山梨の吹奏楽 その3に書き込めし♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
とりあえず立ててみた。

前スレ
山梨県の吹奏楽 その2ずら☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027151725/
2名無し行進曲:03/07/28 20:28 ID:vKEfvxqs
2ゲト
3名無し行進曲:03/07/29 04:30 ID:A7maB0V7
3ゲッツ☆
4名無し行進曲:03/07/29 08:49 ID:jnT6rSvr
新スレ立ててくれてアリガトー
5名無し行進曲:03/07/29 15:05 ID:v/6R6gK5
今年の山梨県吹奏楽コンクールの展望は?
6名無し行進曲:03/07/29 15:09 ID:Bb17y2Us
県代表は、一般の部を除いて去年とは全くちがう顔ぶれになると見た。
7名無し行進曲:03/07/29 15:11 ID:v/6R6gK5
特に一般の。
8名無し行進曲:03/07/29 15:13 ID:v/6R6gK5
6さんへ。その理由は?
9名無し行進曲:03/07/30 00:09 ID:c5ghJbtX
あれ?「その3」って作ってなかったっけ?
10名無し行進曲:03/07/30 00:11 ID:RYjIczX6
(高校A)甲府煮死、氷川、
(高校B)枯魔、山菜死、演算、煮裸咲、
(大学)鶴
(一般)層化、園、
オイラの予想は(高校B)の顔ぶれが少し変わっただけだった
11名無し行進曲:03/07/30 00:39 ID:UIys+dfd
>>10
高校BはAからだいぶ降りてきたからねぇ・・・
常連だった上ノ原、工業辺りは押し出されちゃうか。
工業に関しては指導者変わったから未知数なんだが。

コンクール日程表のリンク貼ってみる。
ttp://www.kai.ed.jp/suiren/2003/siryo/concours.htm

10 ラテン・DE・アミーゴ (W)  組曲「宇宙戦艦ヤマト」より 1、序曲 2、宇宙戦艦ヤマト 3、出撃

・・・えっと。w
12名無し行進曲:03/07/30 09:45 ID:NhHcza54
河高がんがれ!
13_:03/07/30 09:49 ID:powZ1t/g
14名無し行進曲:03/07/30 09:51 ID:7OohyZOH
>>12微妙
やっぱ、氷川と山無しはきまりかな。
大学今年は激戦みたいだ。
楽員に行ってほしいが、今年は無し大かもしれんな。
15名無し行進曲:03/07/30 09:57 ID:NhHcza54
>>14
そうだね!激戦ダネー!
高校Bたまには別の所にもいって欲しいYO!
16名無し行進曲:03/07/30 10:42 ID:N5puWOXI
高Bか・・無し高と植の原はカタイな。
駒高はないな。壱高と韮先・・興業?その辺だろ。
17名無し行進曲:03/07/30 10:47 ID:tNhQvxuQ
楽員関係者ですが、今年は楽員・・・(;_;)
っていうか楽員ネタはもういいね*
18名無し行進曲:03/07/30 10:48 ID:tNhQvxuQ
無し高ってそんなにすごいの!?
19名無し行進曲:03/07/30 10:52 ID:HE2KMqxv
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
20名無し行進曲:03/07/30 14:06 ID:ZBCy6xCv
位置高はどうなんだ?今年はとうとうB部門だが。
楽員附属のB部門エントリーは分かるけど。
21名無し行進曲:03/07/30 16:29 ID:JY8iypgm
韮裂って弱小校じゃんw
22_:03/07/30 16:31 ID:powZ1t/g
23名無し行進曲:03/07/31 00:04 ID:wYmENnju
コンクール楽しみ
24名無し行進曲:03/07/31 02:11 ID:KEPyooQM
もう明日から始まりますね。南光がんばれ!!
25名無し行進曲:03/07/31 08:40 ID:ttqqhT2a
駄目っぽいけど、楽員がんばれ!!
26名無し行進曲:03/07/31 09:24 ID:Ig3RaoNY
いよいよ明日だ!皆がんがれage〜♪
27名無し行進曲:03/07/31 11:39 ID:aLeo+AmU
とうとう明日が本番…
しっかり演奏出来るだろうか…不安になってきますた
28?:03/07/31 11:41 ID:hSz2oSQo
29名無し行進曲:03/07/31 16:08 ID:ttqqhT2a
なるようにしかならないね〜♪
30名無し行進曲:03/07/31 16:20 ID:BZVqULc1
鶴頑張れよ。
31_:03/07/31 16:27 ID:tFD3UWYS
32名無し行進曲:03/07/31 16:38 ID:ttqqhT2a
鶴は西関に行ったら減播が振るんでしょ??
33名無し行進曲:03/07/31 16:42 ID:oiItgrau
どこも全部がんがれ!
34名無し行進曲:03/07/31 16:44 ID:ttqqhT2a
悔いのないようにね・・・♪
35名無し行進曲:03/07/31 20:16 ID:aK15GGHV
山梨で水槽をしなければいけないことが悔いです。
36名無し行進曲:03/07/31 20:20 ID:PXAeeZqf
30>
ありがとぅ!!!!!!!!!
いってきます
37名無し行進曲:03/07/31 21:54 ID:KDRemRyt
高校Aの代表数は3でない?
38名無し行進曲:03/07/31 22:49 ID:rqRlJYKv
いよいよあしたからだね。みんなガンガレ
39名無し行進曲:03/07/31 23:45 ID:pr5j8uDf
楽員を応援している。
鶴が上へいくだろう。
無し大は力をつけている。
大学楽しみ。
40名無し行進曲:03/08/01 08:35 ID:JlwaJC1c
私もそう思う!
41名無し行進曲:03/08/01 12:14 ID:qHJ7Huen
小学校の部の表彰式はもう終わりましたか?
42名無し行進曲:03/08/01 13:11 ID:JlwaJC1c
大学の部を見に行くんだけど、どきどきしてきた!!
43名無し行進曲:03/08/01 17:11 ID:fvPeJOQM
女の子の大事な部分を見に行くんだけど、どきどきしてきた!
44名無し行進曲:03/08/01 17:20 ID:3C93yYiS
発表前予想してみ!
45名無し行進曲:03/08/01 17:25 ID:O6PVURvg
煮羅砂揮の演奏は下手だった。ここに書いてあったから期待してたのに( ̄〇 ̄;)
46速報:03/08/01 19:12 ID:YNeaYZhU
高Aは去年と同じ。
Bは桂キターーーーーー!!
47名無し行進曲:03/08/01 19:13 ID:u/wH4Vjm
大学の結果キボンヌ
48名無し行進曲:03/08/01 19:21 ID:YNeaYZhU
大学はあさってだYO!!
49名無し行進曲:03/08/01 19:27 ID:YNeaYZhU
烈しくかんてぃがいスマ祖
大学は不明・・・。
50名無し行進曲:03/08/01 19:39 ID:EREBschH
今日の代表校名きぼん!
51名無し行進曲:03/08/01 21:47 ID:uaRaiCJ5
本日の結果詳細きぼん。
明日あさってのはできたらおいらがうpする。(期待しないでくれ。)
52名無し行進曲:03/08/02 00:39 ID:1WN8yAno
山菜死、段戸津でしたね。Aパートでやればいいのに・・・。高校Aパート演奏団体・・・うーん。
Aでやるからには・・・ねぇ
疑問・・・
通りすがりの埼玉出身位置市民


53山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:wWLm31sD
(^^)
54名無し行進曲:03/08/02 01:55 ID:ivTd0pbS
代表情報

高校B代表
山菜死(じょうず・・・うまくごまかせたね??)
カツラ(よくがんばってた・・・でも代表としては疑問・・)
煮羅咲(去年までヘタだったのに・・・どうして??)
交付興業(高校生らしく元気があってよかった・・・)  

次点・餓えの原(あらっぽいけど好感持てた演奏・・・どうして代表じゃないの??)

高校A代表
交付煮死(よくがんばってた・・・指揮者がへん!)
氷川(盛り上がりに欠けて残念・・・)
交付小業(どうして代表??)

大学
鶴(なかなかいい・・・玄蕃ではなかった)
55名無し行進曲:03/08/02 06:59 ID:EGnJUkTX
山梨県大会の詳細(プログラム)情報求む
56名無し行進曲:03/08/02 07:48 ID:ujWvpxan
>>55
>>11のリンク先を見れ。ものごとめんどくさがったらあかんで。
57名無し行進曲:03/08/02 09:27 ID:NgcvJGBe
鶴より無大の方が良いように思ったけど。
さすが玄播のコネ!!
西関東大会では、玄播が振るらしいしね。
それにしても、大学全体的に急に堕ちたな。
58名無し行進曲:03/08/02 09:34 ID:9S4FuYfb
楽員はどうだったのかな。
楽員県落ちであみーごは何を思う?何も思わないかw
59名無し行進曲:03/08/02 20:47 ID:kBAZq6Xn
中B
代表山梨北、上野原、長坂、甲府南西
60名無し行進曲:03/08/02 21:26 ID:OUDiLUli
>>57
何で部外者がそんなこと言い切れるの?「〜らしいしね」だってw
プw
61名無し行進曲:03/08/02 22:16 ID:RLS6J/K5
甲府位置高は高Bで銀賞!?
一昨年までは高Aで代表だったのにね。
指導者が変わるとこんなにも変わるものか…。

と、いうことで甲府位置高の指導者は失格!!!


62名無し行進曲:03/08/02 22:57 ID:L989iHyE
明日の一般の部に波乱はあるかね?
63名無し行進曲:03/08/02 22:58 ID:1WN8yAno
ない
64名無し行進曲:03/08/02 23:08 ID:MDkGxcaI
>>62
ないね。
園と層化だね。

大学部門の詳細キボーン
鶴、楽員、無し大の何がどうだったのか。
65名無し行進曲:03/08/02 23:12 ID:MDkGxcaI
無し大は私服じゃなくて全員同じT−シャツで怖かった。
あれはなんなんだ。
きもい。
66名無し行進曲:03/08/02 23:14 ID:MDkGxcaI
>>65
自作自演は逝ってよし
67無料動画直リン:03/08/02 23:15 ID:R9F+w85G
68名無し行進曲:03/08/02 23:17 ID:fh8JXxUL
>>66
詩ね
69名無し行進曲:03/08/03 00:36 ID:dg285Fem
>>64-66
楽しい?
70名無し行進曲:03/08/03 01:14 ID:W4skWzVa
age
71名無し行進曲:03/08/03 06:17 ID:hii6V/p4
二誌高の指揮者には笑えた。ありゃ勘違いクンだな。
あれじゃ、来年は二誌はヤバイでしょうね。
72_:03/08/03 06:18 ID:buuFGUue
73名無し行進曲:03/08/03 16:11 ID:0AvM+MY6
中は釣ると式、一般は草加と其に決定!



っぽい。かなり。
74名無し行進曲:03/08/03 16:16 ID:+9o3dWo1
一般の結果どうよ!
情報キボンヌ
75名無し行進曲:03/08/03 18:27 ID:wVD8n1RD
代表は73に書いてあるのと無し大附属。一般あと金は大槻、式しま。講評でも言っていたがレベル高かったと思う。
76名無し行進曲:03/08/03 18:30 ID:vQvyx2T9
園と指揮縞がヨカタとオモタけどどお?
77名無し行進曲:03/08/03 18:32 ID:vQvyx2T9
書き忘れスマソ。厨は府族がヨカタ。
78名無し行進曲:03/08/03 19:40 ID:J0OLa3BA
大学はレベル低いみたいなこと言われててかわいそうだった。
一般はよかったよ。
79名無し行進曲:03/08/03 19:41 ID:J0OLa3BA
あっ!!あと、アミーゴみんなはどうおもった??
80名無し行進曲:03/08/03 20:56 ID:BlBA3iyF
アミーゴ、今年は予想外に良かったという声
かなり聞きました。銀賞でもおかしくないと・・・
ほんとかな?
81名無し行進曲:03/08/03 21:07 ID:xr3tB/Gg
俺は中は釣ると指揮だと思ったな。一般は講評にもあったがレベル高かったと思う。
園と奏かはやぱり抜けてはいたけれど。
アミーゴも課題曲などわりとまとまっていて、俺もこりゃひょっとして?と思ったよ。
ただ、俺はアミーゴにははじけていてほしいな。前の団体のパーカッションのインパ
クトにも負けそうだったぞ。
82名無し行進曲:03/08/03 21:11 ID:xr3tB/Gg
園の曲はなんだかわからなかったが迫力に押された。
奏かのディオニソスはよく吹けてるんだけど退屈した。奏かには毎年同じ感想を持ってしまうが
なぜだろう。
83名無し行進曲:03/08/03 21:21 ID:xr3tB/Gg
今年は昨日今日と聴いたけど、中Bの審査は甘かった気がするね。金多すぎ?
代表はなるべきところがなった気がするけど。
84名無し行進曲:03/08/03 21:30 ID:xgqh5zrI
園はダントツだったみたいね。まとまりはあったな。
挿花はやっぱりディオニソスはちょっと難しすぎたね。
85名無し行進曲:03/08/03 22:20 ID:gkbbw7rG
中bについては漏れもそう思った。だいぶ奮発したって感じ。
代表の山来たは構成も工夫してさすが独特の雰囲気出してた。
飢の腹のメリロも難しいのをよくやってた。
名賀茶菓のナットもよく鳴ってた。
あとはどこだったかな、印象薄いが。レベルは上がってるとおもうな、
酎Aも酎Bも。でも高校は・・・ねえ。
86名無し行進曲:03/08/03 23:09 ID:2gUnGpTu
大学は今年に限らず、例年(ry
87名無し行進曲:03/08/03 23:10 ID:OkYaBnyP
シンバルの皮紐切れたとこあったね。心配した。曲の最後のほうだったのが不幸中の幸い
88名無し行進曲:03/08/04 04:44 ID:kzpJFakA
他人の演奏云々言う前に、聴く態度を改めろ。
お気にの学校・楽団の演奏時にはムヤミに大きな拍手と歓声。
それ以外は演奏中もず〜っとしゃべってる。
山梨のコンクールは初めて観たが、演奏のレベルよりも聞き手のレベルが問題だ。
いいかげんウルサイから近くにいた小僧に注意したら
「コンサートじゃないんだから…」なんてぬかしやがる…。呆れたよ。

それに運営スタッフ。
チケットブースにいたデブよ、
他人に仕事押し付けて裏で寝てるだけなら最初から会場に来るな。
前にいた所ではスタッフは吹奏学部員だったが山梨もそうなのか?

来年はこんな奴らの演奏でコンクール開催すんの?
いつまでも低レベルを保つ山梨勢の理由がみえてきたよ。
89名無し行進曲:03/08/04 05:52 ID:I1G6Ydn6
↑朝から力説ごくろーさん。
満沢中は「推薦」と新聞にあったが、なんなんだ?
90名無し行進曲:03/08/04 09:29 ID:y0IQbrEP
>88
ここで話しても解決になりませんよ。。。
91名無し行進曲:03/08/04 10:35 ID:E87BZSRo
ageていい?
92名無し行進曲:03/08/04 12:28 ID:vP1/kQ19
>>88
>お気にの学校・楽団の演奏時にはムヤミに大きな拍手と歓声。
アミーゴのこと?あれはほれ、風習のようなもんだと思えば。あとはそれなりの反応だったと思うよ。
しゃべってる人たちもいい演奏の団体の時は聴いてたように思う。

ただねえ、自分たちががんばってきたのと同じように他の団体もがんばってきたんだから、その
演奏中にしゃべってるってのは失礼だろうと思うよ。そういう人たちは自分が演奏してる最中に客席で
ぺちゃくちゃやられても平気なのかね。
しゃべってるんだったら客席にいる必要ないじゃんね。
93名無し行進曲:03/08/04 12:57 ID:QJx0zbt1
アミーゴいいじゃん。賞よりエンターテイメントに徹してるとこは偉い。
よくも65も集まった。演奏の質も去年とは違ってたな。前スレで誰かが
言ってたが、夏の風物誌になってきた。緊張した空気をふっとほぐして
楽しくやってくれた。以前のようにバカにするやしも減るだろう。
来年も楽しみだ。
94名無し行進曲:03/08/04 15:07 ID:y0IQbrEP
案の定、アミーゴネタが出てますな♪
95名無し行進曲:03/08/04 18:52 ID:0rvKt8mB
>>89 満沢って何やったの?去年みたいに新曲?
96名無し行進曲:03/08/04 20:48 ID:xbgtozza
>>95ドビュの沈める寺

指揮者や指導者はどうだった??
氷川と無し大は一緒だったが、やっぱ氷川の方に力入れたのかな。
97名無し行進曲:03/08/04 22:11 ID:fZzXvvhI
満座和の沈める寺はなかなかよかった。編成は少ないが緊張感があった。
客席も静かにきいていた。
あの鳥の鳴き声のアレンジは違うんじゃないのと思ったけどね。
98名無し行進曲:03/08/04 22:50 ID:BTTWiUou
>>96
指揮者は自分の実力がわかっていないみたいね?
大学部門じゃ無大はおしかったけど、鶴とは差があったかな。
無大は指揮者の力量からして「トスカ」はちょっと無理だったね ??
「トスカ」をやりたかった気持ちは分かるけど、もう少しやさしい曲を選曲して
だんだん階段を上っていってほしいな。
「トスカ」みたいな選曲すると、大作曲家の作品だしあまりにも名曲だから
他の選曲がアホくさくみえちゃうんだよね。きっと。
でも、それは自己満さ。
氷川の演奏も結果は代表だけど、最後なんて「あれっ」って感じだったし・・。

おろかな指揮者よ、おおいに反省したまえ。



99名無し行進曲:03/08/04 23:18 ID:kXPNWDhM
表彰で貰った楯

激しく(゚听)イラネ
100名無し行進曲:03/08/04 23:43 ID:d2X+Bn3H
100ゲット!
101名無し行進曲:03/08/05 10:11 ID:cVjzA7sY
>>98
お前には言われたくない。
102名無し行進曲:03/08/05 10:40 ID:1Xd7F9KN
1,2年のうちであそこまで振れればいいじゃない??
103名無し行進曲:03/08/05 10:40 ID:I1U45IQ2
102ゲッツ!!
104名無し行進曲:03/08/05 11:01 ID:1Xd7F9KN
あ、ごめん↑
ワシがもらったよ
105名無し行進曲:03/08/05 12:50 ID:HsqrLJV1
>>101
本人登場か!?
106名無し行進曲:03/08/05 13:26 ID:1Xd7F9KN
>105
ワシもそう思った!
107名無し行進曲:03/08/05 22:23 ID:w8Et+xqj
108名無し行進曲:03/08/05 22:40 ID:w8Et+xqj
みんな、すまん・・・ミスした

>>101  from 98
怒らせてごめんな。
実は応援してんだよ・・・
簡単なものから、だんだん難しいものへチャレンジしていくほうが
いいと思うんだけどな??
109名無し行進曲:03/08/06 08:23 ID:HXoZrGCL
>>108
2chでいい話聞いた。。(泣)
110名無し行進曲:03/08/06 08:45 ID:w3iGme4m
110ゲッツ!
111名無し行進曲:03/08/06 10:54 ID:SIrs38JW
111ゲッツ★
112名無し行進曲:03/08/06 12:31 ID:mGwt1f6Y
>>108
〜だけどな??
↑ムカツク.
113名無し行進曲:03/08/06 13:19 ID:SIrs38JW
↑またまた本人登場!?
それとも無し大関係者??
それとも・・・!?
114_:03/08/06 13:21 ID:KgndpdkS
115名無し行進曲:03/08/06 18:16 ID:bgjfBAeL
アミーゴ初めて聴いた。
本当に練習数回だとしたらナンバーワンの実力かも。
去年までの演奏聴いたこと無いからわかなないが
今年はなかなかまとまっていたと思った。
116sage:03/08/06 22:30 ID:CMokhViB
>95, 97
満沢って金賞のトップだったらしいよ。聴けばよかったよ。
先生がよかったって言ってたし・・・。私たちは銀賞・・・来年こそはガンバるん。
117名無し行進曲:03/08/07 08:21 ID:3H8jfdE0
>>116
貴方はどこの人?
118名無し行進曲:03/08/07 08:22 ID:filhkzry
>115
ナイス♪
119名無し行進曲:03/08/07 12:56 ID:vCQN37qB
>>116
先生がよかったって言ってたし・・・。(プ
120名無し行進曲:03/08/07 13:17 ID:Sh2i9aMg
鶴がんばれって言ってた俺。
本当にいろいろショックだった。
あれが大学生の正指揮の指揮か。
中学生が振ってるのかと思った。
音も雑だし、まとめきれてないし、打楽器もセンスないし、金管の音の飛び具合には失笑するしかない。
いいのか鶴?西関東行っても奨励賞がいいとこじゃない?
現場のおかげと言われてもおかしくないよ。

無大、楽員に行ってもらったほうがよかったとおもうよ。
121_:03/08/07 13:20 ID:PoNcP8d2
122名無し行進曲:03/08/07 15:30 ID:filhkzry
鶴はゲンバいないとあそこまで評価されないら。
おかしいもん
123名無し行進曲:03/08/07 15:32 ID:filhkzry
でも結果が全てだね><
124名無し行進曲:03/08/07 18:04 ID:Hvqv9gim
大学の部聞けず。
詳しい内容キボーン!!
>120おせーて
125名無し行進曲:03/08/08 09:02 ID:COXMLj7S
age
126名無し行進曲:03/08/08 09:47 ID:68D/jANP
漫茶話忠は東日本学校吹奏楽大会フェスティバル部門に立候補したので県・西関東
は出るだけっちゅうこんらしい。賞対象外じゃあないかな。
なんか新しい形態の吹奏楽のあり方を披露するのがフェスティバル部門の意義だ
っちゅうこんだけんど、少人数で工夫してることを発表するのはいいと思う。
127名無し行進曲:03/08/08 16:27 ID:2mMe31Xk
万沢が演奏した沈める寺に関して質問です。
県のHPをみると編曲者まででてないからわからないが、小編成お得意の
山本教生によるものですか?
サンプルCDを聴く限り声とかはないし打楽器がえらい難しそうという話だけど
どんな感じですかお教え下さい。
128名無し行進曲:03/08/09 08:28 ID:FTNB9Htr
西関に奨励賞なんてあんの?
129名無し行進曲:03/08/09 08:28 ID:wkTxTEpJ
なんとなく勃起
http://www.k-514.com/fe/ero.html
130名無し行進曲:03/08/09 10:30 ID:DvSBDfSa
編曲は林圭一郎氏のもの。
去年演奏したモンペールロワも彼の編曲だったような。
131名無し行進曲:03/08/10 11:59 ID:rtTxbbkS
奨励云々で思ったが、今回の西関東大学の部は
至上稀に見る低レベルな争いだな。
文教の陰に隠れていたどこぞの埼玉の大学が全国へ行くのは確かだが。
いや、もしかして代表なし?
132名無し行進曲:03/08/10 23:38 ID:CCoYvkfl
ということで、埼玉大学の全国出場が自動的に決まった模様です。
133名無し行進曲:03/08/11 07:53 ID:+GbUeZG8
へぇ〜。へぇ〜。
大学レベル低いんだ〜。
134名無し行進曲:03/08/11 19:29 ID:wjGJlETg
低いよ〜。最近、顕著に低い。
135名無し行進曲:03/08/11 19:53 ID:vgzB7/ii
夏厨。宿題しろ。
大学生は忙しいんだよ。いつも遊んでるけど、夏だしな。
特に遊ばにゃならん。ラッパ吹いてる時間なんてないんだよ。
納得した?
136名無し行進曲:03/08/11 23:29 ID:zrHIp0By
>>135
だったら吹奏楽やめれば?
好きな事だったら遊びや勉強よりも優先できるら?
(でも学生は勉強もしっかりやろう!!)
137名無し行進曲:03/08/12 08:46 ID:bTtAuuLK
楽器が全てじゃないよ〜
138_:03/08/12 08:49 ID:eXh0y4AV
139名無し行進曲:03/08/12 08:51 ID:7MGsgg+X
今日は雨か・・・・。
暇だ。
140名無し行進曲:03/08/12 11:02 ID:bTtAuuLK
明日は晴れるら〜
141名無し行進曲:03/08/13 01:33 ID:mqhbvgF5
楽器なんてしょせん遊びだろ。
大学じゃあ課外活動だからな。
142名無し行進曲:03/08/13 15:55 ID:sJ9VFK0I
コンクール終わったから書き込みが
減ってきたねー。
143名無し行進曲:03/08/14 10:01 ID:C7gdSo/L
最近ここはだれてるな・・・。
そういえば去年しっていた大学の合同演奏会は今年ないのか?
144名無し行進曲:03/08/14 16:34 ID:Rfwa+pqL
気持ちはもうアンコンよ♪
145名無し行進曲:03/08/14 16:49 ID:kEdXAkBr
>>9
山梨県の吹奏楽 その3ずら☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058527330/
146山崎 渉:03/08/15 15:15 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
147名無し行進曲:03/08/16 15:44 ID:sLfQy4OY
>143
今年はないよ〜
148名無し行進曲:03/08/16 19:35 ID:38u9H0Ph
【埼玉県】 埼玉大学 指揮:小峰章裕
IV/バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション 作曲:M.アーノルド 編曲:小峰章裕

【群馬県】 高崎経済大学 指揮:熊木孝二
 IV/「舞踊組曲」より III、V、終曲 作曲:B.バルトーク 編曲:仲田 守

【新潟県】 新潟大学
 IV/「イースト・コーストの風景」より 作曲:N.ヘス

【山梨県】 都留文科大学
 IV/劇的序曲「バルナバの生涯」 作曲:藤田玄播

全部課題曲Wか…。ますますツマンネ。課題曲Wの出来不出来が生死を分けるのか。
まあ、金管がネックの鶴は即アヴォンなわけだが。
149名無し行進曲:03/08/16 19:41 ID:38u9H0Ph
あ、ちなみに上の順番は順位予想だから。
150名無し行進曲:03/08/17 11:33 ID:DXhV12Ya
皆!山那氏のスレなんだから
山那氏を応援汁!!
151名無し行進曲:03/08/17 12:38 ID:T9GQIBHL
鶴は西関東現場が振るって昨日流れてきた。新潟イーストコーストは去年の鶴のサイレンが印象的すぎて無理だと思われ。あれは良かった。二階席で聴いてたわしにも響いてきたし。だからそれ考慮したら埼玉金代表、新潟鶴銀、高崎は銅だ。
152名無し行進曲:03/08/17 13:14 ID:D5KKGNBX
>>151
イーストコーストでサイレン?それは、山形大の名演のパクリでは?
153名無し行進曲:03/08/17 14:18 ID:Gqw11m8i
んな名演しるか。
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無し行進曲:03/08/17 21:42 ID:x3yUImAp
鶴は現場先生が振るのに可哀相だよね。
156名無し行進曲:03/08/17 23:36 ID:VyXMiFIl
現場がむしろかわいそう。
157名無し行進曲:03/08/18 00:08 ID:fOFhBh96
埼玉3出場じゃなかった??
158名無し行進曲:03/08/18 01:03 ID:kQ4sH3tI
>>157
ネタ?
159名無し行進曲:03/08/20 20:24 ID:XyqLsdcU
今年は中学以外は疲れたけど全部聞いたぞ〜。

(高校A)
氷川・・・・・盛り上がりに欠ける演奏。木管じょうず。
二死・・・・・指揮者が目ざわりで、よく演奏を聞けなかった。あの指揮でよく吹けるなぁ。
交付商業・・・上の二つとはだいぶ差があった。吹かせすぎ。曲の作り方はとてもいい。

       余談だが、鶴は指揮者の自己満足なのだろうな。とても気持ちよさそうに振ってたし。
       交付東は毎年むずかしい曲を選ぶね。これも自己満?

(高校B)
無高・・・・・音が大きくていい。うまくごまかして演奏して代表になった感じだ。
カツラ・・・・少ない人数でよくがんばった。代表には疑問。
飢えの原・・・個人的には一番好きな演奏だった。どうして代表落ちなのだろう。
煮羅崎・・・・ミスが多い。曲の作り方はいい。指揮と演奏が違うのはおそらく指揮者と違う人がレッスンしていたのだろう。
交付興行・・・元気のよさで代表になった感じ・・。こちらも指揮と演奏が違う。ここも指揮者と違う人がレッスンしたのだろう。

       余談だが、演算の演奏が印象に残った。
       テンポ設定がとてもいい。生徒が指揮者に応えられないのだろう。


       

160名無し行進曲:03/08/20 20:26 ID:XyqLsdcU
(大学)
鶴・・・・・・よい演奏だったと思うが、音が小さい。メリハリがないので、ウケは悪かっのではないかな。
       
       他はどんぐりで、印象に残った演奏はなかった。もっとガンバレ大学!

(一般)
層化・・・・・そつのない演奏だった。でも聞いている側としては、つまらない演奏だった。
       課題曲はとてもいい。

園・・・・・・音が大きくていいが、木管楽器の音が小さい。
       むずかしそうな曲だった。
       「第六の幸福」をやるものだと思っていたので、少し残念だった。
       
大槻・・・・・指揮と演奏が違っていた。
       訓練したような演奏は一般ではしてほしくない。
       定期演奏会を聞いたがヘタだった。補強が疑わしい。

式島・・・・・どうして金賞だったのだろう。
       でも改めて思ったがパッサカリアはやはり名曲だった。
       指揮者はとてもいい。 

       余談だが、個人的には山無死民の演奏がとてもよかった。
       指揮者の要求に応えられていないのが残念だ。
       交付死民も楽しい演奏だった。
       アミーゴも楽しかったが、アロハでやるのならもっと
       アロハにふさわしい曲を演奏してほしい。
161名無し行進曲:03/08/21 09:27 ID:LCqnd/Sw
↑ありがとう!!
162名無し行進曲:03/08/21 10:15 ID:9PIbcVEE
ラテン・デ・アミーゴ という名前なのに、アロハはいただけないな。
むかしのペレスプラードみたいなカッコウにしたら?
今年の演奏聞いて期待が集まってるんだから、来年は衣装にも工夫が
欲しいもんだな。
短パン・サンダルからは脱却してよかったけどね。
163名無し行進曲:03/08/21 10:56 ID:LCqnd/Sw
ラテン・デの「デ」はDEです。
164名無し行進曲:03/08/21 12:30 ID:ZfKgcmkJ
あみーごの演奏に期待など、微塵もない。
むしろ怒りすら覚えた。

現役の楽員大生も迷惑してるんじゃないの?
165名無し行進曲:03/08/21 13:10 ID:LCqnd/Sw
ぷっ
166名無し行進曲:03/08/21 17:52 ID:hafSYWDJ
>>164
前スレであみーごの正体を知ったであろう現役生はどう思っているのだろう?
中心人物の指揮者くん、君の地元の県のコンクールで同じようなバンドを組んで出れるかな?
出れないだろうね。本音は山梨をバカにしてるわけだからね。
167名無し行進曲:03/08/22 09:33 ID:AV2OeBi6
どろどろした怨念のようなものが渦巻いているんだね。
168名無し行進曲:03/08/22 11:52 ID:Moqc2FcH
>166
て〜!
そこまで言う貴方も関係者ですか??
169名無し行進曲:03/08/22 18:34 ID:PZ1eus+Q
>>168
微妙に関係者です。あなたは?
170名無し行進曲:03/08/22 21:36 ID:4eLkf6AC
明日は河口湖ステラシアターでシエナW.O.のコンサートですね。
山梨でプロの演奏を聴くことができる数少ない機会なので、張り切っていってこようと思います。
171名無し行進曲:03/08/23 10:03 ID:glnTyERk
アミーゴのことで熱くなってるやつ、
馬鹿みたい。
コンクールの運営、アミーゴの人だと思うが
ほかの団体の人よりしっかりやっていたって
ある先生から聞きました。
172名無し行進曲:03/08/23 18:10 ID:f+/0XF6s
アミーゴが出場したからって
他の団体の評価に影響がでるわけじゃないんだから
そんなにブーブーいわんでもいいと思うが。
なんかあったんかなぁ。

シエナ行きたかったな〜><
173名無し行進曲:03/08/23 18:41 ID:85eYL7Su
>>171
で?だから何がいいたい?
174名無し行進曲:03/08/24 00:30 ID:uM1fvh8j
シエナの感想キボンヌ!!!

漏れも逝きたかったYO・・・。
175名無し行進曲:03/08/24 09:42 ID:NqqOS2QP
いってきたよ
エルザ必聴、泣けた!
176名無し行進曲:03/08/24 22:54 ID:dWQx9ILd
水槽連にコンクール結果うpされてるね!!
177名無し行進曲:03/08/25 01:42 ID:OOqXzSRy
今年のシエナはあんまし感心できなんだけんど。オセロは良かったが
あとは雑っぽく感じたよ。おんだあだけかね?
選曲や企画のせいかもしれんな。佐渡さんも去年ほどいいと思えなんだよ。
178名無し行進曲:03/08/26 23:37 ID:hwqDjwm+
シエナいってきたやつ他にいないのか?

コンクール終わったらなかり盛り下がってんな。
何かないのかよ!!
個人的にはアミーゴの指揮者は山梨を馬鹿にしてるってのがきになったがな。
詳しい情報キボンヌ。
179名無し行進曲:03/08/27 00:05 ID:W3qktHV8
シエナウインドって全国大会1回も来たことないみたいだけど
上手いの?そんなバンドの演奏旅行なんて行く価値ないと思うけど。
180名無し行進曲:03/08/27 00:09 ID:1WzDCX3P
おもしろい。
181名無し行進曲:03/08/27 00:58 ID:ZiDH10rk
>>179
ネタか?
ネタだよな??
182名無し行進曲:03/08/27 18:27 ID:oQy87nz9
≫178
馬鹿にしていたらコンクールになんか出てこないでしょ。
あんなに大人数を巻き込んで出てこないでしょ。
アミーゴはだいぶ勘違いされていると思えてきた。
183名無し行進曲:03/08/29 01:31 ID:w4k+naLS
みんなぁ。夏休みの宿題は終わったのぉ?
184名無し行進曲:03/08/29 18:28 ID:ZENCy/tV
>>182
考え方が甘いね。
185名無し行進曲:03/08/29 20:17 ID:/vX19F5q
>>179
このまえ甲府のCD屋にいったら
シエナウインドのCD売ってたよ。
でも土気シビックとか川越総和とか
いっぱい出してるのとくらべると
全然種類少なかった。
186名無し行進曲:03/08/29 22:11 ID:IeI5QFML
先日のシエナと佐渡、漏れも確かにたるんでると思ったぞ。
あのエルザの大聖堂への行列、目をつぶって聴いてたら雑の極致だった。
佐渡の指揮は目くらまし。凄く見えちゃう。聞こえちゃう。さすがだな。
だが、騙されんぞ。シエナ気合い入れろや!ゴルワアッ!
187名無し行進曲:03/08/30 09:24 ID:AJArvLDM
>>184
考え方が子供だね。
吹奏楽やってる連中で特にここに書き込んでるやつは
アミーゴのスタイルも許容できない子供が多すぎる。

188名無し行進曲:03/08/30 09:33 ID:hF22XTjo
>>187
スタイル云々ではないのでは?
189名無し行進曲:03/08/30 09:36 ID:Uh+bg00W
アミーゴも大変だな。変なのに粘着されて。
190名無し行進曲:03/08/30 19:53 ID:UZ8naDfI
某スレよりコピー。



61 :名無し行進曲 :03/08/19 22:56 ID:MPN7wQxK
漏れの予想

【金賞代表】奏和 リベ
【金賞】ソール
【銀賞】所沢 創価 ソノリテ 三条 
【銅賞】十日町 前橋

ってところかな。 


62 :名無し行進曲 :03/08/19 23:24 ID:ZcD7KHmP
>>60

オレの予想は
金賞:川越奏和、ソール(代表)、リベルテ(ダメ金)
銀賞:十日町、所沢、創価山梨、三条
銅賞:前橋、ソノリテ
かなぁ。。。



おまいらも予想してみる?

191名無し行進曲:03/08/30 19:57 ID:gmgmHKhn
アミーゴ結構好きだけどな〜。
金管上手いとおもうけど・・・。
192名無し行進曲:03/08/31 00:30 ID:RUKGK53l
アミーゴの金管確かに実力はある感じだね。
個々のレベルはなかなかのものとみた。
彼らは山梨を馬鹿にするために来ているようにはみえないけど。



193名無し行進曲:03/08/31 02:08 ID:+byGa/CV
あみーご関係者必死だなw
194名無し行進曲:03/08/31 02:09 ID:+byGa/CV
あみーご関係者必死だなw
195名無し行進曲:03/08/31 21:15 ID:gtG1HeqC
式シマ中はどんな感じですか?
196名無し行進曲:03/09/01 11:52 ID:I3Qt1CQ6
お隣の長野県は中学が3校、高校が2校
全国らしい。
山梨の夜明けは・・・・・

まだまだ先、というか、かんがえられないね・・・・
197名無し行進曲:03/09/02 08:19 ID:L6wzGGi7
山梨ももうちょっとがんばって欲しいよ・・・。
みんなガンバレシー。
198名無し行進曲:03/09/02 13:07 ID:j8hilO+O
此処、全然盛り上がってないねぇ
199名無し行進曲:03/09/04 01:26 ID:qCi3dtjy
日曜日は西関東の日だっけ??
鶴はどんな感じに仕上げてくるかな?
今回はゲンバだろ。
200名無し行進曲:03/09/04 01:57 ID:fl7pyHDG
仕上げる?プ
201名無し行進曲:03/09/04 12:33 ID:Kx18aoF4
あれは仕上げる仕上がらない以前の問題だろ。あれが代表だから笑うに笑えん。でも(爆
202名無し行進曲:03/09/04 16:39 ID:bkyYEGm4
山梨総山崎渉計画
203名無し行進曲:03/09/04 21:39 ID:qRNj0QZm
誰か7日に鶴聞きにいくやついるか??
いたら感想キボンヌ。
204名無し行進曲:03/09/05 09:11 ID:bIIcVK02
私もキボンヌ♪
205名無し行進曲:03/09/06 00:07 ID:g12y0uPO
わざわざ「鶴を」聞きに行く香具師は関係者しかいないとオモワレ
206名無し行進曲:03/09/06 18:35 ID:zUKGxRFw
1 埼玉 埼玉栄高等学校 金 代表
2 埼玉 県立与野高等学校 金 代表
3 埼玉 県立所沢高等学校 銀
4 山梨 県立甲府西高等学校 銅
5 群馬 群馬県立前橋女子高等学校 銅
6 群馬 前橋市立前橋高等学校 金
7 群馬 東京農業大学第二高等学校 銅
8 埼玉 県立伊奈学園総合高等学校 金 代表
9 新潟 日本文理高等学校 銀
10 新潟 新潟第一高等学校 銅
11 埼玉 星野高等学校 銀
12 群馬 群馬県立桐生高等学校 銀
13 山梨 市立甲府商業高等学校 銅
14 山梨 県立日川高等学校 銀
15 新潟 県立長岡高等学校 銀
16 新潟 県立新潟商業高等学校 金
17 埼玉 浦和学院高等学校 金
18 埼玉 県立久喜高等学校 金
207名無し行進曲:03/09/07 10:29 ID:sWtZsQo/
山梨県 超かっこわるー

208・・・:03/09/07 21:38 ID:RWFNg91A
竜王北 代表オメ
敷島  残念だったな
209名無し行進曲:03/09/07 22:38 ID:jO6G/+YH
式島だめっだたか・・・。

ところで今日の鶴はどうだった〜?
210U-名無しさん:03/09/08 08:19 ID:BuC4lRiO
211名無し行進曲:03/09/08 09:23 ID:xb2LN2pX
鶴銀だったかー。
自分の予想は銅だったよ。
聞きにいった人の感想キボーン。
212名無し行進曲:03/09/08 13:05 ID:f9RjVKMP
鶴が銀!?有り得ん。。。
でもお疲れさま〜
213名無し行進曲:03/09/08 22:24 ID:CGaRQgHH
214名無し行進曲:03/09/09 18:23 ID:lRoaU1Su
190さん、某スレとはどこのこと?
215名無し行進曲:03/09/10 22:41 ID:kSSu6taN
聴きに行った群馬県民です。山梨には正直失望しました。鶴のあのクソみたいな演奏は二度と聴きたくありません。
サックス、金管中低音を筆頭に小学生以下の表現。響きはなく、自由曲もあれでは現場を冒涜してるようにしか思えない。
興味本位で(鶴を聴きに行ったわけでは決してなく)行ったコンクールであれほど落ち込んだものはなかった。で、憂さ晴らしで書き込み。スマソ。
216名無し行進曲:03/09/10 22:44 ID:wsHLYg6p
山梨最悪
217名無し行進曲:03/09/10 22:45 ID:wsHLYg6p
ごぼうだ
218名無し行進曲:03/09/10 22:49 ID:gsEBsX9L
>>215
> 鶴のあのクソみたいな演奏は二度と聴きたくありません。
> 小学生以下の表現。響きはなく、自由曲もあれでは現場を冒涜してるようにしか思えない。

漏れは山梨なんざどうでもいいし、関係者でもないが、
こういう書き方をする下痢糞野郎は市ねと思うぞ。
219名無し行進曲:03/09/11 23:52 ID:HPGtlmY8
鶴はそんなに下手だったのか・・・。
ゲンバが振るから期待していたのにな。
220名無し行進曲:03/09/12 01:09 ID:kPsGA1sm
>>215
218にまったく同感・・・
俺は聞いてねーからどんな演奏だったかは知らねーが、
その言い方・・・かなりムカツイタぜ!!
そういう言い方して楽しいか??

キサマはサイテーの野郎だな! 友達もいねーだろっ!

> 鶴のあのクソみたいな演奏は二度と聴きたくありません。

二度と聞くな!!  ヴォケ!!

221名無し行進曲:03/09/12 01:13 ID:Ccs/Zfbv
都内で、9月20日に、マーチングとかバトンの大会?みたいなのがあるらしいんだけど
どこであるか分かる人いる?
222名無し行進曲:03/09/12 10:20 ID:+Q4QxBR8
223名無し行進曲:03/09/12 10:32 ID:+Q4QxBR8
鶴もそんなにうまいわけではないけど、そんなこと言ったら山梨全大学をバカにしてることになるよ。山梨の他の大学も面白いとこあるわけだし。おれも好きな大学あるし。
それに全国金賞でもコンクールという枠の金賞なんだし、小さいっちゃあ小さい。ぶっちゃけあなたの文章表現も小学生以下。憂さ晴らし、おれならもっと面白く書けるけど。
224名無し行進曲:03/09/12 11:05 ID:9Swxf24K
正直このサイトに書き込む人って批判しかしないと思ってたけど、他人の音楽のいいトコ探しができる人が何人もいる事ってすばらしい事だと思う!
225名無し行進曲:03/09/12 12:09 ID:+Q4QxBR8
そんなあなたは東海地方出身とみた。(関西出身の)おれは楽員好きなんだけどね。
西関東逝ったけど鶴はまだまだ改善点ありすぎると思われ。やれるはずなのにやらない表現力、ってか表現することに弱気すぎて、表現できるひとがあわせてる感じ。
木管とかアンコンいい線逝くんだからがんばって。でも来年は楽員でしょ!頼むよー!
226名無し行進曲:03/09/12 12:11 ID:+Q4QxBR8
↑今年は県大会しか聴いてないけどね(バカ)スマソ。
227名無し行進曲:03/09/12 20:21 ID:M8PUBF8v
敷島中吹奏楽部、昨年は見事西関東を突破し全国銀賞に輝きました。
今年も、皆一生懸命練習して西関東にのぞみましたが、金賞にもかかわらず全国代表枠三校を
埼玉に独占されてしまいました。山梨、新潟、群馬の十一校お疲れ様でした。
来年を見ていろ、「打倒埼玉」
228名無し行進曲:03/09/12 20:48 ID:DlF12KWg
漏れも楽員のほうが好き
229名無し行進曲:03/09/12 22:06 ID:seqmlyvk
>>227
お互い、頑張っちゃぁ。
230名無し行進曲:03/09/13 01:30 ID:P0DtTP/C
>>221
今月14・15日にJAPAN CUPというマーチング&バトンの大会ならありますが。
そのことでしょうか?
231名無し行進曲:03/09/13 19:05 ID:zdCqq+E1
今日の西関中B、山名至来タの努力賞ってナンジャイ?
232名無し行進曲:03/09/13 19:08 ID:kA9RYoLD
タイムオーバーで、審査対象外だそうな。
233名無し行進曲:03/09/13 20:33 ID:TdwthRAF
いい演奏だったのに・・・。金賞かと思ったよ。
234名無し行進曲:03/09/13 21:36 ID:MyBvSQRe
情報筋によると
タイムオーバーでなかったら
代表かもしれなかったそうな。
235231:03/09/13 22:22 ID:zdCqq+E1
>>232-234
どもありがと。
でも何事もそうだが「たられば」論はどうかと思うよ。
コンクールは演奏の出来栄えだけではないからね。
236名無し行進曲:03/09/13 22:49 ID:0hnGLfTt
それにしても満座和よかーたよ。静かな曲だったけど聴いてる方が緊張したよ。
237名無し行進曲:03/09/14 03:48 ID:XCzEo9f3
オマイラおんもしれぇな。
コン厨はアミゴ嬲って喜んで
いざ県外から代表批判されたらヤイノヤイノ…

他県からイジメられる→アミゴでウサ晴らし。

小学生か…?
238名無し行進曲:03/09/14 03:49 ID:XCzEo9f3
ごめん…。小学生に失礼だった。
239名無し行進曲:03/09/14 14:52 ID:ZNB5FvSG
>>237-238
煽りとしては奨励賞だな(w

つまらん。
240名無し行進曲:03/09/14 18:44 ID:t5RAaxsa
敷中すごいよなあ。最近。
俺が1stTpの時なんて何とかAで銀だったのに・・・

でも一高がBだったのには愕然。
応援に行かなかったのを反省・・・
241名無し行進曲:03/09/14 22:43 ID:p/DJSK3b
>>240

指揮中もあと2〜3年は安泰かな・・・?
その後、ガタガタにならない様に・・・!
OB&OGがんばってくんろ・・・!!

>>ALL
耶麻木田良かったと思うぞ!
ところでタイムオーバーってなんなんだ(藁
時間ってどんな人が何人くらいで計るんだ〜。
どうなればタイムオーバーになるんだ?よく分からん。
詳しい人いたら「お・し・え・て」
242名無し行進曲:03/09/14 23:03 ID:2UgUDZWr
>>241
昔タイムキーパーやったときは
2人でそれぞれストップウォッチで計測
(計り漏れ防止・誤差確認のため)

漏れは中学Aに出たが、計測は中学Bを担当した。
243名無し行進曲:03/09/14 23:55 ID:IVwVdRz4
耶麻来たは1秒オーバーで失格らしいが、テープを計ったら時間内におさま
ってるって校内で騒ぎになってるらしい。今回の大会ではタイムキーパーに
高校生使ってたというがほんとか?
244名無し行進曲:03/09/15 00:04 ID:zO3oIslg
タイムキーパーやったことあるけど、1秒オーバーで失格なんて絶対ありえん。
おおざっぱってわけじゃないけど、そこら辺は話し合って考慮するし…
245名無し行進曲:03/09/15 08:48 ID:PgDIJsc5
>>242

ありがとっ。

まあ、二人以上で計測してれば問題ないな
たとえタイムオーバーが1秒でも高校生でも2人ともオーバーなら問題無しだな
耶麻木田には来年もがんばってほしいぞ

246名無し行進曲:03/09/15 13:53 ID:CjVR0sJj
その努力賞とは
タイムキーパーへの賞ですか?
247名無し行進曲:03/09/15 20:57 ID:nbHntl/C
そうかもな(藁
248名無し行進曲:03/09/15 21:04 ID:Zdw2GENA
243は内部関係?状況が詳しすぎるぞ?学園祭中じゃないの?
それに何秒オーバーかなんて一般人にはわからないこと。テープで計るとか
言ってるけど学園祭中そんな暇ないし、録音テープって1本しかないし・・・
249名無し行進曲:03/09/15 21:05 ID:NISlFbkK
一般の2団体のみなさんお疲れさまですた。。
250名無し行進曲:03/09/15 21:08 ID:Zdw2GENA
タイムオーバーの件は、自分だったら指揮者の責任つまり自分の責任にすると
思うよ。耶麻喜多はどうするのかみものだね。
251漏れは関係者ではないが・・・。:03/09/15 21:26 ID:uYj3kTCJ
>>250
> タイムオーバーの件は、自分だったら指揮者の責任つまり自分の責任にすると
> 思うよ。

んなもん、当たり前じゃヴォケ。生徒の所為にするとでも思ってんのか?

>耶麻喜多はどうするのかみものだね。

どうもこうもねえだろ。
なに偉そうに書いてんだ、カス。
252名無し行進曲:03/09/15 21:27 ID:1u5w/5ek
耶麻喜多の一件は気の毒な結果でしたが、代表として精一杯演奏したのだと思います。
どうか先日の万沢を含めた山梨代表4校の様子がどうだったか教えてくれませんか。
253名無し行進曲:03/09/17 00:07 ID:jwMY4XIn
知りたいダス。
情報キボンヌ。
254名無し行進曲:03/09/17 11:13 ID:Y6r3CKgR
山喜多  努力賞
交付南西 銅?
上の原  銀
永坂   金

だったようなぁ?
255名無し行進曲:03/09/17 13:50 ID:Yht8Rsxe
>>248
 お前さんも詳しくない?
 なぜに学園祭中だと知ってる・・・?
 
 
256名無し行進曲:03/09/17 14:25 ID:HUbzFOYC
中Bの山梨県代表の皆さんですが、どの団体もレベルアップしてたと思いますよ。
耶麻喜多は、残念でした。時間内に収まっていれば金賞だったかもしれません。音楽的な構成がよかったですから。
交付南西は、中学生らしい演奏でした。音程の悪さがところどころ出てしまいましたね。
上の原は、健闘していました。音も出ていましたので、これからが楽しみですね。
永坂は、個々のレベルも高く、バンド全体のサウンドがよかったと思います。
全体の感想ですが、山梨のレベルは低いとは言いませんが、埼玉に追いつくのは厳しいですね。
代表4校の皆さん、お疲れさまでした。
257名無し行進曲:03/09/17 23:28 ID:QSH8pi05
256>>サンキュウでした
258名無し行進曲:03/09/18 12:28 ID:eTnwiWOP
なにコイツ?>>256
259名無し行進曲:03/09/18 12:35 ID:Kxoiu/k5
>>258
お前こそナニ?
260名無し行進曲:03/09/18 21:41 ID:2fj/6TXD


























261名無し行進曲:03/09/18 22:23 ID:0ypBxlJx
それでは、これから山梨の吹奏楽がレベルを上げるにはどうしたらいいのか討論しましょう。
262名無し行進曲:03/09/18 22:28 ID:Kxoiu/k5
一生懸命練習しる。
263名無し行進曲:03/09/18 23:49 ID:hO+piwRi
お山の大将みたいな、勘違いの指導者を引きずりおろす。
レベルの高い指導者をつける。

264名無し行進曲:03/09/19 02:33 ID:gxR8X+ce
埼玉の真似をする。
265名無し行進曲:03/09/19 07:12 ID:siG8RP2a
>>264
埼玉の「いいとこだけ」真似しる!・・・だわ。

小中高は、各楽器のよい指導者をどう確保するか?だろうな。楽器の音わかってねえもんなぁ。

手っ取り早いのは、演奏会や上手い学校の見学に出かけていって、「よい音」を体感することだろう。

でも、「出かけねえ」・・・・こいつが一番よくない。

合奏は大月の「あのおかた」こき使えばいいよ。
266名無し行進曲:03/09/19 09:13 ID:gcRDO/Ub
うまくなろうよってみんなしてやろうとしてもいかんよ。うまくなりたいって自意識過剰になるくらいになってつまずくくらいがちょうどいい
267名無し行進曲:03/09/20 04:52 ID:0oyNKuG+
おいっ、酎Bの名賀茶菓。そして不運な耶麻木田。2校とも5位で東日本大会
代表の次点の成績だったぞ。最近学校関係はよく頑張ってるといっていいら。
去年は酎A全日本に指揮志摩。酎B東日本に耶麻木田。高校も西関東で健闘し
てるじゃねえか。
山梨は銅賞コレクターなんていわれた時期は脱したと言える。今年はしてやら
れたが、最多魔独占の状況に一矢報いてやるって気概を持つ指導者が頑張って
ると思うぞ。


268名無し行進曲:03/09/20 14:53 ID:XKeCkEsP
とりあえず、甲府駅を自動改札にしなきゃ、なにやってもダメだ。
269名無し行進曲:03/09/20 15:58 ID:PVCzKGa1
四国は全駅が切符手渡しだぞ。
270名無し行進曲:03/09/20 16:52 ID:XKeCkEsP
いやあ、やっぱ慣れないもんだから、新宿とかで降りる時ビビっちゃうんだよね。
271名無し行進曲:03/09/20 18:41 ID:oeeu87Xy
あのころの僕らは、自動改札の必要性に気づくには若すぎた・・・・
272名無し行進曲:03/09/20 21:40 ID:PVCzKGa1
>>271
英語に直せばいいんですか?せんせい
273名無し行進曲:03/09/21 10:17 ID:uKhhdwpN
At that time, I was too young for noticing the necessity for an automatic ticket gate...
274名無し行進曲:03/09/21 10:24 ID:c3XFTzPu
るなしーみたいやね。
275名無し行進曲:03/09/21 11:15 ID:F3IhbZ7Z
デイバイデイが懐かしい今日この頃w
自分が才能があると思ってる割りにはコンクールで銅賞とか奨励賞を取る「勘違いくん」をどうにかしないとダメかもね。
276名無し行進曲:03/09/21 11:26 ID:MCZfZoE7
>>274
しねよ
277名無し行進曲:03/09/21 13:11 ID:c3XFTzPu
shineってシングルがあったのう
278名無し行進曲:03/09/21 14:21 ID:Q+/GmMKS
>>273
間違いだらけ
279名無し行進曲:03/09/24 21:13 ID:Rv6F3Xq6
この時期定演とかはないのかな?
280名無し行進曲:03/09/26 11:53 ID:XdkS+dOC
ゲイブンサイまで待つのだ
281名無し行進曲:03/09/26 17:36 ID:sGc3mbeV
吹奏で2チャってキショイよNe!
282名無し行進曲:03/09/28 14:46 ID:hyAipUz1
全日本吹奏楽コンクールデータベース
http://www.wizvax.net/abe/winds/ajbc/
中学の部全国ランキング、山梨20位。がんばってる。
平野先生の全国金賞2回が効いてる。
283名無し行進曲:03/09/29 17:34 ID:Tsl+ezHm

>>282
効いてねェヨ.
284名無し行進曲:03/10/08 12:13 ID:A1PNkIXE
安芸
285名無し行進曲:03/10/08 17:04 ID:9bpu6qL1
mouitido安芸
286名無し行進曲:03/10/09 08:59 ID:NpwWcsno
すみません
どなたか我が母校の東海大甲府が今どのような
状況か知っている方、お教えください。
今から十数年ほど前の卒業生なのですが・・・
前は関東にいってたのですが、最近はコンクールにも
出ていない様子。
もしかして部自体なくなっちゃった?
287名無し行進曲:03/10/09 11:58 ID:r1bV8yrH
今の状況は知らんが
十数年前だったらバリバリの頃だったよな
もしかして関東大会金賞受賞者?
288名無し行進曲:03/10/09 17:31 ID:NpwWcsno
>>287
金賞はとったことはありません。
初めて大編成で関東にでたころの部員です。
金は今までとったことないかも。
私が知ってるのは

(小)関東最優秀→(小)県止まり→(大)県銅→(大)関東銅
→(大)関東銅→(大)関東銀

までです。

 
289名無し行進曲:03/10/10 11:43 ID:C5CRSs8n
>>288
東海は学校自体廃校になったよ。
OBには連絡いかないの?
290名無し行進曲:03/10/10 20:08 ID:g+tPsQgP
>>288

記憶が曖昧だが関東「金」一度取ってると思われる
正直、とって〜もビックリしたような・・・
291名無し行進曲:03/10/11 00:58 ID:bR8U9mZv
高校(大)山梨代表で関東金は吉田高校だけです。
たしか。
292名無し行進曲:03/10/11 20:39 ID:XxRWQy/I
東海は関東大会B部門で金賞取ってますね。

それ以来コンクールには…
293名無し行進曲:03/10/16 23:25 ID:SuZMFMs2
山梨の吹奏楽のレベル
あ        げ
294名無し行進曲:03/10/18 19:23 ID:xQW/WdAL
今年の高校ゲーブンサイは熱いな。
295名無し行進曲:03/10/28 19:59 ID:MM5VFVU9
11つきに山名氏市民の定演あるが行く人いる?
296名無し行進曲:03/10/31 22:33 ID:GNYHXE3C
私行きます。山名氏市民の定演。
297名無し行進曲:03/11/03 22:11 ID:MmGGv4DM
誰か高校ゲーブンサイ行った人いない?
いたら結果教えて!!!
298名無し行進曲:03/11/04 00:34 ID:7lX9Ttb9
日川、梨高が芸術文化祭賞。
韮崎、都留、桂、東、北杜、巨摩、河口湖、上野原、商業、西、甲府第一が優秀賞。
299名無し行進曲:03/11/09 20:23 ID:5npzPX+7
予想できそうな結果だったな。
300名無し行進曲:03/11/09 21:25 ID:XwSbX0QO
300
301名無し行進曲:03/11/11 22:38 ID:QfAPLoVI
あんこんの後、彼女としけ込もうと思うんだが、藻前らオススメのホテル教えれ。
甲府近郊・車ありだ。
302名無し行進曲:03/11/12 18:08 ID:gPxiK03C
楽員の定期はいつ?
303名無し行進曲:03/11/12 19:44 ID:Wxxh1LHn
>>302
12月21日、14:30から
学院メモリアルホールにて
304名無し行進曲:03/11/12 19:46 ID:Wxxh1LHn
>>301
南の風風力3
305名無し行進曲:03/11/12 21:13 ID:1Od1LkK/
メモリアルホールってショボいよな。。。
306名無し行進曲:03/11/13 00:51 ID:WA6DEv9t
>>303
サンクス。楽員のHP、消えたね。
楽員、年々しょぼくなってるなぁ。いい演奏を聴かせてください。
307名無し行進曲:03/11/17 09:23 ID:8hSf6sy3
ホント、しょぼくなってく!
いきなりHP消えてびっくりしたし。
308名無し行進曲:03/11/18 00:31 ID:1SnrsGtF
楽員はもう当分だめだな。
楽しくやりたいっていうか楽してやりたいって感じだし。
基本的に礼儀知らずな奴多すぎ。
309名無し行進曲:03/11/18 00:34 ID:1SnrsGtF
だから網ーごなんてものが生まれるんだな
310名無し行進曲:03/11/18 02:15 ID:tcxpv9ST
楽員関係者が何言い訳しても説得力ないかもね。
定期演奏会で不信感を吹っ飛ばすような演奏を聴かせてください。
何年か前、山梨県をリードする団体になるんじゃないか・・・と思っていたのに。
今思えば、95〜99年あたりだけだったのかも?
311名無し行進曲:03/11/18 14:14 ID:dA7YGZ96
楽員は松のときが頂点でしたね。。。
312名無し行進曲:03/11/18 15:39 ID:1SnrsGtF
そっからは全然だね。学指揮のレベルが一番低いのも楽員だしな・・・
313名無し行進曲:03/11/18 15:43 ID:1SnrsGtF
そういえば、もう4つの大学で演奏会しないの???
大学で集まって演奏するっていいアイデアだと思うよ。(まぁ県外じゃどこでもやっていることだが)
見に行ったけどなかなか面白かったけどなぁ。。。
314名無し行進曲:03/11/24 03:28 ID:l+hUSU9t
>>313
ミンナがね、ガクイソヤダとかアメゴ氏ねとか言うからだよ。
315名無し行進曲:03/11/24 13:01 ID:q81iBAHc
>>314
なるほどねw
で、楽員定期は何を演奏するんだろう?
宣伝しないとメモリアルホールがいっぱいにならないよ。
何年か前に一度、県文で定期をやったこともあったね。
316名無し行進曲:03/11/29 15:07 ID:SutENFuD
アンコンの季節ぢゃんね〜。
今年はどうズラ。予想してみるけ?
317名無し行進曲:03/12/01 03:43 ID:4QkV/aub
>>315
なるほどねwじゃねぇぇぇぇぇよ。ヴぉ家。史ね。
318名無し行進曲:03/12/03 08:25 ID:26tmpuTV
そーえいば、鶴と無し代は定演いつなんだ??
319名無し行進曲:03/12/03 14:38 ID:EmfZkOYL
今回のアンコンで一般の部の甲州街道沿道奏和団とすいそうがくぶとは
どこのどなた方ですか 
一般には良くわからない団体が多いと思うが・・・
320名無し行進曲:03/12/04 07:23 ID:8tXp2I+k
講習涯銅とは蜂応字と恐保区の二カ所で活動する楽団で指揮者は提供代参の指導してた人らしい。間違ってたらスマソ
321名無し行進曲:03/12/04 09:58 ID:Yc3U11Bg
>>318
無し代定演は12月26日、県民小ホール、入場無料らしいよ。
322名無し行進曲:03/12/05 21:56 ID:7N8jfG93
つるの定演は7日だったと思う。いつも客少ないから行ってやってくれ。
323名無し行進曲:03/12/06 12:17 ID:OssJX+TX
>>317
もしかして楽員?w
324名無し行進曲:03/12/06 14:10 ID:BpxTua0G
>>322
丁重にお断りしますm(__)m
325名無し行進曲:03/12/07 00:00 ID:niKLEqow
>>324
だろうね。学指揮クソだし。でも現場の曲聞きにいけば?
326324:03/12/07 19:58 ID:axhoH3u3
>>325
聞く価値なし。
家でCD聞いてるほうがまだマシ。
327名無し行進曲:03/12/09 11:26 ID:xeb4cOnX
鶴の定期演奏会逝ったひと感想が聞きたい。
328名無し行進曲:03/12/09 12:47 ID:TffKrhpx
逝った人も居ないのだから、書き込む人も居ない。

わかった?
329名無し行進曲:03/12/11 21:36 ID:wH11UwWW
なるほど、山梨の大学の水槽の定演はきく必要がないってこったな。
330名無し行進曲:03/12/12 07:55 ID:XNq3PqRP
楽員行く人??
331名無し行進曲:03/12/12 21:03 ID:6LG2RiUg
>>330
聴く価値なしなんじゃないの?
団員必死?
332名無し行進曲:03/12/13 00:17 ID:dON9QTmU
楽員四年はいい感じだよ。聞きに行けし。楽員最高。
鶴は枯葉の男の亜鳥武ソロだけが聴けた。なんであんなやつが水槽やってんだ。ヤバイぞ。他の曲は最悪だったが。
333名無し行進曲:03/12/13 07:32 ID:efz/Achz
↑「アドリブ」ぐらい普通に書け!
ヴァカか!?おまえは?
おまえこそヤバイぞ!
334名無し行進曲:03/12/13 13:23 ID:z1dJ9ZO5
335名無し行進曲:03/12/13 14:01 ID:sM/YkF6Q
>>332
もしかして本人?w
336名無し行進曲:03/12/13 14:14 ID:dON9QTmU
↑おれは鶴なんてクソみたいなとこでふかねーよ。ただの一般人。
337名無し行進曲:03/12/13 15:06 ID:z1dJ9ZO5
どこのバンドもだがそんなソロ吹くくらいでわざわざ立つなよ!って思うな。
338名無し行進曲:03/12/14 00:59 ID:Ogm6b91p
で、楽員定期行く人はいる?年々レベルが下がっている楽員だが
339他県人:03/12/14 02:42 ID:d4z5DFsT
書き込めしって、どんなめし〜?
340名無し行進曲:03/12/14 03:00 ID:1jBLDKEc
>>332 >>336
自作自演かっこ悪い。
そうでなかったとしても、自作自演と勘違いされるのは当然だから
これ以上書き込まないのがいいと思われ
と、マジレスしてみるテスト。

そしてアンコン県大会age

341名無し行進曲:03/12/14 09:41 ID:F8wBevoB
いや、ふつうに同一人物だろ。
342名無し行進曲:03/12/14 09:54 ID:F8wBevoB
言い足りなくて。自作自演なんてこんなとこで今更するやつはいねーよ。ふつうに同一人物と、良い方のつながりも想像できなかった君は小学生か?
343名無し行進曲:03/12/14 11:56 ID:1pdNUmsq
中学の部で打楽器よかったところあった?
344名無し行進曲:03/12/14 13:36 ID:6qzJWyk/
>>342
コイツの頭はどうなってんの?
日本語をしゃべれ。口臭弁か?
345名無し行進曲:03/12/14 17:21 ID:aUpi4isj
どなたか、あんこんの結果速報してくれませんか?
346名無し行進曲:03/12/14 20:33 ID:PEDJ17pL
中学の部しか分かりませんが、長坂の木管打楽器七と都留第二のクラリネット八そして
、やったね 我が 敷島木管八の三校です。群馬での埼玉独占のくやしさをバネに
一月十八日 新潟ではがんばれー。
347名無し行進曲:03/12/14 20:37 ID:eIdG2ASZ
はぁ。ここがどこか分かってのスレなんだろか?
348名無し行進曲:03/12/14 21:39 ID:wh4SwAxy
おーい、誰か高校の部の結果知らない?
吾が母校、南郊がどうなったのか知りたいのだが‥‥。
349名無し行進曲:03/12/15 14:14 ID:tZURggEa
アンコン結果&感想求む
350名無し行進曲:03/12/15 22:14 ID:wFzq5ufN
>>349
うるさいくどいぞ
351名無し行進曲:03/12/15 22:17 ID:Yi1v6HAN
だれもアンコン行ってないんじゃないかな。
352名無し行進曲:03/12/15 22:19 ID:IqVLzz3N
我が 敷島木管八
353名無し行進曲:03/12/15 22:20 ID:MHsXMCSM
>>352
ワラタ
354名無し行進曲:03/12/15 22:22 ID:mLl0auMt
皮下わな思考に思考
355名無し行進曲:03/12/15 22:36 ID:hI/C/SL8
あみーご いい味でてたじゃん。 アンコンで演歌ってのも なかなか
演歌deあみーご に改名しれ
356名無し行進曲:03/12/15 22:44 ID:MHsXMCSM
アミーゴはA列車がよかった。
確か銅だったけどw
357名無し行進曲:03/12/15 23:10 ID:mvn42GGM
昨日のアンコンで初めてあみーごを見ますた。。

何よりもおもしろかったのは、朝日生命の旗がぽろっと落ちたとこw
タイミングが良すぎて、なおさらおかしかったww
358名無し行進曲:03/12/15 23:13 ID:mvn42GGM

間違えた。朝日新聞だった。。。

逝ってきまつ。
359名無し行進曲:03/12/16 08:11 ID:4bBS6caL
高校アンコンはどこが代表デツか?
360名無し行進曲:03/12/16 10:34 ID:mhApeM6S
>>359
梨高(金打八)、日川(Sax四)、甲府西(混成三)
だったかな?
メモ取ってなかったから、ちょっとうる覚え。
361名無し行進曲:03/12/16 19:26 ID:ioqhQJ/V
>>343
満座和の打楽器いくと思ったけどねー、すごい緊張感が漂っていたんだよ。
夏のコンクールから随分打楽器に力入れてる感じがしてたが・・・どう思う?
362名無し行進曲:03/12/16 23:16 ID:Llku/esh
>>361
前半は緊張感あっていい雰囲気だったな。後半テンポ速いとこから期待はずれ
肩すかし食わされたな。あの曲ってもっと作れないかな?次の八巻太の罵詈島
の方がコテコテで面白かったしテクもあったと思う。しかし打楽器たくさん出
たがどこも頑張ってたと思うよ。特に満座和や八巻太は代表になってもおかし
くない。なのに打は代表なしとはね。管がそんなにいいとは思えなかったがね。
他の部門もふくめて打は不利なんかね?審査員に真理ん婆奏者がひとりだけい
たが。
363名無し行進曲:03/12/17 07:54 ID:sGXu5kLs
へぇ〜、そんなんだ。
364名無し行進曲:03/12/17 17:20 ID:FvaBohwV
とりあえずアンコン代表載せときます

中学
都留第二 Cl8
敷島   木管8
長坂   木打7

高校
山梨  金打8
日川  Sax4
甲府西 管楽3

大学   
都留文科 Cl7

一般
東海大甲府OB  Cl4
Seagull wind fellows Sax4
フルートアンサンブル・フルール Fl4
365名無し行進曲:03/12/17 17:52 ID:epuTahQU
これはどういう順だ?出演順か?
366名無し行進曲:03/12/18 09:51 ID:V1w4n4zs
そーいえば、今年の楽員は何演奏するんだ?
去年は無謀にも木星だったきがするが・・・。
367名無し行進曲:03/12/19 08:51 ID:BwD8+U6g
反応なしか・・・。
368名無し行進曲:03/12/21 07:17 ID:yHyaD/wr
楽員聞きにいってきます。
369名無し行進曲:03/12/21 23:24 ID:qu5ybE03
司会の娘に萌え。
370名無し行進曲:03/12/22 09:20 ID:jM1A3X2o
発音おかしかったけどね。
371名無し行進曲:03/12/22 09:43 ID:FMKydy1R
所々寒いところはあった2部だが
おすぎはワラタ
372名無し行進曲:03/12/24 00:49 ID:5bCBYxDC
オスギなかなかよかった。
3部は個人的には好きだったが、なんなはどう?
373名無し行進曲:03/12/26 01:30 ID:y+LTnif0
朝日新聞の旗を落とすのに何円かかったか知ってるか?
374名無し行進曲:03/12/26 19:30 ID:pllJjvz2
5万也
375名無し行進曲:03/12/26 22:56 ID:GGO0+jRY
梨大定期、行った人いるか??
376名無し行進曲:03/12/28 00:24 ID:EXPJZ+gg
朝日の旗が落ちたのはホント、偶然らしい。
シャンパンの栓を抜いた人は後で質問攻めに会ったとか。
377名無し行進曲:03/12/28 15:33 ID:+rkR488h
361=362
萬沢関係者必死だな。
378名無し行進曲:03/12/28 16:31 ID:S2z+MyGT
↑最低野郎だな。氏ね。
379名無し行進曲:03/12/29 06:54 ID:HHKWnZQ7
無し代、聞きに行ってきた。
金管うるさい・・・。
380名無し行進曲:03/12/29 21:52 ID:jXMF/JCA
☆ チン       ハラヘッター
                         
        ☆ チン  〃  Λ Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\\・∀・) < 煮カツの上に海苔をケケテクリョー
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     
381名無し行進曲:03/12/31 00:53 ID:P9j2zidm
これからもヤマナシを応援してくださいね。
         ∧ ∧
      ∧ ∧ (・∀・)
ピュ.ー  (・∀・) /  ⌒i
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――───◎
382名無し行進曲:04/01/03 20:20 ID:wrykRs0O
あけましておめでとう…って、新年になってから誰も書き込んでないのな。

相変わらず閑古鳥が鳴いてるよ、流石山梨。
383名無し行進曲:04/01/06 11:46 ID:b4SKbog9
山梨安芸!
384名無し行進曲:04/01/07 00:35 ID:3Qch6VIM
ageちょし
385名無し行進曲:04/01/07 11:48 ID:Ttv19TdI
最近つまらんね。
定演とかないの?
吹奏楽祭まで待つのか?
386名無し行進曲:04/01/07 19:48 ID:R4xi5b89
                    ____
                  /      \
      ==============/    _  _i
     /※ ※ ※ ※ / Y  Y       \
   /※ ※ ※ ※  | |   |       ▼ | カプン
  / ※ ※ ※ ※ ※ ∧∧-´     _人_| =3
/※ ※ ※ ※ ※ ※ノ*´ー)_____/
387名無し行進曲:04/01/08 10:29 ID:WqAbihOq
コンクールの課題曲聞いたか?
何番がお気に入り?
388名無し行進曲:04/01/10 19:18 ID:TbW84Wdy
今日の「おんがくのかぜ」に日川出てたね。見た人いる?
389名無し行進曲:04/01/11 13:20 ID:KMNI1aE9
見る価値無し
390名無し行進曲:04/01/11 14:03 ID:+XEVxAAv
山梨=音楽不毛のイメージがかなすい
因においらは石和生まれずら
391名無し行進曲:04/01/12 20:43 ID:NuJNn+48
>>389
井の中の蛙でシコシコやってろヴァカ。
392名無し行進曲:04/01/13 01:06 ID:9BtgczG0
               、 l ,ヤマナチヤマナチ !           、 l ,シャイタマシャイタマ !
           / ̄\・∀・) -                   - (゚∀゚) -
         /~~~~~~∧∧                         ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(・∀・)/ ヤマナチヤマナシヤマナチ !       ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ シャイタマシャイタマシャイタマ !
 ヤマナチ〜 ! ヽ(・∀・)/  | |           シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv    W                        vv     W

393名無し行進曲:04/01/13 18:21 ID:ZsfLt/FG
>>391
井の中の雄蛙の肛門でシコシコやってろヴァカ。
394名無し行進曲:04/01/14 00:14 ID:REqYWo+Z
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ノλ< ケンカスルジャネーヨ。デラデモクエシ。
        ○○ \____
       ○○○
        ○○
         ○
395名無し行進曲:04/01/14 08:00 ID:Brql9Q6i
山梨から出た有名な音楽家っているのか?
396名無し行進曲:04/01/15 17:31 ID:G9A1oyx9
いんよ。
397名無し行進曲:04/01/15 23:48 ID:CCcTADVH
なんで隣の長野県は音楽文化イメージが高いのに山梨県にはないんだろー。
398名無し行進曲:04/01/16 00:02 ID:3C2SVCzc
禿同
不思議だな
399名無し行進曲:04/01/16 07:54 ID:WMHp/kIZ
山梨ってぶどうと桃のイメージしかないんだよね
400名無し行進曲:04/01/16 10:01 ID:5fpSfBki
               \ │ /   
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─  ロザリオビアンコ〜
           /~~~~~~~~\_/\     
 キングデラ〜/  ・∀・   \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
   甲州〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   甲斐路〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >

401名無し行進曲:04/01/16 21:15 ID:dpd1kJmZ
富士山も裏側からしか見えんしなーw
402名無し行進曲:04/01/17 00:27 ID:FOIjI+VV
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  < 山梨といえば・・・・・
         (・∀・)__ \____________
     / ̄ ̄∪ ̄   /|
   /∧_∧    //|
  /_ (    )_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < ・・・・・
 || (_○___)  ||   └─────────

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧  < ・・・第7サティアン・・・・・・
        (ΦДΦ)_ \____________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   ..//|
  /_ (   ‖)_/./ ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 怖いよおまえ・・・・
 || (_○___)  ||    └─────────
403名無し行進曲:04/01/17 05:31 ID:7BdgLVEu
山梨にはサイトーキネンがない
県知事も有名人じゃない
テレビに映るのはマラソンの時だけ
404名無し行進曲:04/01/17 10:38 ID:MnyJb7vl
甲府で混同久敦氏ハケーン。
405名無し行進曲:04/01/17 17:50 ID:JGIHhJm7
>>401
富士山は山梨側からの方が形がいい
お札にも山梨ガワが使われてるよう
406名無し行進曲:04/01/17 23:53 ID:cBFtQa9R
他県の通りすがりでつが、山梨と聞いて思い浮かぶものは、
ぶどう、ワイン、武田信玄、風林火山、ほうとう、印伝、水晶、煮貝、、、
富士五湖って山梨ですか?あ、個人的に黒玉好きです。
407名無し行進曲:04/01/18 01:09 ID:8MIRVZ7H
                 いっちょし きちょし
                 のぶい のぶい
                  ほうとう 山梨
                  おみやげによくもらう
☆。:.+:     ∧ ∧       信玄餅
   .. :.   ( ・∀・)   :   とてもおいしいけれど
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。_   正直 食いづれぇ
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.   もひとつ よくもらう
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚    赤ワイン
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)      うれしいけれど 一升瓶
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :  そんなに飲めるかよ
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ  いっちょし きちょし
                     のぶい のぶい
                     ちょびちょびしちょし〜
408名無し行進曲:04/01/18 19:12 ID:GgyotObv
西はアンコン金賞
409名無し行進曲:04/01/18 21:02 ID:muRoT7fq
西はよくやった。
410名無し行進曲 :04/01/18 21:33 ID:p1pA3Xo+
10年後の山梨の吹奏楽に期待
411名無し行進曲:04/01/18 23:40 ID:uTshyCzn
西が金?
木管?金管?
412アンコン西関東中学:04/01/18 23:52 ID:NyfU2T3f
 1 新潟 吉田町立吉田中 打楽器6重奏 銀
 2 埼玉 鶴ヶ島市立西中 打楽器6重奏 金
 3 埼玉 上福岡市立福岡中 打楽器6重奏 金代表
 4 埼玉 白岡町立白岡中 打楽器7重奏 銀
 5 新潟 小千谷町立小千谷中 金管8重奏 銅
 6 埼玉 飯能市立加治中 金管8重奏 金
 7 新潟 長岡市立東北中 金管8重奏 銅
 8 埼玉 春日部市立豊野中 金管8重奏 銀
 9 埼玉 久喜市立久喜東中 金管8重奏 金
10 埼玉 狭山市立東中 金管8重奏 銀
11 新潟 新潟市立関屋中 金管8重奏 銀
12 山梨 長坂町立長坂中 金管打楽器8重奏 銀
13 埼玉 久喜市立久喜中 木管打楽器8重奏 金
14 埼玉 飯能市立加治中 木管打楽器8重奏 銀
15 新潟 糸魚川市立糸魚川中 Sax4重奏 銅
16 群馬 伊勢崎市立第一中 Cl5重奏 銀
17 群馬 伊勢崎市立第三中 Cl7重奏 銀
18 山梨 都留市立都留第二中 Cl8重奏 銅
19 新潟 小出町立小出中 Fl4重奏 銅
20 埼玉 上里町立上里中 Fl4重奏 金
21 埼玉 飯能市立飯能西中 Fl4重奏 金
22 群馬 玉村町立玉村中 木管5重奏 銅
23 新潟 長岡市立東北中 木管8重奏 銅
24 山梨 敷島町立敷島中 木管8重奏 金
25 埼玉 狭山市立東中 木管8重奏 金代表
26 新潟 新潟市立関屋中 木管8重奏 銀
413名無し行進曲:04/01/19 01:23 ID:+9Wn51+S
山梨勢の結果

長坂中学校   金管打楽器8重奏 銀
都留第二中学校 クラリネット8重奏 銅
敷島中学校   木管8重奏 金

山梨高校 金管8重奏 銅
日川高校 サックス4重奏 銀
甲府西高校 管楽3重奏 金

都留文科大学 クラリネット7重奏 銀

Seagull wind fellows サックス4重奏 銀
東海大甲府OB吹奏楽団 クラリネット4重奏 銀
フルートアンサンブル・フルール フルート4重奏 銀

お疲れ様でしたー
414名無し行進曲:04/01/19 01:31 ID:N3ldbvw1
山梨勢例年になく健闘w
中学高校は奇跡的な結果w
415名無し行進曲:04/01/19 17:12 ID:dOzdNbf0
中村紘子は山梨出身
416アンコン西関東高校:04/01/20 12:12 ID:7CumHkCU
 1 群馬 県立前橋東高等学校 打楽器6重奏 銀
 2 埼玉 県立越谷西高等学校 打楽器6重奏 金代表
 3 埼玉 県立大宮光陵高等学校 打楽器8重奏 銀
 4 新潟 県立新潟商業高等学校 金管8重奏 銅
 5 新潟 新潟第一高等学校 金管8重奏 銀
 6 埼玉 県立伊奈学園総合高等学校 金管8重奏 金
 7 新潟 日本文理高等学校 金管8重奏 銀
 8 新潟 県立新潟江南高等学校 金管8重奏 銅
 9 山梨 県立山梨高等学校 金管打楽器8重奏 銅
10 群馬 太田市立商業高等学校 木管打楽器7重奏 銅
11 山梨 県立日川高等学校 Sax4重奏 銀
12 埼玉 本庄第一高等学校 Sax8重奏 金
13 埼玉 県立伊奈学園総合高等学校 Sax8重奏 銀
14 新潟 県立新潟商業高等学校 Cl4重奏 銀
15 埼玉 春日部共栄高等学校 Cl4重奏 金
16 新潟 中越高等学校 Cl4重奏 銀
17 群馬 県立高崎高等学校 Fl4重奏 銀
18 埼玉 県立芸術総合高等学校 Fl4重奏 金
19 埼玉 県立与野高等学校 木管3重奏 金代表
20 山梨 県立甲府西高等学校 管楽3重奏 金
417アンコン西関東一般:04/01/20 12:14 ID:7CumHkCU
 1 埼玉 アンサンブルリベルテ吹奏楽団 打楽器5重奏 銀
 2 埼玉 越谷市音楽団 金管8重奏 銅
 3 群馬 前橋市民吹奏楽団 Sax4重奏 銀
 4 山梨 Seagull wind fellows Sax4重奏 銀
 5 埼玉 大宮吹奏楽団 Sax4重奏 金
 6 山梨 東海大甲府OB吹奏楽団 Cl4重奏 銀
 7 新潟 三条市吹奏楽団 Cl6重奏 銅
 8 埼玉 川越奏和奏友会吹奏楽団 Cl8重奏 銀
 9 埼玉 アンサンブル リヴィエール Cl8重奏 金代表
10 新潟 新潟ウインドオーケストラ Fl3重奏 銅
11 山梨 フルートアンサンブル・フルール Fl4重奏 銀
12 新潟 新潟葦原吹奏楽団 木管3重奏 金
418アンコン西関東大学:04/01/20 12:29 ID:7CumHkCU
1 埼玉 文教大学 Cl4重奏 金代表
2 山梨 都留文科大学 Cl7重奏 銀
3 群馬 群馬県立女子大学 Fl4重奏 銅
419名無し行進曲:04/01/20 13:25 ID:f3ucRw4j
>>415
中村は戦争中塩山に疎開してただけだろ?
小澤征爾だって親父さんが市川デャーモン出身なだけ。
そうだな、ザブームの宮沢和史ぐらいなもんだね。
あっあと、田原のトシちゃんな(藁
420名無し行進曲:04/01/20 13:55 ID:ESXu9r1X
どうも。。山梨は人口少ないのが一番痛いと思う。
421名無し行進曲:04/01/20 23:04 ID:/yZiY/Vr
音楽後進県山梨の汚名を晴らすためには何が一番必要なんだ?
>>420
人口を増やせば良いのか?
422名無し行進曲:04/01/22 00:10 ID:Pp96vVhm
       ||
       ||
       ||   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||  (=) (・∀・)   <  ただいまお送りした音楽は
    ||     c□  )    │神崎つみれで
    ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | │「やまなしマンボ」
    ||/ □     / /| │でした
   (=)    □ / /  |  \___________
  / ∧ ∧     / /
/__(  ,,)__/ / ┌─────────────────
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/  < ギャルゲオタにしか分からないネタだ
||  , (___ノ    ||    └─────────────────
  /
423名無し行進曲:04/01/23 00:08 ID:AvTngkg7
別に今のままでいいじゃん
もっとレベルの低い県もあるし
424名無し行進曲:04/01/23 10:05 ID:Ot1MIg1+
>>422
ほんとにそんな歌あるのか?
「だっちもねえこんいっちょし」と高石省三の「夜の甲府」なら知ってるがw
あるなら聞いてみたい「やまなしマンボ」?

マンボといえば・・・・・・
425名無し行進曲:04/01/23 23:58 ID:bXRRh794
「甲府に墜ちたセスナ」も全国的に有名!
426名無し行進曲:04/01/25 19:59 ID:ycO48vJd
>>419

伸太郎わすれてる




427名無し行進曲:04/01/25 23:26 ID:oahqG7o4
おまいら「笛吹ももか」知ってるよな!
なっ!南部町のみんな!応援してるよな!
428名無し行進曲:04/01/26 21:33 ID:0XTHNAl8
レミオロメン

ってなにアレ?
429名無し行進曲:04/01/27 01:59 ID:7fGUcaMK
>>428

なんでまた?
430名無し行進曲:04/01/27 11:32 ID:okWrxxvk
次のイベントは吹奏楽祭か・・・

そういえば俺が高校の時は大雪で途中で中止になったなぁ
431名無し行進曲:04/01/27 15:20 ID:fAc+P6ti
ガンガレヤマナチ!イケイケヤマナチ!カネナチ・ショクナチ・ブンカナチ〜! 
______ ______ ______
  | ヤマナシ〜 | | オチナシ〜 | | イミナシ〜 |
   ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄
  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ
 ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ
 .|   |    |   |     |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
432名無し行進曲:04/01/27 20:22 ID:Vfcw+q6N
がんばる。
433名無し行進曲:04/01/27 22:13 ID:IPhF0AEr
>>431
ワロタ!
自虐自暴自棄イイ
434名無し行進曲:04/01/28 01:28 ID:nsFOXbqH
ガンガレヤマナチ!イケイケヤマナチ!ハープ・チェレスタ・ガッキナチ〜! 
______ ______ ______
  | ヤマナシ〜 | | オチナシ〜 | | イミナシ〜 |
   ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄
  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ
 ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ
 .|   |    |   |     |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ビンボーヤマナチ〜 金管サビサビ〜 金管ベコベコ〜 木管ガタガタ〜
       カイジコクタイノガッキイマダゲンエキ〜  カリモノバッカシ〜 
435名無し行進曲:04/01/28 21:22 ID:1P+kLMqx
吹奏楽祭の一般リスト求む。
436名無し行進曲:04/01/28 22:12 ID:kRdNd4C0
近年、山梨の吹奏楽って盛り上がってるよな。

今までアンコンの一般なんて全国行った事があるフルート四重奏が居たから
どこも殆ど(フルートを)やらなかったのに、去年はえらくたくさん居たからな。

今度の二月八日にあるソロコンだって去年と比べて1.5割増の人数。
朝九時から夜九時までやるそうな。

今年の夏のコンクールも一般はいつもの埼玉の2団体がいないし、
山梨の、 ど こ か がいくかもな。
437名無し行進曲:04/01/28 22:22 ID:RCiE1dLp
>>436
勘違いされてますよ
3重奏ですが
438名無し行進曲:04/01/29 00:29 ID:wGz/wNOw
>>436
勘違いされてますよ
埼玉は総和とリベだけじゃないが
439名無し行進曲:04/01/29 00:35 ID:rp1ZJPzb
1.5割増っていうなら、2.5倍って家よ
440名無し行進曲:04/01/29 01:10 ID:NCjjUE3R
  ∧∧
 (・∀・)ヤマナチッ!
ー(ー )  ナカヨチッ!
  く く
441名無し行進曲:04/01/29 07:34 ID:Lr8ti3os
>>439
ヤマナチは全国一数学の点数が低いってホントだ
442名無し行進曲:04/01/29 23:41 ID:b84qao9z
 ホンナコンドーデモイーカラ。シンゲンモチデモクージャン。
        
   ∧∧ □←信玄餅   
    (・∀・)丿 
  ノ/  / ッパ
  ノ ̄ゝ
443名無し行進曲:04/01/30 00:01 ID:agR8AMhX
>>438まあ、埼玉はあの2つ以外はたいした事ないけどね。
444名無し行進曲:04/01/30 00:04 ID:agR8AMhX
>>436
1.5割増じゃなくて1.5倍だろうがよ! 知った風な事を言うな!
445名無し行進曲:04/01/30 08:10 ID:PFmhM5Ns

  ∧∧
 (・∀・)ヤマナチッ!
ー(ー )  ナカヨチッ!
  く く
446山梨県人:04/01/30 22:38 ID:AO5qO4Qu
>>439
1.5割増=2.5倍じゃないよ。
例えば100の1.5割増はつまり100の15%増になるのだから100+15(100に対しての15%)=115となる。
また100の2.5倍は2.5倍の部分を2倍と0.5倍にわけて考えるとわかりやすい100×2+100×0.5=250となる。100×2.5とそのままやっても○。
よって1.5割増≠2.5倍となる。
447名無し行進曲:04/01/30 23:05 ID:GZv/X3Fr
楽器吹くよりまず算数な
448名無し行進曲:04/02/01 00:25 ID:1o2DpjeB
とにかく、今年のソロコンは去年よりもえらく人が多くて12時間もやるから
審査員グダグダってことでしょ。
449名無し行進曲:04/02/01 10:51 ID:xMTW9LBP
               \ │ /   
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─   ヤマナシ〜 シンサイン〜 ササラホーサラ〜 
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  クタクタ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   ケッタリ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >

450名無し行進曲:04/02/01 22:58 ID:y0K6L/jO
審査員は碌な奴が居ないし人数も少ない。
審査員が三人で2人木管の先生だと上に行くのは殆ど木管。

まあ、所詮山梨だから金もないんだろうけどさ。 ふぅ...。
451名無し行進曲:04/02/01 23:30 ID:z5/EIPaV
↓の39番のカキコのつっこみグトー
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=ANA01270
452名無し行進曲:04/02/02 00:47 ID:xqQGMwDH
>>449
激しくズレてるゾ
453名無し行進曲:04/02/02 16:57 ID:pjR+AcQL
  ∧ ∧
 (・∀・)<ホーケーー? カンニンシテクリョーシネ。ジャマシンカラネ。
454452:04/02/02 22:01 ID:ArP7IX50
>>453
MACで見たらズレてたが、窓で見たらズレてなかった
カンニンシチクリョー!
455名無し行進曲:04/02/02 23:38 ID:yFjttO6c
 イーサヨオー。ヤマナシッ!ナカヨシッ!!
   ∧ ∧
  (・∀・)
 ゛<(  )> "
 ` <  >´
456名無し行進曲:04/02/03 23:05 ID:ViOtL2PO
ナンノコンダカ
457名無し行進曲:04/02/03 23:42 ID:fys/N/pd
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
ヤマ(・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(・  )(∀・ )(・∀・)ナシ
458名無し行進曲:04/02/04 16:30 ID:+lXWzSOK
>>454
いまだに初心者でスマソ。我が家のパソは常にズレるのは何故?
やっぱ買って5年もたってるから?何もしてないのに勝手に再起動しちゃうから?
459名無し行進曲:04/02/04 22:06 ID:EJ8bpBtg
>>458
何もしてないのに勝手に再起動しちゃうから?
  ∧ ∧
 (・∀・)<ダイジョブケ? ナンカニトリツカレチャァインケ?
460名無し行進曲:04/02/04 22:18 ID:qREOauMm
何で吹奏楽に関係のない書き込みしてんの?

吹奏楽祭とソロコンが近いのに盛り上がらないのかねぇ…。
461名無し行進曲:04/02/04 23:19 ID:+lXWzSOK
>>460
申し訳ないです

そういえばだれか吹奏楽祭の出演順とかわかりませぬか?
462名無し行進曲:04/02/05 09:51 ID:XfL8rXLp
どこの?
463名無し行進曲:04/02/05 16:52 ID:jtut6BjJ
>>462
甲府市でつ。たしかそろそろだったような・・・
464名無し行進曲:04/02/08 22:24 ID:O4Huarxy
で、どーだったんだ?ソロコン。中高の代表とイパーンの入賞は?
そいから、予定どおり9時半頃には終了したんかい?
審査員殺しだな。
465名無し行進曲:04/02/09 22:00 ID:e4NjufDd
中学は知らんが高校は代表六人、全員木管だった。
ペットに一人際立って上手い人がいて絶対行くと思われていたが、行かなかった。

もっとまともな審査員を呼べないのかねぇ。
466名無し行進曲:04/02/09 23:04 ID:DDWoJP/y
中学の代表は、木管・・・フルート3人、金管・・・ペット1人、ツーバ2人!!!
パぁ〜カスは・・・・・・ああ。
467名無し行進曲:04/02/10 21:19 ID:9y6T7oK1
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
 オワッタ〜  オワッタ〜
468名無し行進曲:04/02/10 22:12 ID:Yuo/C1vr
明日は吹奏楽祭。
469名無し行進曲:04/02/10 23:07 ID:9y6T7oK1
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
 オマツリ〜  オマツリ〜
470名無し行進曲:04/02/11 20:30 ID:tkwBGjMB
なんか、このスレはイベントがあってもホント盛り上がらないな。
流石山梨。
471名無し行進曲:04/02/11 22:27 ID:3T1K8juh
ガンガレヤマナチ!イケイケヤマナチ!カネナチ・ヨクナチ・ブンカナチ〜! 
______ ______ ______
  | ヤマナチ〜 | | オチナチ〜 | | イミナチ〜 |
   ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄
  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ
 ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ
 .|   |    |   |     |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
472名無し行進曲:04/02/12 00:44 ID:s5ipBjzH
>>470
なーんにもナイヤマナシにはパソコンもナシなんでしょうW
473名無し行進曲:04/02/12 18:21 ID:CQDcdawB
>>472
インターネット網は他県に比べて整備されているが、
それを活かしきれていないのが現状

と都道府県比較の本に書いてあった

吹奏楽祭は正直つまらなかった。
474名無し行進曲:04/02/13 19:33 ID:33Dszovt
なー、皆んなー!甲府かどこかで「自由演奏会」開かないか?
山梨の吹奏楽の実力をアピールしようぜ!
475名無し行進曲:04/02/13 22:03 ID:8UJHIGJu
     ∧ ∧
 =ヽ( ・∀・)ノ   ワ〜イ!!!
  = (  )
   =┘ >
476名無し行進曲:04/02/13 23:30 ID:PP+ZyVZk
ナイ○ー楽器あたりがその気にならんかな・・・
477名無し行進曲:04/02/14 00:53 ID:9Uf+zSUO
N楽器は危険だぞ!! 気を付けろ!
いくつ楽器が破壊された事か…。
478名無し行進曲:04/02/14 11:28 ID:HJQbD+0u
俺も修理に出したがねじが壊れて帰ってきた・・・。
479名無し行進曲:04/02/14 12:29 ID:KTL8Ub9S
でも、他にナイ○ー思うよ
480名無し行進曲:04/02/14 12:45 ID:pBZUFIJe
        ☆ チン  〃  Λ Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\\・∀・) < オメンルイマダケー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ダッテ、ヤマナチ・・・   
481名無し行進曲:04/02/16 20:24 ID:4bAsNKBa
何で、今年のソロコンは順位が出なかったんだ?
482名無し行進曲:04/02/16 22:19 ID:o4lkl0vE
出てたじゃんけ。おまんなにょー言ってるだあ。
483名無し行進曲:04/02/17 13:31 ID:Ph6nhhf4
ないとー楽器はあの人がいなくなってからどーしょもない
484名無し行進曲:04/02/17 18:07 ID:YNT3HXcX
>>483
あー

どこへ行ったで?あの人は
485名無し行進曲:04/02/17 19:29 ID:ckvwrhCz
ないとー以外にまともな楽器点はないとー?
486名無し行進曲:04/02/17 21:55 ID:nLojxU4j
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
 ナイトーナイトーナイトーナイヨー
○る○ジャドーニモナランシネー
487名無し行進曲:04/02/18 18:01 ID:psBp5Nw7
まだフリーでやってじゃないとー?連絡ほーほーは不明

本気でやるなら東京のちゃんとした楽器屋に行べきでしょ?
488名無し行進曲:04/02/18 19:07 ID:9jwXEnX6
マンゲ先生、お元気ですか?
489名無し行進曲:04/02/19 23:55 ID:/T2+4wTe
チンゲですが何か?
490名無し行進曲:04/02/20 03:36 ID:1JHfBilY
>>488
HIROSHI氏か?
なんか数年前に事故ったんだよな。
まだどっかで吹奏楽教えてんのかな?
491名無し行進曲:04/02/20 19:08 ID:fCV3WjdW
>>482
えっ!?順位出てたの?!
どこで見たのか教えて欲しいんだけど…。
492名無し行進曲:04/02/20 22:32 ID:NQtKRaeo
翌々日の山日に各部門の木・金・打3位までは出てたじゃん。全員のは知らんよ。
493名無し行進曲:04/02/20 22:47 ID:NQtKRaeo
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _  .∧∧  .∧∧   < シンジュクエキデトーキョーバナナカッテキテクリョー!
   /\ヽ(・∀・)ハ(・∀・)ノ  \_____
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ
      l  | 東 京 バ ナ ナ |  コレガウマイダ・・・・・・
      l  l―――――――|
.      \l_______|
494名無し行進曲:04/02/21 13:19 ID:mpKPbCeF
東京バナナねえ。確かにあれ案外美味いよね。
俺にも新宿駅で買ってきてくりょー。   
 あっ関係ない話題に乗ってしまいまスタ・・・w。
495名無し行進曲:04/02/22 17:16 ID:OGJ7v1Ra
高校のフルート1位になった子、可愛かったな・・・
496名無し行進曲:04/02/22 22:31 ID:k9GB0IDc
ヤマナシに可愛い子ナシ・・・これ定説。
497名無し行進曲:04/02/22 23:29 ID:M98SGfKZ
漏れが現役時代、上野原にいたパーカスのコがかわいかったでつ。
498名無し行進曲:04/02/23 08:27 ID:lyZSNpRc
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
アタチカワイーヨー ボクチンカワイーヨー
      ダッテヤマナチ〜
499名無し行進曲:04/02/23 12:36 ID:5q/DvTUL
最近吹奏楽の話題ほとんど出てきてないけど、
えらくマターリしてるな。ここ。

(・∀・)イイヨイイヨー
500名無し行進曲:04/02/23 14:09 ID:ZAdDCFmG
500
501名無し行進曲:04/02/23 15:02 ID:lyZSNpRc
中高生は今週の土曜日にソロコン関東甲信越大会だね。
出る子たち頑張りなさいね。
502名無し行進曲:04/02/23 22:27 ID:YpuLJ6ce
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
 ガンガレ〜  ヤマナチ〜
503名無し行進曲:04/02/25 21:32 ID:0tIcYLl5
ソロコンで代表になった人たちは何で全員木管なんだ?
金管にもかなり上手い人がいたのに。不公平すぎるよ。
504名無し行進曲:04/02/26 16:38 ID:Qa8NGZzz
               \ │ /   
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─   ヤマナシ〜 シンサイン〜 ササラホーサラ〜 
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  クタクタ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   ケッタリ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
505名無し行進曲:04/02/27 19:02 ID:fQ1S2+U6
あげ
506名無し行進曲:04/02/28 11:05 ID:/gZvGCgH
ソロコン関東甲信越大会、山梨県勢ばんばれ!
507名無し行進曲:04/02/29 23:08 ID:FEkoT6ek
ソロコンの結果教えて。
508名無し行進曲:04/03/01 19:28 ID:Fk0jTgnt
漏れもソロコンの結果キボン
509名無し行進曲:04/03/01 20:00 ID:7jNlaZUo
金管だったら誰が良かった?
510名無し行進曲:04/03/01 20:35 ID:M6MwOzcN
ヤマナチ、ゼンインウチジニ・・・ムネ〜ン!
コレカラモ、ヤマナチヲ、オウエンチテネ!!!
         ∧ ∧
      ∧ ∧ (・∀・)
ピュ.ー  (・∀・) /  ⌒i
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――───◎
511名無し行進曲:04/03/03 02:03 ID:MndnUIli
>>509
なんて答えてもらいたいの?坊や・・・・・・?
512名無し行進曲:04/03/03 15:20 ID:IW2eUi3N
二四校のホルンうまかった?
513名無し行進曲:04/03/04 01:57 ID:+PHRD0p9
     ∧ ∧
 =ヽ( ・∀・)ノ   ワ〜イ! ワ〜イ! ワ〜イ!
  = (  )
   =┘ >
514名無し行進曲:04/03/04 22:35 ID:CgHO7kV5
>>512
とても上手かったよ!




これでイイ?
515名無し行進曲:04/03/04 23:13 ID:NGl+le6p
>>512
彼は、当日ラムルー管弦楽団のソロホルン奏者をスカウトするために会場に来ていた
佐渡ゆかたが舌を螺旋状に巻いたほどの超絶技巧の持ち主だ。



これでいい?
516名無し行進曲:04/03/05 20:59 ID:L7S7hYZq
>>515
>>佐渡ゆかたが舌を螺旋状に巻いたほどの超絶技巧の持ち主だ。


('A`)ツマンネ
517名無し行進曲:04/03/06 02:26 ID:LkAlRyaJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ノλ<>>515 ナニイワレテモオコッチョシ。デラデモクエシ。
        ○○ \____
       ○○○
        ○○
         ○
518名無し行進曲:04/03/06 17:35 ID:8ZNllqdv
山梨県の吹奏楽
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/16(火) 18:53

  作ってみたけど、大丈夫かな?書きこみ少なそう。




2 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/16(火) 19:00

  くだらねースレ立てるなよ。この甲州商人!


http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979638837.html


久し振りに見たけど、所々えらい言われようだなぁ。


・・・今年こそはガンバッチャー


  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
ヨッチャバ〜レ ヨッチャバ〜レ

519名無し行進曲:04/03/07 11:51 ID:Af8OGE45
ヤマナチ、カネナチ、ブンカナチ〜

カナチ〜!(涙
520名無し行進曲:04/03/07 23:25 ID:NnRaNTHn
ガンガレヤマナチ!イケイケヤマナチ!カネナチ・ヨクナチ・ブンカナチ〜! 
______ ______ ______
  | ヤマナチ〜 | | オチナチ〜 | | イミナチ〜 |
   ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄
  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ
 ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ
 .|   |    |   |     |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
521名無し行進曲:04/03/12 21:28 ID:+sJjxRb2
近々山梨県内の一般楽団で演奏会ってある?

コンクール以外じゃどんな演奏をしてるか聞いてみたいもんだ。
522名無し行進曲:04/03/13 15:22 ID:EjW5rTNU
ああ石和のムジーカリベルラ吹奏楽団ってとこのが一宮のホールで近々あるらしいよ。
523名無し行進曲:04/03/13 18:53 ID:C7cMFyl0
ムジーカリベルラ吹奏楽団について詳細キボンヌ!
524名無し行進曲:04/03/14 03:13 ID:wFqPJ2hi
ムジーカリベルラ吹奏楽団ってきいたこと無いよ…。
コンクールじゃ見たこと無いし。(自分が見た事無いだけか?
525名無し行進曲:04/03/14 06:16 ID:HEK7Uvx7
ムジーカ・ベルリラじゃないのか?幼稚園生の、、
526名無し行進曲:04/03/14 09:40 ID:pw2P/nYA
一宮って?セレモニーホールか?
527sage:04/03/14 21:41 ID:WNAtqrXF
着ぐるみ着て吹くのが好きなお茶目なバンドだよ。
528名無し行進曲:04/03/15 00:15 ID:P2NS1EV1
自分は一般団体の演奏会情報が欲しいです…。
529名無し行進曲:04/03/17 18:32 ID:6NjuLd9d
4月に名前は忘れたけど、どっかのバンドが双葉でやるらしい。
530名無し行進曲:04/03/17 21:34 ID:BafHjWNA
>>528
ムジカリベルラも一般団体なんだけど、何か?
531名無し行進曲:04/03/17 21:54 ID:vUp/yptC
>>530
今年のコンクール情勢が知りたいんだよ。

その団体は出たことあるの?
532名無し行進曲:04/03/18 01:17 ID:N0KF9BIQ
>>531
出たことないんじゃないか?
てか水蓮に登録してあるかどうかも不明。
母体は井澤かどっかの高校だっけ?
関係者降臨キボンヌ。
533名無し行進曲:04/03/18 10:25 ID:14vUKqdN
ムジカは過去にコンクール出たことあるらしいよ。
母体は井澤で正解◎
っていうか、まだ活動してるんだね。
534名無し行進曲:04/03/19 00:19 ID:ouAh3WAA
     ∧ ∧
 =ヽ( ・∀・)ノ   へえ〜! へえ〜! へえ〜!
  = (  )
   =┘ >
535名無し行進曲:04/03/20 23:05 ID:v6yKtj6i
   ∧ ∧  
  (・∀・)<コ:彡あ〜ら、よっちゃんのぉ〜
            酢漬けイカ〜♪
536名無し行進曲:04/03/21 09:56 ID:VkC+gpHC
ムジカは3年前に一度だけコンクールでたよ。
銅賞だったかな?

537名無し行進曲:04/03/21 18:42 ID:tOsGZz40
>>535
よっちゃんイカは何時から
「頭が良くなる」という接頭辞が取れちゃったの?
538名無し行進曲:04/03/21 22:14 ID:ZPsOUvZ2
峡東吹奏楽祭「東風2004」行って来ました。今年は山梨市の体育館だった
せいか恒例の管カラや、何でもありのパフォーマンスがなくてちょっとガッカリ
しましたが、その分色々なバンドの演奏や合同演奏が聞けてなかなか面白かった。
今年はなぜホールを使わなかったんですかね。響きすぎて縦線を合わせるのが大
変そうでしたが。
539名無し行進曲:04/03/22 00:25 ID:fU+3vNCz
時期的にホールがたまたま取れなかったんじゃないのかな?
540名無し行進曲:04/03/22 00:53 ID:yVdBEH8Z
そんなの毎年この時期にやるんだからホールぐらいとっとくだろ。普通。
仕事サボってたんじゃあないの?
541名無し行進曲:04/03/22 08:54 ID:8/6zOAMo
奏者よりも吹連たちの都合で
いろいろ決められてて、腹立つ!
542名無し行進曲:04/03/22 23:04 ID:LkbCLBZ2
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
 ガンガレ〜  ヤマナチ〜
   ナカヨクナ〜!
543名無し行進曲:04/03/23 00:07 ID:3Bgk+30G
>>541
確かに唾連の強引なやり方には腹立つ時あるな。いっそのこと東京みたいに
一般吹奏楽連盟を立ち上げたらどうかと思う。
でも山梨の場合一般の結束が弱すぎるし、企画や運営を一般バンドだけでや
るのはかなわんっ、つーかムリだな。
544名無し行進曲:04/03/23 08:27 ID:4g/EaOdR
無理っていえば、無理。
山梨は閉鎖的だから、なかなか新しいことは出来ないんだよね。
545名無し行進曲:04/03/24 04:20 ID:TlmHSvPA
>>543
唾連・・・つば連・・・?
つば垂らしながら吹くイメージ出ていてなかなかいいね。ワロタ。
546名無し行進曲:04/03/24 15:49 ID:ybXTKlID
楽しければいいって香具師ばっか
しかもヘタな演奏でも楽しめるから幸せもん
547名無し行進曲:04/03/25 01:50 ID:ifeU4Qg5
  ∧ ∧  ∧ ∧
ヽ(・∀・ )人( ・∀・)ノ
アタチカワイーヨー ボクチンカワイーヨー
      ダッテヤマナチ〜
548名無し行進曲:04/03/26 06:07 ID:DtYqK4U5
>>546
あんたは、さぞかしうまいんだろうな。
まわりが下手でどうしようもなく見えてるぐらいだから。
549名無し行進曲:04/03/26 10:23 ID:pM+4ayQ1
中学・高校の人事異動で、水槽関係者の大きな動きはあった?
550名無し行進曲:04/03/28 09:23 ID:UJog3Ziq

>>543
たといばアンコンなんざ、「一般で自主運営します!」って言えば,いつでもやらせてもらえるとおもわれ。
無理と言わすにやってみなよ。水槽の役員もいきなり見放したりしないよ。

だいたい
行動力がない。問題は起こす。そのくせ睡蓮とかよそへの文句だけは一人前以上にいいやがる。
そういう寄生虫バンドが困るんだよ。
県内で自立してるところは2,3でないのか?それでも同じように
一般を気取ってるから、結局自力(自主運営能力)がつかない。

「寄生虫部門」とかつくるか?
551名無し行進曲:04/03/28 11:02 ID:HLwQnb1b
そーゆーあんたは唾蓮の疫員け?
552名無し行進曲:04/03/28 17:46 ID:UJog3Ziq
そだよ。
553名無し行進曲:04/03/30 17:36 ID:Nr2AR9X3
石輪の庭園行くの忘れてた。まあいいか。
554名無し行進曲:04/04/03 00:19 ID:OMC/igiW
バンバレヤマナチーッ!キョホー--!!        ヒエエエエエエッ! 
  ∧ ∧
 (・∀・)つ※☆=====●   (^^;)
                  
555名無し行進曲:04/04/03 09:09 ID:jRRhJ1Uz
555
556名無し行進曲:04/04/03 23:12 ID:M7pg3KTZ
>>550
一般は社会人だからそれなりに考えることもあるし運営に意見も言う。
そうすっと「学校」っていう狭い枠の中で世の中を知らない教員が主体の水練は一般はウザイなんて思っちゃうわけだ。
一般はそれでまた、仕事持っててあまり水練の活動に積極的になれないから、余計に「口ばっか」ってことになる。
そういうすれ違いがあるんだよ。
557名無し行進曲:04/04/03 23:34 ID:h39nGOM3
>>556 ヤマナシスレに枯死皮登場か?(w 

狭い枠の中でも外でも、
・カネは出さない。口をだしても仕事をしない。
これが一番嫌われるパターン。

ま、まともにやってるところもあるんだけどね。ヴァカが余計な口きく
と、そういうバンドも一緒に糞味噌にいわれちゃうのは可哀想だけどねー.

いずれにせよ、
・モノ、カネ、で迷惑をかけてるクソバンドは早めに潰れてください。
特に、持ち出したものは即刻返すように!
もうすぐ被害届を出します。タイホー者が出ないうちに身綺麗になりましょう。
558名無し行進曲:04/04/05 09:38 ID:yd2UI0YJ
届けだしちゃえ!
おもしろい^^
55915:04/04/08 02:00 ID:gDazpXrG
何か殺伐としてるな…。 


  

4月は日川のほかに演奏会あったっけ?

またーり。
560名無し行進曲:04/04/08 13:05 ID:G6B5ekx8
今はどこも新入生獲得に大忙しか?
561名無し行進曲:04/04/16 23:39 ID:zgP6ovi7
>>557
内輪のグチを書くなよ...
誰だよ枯死皮って?
562名無し行進曲:04/04/17 14:55 ID:GsCVFhxe
明日は、県文で日川の定期演奏会だ☆
563名無し行進曲:04/04/18 20:02 ID:psBp5Nw7
>>561
なにいってん?枯死皮氏、混同氏いうたら
そらものすごく有名な人ですよ。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/992269620/

それから「内輪」でもなんでもないよ。れっきとした楽器窃盗
があるといってる。
564レボ☆:04/04/18 21:07 ID:iDfYX130
>>562
今日のプログラムにはコンクールの自由曲入ってたの?
565名無し行進曲:04/04/20 19:52 ID:L4j1Cyso
今年のコンクールの日程だれかおせーて
566名無し行進曲:04/04/23 20:46 ID:Dq6wE340
  ∧ ∧
 (・∀・)<ワダイノナイサビレタケンジャンネマッタク・・・・・・・。
567名無し行進曲:04/04/23 23:12 ID:XgsfQ9Pj
山梨の県民性ってどんなん?
568名無し行進曲:04/04/23 23:31 ID:lADc3m5r
>>567
カネに汚い。出る釘は叩く。
569名無し行進曲:04/04/24 04:08 ID:BKstxgtR
ヤマナチがチャイタマに勝てるもんがひとつだけあるぞ。それわなあ・・・・・郷土愛だわ。
           トルアーーーーッ!マイータカ、チャイタマァ!

               、 l ,ヤマナチヤマナチ !
           / ̄\・∀・) -
         /~~~~~~∧∧
          ∧∧ ヽ(・∀・)/ ヤマナチヤマナシヤマナチ !
 ヤマナチ〜 ! ヽ(・∀・)/  | |
             vv    W
570名無し行進曲:04/04/24 09:02 ID:quW/6QqT
>>567
閉鎖的。センス悪い。
571名無し行進曲:04/04/24 21:43 ID:awUChK2A
じゃあチャイタマの県民性ってなによ?ニーガタの県民性ってなによ?
グンタマの県民性ってなによ?シゾーカの県民性って?ダガノの県民性って?
あんましかわんないんじゃないの?県庁所在地以外は田舎だしね。
572名無し行進曲:04/04/26 18:05 ID:7N/3I6pZ
静岡県民は性格が優しくて誰にでも親切で顔も柔和だ。
気候が温暖で海産物や果物が豊富だからかなー?
それに引き換え山梨は、、(ry
573名無し行進曲:04/04/26 20:54 ID:ytfnbZe4
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ノλ< ケンカシチョシ。ホレ、デラデモクエシ。
        ○○ \____
       ○○○
        ○○
         ○

574名無し行進曲:04/04/27 10:43 ID:aloE2TNY
↑ウケる♪
575名無し行進曲:04/04/27 19:02 ID:AtNLj9gy
なっ。ヤマナチにだってこういういいおばあちゃんが、いっぱいいるだろーが。
シゾーカ以上に優しいと思うが。
576名無し行進曲:04/04/30 01:37 ID:C/YuTUKP
今年は例年に無くコンクールが早い。
8/30から三日間にわたって行われる。
西関東は9/5
全国は10/31


ちなみに西関東は山梨が会場。
地元の団体は毎年多少なりとも優遇されているらしいので、少しは望みがあるかも。
577名無し行進曲:04/04/30 09:18 ID:kanCve4K
地の利はあっても優遇はない.
578名無し行進曲:04/04/30 09:27 ID:ftB4QHps
今年は例年に無くコンクールが早い。ってことは、
8/30ではなく、7/30なのでは??
579名無し行進曲:04/04/30 23:50 ID:lRHOMBgv
遅くなりましたが・・・・
東風聞いた者ですぅ。
体育館での演奏は音響効果の点でいまいちでしたね。
やはり、ホールでの開催が良いのではないでしょうか?
あ・・と、某高校(脾皮)の演奏はスバラシイものがありましたねぇ
しかし、あの喜多挑戦の子供の踊りのような作り笑いのパフォーマンスには閉口しますた。
あと制服(冬服)の腕まくりはやめた方がよろしいのでは・・・・
田舎の猿のよーな・・・・
実際田舎ですかな・・・・
580名無し行進曲:04/05/01 19:09 ID:5HEhHaRF
いつもは演算のホールね。共闘地方では一番だが、器具操作立会料とかいう
料金を市の委託業者に払うらしいが、すごい高いようだ。高校の時定演で使
ったが顧問の先生も怒ってた。牧丘も一宮も山梨市もスコレーも、あとは吹
奏楽では使いづらいとこばっか。しかもどこも高いよ。今年は経費削減のた
めに体育館って聞いた。しかし、やっぱり体育館じゃ音は良くないな。
腕まくり・・・田舎の猿?ワロタ
581名無し行進曲:04/05/01 23:51 ID:OWehZxK0
579:580:自作自演
582名無し行進曲:04/05/02 01:06 ID:bMQPzKnk
違うんだがねえ。   ねえ、>>579氏。
583名無し行進曲:04/05/02 13:58 ID:g8dBpFpj
そうだ!
県大会は7/31から3日間だ!
584名無し行進曲:04/05/02 23:35 ID:uHh92ekg
今日の土気シビックの演奏会に行った方はいますか?
585名無し行進曲:04/05/05 11:35 ID:WXAZBS+B
 
586名無し行進曲:04/05/06 09:33 ID:6FJSXnep
わしも腕まくりやめた方がいいと思う。
プロのオケで礼服を腕まくりしてる人なんて
見たこと無いし。
587名無し行進曲:04/05/06 10:23 ID:3weNRkmL
話が見えないんだけど、誰が腕まくりしてたの?
588名無し行進曲:04/05/07 09:15 ID:+nIPfRVx
氷川の打楽器。
・・・のことだよね?
589名無し行進曲:04/05/08 01:27 ID:+I0X7h91
前に日川と練習した事があったけど、

やっぱ、山梨だからこそでかい面していられるんだなぁ、と思ったもんだよ。
590名無し行進曲:04/05/08 21:44 ID:BdhMtwm1
でかい面・・・・・・なんて悪意のある書き方しないで、お前んとこも
頑張ればいいだろう。でかい面出来るようにな。
西関東でも通じるような演奏をめざすとこがなきゃ山梨のレベルはずっと
あがんないんだよ!
まだまだ駄目だし将来的にも難しいかもしれんが、そういう熱意だけは見
習えよ。
591名無し行進曲:04/05/08 23:18 ID:OXpqgZtY
589、、、、人は人、自分は自分!!!人の悪口言ってるようじゃ、先行き真っ暗!!
そういうやつに限って楽器も下手で口だけでかい…悲しいね。
でかい面したいなら、うまくなるんだよ。。
でかい面するためにやってる音楽なんて音楽とはいえないけどね。。
592名無し行進曲:04/05/09 00:00 ID:Mw1dPz4x
ただ謙虚さだけは忘れてはいかんわな。
世間には天狗になって常識的なあいさつさえ出来なくなる奴もたくさん
いるからな。上には上がいる、なんて口では言っていても、態度がでか
い横柄な奴な。
たかがアマチュアの水槽なんだから。むきに成りすぎてそれだけじゃダ
メな。
593名無し行進曲:04/05/09 00:23 ID:OU5aEfAI
>>433
ポイズン
594名無し行進曲:04/05/10 09:03 ID:hM7RxC+g
謙虚は大切だよ〜
595名無し行進曲:04/05/11 04:55 ID:PTMwnPna
本当にそうだよねえ。
でも何故だろう?水槽には態度が横柄で、あれ?って思うような人多くない?
主に学校関係者にだけど。
596名無し行進曲:04/05/11 09:45 ID:CBGTN66b
学校関係者は皆「先生」と呼ばれるから、
イイ気になっちゃうんだよね〜
597名無し行進曲:04/05/12 00:14 ID:DuhN5Nqy
学校関係者ですがなにか?

>>595 >>596
そういや、
・あたまを下げる。
・常識的なあいさつ。
で思い出したが・・・・・ 

詫びの入れ方も知らん一般関係者はいまどうしてる?
598名無し行進曲:04/05/12 08:45 ID:dpovWdo5
どうしてるかね〜
そんなことも知らずに、相変わらずノウノウと生きてるら〜
599名無し行進曲:04/05/12 23:37 ID:yvQgpkU4
モラゲスの人たちにはまたぜひ来てもらいたい。

オーボエの人はいいムードメーカーだったなぁ。

600名無し行進曲:04/05/13 23:12 ID:KC+gIeZM
モゲラスかぁ。懐かしい。
高校時代聴きにいったよ。サインもらったパンフレットはいま何処・・・
601名無し行進曲:04/05/14 09:33 ID:JpAcduwv
今年のコンクル、荒れそうなのはどの部門?
602sage:04/05/14 21:46 ID:hdt3ayqW
あえて言えば、大学の部かな。
鶴の指揮者が…。
603名無し行進曲:04/05/14 21:52 ID:/WCgPNck
>>600
9日に来てますた。山梨に来るのは三回目だとか。
思わずCD買っちゃいましたよ。
604名無し行進曲:04/05/14 22:51 ID:JTShD2cF
モラゲス木管五重奏の公開レッスンをやった中学生、うちの友達です。
うちは金管なんでめちゃ羨ましい!!!
605名無し行進曲:04/05/14 23:25 ID:2cLfDdZH
いちこーはどだった?よかったって奴と微妙って奴がいるんだが
606名無し行進曲:04/05/15 13:56 ID:IDm6WmuE
>>605
市高の演奏会でもあったん?コンクールはなにやるんでしょうか?
607名無し行進曲:04/05/15 18:56 ID:/0RjhQK0
いちこーの定演ぁりましたょっ☆
JAZZゎよかったケドほかわ微妙でしたょ・・・
608名無し行進曲:04/05/17 14:35 ID:5AVsIcbQ
ぉはょ〜♪
609名無し行進曲:04/05/17 19:11 ID:pWsp7znU
高校の定演であとどこが残ってます?
610名無し行進曲:04/05/17 21:53 ID:j9xTfqap
楽員大はどうなってるんだろ。ここ数年の低迷ぶり。
HPも停まってるから情報がさっぱりわからないよ。
611名無し行進曲:04/05/18 11:13 ID:O/g8H9ay
楽員、相変わらずダメだとおもうよー
HPは移転したらしいよー
1度みたけど、活気ゼロだった
612名無し行進曲:04/05/18 23:38 ID:EoA72tN/
おい!クソスレ立てたの誰だよ?
ヤマナチの品位を汚すぞ。
下手すれば名誉毀損だ。
削除!
613名無し行進曲:04/05/19 01:05 ID:ht/6iY1U
>>612
どうした?
614名無し行進曲:04/05/19 07:18 ID:j/udNxNO
615名無し行進曲:04/05/19 09:26 ID:FkEjy73i
ててて!どーしたでぇ??
616名無し行進曲:04/05/19 10:04 ID:IqCMM5YJ
>>614
ひどい
617名無し行進曲:04/05/19 15:53 ID:FkEjy73i
618名無し行進曲:04/05/19 15:54 ID:FkEjy73i
↑あら、なんだかおかしいことしちまった。
スマソ
619名無し行進曲:04/05/21 23:22 ID:GGkF4ADP
620名無し行進曲:04/05/23 23:43 ID:H5kJYw1i
        ☆ チン  〃  Λ Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\\・∀・) < ニカツドンマダケー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ダッテ、ヤマナチ・・・   

621名無し行進曲:04/05/26 10:32 ID:8mbEkMVV
日誌と諸行の庭園はどだった?
622名無し行進曲:04/05/29 21:25 ID:gBNHzCIB

| 以上UTYニュースでした。
| 
\                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ダッテヤマナチ〜
                     | 
         ∧∧   ∧∧  /
        (・∀・)   (・∀・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ノ  |   |  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:: |
___|::::.|       UTY       |:: |______
      .\|__________|/(・∀・ )<YBSずらにぃ
623名無し行進曲:04/05/31 17:32 ID:jCEj6UtS
6/5園理手定演アゲ
624名無し行進曲:04/06/01 23:44 ID:DC7dsuIC
ンノリテの演奏会は近藤ヒチャアツが振るのか?
625名無し行進曲:04/06/02 01:37 ID:+2XmVDa8
   ∧∧ □←ドタンバの切り札! ダッテヤマナチ〜   
    (・∀・)丿 
  ノ/  / ッパ
  ノ ̄ゝ
626名無し行進曲:04/06/04 14:28 ID:LrRVRCXx
なにょ〜言ってるでぇ〜
627名無し行進曲:04/06/04 15:01 ID:punpY0a0
ソノリテ定演は近藤氏がフル出演らしい。
628名無し行進曲:04/06/05 18:38 ID:IKTzHuBk
「振る出演」ずらに。
629名無し行進曲:04/06/05 21:49 ID:m+w0k4OK
誰なんだ?
ソノリテ甲府の最後の曲で汚いブラボー出した香具師は?
630名無し行進曲:04/06/06 02:14 ID:oqk79Xc3
園利手のコンクール自由曲は飯島氏のヤツで決まりだな。
631名無し行進曲:04/06/06 09:30 ID:nsIHBZn4
>>630
俺もそうオモタ。一部は課題曲。二部は飯島作品が良かったな。っちゅーか、かなり練習した曲とそうでない曲が判りやすかったな。祝典序曲なんてダメダメやったし。トッカフも面白みが無かったし。
632名無し行進曲:04/06/06 21:10 ID:eCLl/fKS
園利手は新曲をやるだに
633名無し行進曲:04/06/06 23:36 ID:oqk79Xc3
>>631
カナーリ練習してもレヴェルが追いつかんければ下手なもんは下手なんだよ。わかる?
要するにンノリテにとって「祝典序曲」と「トッカータとフーガ」は難しくて、飯島の曲は丁度よかったというとだよ。
ンノリテ関係者にかなり練習した曲と、そうでない曲をレスしてもらおうじゃないか。

>>632
定演でやった曲以外のものなのか?お前はンノリテ関係者か?
634名無し行進曲:04/06/07 10:40 ID:zmB2/1Zi
>>632
情報キボンヌ
635名無し行進曲:04/06/07 17:29 ID:V0SSRlzR
久しぶりにそのりてネタで盛り上がっているようだ。
こんどーが指揮したからか?
もっとやれやれー!
636名無し行進曲:04/06/08 12:10 ID:4Z1eFAiG
こんなに書かれていて園利手関係者は出てこないのか?
637名無し行進曲:04/06/08 12:23 ID:OtVd4VtF
>>633 >>635 >>636
同一人物ずら?
638名無し行進曲:04/06/08 13:04 ID:jUptg3Sp
お、盛り上がってきたか?!
639名無し行進曲:04/06/09 14:34 ID:x6dnbCk0
ソノリテもいいけどさー
ほかのところはどーなのよ!?
640名無し行進曲:04/06/09 19:20 ID:PYdSrxi8
コンクール予想

ソノリテ甲府 指揮:近藤久敦 課:W 自:川は・・・(飯島作品)
641名無し行進曲:04/06/11 01:11 ID:GSHIaUQs

| 以上UTYニュースでした。
| 
\                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ダッテヤマナチ〜
                     | 
         ∧∧   ∧∧  /
        (・∀・)   (・∀・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ノ  |   |  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:: |
___|::::.|       YBS       |:: |______
      .\|__________|/(・∀・ )<YBSずらにぃ

642名無し行進曲:04/06/11 01:16 ID:GSHIaUQs
ガンガレヤマナチ!イケイケヤマナチ!カネナチ・ヨクナチ・ブンカナチ〜! 
______ ______ ______
  | ヤマナチ〜 | | オチナチ〜 | | イミナチ〜 |
   ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄
  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ
 ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ
 .|   |    |   |     |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
643名無し行進曲:04/06/14 09:26 ID:44E5HnCS
↑コピペウザい!
逝ってよし!!!
644名無し行進曲:04/06/14 11:03 ID:eqIpFQXd
逝けし!
645名無し行進曲:04/06/14 22:15 ID:a4Z6GkgX
ショボーーーーーーーーーーーーーーー(´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーン
                ( O┬O
               ◎-ヽJ┴◎ かまわれたーーーーぁ
646名無し行進曲:04/06/16 18:18 ID:LwujYYbf
睡蓮のHPにコンクル申し込み一覧UPしてきたね。曲まで出ればいいのに。
647名無し行進曲:04/06/19 23:59 ID:I5P6Fq6t
今年のコンクールはどうかな?予想をどーぞ!!
648名無し行進曲:04/06/20 22:29 ID:YR+eQX4O
バンバレヤマナチーッ!キョホー--!!        ヒエエエエエエッ! ナニョースルダァ、チャイタマ〜 
  ∧ ∧
 (・∀・)つ※☆=====●   (^^;)
                  
649名無し行進曲:04/06/21 09:12 ID:tisNADl2
>>647
イパーン・・挿花、園or大槻かな
中Aは去年と変わらず。
高Aも去年と変わらず。
中高Bはわからん(だれかオセーテ)
650名無し行進曲:04/06/21 13:35 ID:HFvtkBGT
オレはコンドーがンノリテを振ったら一抜けだと思う。
決してンノリテがうまいからということではなく、コンドーのネームヴァリューで。それも山梨のレベルで。
651名無し行進曲:04/06/22 09:39 ID:efiEbZGy
アミゴをコンドーが振っても一抜けにはならんと思うが。
652名無し行進曲:04/06/22 10:57 ID:0J9JXmK2
その前に、コンドーがアミゴを
振ったりしないから、安心しろし。
653名無し行進曲:04/06/22 23:07 ID:nSNk89Y0
アミゴがまちがって銀をとったりすることはありそうに思う。
654名無し行進曲:04/06/23 09:19 ID:hoitJrGE
それぐらいはありそうだけど、
コンドーがアミゴを振ったりしないから。
655名無し行進曲:04/06/23 15:20 ID:+MgY3ORc
イパーン出場団体ぜんぶコンドーが振ったらどうなる?。
園は一抜けかな?。
656名無し行進曲:04/06/23 15:30 ID:hoitJrGE
コンドーネタ飽きた〜
657名無し行進曲:04/06/23 16:20 ID:DSI3rRTW
中学Bは変わるだろ。永坂が出ないし。
658名無し行進曲:04/06/23 20:51 ID:+MgY3ORc
永坂どーした??
659名無し行進曲:04/06/23 23:54 ID:s/JFF5pD
Aに行くんだろ。色死魔 付録 永茶菓できまりだな。
Bは、山木多 万座和 敵難 ぷらす何処か1つだろ。
660名無し行進曲:04/06/24 19:12 ID:GidBeoPs
高校Aは二誌・氷川・北斗。
高校Bは倒壊復活だね。どうなんだ?
661名無し行進曲:04/06/25 14:12 ID:WLDNIkR6
6月25日現在コンクール申し込み状況(一般)
創価山梨リード吹奏楽団(一般)
甲府市民吹奏楽団(一般)
甲府南シニア・ミュージックソサイエティ(一般)
甲斐WESTWINDアンサンブル(一般)
敷島吹奏楽団(一般)
大月吹奏楽団(一般)
山梨市民吹奏楽団(一般)
富士五湖ウィンドオ-ケストラ(一般)
ラテン・DE・アミーゴ(一般)
662名無し行進曲:04/06/25 14:14 ID:WLDNIkR6
6月25日午後2時現在コンクール申し込み状況(大学・高A)
都留文科大学吹奏楽部(大学)
山梨学院大学吹奏楽団(大学)
山梨大學吹奏樂團(大学)
帝京科学大学吹奏楽部(大学)

都留高(高A)
北杜高(高A)
甲府商業高(高A)
日川高(高A)
富士河口湖高(高A)
甲府西高(高A)
桂高(高A)
甲府第一高(高A)
甲府東高(高A)
663名無し行進曲:04/06/25 14:18 ID:WLDNIkR6
6月25日午後2時現在コンクール申し込み状況(中A)
都留第二中(中A)
白根巨摩中(中A)
上野原中(中A)
竜王北中(中A)
敷島中(中A)
甲府南中(中A)
押原中(中A)
山梨大学教育人間科学部附属中(中A)

あとは自分で調べろし。
園がない。不死五湖復活!位置高A部門復帰。
664名無し行進曲:04/06/25 14:27 ID:1yzA4qBA
塩山高等学校(高校B)
上野原高等学校(高校B)
吉田商業高等学校(高校B)
甲府工業高等学校(高等学校B)
白根高等学校(高校B)
身延高等学校(高校B)
甲府城西高等学校(高校B)
富士北稜高等学校(高校B)
石和高等学校(高校B)
峡南高等学校(高校B)
市川高等学校(高校B)
吉田高等学校(高等学校B)
韮崎高等学校(高校B)
東海大学甲府高等学校(高校B)
甲府南高等学校(高校B)
甲府昭和高等学校(高校B)
665名無し行進曲:04/06/25 15:49 ID:U3ggHrws
↑すげ〜
お疲れ。
666名無し行進曲:04/06/25 18:41 ID:DgjnHe0B
あホントだ、園いないねぇ。

…ってマジで???
667名無し行進曲:04/06/25 22:18 ID:B+S2MVwi
>>661
ソノリテ甲府吹奏楽団一般
ラテン・DE・アミーゴ一般
甲斐 WEST WIND アンサンブル一般
甲府市民吹奏楽団一般
甲府南シニア・ミュージック ソサイエティ一般
山梨市民吹奏楽団一般
創価山梨リード吹奏楽団一般
大月吹奏楽団一般
富士五湖ウィンドオ-ケストラ一般
敷島吹奏楽団一般
668名無し行進曲:04/06/25 22:18 ID:B+S2MVwi
桂高等学校高等学校A
巨摩高等学校高等学校A
甲府商業高等学校高等学校A
甲府西高等学校高等学校A
甲府第一高等学校高等学校A
甲府東高等学校高等学校A
山梨学院大学附属高等学校高等学校A
都留高等学校高等学校A
日川高等学校高等学校A
富士河口湖高等学校高等学校A
北杜高等学校高等学校A
塩山高等学校高等学校B
吉田高等学校高等学校B
吉田商業高等学校高等学校B
峡南高等学校高等学校B
甲府工業高等学校高等学校B
甲府昭和高等学校高等学校B
甲府城西高等学校高等学校B
甲府南高等学校高等学校B
山梨高等学校高等学校B
市川高等学校高等学校B
上野原高等学校高等学校B
身延高等学校高等学校B
石和高等学校高等学校B
東海大学甲府高等学校高等学校B
日本大学明誠高等学校高等学校B
韮崎高等学校高等学校B
白根高等学校高等学校B
富士北稜高等学校高等学校B
甲府西高等学校高等学校C
669名無し行進曲:04/06/25 22:19 ID:B+S2MVwi
下吉田第二小学校小学校
敷島南小学校小学校
竜王北小学校小学校
山梨学院大学吹奏楽団大学
山梨大學吹奏樂團大学
帝京科学大学吹奏楽部大学
都留文科大学吹奏楽部大学
670名無し行進曲:04/06/25 22:19 ID:B+S2MVwi
押原中学校中学校A
白根巨摩中学校中学校A
甲府南中学校中学校A
山梨大学教育人間科学部附属中学校中学校A
上野原中学校中学校A
長坂中学校中学校A
都留第二中学校中学校A
敷島中学校中学校A
竜王北中学校中学校A

泉中学校中学校C
山梨大学教育人間科学部附属中学校中学校C
671名無し行進曲:04/06/25 22:20 ID:B+S2MVwi
塩山中学校中学校B
塩山北中学校中学校B
下吉田中学校中学校B
下吉田中学校中学校B
河口湖南中学校中学校B
巌中学校中学校B
吉田中学校中学校B
玉幡中学校中学校B
玉穂中学校中学校B
櫛形中学校中学校B
甲西中学校中学校B
甲府西中学校中学校B
甲府東中学校中学校B
甲府南西中学校中学校B
甲府北西中学校中学校B
甲府北中学校中学校B
甲府北東中学校中学校B
高根中学校中学校B
高根中学校中学校B
山梨南中学校中学校B
山梨南中学校中学校B
山梨南中学校中学校B
市川中学校中学校B
市川中学校中学校B
春日居中学校中学校B
勝沼中学校中学校B
小淵沢中学校中学校B
上条中学校中学校B
672名無し行進曲:04/06/25 22:21 ID:B+S2MVwi
身延中学校中学校B
須玉中学校中学校B
双葉中学校中学校B
早川中学校中学校B
増穂中学校中学校B
大月東中学校中学校B
大月東中学校中学校B
中富中学校中学校B
笛川中学校中学校B
笛南中学校中学校B
田富中学校中学校B
都留第一中学校中学校B
南部中学校中学校B
韮崎西中学校中学校B
韮崎東中学校中学校B
忍野中学校中学校B
白根御勅使中学校中学校B
白州中学校中学校B
八田中学校中学校B
富河中学校中学校B
富竹中学校中学校B
武川中学校中学校B
万沢中学校中学校B
明見中学校中学校B
明野中学校中学校B
竜王中学校中学校B
城南中学校中学校B
六郷中学校中学校B
673名無し行進曲:04/06/26 02:55 ID:T+cv0Xln
勉強になりますた。
同名の学校やイパン楽隊がこんなにたくさんあるとゆうことを初めて知った次第です。
674名無し行進曲:04/06/26 11:20 ID:mrnwY9LH
>>673
そんな意地の悪いこと言うんじゃありませんよ。
675名無し行進曲:04/06/26 17:38 ID:WGNluGNR
高校と大学の重複を少し削ったんだけど。めんどっくせぇから作業やめたっちゅわけよ。


676名無し行進曲:04/06/26 18:31 ID:/fcVKHSi
楽員、今年こそは復活する?しないかな?昔は良かったね、95〜2000年くらいまで。
677名無し行進曲:04/06/26 21:54 ID:sjKDPzWy

| 以上UTYニュースでした。
| 
\                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ダッテヤマナチ〜
                     | 
         ∧∧   ∧∧  /
        (・∀・)   (・∀・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ノ  |   |  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:: |
___|::::.|       YBS       |:: |______
      .\|__________|/(・∀・ )<YBSずらにぃ

678名無し行進曲:04/06/28 09:41 ID:C4LKDa+N
中Aと高Aが今年はオモロイじゃん。
679名無し行進曲:04/06/29 00:37 ID:MEEevSdZ
>>678
なにがおもしろい?
680名無し行進曲:04/06/29 16:17 ID:tDl0lv0Z
今年の楽員はさらにヤバイよー!
復活なんて有り得ん
681ぶらぶらばんばん:04/06/30 23:10 ID:3i5jr2nY
園は課題曲、風?
682名無し行進曲:04/07/01 00:32 ID:2oFwuHyb
山梨の水槽レベル低くてコンクルの意味無しって理由で
今年からハコ代もったいないから緑ヶ丘の駐車場が会場って本当ですか?
683名無し行進曲:04/07/01 15:06 ID:hYHsCgVJ
>>682
そう!その通り!








とレスしてみるテスト
684名無し行進曲:04/07/01 23:39 ID:zTvedrEK
>>682
っていうか山梨の文化水準にあのハコはもったいない。
685名無し行進曲:04/07/02 11:08 ID:cPx8U3ag
コンクール情報キボンヌ

ソノリテ甲府吹奏楽団  課: 自:  結果:
創価山梨リード吹奏楽団 課: 自:  結果:
大月吹奏楽団      課: 自:  結果:
敷島吹奏楽団      課: 自:  結果:
甲斐WESTWINDアンサンブル課: 自:  結果:
甲府市民吹奏楽団    課: 自:  結果:
富士五湖ウィンドオ-ケストラ  課: 自:  結果:
山梨市民吹奏楽団    課: 自:  結果:
甲府南シニア・ミュージックソサイエティ 課: 自:  結果:
ラテン・DE・アミーゴ 課: 自:  結果:








686名無し行進曲:04/07/02 13:04 ID:GScH0J6K
ソノリテ甲府吹奏楽団  課:4 自:川は大地を緑に変えた  結果:
創価山梨リード吹奏楽団 課: 自:  結果:
大月吹奏楽団      課: 自:  結果:
敷島吹奏楽団      課: 自:  結果:
甲斐WESTWINDアンサンブル課: 自:  結果:
甲府市民吹奏楽団    課: 自:  結果:
富士五湖ウィンドオ-ケストラ  課:1 自:悪魔の踊り  結果:
山梨市民吹奏楽団    課: 自:  結果:
甲府南シニア・ミュージックソサイエティ 課: 自:  結果:
ラテン・DE・アミーゴ 課: 自:  結果:
687名無し行進曲:04/07/02 16:51 ID:SqiMmIcm
>>684
誤→あのハコは、 もったいない。
正→あのハコでも、もったいない。

と アラタメ テオモウ.
688名無し行進曲:04/07/03 23:03 ID:/HyeLC2G
永坂は3金だろ?
689名無し行進曲:04/07/04 01:05 ID:MZpYD4Sj
  ∧ ∧
 (・∀・)<はあ?

690名無し行進曲:04/07/06 13:32 ID:f/sYseQ3
挿花はきっと今年もディオニソス…。
691名無し行進曲:04/07/07 19:55 ID:khbOnrI2
明日は抽選会ね。誰か速報たのむよ。
692名無し行進曲:04/07/09 00:23 ID:P6BoYwM9
情報期待age
693名無し行進曲:04/07/09 15:45 ID:GNB7PO7W
2004山梨県吹奏楽コンクール【一般の部】

1.富士五湖ウィンドオーケストラ
  課:T 自:悪魔の踊り

2.創価リード山梨吹奏楽団
  課:T 自:ディオニソスの祭

3.敷島吹奏楽団
  課:T 自:サガ・キャンディダ

4.ラテン・DE・アミーゴ
  課:T 自:オリンピック・ファンファーレ&テーマ

5.甲斐 WEST WIND アンサンブル
  課:T 自:「シンフォニア・タブカーラ」よりV

6.大月吹奏楽団
  課:T 自:ウィズ ハート アンド ヴォイス

7.甲府南シニア・ミュージック・ソサイエティ
  課:V 自:荘厳なる王冠

8.甲府市民吹奏楽団
  課:U 自:ソング・アンド・ダンス

9.ソノリテ甲府吹奏楽団
  課:T 自:河は大地を緑に変えた

10.山梨市民吹奏楽団
  課:T 自:メトセラU
694名無し行進曲:04/07/10 01:08 ID:gtcWUsRE
>>693
dクス

ある程度予想できたが、課題曲I多杉。


>>690
>690 :名無し行進曲 :04/07/06 13:32 ID:f/sYseQ3
>挿花はきっと今年もディオニソス…。

ホントだw
695名無し行進曲:04/07/11 02:09 ID:b1+XPfeq
           、 l ,イージードゥダンス !!
          - (゚∀゚) -
             ' l `∧∧
         ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ ポゥ!
        ヽ(゚∀゚)/  | |
            vv     W
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:21 ID:82uE0nxW
高校Bはどこが来る??

697名無し行進曲:04/07/11 14:46 ID:ziNi/ZL6
とりあえず大柴さんに投票してみた
698名無し行進曲:04/07/12 09:04 ID:eb8GgPay
>>696
上ノ原・ニラ崎・山名氏・興行かな。これらにどこが絡むかね。
699名無し行進曲:04/07/12 16:47 ID:ZaqUTXD7
みんな頑張ってるんだねー
700名無し行進曲:04/07/12 21:08 ID:GOXBeK5y
高校Bが一番上下の差がない気がする。案外ぽっとどこかが上がるかもね。
701名無し行進曲:04/07/13 09:13 ID:wu6hAvGr
高校Bは凍解交付が注目だな。指揮者は凍解系列で
実績のある人だそうだよ。

702名無し行進曲:04/07/13 17:36 ID:tJ6wefFO
メトセラかっこいい!!
703名無し行進曲:04/07/14 08:07 ID:fJK0F0sM
↑山名氏市吹関係者か、氷川関係者か???
704名無し行進曲:04/07/14 08:12 ID:fJK0F0sM
↑山名氏市吹関係者か、氷川関係者か???
705名無し行進曲:04/07/14 09:47 ID:TOeFUAPS
氷川はメトセラなのか…。
二誌はベルキスだし、選曲が他県より10年以上遅れているね。山梨は。
706名無し行進曲:04/07/14 12:35 ID:V57kAiFY
氷川メトセラで二氏がベルキスかぁ・・・
確かにちょっとなぁ
選曲のセンスねぇなぁ

で、ほかの高校は
707名無し行進曲:04/07/14 21:48 ID:MVWZDwUK
名曲「ラベンダーの花」!どっかでやれし!
708名無し行進曲:04/07/14 23:14 ID:3YtjJxJP
すぐ新しい曲にとびつけばいいってのもあまりいい傾向ではないと思うぞ。
いい曲は大切に演奏していかなきゃ。使い捨てじゃだめだよ。
選曲が10年遅れている。なんていかにも水槽に凝り固まった思考だな。
709名無し行進曲:04/07/14 23:41 ID:txspUCgC
山梨で新曲とか初演とかってあるのかな。
710sage:04/07/14 23:49 ID:Nkx5x095
>709
あります。
711名無し行進曲:04/07/15 01:19 ID:7xwsFyKU
>>709
あるある
712名無し行進曲:04/07/15 08:37 ID:VgiebIPW
式島吹奏楽団の「サガ・キャンディダ」は今年旬ですね。
交付市吹の鈴木英史の曲なんて全国あちこちの団体が演奏するぞ。
園利手が去年演奏した「キリストの受難」も今年流行ってるし。
一般の選曲は遅れてなんかないよ。
713名無し行進曲:04/07/15 09:24 ID:4RJNFPSA
流行ってる、遅れてる・・の議論はバカバカしくないか?。
そんな事いったら、アレンジものはみんな「遅れてる」になるぞ。
ベルキスなんか70年以上も前の作品じゃ。日の鳥なんか85年前
だぞい。あれを選曲して「遅れてる」といってる方が可笑しい。
714名無し行進曲:04/07/15 11:12 ID:d+FL6gEy
↑それは、作品が新しいか古いかってことじゃん。
そういう意味の流行ってる遅れてるじゃないら・・・(苦笑)

715名無し行進曲:04/07/15 12:17 ID:J3jtC67M
選曲よりも演奏ってことでしょ?
指揮や審査の先生方の気に入る曲でないと不安なわけ?
某有名団体が演奏してるからイイ曲なわけ?
そんなトコロで演奏してて楽しいわけ?
716名無し行進曲:04/07/15 12:38 ID:dAgdDj8H
いくら新しい曲やっても演奏が拙ければ・・・・・・
古い曲だろうが審査員は気にせず評価するよ。

創価のディオニソスなんて編曲物でもないしすっげー古いぞ。
717名無し行進曲:04/07/15 13:16 ID:d+FL6gEy
やっぱ演奏重視さ〜
718名無し行進曲:04/07/15 21:57 ID:q5GHcykL
選曲の目新しさで高く評価されるなんてことはないよ。
あるとすれば、ボロがでやすいかどうか?くらいだろ?
必要なのは腕

創価ってディオニソスやるの?去年とおなじ?
だとすると、また基礎力不足で自滅ですか?
719名無し行進曲:04/07/16 00:35 ID:R3Iderv1
   ∧∧ □ やぱしハロルド・ワルターズいいじゃんね。 ダッテヤマナチ〜   
    (・∀・)丿 
  ノ/  / ッパ
  ノ ̄ゝ
720名無し行進曲:04/07/16 04:03 ID:hYV+Aak4
やっぱ先生様重視さぁ〜
721名無し行進曲:04/07/16 05:46 ID:U9qZp0nK
>>719
それで、課題曲はカットするんけ?
722名無し行進曲:04/07/16 08:13 ID:YhjeOXc0
指揮者が有名どころであれば、
簡単に代表になれるよ♪
723名無し行進曲:04/07/16 09:23 ID:iVm8sMZm
創価今年はすごいらしいよ!!まっあくまで噂だけどね♪夜中まで練習してるんだってね
724名無し行進曲:04/07/16 10:01 ID:py2v4zAL
今年のコンクール3日目だけなぜシエナの金五がくる?その日だけなのはなぜ?
不思議に思わない?
725名無し行進曲:04/07/16 11:38 ID:RRW/MPlI
>>723
創価の何がすごいんだ?

曲の仕上がりがすごいのか?
夜中まで練習していることがすごいのか?
指揮者が有名なのがすごいのか?

主語がねーんだよ!主語が!
もっと具体的にものを言いやがれ!
だから山梨は…(略
726名無し行進曲:04/07/16 11:40 ID:slUhdlWK
あおりカキコに相手するな>725
727名無し行進曲:04/07/16 12:59 ID:iVm8sMZm
すぐきれる☆
728名無し行進曲:04/07/16 22:15 ID:2TlagsZK
>>723
そのうちかなりの時間を念仏にとられているとみた!
729名無し行進曲:04/07/16 22:55 ID:HFbwyK0L
おい、藻前ら
今年の予想をしようじゃないか。
730名無し行進曲:04/07/16 23:08 ID:NVgnKaPE
>>724
漏れもそう思った。そのせいで、2日目のスケジュールがむっちゃキツい。
表彰式18:30-は遅杉。
731名無し行進曲:04/07/16 23:49 ID:k9zMkCxu
>>701
バラ??
732名無し行進曲:04/07/17 03:35 ID:6TGq9y/D
ヤマナチ ハ 過養 ト 死餌菜 ニ 完全 ニ 占領 サレマツタ
733名無し行進曲:04/07/17 07:50 ID:5qNtBuoG
>>731 ちがうよ
倒壊の先生は 系列校でかなり実績を積んだひとらしいよ。
前いたところも支部大会駄目金常連くらいだとか?

草加だけどさ、いくらなんでも無謀というか、時間の浪費だと思うよ。
ディオニソスでしょ?去年聞いたけど、あの程度の腕からあの曲を
目指すつもりなら、その時間を別のトレーニングにあてるべきだよ。
そのほうが間違いなく上達する。モノ金人は十分あるんだろうから、
3年計画くらいでじっくり鍛えればいいとおもうんだげね。


734名無し行進曲:04/07/18 11:16 ID:kW53yYSN
航行aわ??
735名無し行進曲:04/07/18 22:55 ID:JtcSgEKG
メトセラって??正しい曲名プリーズ。
736名無し行進曲:04/07/18 22:58 ID:+1L6o79g
かつて大ブレーク!

  吹奏楽オヤジのための「ブルセラU」
737名無し行進曲:04/07/19 16:18 ID:xJOk9GmB
毎年、どうしてこの課題曲?と選択基準に不思議を感じる一般の甲府南
今年もやっぱり
738名無し行進曲:04/07/19 22:33 ID:t1EIC3St
2004山梨県吹奏楽コンクール【一般の部】
予想してみまスタ
1.富士五湖ウィンドオーケストラ 銀
2.創価リード山梨吹奏楽団 金・代表
3.敷島吹奏楽団 銀
4.ラテン・DE・アミーゴ 銅
5.甲斐 WEST WIND アンサンブル 銀
6.大月吹奏楽団 金
7.甲府南シニア・ミュージック・ソサイエティ 銅
8.甲府市民吹奏楽団 銀
9.ソノリテ甲府吹奏楽団 金・代表
10.山梨市民吹奏楽団 銅
739名無し行進曲:04/07/20 09:23 ID:Uzj8WBND
ラテン・DE・アミーゴの予想が
「銅」ってのがステキ♪
740名無し行進曲:04/07/20 12:00 ID:fi6Ks7Hq
>>739
お願いです。今年こそはイジらないでくさい。
741名無し行進曲:04/07/20 14:03 ID:Uzj8WBND
>740
はーい(^0^)/
742名無し行進曲:04/07/20 15:28 ID:5WAMaDOU
メトセラ2〜吹奏楽群と打楽器による〜だっけな??
743名無し行進曲:04/07/20 16:53 ID:O0sTJOoY
>>742
ネタか?
「吹奏楽群」て                プ


正しくは
「メトセラ2〜打楽器群と吹奏楽のために〜 」

あえて機種依存文字を使っていないからな。2が違うとかいうなよ。

744名無し行進曲:04/07/20 17:58 ID:5WAMaDOU
間違えちゃった(><)すいません!!
745名無し行進曲:04/07/20 18:14 ID:O0sTJOoY
>>744
謝ったお前さん、エライヨ。
笑ってワルカタ。
746名無し行進曲:04/07/20 18:34 ID:nlfTUoWC
誰か高校を予想してくれ
747名無し行進曲:04/07/20 22:48 ID:hTzh13mf
>>738
わかりやすい予想だな(w
748名無し行進曲:04/07/20 22:53 ID:jOezhKyd
 夏連覇を狙う東海大甲府と日本航空、競り勝ってきた2校、1点を争う巧ゲームが期待される。
一方春の覇者甲府工業は今ひとつ波に乗り切れない様子があるが、これに対して大勝進撃の
帝京三打線が爆発するかがカギ。
 甲府工業、東海が勝ち進んだ場合、決勝の予測は難しいが、帝京三が勝ち進んだ場合、
勢いに乗って決勝も制する可能性は十分にある。
準決勝の注目は甲府工ー帝京三 22日10:00 小瀬スポーツ公園野球場 
749名無し行進曲:04/07/21 01:10 ID:AIZ0MTYD
               、 l ,ヤマナチヤマナチ !
           / ̄\・∀・) -
         /~~~~~~∧∧
          ∧∧ ヽ(・∀・)/ ヤマナチヤマナシヤマナチ !
 ヤマナチ〜 ! ヽ(・∀・)/  | |
             vv    W


750名無し行進曲:04/07/21 08:15 ID:jylR4FKV
結構、変な情報飛び交ってるね。自由曲とかもどっからきいてきたのか知らないけど、違うよ。
751名無し行進曲:04/07/21 12:06 ID:ulaWTKEX
ここは厨房板?公房板?ドチラデツカ?
もしかしてぇ。障房板?
752名無し行進曲:04/07/21 13:00 ID:2/TCngx0
審査員は誰かな?ここ数年、あまりメジャーな人来ないよね。
753名無し行進曲:04/07/21 22:07 ID:QSb7KVcu
氷川はメトセラじゃないよ
754名無し行進曲:04/07/22 08:42 ID:OPQ3V/Cy
山名氏市吹でしょ↑
755名無し行進曲:04/07/22 12:07 ID:KR28NF/Q
厨房・工房が社会人の結果予想なんてしないで下さい。
ヴザイです。
756名無し行進曲:04/07/22 12:41 ID:YBDgu8FV
>>748
甲府工が勝った!
水槽もがんばれよ。
757名無し行進曲:04/07/22 13:18 ID:OPQ3V/Cy
私は社会人ですが、何か?
758名無し行進曲:04/07/23 11:28 ID:qCtq1az7
>>757
お休みですか?
759名無し行進曲:04/07/23 11:54 ID:716ommZX
出勤してます
760名無し行進曲:04/07/23 18:00 ID:DYOyyxLq
お仕事中に2chですか?
761名無し行進曲:04/07/24 00:46 ID:rNggawk1
           、 l ,イージードゥダンス !!
          - (゚∀゚) -
             ' l `∧∧
         ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ ポゥ!
        ヽ(゚∀゚)/  | |
            vv     W
762名無し行進曲:04/07/24 02:39 ID:y4vzizLx
確か氷川はローザのための組曲。
763名無し行進曲:04/07/24 23:20 ID:kQF/1ZXr
楽員は?
764名無し行進曲:04/07/25 00:22 ID:gXafpqsO
確かカルミナブラーナ。
765名無し行進曲:04/07/26 08:53 ID:csfDWrmQ
ボロボロだよ
766名無し行進曲:04/07/26 21:02 ID:WD7g3fXi
>>765
関係者?頑張れ(藁)
気づいたらもう何日もないんだネ
767名無し行進曲:04/07/26 21:38 ID:CRxVbOT5
某校
先週講師が来てて教えてるのを聞いて、いけそうだなと思ってたんだが
今週顧問が振ってるのを聞いたら・゚・(ノД`)・゚・

指揮者って重要だね。
768名無し行進曲:04/07/26 22:54 ID:WD7g3fXi
一番重要だと思われます。
むしろ顧問の「導き方のコンクール」なフシがあるようなないような
769名無し行進曲:04/07/27 00:42 ID:74Mo4I9/
審査の先生方の「ご機嫌のとり方コンクール」なふしがあるようなないような。

>>767
先週講師が来て、今週顧問が振って…聞かれてる。
って、うちじゃぁないか。
先輩。こんな夜更けに2chご苦労様です。
770名無し行進曲:04/07/27 01:34 ID:/bzfLBiG
ガンガレヤマナチ!イケイケヤマナチ!カネナチ・ヨクナチ・ブンカナチ〜! 
______ ______ ______
  | ヤマナチ〜 | | オチナチ〜 | | イミナチ〜 |
   ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄  ̄ ̄~| ̄ ̄
  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ  ∧ ∧∩ミ
 ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ   ( ・∀・)ノ
 .|   |    |   |     |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

771名無し行進曲:04/07/27 03:00 ID:9ORinJIE
>>767>>769

仲良くしる
772名無し行進曲:04/07/27 08:36 ID:lOMlFXDP
もう1週間すぎたね・・・
みんな頑張って〜!
わしも出るけど、適当ですんで
773767:04/07/27 21:02 ID:KvpetReg
>>769
たぶん俺はちみの先輩じゃない。(あてはまるところは多いと思うよ)
でもがんばってね。
>>772
あそこの人?
お互いがんばりましょう。
774名無し行進曲:04/07/28 09:31 ID:KzeHOa6P
わしはあそこじゃないです
775名無し行進曲:04/07/28 17:09 ID:9aTFgLlS
小編成ですが今年こそ代表になりたいです。
776名無し行進曲:04/07/28 17:14 ID:9aTFgLlS
満座和とかあやしいって父がいってます。毎年新曲らしいですがなにするのか知ってる人教えてちょ。
777名無し行進曲:04/07/28 17:42 ID:l5MblCC3
777げと
778名無し行進曲:04/07/29 16:20 ID:zssbWpOB
私は代表になれなくていいので、
楽しみたいです
779名無し行進曲:04/07/29 18:20 ID:0LB9r76W
んだんだ
780名無し行進曲:04/07/29 20:28 ID:L4ARbjlB
>>778
代表にもなって楽しんだら_?
781名無し行進曲:04/07/29 21:56 ID:ro5DfQMj
>>780
「代表にはなってるけど楽しくない。」って事です。
782名無し行進曲:04/07/29 23:18 ID:L4ARbjlB
>>781
それはそれは・・・
783名無し行進曲:04/07/29 23:51 ID:DCEp5Vbr
いろいろあるよね。
@仲間関係がうまくいかない A顧問や指揮者がやだ B雰囲気が異常
Cコンクール至上主義がやだ D練習大杉で自分の時間がない
E勉強や仕事との両立ができない   etc
君はどれ?
784名無し行進曲:04/07/29 23:59 ID:YjqeG8OY
代表になるための辛い練習って頑張れたよ…
毎日めちゃめちゃ辛かったけど楽器が好きだし同じ目標の仲間がいたから
むしろ今の楽団のが嫌。
楽器を楽しみたいだけ音程も気にしなくてめちゃくちゃ
辛い中でも、吹けると楽しかった




785名無し行進曲:04/07/30 06:19 ID:1zzE7nAC
オレは、代表になるかどうかなんて 二の次だね 正直どうでもいい。

自分が納得できる演奏をする。これが一番。ところが理想が高いもいんで
なかなか納得しない。だから練習汁。
わかってねぇ椰子、やる気のない椰子はどこにもいるんで、気にしすぎると
合奏はつまんなくなる。その面では、ソロとか室内楽のが気が楽。
だけど、合奏は合奏でしか味わえない楽しさがあるからね。

 それでコンクールとのかかわりだが、

演奏にこだわれない可哀想なヤツでも
「金賞」「代表」とにんじんぶら下げられると多少なりとも動くから、
音楽を追求しやすくなるのはうれしいね。
曲を突っ込んで練習、演奏しようとすると、コンクールは結構おいしい舞台だよ。
786名無し行進曲:04/07/30 08:17 ID:MUZbGCKK
代表は何度もなったし、
また代表になりたいけど、
そこまでモチベーション上がらないし。
ただ純粋に演奏を楽しみたいー。
ある意味、自己中ですね。
787名無し行進曲:04/07/30 10:32 ID:6pAIZ+5r
アマなんだから各個人の好きな様にすれば良いじゃない?
778~786まで色んな人がいるんだからさ…
自分がこうだから、できない香具師がどうとか、やらない香具師はどうとか…

アホらし
788名無し行進曲:04/07/30 11:47 ID:FcWwKuEA
うんうん、その通り!
789名無し行進曲:04/07/30 12:14 ID:nJ0ONji5
他県のものですが、
スレタイの「書き込めし」っていうのは
どういう意味ですか?
方言なんでしょうか?
上がってくるたびにいつも気になってたので・・・。
790名無し行進曲:04/07/30 12:32 ID:paOTrzNz
甲州弁で「書き込みなさい」という意味です。
「〜し」は命令をあらわすのです。

 ☆さあジブンも使ってみろし。(2人称に対してジブンという)
791名無し行進曲:04/07/30 15:24 ID:MUZbGCKK
この場合は「書き込みなさい」よりも
「書き込みなよ♪」みたいな親しい感じだと思います。
792名無し行進曲:04/07/30 15:25 ID:MUZbGCKK
この場合は「書き込みなさい」よりも
「書き込みなよ♪」みたいな親しい感じだと思います。
793名無し行進曲:04/07/30 16:12 ID:7PoZejDh
「命令」(〜しろ)というより「勧誘」(〜しよう)ですか。
794名無し行進曲:04/07/30 16:22 ID:LR8jzl1n
今年の創価山梨はどうなの?
返り咲くチャンスなのに・・・。
795名無し行進曲:04/07/30 17:16 ID:vq+FpLob
>>790
じぶんは駄目でしょ?使うけどね。
やっぱ「おまん」ですよ。お・ま・ん♪
796名無し行進曲:04/07/30 21:03 ID:OVMikkNo
勧誘なら「かきこんじゃあ」「書き込むじゃんけ」。

じぶん は つかわんかなあ。ウチのほうじゃつかうけんどね。

なんだかすれ違いになってきたね。

明日から「コン狂う」です。ヤマナチのみんな、いい演奏目指してがんばっちゃあ!
797名無し:04/07/30 21:34 ID:f8eH3awc
いよいよ明日から始まりますね。
皆さん頑張ってください
798名無し行進曲:04/07/30 23:38 ID:vq+FpLob
じゃぁ。演奏直前までカキコ。
799名無し行進曲:04/07/31 21:06 ID:6tbQu/1W
今日の結果どなたか教えて下さいませ。
800名無し行進曲:04/07/31 21:35 ID:EsZUzHtY
県代表は、 耶麻喜多 漫茶話 敵難 未題 でした。

自分的には耶麻喜多に感動。透明で輪郭のはっきりしたサウンド。
すごいこゆい表現で「音楽性」っつうやつを感じたな。最後の曲
なんて会場が静まりかえって雰囲気すごかった。
漫茶話も去年の線を一歩進めた感じでよくまとまってて楽しめた。
今年も原曲はアンサンブル曲なの?
敵難はうまくなったね。いい表現してた。打楽器特によかったな。
全奏でバランスがくずれてうるさいのがおしいとおもたね。
未題は全体によくまとまってたように思う。小鳥売りって、明日無し高
もやるんで楽しみだ。明日は高Bと一般が楽しみだ。
801名無し行進曲:04/08/01 08:02 ID:59GDEh0B
たしかに耶麻喜多よかったですね。私的には満茶話がすごくよかっです。知らない間に鳥と波の音ではじまり知らない間に終わってました。あの弦バスの弓で管楽器奏者が演奏してたのはなんですか。
802名無し行進曲:04/08/01 09:37 ID:cxbuZZb3
今年の中学Bはなんだか厳しさが増したなw
803名無し行進曲:04/08/01 10:25 ID:cxbuZZb3
おまいら、どの学校の曲が印象的だった?(中学B)
804名無し行進曲:04/08/01 19:41 ID:hAacQtNV
今年の審査員て誰よ?
805名無し行進曲:04/08/01 19:48 ID:e5l/4ZS1
>>804
霧生吉秀・佐野日出男・新徳盛史・杉木峯夫・角田晃

知らん奴等ばっかだw
806名無し行進曲:04/08/01 20:44 ID:3W2mZ8v+
今日の結果わ??
807名無し行進曲:04/08/01 20:57 ID:e5l/4ZS1
高校B
金賞・市川
銅・富士北稜
銀・甲府昭和
金賞代表・韮崎
金賞代表・甲府南
銀・甲府城西
金賞代表・山梨
金賞・上野原
銀賞・甲府工業
金賞代表・吉田商業

奨励賞・峡南
銅・石和
銀・日本大学明誠
銀・塩山
銅・吉田
銅・東海大学甲府
銀・巨摩
銀・身延
銅・白根

東海大学甲府の指揮者って、大阪の仰星高校の元指揮者じゃないん?
一番最後の白根がなぜ銅なのか俺には理解できん。
808名無し行進曲:04/08/01 21:01 ID:hAacQtNV
イパーンは今日だったのでは?結果キボンヌ

東海大学甲府の指導者って、大阪の仰星高校の元指導者のはずだよ。
809名無し行進曲:04/08/01 21:03 ID:3W2mZ8v+
吉田商業はうまかった??指揮者は新城とかいうの?
810名無し行進曲:04/08/01 21:03 ID:e5l/4ZS1
大学
銀・都留文科大学
銅・山梨学院大学
金賞代表・山梨大学
銀・帝京科学大学

一般
銀・富士五湖
金賞代表・創価リード
銀・敷島
銅・ラテン
銀・甲斐WEST
金賞・大月
銅・甲府南
銀・甲府市民
金賞代表・ソノリテ甲府
金賞・山梨市民


まあ、この部門の結果は妥当かな。
特に一般の代表になった2団体に関してはずば抜けてたね。
811名無し行進曲:04/08/01 21:06 ID:JJvchZ4r
明日は中Aと高Aだね。どこの団体がきそう?
812名無し行進曲:04/08/01 21:07 ID:e5l/4ZS1
>>809
いや?吉田商業の指揮者はプログラムには羽田と書いているが・・・?
俺は金賞か銀賞か微妙なところだと思っていたが(吉田商業)、見事に代表になったね。
でも同じ小鳥売りを演奏した山梨高校の方が一枚上手だったかな。
813名無し行進曲:04/08/01 21:07 ID:hAacQtNV
吉田商業おめでとう! たしか代表は十数年ぶりだよな。
高校B 上野原落ちましたか?うーん。。。。。。
814岡田克彦ファンクラブ:04/08/01 21:09 ID:5CDf+mpn

岡田克彦ファンクラブからのお知らせです。
作曲家岡田克彦氏のホームページは下記です。
ホームページにて聴ける氏の作品のピアノ曲、室内楽曲
等を楽しみましょう。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

815名無し行進曲:04/08/01 21:14 ID:3W2mZ8v+
そうでしたか。ありがとうございます
やっぱり山梨が一番?上野原どーしたのだ
816名無し行進曲:04/08/01 21:27 ID:nocW9KmQ
学院、とうとう銅まで落ちたのか。
817名無し行進曲:04/08/01 21:56 ID:Cd9sQQnk
梨高一抜けみたいだよ。
818名無し行進曲:04/08/01 22:07 ID:Cd9sQQnk
中Aは敷島と学院付属中が来るね。
819名無し行進曲:04/08/01 22:12 ID:hAacQtNV
学院付属中? 教えてるの誰よ?
820名無し行進曲:04/08/01 22:17 ID:W4CXANia
山梨大学教育人間科学部付属中学校のこと?


821名無し行進曲:04/08/01 23:06 ID:3W2mZ8v+
あと1つはどこが来るか。。。
822名無し行進曲:04/08/01 23:23 ID:F9en0CMK
>>807
市川高校は銀賞です。
823名無し行進曲:04/08/01 23:39 ID:1lfcgoUn
中Aは式氏魔は決まりかな。
婦俗・永茶菓・鶴煮でのこり二枠を争うことになるなきっと。
バンド持ってる小学校から入学するとこがやっぱ有利かな。
中Bは聞いてないが、特に山喜多よかったらしいな。去年と同じ曲だね。
おととしは東日本に出たのに去年は西関東でタイムオーバー。執念のあだ討ちってとこか。
今年はかがんばってかえり咲いてほしいもんだね。
満茶話も去年東日本のフェスティバルに立候補して自信がついたかな。よかったね
代表になって。
他の二校はちょっと意外だったがすごいね。がんばってもらいたいね。
明日は中A高A。とにかくいい演奏を期待!


824名無し行進曲:04/08/01 23:43 ID:fcCwaaMc
>>822
あ、そうなの?
いけね、聞き間違えた。

つうか、連盟も気が利かないな。聞き間違えの可能性ぐらい予想できるだろうに。
普通に「金賞です」「銀賞です」って・・・。
せめて「A金賞」とか「ゴールド金賞」って分けて欲しい。西関東ではどうしてんの?
825名無し行進曲:04/08/01 23:44 ID:4yitZYQp
オギノ式で逝ってみよう!!!
826:04/08/02 00:17 ID:foVZumH3
誰も聞きたがらないでしょうが、いち吹奏楽ファンとして山梨県大会・感想を。

大学の部
都留文科大学・銀賞
木管は美しかったが、金管の息のスピードが遅くトーンが低く聴こえ、テンションが上がらない演奏だった。
自由曲(特に序奏)の低音は厚過ぎ。木管と金管の目指す音質が正反対だったのもマイナス要因だと思う。

山梨学院大学・銅賞
課題曲の出来はさほど悪くないと思う。この大学独自の解釈があった。
自由曲は勢いでごまかしてるだけで、ミスが多くバランスも破綻。
とにかく打楽器奏者が遠慮しない。聴衆が音楽を聴く最大限度の音量をゆうに超えていた。

山梨大学・金賞代表
課題曲は手堅くまとめてました。安定感はあるが、フレーズの切り替わりなどのメリハリが足りないと思う。
とは言え、全体では独自の表現が光り、工夫の跡が見られた好演。バンドを率先して引っ張る指揮者(学生?)の姿もさすが。
明日の(厳密には今日だが)日川高校の演奏もグイグイ先導していってくれ。僕は聴きに行けないけど。

帝京科学大学・銀賞
木管群の音はキレイだが、高音が局部的に大きくなりすぎてアンバランスに(金管パートが鳴らないのも原因の一つ)。
また全体ではこじんまりとした演奏で、ここぞという主張は欲しい。金管のアクセント・短い音が汚くなるのが惜しい。
827:04/08/02 00:26 ID:foVZumH3
一般の部
富士五湖ウィンドオーケストラ・銀賞
短い音符の扱いが雑でした。殆どの細かな音符が聴こえなくなるか、重くなるかのどちらかだったような気が。
自由曲の雰囲気は良かったですが、やはり細かい音符のタンギングが雑で音が切れずにつながって聴こえました。金管もやや乱暴。

創価山梨リード吹奏楽団・金賞代表
全国大会の経験もある団体ですが、個人技術はさほど他のバンドと変わらない印象を受けました。
課題曲は落ち着いた演奏でクリアに仕上がってました。おそらく本日の風之舞では一番の出来かと。
自由曲は前半のアンサンブルがスムーズにつながりませんでしたが、後半は尻上がりに良くなっていました。

敷島吹奏楽団・銀賞
全体でおよその感じにしか仕上がってない気がします。曲はスムーズにつながっていましたが、フレーズや音色の変化がなく、
正直面白みにかけました。自由曲はユニークでしたがTuttiで木管が丸つぶれになるようです。


甲斐WEST WIND アンサンブル・銀賞
音の切れが悪く、音の処理も中途半端です。各奏者によって持っている音楽性の統一性(識者の意思)が図れていなかったように思います。
また旋律に対して伴奏のバランスが大きすぎで、金管のアクセントが乱れます。ソロはまずまず好演でした。
828:04/08/02 00:39 ID:foVZumH3
大月吹奏楽団・金賞
人数の割には迫力がありました。且つ小編成の特長を活かし、どのパートも動きが明瞭に聴こえてました。
アタックの強さに個人差があるようで、同じフレーズでも違った印象を受けましたが、各々の奏者が
目一杯表現・音楽している意識が感じられ、好演でした。フルートソロは特に美しかった。

甲府南シニア・ミュージック サイエティ・銅賞
一般の部唯一の課題曲Vだと思って落ち着こうと思いましたが、しょっぱなっから演奏が止まるかと思い、
一瞬ヒヤッとしました(おそらく演奏者側はもっと驚いたでしょうね)。その後の流れが守りに入りすぎた演奏に
聴こえたのは私だけでしょうか?音程が合わなくてもお構いなしにただ時間だけが過ぎていったように感じます。

甲府市民吹奏楽団・銀賞
この楽団の偏った楽器編成が原因なのでしょうが、若干重厚なエアーズになりました。多少ミスが目立ちますが、
フレージングが上手で好演でした。自由曲はサウンドそのもの(ここでは音色と言うべきでしょうか?)は悪くないですが、
音質がカタく重い演奏でした。高音のピッチズレは聴衆にも解りやすいので、こういった箇所ほど入念に仕上げて欲しく思います。

ソノリテ甲府吹奏楽団・金賞代表
人数が多いバンドですが、迫力過多な演奏ではなくあくまで丁寧に手堅く金賞ゲットといったような演奏でした。
中音セクションの主張は効果的でしたが、ややオーバーな表現も見受けられました。全体通してpやppの安定感が
群を抜いていました。文句なしの県代表でしょう。

山梨市民吹奏楽団
スピード感のある課題曲でしたが、速くすればする程その楽曲の持つ魅力や音楽性をアピールする幅が制限されます。
この団の場合もやはり細かい音符が置き去りにされていったような印象を受けました。いっぽう自由曲は選曲が金賞を受賞した理由の一つでしょう。
自分たちの団の特長を良くつかんだ選曲だと僕は思いました。上手側から下手側まで均等にちりばめられた打楽器群のチームワークが光りました。
ただ演奏の主役が打楽器に集中するあまり、他のパートが少なからずなおざりにされたのも事実です。
829:04/08/02 00:45 ID:foVZumH3
↑文の日本語がおかしい部分が結構ありますが、出来ればあまり気にしないでください。
 吹奏楽は好きですが頭は悪いですから(xx)
830名無し行進曲:04/08/02 02:13 ID:FQXwhN65
    ↑
いいとこついてますね。同感するところが多いです。
高Bについて一言。
上野原高の「海の男達・・・」惜しかった。中間部分の美しいサウンドや表現に比べて
テンポが早い部分は打楽器が鳴りすぎてバランスをくずしてしまった。
高Bで一番惜しかった演奏だと思う。
831名無し行進曲:04/08/02 08:54 ID:GuyG12hb
>>826
なかなかスルドイ。
審査員の講評並に参考になりました。ありがとうございました。
832名無し行進曲:04/08/02 09:14 ID:k7CwQu7L
高校Bもどんなだったかお願いします。
833名無し行進曲:04/08/02 09:40 ID:rTUumT0D
中学Bの講評もお願いしたい。
834名無し行進曲:04/08/02 10:24 ID:st7NAw/u
あ〜、楽しかった♪
835名無し行進曲:04/08/02 11:03 ID:RMUXmGu8

鶴文は何で銀?
無し大がよかったの?
836名無し行進曲:04/08/02 11:32 ID:66NRx42s
現場先生が振らなかったからだよ。
所詮、今までは現場のコネで代表だったってこと。
それにしても、楽員は堕ちたね〜
837名無し行進曲:04/08/02 12:02 ID:wdT8puxl
一時前から無し台はなんか変わった気がする。

838名無し行進曲:04/08/02 12:42 ID:Y5aztGjU
>>805
霧生吉秀 元N響主席ファゴット奏者
佐野日出男 テューバ奏者 日本ユーフォニアムテューバ協会理事 山梨県出身
新徳盛史 作曲家 日本管打・吹奏楽学会副理事長
杉木峯夫 水戸室内管弦楽団首席奏者、芸大トランペット科教授
角田晃 クラリネット奏者 洗足学園大学助教授

山梨大会には度々審査員として来ている。知らないお前が悪い!

遅レス スマソ。
839名無し行進曲:04/08/02 18:56 ID:wdT8puxl
今日の結果は????
840名無し行進曲:04/08/02 19:27 ID:Fzgo2pBx
Cは全部優秀賞。
中Aは、敷島、ながさか、付属が代表。
高Aはひかわ、一校、西高が代表。
841名無し行進曲:04/08/02 19:31 ID:D6xR135K
高校Aは西・日川・一高。感想聞かせて
842名無し行進曲:04/08/02 22:30 ID:jlVWjgXx
>>836
今までの負け惜しみも甚だしい。
この人自身がナンボのモンなのか?
数年前代表に返り咲いたときは、
確か、現場ではなく学生指揮の子だったと思う。
843名無し行進曲:04/08/02 22:33 ID:NLOchjhx
鶴煮中 気の毒・・・・・・。マーチングがんがれよ。確か今年で3金目だろ。
844826:04/08/03 00:15 ID:0EJtBk8t
>>835-837
自分は最近山梨に越してきたばかりなんで、各団の力量や過去の結果などは殆ど知りませんが、
昨日の演奏を聴く限り、課題曲の完成度に大きな差は感じませんでした(大学部門に限っては)。
反面、自由曲はさまざまな個性が強くにじみ出てくるので、力量の基準が解りやすかったですね。
まぁ、県大会レベルだからなのかもしれませんが。

都留文科大学が県代表の常連団体だった事は、ここ山梨に住み着いてはじめて知りました。
昨日の演奏を振り返ってみて、今だからなるほどと納得できる部分があります。
確かに個人技術は山梨大と同じぐらいだったかもしれません。がしかし、やはり学生と言えど
まとめ役である「指揮者の力量」も大きな鍵を握るという事実を再認識させられました。
山梨大学の指揮者は日川高校の指揮も担当してるようなので、ある程度まとめるコツをつかんでいるのでしょう。
昨日の指揮を見ても、結構頼れそうな指揮だと思いましたよ。

学生自らが一つのバンドをまとめるのは荷が重いという考え方はもはや古い考え方でしょうか?
845名無し行進曲:04/08/03 00:45 ID:0EJtBk8t
>>738
今更ながら、かなり惜しい予想でしたね。
846名無し行進曲:04/08/03 01:46 ID:R50+8/zD
塩谷さんはすばらしい指揮者なのに。
鶴分残念だねぇ。塩谷氏が来ると聞いて期待してたのに・・・。
ウィーン国立音大の指揮科を卒業して、かなり活躍されてるのに。
吹奏楽を振ってる指揮者であれだけ音楽家な人はそうはいないのに。
もったいない・・・。
847名無し行進曲:04/08/03 02:17 ID:Ao25Ay6h
>>846
あんたに塩谷先生の何が分かるって言うんだ?
鶴分の何を知っているというんだ?

少なくとも、一生懸命演奏した学生がここを見ているだろうに、
そんな言い方しか出来ない君の良識を疑ってしまう。
848名無し行進曲:04/08/03 06:28 ID:0Sg3QoIE
優秀な指揮者=優秀な指導者 は必ずしも真ではない。また
優秀な音楽家=優秀な指導者 も必ずしも真ではない。だわな。

特にボンクラ楽団ほどそうなる。現場氏の悪口も飛び出してるが
現場氏だって水槽の世界にでてくる音楽家としては超Aクラスだよ。

>>844
ということで、この場合の「指揮者の技量」は、吹奏楽指導者としての技量でしょう。
そういう意味で 山梨大学=日川高校の指揮者は 吹奏楽指導者として力を蓄え
つつあるのでしょうね。こういう人が地元で育ってくれることはうれしいことだと思います。

しかしですな、この兄ちゃん・・・本気で指導者やるなら、基礎から徹底的に学んだほうが
いいなぁ。若いし情熱もあるし、そうすればすばらしい指導者になりますよ。
849名無し行進曲:04/08/03 07:48 ID:3pmenydJ
他県の者ですが中B代表の曲目教えてもらえませんか。 よろしくおねがいします。
850名無し行進曲:04/08/03 08:08 ID:YD3GxzHT
盛り上がってるね〜
見てて楽しい!
851名無し行進曲:04/08/03 08:13 ID:RAQAvXen
コンクール終わってしまいましたね。

万沢 オンディーヌ
山梨北 斑鳩の空
白根御勅使 小鳥売り
笛南 メリーウィドウ

だったと思います。
852名無し行進曲:04/08/03 12:10 ID:5b6bDtGX
>>846
>>847
毎日ラッパばかり吹いてると、こんな人間になってしまうんですね。
853名無し行進曲:04/08/03 13:00 ID:aC9T3pca
8月3日の結果を教えていただきたいです。
854名無し行進曲:04/08/03 13:28 ID:0Sg3QoIE
高校Aの感想は?
あの中では抜けてたものの、被皮はリードミスが度々あったし、弐誌もラッパがきつそうだった。

あれじゃ今年も西関東はきついな。

北斗は一昨年から伸びてくるかと思ったのに残念
鶴はまだ荒いがいいところもたくさんあった。指導者があの人ならこれから伸びるんだろうね
855名無し行進曲:04/08/03 13:55 ID:YD3GxzHT
>>842
負け惜しみとかじゃないよー
わしは大学生でも関係者でもないです

ただ、名のあるセンセイが指揮を振ると
評価を上げる審査員に問題があるといいたいのです。

あと、それにぶら下がって代表を狙ってる学生もいるだろーしねぇ

856名無し行進曲:04/08/03 14:02 ID:YD3GxzHT
>852
ホントだよね。
吹奏楽以外の世界を知らないのね〜
857名無し行進曲:04/08/03 20:15 ID:3pmenydJ
851さん、ありがとうございました。 万沢のオンディーヌって誰の曲?
858名無し行進曲:04/08/03 20:54 ID:vupEgV2Q
オンディーヌ
林圭一郎作曲だって
859名無し行進曲:04/08/03 21:55 ID:AblU7vqc
中Aの感想聞かせてください。
行きたかったけど行けなかったから・・
860名無し行進曲:04/08/03 22:00 ID:1NYHY6cx
楽員、もはや代表にはなれないかな。
861名無し行進曲:04/08/03 22:14 ID:d1dy7abK
最近の山梨の吹奏楽事情しか知らんだけんさぁ、
昔の楽員はうまかっただけぇ?
862名無し行進曲:04/08/03 23:35 ID:0Sg3QoIE
>>859
逝ってないのだが、風の噂に

色紙間    不調   
長狭可    健闘    
梨陀意風俗 まいどおんなじ
吊煮      自滅

と聞いたが?

高校Aの感想キボンヌ
863名無し行進曲:04/08/04 09:01 ID:s+pBs4hq
>>861
昔ね、むかーし。
864名無し行進曲:04/08/04 09:03 ID:XNwMORMo
>>860
そんなの努力etc.次第。
865名無し行進曲:04/08/04 12:23 ID:zTu4+S66
代表になるだけなら、やるべき事は判ってるってことですね。
つまんない世界だなぁ。
と言っても工房ん時はムキになってたけどね。「みんなで努力すればっ」ってね。
結局、獲賞・代表時には某顧問が付いたり某指導の先生が付いたりしてたし…。

そぉ言えば、隣の音楽部(合唱)も先生変わったら突然金賞ゲトだもんなぁ。

高校野球とかやってて、あれ見てると選手の実力が重要に思えるけど
水槽と一緒にしちゃぁイカンね。「これ出来たから何点。」みたいにハッキリ出来ないしね。

今は某大学在学中。入学時に水槽に誘われたけど入部しなくて良かったと思う。
どんなものかな?と思ってコンクール見に行ったけど、確信したよ。
866名無し行進曲:04/08/04 13:36 ID:s+pBs4hq
>>865
うん、君は吹奏楽部に入部しなくてよかったと思う!
よかったよかった
867名無し行進曲:04/08/04 14:10 ID:ps6ghbBG
楽員大が堕ちてきたのは、アミゴが楽員大生のときに吹奏楽団をメチャメチャにしたから。
そのツケが今まわってきたのね。
現役はアミゴを恨みなさい。
868名無し行進曲:04/08/04 14:21 ID:gkzTB220
アミゴが現役時代、初めて出た西関東の翌年にいきなり団内をメチャクチャにしたんだよね。
団長がやめて、やる気のある団員もやめちゃって。その翌年も確か、某指導者を呼んでトラブル起こして。あとは年を追うごとにアリャリャコリャリャ。
869名無し行進曲:04/08/04 15:30 ID:s+pBs4hq
>>865
怨めるほど、現役はデキてない
と、思うよ

でも、怨んでる人はいるね
870名無し行進曲:04/08/04 15:33 ID:s+pBs4hq
てて
間違ったよ
>>867だね
こんな、オレもデキてない
871名無し。:04/08/04 17:26 ID:0lO8WyeH
突然ですが上野原のOBです。
ここ何年か上野原はダメ金続いてるみたいですね。
ぶっちゃけ、去年のあることがきっかけで上野原は今後もダメになってくと予想。
1回何かあるとダメなんですよねー上野原は。
なので他の高校のみなさん頑張ってください。
872名無し行進曲:04/08/04 17:36 ID:nf2tL+aH
>>871
あることを詳しく
873名無し行進曲:04/08/04 17:59 ID:BHDd03se
>>872
んなこと書けるワケなかろう?
874名無し。:04/08/04 18:17 ID:0lO8WyeH
871です。

部の雰囲気。
年々学生のレベル低下。
選曲ミス
他いろいろあったみたいなんですが去年は大会前に3年の1人が退部。
それに続けて後輩も数人退部。その3年に顧問は期待していたようで去年はダメ金。
というか、この時の3年の部員がレベル低かったような。
なんとか今年は頑張ろうとしていたみたいですが今年も部の雰囲気は変わらずダメ金。
上野原は1度ダメになるとどんどん悪くなっていくというのが伝統。
顧問も上野原はもう諦めて来年は違う高校に行くと予想。
上野原は顧問によって成り立っていたようなものだから、顧問が変わるともう今後はダメかと…
まーコレはあくまで予想なので。
本当に移動するかはわかりませんが。
でもこの顧問、10年は上野原にいるみたいなので本当にそろそろ移動するかと…
875名無し行進曲:04/08/04 19:15 ID:xIRWhD7b
>>874
つぅか、上野原の底辺化なんて、10年以上前から既成事実でつ。
制服着て町あるくのは親族一同の恥。掃き溜め、塵箱、終末地帯
どうしようもないところだと。って、そんなのはどこにでもある話なのね。

違うのはそこから這い上がる情熱があるかないか?でしょ?

上野原のバンドにはそういう情熱があった
のではないの?そうでなきゃ金賞とれないよ。

 駄目金?現役は胸張って金賞といいなさいよ。
出演者の努力は皆認めてるよ。
876名無し。:04/08/04 20:13 ID:0lO8WyeH
874です。

そうですね。
『這い上がる情熱』はとても大切。
這い上がる情熱、それに期待して頑張ってもらいたいと思います。
なので上野原OBとして、今後も応援しようと思いました。

上野原や他の高校のみなさん、今後も頑張ってください。


877名無し行進曲:04/08/04 23:34 ID:EAals8fb
上野原、中学生も頑張ってるじゃん部門もBからAにグレードアップしたし…もう一つの学校は全然駄目だけど
878名無し行進曲:04/08/05 07:47 ID:0EOlGfqL
>>876
応援したってや、
上野原の演奏聴くと、「お、鍛えてあるな。」というのを
感じるんだよね。この姿勢は県下一かも?だぜ。
あとは
・みんなで努力して「良いリーダー」を部内に育てることだ。
 リーダーを育てるのはメンバーの使命だ。
とか
・上手な人、上手なやり方をよく観察して、どこが上手なのか
 話し合え。
とかとか
生徒ができることはまだ山ほどあるとおもうよ。
ま、頑張ってくれや。



879名無し行進曲:04/08/05 14:58 ID:HM0ee/jD
>>867
アミゴが楽員大生のときが一番うまかったときですよ。
現役の成績は現役の連中の練習の成果の現れと思うのだが。
880名無し行進曲:04/08/05 15:15 ID:zPE3paG8
>>879
ま、今の楽員に限らず
何処の団も今の練習が
成果となって現れるからね〜

>>867は何か嫉ましいことがあるのでしょう、アミゴに。

言わせておきましょう。怨ませておきましょう。
881867:04/08/05 15:21 ID:ABlVMPOP
>>879
お前頭悪いな。

当時はそこそこ技術のある経験者(←アミゴ)がゴソッと入学してきて、
練習しなくてもある程度のレヴェルは維持できたんだよ。
練習しない先輩と一緒にいる後輩は、やっぱり練習しないんだな。
初心者が入ってきても。
練習しねぇ雰囲気になっちまうんだ。
そんな雰囲気にしたアミゴを恨めと現役に言ってんだよ。

ヲレが「そのツケが今まわってきた」と書いた意味をわからんか?
882名無し行進曲:04/08/05 16:21 ID:d9dYLNe+
高校B代表はどこになったの?
883名無し行進曲:04/08/05 17:38 ID:zPE3paG8
>>881
もういい大学生なんだからさー
練習したい奴はすればいいんだし。
怨む奴は怨めばいいし。
別に勧めることでもなくねぇか?

884名無し行進曲:04/08/05 17:43 ID:TBaFrwlK
高B代表は梨高、甲府南、吉田商業、韮崎
885名無し行進曲:04/08/05 17:44 ID:M3hsyOJN
>>882
過去すれ嫁

それにしても上野原が代表オチとは番狂わせだったな。
886名無し行進曲:04/08/05 19:53 ID:HNuB0xza
>>881
ワロタ。

 必 死 だ な ! !
887名無し行進曲 :04/08/05 22:01 ID:rYtXCn/N
中学でこれからレベルが上がりそうなとこって何処だ
と思う?


個人的には永坂の音が好きだな
888名無し行進曲:04/08/06 14:40 ID:hAlMEKef
889名無し行進曲:04/08/06 15:11 ID:UDTSTu8Z
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ノλ<ホレ、オマントオ、デラデモクッテ、ナカナオリシロシ。
        ○○ \____
       ○○○
        ○○
         ○
890名無し行進曲:04/08/06 16:29 ID:TZrdxnGS
>>881
お前笑えるよ。
惨めじゃないのか?
891名無し行進曲:04/08/06 18:50 ID:NdD7lh19
>>888
みたけど、これなによ?
892名無し行進曲:04/08/07 07:40 ID:RewY18LD
おそれいりますが「小学校の部」の曲目と結果を教えていただけますか
893名無し行進曲:04/08/07 09:15 ID:lTyMkS9S
>>891
卒業生
894名無し行進曲:04/08/07 19:17 ID:LeIO6+qL
           、 l ,楽天de網〜誤!!
          - (゚∀゚) -
             ' l `∧∧
         ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ ポゥ!
        ヽ(゚∀゚)/  | |
            vv     W

895名無し行進曲:04/08/07 19:49 ID:W6fE05s+
これが噂の楽員のやめた団長さんか。
で、だから何?
話題を無理にでも楽員ネタ戻したがるやつがいる。
終了
896名無し行進曲:04/08/08 22:43 ID:k/dsq9V8
               、 l ,ヤマナチヤマナチ !           、 l ,シャイタマシャイタマ !
           / ̄\・∀・) -                   - (゚∀゚) -
         /~~~~~~∧∧                         ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(・∀・)/ ヤマナチヤマナシヤマナチ !       ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ シャイタマシャイタマシャイタマ !
 ヤマナチ〜 ! ヽ(・∀・)/  | |           シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv    W                        vv     W

  山梨は終わりましたね。明日は埼玉の県大会ですよ!タノチミ タノチミ!
897名無し行進曲:04/08/09 09:08 ID:wAPQc54I
楽員ネタつーまーらーん
898名無し行進曲:04/08/09 09:12 ID:I4VwSHUw

つまらないと不平を言うよりも
すすんでネタをふりましょう
899名無し行進曲:04/08/09 09:53 ID:mC9w+q0k
個人的には
少人数代表 中学A長坂
3年ぶり代表 高校A甲府一
初代表 山梨大
を応援してます

川越総和&リベルテが不参加の一般 
ソノリテ&創価リードは是非がんばってください
900名無し行進曲:04/08/09 11:55 ID:wAPQc54I
>>898
ごめぇん
他人任せで。
901名無し行進曲:04/08/09 20:58 ID:lLgOdJVU
高校A鶴はどぅくるか。
これからだな、と思う。

>854あのひとってまさか・・・
902名無し行進曲:04/08/09 23:01 ID:x2yRzWVz
こんど富士五湖に埼玉栄などの高校全金バンドが来るらしいが、

習志野なんかは山梨で油売ってる暇なんか有るのかねぇ。あんまりいい噂聞かないぞ。
903名無し行進曲:04/08/10 16:20 ID:+r0Xe+X4
902
いつくるの?行きたいな。詳細キボンヌ
904名無し行進曲:04/08/10 16:33 ID:VqddfDlx
8月19日 14:00開演 だろ。 お問い合わせは・・・・どこだ?
905名無し行進曲:04/08/10 17:29 ID:df5lLBh7
906名無し行進曲:04/08/11 07:25 ID:mce2S7Ui
8/19(木)PM1:30開場 PM2:00開演 ※雨天決行
会場:河口湖ステラシアター(野外音楽堂)

料金:(全席自由・消費税込み)大人800円[ステラ会員700円]
    高校生以下500円[ステラ会員400円]
※小学生以下は無料。ただし、保護者同伴でご参加ください。
※10名様以上の団体料金があります。ステラシアターへお申し込み。

コンサート当日シャトルバスの運行があります。
【河口湖駅7番線から発着】昼12:30から河口湖駅-ステラシアター間を往復/料金:片道200円/問合せ:富士急行河口湖駅10555-72-2911

【甲府駅から発着】昼12:00発/料金:往復2,000円(要予約)/問合せ:東急観光甲府支店1055-222-0381
●10名様以上でお申し込みの方は、ご希望の場所まで配車いたします。
●最少催行:25名

【出演バンド】

東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部(東京都吹奏楽連盟)
曲目:デヴィッド・ギリングハム:ウィズハート・アンド・ヴォイス、檜貝道郎:ラテンスペシャル21!!、ヤン・ヴァンデルロースト:マーチ「アルセナール」

埼玉栄高等学校吹奏楽部(西関東吹奏楽連盟)
曲目:W.A.モーツァルト:レクイエム、ほか

習志野高等学校吹奏楽部(東関東吹奏楽連盟)
曲目:ステージマーチングショー、ポップスオンステージ、「ディスコ・ナイツ2004」 ほか

問い合わせ:富士河口湖音楽祭2004実行委員会 
Tel 0555-72-5588/Fax 0555-72-5578
メール:[email protected]

907名無し行進曲:04/08/11 19:42 ID:t/1FmjIT
合宿のついで
908名無し行進曲:04/08/11 20:32 ID:P05AMMfX
905 906
ありがとうございます

外せない仕事が入ってました。残念
909名無し行進曲:04/08/11 20:57 ID:d68pKaix
中学・高校の県代表の曲目ってわかる人います?
910名無し行進曲:04/08/12 12:11 ID:0k0i0U9C
2ch.off
911名無し行進曲:04/08/12 19:23 ID:ZZAxD2O9
富士五湖のやつは山梨の中高校生のためにはいいかもな
氷川や弐誌をすごいって言ってる連中にはいい刺激だろ

まあ聞きにいくヤツがどれだけいるか。。。聞いても自分達が
それを目標にしようって意識がなきゃ何もならんかな
912名無し行進曲:04/08/13 05:14 ID:CkfN73lR
>>911
>氷川や弐誌をすごいって言ってる連中にはいい刺激だろ
そんな椰子には 猫にこんばんわ だわ。

尚 >>906 には

>●10名様以上でお申し込みの方は、ご希望の場所まで配車いたします。
>●最少催行:25名

とあるので、¥2,400払えるヤツを10人集めて逝くがよろし。
913名無し行進曲:04/08/13 07:35 ID:iRaeNa8B
>>909

中学・高校の県代表の曲目ってわかる人います?

小学校もついでに・・・・

お手持ちのプログラムをチョット見て書き込んでください!
914名無し行進曲:04/08/15 22:27 ID:G71d2lCD
河口湖のヤツに24時間テレビのカメラが来たらしいよ
915名無し行進曲:04/08/16 23:27 ID:vqNIDOtJ
西関東吹連のHPに二死缶のプロがUPされたな。ヤマナチガンガレ!!
916名無し行進曲:04/08/17 07:35 ID:knmgqRPE
917名無し行進曲:04/08/17 18:30 ID:8TiHeX3D
今日の高校野球第4試合が順延になりました。
応援に行った生徒たちはバス車中泊なん?
15日はOBや他の一般参加者が紹介されていた吹奏楽だったけど、
今日応援に行った人は大変やね。
明日も仕事休むん?>>一般の参加者
918名無し行進曲:04/08/17 20:56 ID:wz1Trace
今年の西関は山梨勢どうかな??
919名無し行進曲:04/08/17 21:43 ID:78E9Bmcf
新スレタイに悩んでます。。何かいい案ありますかい?
920名無し行進曲:04/08/17 21:56 ID:hcT7yI5b
甲甲甲甲甲 山梨県の吹奏楽4 甲甲甲甲甲
921名無し行進曲:04/08/18 00:38 ID:OG7A0DEW
山梨の吹奏楽 やっとその4け?
922名無し行進曲:04/08/18 01:51 ID:ykHI2XMy
ヤマナチ〜★山梨の吹奏楽その4ずらに〜★ナヤマチ〜
923名無し行進曲:04/08/18 02:02 ID:ykHI2XMy
ちょっくら☆☆山梨県の吹奏楽その4☆☆よってけし!
924名無し行進曲:04/08/18 22:37 ID:bRJa+D4N
これがいい!

ちょっくら☆☆【山梨県の吹奏楽その4】☆☆よってけし!

925名無し行進曲:04/08/19 08:01 ID:PVupyOlA
【田舎なりに】山梨吹奏楽W楽章【頑張ってるら】
926名無し行進曲:04/08/19 17:39 ID:enkrBFke
【ちょっくら】山梨県吹奏楽W楽章【よってけし!】

これに決定したいw
927名無し行進曲:04/08/19 18:57 ID:Cy/jJ2dU
わ〜〜〜い!「ちょっくら よってけし」
部分的だけんど採用してくれてわりいね!
928名無し行進曲:04/08/19 19:48 ID:afp4zbZW
賛成!
929名無し行進曲:04/08/19 21:24 ID:iZaTmtlD
950超えたら新スレ立てるんで埋め立てよろしく!
930名無し行進曲:04/08/19 22:14 ID:lZUxFBb5
梅。

ってそう言えば、今週末果物公園で、なんかなかったっけ?
931名無し行進曲:04/08/19 22:25 ID:Cy/jJ2dU
風鈴ジャズ桶が出ます!!土曜日のゆうっかたずらに。
932名無し行進曲:04/08/20 21:07 ID:3fXk+ycU
「ちょっくら よってけし」いいね!!

しかし山梨の吹奏楽、へたくそ呼ばわりされてこのままでいいのか・・・。
933名無し行進曲:04/08/20 23:40 ID:KoHz3eEA
無高に期待
高Bの他の代表はちょっとね
934名無し行進曲:04/08/20 23:42 ID:WF61UBR6
   ヤマナチがチャイタマに勝てるもの。それは・・・・・めげない「ノブさ」
           トルアーーーーッ!マイータカ、チャイタマァ!

               、 l ,ヤマナチヤマナチ !
           / ̄\・∀・) -
         /~~~~~~∧∧
          ∧∧ ヽ(・∀・)/ ヤマナチヤマナシヤマナチ !
 ヤマナチ〜 ! ヽ(・∀・)/  | |
             vv    W
935名無し行進曲:04/08/21 00:57 ID:E/3eLXNL
不撓不屈の精神といってほしいな。
いつもはじっと耐えているが時々バッと豹変し、上位大会に行くことだって
あるからな。虎視眈々とチャンスをうかがう。
936名無し行進曲:04/08/21 14:22 ID:i3qIg5Z9
韮校て代表になるほどのもんなのか?
937名無し行進曲:04/08/21 14:28 ID:5xPcJPfz
負けそうだよ…
938名無し行進曲:04/08/21 15:20 ID:MwEDKP0s
東海の応援、ラッパが頑張ってるねえ。
OB連だと思うけどさすがだね。
939名無し行進曲:04/08/22 09:05 ID:P0vSl7IO
age
940名無し行進曲:04/08/22 09:15 ID:MEzHyopH
>>938
東海のラッパはアミゴの人ですねん。
準決勝で負けちゃったけど毎試合よく聞こえました。
ご苦労さんでした。
941名無し行進曲:04/08/22 11:14 ID:jzcWuTM2
>>940
お〜彼かぁ。彼は上手い!
942名無し行進曲:04/08/22 17:48 ID:6Y/L80Up
応援楽しんで吹きまくってるな。いい音だった。
夏の甲子園で一番目立ってた水槽でした!おつかれさん。
943名無し行進曲:04/08/22 19:24 ID:qoeuN9dd
そーいや昨日のシエナコンサートどーだった?
944名無し行進曲:04/08/23 08:19 ID:4D3FFA4c
梅梅梅w
945名無し行進曲:04/08/23 12:44 ID:UG6Y05lQ
>>943
♪しろい〜 マットの〜 ジャ〜ングゥルゥに〜

ワカラナイ?タイガーマツクじゃん。
あれ、よかったね〜。
946名無し行進曲:04/08/23 23:39 ID:M85TC8MJ
まあ珍具ってどうなったの?
またいつもどおりですか?
947名無し行進曲:04/08/24 11:57 ID:d5SOuz8K
ウメ&あげ
948名無し行進曲:04/08/25 15:07 ID:1kqEFN+y
アミゴのトランペットの人、赤いトランペット持ってて「うわ、ださっっ!」って思っちゃったよ。

落として凹んでるし。
949名無し行進曲:04/08/25 16:12 ID:y8RIL8IJ
>>948
技術があるから、赤いペットも持てるってことよ!
でも落としたってのはいただけないなぁ
950名無し行進曲:04/08/25 18:24 ID:kyC6d01c
アミゴもどんどん有名になってゆくなぁ
951名無し行進曲:04/08/25 21:44 ID:GpwLdBsb
新スレ行くんでよろしくw
952名無し行進曲:04/08/25 21:55 ID:j1qzRLfC
アミゴというかその彼が上手くて有名なだけだよ。
昔から有名じゃん。楽員にいたけど。
953名無し行進曲:04/08/25 22:13 ID:SgijxVi7
>>951
ここにもリンク貼ってね。
954名無し行進曲:04/08/25 22:53 ID:DAHfdPTT
青いのも見たぞ。
955名無し行進曲:04/08/26 03:23 ID:uejh/Ui9
確か緑もあったような。
956名無し行進曲:04/08/26 08:52 ID:F0xiBklP
957名無し行進曲:04/08/26 10:33 ID:TmtfCqRZ
>>954
>>955
青は友達のものだと思われます
緑は知らないなぁ

さて、新スレに行くかな。

さよなら〜
958名無し行進曲:04/08/26 19:20 ID:x1jeFh2C
うめちもーけ?
959名無し行進曲:04/08/27 22:08 ID:ko0BeO8q
うめちゃー
うめちゃー
960名無し行進曲:04/08/27 23:11 ID:pq2zB0GO
赤とか青とか緑とか、おまんとうえらい詳しいじゃん。
961名無し行進曲:04/08/29 19:23 ID:EMbAYaDQ
最後だ
962名無し行進曲:04/08/29 21:57 ID:2bD2kyzb
665 :名無し行進曲 :04/08/29 20:25 ID:1sa0jRxu
順番的には
新潟商業の点は伸びません。
与野の前は甲府西 春日部共栄の前は日川 と
山梨勢が驚異的な低得点をマークして審査を霍乱します。
審査員が警戒して1ポイント以上厳しくつけるでしょう。
伊奈、秋草、狭山ケ丘、が良い位置でしょね。


666 :名無し行進曲 :04/08/29 20:54 ID:hLPHpjKW
666
667 :名無し行進曲 :04/08/29 21:00 ID:EbLYeABz
位置は余り関係ないと思う。朝1でも山梨勢のあとでも
上手いところは必ず抜けるし。位置がいくらよくても上手くないと
抜けないよ。去年の久喜・裏額のように。
出演順で審査の結果が変わるようなことは西関東ではありえない。
それくらい連盟から審査員に話はあるんじゃないの?
        ↑
 さいたまどもめ! 調子づいてるじゃんな!
963名無し行進曲:04/08/29 21:59 ID:C/qXbhaf
速報が出たぞ!
群馬県の吹奏楽 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090915510/658
964名無し行進曲:04/08/30 08:11 ID:rBlYfXDZ
>>960
だって見たんだもん
965名無し行進曲:04/08/30 15:00 ID:+xPoGwkH
去年東海でかわいいと思ってた女子が
県大会で創価のペットといたぞ!
西関東にもいたりして
966名無し行進曲:04/08/31 02:02 ID:r4ngYcm9
みょ〜ほ〜れんぐぇきょ〜〜〜〜〜  ち〜〜〜〜ん【ナムナムナム】
967名無し行進曲:04/08/31 09:28 ID:Wg1kJRZ8
創価の吹奏楽団って女も入れるんだねー
968名無し行進曲:04/08/31 15:57 ID:+V3wyKVa
>>563 >>619のアドレス変更
故死下我、ロングトーンしろー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/992269620/
削除整理@2ch掲示板
suisou:吹奏楽[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026974979/(dat落ち)
969名無し行進曲:04/08/31 15:58 ID:+V3wyKVa
970名無し行進曲:04/09/01 11:32 ID:nsqAbNbn
うぜー
971名無し行進曲:04/09/01 21:58 ID:ZoxVlBrV
ヤルッチュ〜ダカ チャイタマ〜!  キョッホー--!!         
  ∧ ∧
 (・∀・)つ※☆=====●   (^^;) チャイタマ
 ヤマナチ               ヒエエエッ!オユルシクダサイ、ヤマナチサマ〜!
                  モウ カゲグチ イイマセンカラ〜〜
972名無し行進曲:04/09/01 22:09 ID:1Qqpz+1/
973名無し行進曲:04/09/01 22:09 ID:44pahSXm
やまなしage
974名無し行進曲:04/09/01 22:31 ID:NYil5PeG
>>972
> 希望落札価格: 26,000 円

  _, ._
( ゚ Д゚)
975名無し行進曲:04/09/03 22:26 ID:HRYRAY8u
いよいよ明日だね。
山梨会場では、明日が中B。
新潟会場では、明日が高Aか。

まず中Bの諸君、さ○玉軍を迎撃して一矢報いてくれちゃあ。
期待してるよ。
976名無し行進曲:04/09/03 22:41 ID:CETAJIVs
厨B頑張れ!どれが面白そう?

中道町豊富村中学校組合立笛南中学校 指揮:田中 誠
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史

南部町立万沢中学校 指揮:望月陽子
「オンディーヌ」より プロローグ、嵐の夜、水の国の掟、エピローグ(悲しみの鐘) 作曲:林圭一郎

南アルプス市立白根御勅使中学校 指揮:保坂和彦
喜歌劇「小鳥売り」セレクション 作曲:C.ツェラー 編曲:鈴木英史

山梨市立山梨北中学校 指揮:網野勝朗
「斑鳩の空」より I.まほろば II.夢殿 III.里人の踊り IV.斑鳩の空 作曲:櫛田てつ之扶

977名無し行進曲:04/09/03 23:03 ID:gQ9gYFNk
>976
全校生徒40人の万沢中に一票。
978名無し行進曲:04/09/03 23:33 ID:CETAJIVs
>977
しらんかったよ。えっじゃあ何人でコンクール出てんの?
曲も作曲家も聞いたことないし確かに楽しみなんだけど。
979名無し行進曲:04/09/04 00:29 ID:Mmtc9XBf
昨年、タイムオーバーで失格食らった山喜多に1票!
去年の西缶でも点数は上位だったらしいじゃん。
今年も去年と同じ曲だよね。
かなり狙ってるんじゃないの?敵討ちだねこれは。
980名無し行進曲:04/09/04 20:11 ID:CKMB4UW2
中B 山梨県勢結果

  山梨北中  金
  万沢中   銀
  笛南中   銅
  御勅使中  銅

 山北惜しくも代表を逃す!代表は芝中・伊那学園中など埼玉3校群馬1校!
981名無し行進曲
次スレ

【ちょっくら】山梨県吹奏楽W楽章【よってけし!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093476605/