★ サ ッ ク ス に つ い て語ろうか??! Part4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無し行進曲:03/10/04 08:29 ID:pMW8jhdV
中学生はバンドレンの2半くらいじゃないと吹きこなせない。
高校生は最低3番以上使って欲しい。豊かな音色や表現を
出すのに2半は薄すぎる。毎日ロングトーンをきっちり
こなしていれば3番以上でも普通に音が出せるようになるよ。
メトロノームねじフル巻き2セット(1回のねじ巻きで30分くらい)
くらいやって肺活量と息のスピードを強化しよう(藁

…ところでラボズ(LaVos?)のリードは今でも売ってるの?
890名無し行進曲:03/10/04 09:20 ID:gRNUEyFJ
>>889
中学の時バンドレンの3半&4をフツーに使ってましたが何か?
891名無し行進曲:03/10/04 10:00 ID:HWmoVLqM
>>889 いろんな中学生がいることをあなたは知ってますか?(ワラ ちなみにラボズは普通に売ってるぞ
892名無し行進曲:03/10/04 12:06 ID:pMW8jhdV
SAXパートは折れ以外先輩後輩どちらも女子だったのよ。
3番なんて吹かせたもんなら顔真っ赤にしてロクに音出せない。
ピアニッシモの前にピアノの音量でも音はスカスカ息切れハァハァ。
女子重量級選手は金管や低音に持ってかれてSaxを含めた
木管パートはちっこい子か華奢な子ばっかり。
女子比率がやたらと高かったのよ、折れの現役時代は。

野郎なら3番以上でもいけると思うけど…言い訳でつねスンマソン
893名無し行進曲:03/10/04 18:16 ID:/VhVLbJ4
リードはね、いろいろ使ってみて自分との相性の良いものを使えば良いよ
同じ3半でもね、メーカーによって全然違うから、それから水やすりのかけかたのテクニック
894名無し行進曲:03/10/04 20:56 ID:waVglnhU
吹奏楽のサックス吹きです。サックスでいう真ん中のド#(シャープ)が開放音なせいかきれいな音になりません!極端にいうとブェーって感じです。他の音はポーなのに。なんか良い方法はないでしょうか!?
895名無し行進曲:03/10/04 21:22 ID:xbiii6k+
>>894
サックスの特性で仕方ない部分です。

ポーの音が好きなようですが、音を均一にするためには、開放音の改善と同時に
ポーの音が出る音域を強めに吹いて開放音に近づける必要もあるかと。。。
896名無し行進曲:03/10/04 21:23 ID:1pAIjZpY
↑それは楽器のせいとおもわれ
897名無し行進曲:03/10/04 22:21 ID:ttHWviFl
相性が良い、と感じられたらヴァンドレンの2 1/2でもOKなのかな?
(ちなみに当方厨房でも工房でもない。社会人の♀)
898名無し行進曲:03/10/04 22:38 ID:mysRR2cY
>>897
全然OK。要はマウスピースとのマッチング。
A28とかだと21/2でも変に噛まないかぎりビービー言わない。

番手が増えれば偉いということにことになってる地域ってまだあるの? 
899名無し行進曲:03/10/04 22:40 ID:KNZtFI6t
>>897
それでOK.

厚いなら良いってもんじゃないし、薄いならダメってもんでもない。
自分が吹きやすいならそれがベスト。

厚くいほうが良いっていわれるのは、
多く練習してると口の周りとかがしっかりしてきて薄いヤツだと手ごたえがなくなるから。(大抵は・・・ね)
「厚いのが良い」と思うなら、死ぬほど練習してればそのうち自然と厚いのを使い出すようになる。
900名無し行進曲:03/10/04 22:53 ID:VjFB4ctj
>>894
開放のド♯、やだよね。
たぶん息の抵抗が少ないから他の音と響きが変わってしまうので
抵抗を他の音に近づければいいと思う。
私は息のスピードを上げてる。
息をトーンホールから出さず、一気にベルから出すイメージで。
あとリードが硬い方が他の音の響きに近くなると思う。
どうしても気になる時は右手を1本押さえてるよ。
901897:03/10/04 22:58 ID:ttHWviFl
>>898
>>899

ご回答ありがとうございます。

実は私は回りに比べ薄いので、少々気にしておりました。
(ちなみに使っているMPはS90、リガチャはリガちゃんです)

自分は去年10数年振りにSAXを吹くようになり、そのときは2を使って
おりましたが、さすがに薄いかも、と思ったこと、楽器屋の
アドバイスもあり、2 1/2を使うようになりました。
これはすんなり使えるようになったのですが、どうも3は厚くて
使えません。でも回りは3以上使ってる・・・と気になり
お聞きしました次第です。

しばらく2 1/2を安心して使用致します。
902名無し行進曲:03/10/04 23:17 ID:uJbSOCkL
>>901
S90-180だったら一応適正だと思うけど、マウスピースも書かないのに
適正と言い切ってしまうのも・・・なw
自分の感覚だけじゃなくて他の人が音を聴いたときの意見でも
問題なければOKでしょ。音は人が聴いてナンボだから。
903名無し行進曲:03/10/04 23:19 ID:JeHKCPOZ
>>894
ビブラートできれば気にならなくなるょ
904名無し行進曲:03/10/05 07:18 ID:4OFFnbXD
>>903
その思想はちょっと危険。
905名無し行進曲:03/10/05 12:53 ID:O5XKUbtt
リードが厚いとマッピを噛みすぎるクセつくから
たまには気分転換で一つ下の厚さ使ってみては
906名無し行進曲:03/10/05 13:04 ID:rpgPec4G
硬さね。
907名無し行進曲:03/10/05 20:21 ID:woLuH4GV
>>905
そんな癖がつくぐらいだったら最初からリードが合ってない。
普通はリード代の無駄遣いで終わるな・・・
908名無し行進曲:03/10/05 21:17 ID:r3iWR4LX
おしえてください、
チューナー、譜面台を買おうと思っています。
http://www.apollonmusic.com/index.htm
 ↑
こんな総合店が東京にありますか?
909名無し行進曲:03/10/05 21:23 ID:CCIDkLkg
東京だったら腐るほどあるんじゃないか?
910名無し行進曲:03/10/05 21:37 ID:r3iWR4LX
911名無し行進曲:03/10/05 21:45 ID:r3iWR4LX
912名無し行進曲:03/10/05 22:54 ID:7ohLa9gx
すんません、調べてもなかなか分からないのでお尋ねします。カルテットで演奏するときの並び方の理由(由来)は何なのか分かりませんか??響き方が違うのは分かるんですが…
913夢の人:03/10/05 22:59 ID:wWz9C0YZ
>>912
弦楽四重奏からきてるんだけど
別にそうしなければダメではない!
914897:03/10/06 00:12 ID:pe0q0F/M
ttp://www.nuclearwhales.com/china.htm

これ登録している人いますか?
915名無し行進曲:03/10/06 19:24 ID:7ynmOtPK
>908
http://www.chuya-online.com/
ここで買うといい。定価よりかなり安いし、消費税も送料も無料。漏れはここでチューナーと
メトロノーム買った。
916名無し行進曲:03/10/06 20:54 ID:jFTXUauK
六重奏でオストランスキーの「ポエムとダンス」やるんですけど、音源見つからないんで
入ってるCDの情報お願いします!!
917名無し行進曲:03/10/06 21:43 ID:shjcIafD
》895 》900
アドバイスありがとうございました。頑張ってみます♪
918名無し行進曲:03/10/06 23:10 ID:ClH5s4l4
フライジオ&サブトーンのコツを教えてください。ちなみに自分はテナーを吹いてます。
919名無し行進曲:03/10/06 23:30 ID:vxqUDFSZ
>>918
フライジオ……(ww
920名無し行進曲:03/10/06 23:38 ID:ClH5s4l4
フラジオ&サブトーンのコツを教えてください。ちなみに自分はテナーを吹いてます。
921名無し行進曲:03/10/06 23:51 ID:AW2pZKRG
>>908おっ、新潟人。

”あぽ”は店員に言えば、トリ寄せ可能だ。カタログ一枚からオッケー。
通販より顔の見える取り引き。店長捕まえてお願いしなさい。
こないだボンゴのカタログ全種類、いただいてきた♪
922名無し行進曲:03/10/07 00:05 ID:QG9hQgBq
>>920
わざわざそこだけ直してもう1回書かなくても…(w
923名無し行進曲:03/10/07 00:31 ID:5F0T/vkh
フライジオ&サブトーンのコツを教えてください。ちなみに自分はテナーを吹いてます。

924名無し行進曲:03/10/07 01:05 ID:5F0T/vkh
フライジオ&サブトーンのコツを教えてください。ちなみに自分はテナーを吹いてます。

925名無し行進曲:03/10/07 01:09 ID:4xynoHTi
いろいろ思うのだが、高音域でのフラジオと普通の音階って、
運指表にのってるかどうかの違いだから(フラジオは運指の
固体依存が大きくて運指表にはのらない)、フラジオ前の
高音域をひたすら練習することから始めたら?

で、その辺で音色調整とかが自由にできる程、慣れてきたら、
アンブシュアを維持したまま、低音の運指に変えてみる。
そうしてれば、サブトーンやフラジオのこつも飲み込めてくる。



ただし・・・・高音域の練習ばっかりやって、低音や中音域の
アンブシュアを崩す事がない様、習得の過程が済んでいる事が
前提だよ。でないと、フラジオだけできて低音域がでたらめに
なるってこともありえるから。
926名無し行進曲:03/10/07 11:57 ID:nYRmPr+5
アルトやってるんだが、チューニングのときに442とか440とか言うのは何?
それと初心者だがチューナーかうべき?
ソロでやってるならいらない?
927名無し行進曲:03/10/07 12:32 ID:sbPU3OiG
>926
桶でのチューニング音Aの周波数、440が基準らしいが、今は442あたりのやや高めが流行り
オーボエとかフルートとかは基準音で楽器を作るから変えられるとちと大変

ロックバンドのソロならチューナーは要らない(極論w)桶なり水槽なりのソロなら必要
初心者なら買っておいて間違いなし
928名無し行進曲:03/10/07 17:39 ID:6QB2ygMu
>>915
>>921
さんどうも有り難う御座いました。
東京って意外と有るようで、無いんですよ!しかも、高い。
お茶水行くのに時間がかかるし、石橋楽器みたいに大きいチェ−ン店もあるんですが
品揃えが悪い、良いものを安くって無いんです。
929名無し行進曲:03/10/07 19:33 ID:IpN3YoYZ
東京は広いからねぇ。地方都市の方がまとまってて便利な時もあるね。
930名無し行進曲:03/10/07 19:53 ID:IpN3YoYZ
>>920
フラジオはフロントキー使って思うように音が出せるようになれば結構良いかも。
サブトーンはアンブッシュアが浅めっていうか顎を引いた感じかな。
そして息をふぅーって入れてあげるような感じだけど。
931名無し行進曲:03/10/07 22:12 ID:nAMCOsXJ
ところで皆さん、楽器の調整何処に出してますか?
932スナフキン:03/10/07 22:26 ID:6QB2ygMu
石森楽器です、ちなみに購入も。
933名無し行進曲:03/10/08 00:07 ID:bEv/8oqq
フライジオ&サブトーンのコツを教えてください。ちなみに自分はテナーを吹いてます。

934名無し行進曲:03/10/08 00:59 ID:x89PNgWr
フラジオに関してだったら、ルソーの教本も良いと思うよ。
935名無し行進曲:03/10/08 11:07 ID:22I8TTtB
>>931
漏れも石森に出してます。
購入も手持ちすべて石森。
936名無し行進曲:03/10/08 13:00 ID:9IDiKL/n
>>931
もちろんヤナギサワクロッシュ
937名無し行進曲:03/10/08 16:11 ID:IrVqWw63
セルマーのシリーズ3ってどうよ??やつぱりいい音します??
誰か大荒吹出る人いない??
938名無し行進曲
茨城ハケーン