■編曲のあり方について■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲:03/07/31 23:21 ID:xbaOFF6G
どんどん語ってください☆
2名無し行進曲:03/07/31 23:25 ID:Vu83mVQr
管弦楽からの編曲の際、コンサートクラリネットとソロクラリネットを分けるのって、
なにか問題なのですか?
すごく毛嫌いする人がいるようなので。
3名無し行進曲:03/07/31 23:32 ID:bs1lkse8
>>2

前者:弦から落とした譜面だからムズイ。
後者:ソロクラとありながら、おいしさは前者に負ける。
4名無し行進曲:03/08/01 11:55 ID:6hNmZU36
soloClは40人くらいのバンドだと人数不足でいろいろ考えられている模様・・・
ないと音が足りないが、コンサートClを優先させたいし・・・とか?
5888:03/08/01 12:05 ID:zsmzPwJM
コントラバスの使用法が大問題。
6名無し行進曲:03/08/01 14:20 ID:nDvZLp4p
田村氏のサイトで、弦楽器→管楽器の編曲について、書いていたな。

あんな書かれかたをすると、編曲する人としては、萎えるよ。
7名無し行進曲:03/08/01 15:00 ID:5jECQ3DX
>4 あと問題と思われるのは、アルトクラの扱いも難しいですよ。

ユーフォも編曲に際して無くてもあっても構わない楽器だと思う。
ユーフォ=チューバ+ホルン+トロンボーン÷3。
8名無し行進曲:03/08/01 16:07 ID:sbr++9+0
何気にテーマとしては良いとは思うが
スレタイが悪い。
管弦楽からのトランスのみを語るとなると原曲至上主義厨が来ちゃいそう・・・。
よってsage
9名無し行進曲:03/08/01 16:18 ID:sbr++9+0
↑だけじゃ何なのでちょっと質問。
>>2
コンサートクラリネットという言い方をするのか?
ソロクラリネットに対してトゥッティクラリネットというのは聞いたことはあるが。
10山崎 渉:03/08/02 01:59 ID:g6sJhguu
(^^)
11名無し行進曲:03/08/02 10:12 ID:BxlqN/Qy
トランペットとコルネットが別パートだと、ちと困る
12_