 JSB・ 宮之城・( )
628名無し行進曲:04/06/28 20:40 ID:pm8zcHq9
中 吉野・重富・(国分)
高 松陽・神村・(鹿屋第一)・(甲南)
一 JSB・宮之城・
629名無し行進曲:04/06/28 20:42 ID:pm8zcHq9
一般追加・・・
中 吉野・重富・(国分)
高 松陽・神村・(鹿屋第一)・(甲南)
一 JSB・宮之城・(BBIT)
630名無し行進曲:04/06/29 12:34 ID:c/nmyQdB
鹿屋第一ってどこ?鹿屋中央のことかな
甲南とBBITはどうだろう 鶴丸 緑 が固い線ではなかろうか
高校は松陽・神村を除いたら、どこが行ってもおかしくないくらい混沌としている感じ
例えば鶴丸・甲南・武岡台・川辺・国分・伊集院など、あと指導者が変わった玉龍・加治木なんかもね
631名無し行進曲:04/06/29 23:45 ID:t8joatXW
中学 重富・吉野・加治木
高校 松陽・神村・国分・鹿屋中央
一般 緑
じゃないですか???
632名無し行進曲:04/06/30 00:22 ID:B4LX5LYO
そろそろ自由曲情報下さい
633名無し行進曲:04/06/30 23:00 ID:pb2AqHF8
>>631
アホでかわいそうな奴・・・
634名無し行進曲:04/07/01 12:07 ID:s1H47p8W
同意
635名無し行進曲:04/07/01 14:32 ID:O3XMcPXN
昨年金の南星は…

選曲が悪いかな…?
636名無し行進曲:04/07/02 20:08 ID:BCEBDt77
633:634へ
なんでアホなんて言われなきゃいけないんです?
637名無し行進曲:04/07/02 22:28 ID:FXnX30dp
一般の部 大方の予想は

1 金代表J.S.B.吹奏楽団   
2 銅賞 創価学会鹿児島吹奏楽団 
3 銀賞 KBC吹奏楽団 
4 銀賞 吹奏楽団尾立部屋
5 銀賞 BBIT 
6 金代表松陽高校OB吹奏楽団「緑」 
7 金代表宮之城吹奏楽団 
8 金賞 アンサンブル南星 

だろうが、波乱があるとすればJの時間オーバーぐらいか?
638名無し行進曲:04/07/02 22:53 ID:qMVLovVv
>波乱があるとすればJの時間オーバーぐらいか?

団員から聞いたのだが、JSBは指揮者と天野氏が連絡を取り合い自由曲のカットを決めているらしい
ので、そんなポカはしないと思われ
639名無し行進曲:04/07/03 23:37 ID:2d8lNrUj
一般予想 J>宮>>緑>南星>BBITかな?
640他県人:04/07/03 23:43 ID:qv2Pge70
あーあ。
うちのバンド、鹿児島とかででたら
一発で県代表なのになー。
641名無し行進曲:04/07/04 03:10 ID:AfBRww6W
>>640
そうなんだ ぜひ鹿児島で出てほしいなぁ
伸び悩んでる各団体に刺激をあたえてください
642名無し行進曲:04/07/04 12:53 ID:vQUlKonS
各団体皆それぞれ頑張ってます!!
643名無し行進曲:04/07/04 18:03 ID:ZoVLc7DM
今年は重中と国分おちるらしい
644名無し行進曲7/04:04/07/04 18:53 ID:l9LHAxkr
重中と国分が落ちるらしいってどういう事??
645名無し行進曲:04/07/05 06:29 ID:VppgNxgn
>>640
バカジャネーノ
646名無し行進曲:04/07/06 21:36 ID:zMDKJQMS
重中と国中が落ちるって大波乱じゃん
なんで?
647名無し行進曲:04/07/06 22:15 ID:L6McIJrn
Jの練習日程見てビックリ!!
全国行った団は違うね〜それに引き換え私の所属団体は・・・
648鹿児島ウォッチャー:04/07/06 23:00 ID:IfRjdDIl
Jは毎年このくらいやっているよ。
昨年全国に行ったから注目しているかもしれないけど、コンクールや定期演奏会でも
これくらいの練習は普通にやっているバンド。
しかしそれは、これくらいやらないとダメなのが現実(なのかもしれない、定演を聞く限りでは)。
>>647さんの所属するバンドも、それなりに頑張って下さい。

新しく参加されるバンドもあるようですね。県大会が楽しみです。
649名無し行進曲:04/07/07 01:14 ID:zt8qj8DY
音楽の方向性が決まるのにかなり時間がかかるのよね。Jの場合は。
合奏中に解釈やテンポが二転三転するのは当たり前。
約束事はあってないようなもの。

本番は計算外の神がかった演奏になることもあれば、
スキだらけの演奏になるときもある。

それがJ。ある意味コンクール出るバンドの中では特別天然記念物的。
650他県人:04/07/07 08:25 ID:QA2shrfn
こんなに練習しても全国で金とれないなんて
練習の方向性に決定的なまちがいがあるとしか言いようが無いね。
651名無し行進曲:04/07/07 11:31 ID:SnHinrR7
確かにあれが全部合奏とかセクションとかだったら異常だわな。
652名無し行進曲:04/07/07 12:27 ID:GhFqBLk/
sage sage
653名無し行進曲:04/07/07 17:12 ID:yT35pf9e
わざわざ他県人なんてHN、アヤシイな(w

まあ他所は他所、ウチはウチで頑張らないとな。
まずは県大会だ。
654名無し行進曲:04/07/07 19:39 ID:U2+TnQL/
確実に重中と国分おちますよ。今年は吉野、鹿児島南、加治木でしょうね。高校は神村1位でしょうね。
655名無し行進曲:04/07/07 19:41 ID:U2+TnQL/
神村は心の音楽だからねぇ〜ショウヨウは機械みたいですね。うちの楽団もきばれ
656名無し行進曲:04/07/07 21:54 ID:GUI+GnBB
最近神村ひいきな方多くないですか?関係者?
657名無し行進曲:04/07/07 22:32 ID:wsiJn/Ti
前からの疑問なんですけど…ひいきとか関係者とかなんで分からないのに決めつけるんですかね?不思議です…
658名無し行進曲:04/07/08 01:01 ID:OSdI4JGr
高校生達よ冷静になりなさい!
大切な物を忘れずに練習に励み青春の思い出を築いて欲しいのだが
松陽も神村も鹿児島の誇るべき高校です。お互いの事を傷付け合うと君達の音楽が泣いてしまうよ!

と書いても「焼け石に水」なのかな・・?
659名無し行進曲:04/07/08 01:09 ID:xmlkPafD
JSBの練習日程なんだありゃ?
キチガイだな。
660ブルジョア死立は氏ね:04/07/08 18:11 ID:MGt+p01x
>>657
一年前からこのスレ見てれば神村ににちゃんねらーがいるのは明白
そうでなきゃマーコンの書き込みで誰があんなに暴れるかよ。

見てて痛々しい。
県大会松陽頑張って下さいね。

あと県大会後に抜けた順位のこと話してる奴がいたら神村でしょうね。
他校は順位わかっても書き込む奴いないし、そもそも「って聞きました」レベルは誰も信用しないからね。
それともジャッジペーパー丸写しする?www
661名無し行進曲:04/07/08 18:47 ID:xddnjQVX
こういう尺度でしか音楽が出来ない子供達を目にすると
非常に残念に思う
662名無し行進曲:04/07/08 18:54 ID:AMTW+fw/
まあまあ、子供のうちは、なんでも競走ですよ。
点数まで付けられますからね。
いつか大人になって、もっと違う音楽の楽しみ方があるってことが
わかれば、それでいいんですよ。
そもそも学生のバンドの音楽心ってのは、演奏者のではなく、
指揮者やトレーナーの音楽心であり、奏者はそれを忠実に
再現してるわけですからね。
その忠実な再現力が求められるのがコンクールなのですよ。
でも、それはあくまでもきっかけであって、その後は自分でいろんな音楽に
接して行き、自分なりの音楽心を育んでいくのです。
でも、そういうきっかけが全くなければ、音楽に接することも
ない人生を歩む・・・・ってことも、あり得るわけですからね。
663661:04/07/08 19:41 ID:xddnjQVX
>>662さんは寛大な方ですね。

コンクール自体結果が出るものだから仕方がないが、他所をとやかく言う事で自分
達の結果から逃避して欲しくないのです。
コンクールに出る以上、他所をとやかく言う前に、悔しい思いをしないように頑張って
下さい。>>参加される皆さん
664R15:04/07/08 20:05 ID:TJCiXIXj
何で南が来ると思うんですか?
665名無し行進曲:04/07/08 20:55 ID:7uBNLL/Z
南はなんとなく。僕的には加治木のサウンドが大好きです。心にとても響きますし、なんだかあったかいんですよね。吉野も大好きです。吉野全国目指して頑張れ
666R15:04/07/09 20:03 ID:8ho9xuo8
重中は落ちるんですかね?自由曲、結構なものらしぃですけど…。
667名無し行進曲:04/07/09 21:18 ID:WnSAK7di
加治木は有り得ないと思う
668宇座杉:04/07/09 21:58 ID:8ho9xuo8
重中ゎ絶対無理だねぇ《笑
669名無し行進曲:04/07/09 23:31 ID:eFu0Z0Fc
>>666 >>668
同一人物!自作自演発見!
実力では勝てない負け犬の遠吠え始まったね。
重富の実力ではその程度のひやかしびくともしませ〜ん!
重富!こんなバカどもに負けるなよ!応援してるぜ!
670名無し行進曲:04/07/09 23:33 ID:K5yjvCe3
加治木関係者か?w
671名無し行進曲:04/07/09 23:40 ID:WnSAK7di
やっぱ加治木なんて低レベルのバンドだね
今年は何するのか知らないけどまともな演奏してほしいですね(笑
672名無し行進曲:04/07/09 23:47 ID:7oL3RCC/
加治木はあの雑然としたサウンドを何とかするべき。
単に「吹けてるだけ」以外の何物でもない。
細かい音符は譜面変えて(リズムまで)までごまかすし、
ピッチはきちんと取った形跡がまるで感じられない。
誰が聴いても突込みどころ満載なのに毎年金は絶対取るのが謎。

あれだけ不可思議だと先生の名前で・・・とどうしても思ってしまう。
二度全国に行って貫禄が出来てきた吉野や
あと一歩で全国を逃しつづけ「今年こそ」ってオーラが漂う
重富とは差がありすぎ。
というか、この2校とその他との間に壮絶な溝が・・・。

吉野≧重富>>>>>>>>>>>>南・米ノ津・谷山・国分・星峯etc>加治木

これくらいある。
673名無し行進曲:04/07/09 23:51 ID:eCb15ARI
ていうか、今年は亀津が連盟に部員増やして帰ってきますよ。
(最近の中学生は亀津を知らないか?)
昨年管楽合奏全国で最優秀取ってるだけあって、実力は往年並かそれ以上か。
吉野・重富・亀津で決まりか?
674名無し行進曲:04/07/09 23:55 ID:WnSAK7di
672
それははっきり言いすぎじゃない?笑
あんまりかわいそう
675名無し行進曲:04/07/09 23:57 ID:GiWG0OpU
亀津がでるのか。楽しみだな…
なんか学校が荒れてて連盟に出れないって噂を聞いたけど
まともになったんだろうか?
もし出るならこの3校の可能性はかなりあるね。
676名無し行進曲:04/07/10 00:05 ID:VO87WSDD
亀津ってどこにあるの?
677名無し行進曲:04/07/10 00:06 ID:Pj6OllBj
>>675
そうはいかないのが鹿児島の怖いとこ。
ちなみに亀津は荒れてるから連盟でないとかじゃないです。
部員の急激な過疎化と偏屈保護者会のせいだそうです。
荒れてるから出さないとかなら東京とか行けません。笑

どこもがんばれ。
しかし・・・厨が増えたな。
678名無し行進曲:04/07/10 00:09 ID:SJ4oETUU
保護者会(-_-#
かわいそうな亀津中(/-\)
今年こそがんばれ
679名無し行進曲:04/07/10 13:22 ID:C0tIlo5k
亀津ってどこですか?
680名無し行進曲:04/07/10 17:09 ID:QD1OxLJr
コンクールがカーテン審査になったらどうなるかしら?結果とか変わるのかな?
681名無し行進曲:04/07/10 20:33 ID:SJ4oETUU
今年はガピタンがコンクールに出るって聞いたんですけど本当ですか?
誰か関係者は……
682名無し行進曲:04/07/10 20:36 ID:SJ4oETUU
↑↑↑
ガピタンじゃなかった
ビキタンでしたすみませんm(_ _)m
683名無し行進曲:04/07/10 23:16 ID:+oV6bSSj
加治木ってそんなに下手なんですか?
684名無し行進曲:04/07/10 23:41 ID:QczHsDeM
>>638
ごめんなさい・・・正直いって上手くはないです。
もっとやるべきことやってから上手いだの下手だの言ってくださいね。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:03 ID:wvhIzp/8
>>684
オマエ輪ダレ駄ソンナ古都イエル立花カ??
686名無し行進曲:04/07/11 20:50 ID:x7XxuPUr
加治木下手なんだから仕方ない

重富辺りに批判の矢を持っていこうとしても無駄。
あそこはほとんどの県民が「今年こそは」って期待を持ってるんだから。

それと亀津は徳之島です。
687名無し行進曲:04/07/11 21:30 ID:kB2VVQ03
加治木中は随分と嫌われてますね(笑)
やっぱ指導者が理事だからですか?

今年は絶対国分中ですよ
688名無し行進曲:04/07/12 14:17 ID:BY4ogq9I
・・・南って、国分南?
隼人に頑張って欲しいなぁ。
689名無し行進曲:04/07/12 14:47 ID:vJEB+mvl
672 わかりきったこと、書きすぎよん。(笑)
672 昨年までなら、そうかもしれんね・・・。
677 違うと思います。考えがあっての東京行きだと思いますよ。  
686 じゃっどね〜。先生もいい方だし。
690名無し行進曲:04/07/12 15:53 ID:IsW5N4MA
意地でも高みに立ちたい加治木関係者まじうざい。
本当に下手なくせに。
691名無し行進曲:04/07/12 16:01 ID:Qovw2cp9
厨 大杉! 厨 落ち着け!
692名無し行進曲:04/07/12 16:07 ID:IsW5N4MA
2001年の九睡蓮HP騒動を知ってるよね?
鹿児島の厨に何を言っても無 駄 ♪

しょせんかごんま いいこになろうたって無理。
693名無し行進曲:04/07/12 20:00 ID:KmBCWAt+
しょせん厨房、こいつらの言う事を信じたらこっちが馬鹿になる。ぅじゃらしか
694名無し行進曲:04/07/12 20:05 ID:ZsPFLZRf
信じなくてぃぃよ〜
オヤジは邪魔☆
へたくそはもっと邪魔☆
うちらはどこにも負けない練習してるし。
695名無し行進曲:04/07/12 20:21 ID:8lK8KQG3
なんで中学校の話ばっかになってんの?
重富だろうと国分だろうと加治木だろうと良いじゃん
ほんとのことはコンクールでわかるんだから……
696名無し行進曲:04/07/12 20:25 ID:ZsPFLZRf
そうだね。

でも加治木ってみんな下手だっていってるのになんで代表なるんだろうね。
絶対裏があるのに部員OB調子にのりすぎ。
697名無し行進曲:04/07/12 20:38 ID:8lK8KQG3
だから加治木のこと否定しすぎ……
誰がなんと言おうと加治木が代表になったのは事実です
だから、今ここでなんと言おうと負け惜しみにしか聞こえません
中学生のみなさんはコンクールの演奏で自分を表現しましょう!!!
698名無し行進曲:04/07/13 12:21 ID:/YLGuLqI
中学の部は終了いたしました。
次は大学・一般の部でいきましょう!
大学→鹿大は文句なしの金・代表になれそうですか?
一般→やはり3強の優位は揺るがないのでしょうか?もし、食い込むとすれば・・?
J・宮・緑の現況報告など語ってみましょうか!
699名無し行進曲:04/07/13 12:25 ID:a6EqUmXD
>>697
余裕でうちのが加治木より上ですけど。
てか、加治木出身高校でもうざい。

てか、必死でいいこちゃんになろうとしてる大人うざい。
はぁ?って感じ。お前ら一般オタは九州のスレッドで
九州中のオタと馴れ合ってれば?
700名無し行進曲:04/07/13 14:54 ID:1hHtwasR
700!!!!!!!
701名無し行進曲:04/07/13 20:03 ID:eTn07Ti6
699さん
あなたは自信過剰気味ですよ(笑
ていうかあなた高校生?高校生なのに加治木"中"より上手いって言ってる時点で低レベル
それとも昨年のコンクールの結果を引きずってるの?
702名無し行進曲:04/07/13 20:10 ID:Mj4673Me
きたきた(笑
703名無し行進曲:04/07/13 20:12 ID:eTn07Ti6
続:699さん
あなたは高校生でもなさそうですね?
昼の12時にかきこめるって事は一般人ですか?でも、一般オタは〜 とか言ってましたよね?
ひょっとして学校にも行かずにいるダメ人間ですか? 笑
回答よろしく
704名無し行進曲:04/07/13 20:18 ID:vT6KDrf+
>>703
まさか技術の時間にPC使ってない学校の人ですか?
まじ笑える・・・。

てか加治木の音がまともに聞こえる奴は耳鼻科いけよ
705名無し行進曲:04/07/13 20:29 ID:eTn07Ti6
704さん
まず技術がありませんから(笑
あなた何歳?笑
706名無し行進曲:04/07/13 21:33 ID:1qgB+6tH
加治木の人はこんな事書かれたらどうでしょ?余計闘志が燃えるのでは?貴方達は自分をくるしめているだけですよ。加治木には加治木のSoundがあり重中には重中のSoundがあります。
707名無し行進曲:04/07/13 21:41 ID:1qgB+6tH
国分落ちる国分落ちる国分落ちる国分落ちる国分落ちる国分落ちる国分落ちる国分落ちる
708名無し行進曲:04/07/13 21:47 ID:eTn07Ti6
はい皆さんおちつこう 笑
709名無し行進曲:04/07/13 22:17 ID:p6KrNIRA
はい!落ち着きますた!(´ω`)
710名無し行進曲:04/07/13 22:19 ID:iVd8exut
だいたいここでそんなふうに言い争ってる時点でレベル低いのがばれます
ここではもっと意見の交換とかすればいいのに…
こんな暇があったら練習しようよ…加治木や国分のことをどうこう言ってる人たちも全国レベルで考えたらまだまだでしょう…上には上がいます
711名無し行進曲:04/07/13 23:00 ID:M90Bho2E
みなさん、ちょっと落ち着きましょう。
確かに、コンクールと言うものがある以上、競争が生まれるのは仕方ないのかもしれませんが、
本来音楽って争うものではないと思います。
何より、他人を批判することしかできない人が、果たしていい音楽をできるのでしょうか?
他人を批判することよりも、自分をしっかりと見つめて悪いところを改めるほうが有意義だと思います。
このスレで批判を繰り返している皆さん、皆さんは自分をしっかりと見つめていますか?
自分達のしてきたことや演奏に100%悔いがないと言えるまで頑張ってますか?
私も一般の部に出ます。九州、全国大会に行きたい、いい賞を取りたいという気持ちは分かります。
でも、それ以上に大切なことは吹奏楽を通じての様々な体験や出会い、
そして音楽をするということの素晴らしさを感じることではないでしょうか?
みんなで、切磋琢磨しあって鹿児島の吹奏楽を少しでも盛り上げていきましょう!
長文スレすまそ
712名無し行進曲:04/07/13 23:03 ID:GBX6e4rR
>710
禿同!良いこと言った!
いくら団体によってレベルに差があるとはいえ、我々は同じ地域に住み、同じ舞台に立つ演奏家だよな?
目標だって皆同じなはず。それなら貶しあっちゃいかんよ。

完璧な演奏ができる学校など無いのだから。
713名無し行進曲:04/07/13 23:06 ID:M90Bho2E
ごめん、長文スレじゃなくてレスだった!
714名無し行進曲:04/07/14 00:03 ID:zkwAqXEY
みんな、目標に向けて一生懸命頑張っているはず・・
仲間で頑張った練習が、学生時代の思い出・結果は結果
スポーツと違って勝ち負けが、はっきりしないのが吹奏楽
それぞれ、自分のお気に入りの音(審査員も含めて)があって、あたりまえですよ。
終わった後、涙が込み上げるぐらい、学生の方は頑張ってみてください
他校の悪評なんて、出るはずないと思いますよ。
それより、もっと練習方法とかいろいろいろ、一般から学生まで情報交換とか
出来ないですかね? 
715名無し行進曲:04/07/14 00:08 ID:YOuaqOR+
三年前大人が何したかも棚にあげてよく言うよ…
716名無し行進曲:04/07/14 00:56 ID:dKgt4OzP
松陽は、何時頃の出演かご存じの方教えてくださいまし。
県外の者なので、調べる術がありませぬ。
717名無し行進曲:04/07/14 01:18 ID:NehI+VUC
>>715
…どういうことだ?
718名無し行進曲:04/07/14 05:42 ID:10ddojDd
松陽は二日の最後から2番目だったはず…
719名無し行進曲:04/07/14 09:30 ID:dKgt4OzP
>>718
ありがとうございました。
720711:04/07/14 10:11 ID:09H0tDos
>>715
3年前に何があったかは分かりませんが、
その出来事が今この場で様々な批判や中傷をすることを肯定する理由にはならないと思います。
人が悪いことをしてるから、自分もしていいなんてことないですよね。
その大人達が悪いと言うのであれば、今あなたがしていることは、
その大人達と同じかそれ以下の行為になってしまうのではないでしょうか?
他人を批判することは簡単ですが、その前に自分のしてることをしっかり見つめてみてください。
他人を結果を変えるのは難しいですが、自分達の結果をより良くするために努力することは、できるはずです。
721名無し行進曲:04/07/14 10:52 ID:YOuaqOR+
あーもうきれいごとばっかいってんじゃねー!
うちらは自殺未遂までいった子がいるんだ
ネットなんて殺しあい。やったもん勝ち!
722匿名希望:04/07/14 13:03 ID:jMhpKmXD
ビキタンはBBiTででるらしいよ 阿久根のボンタンと鹿児島の桃美と国分のビキタンの合同バンドらしいよ
指揮は米ノ津の先生がやるらしい
723名無し行進曲:04/07/14 13:33 ID:5lauARP+
生理も来てないガキの云う事にいちいち反応するんじゃない

スルー汁
724名無し行進曲:04/07/14 14:06 ID:qaH5VLLH
自殺未遂って何があったの?
725名無し行進曲:04/07/14 18:09 ID:5+nZlVE1
ここのHPもこわいですね。
726名無し行進曲:04/07/14 20:40 ID:LOJGf2qq
禿同
727名無し行進曲:04/07/14 21:32 ID:10ddojDd
みんな自由曲なにするの?
728名無し行進曲:04/07/14 22:13 ID:LOJGf2qq
そういうあなたは?
729匿名性:04/07/14 22:21 ID:VbL0hX3d
悪魔の踊り・ガィーヌ・第六・ドラゴンの年・リバーダンス☆*****☆*****☆笑←
730名無し行進曲:04/07/14 22:23 ID:LOJGf2qq
ガイーヌ→吉野
第六→重富
あとの曲はどこがする?
731名無し行進曲:04/07/15 21:01 ID:hFHfOFJX
去年のコンクールで吉野の中リバーダンスを聞いて衝撃を受けた……
今年もどこかするのだろうか?
732名無し行進曲:04/07/15 21:33 ID:hFHfOFJX
全く未確認の噂なんですけど
加治木中がまた、見栄をはって珍しい曲をするらしいです
わかりませんけど、あそこならやりかねないでしょう……
733ァーーーフォ:04/07/15 21:42 ID:l3GtWozV
別に見栄とかじゃなぃんじゃなぃ?珍しぃ曲なんてどこでもするし、ゎざゎざ代表になったとこの曲をゃったってその中学校わまたそれ以上の凄イ奴をやるって決まってるし。分かっテルシ。
734名無し行進曲:04/07/16 00:30 ID:DTM9mbEV
>>732
珍しい「だけ」なら何の問題もなし。
何年か前みたいに極小編成用の新譜を大人数で汚い音でやるかもしんないし。
735名梨:04/07/17 01:01 ID:Vu6FUivD
まぁ、すべては県大で決まるからね。。。
736名無し行進曲:04/07/17 08:13 ID:47yGOr0c
やっと平和なスレになったような・・
さぁ県大まであと2週間足らずです!各学校・団体の情報など語ろう!
737名無し行進曲:04/07/17 14:32 ID:SAZusXRy
age
738名無し行進曲:04/07/17 15:03 ID:p51WSELb
国分高校と加治木高校って、どっちが上手いんですか?

739名無し行進曲:04/07/17 16:02 ID:0j+vnEuC
曽於郡の中学校でイチバン上手なのはどこですかね?

740名無し行進曲:04/07/17 18:43 ID:Hy/BOUvn
えらぶ軍団今年も頑張ろうね!
沖高も頑張るから知名も和泊も頑張れ
741名無し行進曲:04/07/17 21:40 ID:tMk+0NHp
742名無し行進曲:04/07/18 21:08 ID:o9HUHhDm
738
加治木高校はリバーダンスですよね?
でも自分は国分高校に期待してます
743名無し行進曲:04/07/18 21:27 ID:A8cVL3Md
>>742
国分の人?
744名無し行進曲:04/07/18 21:36 ID:o9HUHhDm
いいえ
むしろ、どっちかって言ったら加治木の方が近いですね(笑
745名無し行進曲:04/07/19 19:56 ID:OsqJLksb
ホール練やばすぎ・・・。
746名無し行進曲:04/07/19 19:59 ID:J3cbEbOw
自由曲の情報募集!!!
中学生の部
国分・亀津・鹿南・加治木星峯・天保山・米之津
高校生の部
松陽・神村・鹿屋中央・鶴丸・樟南・玉龍・国分
一般の部
緑・BBiT・宮吹・J・南星
他にも気になった学校教えて下さい
747名無し行進曲:04/07/19 20:11 ID:OsqJLksb
なんで天中が出てくるの?あそこの顧問は・・・。
748名無し行進曲:04/07/19 22:53 ID:l8srAk9I
重富、天保山、城西…第六の幸運、吉野…ガイーヌ
749名無し行進曲:04/07/19 22:57 ID:fBTaT4qT
天中が第六って信憑性ないなあ。
だって・・・ねえ。
750名無し行進曲:04/07/20 08:42 ID:fprnf3s4
747さん
 
 続きを・・・。
751名無し行進曲:04/07/20 09:49 ID:WqodTjD5
739サン 
大崎か、末吉か、財部じゃないですか?高校はダントツ
岩川でしょうけど。
752名無し行進曲:04/07/20 09:50 ID:WqodTjD5
739サン 
大崎か、末吉か、財部じゃないですか?高校はダントツ
岩川でしょうけど。
753名無し行進曲:04/07/20 12:42 ID:0nYl8xjh
>>746 高校の部で台風の目になりそうな学校が抜けてるよ!初出場の鹿児島高校はなんとなく驚異だな・・高音祭の時も結構まとまってたしね。あと、伊集院・加治木なんかも絡んできそうな・・
中学では城西も来るかな?
754名無し行進曲:04/07/20 13:55 ID:PC7Yatjr
脅威違い・・・。笑
わらかす・・・。
755名無し行進曲:04/07/20 13:59 ID:cxgfmN4b
751 752へ

 えっっっっっっっっっっっっっ?
 今年から、大隅半島だけの大会があるんですか??????????????
 がんばってください!

756名無し行進曲:04/07/20 14:03 ID:r/iWNl89
鹿高はコンクール出てなかったのに今までも推薦で上手い子
大量に集めてるよ。
定演行ったことない奴は底力わからんだろうな。
演劇だって合唱だって九州上位(演劇は九州一)だし、ブラスもそんなに
時間かからんだろ。
樟南もコンクール数年で上位狙えるバンドになったし、
私学がその気になったら、その辺の公立なんて木っ端微塵だよ。

まあ、そのうち松陽以外全枠私立独占の時代がくるだろうね。
松陽以外は金もってないから。

あと、末吉・財部辺りは個人技持ってる子多いよ。
特例学区で都城の高校に行ってる子が多いから鹿児島県大会で出てこないだけ。
都商のトップ吹いてる奴は曽於地区の奴が結構いる。
都商だったら松陽にはかなわないけど神村くらいは吹くからね。
757名無し行進曲:04/07/20 14:34 ID:WqodTjD5
756に同感。
鹿児島高校もったいない気が。。。早くコンクール出て
欲しいものです(>_<)私立もいい音出してると思い
ます!!
去年の財部はいい演奏してたのに、、、今年は期待大で
すね!!末吉も去年よかったですね。ラッパとフルート
が上手かった。

758名無し行進曲:04/07/20 17:28 ID:P9kVsCIM
加治木中の珍しい曲ってなに?
759阿呆でつ:04/07/20 17:54 ID:Ccla4Vb5
信なんとか性ってドユイミでつか?
760名無し行進曲:04/07/20 18:17 ID:pqc8TtGI
一般の部の審査発表は、何時の予定ですか?
761(´_ゝ`):04/07/20 18:36 ID:NLER3JjG
はぁ・・・・
県大会前で胃が痛い・・・・
762名無し行進曲:04/07/20 18:52 ID:Lo61XCKi
加治木加治木ってそんなに加治木が気になるんですかね…?それなりに頑張ってるんだから県大を楽しみに待ちましょうよ!!重中も無理だとか言ってるけど最初からそう決めつけるのは辞めて下さい!!!予言が言えるんですかね!!!!
763名無し行進曲:04/07/20 18:56 ID:NLER3JjG
てか今年の課題曲Tが遥かに・・・
というか大半をしめている・・・・
吉野はまた決まるかなぁ・・・九州に。
つか決まるわな。
764名無し行進曲:04/07/20 19:11 ID:P9kVsCIM
782
ただ加治木中が珍しい曲するって聞いたから質問しただけなんです……
気に障ったのならごめんなさい
で、その曲ってなんて曲なんです?
765名無し行進曲:04/07/20 20:00 ID:Ccla4Vb5
>>764
その、珍しイ曲をするって聞イた人に聞けば分かるんじゃなイんスカ?まァ、ァたしワ知ってますけども★━━━・・・‥
766名無し行進曲:04/07/20 20:05 ID:gjbDyBzB
重富関係者はこういう性格悪い奴が多い。

大体、曲隠す学校の奴は大体下手か、今一歩で止まるとこ多いからな
心が狭い奴の集団だから。
あ、そのまんまかwww
767名無し行進曲:04/07/20 20:27 ID:3GNsbF0W
夏の祭典だねぇ〜
768名無し行進曲:04/07/20 20:51 ID:dhC3rCwC
>>767
大編成・中編成の結果速報よろ。
769名無し行進曲:04/07/20 20:57 ID:vItFPchl
鹿児島の演奏はイマイチだ
770名無し行進曲:04/07/20 21:05 ID:P9kVsCIM
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
771名無し行進曲:04/07/20 21:07 ID:Lo61XCKi
加治木の曲ですか???鯨ってのが題名にはいってたような…。すごい曲らしいですよ!!!もしかしたら加治木行くんじゃないんですか?
772名無し行進曲:04/07/20 21:16 ID:dhC3rCwC
チェザリーニの「ブルーホライズン」の中の「ブルー・ホエール」か
マクベスの「白鯨」か

どっちにしてもそこまですごい曲ではないと思われ
チェザリーニだったとして、K氏に楽譜いじる力はないと思うし。
あの曲はいじらないと無理

773名無し行進曲:04/07/20 21:18 ID:W4m9SzM9
指揮者が都会の演奏を聞いて勉強しないと、うちらのレベルがあがらない
774名無し行進曲:04/07/20 21:21 ID:96Gas/Jr
>>772
白鯨って今はなきツヅキボウが全国でやった曲だよね?
加治木って爆音だからあの曲あってるかもよ?
775名無し行進曲:04/07/20 22:22 ID:yEKUog90
766>曲かくしてるのは加治木じゃないの?
776名無し行進曲:04/07/20 22:23 ID:NLER3JjG
今年の中学の部で
あの名曲のピータールーをする学校が、
2校あるみたいです。
小学生の部でも1校するところがあった気が・・・??
あれ?それは福岡のとこだったっけ・・・。
すごいですねぇー・・・
結果が楽しみです。
777名無し行進曲:04/07/20 22:26 ID:S05QwC3M
>>776
旬は過ぎました。

どうせ中間部駆け足マーチのくせに。
pesanteで吹いてみろよ。できないくせに。
778名無し行進曲:04/07/20 22:48 ID:NLER3JjG
>>777・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・喧嘩売ってんのか???
779名無し行進曲:04/07/20 22:53 ID:MPtj6dP9
>>778
あなたが演奏するんですか?(W
780名無し行進曲:04/07/20 23:00 ID:NLER3JjG
>>778
違いますよ。ただ客観的な感想を述べただけです。
781名無し行進曲:04/07/20 23:00 ID:NLER3JjG
ミス。>>779でした。
782名無し行進曲:04/07/20 23:16 ID:Ccla4Vb5
>>774
死ねば
783名無し行進曲:04/07/20 23:18 ID:cjWha6wN
>>782
音汚いんだから生きてる資格ないよ
784名無し行進曲:04/07/20 23:27 ID:NLER3JjG
>>782
そんなことを言ったって、
自分に返ってくるだけさ。
785名無し行進曲:04/07/20 23:40 ID:mdaZsUVI
中学の部は、大混戦になりそうだな。
吉野も、去年の演奏を聞く限りでは、圧倒的ではないので、
上位陣は、ほぼ一線だと思われる。
個人的には、重富、南あたりに期待。
去年は傷が目立ったものの、総合力の高かった国分にも期待。
高校や一般と比べて、レベルの接近した中学の部は、
出演順にも若干左右されるから、コンクールの本当の楽しさが味わえるよな。
786名無し行進曲:04/07/21 00:19 ID:PkNQx1ZZ
>>785
中は今年は大混戦ってわけでもないみたい。
いろいろな情報によるとやっぱり2つは圧倒的な差できまりで,
最後の一つはいくつかが横一線・・・。その時本番のインパクトで
決まると思われる
787名無し行進曲:04/07/21 00:24 ID:W4nGUyWF
話を折るようで悪いが、「ブルー・ホライズン」って、Op.23bやろ?
ってことは、原曲は管弦楽なんかな? それともブラス・バンド?
誰か知っている人いたら教えてたもれ。
788名無し行進曲:04/07/21 02:26 ID:TN4Q80m4
>>787
brass band
789名無し行進曲:04/07/21 02:33 ID:2JtOz9lP
>>786
大会前のシロウト筋の情報ほどあてにならないものはないね。
それと、それぞれの審査員が1点上げれば、5人審査員がいたら
5点あがるのよ。
だから、点差だけで、バンドのレベルの差は、図れないのさ。
あと、インパクトが審査するなんてこと、プロはしませんわな。
790名無し行進曲:04/07/21 05:59 ID:rC+eyl86
プロの耳をなめてわいけません。
ま、点数がつけられてるなんて知らなかったという中高生はわんさかおると。
曲をどれだけ理解しようとしているかが大切です罠。
791名無し行進曲:04/07/21 11:13 ID:XHGuZ6FT
審査員→プロの耳???
果たして5人中何人がプロの耳をお持ちなのか少々疑問
792名無し行進曲:04/07/21 12:12 ID:GfyuhtUe
そんな事言ってたらきりがない
793名無し行進曲:04/07/21 15:23 ID:9yBR53eY
吉野にカワイイ子が多いと感じたのは
ワタシだけでしょうか??
794名無し行進曲:04/07/21 15:33 ID:6ejNG9xv
>>793
あなただけです
795787:04/07/21 17:30 ID:IHZIqdvf
>>788
産休!
796ナナシコウシンキョク:04/07/21 17:37 ID:KftCpCVW
>>793
どの中学校にも可愛い子くらい居ると思ふよ??
797名無し行進曲:04/07/21 19:04 ID:aQ4BwY8u
明日夏祭大編成だっけ?
出る人結果速報きぼんぬ!!!
798名無し行進曲:04/07/21 19:29 ID:egNRfI+r
舞鶴ってどうなんですか…。
799名無し行進曲:04/07/21 19:32 ID:Hfwczftm
>>787, 795
Fanfare Orchestra
Abysses Op. 23a
Three Symphonic Sketches for Concert Band
800787&795:04/07/21 19:49 ID:M3zNEq67
>>799
またまた産休!三級!!
なるほど、ファンファーレ・オルケスタか。
吹奏楽版とは結構編成が異なるんだね。
801名無し行進曲:04/07/21 20:18 ID:eKKod+Ys
吉野中と重富中
ほんとはどっちが上手?
802名無し行進曲:04/07/22 00:09 ID:HK6XuTQ9
>>746
米ノ津の顧問の先生はこの春で定年退職されました。
今年から一般に専念。

>>756
鹿高の強みは元がいいだけじゃない。
なんたって指揮者が全国経験者が就任。
803ナシ:04/07/22 00:24 ID:lEXtSGY2
もちB先生の学校でしょう└|∵|┐└|∵|┐
804名無し行進曲:04/07/22 08:35 ID:nkJbIoUt
801
なぜ国分が入ってない?同じくらいのレベルだと思うけど……
805名無し行進曲:04/07/22 09:46 ID:ACj7CnEH
>>801
上手かってのと、音楽的かってのは、違うからね。
上手って意味では、重富だしょね。
あとは、審査員が上手を取るか、音楽を取るか・・・・ってとこだね。

>>801
国分もうまいよ。でもあそこって、かなり楽器が古い?
806名無し行進曲:04/07/22 10:50 ID:5aRT/sT4
>>756>>802
鹿高は特待制度はないはずだし、友人に聞いた話によると半分以上は高校に入ってから始めた人だってよ
元が良かったのはかなり前の話では?
807名無し行進曲:04/07/22 10:56 ID:bC6omQeJ
で、鹿高の指揮者って…?
808名無し行進曲:04/07/22 12:15 ID:frpCWVYS
Jの人。Hさん?
809名無し行進曲:04/07/22 13:30 ID:rqr4bEHB
I高の二の舞?
810名無し行進曲:04/07/22 13:42 ID:FaNSXBTi
Iってどこよ?
そんなすごい人いたっけ?

種子島もそこまでのびなかったけど
鹿高はそのへんの県金公立と同じくらいのポテンシャルはあるからね。
811名無し行進曲:04/07/22 17:40 ID:9uFgmgET
夏の祭典 大編成 金賞
国分>>星ヶ峯>>重富>>>吉野
812名無し行進曲:04/07/22 17:41 ID:FkG57jO1
曲の入った進行表学校でもらいました。
中A79校って何…あとどこも選曲無理しすぎ…
813名無し行進曲:04/07/22 17:43 ID:9uFgmgET
811の続き
来週は課題曲を含めてどう転ぶか???
814名無し行進曲:04/07/22 17:47 ID:qlsRRdrJ
>>811
4校だけ?
できれば他の結果も知りたいです。
815名無し行進曲:04/07/22 17:49 ID:qlsRRdrJ
>>811
それは実際の点?それともインプレでの順位?
816名無し行進曲:04/07/22 18:11 ID:dB5d3eWC
>>811
おまい加治木だろ。連盟が吉野が同じ初日だから危機感感じてるとか?w
817名無し行進曲:04/07/22 18:59 ID:BY1T0H1Q
中学校はもういいだろう・・・それより一般の話しましょうよ・・・
3強は順調なのかな?それとも・・南星なんかはどんな感じなのかな?
BBIT,KBCは?
818名無し行進曲:04/07/22 19:04 ID:5CvUYekr
811の続き
中編成 金賞(情報のみ)
川内中央,霧島,伊集院北,川内北

>>815
インプレです。
国分:指導者の色合いが出たしっかりとした曲作り。編曲の影響も大。
星ヶ峯:丁寧な音作りが印象的。サウンドもやわらかい。
重富:昨年までのような勢いは感じられず,曲も止まりそうなところあり。
吉野:曲の性格もあるが,少々荒れ気味。perがんばりすぎ。

>>816
大はずれ。いち聴取者として,感じたままに書き込んだだけでした。
819名無し行進曲:04/07/22 20:14 ID:MAFcJfDf
しがらくは休みに入った夏厨が蔓延しそうですな。
2ch見ている暇あったら、ロングトーンしなさい。
820名無し行進曲:04/07/22 20:44 ID:vS2nuYMa
小編成は
821名無し行進曲:04/07/22 21:52 ID:FkG57jO1
>>720
夏祭始まってそのまま連盟だから書くなって言う方が無理ぽ
822名無し行進曲:04/07/22 22:01 ID:GV68R/Su
>>818
サウンドって理解してる?
私もいち聴衆でしっかり聴きましたが,あなたの解釈には????
でも,あたってるところもありやしたが・・・
もっと吹奏楽理解してからこんなところに堂々と書きなさい。

823名無し行進曲:04/07/23 02:43 ID:612NXii2
818がいわんとしてることは大体あってるしわからんでもないが
重富のあれを止まりそうってのは…ああいう曲なんじゃ?
漏れは「濃い」演奏でよかったと思うが。

あと漏れはリア厨でも感想ききたいから待ってます。楽しいじゃん。
824名無し行進曲:04/07/23 16:06 ID:xu5oLdOq
国分は小鳥売りって言う曲が自由曲なんだって。昨日夏祭で聞いた♪
マジ感動したし・・(*‘U‘)あの音色が好き!
825名無し行進曲:04/07/23 16:11 ID:c3tVfyUG
曲名教えて
826名無し行進曲:04/07/23 18:36 ID:Vra5UaZk
どこの?>>825
827名無し行進曲:04/07/23 19:15 ID:c3tVfyUG
代表になりそうな団体の課題曲と自由曲
828名無し行進曲:04/07/23 19:53 ID:AtGtNN+S
一日目(水曜日)
川内南(46) 2 アルメニアンダンス2
鹿児島南(42) 1 マ・メール・ロァ
末吉(40) 1 序奏とカプリス
知名(23) 2 友人フリッツ
加治木(50) 1 水夫と鯨から イシュメール、白鯨

二日目
霧島(40) 1 大空の彼方に
城西(49) 1 六宿
谷山(50) 1 ミス・サイゴン
伊集院北(50) 2 自由の肖像
財部(34) 1 朝鮮民謡
天保山(49) 4 六宿
宮之城(43) 1 ピータールー
829名無し行進曲:04/07/23 19:57 ID:AtGtNN+S
三日目
亀津(39) 1 ロングフォードの伝説
吉野(50) 1 ガイーヌ
川内中央(45) 1 ペガサスの飛行
川内北(41) 1 セレモニアル
国分(50) 1 小鳥売り
舞鶴(50) 1 ピータールー
和泊(39) 1 メリーウィドゥ
米ノ津(36) 1 ダイナミカ
重富(50) 1 六宿
星峯(50) 4 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス

以上最近名前の上がった学校をピックアップしてみました。
830名無し行進曲:04/07/23 20:18 ID:AtGtNN+S
あと今日の夏祭の結果速報きぼんぬ!
831名無し行進曲:04/07/23 20:25 ID:c3tVfyUG
ありがとう
832名無し行進曲:04/07/23 21:06 ID:gBI7s5DW
夏の祭典の結果しりたいーーー
833名無し行進曲:04/07/23 21:17 ID:gBI7s5DW
誰か結果しらない?
834名無し行進曲:04/07/23 21:21 ID:zX0lRETm
中編成の部(後半)
金…南・宮之城・喜入・志布志・加治木・財部・米ノ津
正直な話、加治木と米ノ津は期待してたより随分とミスが目立った
南中は後半の部ではずばぬけていたと思う
835名無し行進曲:04/07/23 21:37 ID:AtGtNN+S
今日の金を追加
二日目
志布志(42) 1 エアロダイナミクス
喜入(38) 1 民衆を導く自由の女神

しかしジャランジャランとハンティドンセレブレーションと六宿が多い…
836名無し行進曲:04/07/23 21:47 ID:AtGtNN+S
ここで話題になりながら昨日今日で夏祭金取れなかったのどこ?
837名無し行進曲:04/07/23 22:27 ID:gBI7s5DW
miyanojyo
kindattano??
838名無し行進曲:04/07/23 22:37 ID:gBI7s5DW
宮之城金賞だったんですか?
839名無し行進曲:04/07/23 22:45 ID:zX0lRETm
金だったはずです
840名無し行進曲:04/07/23 22:58 ID:FlAVLkfG
宮之城は金でしたよ??
841名無し行進曲:04/07/24 06:58 ID:+/5t6cdS
加治木どうでした?やはり金?マクベスの曲はどうでした?
842:04/07/24 08:05 ID:f3MGaGh1
キタ━━(゚∀゚)━━!!
(゚Д゚)ゴルァ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
_| ̄|○ …
843名無し行進曲:04/07/24 09:03 ID:1s8BfbDu
今日の小編成の結果もお願いしますね!!
844名無し行進曲:04/07/24 12:17 ID:MT8VsWI4
小編成ぱっとしないなあ…
やはり鹿児島は大編成至上主義か…
845名無し行進曲:04/07/24 13:24 ID:80WWUUVk
厨大杉 夏休みの宿題でもしてろ!
846名無し行進曲:04/07/24 13:30 ID:wMzOKwGl
加治木うまかったけど、なんかスネアが下手だった。。。でも金だから、すごいよね・・・
847名無し行進曲:04/07/24 13:40 ID:wMzOKwGl
南うまい・・・・米ノ津微妙・・・・
848名無し行進曲:04/07/24 13:42 ID:wMzOKwGl
今日の結果教えてください・・よろ


849小編成二日目:04/07/24 14:48 ID:zyw0u7Gb
頴娃別府 大口 知名 この三つが飛び抜けてます。あとはもう少しがんばりましょう…
850名無し行進曲:04/07/24 17:49 ID:VzS9tA2r
>>849
3日間しっかり聴かせて頂きました。
連盟の代表は,夏の祭典聴く限りでは,総合的に見て
吉野・重富・国分だね。
あとは,課題曲しだい・・・
851名無し行進曲:04/07/24 18:30 ID:zyw0u7Gb
小編成前半金賞
喜界第一 坂元 東郷 加世田
後半金賞
岩川 串木野西 大口 伊敷 頴娃別府 知名

以上です。小編成で連盟出るとこ、音楽は人数じゃないと
みんなをうならせる演奏を期待してます。
852名無し行進曲:04/07/24 19:15 ID:MT8VsWI4
裏方だったからちゃんときいてないけど
今日の金なら
頴娃別府>>大口>知名>>伊敷>串木野西>岩川 かなあ
頴娃別府は吹連でもいいとこいきそう。小編成もがんばれ!
853名無し行進曲:04/07/24 19:53 ID:rCXPnfSe
>>851
喜界ではなく喜入ですよ。
あと東郷は銅賞でした。
854名無し行進曲:04/07/24 20:03 ID:SIBTrGXr
喜入第一なんかあったか?
喜界第一であってると思うけど……
855名無し行進曲:04/07/24 20:26 ID:rCXPnfSe
あれ??喜界第一なんてありませんでしたよ??
第一ってとこならありましたが・・・
856名無し行進曲:04/07/24 21:27 ID:wMzOKwGl
天保山の結果知ってる人・・・教えて
857名無し行進曲:04/07/24 21:32 ID:wMzOKwGl
私が聞いた中では、吉野<<重富<<加治木か南か国分・・・加治木は、ミスが
目立った・・吹コンでミスらなければ、九州行くと思う・・・私は、加治木に九州
行って欲しいです・・・加治木fight
858名無し行進曲:04/07/24 21:36 ID:zyw0u7Gb
正式名称が「喜界町立第一中学校」
奄美の一文字姓が多いし喜界であってるはず
でも写し間違いがあったらスマソ

喜入は中編成で金。
859名無し行進曲:04/07/24 21:45 ID:jl8YYKlj
高山どうだった?
860名無し行進曲:04/07/24 22:00 ID:jl8YYKlj
教えてください!高山の演奏どうでした?
861名無し行進曲:04/07/24 22:03 ID:MT8VsWI4
>>859
選曲ミスの悪寒。
ひとりひとりまあまあうまいのに体の無駄な動きで発音悪くて損してるような…

偉そうにスマソ。でも講評でも言われてたよね…?
862名無し行進曲:04/07/24 22:09 ID:zyw0u7Gb
選曲ミスは言い過ぎ。
悪い演奏ではなかったけど…なんかもやもやしてたなあ…
863名無し行進曲:04/07/24 22:15 ID:MT8VsWI4
じんじんやりたい!
超かっけー!

862さんの金賞校(他の日もきいてれば)の感想がききたいかも。
864名無し行進曲:04/07/24 22:25 ID:SIBTrGXr
857
出た!!!加治木関係者まじウザい!!!
おれはあんな低レベル校は認めません
865名無し行進曲:04/07/24 22:29 ID:zyw0u7Gb
岩川…良くも悪くも炸裂した演奏。元気で中学校らしいけど
金管打楽器が耳が痛い部分も…
(演奏とは関係ないけど最近のスエアリンゼンてやはりネタ切れか
どっかの映画音楽のパクリみたいに…)
串木野西…きれいでした。リズムの面白さをもっと出してほしい
(個人技が違うけど同じじんじんでもリズムは銀の河頭が面白かった)
大口…音色の美しさだんとつ。ややピッチのふらつきあり。Aでも通じそうだけど…
伊敷…選曲がよかった。バランスの取り方に工夫を感じた。ほんの少し張った音もほしいかも。
頴娃別府…やはり本日トップ。個人技だけなら代表クラス。
特に打楽器とフルートは中学レベルを超越してました。
Aで課題曲含めこの選曲で大編成並の深みが出せるか…やれそうな気もするが?
知名…やや荒いながら前半表現の難しい曲ながら見事に引き込んだけど
後半個人技のほころびが…

こんなとこで…個人的感想スマソ
銀でも河頭・高山・阿久根辺りは惜しかったかも。
866名無し行進曲:04/07/24 23:10 ID:SIBTrGXr
火事気中ハ下手糞デツネェ(・∀・)
所詮、先生ノ名前デ金賞ヲ貰ッテルンデツヨ
消エロ火事気
昆COOLニ出テクルナ!!!氏ネ
867テナーサックス吹き:04/07/24 23:11 ID:jSFrrI/E
夏の祭典、どこの中学校もすばらしかったですね!!
僕もK中学校でサックスを吹いています(しかもMy楽器
僕は音楽なんて中学校になるまでは全然興味がありませんでした。
ましては部活は吹奏楽なんてもってのほかでした 
小学校のころから兄等の練習風景や定期演奏会などを何度か鑑賞していました。
が、もともと小学生のころバレーボールをしていたせいか、じっっっっっっといすに腰掛けて楽器をぱらぱら吹くなんてムリだと察していました。
しかし 今は中Aですが入部のきっかけは母親が強引に僕が絶対にいやといったのにペンで入部届に「吹奏楽部」と記入したため書き直せませんでした。
入部したからにはいつまでもうだうだ言っていられません だからやるからにはやりぬいてやると決めました
でも、最初はムリでした。しかし顧問の先生に魅せられだんだんと音楽が自分の生活とかけてはならないモノとなってしまいました。
すると、フシギなもので楽器がほしくなるほどになりました!!
勉強を一生懸命するとある朝、母親が「楽器を買いたいとおもいます」と、ねぼけてる俺に言いました
うれしかったです!!!!!!!!!!!夏の祭典はMy楽器で出場しました
今はコンクールに向けて頑張っています。僕たちの目標は日本一です
これをごらんになったK中学校の顧問の先生!!!僕が誰だかわかってもナイショですよ(汗
U先生、K部長!!!!絶対日本一になりましょうね!!がんばりましょう!!
         テナーサックス吹きより
868羽瓜:04/07/25 00:15 ID:3PnmcGtw
>>866
そこまで言えるって事は御自分の学校殿は凄く凄くお上手なんでしょぅね。是非お聞きしてみたぃものです。
869名無し行進曲:04/07/25 00:19 ID:idzXrIYP
>868
スルーしろよ。
870正しい:04/07/25 02:33 ID:Umh5PdqY
確かに加治木はミスがめだった。けれど最初のC?のハ〜モニは真ん中の音をもっとほしかった。ティンパが少し破れていたような。米ノ津はペットの技術はあったが音がわれていました。
871名無し行進曲:04/07/25 07:23 ID:UUEs7/Gv
>>864
私、加治木関係じゃね〜し。勝手に勘違いすんナ・・・
てめーこそ、激ウザ、、、、
872お前キモいから…:04/07/25 07:29 ID:wRn6ESuh
867
どこの学校か普通にわかるから……せいぜいがんばれ
こんな事書いて、内○先生と久留○部長も喜んでるよ
873787&795:04/07/25 11:04 ID:h4VnJZnR
>>870
Cの長三和音構成音 下からC,E,G もしくは短三和音 下からC,E♭,G
これに随時七音や九音が加わる
音程のとり方のことは省略するが、吹奏楽の場合、音量バランスは
下から5、3、4、程度が基本バランス 七音や九音が付く場合、それは第三音と同じ、
3程度のバランスで和音を構成すればよい
ただこれは綺麗に響かせるための基本バランスなので、
楽曲の曲想や和声進行、また指揮者の解釈等により、それぞれどう響かせるのか
それが音楽の醍醐味
ただ、870さんがそのように感じたならば、その和音は
@ 曲想や指揮者さんの意向を反映した演奏か
A 単にその和音を受け持っていたパートのミスか
ということだな
@ の場合、それは何か思うところがあったのだろう
A の場合、その生徒はただ音符を吹いていたにすぎない 楽曲を理解してはいない
中学生といえど、やはり本当の意味で音楽をしてもらいたい
コンクールというのは、やはりそういうものなのだから 
長レスで悪い
874名無し行進曲:04/07/25 13:16 ID:b4ifJpIa
ごめんよ、吹奏楽から遠ざかって10年ほどたってる年寄だけど
今年の吹奏楽コンクールって、もう終わったの?なんか久しぶりに
聴きに行きたくなったんだけどさ。
875名無し行進曲:04/07/25 19:53 ID:GpZ34rg5
27karakana???
876名無し行進曲:04/07/25 19:55 ID:GpZ34rg5
27日からかな?
あたしら29日だよ(。・∀・。)ノ
877名無し行進曲:04/07/25 20:34 ID:GpZ34rg5
age
878名無し行進曲:04/07/25 20:50 ID:wRn6ESuh
856さん
みんな答えてくれませんでしたね……
天保山は残念ながら銀でした
選曲が微妙かな
879ぁぃょ(。・∀・。):04/07/25 21:37 ID:GpZ34rg5
コンクール何処が九州いきそう?(予想で。。。。
880ぁぃょ(。・∀・。):04/07/25 22:16 ID:sGbb8MTW
age
881名無し行進曲:04/07/25 22:23 ID:XK7OyLzi
一般もう終わったんだよね
結果&各団体の感想キボーン
882名無し行進曲:04/07/25 22:31 ID:A56DXwp9
一般は、31日(土)だよ
883名無し行進曲:04/07/25 23:04 ID:UUEs7/Gv
米ノ津、微妙だったと思う・・
884名無し行進曲:04/07/25 23:28 ID:UUEs7/Gv
>>179
吉野>>重富>>国分・南・加治木かな〜〜〜
ほかに、行きそうなところある???
885名無し行進曲:04/07/25 23:51 ID:wRn6ESuh
884
大体そんな感じでしょう
僕的には
吉野>>重富・南・加治木>>星ヶ峯≧国分・米ノ津……だと思います
国分が低いのは個人的にあのバンドが、あまり好きでは無いだけなので気にしないで下さい
886名無し行進曲:04/07/26 00:00 ID:2voVXD4X
なせ、国分が嫌いなのですか??
887名無し行進曲:04/07/26 00:10 ID:oxGgGAur
あそこの部活は常に自己中心的な考えで活動しているからです
あと、あまりあの先生のやり方にも感心できません
部活を一生懸命するのは良いのですが、平日も夜遅くまで練習するのはどうかと思います……
あくまでも中学生の部活動なのですから
他の学校は平日はそんなに練習させません

長文レススマソ
888名無し行進曲:04/07/26 18:34 ID:GHjSfhOB
887
確かにそうですよね・・・
うまいかもしれないけど、個人的には、好きではないバンドです・・・
889名無し行進曲:04/07/26 19:02 ID:B+grPM7A
でも吹奏楽が好きだからたくさん練習するのだと思いますよ。
うちの部活も結構練習長いです。
個人的にはあまり練習時間が長いとはおもいません。
890:04/07/26 19:15 ID:patMim/c
国分は九州行くと思いますか??? 夏祭を聴く限りいいと思うんですが?
特にあの音色★ミ もしいかないとしたらどこがたりないんでしょうか?
891名無し行進曲:04/07/26 22:10 ID:2voVXD4X
国分のその練習が長いのは、顧問の方のやり方というより、生徒がもっと練習し、いぃ音楽
をしたいから、平日の練習も、長くなるのではないでしょうか? 私は、そうお思います
892Tuba吹き:04/07/26 22:19 ID:patMim/c
国分が練習を遅くまでやってるのは、自分が本当にうまくなって、
いい音楽がしたくて、日本一の演奏をめざすためにいっぱい練習してるんです!!!
893名無し行進曲:04/07/26 22:21 ID:oxGgGAur
なら練習したくてもさせてもらえない僕達はなんなんでしょう……

ていうか書き方が悪く誤解をまねきましたが、「バンドと指導者があまり、好きにはなれない」と言いたかっただけです
練習時間はその内の一つなだけです
これは、個人的意見なので無視して良いと思います
894名無し行進曲:04/07/26 22:45 ID:B+grPM7A
練習したけりゃ自分でなんとかするもんだよ。
練習したくてもさせてもらえないじゃなくて、練習するの。
たしかに練習したくてもできない理由はあると思うけど。
吹奏楽が好きだったらそれくらいしないかな?(-_-;)
せめて自分はそう思います。
895名無し行進曲:04/07/26 23:05 ID:X7+3JQ3a
それぞれの学校の考えがあると思うけどさすがに894はただの理想論の押しつけ。
そういうバンドにみんなの共感を得られる演奏ができるかどうか…
前半と後半の意見がずれてるし。
「それくらい」とはいってもそれが大変なのは
やってる本人が一番大変だってわかるはずなのにね。

ただ時間がないならないなりに効率のいい練習すればいいのにとは思う。
夏祭きいてても、情熱があれば生徒が自主的にやってても
これくらいはカバーしようよって点がかなりある。
せっかく2chできる環境にあるならここだけに留まらず
情報収集は大事だと思う。

まだ中学生だから顧問の先生の意識付けの部分が大きいとは思うけど。

長くなったけど要は少しはほかの人の立場も考えて発言してみてはってこと。
長い間高いポテンシャル保ってるから見えにくいかもしれないし
喧嘩売られたみたいな発言つづいてるからかもしれないけど
このあたりの受け答えの心の持ち方で演奏が左右されたりもするよ。
896名無し行進曲:04/07/26 23:14 ID:oxGgGAur
もっともです……
反省しました
897名無し行進曲:04/07/26 23:36 ID:B+grPM7A
わかってるよ。自分が書いたことはまちがってるかもしれない。
でも、自分はああしたいとかああなれば良いなとか思っても良いと思う。
現実になることはないかもしれないけど、
理想はもってもいいんじゃないかな。あなたが、
なら練習したくてもさせてもらえない僕達はなんなんでしょう……
ってもう終わりだみたいなこと書くから
だったらこんな思いをもったらっててなかんじで。
898名無し行進曲:04/07/26 23:48 ID:B+grPM7A
895さん、ごめんなさい。
分かったようなことばっかし。
吹奏楽がすごく好きだから、なんかつい熱くなって。
m(_ _)m
899名無し行進曲:04/07/27 00:01 ID:7Oc/GR3p
いえいえ。
自分もやりこめるつもりで書いたわけじゃないので…

言葉の選び方一つで相手が伝わる印象も変わる、
それが演奏のかみ砕き方にも影響するよって分かってほしいなって
思ったから少し漏れもきつかったかもしれない。

でも最近県内では実力のあるバンドの関係者が多く来てて
売り言葉に買い言葉な場面が多く(悪くいうとにちゃん的に厨房…)
高いレベルでやってるわけだし言葉を選ぶことの大事さを分かってほしいなと
おじさんは思ったのでしたw

状況が恵まれたバンドはより細やかに、
そうでないと思うバンドは今の状況打破を考えながらできるところで最善を尽くして。
連盟まで頑張っていい思いでにしてほしいです。
900873:04/07/27 00:59 ID:sQ3lcUbv
まぁまぁ落ち着きましょう。美術館に飾られている絵を想像してみてください。
美術館には、一枚一枚違う絵画が描かれています。同じテーマでも、全く同じ絵はありません。
画家は、自分の心が動かされるほどの出来事に遭遇した時に、また自分の思っている事やイメージを発表したいと
思って絵を描くわけですよ(他にもきっかけはあると思いますが)。
自分の描きたいものを正確に絵にするために必要になってくるのが、描く技術です。
構図、個性的な色使い、タッチの微妙な表現、遠近法・静と動・明と暗の描き分けなどですね。
この技術が未熟ならば、いくら自分の思い描くものが素晴らしいものであっても、発表されたものは二流、三流の
評価にとどまります。これは誰でも分かりますよね?では、吹奏楽の場合はどうか。
ほとんど同じです。作曲者が色んなイメージを通して完成させた曲を、自分たちが演奏者としてではなく表現者として
どう表現していくか。コンクールという性格を考えると、指揮を振る先生と演奏を担当する生徒たちが、
互いに共感できる課題曲と自由曲の2曲を選曲し、それらをステージでどう表現したいのか、
そこが一番大切なことなのです。そこで必要になるのが、まだまだ未熟な技術を確かなものにするための練習です。
個人個人のロングトーン、スケール、ハーモニー、ユニゾン、リップスラー、アルペジオなどの基礎から、
合奏時の、楽曲の構造理解、ハーモニーとメロディーの関連性、和声進行、ダイナミクス調節、フレーズ統一、
テンポ変更、場面転換、そして中学生で一番気になる音程の統一などなどです。
曲を合奏して表現するためには、これらの技術が必要なわけですよ。だから例え全国大会に出場したいから
と言って、むやみやたらに練習しても、それぞれの技術力が伸びるだけで、楽曲として、作曲者と表現者の想いが重なった
表現には、あまり役にたたないんです。それは本当の音楽ではないし、コンクールというものをいささか軽んじている。
901873:04/07/27 01:00 ID:sQ3lcUbv
練習のことが話題に上がっていますが、本当に素晴らしい演奏をする団体の練習計画は、実に綿密に効率よく成果がでるように
組まれています。そしてその練習の内容も、緻密なんですね。でも必ずしもそうとは限りませんが、全国大会にでたいと
思っている団体は、それぐらいアタマを使わなければ追いつくことすら難しいというわけです。現在の全国レべルを考えると。
国分中の内情は分かりませんが、音楽的な理に適って練習をしているのか、それとも表現を無視してむやみやたらに
練習だけをしているのか、それはコンクールのステージで分かると思います。うまくなるための練習ではなく、自分たちの
伝えたい想いを、そして伝えたい表現を、より豊かなものにするために練習を行っていれば、おのずと結果はでてくるのでは
ないでしょうか。またまた長文ですんもはん。
902名無し行進曲:04/07/27 06:50 ID:dxHf3hzD
>>900
この人ただ者ではないな!トップレベルのバンド指導者かバンドディレクターか・・・。
どっちにしろ成功の要素を簡潔に書いた素晴らしい内容である。鹿児島もなかなか
すてたものではないな。うちらもうかうかしてられない・・・。
903名無し行進曲:04/07/27 08:33 ID:TwiCJQfW
>>900 口で言うは易し
904名無し行進曲:04/07/27 13:26 ID:qIRsP7MD
>>903
しかしそれを理解してない厨、指揮者がいるのもまた事実
905名無し行進曲:04/07/27 13:36 ID:fwFMC6cW
やってもやっても興味が尽きないぐらい深い曲なら、いくら練習してもいいんじゃない?
>>900 はすばらしい意見だがプロ的発想かもしれない。アマは作曲者と表現者の想いを
近づけるために何度も何度も練習するっていう考え方もあってしかりだと思うが。

という漏れは本番まで練習はなし。次の合奏=本番。大丈夫かいな??
906名無し行進曲:04/07/27 18:42 ID:fwkw+nwN
明日からいよいよ吹奏楽コンクールですね。
中学・高校・一般はどこが県代表になると思いますか???
僕的に中学は、国分★重富★吉野が一番なりそうです。 
あとは、星ヶ峯★米ノ津★鹿児島南★亀津ですね。 舞鶴はどう思いますか?
高校はどうでしょう? 一般は、新しく出てきたBBitは一度練習風景をみたけど
すごいです! もしかしたら代表になるかも。 長レスごめん
907名無し行進曲:04/07/27 19:07 ID:KOdfNyg0
906が国分中の生徒であるということに1000円賭けれる
ていうか、たぶん「テナーサックス吹き」と同一人物っぽい
908900&901:04/07/27 19:13 ID:91hYjjyX
>>903>>905
そうですね。ちょっとプロ的な考え方の傾向が強いかなと、自分でも思います。音楽は本来、
コンクールなどの競い合う性格のものではありません。ですが、コンクールというものに
出場するからこそ、指揮者や指導者は前回私が述べたようなことをしっかりと基本に据えて
もらいたいし、それをもっとわかりやすく生徒に伝えていく努力をしていってもらいたいと
思っています。確かに900&901で述べた内容は生徒にとってはそのままではわかりにくいので、
ある程度理解させるところまでいくには、より噛み砕いて伝える必要があります。ただ、
これに近い考え方でもよいし、もっと良い部分を組み合わせた考え方でもよいと思います。
小・中・高のスクールバンドではコンクールの結果に関して、教育的な配慮がなされていて、
ある程度基準を満たせば、それに応じた賞がもらえるわけです。しかし、生徒たちが
コンクールのステージに立つまでの指導や合奏の内容は、はたして教育的配慮がなされて
いるのでしょうか?演奏会にしろ、コンクールにしろ、そしてプロであろうとアマチュアで
あろうと、音楽を表現するということは、根本的に普遍的なものだと思いますし、
その奥にある精神というものはそういった枠を超えて共通するものだと思います。
コンクールに出場する団体は、『私たちも参加してみたい』、『同じステージに立って
演奏してみたい』、といった様々な動機がきっかけで出場します。
909名無し行進曲:04/07/27 19:14 ID:tnpoqHzS
なぜ、BBitという楽団なんですか?? とても、意味がありそうな
楽団名ですねぇ!! 一般の部で出るんでしょうね。 906さんがすごいです!
っているから、私もその楽団の演奏の聞いてみたいです(>−<)
910900&901:04/07/27 19:15 ID:91hYjjyX
続きレスです。
そこには『出場することに意義がある』という教育的観点も含まれています。
それはとても素晴らしいことだし、生徒の中にそのような心が表れることは、
まだまだ大人になる前の人格形成の過程において、非常に有益なものです。
ただ、やはりそれを何年も続けていって、それでおしまいというふうになって
欲しくはないです。『出場することに意義がある』というものの中にも、やはり
<自分たちの音楽を表現する>というものがその中心に必ずあるはずです。
『私たちは今の段階では参加することの意義を見出すことしか出来ないけれど、
いつかは自分たちの音楽を豊かに表現して、みんなに聴いてもらいたい』という
ところまで、自発的に人間としても芸術的にも成長できるような指導が必要なのでは
ないでしょうか。そして、いつかは自分たちの音楽を、本当の音楽を表現できる
ようになってもらえるようになれば、素晴らしいことだと思います。そのためには
900&901のような音楽の真髄を伝えるような指導をしていかないと、いつまでも
勝負にこだわった練習しかできないんじゃないでしょうか。コンクールで優劣を
決めるからこそ、そのような次元にまで音楽の表現を高め、結果を頂くことこそが、
本当の意味での金・銀・銅なのではないでしょうか?
長々とごめんなさいです。
911名無し行進曲:04/07/27 19:41 ID:KOdfNyg0
BBitとは米ノ津中OBの吹奏楽団だが
今回は、現国分中顧問の内田先生の元に集まったビキタン吹奏楽団からも、BBitで何名か参加するらしい
912名無し行進曲:04/07/27 19:50 ID:fwkw+nwN
<907さん そのとなりの町の中学校の吹奏楽部です
僕は国分中の生徒ではありません。 
BBitは、主に現米ノ津中の顧問福島先生におしえられたことがある人が集まってるそうです!
それに国分市のビキタン吹奏楽団・出水のボンタン吹奏楽団・鹿児島の桃美吹奏団が
加わってできたらしいです。 
913名無し行進曲:04/07/27 19:52 ID:fwkw+nwN
912間違った 正しくは僕は国分中の生徒ではありませんでその次に
そのとなりの町の中学校の吹奏楽部です
914名無し行進曲:04/07/27 19:59 ID:KOdfNyg0
外れたか……
だと思ったんだけどなぁ………
915rion:04/07/27 20:24 ID:6HyyuvwL
自由曲でうまい下手関係なしで
一番いいなぁって思う曲は学校どこでしょう??
ゎたしは中編成の学校の関係者ですけど、
宮之城のピータールーと喜入の民衆を導く自由の女神がいいと思いました
。(どっちも金でしたし)
916名無し行進曲:04/07/27 20:42 ID:fwkw+nwN
米ノ津のダイナミカはいいと思います
917d:04/07/27 20:58 ID:6HyyuvwL
財部よかった。
最初の蔵がめっちゃ1本の音に聞こえた。
918名無し行進曲:04/07/27 23:12 ID:tnpoqHzS
コンクールって、それぞれの学校の選んだ自由曲が聞けるし、勉強になるから、
いいですよね☆
その学校が表現したいカンジが音でイメージされるのって、私はすばらしいと
思います☆
919名無し行進曲:04/07/28 07:40 ID:k7vO/LL0
曲だけなら
ミスサイゴン(谷山)・ピータールー(宮之城)・悪魔の踊り(三笠)・ジャランジャラン(垂水)・ケルトラプソディー(桜丘)
今日が県大一日目
おれも出ます。みんながんばろう
920rion:04/07/28 09:34 ID:XoMqpedf
<919さん頑張ってください!
921名無し行進曲:04/07/28 14:14 ID:yL8xTv38
今日のコンクールの感想&結果を
教えて下さい!!

922名無し行進曲:04/07/28 15:06 ID:0s01Rf9H
今日の注目校は?
923名無し行進曲:04/07/28 17:27 ID:yL8xTv38
鹿児島南でしょう!
924名無し行進曲:04/07/28 18:13 ID:Yp+2amIW
今日のコンクールの結果を教えてください★★★
金賞・銀賞・銅賞全部!!!
925ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 20:09 ID:9OImEWJ3
あたしも知りたい★☆★
Bパートって奨励賞とかいうやつなの??
926ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 20:23 ID:9OImEWJ3
up(*´∀`ノ
927名無し行進曲:04/07/28 20:27 ID:59zB9SRU
金は鹿児島南 加治木 小宿でした。
928ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 20:31 ID:9OImEWJ3
3校だけですか|ω・`)
929ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 20:44 ID:9OImEWJ3
>927さん
居ますヵ?
930名無し行進曲:04/07/28 20:46 ID:Yp+2amIW
あと銀賞・銅賞も教えてください。。。。
931ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 20:50 ID:9OImEWJ3
>930さん
中学生?
932ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 20:58 ID:9OImEWJ3
up(;´・ω・`)
だれヵイナイ??
933名無し行進曲:04/07/28 21:03 ID:Yp+2amIW
>931さん
そうですよ
934ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 21:05 ID:9OImEWJ3
コンクールまだなんですヵ??
あたしゎ明日でスw
935名無し行進曲:04/07/28 21:08 ID:Yp+2amIW
あさってです 夏の祭典では金賞を受賞しました
936ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 21:09 ID:9OImEWJ3
すごいですね!
あたしのとこ銀でした;
24日祭典でしたぁ
937名無し行進曲:04/07/28 21:14 ID:HlOnfDy+
阿久根:奨励賞
薩 摩:優良賞
古仁屋:優良賞
郡 山:優秀賞
吾 平:奨励賞
吉田南:優良賞
南指宿:優良賞
頴 娃:奨励賞
吉野東:奨励賞
開 聞:優秀賞
鶴 田:優良賞
大 口:最優秀
川内南:銀
隼 人:銀
牧 園:銅
岩 川:銀
東串良:銅
日 吉:銅
東市来:銀
串 良:銀
宇 都:銀
小 宿:金
高尾野:銀
金 峰:銀
 南 :金
祁答院:銅
末 吉:銀
帖 佐:銀
知 名:銀
名 瀬:銅
加治木:金
938名無し行進曲:04/07/28 21:19 ID:Yp+2amIW
>937さん ありがとうございます
>936さん 僕の学校は大編成の部で出てます
 明日コンクールですか。 がんばってください
 僕たちは、3日目でものすごい学校が出てくるので心配です
939ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 21:27 ID:9OImEWJ3
>937さん
(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
>938さん
頑張りマス!!
明日の結果もってきますねw
940名無し行進曲:04/07/28 21:28 ID:Yp+2amIW
持ってきてください!!!
941名無し行進曲:04/07/28 21:31 ID:k7vO/LL0
今日、県大でした
B部門で最優秀賞を取れなくて残念でした……

今日聞いた中では、加治木>>南>>小宿ですかね
南は自由曲は綺麗だったけど、課題曲が今一つだった
加治木の演奏は感動して、涙が出そうになった
加治木も南も小宿も、みんな素晴らしかったです!!!!!
942ぁぃょ(。・∀・。):04/07/28 22:01 ID:9OImEWJ3
加治木さすがですね(((( (;´・ω・`))
943名無し行進曲:04/07/28 22:14 ID:St/4CQh4
みなさん。コンクールお互いにがんばりましょうね。
結果はどうであれ。おわった人もこれからの人も。
944名無し行進曲:04/07/28 22:27 ID:HlOnfDy+
938さんは国分・重富・星峯・吉野のどこかでしょ?答え宜しく。
945名無し行進曲:04/07/28 22:37 ID:k7vO/LL0
↑↑↑
大編成の金は4校しか無かったですもんね
確率は
国分80%
星峯10%
重富・吉野5%ですかね
946名無し行進曲:04/07/28 22:47 ID:mvl21GCw
みなさ〜ん! 九大に行きそうな、学校はどこでしょうか??
 予想を立てませんか??
947名無し行進曲:04/07/28 23:08 ID:0z3AwHNf
その前にPart3のスレッドを誰か立ててくれ。
8月2日高校最終日までもたんぞ。
チャットのような使われ方をするとすぐなくなるわい。
948名無し行進曲:04/07/29 05:02 ID:CPBW77kn
>>947
パート3はこれ。パート4なのでは?
949名無し行進曲:04/07/29 07:08 ID:TIzJnaEr
次はどんなスレ名でいく?
950名無し行進曲:04/07/29 08:06 ID:ZVhoW0R+
県代表の予想…
少→八幡・付属・亀山
  谷山・小宿
厨→吉野・重富・加治木高→神村・松陽・鶴丸 鹿屋中央
大→鹿大
一→宮之城・緑・JSB
951名無し行進曲:04/07/29 09:53 ID:8JP4B/en
曽於郡某中学校出身の者です。
どなたか、昨日の岩川、宇都、
末吉の感想を聞かせてもらえ
ませんかね?
952名無し行進曲:04/07/29 13:51 ID:lUjaGr0N
今日の結果教えてください。。。
953名無し行進曲:04/07/29 15:23 ID:tu/8ijT5
谷山の「ミスサイゴン」・城西・天保山の「第六の〜」・宮之城の「ピータールー」
の感想聞かせて下さい
954名無し行進曲:04/07/29 17:20 ID:qzPbEMvs
明日、最終日の成績発表は、何時からか、ご存じの方、教えてくださいまし。
955名無し行進曲:04/07/29 17:44 ID:ZVhoW0R+
954
19:00からでつ。。。
956名無し行進曲:04/07/29 18:39 ID:nI7tNv7l
944さん
星ヶ峯です★★★
957名無し行進曲:04/07/29 18:40 ID:nI7tNv7l
今日の結果を全部教えてくれ!
958名無し行進曲:04/07/29 19:06 ID:ZDv23dNn
新すれたてたけど時間なくてテンプレ貼れないから誰かよろ
959名無し行進曲:04/07/29 19:48 ID:TIzJnaEr
【あなたに】鹿児島の吹奏楽第四弾【おやっとさぁ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091094289/
960名無し行進曲:04/07/29 21:07 ID:TIzJnaEr
↑新しいスレだza
961名無し行進曲:04/07/29 21:33 ID:nI7tNv7l
今日の結果!!!教えてください!
962名無し行進曲:04/07/29 22:06 ID:lUjaGr0N
今日の結果教えてよ・・・
963名無し行進曲:04/07/29 22:08 ID:tu/8ijT5
↑↑↑
新しいスレに行った方がよろしいかと……
964名無し行進曲:04/07/31 22:28 ID:JOhSNMtZ
せっかくなら1000まで使おうよ・・・・・
965|ω・‘):04/07/31 22:31 ID:T3RRth8X
ハハハースレ上がったしー!!!けど4使ったほうがよさげ。。。
966名無し行進曲:04/08/01 10:24 ID:0KkUGhSP
使いきりあげ
967名無し行進曲:04/08/01 10:49 ID:x507XAwp
九州大会に行く人たちがんばれ!!!
968o(^-^)o:04/08/01 11:15 ID:NDYlEaYd
みんなの分まで頑張って来るからね☆*****☆*****☆!!!
969o(^-^)o:04/08/01 11:16 ID:NDYlEaYd
みんなの分まで頑張って来るからね☆*****☆*****☆!!!
970(-.-)zzZ:04/08/01 11:17 ID:NDYlEaYd
みんなの分まで頑張って来っからよ★━━━・・・‥
971名無し行進曲:04/08/02 11:52 ID:5h952+tN
今日で県大会も終わりかぁ〜。
今年の夏も終わりだ・・アゲ
972名無し行進曲:04/08/02 14:06 ID:hGz8I+Va
何かよぉ君らいろんな吹奏楽団とかの悪口言ってるけどよぉ
それってただのひがみっぽくねぇ???
かなりの低脳ってやつ・・・!!!しょうじき言ってウザイよぉ・・・
                         
               以上・・・           
973名無し行進曲:04/08/02 22:14 ID:2OSXOIVs
972
スルーしろ、
974名無し行進曲
コンクールに出場した皆さん、ほんとにお疲れ様でした。
今は音楽に関わってないですが、やはりこの季節になると
楽器吹きたくなります。
大勢で1つのことに向かって努力するってとても楽しいことですよね。
九州大会に出場することになった学校のみなさんも、そうでないみなさんも
これから精一杯練習して良い音楽を目指していってください。