1 :
名無し行進曲:
一部のスレでは話題になっているこの事件。
某中学、某高校が吹奏楽コンクールの申し込みに遅れ、
出場できなくなるところを県議会議員を使って無理やり
出場しようとしたことが判明。(どうやら保護者が議員に訴えたらしい)
横浜吹奏楽連盟は14日に緊急総会を予定。
マターリ語ってください。
2 :
名無し行進曲:03/06/09 18:10 ID:rLqW6tAf
神奈川には申し込み出し忘れたとか
抽選会遅れたとかいう事件が多すぎるな。
県民性か?
ま た 神 奈 川 か
っていわれちゃうよ。
3 :
名無し行進曲:03/06/09 18:10 ID:h07ge2xz
2geter
4 :
名無し行進曲:03/06/09 18:11 ID:lMoHUQF1
5 :
名無し行進曲:03/06/09 18:11 ID:BAGINYg5
中学は岩崎と浜ってわかるけど、高校は初耳。
6 :
名無し行進曲:03/06/09 18:27 ID:rLqW6tAf
>>1 HP見たけど、14日じゃなくて11日じゃないの?
7 :
名無し行進曲:03/06/09 18:32 ID:R+LNrgdJ
高校はどこなの?
漏れも中学の話しか聞いていないが
えっ! 浜中っておれの母校ぢゃん!!
そんなに水葬うまかったっけ?
9 :
名無し行進曲:03/06/09 19:01 ID:/M4erH8C
決まりは決まり。議員の圧力で潰されそうだから、特例を
しようという模様。ふざけんな!神奈川県!!
10 :
名無し行進曲:03/06/09 19:24 ID:EAfRBSfs
すごいねやっていることがムネヲと
変わらないじゃないか。
11 :
名無し行進曲:03/06/09 19:30 ID:LZV4Iex1
ふざけんなですよね!
教育者づらして,教育的配慮しろだって!?
議員使って圧力かけて,不正をすることを,
子供に教えるってことでしょ?
だいたい,その該当の学校の見識を疑うよ。
議員もそう,教育長もそう!入試の願書締め切り遅れて
議員使って何とかしちゃう裏口入学と同じ発想!
みんなで,このこともっと公表しちゃえ!
世論は,どっちにつくか?
たった二つの学校のせいで,コンクールができなくなったら,
該当の2校はどうおとしまえつけるんだ!?
あ〜恥ずかしい。
ふたつ学校の校長は,ちゃんと物申せ!!
12 :
名無し行進曲:03/06/09 19:34 ID:R+LNrgdJ
結局、岩崎中と浜中ってことね?
13 :
名無し行進曲:03/06/09 19:49 ID:ykz1oOvq
あれ?県吹連のサイトって無くなったの?
14 :
名無し行進曲:03/06/09 20:10 ID:45fKYli1
関西の人間ですが、これって本当の話ですか?
本当だとしたらとんでもない話ですよね。マジで許せません。
と言うかその議員が許せない。そしてその親も。
普通考えたらこの学校はコンクールを辞退するべきだと個人的に
思います。ああ、腹が立つ。
15 :
名無し行進曲:03/06/09 20:21 ID:DqT9/IWq
別にいいじゃん。
所詮コンクールでしょ。
16 :
名無し行進曲:03/06/09 20:21 ID:VC4MARkL
まじでこの二校辞退させよう!
まずは知り合いの県議会議員に話して議会でとりあげてもらいます。
あとは…
17 :
名無し行進曲:03/06/09 20:25 ID:qyrUwz2V
この二つが辞退したら高校の推薦枠が減ってくれるし助かる〜
絶対ださせない!
いいじゃんとかいってるのは関係者。
18 :
ハーン:03/06/09 20:40 ID:DuyPDNsH
うわ……吹奏楽コンクールそこまでして出たいか……?そのまえに締切り守れよ……
19 :
名無し行進曲:03/06/09 20:44 ID:WTq6/0eq
てか、今頃顧問はアフォあつかいだろうな。
同僚の職員からさ。
20 :
名無し行進曲:03/06/09 20:44 ID:GIFC07DK
それより何よりなんで申し込み忘れるわけ?
馬鹿だよな。それで無理やり出るなんてやっぱりおかしいでしょ。
一番迷惑なのは生徒なんだろうけど。
21 :
名無し行進曲:03/06/09 20:44 ID:Ufse3nqu
はっきり言って迷惑ですよね。
22 :
名無し行進曲:03/06/09 20:45 ID:WTq6/0eq
顧問頭悪すぎ。
てか、そこまでするほどの腕なのか?
その吹奏楽部。
なあ?
どうなのよ。
てか、公務員なんだろ?>先生
これマジで問題だろ。
23 :
名無し行進曲:03/06/09 20:46 ID:Ufse3nqu
これでコンクールなくなったりしたらどう責任をとるつもりなんでしょう・・・。
24 :
名無し行進曲:03/06/09 20:47 ID:dRQQNA2l
申し込み遅れたんなら潔く諦めやがれ。決まりは決まりだろうが。これがセンター試験とかだったら
マジ人生終了だなー。そういう奴何人いると思ってんだよ
それでも圧力かけて出るんなら、地区銅にしてさっさと消してしまへ
25 :
名無し行進曲:03/06/09 20:49 ID:WTq6/0eq
まあ、その話が事実なら、
10年くらいは追放だろうな。>顧問
てか、全くの素人顧問だったのかな?
だとしたら中学生も災難だったな。
26 :
名無し行進曲:03/06/09 20:49 ID:L/CDYtOF
その2校が出れなければ、神奈川県のコンクールは取りやめにします。
だそうだよ。マジで顧問も、生徒の親も恥を知っていただきたい。
27 :
名無し行進曲:03/06/09 20:50 ID:Ufse3nqu
大変なことになってきていますね。
28 :
名無し行進曲:03/06/09 20:51 ID:VC4MARkL
福岡の場合締め切りに遅れたけどどうしても出たいバンドは
地区のみで賞なしのオープン参加扱いになります。
ここもそうしろ。
29 :
名無し行進曲:03/06/09 20:52 ID:Ufse3nqu
いままで申し込み忘れた学校は出れなかったのにルールをやぶってはいけませんよね?
祭りだー
31 :
名無し行進曲:03/06/09 20:55 ID:Ufse3nqu
ほんとに大変だぁぁ
32 :
名無し行進曲:03/06/09 20:56 ID:Ufse3nqu
た い へ ん だ !
33 :
名無し行進曲:03/06/09 20:56 ID:unDkDvp+
誰かニュー速にスレたてて!
34 :
15:03/06/09 20:56 ID:DqT9/IWq
スンマセン、そんなに大変なことなんですね。
漏れが工房のとき、同じくコンクールの申し込み忘れてて
そんときは吹連から電話かかって来た。「ホントに出ないの?」って。
「・・忘れてました、すみません。出ます・・・」っていったら
「じゃあ早めに書類送ってくださいね」っつー具合で何の問題もなかったのよ。
十年以上前の話ですが。
35 :
名無し行進曲:03/06/09 20:57 ID:Ufse3nqu
わぉ
36 :
名無し行進曲:03/06/09 21:02 ID:mkkEog3X
自分も昔神奈川で顧問が申込を忘れて、出られなかったよ!
どうやっても、出れないんだよ。 これで出場可なんてなったら・・ こんな経験した人は他にもいるはず!
37 :
名無し行進曲:03/06/09 21:03 ID:6xpJ+7aq
高校はどこなわけ?
これでコンクールなくなったらどうすんだよゴルァ
38 :
名無し行進曲:03/06/09 21:03 ID:Ufse3nqu
政治の力つかうなんて卑怯っすよ。
39 :
名無し行進曲:03/06/09 21:04 ID:unDkDvp+
40 :
名無し行進曲:03/06/09 21:06 ID:mQ0Tf4Ab
吹奏楽って結局顧問の友だち繋がりだから
なーなーになるんだよな。
どうせ「ちょっとくらい遅れても」と思っていたんじゃ。
41 :
名無し行進曲:03/06/09 21:06 ID:06Rrrua9
やれ−祭りだ!
コンクールなんて
つぶれちゃえー
ひとごとは
たのしいにつきる!
これホンネ
最近は携帯とかメールとかネットとか情報の伝達が早いし
何か揉み消したいことが揉み消しにくくなって来てるのかもね。
それに一昨年の大騒ぎになった件があってから
昔より厳しくなってきたんじゃない?
っつーかこれをOKにするようだったら吹連の関係者は全員クビだろ。
何事も無く出場がOKにされたら、NG出された団体は納得行かないよな。
43 :
名無し行進曲:03/06/09 21:08 ID:Ufse3nqu
コンクールつぶれたら俺らの頑張りは無駄になるんすか?
44 :
名無し行進曲:03/06/09 21:10 ID:I+Y4N9Bp
ところでこれって教育的配慮とかそういう理由で出せって話?
だとしたらルール曲げて、出さないならコンクール中止にするって
そっちの方が教育的に良くないと思うんだが。
45 :
名無し行進曲:03/06/09 21:12 ID:irI+3ssL
46 :
名無し行進曲:03/06/09 21:23 ID:R+LNrgdJ
いろんな意味で、こういうことは周りに広めないといけないよな・・。
こういうときこそネットの即効性が力になる。
47 :
名無し行進曲:03/06/09 21:24 ID:WTq6/0eq
>>34 それは主催者側の温情だろ?
その場合は内々のそのような学校に、一律に恩情をかけるもんだとおもうよ。
けど、今回は睡蓮に「圧力」をかけている。
これはほんとに恥ずかしい話だな。
48 :
名無し行進曲:03/06/09 21:30 ID:06Rrrua9
去年、東京の明大明治が申し込みを忘れて
出場できなかったんだけど、潔く諦めたぞ
顧問は保護者に土下座したらしいガナー
49 :
名無し行進曲:03/06/09 21:33 ID:SCk3WmHR
岩崎中の顧問ってなんて先生だっけ?
結構有名だったよね?
50 :
名無し行進曲:03/06/09 21:34 ID:1QG4wSZb
コンクール申し込み忘れ→職務怠慢→関係者引責辞任
51 :
名無し行進曲:03/06/09 21:34 ID:ZGCc/rap
コンクール申し込み忘れ→職務怠慢→関係者引責辞任
52 :
名無し行進曲:03/06/09 21:37 ID:774VroWe
O県知事もS神吹連現理事長も、両方除名しる!!!!!!!
53 :
名無し行進曲:03/06/09 21:38 ID:tE+1p7yV
どうなっちゃうんだろう?
はずかしい毎日なんだろうなー。
辞任したら、指揮者がいなくなるじゃん。
指揮者がいなくなったら、出場できないじゃん。
保護者会はどうするんだ?
54 :
名無し行進曲:03/06/09 21:39 ID:WTq6/0eq
これ、お日様の元で恥ずかしくないように責任をとろうとするのであれば、
顧問>生徒に土下座
顧問>保護者に土下座
顧問>吹連には潔く辞退を伝える
だったら、顧問の責任ですんだと思う。
んが、
>>1の話からすればもはや
顧問・保護者>>生徒保護者に土下座
顧問・保護者>>吹連に土下座
顧問・保護者>>周辺校に土下座
顧問保護者 >>教育委員会に土下座
顧問>>下手したら訓告
顧問>>部活首
議員におながいした保護者>>村八分
になるのかね。
55 :
名無し行進曲:03/06/09 21:40 ID:WTq6/0eq
ああと、
顧問・保護者>>全校集会wで土下座
もあるかもな。
56 :
名無し行進曲:03/06/09 21:44 ID:iaojnxnr
マジどこの学校?だれかいへ!
こんなのニュー速にたてるまでもない話題だよ。
ここで十分。
59 :
名無し行進曲:03/06/09 21:49 ID:WTq6/0eq
ヌー即に勃ってんの?
60 :
名無し行進曲:03/06/09 21:52 ID:iaojnxnr
高校は?
61 :
名無し行進曲:03/06/09 21:56 ID:VT5NPHaC
両校の顧問の名前きぼんぬ
62 :
名無し行進曲:03/06/09 21:59 ID:VIpvRZUC
ふーん
63 :
名無し行進曲:03/06/09 22:00 ID:1Gr06FRa
議員に依頼した保護者の実名公開しる!
誰のお父さん、お母さんかなぁ?(゚∀゚)ゲラゲラ
64 :
名無し行進曲:03/06/09 22:02 ID:R+LNrgdJ
一番かわいそうなのは部員。
65 :
名無し行進曲:03/06/09 22:09 ID:4SlCWyZ5
保土ヶ谷区選出の県議会議員の中にいるみたいです。
部員と近い奴が…こういうことができる政党、わかりますね。
66 :
名無し行進曲:03/06/09 22:11 ID:+fRRuLQy
>>64 だな。
本当にかわいそうだよな。
馬鹿親を持った子供はいじめられたりしないのかね。
67 :
名無し行進曲:03/06/09 22:13 ID:HvcP0xL6
68 :
名無し行進曲:03/06/09 22:14 ID:N9snC2gZ
J大だって、昔申し込みし忘れてでれなかったぞ
Yブラも抽選会に遅れてでられなかったね
てかみんな神奈川じゃん!
70 :
1:03/06/09 22:27 ID:lMoHUQF1
>高校について
知人から聞いたので確証はありません。スマソ・・・
今のところ確実なのは、皆さんが言っているとおり、
岩○(○崎)中とシ兵中です。
>14日に緊急総会を予定
スマソ、これも11日の誤りです。14日か15日にコンクールを
開催するのであれば、再度集まって抽選をするそうです。
間違い多くてスマソ・・・てんぱってしまった・・・逝ってきます。
71 :
名無し行進曲:03/06/09 22:32 ID:I+Y4N9Bp
>>69 盛り上がってるのが神奈川だってだけで
表沙汰になってない話はいくらでもあると思うけどな(w
72 :
名無し行進曲:03/06/09 22:37 ID:tx18udsd
漏れは考えた。
吹奏楽に15年、2ちゃんねるには1年半世話になっている
人間として考えた。
今こそ、この水槽板2ちゃんねらーの力を結集して
その、バカな親や議員どもに正義の鉄槌をぶちかましてやる
時のように思う。
この理不尽な出来事は、絶対に闇に屠ってはならない。
だから、この2ちゃんの語り種にしていかなくてはならないと思う。
昔、潔く諦めた神大その他の苦しみは何だったのか。
くやしいよな...世間から抹殺しても足りないくらい憎いだろうな...
コンクールの日にその二校で合同演奏会開けば?
74 :
名無し行進曲:03/06/09 22:42 ID:GIFC07DK
>>73 そういう建設的な考えをしてれば良かったのにね。
議員を使って圧力かけられるんなら、コンクールの審査にだって
圧力かけられちゃうんじゃないの?
なんて余計なことまで思ってしまう。
75 :
名無し行進曲:03/06/09 22:46 ID:/5GR7Odq
保土ヶ谷区選出の自民党議会って誰?
76 :
ハーン:03/06/09 22:50 ID:DuyPDNsH
リスクを承知で何故、親は、顧問は、議員は。このような事をしでかしたのか。吹奏楽を純粋に好む人は、この事件を忘れてはならないと思う。
77 :
名無し行進曲:03/06/09 22:50 ID:inijqDj6
てかニュー速にスレ立ってるんですか?
78 :
名無し行進曲:03/06/09 22:50 ID:8y3qecS2
>>75 神奈川県議会のホームページを見れば出てるよ。
それにしても部門が少ないからなったんじゃないの
79 :
名無し行進曲:03/06/09 22:53 ID:I+Y4N9Bp
80 :
名無し行進曲:03/06/09 23:01 ID:OaS49G4q
顧問の申込み忘れでコンクール出られなかった経験を持つヤシなんて全国に3万人くらい居そうなものだが。
81 :
ハーン:03/06/09 23:02 ID:DuyPDNsH
いたね。実名言うとまずいから書かないけど。
82 :
名無し行進曲:03/06/09 23:15 ID:OXHrSFfM
地域でももっと話し合ってもらいたいので、まちBBS神奈川板でも
スレッド作成依頼をしてきました。
83 :
名無し行進曲:03/06/09 23:18 ID:OXHrSFfM
すいません、浜中って何区ですか?
保土ケ谷の人だけが悪いってわけじゃない気もするので。
84 :
名無し行進曲:03/06/09 23:20 ID:ykz1oOvq
スレ立てるのはいいけどきちんと一般の人たちにもわかるような説明を書いてくれよ?
85 :
名無し行進曲:03/06/09 23:29 ID:58hoR9r5
私はある中学のOBです。
以前コンクールの指揮をする予定で後輩と一緒に練習に励んでいましたが、顧問の先生がコンクールの申し込みに遅刻してコンクールに出場できませんでした。その時にとった対応は・・・
顧問の先生・・・・行方不明(後ですみませんと逝って生徒に謝った)
校長先生・・・・・なんとか表には出さないでほしいといって私と保護者に謝罪した
生徒・・・・・・・学校休んで睡蓮の理事長に時下談判した。
この対応みてどう思われますか?結果的にはその生徒の熱意に負けて睡蓮も審査対象外で演奏を許していただけました。
大切なのは、議員がうごくのではなく顧問が動くのではなく生徒がどう考え動いたかです。
議員が言ったから臨時総会をすること自体睡蓮の自主性を失っています。
86 :
大塚裕司:03/06/09 23:30 ID:h/WPLV2s
87 :
名無し行進曲:03/06/09 23:30 ID:R+LNrgdJ
>85
その意見には賛同するが。
「蓮」という時をあまり使って欲しくない。
88 :
名無し行進曲:03/06/09 23:34 ID:EzP8UesS
あのがぞうってさ、
一個だけにょきっとで点だよね。
なんか白いものがもわわわああああああああって
じゅりゅじゅるってッで的そうで鬱。
すまそ。
まあ、きちんと顧問がけつをふければよかったんだよな。
てか、相当逝かれた保護者だな。
もし予言が本当なら、コンクールの無い夏がくる。
だから戦える。だからこそ死ねるのだ。
なんていってみるtest
90 :
名無し行進曲:03/06/09 23:49 ID:I+Y4N9Bp
>結果的にはその生徒の熱意に負けて睡蓮も審査対象外で演奏を許していただけました。
そーゆー手があるんなら、今度の緊急総会に期待したいところだね。
議員が絡んできたってのはまた別の問題だけど。
吹連もどーすんだろな。
91 :
名無し行進曲:03/06/09 23:51 ID:BZfz0DS2
自主性を貫く為に八方ふさがりで臨時総会を開いた訳、睡蓮の役員自体この圧力に屈しない様対抗している。しかし両中学の校長の要求は、同じ土俵に立たせての参加が最低条件との事、
県議の言い分は「生徒に罪は無い、今時前例が無いなどと門前払いするのは教育的配慮が無い」などと、あらゆる方向から睡蓮に圧力をかけている。
この問題は既に当事者の手は離れ、睡蓮と議会の問題に発展する可能性が大きく、議員が議会に取り上げる可能性は大きい。このような事態になると大会自体延期か中止だな・・・
保護者が知事や議員ににクレームを出して議員が動くのであれば、それに異議がある人間が同じように県に意見書を出すべき、何が「教育的配慮」だ!議員のやっていることが配慮なら社会は滅茶苦茶になる。いいかげんにしろ!
92 :
名無し行進曲:03/06/09 23:53 ID:XiL7zS5N
抗議するならどこにすればいいんですか?
93 :
名無し行進曲:03/06/09 23:54 ID:R+LNrgdJ
教育委員会
94 :
名無し行進曲:03/06/09 23:54 ID:ZMlZOuwZ
>>91 生徒には高校の推薦がかかってるからね。
そういう意味での「教育的配慮」でしょ。
顧問に責任とらせるべきなのに。
95 :
名無し行進曲:03/06/09 23:57 ID:ZMlZOuwZ
>>92 該当校に講義してもいいんじゃない?
104できいたらすぐわかるよ。
オープン参加で埼玉県大会に出してあげよう。
もともと半分が賞無しだから、おミソ扱いでも目立たないよ。
97 :
名無し行進曲:03/06/10 00:00 ID:spTxUjNs
すみません、県内に住んでるのですが位置関係がわかりません。
岩崎中は保土ヶ谷だとわかりますが、浜中ってどこですか?
98 :
名無し行進曲:03/06/10 00:03 ID:AlErU7sd
母校は全国の常連校だけどいつも水連から電話があって勝手にしてくれるよ!
しかも不参加の年にも勝手に出場登録しててさそがに困った!
親切な水連もあるもんだ!
99 :
名無し行進曲:03/06/10 00:07 ID:N3C4XAB4
高校の推薦をねらってる様な考えでは今後の人生は期待できないし、コンクールの結果も期待できない。
そんな考えでは欲しい物は手に入らない・・・推薦を考えるならきちんとエントリーすれば良いだけだろ、
顧問が悪いんだよ、そんな顧問がやる音楽なんてたかが知れてる、優秀な顧問はもっと細かい所まで考えて部活を運営し、
ミスが起こらないよう万全の対策を立てているぞ
100 :
名無し行進曲:03/06/10 00:10 ID:HSSNibWu
>>91 >県議の言い分は「生徒に罪は無い、今時前例が無いなどと門前払いするのは教育的配慮が無い」などと、あらゆる方向から睡蓮に圧力をかけている。
出場不可にしたという前例はあるのにな(ニガワラ
生徒に罪は無いのは分かるが、ルール違反を良しとするのが教育なのか?って話だね。
しかも逆ギレって感じだから始末が悪い。
101 :
知事への手紙:03/06/10 00:16 ID:IUUFuRaG
抽選会に行った先生が言ってたけど、みんなかなり怒ってたらしいね(当然か)
事態を校内で収拾しきれなかった顧問の責任もあるけど、議員に言ったバカ親はマジムカつく。
過去にS英もA木西もJ大もYブラも同じような理由でアンコンやらコンクールやら
出れないことがあったのに、今回結果的に無条件でOKだったら一体何のための決まりなの?
もし出れたとしても当の生徒たちが当日の会場とかで嫌な思いする恐れもあるのに。
「決まりを守る」っていう最低限のルールが守れないバカ親と訳わかんない議員のせいで
神奈川のコンクール自体が中止になったりしたらそれこそ笑い者だよ。
…でも、そんなくっだらない陳情(?)聞いちゃうなんて、その議員 県の仕事してんの?
有権者の皆さんは次回の投票よーく考えてね、マジで。頼むし。
審査対象外か、銅賞決定なら出してやってもいいとは思う。
それが今回の場合の最大限の教育的配慮だろう。
>>91 >睡蓮の役員自体この圧力に屈しない様対抗している。
これがマジならぜひその姿勢を貫いてほしいものだ。
質問状よりも応援メールを送りたい気分だ。
もちろん一番悪いのは顧問だが、
他に「顧問をやっても良い」という教師がいなかったのかも知れん。
部活の顧問なんてタダ働きだしね。
とはいえ、引き受けた以上は責務を全うするのが当たり前。
要は顧問同様、そんな教師に顧問を任せた校長の責任でもあるだろう。
>>91の
>両中学の校長の要求は、同じ土俵に立たせての参加が最低条件との事
これがホントなら聞いてあきれる。要求する前に自分は責任なしですか?
104 :
名無し行進曲:03/06/10 00:26 ID:ukn6fIGP
>>16 お前がやろうとしていることも、同じわけだが
105 :
名無し行進曲:03/06/10 00:28 ID:GQs3jeHX
岩崎が首謀者だろ。
浜は間に合わなかったことはどうでもいいっぽい(荒れてるし、たまたま
結果は出てるみたいだが)
岩崎が浜に呼びかけて、2校揃ってならなんとかなると思って
県の関係者に持ちかけたっぽい。
106 :
名無し行進曲:03/06/10 00:31 ID:IeYUxT0v
コンクールを一回も見たことがない議員が、吹奏楽の世界で何が教育的
であるかなんて語れるの?一番知っているのは吹連であり、今怒っている
吹奏楽関係者でしょ!
東関東や全日本吹連はどんな風に思っているんだろうね。全国レベルの
問題だと思うけど・・・。
ま、騒ぐのは周りだけだ罠。
108 :
名無し行進曲:03/06/10 00:37 ID:23V2ohWC
万が一出てきたら、高校入ったら岩崎出身者はシカト決定。
てか、入れさせないかも。
なんだ?
結局書き込んでるのって厨房ばっかりなのか?
他を蹴落としていい成績取りたい厨房は書き込まなくていいよ。
問題はそこじゃねーだろうが。
>>108 この話の流れで何でそうなるかな(ニガワラ
小僧は糞してさっさと寝な。
111 :
名無し行進曲:03/06/10 00:44 ID:N3C4XAB4
どちらの校長も、謝罪の為の面会を吹連に要求したが、吹連理事は謝罪の要求は受け付けず、話し合いならだったらと会議は行われています。そのときの要求が2佼とも同じ土俵でお願いと言うことらしい。
この事に関しては連盟側もさんざん会議を行ったらしく、その上で連盟の決定はNO!
しかしX議員の圧力は議会や新聞社までに及ぶ可能性は大きく、6月から始まる県議会で扱われでもしたら、それこそ神奈川でのコンクール開催自体が難しくなる。連盟はその事に対して慎重になっていて、あえて臨時総会を開いている。
112 :
名無し行進曲:03/06/10 00:45 ID:23V2ohWC
>>109 水島工業サッカー部の部長は昨年明らかな誤審の騒ぎがあったとき、
結局全国いける直前に相手に恥ずかしい、といって部活やめましたよね。
該当校の生徒にもそれくらいのいざぎよさを持って欲しい、ということです。
もう中学生なんだから、圧力かけて出れることがどんなに恥ずかしいかの
善悪は分かるはずです。
113 :
名無し行進曲:03/06/10 00:48 ID:23V2ohWC
だいたいなんなんですか?騒ぐのはまわりだけ、とか。
そんなに岩中がよかったらあんたが行って振ったら?
>>112 潔くなかったらシカト決定か。ガキかお前は(藁
なぜに矛先を部員に向けるかわからないんだが。
きちんと
>>1からログを見てみんなの意見を読んでみようね。
他のみなさん、失礼しました。
続きをどうぞ。
115 :
名無し行進曲:03/06/10 00:54 ID:8xJ1sLXk
>>109 つまりそれほど頭にきてるってこと。厨房ばっかではないよ
そのバカ議員は、アレだな、得票数最下位で落選ケテーイだな
そのバカ親はきっと、自分がやったことは正しくて、(うっかり申し込み
し忘れたくらいで参加させないという)睡蓮を、「子供の夢をツブす
異常集団」だと思ってるんだろうな〜過保護だよな〜甘えだよな〜
こんな愚か者がいるから日本がダメになるんだよ
全く嘆かわしいことだ
116 :
名無し行進曲:03/06/10 00:56 ID:23V2ohWC
だいたい岩中も荒れてるしほとんどが私立に逃げた後の
残りカス馬鹿集団だしね。
うちの高校にも何人来れるんだろうね。
>>115 それはわかるけど、ID:23V2ohWCさんは部員を責めたいみたいだから・・・
部員は悪くないだろ。
申し込みが遅れたのは顧問の責任。
議員に嘆願(?)したのは保護者。
圧力かけてるのは議員。
部員が何をしたっていうんだ?
だから騒ぐのは周りだけなんだよ。
何にしても今後の吹連の運営として良い方向に向かえばいいんだけどね。
118 :
名無し行進曲:03/06/10 00:59 ID:BumCsrSH
浦安鉄拳家族との類似性を感じるなぁ。
吹連=居酒屋
校長・議員=親
顧問=子供
>>116 だからそういう問題じゃないだろって。
あんた、ホント糞して寝てくれって思うよ。
保守的なんだか革新的なんだかわかんねー奴だな。
ぬるい奴は吐き出されるんだよ。
寝ろ。
120 :
名無し行進曲:03/06/10 01:03 ID:N3C4XAB4
結果は水曜日に決まりますので・・・
121 :
名無し行進曲:03/06/10 01:05 ID:23V2ohWC
やだね。岩中むかつくもん。
まじで氏ね。
うちの学校にも岩中出身者がいたけど、高飛車で、
自分が一番うまいと勘違いしてたけど顧問がやめさせたよ。
音大受けるとか言ってるけど、一度顧問がテストしたら
調音1小節も取れないんだって。終わってるよね・・・。
122 :
名無し行進曲:03/06/10 01:08 ID:EXn53Xq4
>>116 あなたの通ってる馬鹿学校なんて行きません。
123 :
名無し行進曲:03/06/10 01:09 ID:N3C4XAB4
ID:23V2ohWC
あなたの所も岩中と同レベルですね・・・
いや、それ以上かな?顧問も生徒も
124 :
名無し行進曲:03/06/10 01:10 ID:23V2ohWC
県内で高校募集やってるなかで1,2を争う学校ですが何か?
125 :
名無し行進曲:03/06/10 01:11 ID:EyUbDl7M
スレ違いなのでやめようね。
>>121 小さい奴だな。
木を見て森を見ずって言葉知ってるか?
そいつがどんな奴か知らないがお前も似たようなもんだろうな。
つーか寝ろよ。話が進まないだろ。
それと発言するときはmail欄にsageって入れろ。
俺もお前もゴミレスしかしないからな。
ID:トイレは少しだまってろ!
次元が違いすぎる 厨房に注意されんなよ 恥ずかしい
>>111 それでも吹連が圧力に屈せず要求を受け付けなければ
神奈川でのコンクールが中止になっても漏れは吹連を評価するけどね。
しかし、コンクールが中止に追い込まれるようなことになったら
神奈川どころか日本の吹奏楽界の問題になるだろうけど
どこまでの問題になるのか、その議員は分かってやってんのかねぇ?
話が大きくなってくれば、その辺の地方議員ごときじゃ対応できないぐらいの
大問題になりそうなもんだけどなぁ。
>>23V2ohWC
とりあえずお前が屑だってことは分かったからさっさとオナニーして寝ろよ。
岩中がどうだか知らんが、空気が読めない以前に日本語が理解出来ない糞坊主よりはマシ。
129 :
名無し行進曲:03/06/10 01:15 ID:8xJ1sLXk
1,2を争う馬鹿学校なんですよね?
131 :
名無し行進曲:03/06/10 01:18 ID:23V2ohWC
ばーかばーか 岩中馬鹿
>>129 「正式な」略称がアルファベットの学校です。
あんたたち、一生懸命大学受験してもうちの大学すら受からないなんて恥ずかしすぎ。
>>127 トイレって(・∀・)チョトイイ!
23V2ohWCはトイレ君、もしくは便所君と呼ぼうか(w
134 :
名無し行進曲:03/06/10 01:21 ID:HjRF4lwZ
もう今は高校募集やってないけどね。
そんなに岩中擁護するなら私立高校受けるな。
てか、貧乏人ばかりだからむりか。
ま、そろそろ冷静になるとして、どっちにしても岩中出れないでしょ。
135 :
無料動画直リン:03/06/10 01:21 ID:qwV8ARvO
しかも正式なアルファベットの略称ってWCじゃないよな?(藁
137 :
名無し行進曲:03/06/10 01:22 ID:HjRF4lwZ
>>133 内部進学の話。やはりちょっと日本語が不自由ですね。
てか、出すべきじゃないと思う。絶対に。
岩中出身でむかつくのがいたからちょっと冷静さ失ってしまったけど
てか、生徒の側で辞退するべき。そこまでの騒ぎになったら。
関係しない人間からしてみると、結構興味津々なんだけど…。
どっちに転ぶかなぁ…
エスカレーターに何も言われたくないなぁ。
あんたが日本語不自由なのは認めるが。
でさ、だからなんで生徒サイドが辞退しなきゃならないんだよ。
責があるのは顧問だろ。
140 :
名無し行進曲:03/06/10 01:28 ID:HjRF4lwZ
私だったら、顧問のせいでここまで話がでかくなったら
出られることになっても出ない。
だって、恥ずかしくない?やっぱりこういう学校の人って、恥ってもの
知らないのかなあ・・・自分が悪い云々じゃなく・・・。
指さす人だっているわけじゃん・・・。
141 :
名無し行進曲:03/06/10 01:30 ID:HjRF4lwZ
てか・・・エスカレーターにはって・・・。
受けてもうち受かんない人(全大学受験生の95%)にはもっと言われたくない・・・。
112 名前:名無し行進曲 メール: 投稿日:03/06/10 01:08 ID:23V2ohWC
横浜市立岩崎中学校
高飛車、卑怯、馬鹿、勉強できない、音感ないの5拍子揃った中学校。
最低。まじで氏ね。ブスのくせにかわいこぶってんじゃねー
↑こんなこと書くくせに感情だけで語るんじゃねーよ。
ID:23V2ohWC=ID:HjRF4lwZ
>>HjRF4lwZ= 23V2ohWC
繋ぎ直してID変えたところで便所君には変わりないわけだが(・∀・)ニヤニヤ
便所君は冷静さを失うと基地外になるのか…(w
>>139 生徒が辞退するってのは美談になりこそすれ、周りが辞退すべきって言う話じゃないよね。
どっちにしろ今回の話に責任があるのはやっぱり顧問だ。
144 :
名無し行進曲:03/06/10 01:31 ID:HjRF4lwZ
受験ないからいくらでも遊べるけど、もう寝る。
同じ穴のむじなになるから本当は嫌だけど、
出させろっていうのが県議員だったら、うちも出させないために
OB屈指しまくるかもしれません。
>>141 で、うちってどこなのさ。
そこまで言うなら名前出しても恥ずかしくないんだよな?
どうせたかが知れてるだろうけど。
146 :
名無し行進曲:03/06/10 01:33 ID:HjRF4lwZ
>>142 スレッドの主旨って知ってますか?
こことそことじゃ目的が違うのに。馬鹿馬鹿しい。
おやすみなさい。
屈指( ´,_ゝ`)プッ
148 :
名無し行進曲:03/06/10 01:35 ID:vJnrU7ki
SFC(正式な略称がアルファベットってここしか・・・)って
最近は地区落ちだよね。
ちょっと前までは東関東行ってたのにw
下手が下手って言うなよw
>>144 寝るなよ。どこの学校か晒せよ。
それとも言うのが恥ずかしいくらいの学校なのか?
どんなに馬鹿でも自分の通ってる学校くらい自信持てよ!
>>146 お前自信が書き込んでる内容こそ馬鹿馬鹿しいだろ。
ホント記憶力無い奴だな。
151 :
名無し行進曲:03/06/10 01:38 ID:N3C4XAB4
おやすみ、もう未来永劫起きなくていいからね、
152 :
名無し行進曲:03/06/10 01:40 ID:vJnrU7ki
そもそも本当にSFC生か微妙だけど。
本当だとしても学年的に高入末期だから、馬鹿ばっかりのはずなんだけどね。
>141
ずっとROMってたけど、なんか君は同じ大学のような気がする。
うちは確かに偏差値は高いが、それを鼻にかけるような人は迷惑です。
しかもそんな文章力の君が同じ大学とは信じられない。
恥ずかしいのでやめてください。
スレ違い、失礼しました。
>>153 心配しなくても、SFCの内部なんて大したことないでしょ。
まだ高校生の馬鹿みたいだし。
>>148 なるほど。便所君はスーパーファミコン高校か(w
ゲームばっかやってりゃ確かに馬鹿になるね。納得。
156 :
名無し行進曲:03/06/10 01:46 ID:1EqSU/QF
もしその中学校が出場する事になっても
本番会場で生徒達に心無いことする奴が出ないことを祈る。
っていっても無理なんだろうな。
WCみたいのがいるから。。。
中止も悲劇だが、それで生徒が傷つくのも悲劇だな。
やはり潔く辞退して貰うのが一番じゃない?
その方が社会勉強になると思う。
可哀想だけど、その分高校とかで頑張れば良いじゃん。
周りの心ある大人がしっかりフォローしてあげないとねぇ。
157 :
名無し行進曲:03/06/10 01:48 ID:vJnrU7ki
>>156 ある意味学校関係者や保護者、議員よりむかつくな。WCみたいな奴。
もしSFCが本当だとしたら、そっちこそ出場停止にしてほしい。
158 :
名無し行進曲:03/06/10 01:51 ID:iBv6uEOF
顧問が悪いよ。だいだいさ、コンクールなんて毎年の恒例行事なんだし、どこも参加するわけでしょ?結果がどうであれさ。忘れるなよ!こんなに大事なこと。
てか、議員に言った保護者は何なの、一体!! 我が子が可愛いから言っているのかね、勘違いも甚だしいよ。
それにしても学校の校長も馬鹿だね。保護者に頭を下げろ。
決まりは決まり!!エントリー忘れたなら出れなくて当たり前。教育的配慮と言うならば、出れないのが当たり前じゃないの?
願書だってそうでしょ?間に合わなかったら受け付けてもらえない。何のための決まり、期限なのかね。
ID:HjRF4lwZ
>スレッドの主旨って知ってますか?
こことそことじゃ目的が違うのに。馬鹿馬鹿しい
他のスレに書きまくってよく言うよ・・・
通報されたら逃げられないぞ
神奈川の連盟に任せよう。
俺も、NO判定をしてコンクール自体がつぶされても県連盟の英断(当然か?)を評価します。
160 :
名無し行進曲:03/06/10 02:15 ID:omW3AXYH
神奈川県内でのコンクール中止って一般や職場の部もぜーんぶ含めた話?
もしそうなら大変なことになるだろなー。
まぁ中高の部だけでも全国的な問題になるのは確実だと思うけど。
161 :
名無し行進曲:03/06/10 02:18 ID:7MtVLwrp
悪いヤシ
顧問、保護者、校長、議員
頑張って欲しいヤシ
吹連、生徒達
って事でOK?
162 :
名無し行進曲:03/06/10 02:19 ID:EZOpTDcQ
とりあえず今回の一連のカキコミに対する指導を
慶○大学付属湘南高校中学校に、要望として出しましょう。
これにて、ID:トイレに対する教育的指導は終了。
さて、スレの本題に戻りましょう。
163 :
ななし:03/06/10 02:52 ID:PK28HDuN
164 :
:03/06/10 02:54 ID:wB55l25E
>>163 > 特に「決まりはきちんと守ろう」って意識は、ないみたいだぞ。
そりゃ、そんなの書くまでもない、当たり前のことだからだよ。
165 :
ななし:03/06/10 02:59 ID:PK28HDuN
読売新聞とか毎日新聞に、政治家の口利き疑惑として投書しても無駄なの?
赤旗とか。
横吹連の総会が開かれる前に大事にしないと。
166 :
名無し行進曲:03/06/10 03:10 ID:HSSNibWu
っていうか今頃気付いたんだけどコンクール中止にするぞーって脅されてんのは
横浜吹連開催の予選だけ?(w
167 :
ななし:03/06/10 03:19 ID:PK28HDuN
知事も圧力かけたの?
168 :
:03/06/10 03:22 ID:wB55l25E
>>168 なんだか神奈川県吹連と横浜吹連がごっちゃになってて
県大会まで中止になるんか?とか思ってたよ(w
ってことは県大会は全く関係なくいつも通りに開催されて
横浜吹連主催の予選だけが中止の危機にあるって解釈でよろしい?
詳細がよくわからないけれど、他県吹連の悪しき前例とならないよう、願っています。
「締め切りに間に合わない」→参加出来ない
天変地異等の理由がない限り、単純明快です。
「おい聞いたか?神奈川県では、申し込み締め切りに遅れても、コンクールに出れるんだって!」
「なんで?」
「議員とかに頼み込んだらしい・・・」
「ふ〜ん。議員ってそんなにすごいんだ・・コンクールの点数水増ししてくれるよう頼もうかな・・」
こんな、はなたれ厨房の会話が聞こえてきそうでつ
171 :
名無し行進曲:03/06/10 06:38 ID:r9fZA/1u
普通に考えれば締め切りすぎたらだめだろう・・・・
まあ審査なしの参加が落としどころかな
マトリックスキタ―――(・∀・)―――!!
50レス以上にわたって釣りとその応酬が続くスレッド始めて見たw
流石だな水槽板。
田舎から出てきてさっそくキャッチに引っかかる大学生並に擦れてない。萌えw
175 :
名無し行進曲:03/06/10 10:21 ID:G2Mt0Tuc
こんなこと、許せないからage
176 :
:03/06/10 11:28 ID:wB55l25E
177 :
名無し行進曲:03/06/10 12:07 ID:CStIdJoA
よく分からないことがあるんだけど、
県議の圧力を無視してコンクールを開催したら何か問題が起こるの?
てゆーか、一議員の圧力でコンクールを中止に出来るものなの?
>>82 >誘導先のスレッドを見ましたが、神奈川板心得にありますように
>神奈川板では告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いておりますので
>スレ立ては出来ません。
残念でした〜!
議員さんがんばれー!!
でもさすがに渦中の2校が出場したら、その演奏中に邪魔するヤシはいないよね?
180 :
:03/06/10 12:25 ID:wB55l25E
181 :
名無し行進曲:03/06/10 13:01 ID:75b3r2mk
随分と情報が錯綜し始めたので、もう一度整理(事実のみ)
横浜市立岩崎中学校、および浜中学校が、コンクールの申し込みを期限までにしなかった。
その後、保護者より保土ヶ谷区選出県会議員(以下A議員)、県知事に参加要望の陳情がある。
A議員より県教育委員会他に参加に関する強硬な申し入れが入る。
横浜吹連はこれを一貫して拒否。
県及び市教育委員会から無条件の参加を要求される。
コンクールの申し込み期間を再設定し、再度受け付けを行なうとの妥協案を吹連が提示。
6/11に再度総会を開き、コンクール開催の是非も含めた審議をすることに決定。
以上経過
吹連のコンクールに限らず、参加にはルールがあるのは社会の常識。
申し込みの期限が過ぎて、出たいから出せなど言語同断。
ルールを曲げることが教育的配慮ならば、法を守ることすら教育できないということか。
高校野球で学校において不祥事があった時、参加できなくなっても
「その生徒は関係ないのだから、生徒はかわいそう、教育的配慮を」
などと聞いたことがあるだろうか?否ありえない。
団体責任という言葉は生徒のみならず、顧問も含めてのものということを考えれば、
今回の事は納得できるのではないだろうか。
ちなみに、今回のことが認められれば全国の吹連は大混乱する。
その責任を一地方議員がとれるわけなどないのだ。
182 :
名無し行進曲:03/06/10 13:20 ID:1xxfJZ+T
その県議はなんの権利があって圧力を掛けているんだ?
183 :
無料動画直リン:03/06/10 13:21 ID:qwV8ARvO
184 :
名無し行進曲:03/06/10 13:23 ID:iYQnQJOx
>>180>>184 こゆ話題になると、きまって
「経緯はどうあれ、現場の人達は一生懸命やってるんだから、そういう意見は
その人達に失礼だ」というヤシが出る。はず。
決定までの過程の中で、現場の人達が自分たちの誇りをどう上役に訴えるか、
興味がある。
186 :
:03/06/10 13:31 ID:eTntQ+Yf
>>185 ご期待に応えて・・・、
経緯はどうあれ、現場の人達は一生懸命やってるんだから、そういう意見は
その人達に失礼だ。
187 :
名無し行進曲:03/06/10 13:36 ID:UtGYQpsA
さすが祭りスレ
現在私立だけど岩中の多数の吹部の知り合いから聞いたところ現在顧問は
血の雨状態らしい。
189 :
名無し行進曲:03/06/10 13:48 ID:PK28HDuN
議員が横吹連に話を持ちかけて、断られてすぐに依頼者に
「駄目だった」って終わらせたら、しょーがねーなーで済んだんだよね。
それなのに教育委員会にもってった時点で「圧力」認定。
また、この時点で議員個人が自分の面子に重点が移動。
とすれば、渦中の中学生達の思いなんて踏みにじられているわけだし、
吹奏楽振興うんぬんなど蹴散らされて当然。
教育的配慮?議員&教育委員会にとって、子供達への教育ってのは
「我々の言うことを聞け!」
なわけだから、連中にとっては横吹連が議員&教育委員会の言いなりにすることこそ
「(自分たちの)教育のため」なんだから、ここで言っている意見を
ハナっから聞くはずがない。
全ては横浜吹奏楽連盟の自尊心にかかっている。
190 :
名無し行進曲:03/06/10 13:58 ID:1xxfJZ+T
>>188 血の雨ってリアルぶん殴られているってこと?
それにしてもたとえ非難囂々で合ったとしても顧問が土下座で済んでいれば良かったのに、
議員さんやら教育委員まで引きずり出した父母のお陰で、
この顧問の先生の将来はどうなるんだろうね。
これから先、教員を続けられるのだろうか。。。横浜以外の場所に移ったとしても。
幾ら自分のミスが発端だとしてもなんか顧問も可愛そうだな。
それにしても子供が音楽が好きで吹奏楽をやっているのを認めているんじゃなくて、
あくまでもコンクールマンセーで吹奏楽を親は子供にさせているのかね?
そんなだから社会にでても音楽を続けようとする人口が少ないのかな?
191 :
名無し行進曲:03/06/10 14:00 ID:yqH3Jrc7
その議員に頼んで、全国の全団体を
教育的配慮により、全国金賞にしてくれ!
192 :
名無し行進曲:03/06/10 14:04 ID:z6J4MeNA
2校はコンクール出なくたっていいじゃないか。
部活動において出なくてはいけないなんてルールだってないし。
コンクールっていう目標があればそれは生徒はやる気になって人生においていい経験が
できるかもしれないが例えば代わりにサマーコンサートとか企画して違う目標を作って生徒を
にいい経験をさせるべきだ。
頭の悪い保護者がいるのはしょうがない。運が悪かったな。必ずなんでも融通のきく保護者が
毎年集まるわけでもないし。いろんな人がいるさ。
でもな、顧問はもっと考えなくちゃ。保護者を何とか説得してくれ。
そしてコンクール出場辞退を強引にしてくれ。
コンクールが中止になったら何千人もの生徒がツライ思いをするんだ。
議会にあがったら大変なことになるぞ。知事は県吹連の名誉会長かなんかの
役職だったよな。一度あがったら決着つくまでそうとう時間がかかるから
連盟の機能停止に伴い神奈川県吹奏楽コンクール全部門、
及び東関東大会の神奈川開催部門がすべて中止になる。
もっとも2校とも出場で丸くは収まるだろうが。
コンクール参加者にとって気持ちのいい大会は迎えられそうにないがな。
結果は水曜日ってことで。
長レスすいません。
>私の政治信条
>
>神奈川を変える確かな行動力。
>子供たちには夢を。
>高齢者には安心を。
>豊で住みよい地域社会を。
>学校・家庭・地域が連携し個性や適性を伸ばす教育を。
>安心して生活できる地域福祉社会の実現。
>中小企業の支援振興対策の推進。
>などをモットーに日々地域のために努力しています。
だそうです。
194 :
1:03/06/10 14:07 ID:b8hiB5w2
>神奈川を変える確かな行動力。
確かに神奈川を変えようとしてるよな…ある意味で…
スマソ、1のままで書き込んじゃった。ただの名無しに戻ります。
196 :
名無し行進曲:03/06/10 14:16 ID:dEOWUJJO
>私の政治信条
>子供たちには(規則を破ってでも)夢を。
>学校・家庭・地域が連携し(他人や余所の迷惑よりも)個性や適性を伸ばす教育を。
>などをモットーに日々地域のために努力しています。
197 :
_:03/06/10 14:19 ID:dnQcpLE5
198 :
名無し行進曲:03/06/10 14:19 ID:YggRnTle
age
申込期限の再設定など必要なし!!
ルールは守ろうよ!!
199 :
188:03/06/10 14:21 ID:1EQpKcZ7
>>188 「血の雨」の使い方違ってないか? バトルロワイヤル状態にでもなっているのか?
「針の筵」状態ならわかるが。
201 :
:03/06/10 14:26 ID:eTntQ+Yf
>>199 生徒に殴られてんの?(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
202 :
名無し行進曲:03/06/10 14:26 ID:EyUbDl7M
なんか嫌な話だね。
こんな時こそ学校の部活としての意義が問われると思うのに。
連盟側は除名、学校側は廃部にでもしちゃったら。
203 :
188:03/06/10 14:27 ID:1EQpKcZ7
>>200 きっと国語の成績よくないんだよ。工房はこれだから困るな。
書き込むのはいいが、ちゃんと自分で意味を咀嚼してから遣ってほしい。
少なくとも、顧問は教育現場にいる人間。
暴力沙汰はそれはそれで別の問題になるぞ。
>>203 「血の雨」と「針の筵」は全然違うぞ。君は国語の点数低いだろ。
リア厨ですほんとスマソ
ま、素直でよろしい。
>>206 嫌いな学校を言えスレでの暴言は撤回しなさいね。
209 :
:03/06/10 14:38 ID:eTntQ+Yf
>>190 > それにしても子供が音楽が好きで吹奏楽をやっているのを認めているんじゃなくて、
> あくまでもコンクールマンセーで吹奏楽を親は子供にさせているのかね?
俺の母校も、俺が卒業後はそんな感じになっていた。
25歳くらいの頃に、OBとして呼ばれて母校の演奏会に出たんだけど、終了後、
顧問・父兄・OBでの打ち上げで、俺が父兄から激しく説教された。
いわく「ウチの学校がコンクールでいまひとつなのは、OBが常に教えに来ない
からだ!」とのこと。びっくりしたんで「いや、私も本業があって教えに来る時間
はないし、休日は一般バンドで自分の演奏活動をしているから」と説明したなら、
「それならなおのこと、その一般バンドで得た能力を母校に費やすべきじゃない
か?自分だけ上手くなって卑怯だ!OBが母校に献身するのは当然だ!!」
みたいに散々言われ、居場所が無くなったので席を立った。
コンクールで賞を獲るためには、OBは一生母校に係わってなきゃならんのかね?
ちなみにその時、顧問は俺に申し訳なさそうな顔して、黙っているだけだった。
こういう時こそ、顧問は俺を弁護して欲しかったな〜。そもそもアナタが来てくれ
っていうから、楽器担いでやってきたんだのに・・・。
スレ違いスマソ
210 :
:03/06/10 14:40 ID:eTntQ+Yf
血の雨(あめ) 刃傷沙汰などで多くの死傷者がでて多量の血が流れるさまをいう。
針の筵(むしろ) (針を植えた敷き物の意から)ひじょうに恐ろしくて、まったく安心
できない場所のたとえ。いつも苦しめられている、つらく悲しい場所・環境。
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版) 小学館 1988
212 :
439:03/06/10 14:52 ID:ZFKSlstv
439って関係ないです。ゴメンナサイ
214 :
:03/06/10 15:00 ID:eTntQ+Yf
215 :
名無し行進曲:03/06/10 15:06 ID:a1+WegBF
僕の肛門も血の雨です
217 :
名無し行進曲:03/06/10 15:34 ID:iM8oN48W
教育的配慮で、俺の給料上げてくれ!
218 :
名無し行進曲:03/06/10 15:37 ID:DOWkVFus
抗議文送ったひといます?
219 :
名無し行進曲:03/06/10 15:42 ID:bQ/HdH8U
マキ中が出なくなるかもしんないんだよね!
やった!チャンスが増える!!
220 :
名無し行進曲:03/06/10 15:53 ID:hpW85O3n
>>219 たとえライバルが減ったとしても君達の演奏技術が向上するわけではないという事を忘れないように。そんな考えでは全国には通用しない。
221 :
_:03/06/10 15:55 ID:dnQcpLE5
222 :
名無し行進曲:03/06/10 16:02 ID:IQ84C26f
マキなんて全国銅じゃん!
うちの方がうまかったのに。
いわれなくても努力してますよー。しないと顧問に半殺しにされるから。
スレ違いです 逝ってよし
224 :
名無し行進曲:03/06/10 16:11 ID:650eNuxf
我が母校が・・・
いいじゃん、コンクールなんか出れなくったって。
コンクールで勝つことが音楽やる目標?違うでしょ?
野球やサッカーだったら、得点を挙げて試合に勝利するのはゲーム自体の
目的だから勝利を目指すというのは当然のことだが、
吹奏楽は、より良い演奏をするのが目的であって、コンクールはあくまでも
その「指標」にすぎない。
・・・って思わないのかね?この父母さんや議員さんは。
226 :
名無し行進曲:03/06/10 16:38 ID:jLDpF3Qb
それだったらコンクールそのものするなとか屁理屈いいそう。
227 :
名無し行進曲:03/06/10 17:10 ID:R2SPzgI9
>>225 出たぁ!反コン知ったか厨。帰ってあったかくして寝なさい。
>>227 あなたはこの問題についてどう思います?
229 :
名無し行進曲:03/06/10 17:17 ID:D6etKGVX
230 :
名無し行進曲:03/06/10 17:18 ID:MRMVbQjX
さあ、みんなで考えよう
231 :
中年おやぢ:03/06/10 17:35 ID:WYD0ckPH
コンクールと言う物を皆さんは、どう考えているんですか?
素朴な疑問なんですが
232 :
:03/06/10 17:40 ID:eTntQ+Yf
>>231 ・1年の上半期と下半期の区切り。
・他団の旧友との再会、同窓会。
・呑み会の口実。
マジで。
233 :
名無し行進曲:03/06/10 18:05 ID:I1PX9+sx
教育的配慮で、うちの嫁さん、なんとかしてくれ!
夜中に掃除機かけるとか・・・。
234 :
:03/06/10 18:09 ID:eTntQ+Yf
235 :
名無し行進曲:03/06/10 18:28 ID:rwQVswSY
結局は定演でどれくらい一般のお客がはいるかじゃない?
236 :
名無し行進曲:03/06/10 18:49 ID:rvL1I8Is
てかっさ
賞なんかとってもその場しのぎの幻想でしかないと思うんだが。
仮に音大は入れても下手に過信して
伸びない
マジだ。
てか、
スゲー金かかるぞ。
吹奏楽器でも。
237 :
名無し行進曲:03/06/10 19:14 ID:aHjV8t3R
音大じゃなくて吹奏楽強化大推薦ってのもあるぞ。
中堅大学ねらいの人は必死。
あら?あんまり盛り上がってないんだな。
さすが水槽板。
まあ昼間はリア厨リア工ばかりだから仕方ねぇか。
とりあえず9時以降に期待か。
239 :
名無し行進曲:03/06/10 20:05 ID:sh9j8cCr
中途半端な対応しかできない親が、
気が触れたように熱心になるってのは
悲惨だな。
てか、このように「そこそこ(?)」の学校で一番悲惨なのは
能力のない生徒が周りに引っ張られて
「できる」と勘違いすること。
以前某中学校から「吹奏楽」を売りに推薦で入った生徒がいたそうだが、
思いっきりだめだったらしい。
なにがって、その高校が求める練習水準についていくことができないのはもとより、
全然周りの音が聞けない奴だったそうな。
結局悲惨な部活動生活を送ったらしい。
中学生なんて吹奏楽の醍醐味もまだ知らない年頃じゃないか。
なにが悲しいってそういう吹奏楽の世界の門をくぐったばかりの若者が、
この事件を機にその世界から去って行ってしまうのではないか
という危惧があること。
コンクールはコンペティション(競技会)なんだから
厳格なルールに則って行われるのはあたりまえなんだけどね。
241 :
名無し行進曲:03/06/10 20:32 ID:sh9j8cCr
そうだよね。
まずは手探りで楽しさを見つける時期だと思う。
本当に楽しくなってくるのは高校以降。
もっと言えば20位じゃないのかな?
242 :
名無し行進曲:03/06/10 20:45 ID:8ultZ9hW
この大事なときに県理事長下里はなにも出来ないらしいぞ。
ダメじゃん!出場断固反対!
243 :
名無し行進曲:03/06/10 20:49 ID:yiwj03qJ
もし出場しても、「あの学校、不正して出たんだよ!!」なんて言われちゃったりしてね
結局、部員がかわいそー。
244 :
名無し行進曲:03/06/10 20:55 ID:8ultZ9hW
>>243 ホント。部員がかわいそうって言うか子供だぜ?
やっぱ、顧問、親がアフォすぎるんだよな。
それをまともに受けてしまう県知事、県会議員もアフォ。
県大会のプログラムにえらそうなこと書いて欲しくないね。
245 :
名無し行進曲:03/06/10 21:09 ID:pVQb9Fce
YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
246 :
cein:03/06/10 21:14 ID:+QMSgVhB
>>244 こんばんわッス。同じく吹奏楽やってます。いきなりですけど、その某中・高学校ってどこだかわかります???
247 :
名無し行進曲:03/06/10 21:15 ID:8ultZ9hW
>>246 横浜の岩崎中学と浜中学の2校
高校はない。
>>246 もまえはログ読むって事をしらねぇのか?
249 :
:03/06/10 21:17 ID:eTntQ+Yf
>>246 なんかコイツ、Yahooとか吹初とかそのあたりから来たっぽいな(w
250 :
名無し行進曲:03/06/10 21:20 ID:8ultZ9hW
まぁまぁどうでもいいじゃない。争点はそこじゃないし。
251 :
cein:03/06/10 21:26 ID:+QMSgVhB
>249
ま、何も知らない初心者ですよ。それはどーでもいいんです。知りたいだけだったんで。
SWCに在学中の方はまだいらしてないのですか?
昨夜とID変わってないな。
ま、いいや。
254 :
名無し:03/06/10 21:29 ID:Vh0YIO61
255 :
名無し行進曲:03/06/10 21:33 ID:8ultZ9hW
だから話変えるなって・・・
256 :
名無し行進曲:03/06/10 21:37 ID:u9HYxtPM
257 :
:03/06/10 21:38 ID:eTntQ+Yf
258 :
名無し行進曲:03/06/10 21:40 ID:u9HYxtPM
ずっと1位でいってたんですよね?
259 :
名無し:03/06/10 21:40 ID:Vh0YIO61
あぁごめんなさい。
でも浜はうちの近くだし、
岩崎卒の友達とかいるから
何気に関わり深い。でも諦めて欲しいなぁ
260 :
名無し行進曲:03/06/10 21:43 ID:u9HYxtPM
261 :
:03/06/10 21:45 ID:eTntQ+Yf
262 :
名無し行進曲:03/06/10 21:46 ID:u9HYxtPM
てかマキって下手なんすか?
9時過ぎても厨房だらけかよ…(´・ω・`)
264 :
名無し行進曲:03/06/10 21:51 ID:8ultZ9hW
マキは上手い。だから全国行った。それいいじゃない。
神奈中スレ行けって。
今年その問題でコンクール中止になったら横浜はおろか神奈川全体が中止になる可能性だってあるんだから。
そしたら全国行きのチャンスなんてなくなる。
265 :
名無し行進曲:03/06/10 21:51 ID:nmyC+ZHY
ま た 岩 中 か
266 :
名無し行進曲:03/06/10 21:52 ID:9wsA7k0J
マキの話はスレ違い。
267 :
名無し:03/06/10 21:52 ID:Vh0YIO61
268 :
名無し行進曲:03/06/10 21:54 ID:z0ZW84J1
マキの話は中学校スレでしてくれ
269 :
名無し行進曲:03/06/10 21:54 ID:yiwj03qJ
>>265 えっ! 岩中って、前にもやったの???
頼み込んだ学校関係者はこんなに話が広まってるなんて知らないのでは?
ネットの恐さを知らないと言うか・・
コンクール参加関係者には学校名ふせて報告書出てるみたいだけど、
今の時代ネットで情報がいくらでも拾えるし広がるのに、
議員みたいなお偉いさんに言えば穏便に事が運ぶなんて思ってたのかも?
出られても、こんなに話が広まってたら当日居たたまれないのでは?
名前が呼ばれるたびに周りがざわつくのが目に見えている。
親も子にそんな思いさせてまで出させたいのだろか?
271 :
名無し行進曲:03/06/10 22:09 ID:8ultZ9hW
顧問と親のエゴだろ・・・
272 :
名無し行進曲:03/06/10 22:24 ID:VAY+XcWk
273 :
名無し行進曲:03/06/10 22:26 ID:Jh2cGXjx
>>256 あれさあ、ただ兵隊の数だけだよ。
てか、部門の分け方いい加減に何とかできないもんかね。
小編成は「吹奏楽」ではないっていってるのかね?
てわけで、自分のとこは地域密着型で
絵に描いた餅は追わないことにしている。
まあ、生徒に恵まれたんだろうが、
高校行ってから伸びてくれているらしく、正直嬉しい。
275 :
横浜市の吹奏楽部員:03/06/10 22:27 ID:qOUSbk3j
っつーか・・・県知事はなんなわけ!?
とか、マジに思います・・・。
締め切り遅れたんなら、潔く諦めて欲しいし・・・
こんなんして大会でた生徒も嬉しくないっしょぉ〜。
ってか、県知事使ったら約束破ってぃぃわけぇ?
どぅかと思いますょ!!!
気持ちは少しわかるが、厨房は寝るか国語の勉強をしてから来い。
話はそれからだ。でも俺は寝る。
277 :
名無し行進曲:03/06/10 22:35 ID:8ultZ9hW
誰か県知事に脅迫メール送れ!
278 :
名無し行進曲:03/06/10 22:38 ID:Jh2cGXjx
てか、吹連の基本姿勢を伺いたいものだ。
279 :
横浜市の吹奏楽部員:03/06/10 22:42 ID:qOUSbk3j
ぃゃぃゃ・・・寝るとか早すぎるし^^;
しかも国語っすか・・・(笑
採点なしで演奏だけじゃ駄目なんすかねぇ〜・・・
>>279 あなたは自分の文章がおかしいと思わないんですか?
推敲して出直して来い。
281 :
名無し行進曲:03/06/10 22:46 ID:Jh2cGXjx
このスレも終わりかけてますね。
283 :
名無し行進曲:03/06/10 22:54 ID:Jtn+vsNH
推敲
↑これ読めないでしょ?(・∀・)ニヤニヤ
284 :
名無し行進曲:03/06/10 22:57 ID:ikEwFYeQ
現状に置いては議員が絡んでいるとか正式なソースや内部資料が無いんだし、
実際は明日の緊急総会の結果待ちって感じ何じゃないの?
誰から外圧が掛かったと示す内部資料を持っていて、それをスキャンしたモノでも流れ出したら、
吹奏楽板レベルの話じゃなくてニュー速等で騒いだりマスコミでも巻き込んで
政治とコンクールの関係とか追求するような状態になるだろうけど。
現状じゃ確かな証言があっても証拠が無いから下手に騒ぐのは難しいのでは?
当事者(該当学校の生徒の証言とか)があればまた話は変わるだろうけど。
285 :
名無し行進曲:03/06/10 23:03 ID:8ultZ9hW
内部資料あるぞ。どうにかならんかな
286 :
名無し行進曲:03/06/10 23:12 ID:J3gjczcP
287 :
名無し行進曲:03/06/10 23:18 ID:XPaTRgB+
これ、いろんなとこにたれながせんかな?
ソースキター!!
289 :
名無し行進曲:03/06/10 23:34 ID:zacsC4Je
そっすか。
290 :
名無し行進曲:03/06/10 23:34 ID:F0116Wa4
ある県立高校生です。
例の二校出場させるみたいです。県側は出さないと横浜支部から県代表を出さないといっているみたいでつ。
睡蓮の横浜睡蓮理事長跡○氏は辞職願いを出したそうです。
ほっほっほー、面白いことになってきましたね〜。
292 :
名無し行進曲:03/06/10 23:35 ID:XPaTRgB+
出てもいいけど、銅賞にしてほしい。
293 :
名無し行進曲:03/06/10 23:40 ID:8ultZ9hW
審査対象外マンセー!
294 :
:03/06/10 23:41 ID:xt9nFyaV
メールで学校に抗議しますた
295 :
名無し行進曲:03/06/10 23:43 ID:8ultZ9hW
でもこれで出場ってことになったら両校に放火魔が出没しそうな勢いだな・・・
296 :
:03/06/10 23:45 ID:xt9nFyaV
ってか横浜支部以外は影響ないよねぇ?
297 :
名無し行進曲:03/06/10 23:47 ID:eLZkbe87
絶対に許さない!
298 :
名無し行進曲:03/06/10 23:47 ID:zacsC4Je
>横浜支部から県代表を出さない
誰もでてくれとは頼んでないはずだが?w
だって、自主参加でしょ?
これで、今後、エントリー期限に間に合わなくても
政治家に泣きつけばエントリーできるという悪しき前例を作ってしまったわけだな。
じゃ、これからは願書出願期限に間に合わなくても受験できるわけだ。
吹連の課題曲の応募も締め切り日なんてあってなきものだな。
要するに、そういうことだろ?
300 :
名無し行進曲:03/06/10 23:48 ID:zacsC4Je
てか、そんな性根の腐ったところはでなくても良い。
と大見得切れる大物が果たしているのだろうか?
301 :
名無し行進曲:03/06/10 23:49 ID:zacsC4Je
>じゃ、これからは願書出願期限に間に合わなくても受験できるわけだ。
それいーな。
てか、いっそ
「電車の時間おくれそうだから、電車止めてくれ」
ってのと同じだな。w
糞壷だな。
302 :
名無し行進曲:03/06/10 23:50 ID:yYzRn7ny
参加させ内容がよっぽど教育的。
これで参加できてしまったた方が問題だと思う。
303 :
名無し行進曲:03/06/10 23:50 ID:zacsC4Je
てかさ、
横浜は横浜でやればいーんじゃん?
新日本吹奏楽連盟とか作れば?
304 :
名無し行進曲:03/06/10 23:51 ID:yYzRn7ny
とりあえず祭りにするか
305 :
名無し行進曲:03/06/10 23:52 ID:XPaTRgB+
ソースが出揃ったから、ニュー速報にながす?
306 :
名無し行進曲:03/06/10 23:53 ID:zacsC4Je
けど、何の罪もない中学生がかわいそうだな。
吹連になんかこう、がつんと訴えたいな。
307 :
:03/06/10 23:53 ID:xt9nFyaV
だれかニュー速にはってこい
308 :
名無し行進曲:03/06/10 23:54 ID:zacsC4Je
てか、この期に及んでも
地方紙とかには連絡してないのか?だれも?
ネタなのかなやぱし。
309 :
:03/06/10 23:54 ID:xt9nFyaV
ねたでも楽しいのでOK
310 :
名無し行進曲:03/06/10 23:55 ID:zacsC4Je
いいや。
その前にれっきとしたソースを作ってもらうのが先でしょう。
それが事実ならばね。
てことで、誰か神奈川新聞とかにメールしてはどう?
311 :
名無し行進曲:03/06/10 23:55 ID:yYzRn7ny
この2つの学校の演奏前にBooをやっちまえ
発表の時も同じく(銅賞でも!)
ニュー速にスレ立てても大して伸びないかも。
一般人にはどうでも良い話な気がするな…。
314 :
名無し行進曲:03/06/10 23:57 ID:yYzRn7ny
このスレを、吹奏楽板の前スレに張り付ける?
315 :
名無し行進曲:03/06/10 23:57 ID:tIjj37Z9
水槽板が馬鹿にされて終わりでつ。
316 :
名無し行進曲:03/06/10 23:58 ID:yYzRn7ny
前スレ→全スレ
山崎渉よかたちわりいよ、それじゃ。
>>312 スレタイとコメントの書き方によると思われ。
万引き少年擁護DQNババァの例もあるように、
上手く煽り文を入れれば食いつく。
319 :
名無し行進曲:03/06/10 23:59 ID:8ultZ9hW
>>296 どうやら横浜地区だけの話ではないようです。
神奈川県全域もろともコンクール中止になる勢いだそうです。
その恐れがあるのは確かです。
320 :
:03/06/11 00:00 ID:aK0GinQs
えええ!全部中止!?それは困るYO!
321 :
名無し行進曲:03/06/11 00:01 ID:bhBSEiw1
コンクール中止にしてしまえ。
矛先は2つの学校と議員に向く。
322 :
名無し行進曲:03/06/11 00:01 ID:t9tXX+Wa
てかX議員て表記。。。。
マルコメX.................................。
なんとカナらんのか?実際。
書いた奴あそんでんな。w
21日になってただでさえ困るのに中止かよ!
つうことは神奈川の代表無しになるのか?
324 :
名無し行進曲:03/06/11 00:01 ID:9FqYZ55Y
325 :
名無し行進曲:03/06/11 00:02 ID:t9tXX+Wa
>神奈川県全域もろともコンクール中止になる勢いだそうです。
おお。
生徒にはかわいそうだが、良い布石になるんじゃねーか?>吹連
てか、この糞議員の政治生命が少し心配でもある。w
>>318 たてかたが下手でスマソ。誰か+かニュー速たてられる人がいたら
うまくたててください・・・。
神奈川だけ全部中止にするぐらいなら日本全国で中止に汁。
じゃないと他部門、他地区まで中止にする意味が分からん。
中途半端なことして教育的配慮とか言うなっつー感じだ。
328 :
名無し行進曲:03/06/11 00:06 ID:t9tXX+Wa
>>327 だな。
むごいかもしれないが、
こんないい加減なことが起こらないようにするためにも、
今年は中止で良いんじゃないか?
ヌー速で盛り上がるかどうか分からんけど
とりあえずここでテンプレ作ってからスレ立てれば?
そんな常識じゃありえないことが出てくる地区がある県とは関わりあいたくないっす。
神奈川県以外の他県のみなさんはフツーにコンクールしましょ。
神奈川は入ってこないでね。
記者の人ってどんな人だろう・・・<ぬー速+
332 :
名無し行進曲:03/06/11 00:09 ID:mSjHULlY
「保護者のエゴ」「政治的圧力」「真の教育的配慮とは?」
とかがキーワードかな?
334 :
:03/06/11 00:11 ID:aK0GinQs
岩崎と浜がネットで検索してもでてこないけどどうすればホムペにいけるの?
335 :
名無し行進曲:03/06/11 00:11 ID:UDqVEKfo
でも全国的に中止は不可能だろうな・・・
他県から見たらアフォみたいな話だろうし。
でも神奈川全域中止にちょっと賛成。
地元人の情報によると、A中学のほうが岩崎のようです。
337 :
:03/06/11 00:12 ID:aK0GinQs
神奈川中止 (・A・)イクナイ!!!
338 :
名無し行進曲:03/06/11 00:12 ID:bhBSEiw1
他スレに張り付けるテンプレ作ってくれ
339 :
あぼーん:03/06/11 00:12 ID:qTpw8gZs
まあ、マジレスすれば、
その2校が吹連側からの要請ではなく、
自ら出場を辞退することしか収拾の道はないだろうな。
水面下でその辺りを協議してんじゃないの?
っていうかヌー速って今ダメだったんだな(w
343 :
名無し行進曲:03/06/11 00:14 ID:t9tXX+Wa
【デキマシェン】吹奏楽連盟v.s議員・保護者で大惨事?!【モックアッカ? 】
344 :
:03/06/11 00:14 ID:aK0GinQs
神奈川全域中止には反対。
それこそ教育的配慮にかけるかと。
ルールを守らなければそれ相応のペナルティがありますよと教える
↑教育的配慮
どっかが勝手なことやったから君たちも責任をとりなさい。
↑理不尽
そう思いませんか?あらためてその二校には参加辞退していただきたい。
346 :
:03/06/11 00:17 ID:aK0GinQs
そもそもこれネタじゃないの?マジ?
347 :
名無し行進曲:03/06/11 00:18 ID:UDqVEKfo
いいよ。どうせ今年はうち出来悪いから地区オチ確実。
幻の2003年大会として神奈川全域中止に賛成。
>>342 hamaの部活紹介内のリンクは切ったのか?
350 :
:03/06/11 00:22 ID:aK0GinQs
学校に直接問い合わせた椰子はいるの?
351 :
名無し行進曲:03/06/11 00:22 ID:peczIiRf
顧問紹介のところ見たかったのに・・
353 :
名無し行進曲:03/06/11 00:24 ID:mSjHULlY
>>340 賛成
>>345 水面下で何が行われてるかわからない地域のコンクールに
出られなくてもそれはそれでいいんじゃないかと。
採点もどーだか分かったもんジャない可能性だってあるわけだし。
354 :
:03/06/11 00:24 ID:aK0GinQs
いまはなわが神奈川の歌うたっている・・・
暴走族と警察の不祥事と校内暴力が日本一らしい・・・
355 :
名無し行進曲:03/06/11 00:24 ID:h7tzrICS
2校ともさっさとあきらめてさよならだよ。
もし出るんだったら思いっきり邪魔してやるー♪
356 :
:03/06/11 00:25 ID:aK0GinQs
2ちゃんねらー一同でコンクールの時に一斉にブーイングしませんか?
357 :
名無し行進曲:03/06/11 00:26 ID:UDqVEKfo
>>355 だから放火してやれって!(w
>>353 その昔、Aに出てた頃の洗足学園の審査ってうんこだったもんなぁ。
358 :
名無し行進曲:03/06/11 00:26 ID:t9tXX+Wa
テカ、2吹ダロ。
2吹ガでればイイ?
ダメカ
暴走族は世界一
360 :
名無し行進曲:03/06/11 00:26 ID:eUf2kExI
この二つの学校を参加させておいて、
コンクール審査発表で
失格(理由:政治的圧力を行使)
とすれば、連盟のギャグセンスが光るところだ
361 :
名無し行進曲:03/06/11 00:27 ID:mSjHULlY
>>356 生徒が悪いわけじゃないんだしそれはカワイソウかも。
362 :
名無し行進曲:03/06/11 00:27 ID:QamRkuM0
363 :
名無し行進曲:03/06/11 00:28 ID:mSjHULlY
>>357 そうなの?
コンクールの存続自体疑問だにゃ
364 :
名無し行進曲:03/06/11 00:29 ID:UDqVEKfo
>>360 ナイス!
って思ったけど361の言うとおりだと思っちゃった。
繰り返すが子供に罪はない。顧問後ろから刺してやるかな
365 :
名無し行進曲:03/06/11 00:29 ID:H787g1iw
>>360 いいかも
ルールはきちんと守りま賞ぐらいはやっても良いな
366 :
:03/06/11 00:29 ID:aK0GinQs
今年のコンクールは(開催されたら)絶対みにいきたいなー
367 :
名無し行進曲:03/06/11 00:31 ID:UDqVEKfo
>>363 そうだよ。素人が聴いても下手なのに高橋孝太郎の権力で関東まで連れて行ってたのよ。
んで、問題になってしばらく高橋消えてたじゃん。洗足も数年出てなかった気がするが・・・
368 :
名無し行進曲:03/06/11 00:32 ID:bhBSEiw1
公正で有るべきコンクールが、いきなり公正ではないスタート
開催意義を(小1時間)問いたい
369 :
名無し行進曲:03/06/11 00:34 ID:mSjHULlY
コンクール自体やめりゃいいんちゃう?
370 :
名無し行進曲:03/06/11 00:37 ID:t9tXX+Wa
そもそもコンクールの意義とは如何に?
373 :
名無し行進曲:03/06/11 00:39 ID:t9tXX+Wa
で、ニュー速はどうなた?
374 :
名無し行進曲:03/06/11 00:40 ID:t9tXX+Wa
>>371 残念ながら、もうこの時間だと販売店に配送しているかもしれない。
>>370 ルール違反も政治的圧力でもみ消すことができることを学ぶ場。
376 :
名無し行進曲:03/06/11 00:40 ID:UDqVEKfo
へへ・・・通報されまくっちゃった
377 :
名無し行進曲:03/06/11 00:41 ID:0Q74S2TM
かなしんって夕刊なかったっけ(涙)
379 :
名無し行進曲:03/06/11 00:42 ID:mSjHULlY
>>370 他の団体の演奏と競ってお互いを高めあうってところじゃない?
でも、それが賞をとることに偏ってきちゃったので、本末転倒。
だいたい、人それぞれ音楽の感じ方は違うわけだし、
それを「勝手に」審査されちゃかなわんわぁ。
ま、演奏というよりコンクールは競技の色合いが濃いと思われ。
意義とかどーでもいいから。
コンクールの意義を考える前に
ルールの意義について考えた方がスレの趣旨に近い。
というかルールの意義なんて考えるまでも無いが。
いずれにせよ、生徒達に非はありません。
皆さんの、節度ある行動をお願いいたします。
382 :
名無し行進曲:03/06/11 00:43 ID:mSjHULlY
383 :
名無し行進曲:03/06/11 00:45 ID:bhBSEiw1
雪印事件の時も社員に罪はなかったが、会社は潰れた
そんなもんさ
384 :
名無し行進曲:03/06/11 00:45 ID:UDqVEKfo
あり?まとまっちゃった?
385 :
名無し行進曲:03/06/11 00:46 ID:H787g1iw
386 :
名無し行進曲:03/06/11 00:46 ID:mSjHULlY
387 :
名無し行進曲:03/06/11 00:46 ID:t9tXX+Wa
>>375 >>379 まあそうすると、
金賞銀賞銅賞は
「よくがんばりましたで賞」とか「いっしょうけんめいできたで賞」
とかになるのか?
意味不明でスマソ。w
388 :
名無し行進曲:03/06/11 00:47 ID:bhBSEiw1
389 :
名無し行進曲:03/06/11 00:47 ID:t9tXX+Wa
どうでもいいけど、無駄な改行はよしてくれ・・・よみにくい
391 :
名無し行進曲:03/06/11 00:51 ID:mSjHULlY
392 :
名無し行進曲:03/06/11 00:52 ID:t9tXX+Wa
ごめん
改行があった方が漏れは読みやすい揉んでつい。
393 :
名無し行進曲:03/06/11 00:56 ID:UDqVEKfo
さて。明日の結果を心待ちにしつつそろそろ寝るかな・・・
394 :
名無し行進曲:03/06/11 00:56 ID:bhBSEiw1
漏れも揉んでくれい
395 :
名無し行進曲:03/06/11 00:57 ID:mSjHULlY
>>387 「演奏は下手だけどなんか知らんが迫力はあったで賞」とかのほうがイイカモ
>>385がちょっと書いてるが、それも考えた。つまり、
顧問提出し忘れ
↓
出場不可発覚
↓
生徒、親に泣き付く
ex.ねえママア、あそこのおじさん偉いひとなんだよねえ、なんとかならないかなあ
↓
母親、議員に相談
↓
議員、めんつにかけて大暴れ
↓
大騒ぎ
もありうるかと。ただし、これこそ根拠がないので書かなかっただけ。
397 :
名無し行進曲:03/06/11 00:58 ID:duOMNE1B
演奏後にはスタンディングオペーション&荒らしのようなブラボーコール。
そのうち何人かは喚起の余りに奇声を発しつつ倒れて下さい。
398 :
名無し行進曲:03/06/11 01:00 ID:IchPC7CN
399 :
名無し行進曲:03/06/11 01:01 ID:bhBSEiw1
演奏は下手だけどなんか知らんが圧力はあったで賞
400 :
名無し行進曲:03/06/11 01:01 ID:mSjHULlY
>>397 漏れの知り合いでブラボーでなくドアホーと煎った香具師がいるが
指揮者大満足だったらしいぞ。聞き間違いで
401 :
名無し行進曲:03/06/11 01:01 ID:t9tXX+Wa
>>395 >議員、めんつにかけて大暴れ
藁
「細かいことは言わないで、議員、めんつにかけて大暴れで賞」も追加キボンヌ
>>395 >>394 耐えられる?なんちって
402 :
名無し行進曲:03/06/11 01:02 ID:t9tXX+Wa
403 :
名無し行進曲:03/06/11 01:03 ID:t9tXX+Wa
あ、また改行してしまったで賞。逝きます
404 :
名無し行進曲:03/06/11 01:04 ID:t9tXX+Wa
けど、いっちゃ悪いが、
その程度なのか?としか思えない事態だよな実際。
>>398
405 :
名無し行進曲:03/06/11 01:07 ID:bhBSEiw1
406 :
名無し行進曲:03/06/11 01:07 ID:mSjHULlY
どーでもいいけどおまいらベタだよ(w
408 :
名無し行進曲:03/06/11 01:10 ID:t9tXX+Wa
409 :
名無し行進曲:03/06/11 01:10 ID:bhBSEiw1
ベタで賞
410 :
濱出身:03/06/11 01:10 ID:9anY2iSH
世の中コネだろうがなんだろうがやったもん勝ちなんだよ。
それを教えてくれるわが母校はすばらしい。
大体最近の教育は気にいらねえ、ある幼稚園ではゴールするときは遅れてきた子を待って一緒にゴールするとか。
マジ死んでくれ。だから生きることにも必死になれないヒキが増えるんだよ。
奇麗事言っても世の中やるかやられるかだろ。 といってみるテスト(*゚ー゚)。
411 :
名無し行進曲:03/06/11 01:13 ID:t9tXX+Wa
あいてしてくれてありがと。そして素敵な賞をありがとw
>>409 おやすみです。
412 :
名無し行進曲:03/06/11 01:13 ID:mSjHULlY
>>410 それも一理あるで賞
でもスバラスィくはないわな
・・・といってみたら、実は銅賞だった。
といってみるテスト(*゚ー゚)。
414 :
名無し行進曲:03/06/11 01:14 ID:H787g1iw
>>410 このケースでは、やったもんが果てしなく負けそうな気がするんですが…。
コネ使うんだったら審査員に使うのが普通だろ?
まぁ、地区大会程度では使う必要がないっちゃないが。
415 :
名無し行進曲:03/06/11 01:16 ID:mSjHULlY
416 :
濱出身:03/06/11 01:18 ID:9anY2iSH
つめが甘いで賞
417 :
名無し行進曲:03/06/11 01:18 ID:H787g1iw
418 :
名無し行進曲:03/06/11 01:20 ID:bhBSEiw1
そろそろ眠いで賞
419 :
無料動画直リン:03/06/11 01:21 ID:f2uOrHUs
420 :
濱出身:03/06/11 01:21 ID:9anY2iSH
>>410 確かにその通り。
我が後輩たちはよくこのスレを読み自習するように!
421 :
濱出身:03/06/11 01:23 ID:9anY2iSH
422 :
名無し行進曲:03/06/11 01:36 ID:H787g1iw
>>422 そこに行ってどうにかなるもんでも無いし
何かするつもりも無いから見に行かないってヤシは多数いるかと。
>>424 中学のHPなんてしょぼいとこ多いからね。
部活の詳細が書かれてることも滅多に無いし
書いてあっても精々どんな部活があるかって書いてある程度なとこが多い。
名門の吹奏楽部ならまだしも、見に行くだけ無駄ってもんだ(w
そうえばヌー速が復活してたけど
スレは立てないことになったんかな?(w
本当だ。消えてる。
元ネタのHP管理人にもう一度出してもらえるように頼んでみては?
>勝手に一人歩きしても困るので一部削除しました。
>この問題は明日決着がつくと思います。
>ありがとうございました。
との管理人のコメント
429 :
名無し行進曲:03/06/11 02:34 ID:UV3+EvsV
誰か保存してないのかなあ・・・。
430 :
名無し行進曲:03/06/11 02:37 ID:UV3+EvsV
どっかのあぷろだにでもうpしてほしい・・・。
431 :
名無し行進曲:03/06/11 02:37 ID:H787g1iw
保存したけど、管理人の意思も尊重したいところ。。。
432 :
名無し行進曲:03/06/11 03:38 ID:tnn6y7LP
自分のHPで公開しておいて一人歩きもなかろうになぁ。
どういうつもりでうpしたのか分からんけど
ビビって削除するぐらいなら最初っからうpすんなっつーのな。
>>431 いまさら尊重する義理なんかあんのか?(w
433 :
名無し行進曲:03/06/11 06:30 ID:Ll/Pscgg
関係者はこの問題がこうやて全国的に広まっているのを知っているのか?
あくまで内輪の話と思っているのかな・・・
434 :
名無し行進曲:03/06/11 06:40 ID:ikzahQsD
いきなりみると、わからんから、もう一度整理(事実のみ、以前の書き込みのコピー)
横浜市立岩崎中学校、および浜中学校が、コンクールの申し込みを期限までにしなかった。
その後、保護者より保土ヶ谷区選出県会議員(以下A議員)、県知事に参加要望の陳情がある。
A議員より県教育委員会他に参加に関する強硬な申し入れが入る。
横浜吹連はこれを一貫して拒否。
県及び市教育委員会から無条件の参加を要求される。
コンクールの申し込み期間を再設定し、再度受け付けを行なうとの妥協案を吹連が提示。
6/11に再度総会を開き、コンクール開催の是非も含めた審議をすることに決定。
435 :
名無し行進曲:03/06/11 07:37 ID:hlCphYUf
436 :
名無し行進曲:03/06/11 07:46 ID:MJ/myx3D
岩崎中や浜中ってそんなにうまいのか?
出てもどうせ予選落ちするんだったら、出ない方がよろし。
437 :
名無し行進曲:03/06/11 08:15 ID:sq6enDzX
とりあえず、age
438 :
_:03/06/11 08:16 ID:BuLxuZfX
439 :
他県人:03/06/11 08:52 ID:uS6WhtFL
岩崎は何年か前に支部に出てBPに取り上げられてたっけ。
今はどうなってるか知らんけど。
浜中?そんな学校聞いたことが無い。
という事は大して上手くないって事だね。
神奈川県外から見ればそんな程度。
440 :
:03/06/11 09:13 ID:NX9tI0w+
age
441 :
名無し行進曲:03/06/11 09:45 ID:Stp42397
www.kanasuren.comが開きました。
問い合わせメールをだしましょう。
442 :
名無し行進曲:03/06/11 09:59 ID:Stp42397
www.kanasuiren.com の誤りでした。訂正します。
443 :
名無し行進曲:03/06/11 10:25 ID:nHc2ahvV
あのさ・・・
ここではかなり祭りになってるけど、世間一般からみると
かなりどうでもいいことだと思いますが・・・
出してやっても、出してやらなくても。
なんか、関東大震災後の鮮人狩りのような恐ろしさを感じますた。
444 :
:03/06/11 10:45 ID:+hpxuLfh
>>443 うん、世間一般からみるとかなりどうでもいいことだと思うかもしれませんが、
ここではかなり祭りになってるんです。そんだけ。
445 :
名無し行進曲:03/06/11 10:48 ID:OPiKmLZK
浜中ってガチンコファイトクラブに出てた人ですか?
446 :
名無し行進曲:03/06/11 13:13 ID:q+Pvt+BG
アフォか、浜中いうたら阪神の選手に決まってるやろ
こういうときに、何かあると「生徒たちの心情も考えてください」とか言う
関係者がいたりするけど、生徒たちを矢面に立たせた奴はお前らだろ
って言いたくなるな。
今回の関係者もなんかあったら言いそうだな、つーか言って欲しいなw
448 :
:03/06/11 13:22 ID:zuMRylJK
まあ、今夜お話し合いがあるのだろうから、もし出席された方がここを
見てたら是非、結果を報告してくださいな。
俺個人としては、今回は規則どおり2校の出場はナシということに
して欲しいけど、たぶん賞なし(出るだけ)の参加というところに
落ちつくんじゃないかなー・・・・。いくらなんでも大会の開催自体が
お流れということはないだろう。
たぶん(w
しかし、すると、
今後はエントリー期日に間に合わなくても、
出場だけはできるという前例を作ることになるな。
451 :
名無し行進曲:03/06/11 13:57 ID:i5SpQbKV
とりあえず犯罪予告の書き込み2件について
警察に通報しました。
453 :
:03/06/11 14:12 ID:zuMRylJK
454 :
名無し行進曲:03/06/11 15:17 ID:U5b7NXIM
晒しage
455 :
名無し行進曲:03/06/11 15:27 ID:duOMNE1B
>>450 出場じゃなくて前座とか前説って呼び名を使えばヨロシ(w
456 :
名無し行進曲:03/06/11 15:30 ID:duOMNE1B
今日の会議って何時から?
457 :
名無し行進曲:03/06/11 15:39 ID:PXvdcZ04
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ彡 V <死んで罪を償います。
∪ ノ フワーリ BY 顧問
∪∪
458 :
名無し行進曲:03/06/11 16:01 ID:ujfH3zRz
ちゃんとエントリーした団体が全部終わってから、点数集計までの
中途半端な時間に2校を演奏させれば?
別な意味での「特別演奏」扱いで。
みんな休憩で客席から出て行くべし。審査員もいない、お客もいない
ホールで演奏させろ。
460 :
名無し行進曲:03/06/11 16:08 ID:c//zJli4
問題の2校が出るならウチは出ない、という学校が出ればいいのに・・・
461 :
名無し行進曲:03/06/11 16:10 ID:U5b7NXIM
>>459 もうちょっとマシな煽りじゃねーと盛り上がりませんが?
462 :
名無し行進曲:03/06/11 16:11 ID:PXvdcZ04
で会議結果はどうなった?
まだかなぁ
463 :
:03/06/11 16:57 ID:zuMRylJK
>>462 まだ始まってねーだろ。
学校のセンセ達が仕事終わって駆け付けるわけだろうから、
始まるのは夜だよ、きっと。
で、ここに書きこみがあるのは早くても22時頃じゃないかな?
464 :
:03/06/11 17:02 ID:aK0GinQs
( ・∀・)つ旦~~ 会議が終わるまで、お茶でもどう?
465 :
名無し行進曲:03/06/11 17:39 ID:YrvkzfVa
いただきまつ。。。
466 :
きぃ☆:03/06/11 17:54 ID:aWCBjZ7Z
マジ最悪だよねぇ
そんな学校許せない・・・
みんなに迷惑かけてんだから学校名
くらい公表しないのかなぁ
467 :
:03/06/11 17:59 ID:zuMRylJK
>>466 > みんなに迷惑かけてんだから学校名
> くらい公表しないのかなぁ
吹連は公表しないと思うけど、学校名はこのスレに載ってるよ?
厨ばかりだな。このスレ。
469 :
名無し行進曲:03/06/11 18:11 ID:PXvdcZ04
厨房はやたらと対抗意識が強いからね。
他の学校が何かしでかしたらすぐ食い付いてくる。
叩くターゲットを顧問・保護者・議員じゃなくてその学校の生徒に向けるんだよね。
>>469 どうぞ岐阜スレに戻ってくださいな。
あっちではまじめなこと書いてるのにこのギャップは何ですか?(藁)
472 :
名無し行進曲:03/06/11 18:56 ID:8zmHoGwl
神○川大みたいに一般の部に出ればいいんじゃない。神奈川らしいってまた言われちゃうかな?
473 :
:03/06/11 18:58 ID:aK0GinQs
俺は県央なので横浜が中止になるとむしろ(・∀・)イイ!!東関東いきやすくなる
475 :
名無し行進曲:03/06/11 19:10 ID:nihn/NGb
こんな事があったなんてしらんかった。
476 :
名無し行進曲:03/06/11 20:04 ID:3XQtVfcy
むしろこんな板を知らなかった
477 :
名無し行進曲:03/06/11 20:09 ID:a73pZoSS
今日、総会だろ?
速報激しく期待・・・
478 :
名無し行進曲:03/06/11 20:10 ID:YJGfXQH2
中止になりました
479 :
名無し行進曲:03/06/11 20:10 ID:XT2U+YD7
最低限の秩序は維持して欲しいなぁ。
他府県の人間だけど、影響が怖い・・・・・・
最近で言うとJoyの時の一万分の一位の規模の祭りだね。
481 :
名無し行進曲:03/06/11 20:16 ID:XT2U+YD7
>>480 けれど影響を受ける人間は1万倍近いわなw
482 :
:03/06/11 20:28 ID:aK0GinQs
なんか今一盛り上がらんね・・・
会議の速報待ちかな?
483 :
-_-;:03/06/11 20:31 ID:XRsJpqt/
総会はどうなってんだ〜〜〜!!?早く結果がしりてえ
岩中OBです。今回のことはすごくショックです。。。後輩のことを思うと涙が
止まりません。岩中は3年前に名顧問が転任してしまい、顧問がかわり最近ようやく
部活としても安定してきた矢先でした。エントリーミスをしてしまったことを顧問が部員達に言わず
とんでもない取り返しのつかない事態になってしまいました。OBとしても
各方面にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今大会には出場しないのが当然だとおもいます。みなさんのお叱りは当然のことだと
おもいます。しかし岩中が悪く言われてしまうのは、悲しくたえられません。
485 :
:03/06/11 20:43 ID:aK0GinQs
岩中関係者(・∀・)カエレ!!
>>485 ↑こういう厨は放置するとして、
>>484 生徒は悪くない。生徒はむしろ被害者だ。
おそらく生徒と顧問の間にはしばらく大きな溝ができるだろう。
今後OBとして生徒たちをしっかりフォローしてやることだ。
>>485 (゚Д゚)ハァ?
勘違いしてるお前が(・∀・)カエレ!!
488 :
名無し行進曲:03/06/11 21:03 ID:J+vjPXYN
AGE
489 :
名無し行進曲:03/06/11 21:10 ID:peczIiRf
→ 裏切った →
顧問━━━━━━━━生徒
┃ ←裏切られた← ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
490 :
名無し行進曲:03/06/11 21:10 ID:LWX+7uUz
臨時ニュースです
ただ今入った情報によると、
申込期限を再設定し、15日に抽選を行うという
理事会案が承認されたそうな・・・・・・
491 :
名無し行進曲:03/06/11 21:13 ID:+6n6a+1e
そうそう
わりいのは
頭の悪い親!
親出てこいゴルア?!
といって
僕の親が出てくるのがここ?
1の親です。
Aはは
でてこい、ぁおり君!
かえらねーよ。てめーが帰れ。
494 :
486:03/06/11 21:19 ID:Xu8kpDFN
496 :
名無し行進曲:03/06/11 21:21 ID:yeJ7SggC
マジで教えて。
なんでみんなそんなに必死なの?
497 :
:03/06/11 21:22 ID:aK0GinQs
しらね。久しぶりの祭りだからでは?
498 :
岩中OB:03/06/11 21:22 ID:r5CjqE8j
明日岩中行って出ないのが当たり前だと顧問に言ってきます。
499 :
名無し行進曲:03/06/11 21:23 ID:w5vFePPa
全国に悪しき前例を作ってしまいましたな・・・・・
>>490 マジか?
完全にルール無視だな・・・。
だが、仮に出場が認められたとして、
部員全員が気持ちよく演奏できるだろうか・・・。
かえってトラウマになりそう。
501 :
名無し行進曲:03/06/11 21:26 ID:nR5L6EiS
500
502 :
:03/06/11 21:27 ID:aK0GinQs
まぁ、なにはともわれ事実上一件落着だな・・・
ありがとうございます。後輩に会いにいきます!>486
504 :
名無し行進曲:03/06/11 21:29 ID:yeJ7SggC
吹奏楽部のほとんどがコンクール出るんでしょ?
だったら参加しない所だけ連盟に申告する、ていうシステムにしたら?
んで、連盟は後からちゃんと確認する。
505 :
名無し行進曲:03/06/11 21:30 ID:UNQ2iXEd
>>495 で、そのIPから個人が特定できるっての?
506 :
:03/06/11 21:31 ID:aK0GinQs
パソコンは特定できる
507 :
名無し行進曲:03/06/11 21:36 ID:XZ0rGz24
連盟に申告しなかったら、順番とかも決められんw
508 :
名無し行進曲:03/06/11 21:38 ID:/iaHTULV
お、水槽板初の|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|タイーホ祭に発展?
509 :
名無し行進曲:03/06/11 21:38 ID:duOMNE1B
>>505 実際に殺人予告をして警察からの要請でIPを提出して特定。
逮捕者がでたり逮捕されなくとも呼び出しをされて厳重注意を受けた例が幾つかあるよ。
そのうち何件かは普通にTVニュースや新聞でインターネット上で犯行予告をして〜
って感じで報道されているけど知らないか?
510 :
名無し行進曲:03/06/11 21:42 ID:/iaHTULV
っていうかこの圧力問題はまだ一件落着じゃねぇよ。
納得出来てないヤシは多いだろ。
511 :
名無し行進曲:03/06/11 21:42 ID:duOMNE1B
岩中OB殿
もちろん申し込みを忘れた顧問の先生も状況を真摯に受け止めて心から謝罪すべし。
ただなりふり構わない無茶な行動を起こした父母にも反省をして欲しいですね。
あと生徒にコンクールも確かに大切かもしれないけど、これから音楽を続けていく上で、
コンクール以外にも重要なものや楽しさ、面白さがあること、
大人になってもずーっと音楽を続けていくことを伝えて下さいませ。
512 :
名無し行進曲:03/06/11 21:43 ID:aclK95Cs
結局、政治的な圧力に負けたわけね・・ がっかり
513 :
名無し行進曲:03/06/11 21:45 ID:QmR1MA2W
横浜吹奏楽連盟の緊急総会の正式結果を教えてください。正確な情報をお願いいたします!
514 :
:03/06/11 21:45 ID:aK0GinQs
ってかなぜ吹連が議員のいうこときかなきゃいけないの?
515 :
名無し行進曲:03/06/11 21:46 ID:rUfTQY1G
議員に頼めば黒も白!
516 :
:03/06/11 21:48 ID:aK0GinQs
517 :
名無し行進曲:03/06/11 21:48 ID:r5CjqE8j
ありがとうございます!>511
ただ、岩中の保護者は昨日緊急保護者会があって初めてエントリーミス知ったんです。
だから保護者は何も県とかに言ってませんよ!!
518 :
名無し行進曲:03/06/11 21:51 ID:Ob4qcFCv
はぁ?
参加出来るだと?
ふざけるなよ。
議員さんに泣きつけば何でも通るのか?
マジで腹立ってきた。
519 :
名無し行進曲:03/06/11 21:51 ID:aclK95Cs
じゃー、顧問の狂言?
520 :
名無し行進曲:03/06/11 21:52 ID:Q99Xe6Wn
えっ?どういうこと?誰が議員に抗議したわけ?
521 :
名無し行進曲:03/06/11 21:52 ID:p7YObOPt
県央だけなんでしょうか?
それとも他の地区ももう一回抽選するのでしょうか??
522 :
名無し行進曲:03/06/11 21:53 ID:/iaHTULV
>>517 昨日の緊急保護者会で初めて知ったからって
何で保護者が県に何も言ってないってことになるんだよ。
緊急保護者会開くってことは
むしろ事前に話を知ってた保護者も居たはずだろうが。
523 :
:03/06/11 21:54 ID:aK0GinQs
524 :
岩中OB:03/06/11 21:54 ID:r5CjqE8j
たぶん、顧問が一人で焦って言ったか、校長にたのんだか?生徒も保護者も昨日
初めてエントリーミス知ったんです
525 :
名無し行進曲:03/06/11 21:55 ID:duOMNE1B
誰か申込期限の再設定に至った公式の理由書とか資料はもっていないのか?
それとも資料等の配布は無かったのかな?
526 :
名無し行進曲:03/06/11 21:55 ID:aclK95Cs
>>521 よくわからないけど、横浜が認めちゃったんだから、他の地域も右へならへじゃないかな。
そうしないと他の地域でエントリーミスした学校から抗議されるでしょ。
527 :
名無し行進曲:03/06/11 21:57 ID:C0MOibbB
認めてしまうのがわからん。
528 :
名無し行進曲:03/06/11 21:58 ID:ur9IEuNr
横浜吹奏楽連盟HPをみられたし・・・・
529 :
名無し行進曲:03/06/11 21:59 ID:Ob4qcFCv
来年からもエントリーに遅れたら議員に頼めば何とかなるんですな。
議員に頼んで金賞にしてもらうっつーのも手だな。
530 :
名無し行進曲:03/06/11 22:00 ID:duOMNE1B
531 :
名無し行進曲:03/06/11 22:02 ID:C0seqkKu
信じられん・・・。
これが世の中というものなら、俺はまだまだものを知らないな。
ただ、異議は申し立てる。何かしたいな。
532 :
:03/06/11 22:03 ID:aK0GinQs
教育的配慮ってことでウチに金賞を・・・ って無理か・・・
533 :
:03/06/11 22:03 ID:JXR9rzgX
俺にとっては対岸の火事とはいえ、なんとも釈然としないものがあるな。
来年のコンクールはみんな一斉にエントリーミスしちゃおうか?
で、色々文句言われたら「だって昨年の横浜は・・・」って言えばOK(w
534 :
名無し行進曲:03/06/11 22:07 ID:p7YObOPt
>>523、
>>526 そうですか(´・ω・`)
凄い釈然しないというか何というか(`Д´#)って感じですね
中止になるのは嫌でしたがこんな展開もどうかとおもいます
大人って大変ですね
535 :
名無し行進曲:03/06/11 22:08 ID:zeivwNAw
ただ、昨年より前に申込忘れで、出場できなかった人は納得いかないだろ!!
私も、その一人だけど
536 :
名無し行進曲:03/06/11 22:09 ID:/7nAo7GU
納得いかない!!!
このやり場のない怒りはどこに向ければいい?
537 :
名無し行進曲:03/06/11 22:10 ID:A/B+tc/2
県外の人間だが、とんでも無い話だな。
かなり腹が立つ。ただ学校自体や生徒を誰も攻められないでしょう。
気分が悪くなった。もうどないやねん!!!!
538 :
名無し行進曲:03/06/11 22:12 ID:2Agp7sHr
申込のやり直し?それとも、延長?案外、この 2団体以外にも、ラッキー!なんて団体があったりして・・
539 :
名無し行進曲:03/06/11 22:12 ID:r5CjqE8j
結局15日に??
540 :
名無し行進曲:03/06/11 22:13 ID:aK0GinQs
ひとまず中止を免れてよかった・・・
541 :
名無し行進曲:03/06/11 22:14 ID:zPWYvDnQ
こうなれば圧力をかけた議員をつるし上げだな。
543 :
名無し行進曲:03/06/11 22:15 ID:r5CjqE8j
すごい嫌な感じ。ほんと顧問ばか
544 :
名無し行進曲:03/06/11 22:15 ID:aclK95Cs
コンクール、荒れそうだね。
チケットがプラチナ化したりして・・
545 :
:03/06/11 22:17 ID:aK0GinQs
まぁエントリーミスに気づいた顧問の焦りは想像を絶する所だが・・・ 我を忘れて仕方なくやったんじゃないのか?
546 :
名無し行進曲:03/06/11 22:19 ID:E+VFK/Rp
保護者は何週間も前に顧問から聞かされていたらしい。
子どもは何も知らされずにひたすら練習させられていたらしいが
547 :
名無し行進曲:03/06/11 22:19 ID:YJGfXQH2
しょうがない。連盟の処置は悔しいが妥当だとおもう。コンクールを救ったよ。議会に上がったら最後。今年はなくなってた。一年、出場しないだけで横浜、神奈川全体の吹奏楽レベルは相当低下したにちがいない。
まわりからはすでにアホ地域扱いされてるがこれを期にがんばりましょう。
548 :
名無し行進曲:03/06/11 22:22 ID:aclK95Cs
>>546 それは、あり得ない! 親が知っていて、子供が全員知らないなんてことは絶対にない!!
549 :
名無し行進曲:03/06/11 22:26 ID:/7nAo7GU
550 :
名無し行進曲:03/06/11 22:28 ID:/iaHTULV
今までエントリー不可にされた団体には、どう説明すんだろ?
横浜吹連どころか県吹連も絡んでるんでしょ?
そもそも教育的配慮が通るなら、前に神大出してやらなかったのは何でだ?
アマの中でもトップクラスの団体が出られないのは
吹奏楽界の損失だと思うんだけど、
でもそんなのお構いなくルールを守ることを貫き通してきたんでしょ?
なのに今回は後付けでルールを変更して再申し込みOKって
全団体にどう説明して、どう責任を取るつもりなんだろ?
551 :
名無し行進曲:03/06/11 22:28 ID:r5CjqE8j
部員はマジでしらなかった!!!これはほんと!!
552 :
名無し行進曲:03/06/11 22:29 ID:H787g1iw
レベルを下げてでも貫き通さねばならないこともあるのでは、、、。
553 :
名無し行進曲:03/06/11 22:31 ID:r5CjqE8j
頑張って練習してる子供に親が知ってても言えるわけない。
554 :
名無し行進曲:03/06/11 22:32 ID:aclK95Cs
555 :
名無し行進曲:03/06/11 22:33 ID:y7QUQqmW
てかOBつっても高校生なのかな?
大人の世界のなにがわかるんだ。
けど、がんがれ。
556 :
名無し行進曲:03/06/11 22:39 ID:r5CjqE8j
でも不思議と部員だれも知らなかった。。。。
557 :
名無し行進曲:03/06/11 22:40 ID:/7nAo7GU
神大のときも議員に泣きつけば(略
558 :
名無し行進曲:03/06/11 22:41 ID:/iaHTULV
>>553 この際、部員が事前に知ってたかどうかなんてどーでも良いって。
子供に隠し通せる場合もあるだろうし、
逆に情報の伝達の速い昨今、親以外のところから情報が入る場合もあるだろうし。
ここでいくら部員は知らなかったって吠えても証明しようが無いだろうが。
どちらにしろ今はもう知ってるってことなんだろ?
擁護したいのは分かるが、このスレの論点はそこじゃない。
お前が本当にOBなら、やるべき事は他にあるはず。
559 :
名無し行進曲:03/06/11 22:44 ID:r5CjqE8j
了解
560 :
!:03/06/11 22:45 ID:ZDMcdeG8
561 :
:03/06/11 22:45 ID:JXR9rzgX
>>550 > そもそも教育的配慮が通るなら、前に神大出してやらなかったのは何でだ?
彼らは大学生、つまり大人だからオトナの解決法(ルール尊守)が使えた。
今回は中学生、つまり子供だからそうはいかなかった。つまり「教育的
配慮」の名のもとに、例えルールを曲げてでも子供の心が傷つかない
方法を選択したということだろう。
562 :
名無し行進曲:03/06/11 22:47 ID:y7QUQqmW
何かマジでがつかり。
変な温情がきっと将来スゲーゆがんだ感じで
吹奏楽関係者の首を絞めることに拍手。
563 :
名無し行進曲:03/06/11 22:51 ID:/7nAo7GU
断固抗議!
睡蓮ってBBS持ってないのか?
564 :
名無し行進曲:03/06/11 22:52 ID:qQvI3ZeA
タイムオーバーになった団体は議員に頼んで圧力をかけてもらいましょう。
審査内容が気に入らなかったら議員に頼んで圧力をかけてもらいましょう。
565 :
ななし:03/06/11 22:52 ID:qY2LHi/t
>>561 をひをひ、顧問は厨房かもしれんが中学生ではないぞよ。
566 :
名無し行進曲:03/06/11 22:53 ID:y7QUQqmW
なかたけ?
しかし、これさ、他校の顧問がもし自分の部活の生徒に聞かれたら
なんてこたえるんだろうな。
本当に良い迷惑だ。
教育的配慮の名を借りた、大人たちの隠れ蓑でしょ、要するに。
この件でコンクールに出れなければ、生徒は顧問を見て
ああ、ああいう大人にはなっちゃいけないな
と勉強できる。出れれば、おそらくそう思うことはないし、
逆に、がんばってくれたんだと思う子供も出てくるかもしれない。
568 :
名無し行進曲:03/06/11 22:53 ID:I5kbR966
残念だ
569 :
名無し行進曲:03/06/11 22:54 ID:y7QUQqmW
てか、こんな吹連なんていらねーよ。
つきあってられねーし。
570 :
名無し行進曲:03/06/11 22:54 ID:TGkW/CGg
ばか。
571 :
:03/06/11 22:56 ID:JXR9rzgX
>>565 あ、いやそういうことではなくて、
確かに顧問は当然社会人だろうけど、実際のコンクールの主役は
中学生だから・・・・・、じゃないかなあ?ってことよ。
572 :
名無し行進曲:03/06/11 22:56 ID:TGkW/CGg
うぜーうぜー。うせろ。
2日で約570けんもかきこむなんて
そーとーひまだねー。
おれ、はじめてだし。
ばかっぽい。
573 :
名無し行進曲:03/06/11 22:57 ID:/7nAo7GU
2校の演奏終了時に拍手するなよ!
574 :
名無し行進曲:03/06/11 22:57 ID:Z/vZnbAn
申込みに間に合ってた中学は横浜吹奏楽連盟から除名させてもらい、代表者達が集まって新・横浜吹奏楽連盟を作る。
浜・岩崎は勝手にやってなさい状態。
まあ無理だろうがな。
575 :
名無し行進曲:03/06/11 22:58 ID:y7QUQqmW
まあ、馬鹿を装った関係者がいてもなおカキコは細々と続くわけだろうが。。。。。
しかし、これってもし本当なら
「明らかな不正行為」
なんですけど。いいんですか?いいんですか?いいんですか?ねえ、ほんとうに
い い ん で す か ?
576 :
名無し行進曲:03/06/11 23:00 ID:/E8zHXl3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/23 23 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 21:18
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055149637/357 名無し行進曲,,03/06/11 00:26 UDqVEKfo,<a href="../test/read.cgi/suis,,white1.scn-net.ne.jp,219.117.176.253,0
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055149637/364 名無し行進曲,,03/06/11 00:29 UDqVEKfo,<a href="../test/read.cgi/suis,,white1.scn-net.ne.jp,219.117.176.253,0
577 :
:03/06/11 23:00 ID:JXR9rzgX
>>572 2日で570ってのは、2ちゃんの祭りとしては小規模でっせ。
それこそ都内の小さな町内会あたりの(w
578 :
名無し行進曲:03/06/11 23:00 ID:/7nAo7GU
>>575 不正行為から始まるコンクールだ。
許すまじ。
579 :
名無し行進曲:03/06/11 23:03 ID:/iaHTULV
>>561 >彼らは大学生、つまり大人だからオトナの解決法(ルール尊守)が使えた。
それぐらいのことは容易に想像できてるけど
じゃぁそれってどこで線引きするんかね?
一般に所属してる中学生が居るのか知らんけど
そういう団体がエントリーミスしたけど、中学生が居るから教育的配慮で
出させてくれって言い出したら出すのか?っちゅー話だよな。
大学生だけだから大人の解決法でも良いのかもしれないけど
問題なのは教育的配慮よりもルールを曲げたりして
対応に一貫性が無いのは社会的に認められるのか?ってとこだ。
580 :
名無し行進曲:03/06/11 23:04 ID:y7QUQqmW
>>578 会場で
「2ちゃんみたんだけどさぁー」とか言う厨房は果たして何人いるものなのか、
もはや今年の興味はそちらに移動中w
581 :
名無し行進曲:03/06/11 23:04 ID:453v8wBH
コンクールの時の結果発表の前に、おそらく理事長あたりから一言あると思われる。
8日及び15日のみんなの練習が犠牲になってる学校もあるだろうからね
582 :
名無し行進曲:03/06/11 23:05 ID:y7QUQqmW
てか、もうさ、いっそのこと地区の学校すべてにこのことをどう思うかアンケート取ったらいんじゃねーのか?
583 :
名無し行進曲:03/06/11 23:08 ID:4fP5HWqq
あー最悪・・・なにOKしちゃってんの???
まぁ生徒はかわいそうだけど顧問と議員は逝ってよし。
例えば
2チャソ版アンケートをつくる(見かけは匿名で)
↓
各学校に送る。
↓
返信用の封筒も添える
↓
返信先は吹連
とかいった悪戯をしたらしかられますね。
けど、真実の声があったりして。
うそです。
こんなことしたら犯罪だろうな。
魔が差しマスタ。
もうこんなこと考えません。
真似すんなよ絶対。
ごめんなさい。
585 :
名無し行進曲:03/06/11 23:12 ID:r0LOn/kF
とりあえず横浜吹奏楽連盟、神奈川県吹奏楽連盟が今回の一件に関して、きちんと
説明するべきだよ。
586 :
名無し行進曲:03/06/11 23:15 ID:YqcJP1s6
議員わかってんでしょ?
保土ヶ谷と磯子の…
たたきまくろーぜ。あと知事。ここだけじゃなくて。
587 :
名無し行進曲:03/06/11 23:16 ID:YzAyGGGM
588 :
561 :03/06/11 23:16 ID:JXR9rzgX
>>579 > じゃぁそれってどこで線引きするんかね?
まあ単純に考えて、参加部門が高校以下の場合は子供の解決法、
大学以上はオトナの解決法じゃないかなーと思うけど・・・・・。
子供も所属している一般もやはり、オトナの解決法だろーね、たぶん。
> 問題なのは教育的配慮よりもルールを曲げたりして
> 対応に一貫性が無いのは社会的に認められるのか?ってとこだ。
勿論そこが大事というのは禿しく同意。普通は認められないはず・・、
だと思ってたのに認められちゃったんで正直驚いているよ。
俺としては、まあ生徒も可哀想ではあるので、「参加はしていいけど、
賞はあげません」ぐらいならイイやと思ってた。けど、今回の決定だと
例の2校が普通に賞を受けて、下手すりゃ代表になることも有り得る、
それが何だかね、とても釈然としない。
--
>>561は、
>>550の意見に対しての俺なりの、「こうじゃないかな?」と
いう推測だと理解してください。
>>570、
>>572 (・∀・)ニヤニヤ
横浜のコンクールについて
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055339297/1 1 :くらっこ :03/06/11 22:48 ID:TGkW/CGg
横浜のコンクールについてですけど
2校の中学はなにを考えてるんでしょう?
県知事まで巻き込んで話し合いをしてるなんておかしいです。
「うっかり忘れてて!」で通用するものではないと思います。
世の中、そんな甘くていいんでしょうか?
他校のことも考えてほしいです。
十分な迷惑がかかっています。
申し込みにうっかり忘れてた2校には
反省して欲しいです。
ちゃんと申し込みをしていたらこんなことに
ならなかったのに。
期限をすぎてから出そう、という発想もおかしいですよ。
今の世の中どうかしてます。
決まりというものをちゃんと守ってください。
みなさんはどう思いますか??
590 :
あぼーん:03/06/11 23:16 ID:yV4HpgvH
591 :
名無し行進曲:03/06/11 23:17 ID:hOzZHR0+
他の学校は攻撃しにくいだろうな。
先生同士の繋がりもあるから。
どうすれば・・・
592 :
名無し行進曲:03/06/11 23:18 ID:y2tOtuvz
審査員決まったら誰か内密にリークしてよ。
審査員に事実教えて銅にしてもらえばいい。
この2校が演奏しているとき携帯鳴らしまくるのは犯罪的?
595 :
名無し行進曲:03/06/11 23:23 ID:QmR1MA2W
横浜吹連と神奈川吹連はきちんと釈明している。どれだけ吹連がボランティアで運営して苦労しているのかがわから無すぎる団体が多すぎる。普通に運営ができて当然という考えこそ、大きな間違えであることを認識していただきたいものである。
596 :
:03/06/11 23:25 ID:JXR9rzgX
>>595 > どれだけ吹連がボランティアで運営して苦労しているのか
そ ん な こ と は 誰 だ っ て 知 っ て い ま す。
で ?
>>何人かに
おまえら楽器やってるんだったら演奏中に妨害などと、音楽家として
恥ずかしいことはヤメレ。
国会議員に頼んで、2校を参加させない事は出来ないのか?
599 :
名無し行進曲:03/06/11 23:28 ID:qY2LHi/t
>>595 ソースきぼんぬ。平成15年6月11日23時28分現在。
601 :
名無し行進曲。:03/06/11 23:29 ID:qY2LHi/t
>>595 そのボランティアの精神を汚したんだぞ、ってことに気がつかないのか?
602 :
名無し行進曲:03/06/11 23:29 ID:ZGxSip1a
結論
吹奏楽コンクールの出場には金と議員は必須。
それらが無ければ出場する価値なし。
603 :
:03/06/11 23:30 ID:JXR9rzgX
>>599 「釈明」というのはたぶん、今夜開かれた総会の議場でということだろう。
605 :
:03/06/11 23:30 ID:JXR9rzgX
606 :
579:03/06/11 23:35 ID:/iaHTULV
>>588 >まあ単純に考えて、参加部門が高校以下の場合は子供の解決法、
>大学以上はオトナの解決法じゃないかなーと思うけど・・・・・。
>子供も所属している一般もやはり、オトナの解決法だろーね、たぶん。
俺もきっとそうなるんだろうと推測するけど(w
でも教育的配慮と言うのなら一般に所属する子供には配慮されないってのも
納得が行かないよな。
こう考えると何だか不公平感が漂ってて嫌な感じなんだよな。教育的配慮ってのは。
配慮するなら徹底的に配慮しろと思うよな。
俺としても審査対象外が適当な落としどころかと思ったが
こういう結果になってしまった今は、該当の中学の今後の対応に期待するしか無いな。
あとは吹連の説明と再発防止をどうするかに興味津々だ。
607 :
名無し行進曲:03/06/11 23:38 ID:peczIiRf
このまま浜と岩崎は出場するのかなぁ・・
こいつらもさすがに演奏しづらいだろうに。
2chねらーのブーイングの嵐をうけるんでしょうな。
す ご い 業 界 で す ね (藁
本当にワケ分からん決定ですなオイ。
なんで「審査対象外で演奏」というお互いに譲歩した形にならなかったんだ。
吹連がどんな釈明をしたのか分からんが、
今までに同じケースで出場できなかったヤツらが納得できるような内容なのか?
自分の母校の高校も数年前にエントリー忘れを経験しているだけに、
今回の決定に納得いかんぞ。
ブーイングの嵐になって欲しい。
ちょろっとのブーイングならしないほうがマシだろう。
耳をつんざくブーイングきぼんぬ。
生徒には可愛そうな気がするが”出ることの方が間違いだった”ことを思い知らせたい。
611 :
名無し行進曲:03/06/11 23:41 ID:j6l45q/a
教育的配慮というんなら学校の成績同様、絶対評価にしてばっちり順位を出して
見れば良いんじゃないの。
それにしても教育的配慮、公共の福祉等便利な決まりを破ってまで
する便利な言葉だと思いますが。
612 :
名無し行進曲:03/06/11 23:42 ID:9qR+/oJX
>>607 禿げしく同感。
ここまで騒がれてるんだし…。生徒がかわいそうだ…。
613 :
名無し行進曲:03/06/11 23:44 ID:QmR1MA2W
吹連は参加を認めない方向は徹底していたようです。某議員が参加を認めないなら議会で取り上げて、横浜のみならず全県中止という最悪な事態もあったわけです。吹連としては苦渋の選択だったのでしょう。とにかく残念です。
>>613 日本語が若干変でよくわからん。
某議員は実際に”全県中止”をチラつかせたのか?
それとも
>>613の予想なのか?
前者だとしたらエラいことですぜ。
思ったんだけど、表向きは再申し込みで同条件で審査ってことになってるけど
暗黙の了解で代表にはなれないことになってるってことは無いかな?
それを表明したら教育的配慮にはならないしね。
だから公にはされてなくて、こういう風に盛り上がってしまっているという…(w
まあ実際にコンクールが終わってみないと分からないことだが。
616 :
sage:03/06/11 23:48 ID:jCLzjV4K
>>609 > なんで「審査対象外で演奏」というお互いに譲歩した形にならなかったんだ。
両校の校長が「無条件で参加させて」って言ってるから。
もうそれだけでずいぶんな話なんだけどな。
全県中止するなら、どんな理由をつけるつもりだったんだろう?
SARSか?w
618 :
:03/06/11 23:49 ID:JXR9rzgX
>>613 ちょっとワカランのは、某議員の主張(2校の参加)が認められなかったら、
それがなぜコンクール中止になるのか?ということ。
それが事実なら「脅迫」ではないのかな?
619 :
名無し行進曲:03/06/11 23:53 ID:/iaHTULV
議会で取り上げられたらコンクール中止になるかもしれないってのが
いまいち理解出来ないところだな。
620 :
名無し行進曲:03/06/11 23:54 ID:QmR1MA2W
617>県民や市民のための団体ではないとみなされ、全てのホールが使用不可となり開催できなくなるんだよ。あとオープン参加という譲歩案も吹連はあったようですが・・・残念です。
主張が認められない。
↓
議会で問題になる。
↓
議会中はコンクールできない(問題になってるから?)。
↓
つまり中止
でも某議員から「強硬な申し入れ」があったようですな。
622 :
名無し行進曲:03/06/11 23:56 ID:ZGxSip1a
この2校はコンクールに出場できたとしても、
もし仮に
豊島十中の「エルザの大聖堂への行列」以上の演奏をしても
出雲一中の「トッカータとフーガ ニ短調」以上の演奏をしても
銚子商業高の「ディオニソスの祭」以上の演奏をしても
天理高の「セント・アンソニー・ヴァリエーション」以上の演奏をしても
創価学会関西吹の「アルメニアンダンス・パート1」以上の演奏をしても
淀川工業高の「大阪俗謡による幻想曲」以上の演奏をしても
三条市吹の「メトセラ2」以上の演奏をしても
埼玉栄高の「・・・そしてどこにも山の姿はなかった」以上の演奏をしても
常総学院高の「アルプス交響曲」以上の演奏をしても
洛南高の「華麗なる舞曲」以上の演奏をしても
会場内からブーイングが巻き起こるんだろね。かわいそうに。。
世論は睡蓮側にある!
断固抗議!
万引き(古本屋)の時の祭りを思い出してきたぜ
624 :
名無し行進曲:03/06/11 23:58 ID:LBu/1dJB
「強硬な申し入れ」ってなに?
>>622 例えが90年前後なのがイカす!
同年代かも・・・
626 :
名無し行進曲:03/06/12 00:01 ID:/cSA6FjQ
来年のコンクールは、全国の全団体が
参加申し込みに遅れる!
というのは、どうだろう?
吹連の収入が無くなる訳だし、吹連が議員を使って
どうか参加して下さい。 と言いに来るのだろうか?
627 :
:03/06/12 00:01 ID:O+PXewxV
もうムチャクチャ(w
(情報に夜と)睡蓮は最後まで抵抗したのだから、それはおかしくない?
629 :
名無し行進曲:03/06/12 00:03 ID:3efmCpuH
議会で取り上げられると、その決定を待たなければならない→延期
議決がなされた後にもう一度仕切り直す→上位大会エントリーに間に合わなければ中止
県での議題なので、他地区支部も待たざるを得ない→延期または中止
こうして最悪のケースなら県全体に波及する可能性が多大にあったのです。
ご理解いただけましたか?
何だかんだ言って実は
同県の人・・・前例との違いに不満
同県の厨・・・叩きたいだけ
他県の人・・・お祭大好き
ってことでいいですか?
631 :
:03/06/12 00:04 ID:O+PXewxV
632 :
名無し行進曲:03/06/12 00:05 ID:ZjPZm2uP
>>626 いや、漏れだけはちゃんと申し込みする。
そして漏れ達のためのコンクールをやってやる。
審査員ももちろん漏れ達だけのために集まってくる。
あ、もうひとつ
同県の人・・・保護者→県議会→コンクール中止に懸念
日本語おかしいな、俺(藁
635 :
618 :03/06/12 00:06 ID:O+PXewxV
>>629 なるほど、理解しました。それなら有り得ると思います。
(いや、納得はしてないけど)
今までの話を聞いていると、なんだか「即!中止」みたいなニュアンスがあったので。
637 :
他県民:03/06/12 00:07 ID:ujrM1Fkz
この2校のレヴェルってどうなの?
もしも代表になったりでもしたら・・・。
638 :
618 :03/06/12 00:07 ID:O+PXewxV
640 :
618 :03/06/12 00:10 ID:O+PXewxV
641 :
名無し行進曲:03/06/12 00:10 ID:W2xKjZ+i
>>629 に追記
だから、県議会に取り上げられると
コンクール全てが間に合わなくなるぞっていうことで
その議員は圧力をかけたのですな。
642 :
名無し行進曲:03/06/12 00:12 ID:McUJkWHr
だいたい、いまや「競技」と化している「コンクール」自体やる必要あるの?
上手い下手は決めれても、いい悪いって決めかねる子とって多々あるでしょうに。
>>639 お前こそもう一度スレ読み直せ。
誘導先間違ってる上に既に
>>618の疑問は解決してるっての(w
645 :
名無し行進曲:03/06/12 00:13 ID:/cSA6FjQ
うちの嫁さんのイビキの件も、
なんとかしてくれ!
その議員!
646 :
名無し行進曲:03/06/12 00:16 ID:0s8jHQ+K
ちと伺うが、県や市から連盟に補助金のようなものおりてるのかねぇ?
>>620 >県民や市民のための団体ではないとみなされ、全てのホールが使用不可となり開催できなくなるんだよ。
別に県民や市民以外でも普通に使ってる。県民ホールなんか、あの気志團もコンサートやってるもんね。
647 :
名無し行進曲:03/06/12 00:16 ID:3kDK3Hvr
648 :
618 :03/06/12 00:19 ID:O+PXewxV
まあ、
>>628(ID:qqK1Z8Fg)の主張は、
「僕達がんばったんだよ!精一杯がんばった!けどだめだったんだ。
ごめんなさい。じゃあ、後始末はママにお願いします。おやすみなさい」
という風に聞こえてしまうな(w
649 :
名無し行進曲:03/06/12 00:19 ID:ZjPZm2uP
結局ぜ〜んぶネタだったりして(ワラ
>>648 お前の矛先は睡蓮なのか、議員なのか、校長なのか、顧問なのか、生徒なのか?
651 :
名無し行進曲:03/06/12 00:21 ID:3kDK3Hvr
>>646 だからさ、自分たちにたてつく輩には、普段は眠っている規則を
盾にして、使わせないようにするってことさ。
県民や市民のための団体かって基準は、連中が恣意的に決めるのだ。
文化ホールは「名目的」であれ、教育委員会の息がかかった連中の
許可を受けなければならない。
その「名目」が睡蓮に×を突きつけるぞ、と脅すわけだ。
尾崎豊が覚醒剤で捕まって、釈放された直後のコンサートは
コンサートホールを使わせて貰えなかったのよ。道義的責任で。
で、東京ドームだっけ?球場は球団の所有物だから使えたのだ。
652 :
名無し行進曲:03/06/12 00:23 ID:McUJkWHr
653 :
618 :03/06/12 00:25 ID:O+PXewxV
655 :
618 :03/06/12 00:30 ID:O+PXewxV
>>654 うれしいこと、いってくれるじゃないの。
>>653 真面目な話おれは睡蓮は頑張ったと思う。(貫き通せなかったのは残念だが)
問題は議員と校長じゃないか?
アホ顧問はこの際ほっといて。
当然、生徒には罪はないわな。
特に校長の”無条件で参加させろ”というのは”申し込ませて頂く”身としては身勝手すぎる発言でないか?
おれは議員と校長に怒りを感じるぞ。
657 :
名無し行進曲:03/06/12 00:30 ID:/cSA6FjQ
きっと、2校の子達は、将来
議員になろう! と思うだろうな。
658 :
名無し行進曲:03/06/12 00:32 ID:6m8Sin06
(抗議の投書を)
や ら な い か ?
659 :
名無し行進曲:03/06/12 00:34 ID:McUJkWHr
660 :
名無し行進曲:03/06/12 00:35 ID:/cSA6FjQ
その議員を辞めさせろ!
と、署名運動やれば?
>>651 しかし、それは職権乱用だな。
まあ、職権を公使するのが議員さんだろうけど。
662 :
618 :03/06/12 00:36 ID:O+PXewxV
>>656 うん、俺も吹連は頑張ったと思うよ。もし自分が担当者だとして、これだけ
頑張れたかどうかわかんないしね。それは理解しているつもりだよ。
けど結局こういう結果になったしね〜・・・。うん、頑張ったんだろうけど。
663 :
名無し行進曲:03/06/12 00:37 ID:0s8jHQ+K
646
>>651 なるほど。確かに県民ホールを運営している神奈川芸術文化財団には天下り役人が
うようよいそうだけど、本当に使わせないなんて出来るのかなぁ?
664 :
名無し行進曲:03/06/12 00:38 ID:McUJkWHr
>>660 一番妥当かも。って云っても極々一部のことなので市民は知らん顔ってな
結果になるかも。
パンピーにとって水槽ってのはマニアの世界なんだし
よかったのか
ホイホイついてきて
さすがは神奈川県警でお馴染みのヨコハメ、民度の低さを再認識しました。
というネタはさておき、この程度の「圧力」で規則を変えちゃう吹連も如何なものかと。
こういった陳情にいちいち答えてたらキリがねぇよ。。。
667 :
名無し行進曲:03/06/12 00:45 ID:/LoHwkIc
まあ申し込みに間に合っていたとしてもどうせ東関東、全国狙えるような学校じゃないからな。いつも県大会まで行ってたっけ?
668 :
名無し行進曲:03/06/12 00:52 ID:Ldyc7qCf
よーしパパも議員になって全国大会行ってやるぞー
>>666 だからー
吹連としては、問題を長引かせて
開催中止になるのを防ぐのが精一杯だったわけでしょ。
問題は議員なんぞに陳情したバカな誰か(保護者か学校関係者知らんが)と
そんな申し出にまともに答えたルール無視のバカ議員でしょ。
ま、思い切って突っぱねたら漢だったのにな。
横浜大会が中止になったら割りと全国的な問題になっただろうし、
そうなれば大会を中止させた議員側のほうがおかしい、となったかもしれん。
なんともいえんが。
670 :
名無し行進曲:03/06/12 00:54 ID:7Mt+wZTK
神奈川新聞に告発する神はいないか?
議員になるのと全国に行くのは違うだろ(W
>>669 いくら議員さんが頑張ったところで、中止になんてなりませんよ。
議員さんはあくまでも「出場させた方が吹連にとっても良いよ」と
アドバイス(w してきたただけです。
ってか、本当に大会を中止させたら、それこそコトが大きくなるわ
けで、人気商売の議員がそんなリスクを犯しません。。。
まぁ、議員の口利きなんて今も昔もよくある話で、それに応えるか
応えないかは、また別問題。
674 :
名無し行進曲:03/06/12 01:13 ID:Fwrh+QUe
岩中と浜中の男子生徒諸君、
SEXさせてくれたら会場で守ってあげるよ。
675 :
名無し行進曲:03/06/12 01:15 ID:McUJkWHr
>>673 DAKARAぁ水槽人口なんて全国民からしたら知れてるわけで
結果それほど影響力はないかと思うしだいであります。
CDショップの水槽コーナーだって数ないじゃん。
全く同じとは云わないけどそんなもんだって・
676 :
618 :03/06/12 01:18 ID:O+PXewxV
>>675 うん、それは激しく烈しく同意。よーくわかってますって。
677 :
名無し行進曲:03/06/12 01:18 ID:McUJkWHr
っていうか2校もこんなことがあること自体おかしいね。
(もしかして)水練の連絡がきちんと伝わってなかったとか、
2校の顧問ともアフォだとか。
どうなん?
678 :
名無し行進曲:03/06/12 01:18 ID:AmYrHHoS
>>673 議員が強行に(コンクール中止もちらつかせながら)圧力をかけたのは
事実のようです。
吹連もそれを認めています。
679 :
ホモ議員:03/06/12 01:19 ID:Fwrh+QUe
岩中と浜中の男子生徒諸君、
SEXさせてくれたら会場で守ってあげるよ。
議員の実名キボンヌ
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、緊急総会行ったんです。緊急総会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか議題があって、申し込み遅延団体の処置、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、申し込み遅延団体の処置如きで普段来てない総会に来てんじゃねーよ、ボケが。
申し込み遅延団体の処置だよ、申し込み遅延団体の処置。
なんか生徒連れとかもいるし。部活関係者4人で緊急総会か。おめでてーな。
よーし先生出場辞退頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、出場枠やるからその席空けろと。
緊急総会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。生徒は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、辞退した分いい金賞枠増えるよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、金賞なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、金賞で、だ。
お前は金賞を取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、金賞って言いたいだけちゃうんかと。
総会通の俺から言わせてもらえば今、総会通の間での最新流行はやっぱり、
特別演奏、これだね。
カヴァレリアルスティカーナ、星条旗よ永遠なれ、シングシングシング。これが通の頼み方。
特別演奏ってのは存分な歌の曲が多めに入ってる。そん代わり派手目な曲が少なめ。これ。
で、オーメンズオブラブ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から水槽ヲタにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、アーバンでも練習してなさいってこった。
俺、全然通じゃないんで補足・修正宜しくお願いいたします。
682 :
ホモ議員:03/06/12 01:24 ID:Fwrh+QUe
岩中と浜中の男子生徒諸君、
SEXさせてくれたら全国大会にも行かせてあげるよ。
吹連のコンクールとは、野球少年の甲子園みたいなもの。
該当校の生徒達が、高校、大学、一般と吹奏楽を続けたら
きっと、今年のコンクールの事で嫌な思いをするだろう。
今の生徒達の気持ちより、この先の生徒達の気持ちを考えてあげたらどうだろう。
申請を忘れた人が、生徒達に謝り、今年は吹連のコンクール会場でお手伝いをさせたりして
審査対象外でも演奏をさせてもらえば。
該当校の生徒達が高校に進学しても、「あの年は顧問が馬鹿でさぁ」と笑い話しにも出来るでしょう。
そして、周りの生徒達も悪くは言わないでしょう。
それが、本当の【教育的配慮】って事ではないでしょうか?
そんな手紙でも該当校に送ってみませんか?みんなで
684 :
:03/06/12 01:32 ID:Nv585KHX
>>681 ワロタ(w、
ここ数年の吉野家コピペのなかでは秀逸。
685 :
名無し行進曲:03/06/12 01:32 ID:McUJkWHr
お手伝いは議員と親と顧問と校長にさせればよし。
でも生徒は結局サラシ者なわけね(T_T)
686 :
名無し行進曲:03/06/12 01:33 ID:p1ITA49h
haa?
687 :
名無し行進曲:03/06/12 01:35 ID:Xbxga02p
まああれだ、「20世紀枠」みたいなものとと割り切ってみましょう。
688 :
ホモ議員:03/06/12 01:36 ID:Fwrh+QUe
岩中と浜中の男子生徒諸君、
おじさんのち○ぽなめてくれたら、東関東大会行かせてあげるよ。
そこから先は君たちの心がけ次第。
689 :
名無し行進曲:03/06/12 01:36 ID:McUJkWHr
>>684 どうもです(藁)
でもよくよく読み返してみると支離滅裂かも・・・
んじゃまた翌晩に。
おやすみなさい。
691 :
名無し行進曲:03/06/12 01:39 ID:FW8lUjBh
また神奈川ですか?
前に横ブラのときも同じようなことがあったよね
なんかつまんねぇコピペでお茶を濁されちまったな。
694 :
名無し行進曲:03/06/12 01:46 ID:WAhFBKsC
締め切りねえ。
人生振り返ると、何度締め切り過ぎてから、書類を提出してきたか、
数え切れないね。
でも、他人が締め切りを守らないと、自分のことを棚にあげて、
つるし上げたくなるんだよなあ、人間って。
まあ、オリンピックじゃあるいまいし・・・・
>>564 某地区大会で30秒タイムオーバーした団体があったにも関わらず、
水練理事長の号令の元、関係者に口止めして、組織ぐるみで
上位大会に進出させたという事実を知っています。
上位大会では「テンポアップ+強引なカット」でもちろん銅賞でしたが(w
っていうか地区大会の録音をストップウォッチで測ればすぐバレるのにな(w
腐ってるね、完全に
ま、どこも吹連の幹部自身がバンドを抱えていたりするわけで、
いろいろ思惑の渦が巻いているんだよ。
698 :
名無し行進曲:03/06/12 06:10 ID:PKovaOQP
197 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 22:50 ID:???
小田急の犯罪予告した人は、懲役1年4ヶ月でしたね。
699 :
名無し行進曲:03/06/12 08:00 ID:nKpP83U2
中学生は別に気にしないで演奏すんじゃない?
つーか、このネタでこんなに盛り上がってるのってココだけでしょ?
他校の中学生が会場で「2ちゃんで・・・」って噂するのって、超ウザ。高校生以上だったら気が狂ってるね。
700 :
名無し行進曲:03/06/12 08:49 ID:UeNMPN+n
700? つかコピペワロタ
701 :
名無し行進曲:03/06/12 09:48 ID:h0palcOb
みんなで抗議汁!!
702 :
名無し行進曲:03/06/12 10:32 ID:jFuSSlym
これ、全日本吹連でも問題視されるべきだね。
週刊朝日とかその辺でも取り上げてくんないかな??
関与した議員の対立政党の議員にこれを問題にするよう頼んではどうだろう・・・
卑怯??・・・これでフェアだよ。
703 :
名無し行進曲:03/06/12 11:30 ID:eFE/fgf2
吹連は税務署の査察があって国から叩かれている最中だし、
色々と国家権力に対して強く言えないんじゃないの。。。
中学校の吹奏楽部なんて「普通はコンクールに参加する」ものなんだから
厳格に締め切りなんて守る必要もともとないんだよ。
その程度の配慮ができないほど厳格な大会なら、会場の使用料とかも満額
きちんと払いなさいよね、ってこと。
705 :
名無し行進曲:03/06/12 11:41 ID:ZcdMEvOZ
706 :
名無し行進曲 :03/06/12 13:26 ID:H1WcXb24
>>702 朝日新聞も週刊朝日も左翼だから
「学生がかわいそう」とか「学生の人権が」なんて
言って相手してくないじゃない…?
707 :
速報:03/06/12 14:18 ID:SLWQaccJ
来年からコンクールの締め切りがなくなります。
出たいときに勝手に出られるようになります。
もちろん飛び入り大歓迎です。
つまらない。
せめてsageろよ。
真性のアフォか?
709 :
名無し行進曲:03/06/12 16:31 ID:V+cQZyAd
昨日の総会、かなりピリピリしていたらしいよ。
受付を延期って話だけど、過去には潔く出場を諦めていたのに今回は延期で出場できるなんておかしいよな。
たぶん、浜中と岩崎中は出場するんでしょうな。
710 :
名無し行進曲:03/06/12 16:38 ID:j30IZ38D
案外、辞退したりして!
711 :
名無し行進曲:03/06/12 17:20 ID:3kDK3Hvr
学校としては出場手続きはするけど、生徒の中に
「出場できないって言われたから、もうその日に予定を入れちゃったよ!」
てな口実で逃げるヤシが出ないかしら。
712 :
名無し行進曲:03/06/12 17:35 ID:V+cQZyAd
>711
俺も生徒だったら、出たくないな。
会場で肩身の狭い思いはしたくないし。
結果が銀以上だったらブーイングだろうな。 いくら実力だったとしても。
713 :
名無し行進曲:03/06/12 17:49 ID:M3nXphKh
当日、遅刻したりして!
714 :
名無し行進曲:03/06/12 17:56 ID:/9ytwODQ
他校ですが、にちゃん知らない子でもみんな知ってます。
抽選できなかった理由を先生がきちんと話してくれました。
やり直しで、また先生がいなくなると、また練習できなくなってつらいです。
ちゃんと申し込みした学校は迷惑をかけられ損
そのうえ汚い手を使った学校の参加は認められたなんて…
悪いけど当日、いったいどうゆー学校!?という目で見てしまう。
なんでこんなことが通るんですか?
失望しました。
715 :
名無し行進曲:03/06/12 17:56 ID:ZcdMEvOZ
ここはきれいにタイムオーバーねらいだね
いや、やはり出場辞退だろう。
717 :
名無し行進曲:03/06/12 18:28 ID:VJ10LChh
塾で浜の子がいるけど、出るか出ないかミーティングして決めるかもしれない
そうです。出たくないって子が結構いるらしい。
その子は推薦かかってるから出ないとやばいって必死ですが…
他校の生徒の本音、さらにきぼんぬ
何か自分たちの出るコンクールにも圧力が働いてないとも言い切れないと思うと
何か気分悪いな
720 :
名無し行進曲:03/06/12 18:57 ID:dGTftJOP
こんなことがあっていいの?
正直者がバカを見るのは吹奏楽でもおんなじなの?
これで不出場はありえない。
某議員の顔にドロを塗ることになりからだ。
生徒全員が出たくないと言っても、絶対に出場するだろう。
723 :
名無し行進曲:03/06/12 19:50 ID:K3s8BfQh
泥塗っていいじゃん。
その後何か利害関係が生じる?
724 :
名無し行進曲:03/06/12 20:01 ID:6QbKRjVk
さすが吹連だね!
725 :
名無し行進曲:03/06/12 20:13 ID:ORzwN+1P
>>367は多分セイントアンソニーバリエーションの時かな?
明らかに下手だったのに何でだろうねって
部員の間でも話題になってたよ。
726 :
名無し行進曲:03/06/12 20:24 ID:WAhFBKsC
>>714 本当に厨房の部員なら、こんなとこに書き込んでる間に練習するだろ。
書いてる事とやってる事が合ってねえぞ。
だいたい厨房になってやっと世の中の不条理を知るなんて、
どんな風にこれまで社会と付き合ってきたんだ??
バカ親が世間から守ってくれてた、世間知らずか??
あほくさっ。
727 :
名無し行進曲:03/06/12 20:31 ID:l/SKB6d8
美しいものを作る人間が不条理とわかっていても
美徳を追求して何が悪いのでしょうか?
議員のことは今度の議会でほかの議員に追求してもらいます。
728 :
:03/06/12 21:02 ID:kL71TFeF
>>727 >議員のことは今度の議会でほかの議員に追求してもらいます。
どうやって???
参加しても0点なら俺はいいと思うよ。
点数表の最後尾に「0点」が2団体あったら大爆笑だな。
俺は厨房じゃないから見れないけど。
このあいだ、緊急総会行ったんです。緊急総会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか議題があって、申し込み遅延の岩中、浜中の処置、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、申し込み遅延団体の処置如きで普段来てない総会に来てんじゃねーよ、ボケが。
申し込み遅延団体の処置だよ、申し込み遅延団体の処置。
なんか生徒連れとかもいるし。部活関係者4人で緊急総会か。おめでてーな。
よーし先生出場辞退頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、出場枠やるからその席空けろと。
緊急総会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。生徒は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、辞退した分いい金賞枠増えるよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、金賞なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、金賞で、だ。
お前は金賞を取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、金賞って言いたいだけちゃうんかと。
総会通の俺から言わせてもらえば今、総会通の間での最新流行はやっぱり、
特別演奏、これだね。
カヴァレリアルスティカーナ、星条旗よ永遠なれ、シングシングシング。これが通の頼み方。
特別演奏ってのは存分な歌の曲が多めに入ってる。そん代わり派手目な曲が少なめ。これ。
で、オーメンズオブラブ。これ最強。
しかしこれを演ると次から水槽ヲタにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
731 :
名無し行進曲:03/06/12 21:47 ID:KNe6gVag
ま、吹連なんてほとんどガッコのキョーインの集まり、つまりは教育委員会そのものだ。
教育委員会はコーム員なもんで、議会でごねられるとウザイから議員のご機嫌を取る。
吹連が教育委員会じゃなかったらあほな議員が何か言ってきたって突っぱねただろう。
732 :
名無し行進曲:03/06/12 21:52 ID:GzdEULKN
浜と岩崎って強いの?
733 :
:03/06/12 22:04 ID:kL71TFeF
>>732 対して強くないだろ ってか祭りもなんか沈静化してきたみたいだな・・・
734 :
:03/06/12 22:12 ID:TEtUmD03
>>731 ちょっと勘違いが過ぎるね。
教育委員会と吹連は構成員は近いが、考え方は全然違う。
だから、吹連は中体連などと違って、教育委員会からは後援という名前だけはもらっても、
全く資金的な援助や協力はもらっていない。
結局、教育委員会には体育と違い音楽を重視した考え方がないっていうことなのだが。
だからこそ、今回のように外部からの圧力に屈することが吹連は過去にほとんどなかった。
それが覆されたから、今回は全国的にも多大な影響を与えるのだ。
今回の件は、他県の人間である自分達にとっても関係ないではすまされない問題。
これからこの前例が毎年各地で尾を引くことは間違いないな。
ちなみに、
>>730 は、全くのデタラメ。
参加した関係者に確認ずみ。釣られないように。
735 :
名無し行進曲:03/06/12 22:12 ID:/m48bs5y
>>717 学校ぐらい自分で受験して入れよなー。
で。楽器の推薦で高校に入って大学なり社会人になって楽器とはサヨナラ。とか?
736 :
名無し行進曲:03/06/12 22:31 ID:JoqGcauk
汚いまねして参加するより潔くあきらめたほうが評価は高いのでは?
部員が恨むべき相手は
騒ぎを大きくした議員と
議員に申し入れた恥知らずな保護者と
遅刻した顧問。
生徒に罪はない。
737 :
中学でバンドはやめた:03/06/12 22:41 ID:TJqeB/iD
岩崎中の顧問の先生って大学時代に少しジャズバンドをやっていたらしい。
もちろん音楽の先生じゃない。でもって音楽のことあまりわかってなくてむちゃくちゃな
解釈で振るらしい。生徒もいい迷惑。保護者ともトラブっている模様。あくまでもうわさですが。
こういう顧問多いんだよね。音楽のこと全く無知のくせして
いっぱしの指導者づらする先生。だから中学時代に音楽が嫌いになっちゃって、高校に入学するとみんなバンドやらなくなっちゃうのさ。
まあ顧問のなり手があまりいないのでしょうがないか。
738 :
名無し行進曲:03/06/12 22:42 ID:lIowpCCA
>>737 それと今回の出し忘れの件とは関係ないだろ。
740 :
名無し行進曲:03/06/12 22:51 ID:Hl8UhDNb
今、横浜吹奏楽連盟のHP見てきたけど、やはり”申し込み期間の延長のお知らせ”がでていたね。
うちの知り合いの学校も締め切り過ぎて出られなくて諦めたんだ。
3年生の親だったので怒り狂っていたけど・・・・・
もし、出場しても、冷たい視線のオンパレードとブーイングの嵐でしょうけど。
親の顔が見てみたい。
きっとその子の人生が終わるまで、同じような事して”勘違い親”を続けるんでしょうね。
741 :
:03/06/12 22:56 ID:c1NIvH2K
>>737 > まあ顧問のなり手があまりいないのでしょうがないか。
俺には顧問になって生徒を指導するような能力はないけれど、たとえ
能力があっても顧問なんてなりたくないなあ・・・・。
年が10も20も離れた子供を何十人も世話して、更にその父兄達とも
顔突き合わせて、で、金賞常連高ともなるとプレッシャーも物凄いだろうし。
俺の知人友人にも中学校の吹奏楽部顧問をやってるヤツが数人いて、
なかにはマーチングの全国大会で金賞とったようなとこもあるんだけど、
感心するよ。その能力にも心臓の強さにも。俺にゃあ出来ない。
今からどうにか出来ないのかな、2ちゃんねらーの結束で。
743 :
名無し行進曲:03/06/12 23:02 ID:sLQldkbA
私も高校時代に、顧問が申し込み忘れて出られなかった事あるよ。(やっぱり神奈川)
その時は睡蓮に掛け合っても無理、の一点張りだった。
私学だったから、PTAとか教育委員会とかから議員に繋がる人がいなかった所為なのか?
本来駄目で出場を諦めてる人が沢山いるんだから、1校だけ例外とかは生徒達だって気持ちよく演奏出来ないだろう。
生徒が罪が無くたって、団体で見られるのが吹奏楽だろう。
前例が無いって、申し込み忘れたっていう前例は幾らでも合って、そいつらはみんな諦めたんだろう?
そういうのは前例が無いとは言わないだろうが。
教育の場面でこんなことが起きてていいのか。
前例がないなら作ればいい。
最近よくドラマ等で耳にする。
だがそれは、今までの習慣が合理的でなく、これから作られる「将来的に
前例とされるもの」が有意義なものになりうるからだろ?
自分の都合や面子のために「悪しき前例」を作ることでは決してない。
その議員は、前例がないからといって門前払いするのは云々と言いたかっただけ。
745 :
名無し行進曲:03/06/12 23:18 ID:DyVnu26f
香ばしいやつ出現w
まぁまぁマターリマターリ
ってかマターリしてられるかぃ!!!
責任者出せやゴルァ!!!
748 :
名無し行進曲:03/06/12 23:33 ID:sLQldkbA
今回こんな特例が許されて、来年以降どうするつもりなんだろう。
だって「前例」が出来ちゃったんでしょ?
そしたら来年以降も申し込み過ぎた学校も、出場を認めざるを得ないでしょう。
ここで、「あんたの学校は議員通してのコネがないから出場できない」なんてことになったら、
今年以上の大問題になるよね。
今後のことも考えて、こんなこと見取るべきじゃないのに。
今の事しか見られないのかな?偉い人は。
749 :
名無し行進曲:03/06/12 23:37 ID:q3YwPZ5g
これからの吹奏楽には音楽も技術もハートも要りません。
必要なのは金と議員とのコネのみ。
、てことでよろしいな?
750 :
名無し行進曲:03/06/12 23:40 ID:JoqGcauk
俺よくわからんけど
ここにいる人は
1だすな!
2だせー
どちらが主流?
おれは1?なんけど
もちろん出すな、に1票
752 :
名無し行進曲:03/06/12 23:47 ID:DyVnu26f
当然出してはならない。
じゃなきゃおかしーだろ?
753 :
748:03/06/12 23:47 ID:sLQldkbA
見取ってって何なんだ、自分。
正しくは認めてです。
すみません、逝ってキマツ…。
ちなみに750さんの質問は勿論1、出すなに一票で。
754 :
750:03/06/12 23:52 ID:/LoHwkIc
レスありがとです!
ほかのひとはどう思ってるんだろ?
2はいるんかいなあ?
もちろん出すな、だが、
ここは出場辞退をキボンヌ。
出てもいいけど、審査対象外が条件!!
出てはいけない(出場辞退含)、審査対象外、この2つが多いのかな?
>>738 レスあったら報告きぼんぬ
758 :
名無し行進曲:03/06/13 00:42 ID:NHT+BM71
横浜吹連のホムペの申込延長の告知見ました。
何考えてんでしょか?
他の地区でも同じようなコトがあったとき、
「横浜では……」なんて言われた日にゃ〜
悪く考えれば、確信犯で遅く出すなんてコトだって可能になりそー……
高校への推薦?
受験の申込も遅れて出しますか?
教育的配慮を考えるのなら、断固受け付けるべきではないと思うのですが……
私が部員なら、出場したくないなあ。
私が保護者なら、規則を曲げてまで出場させたくないなあ。だって、子供に、規則曲げてもいいよって教えることになるし。
顧問結構生き地獄だろうね
ちょっと伺うが、吹奏楽の推薦のある高校ってどこ?
761 :
名無し行進曲:03/06/13 00:52 ID:mCn8Bmmw
>760
音大付属とか?
762 :
名無し行進曲:03/06/13 01:01 ID:NHT+BM71
>>760 吹奏楽の推薦とかは、私立高校くらいしか考えられんけど、
コンクールとかで良い成績をとると、
公立高校の推薦受験で有利になるというコトはあります。
とゆーか、部活動の成績とか、生徒会の役員をやっていたとか、
特別活動での実績がないと、いくら勉強の成績が良くても、
推薦受験そのものができないとゆーコトになったりする高校もあります。
ま、一般受験で勝負すりゃいーんだけどね。
(都道府県によって事情は色々違うようですが……)
なるほど‥
えっ!
生徒が思っているほど、吹奏楽onlyで高校推薦とれるほど
高校受験は甘くないです。
いって、プラス一点ぐらい。
そのために、塾も通って部活も必死なんでしょ?
全く部活動にウエイトがないわけではない。
少なくともうちの地域では中堅以下の学校に対しては
かなり効き目ありましたよ。業者模試で偏差値足りなくても
東関東行ったからここうけてみって通った子や先輩たくさん知ってます。
>764
意外に加味される点は高いんですよ
特に絶対評価になってからは、学業が横並びなので、比重が大きくなってるようです
推薦のみならず、一般においても無視できないですね
767 :
名無し行進曲:03/06/13 01:33 ID:Ti4Ym9Nk
うちの県の場合、
私立で吹奏楽推薦やってると銘打ってるところはもちろんですが
県立の全県学区募集校(実業高校・総合高校・総合選択制の進学校)の
推薦入試(一般と別の日で20%枠)を受けられる人の条件として
・運動部では部活動で県大会ベスト8以上の実績を持っていること
・文化部では県大会金賞・県大会特選またはそれに順ずる実績を持っていること
・学級委員を2回以上経験、もしくは生徒会役員(生徒会長・副会長・会計・書記
並びにそれに順ずる役職)を経験していること
が、最初から条件としてあげられていました。
また、学区制の普通高校の推薦入試でも、これらがあるとかなり
有利に働いたようです。
実際私は2,3年と県金(2年では支部も経験)だったおかげで
全県の総合選択制進学校の推薦資格が取れて、合格できましたので。
768 :
767:03/06/13 01:37 ID:Ti4Ym9Nk
あ、あと内申点自体の評価が著しく高いひと、
あと部長経験者ってのもありました。
いずれにせよ、推薦で受けられること自体がチャンスが1回増えるので、
そういう意味でも受験を控えた3年の子は誰も部活・生徒会にも必死でした。
769 :
名無し行進曲:03/06/13 01:42 ID:DOEXoOsw
でも、二校出すか、コンク−ルとりやめかの二択だったら、
睡蓮としては出すしかないよなあ・・・睡蓮は悪くねえよ、とりあえず
ええ?!まじ!?
て、何か煽り臭いカキコになってしまスマソ。w
自分はコンクール中止にすべきだと思うがなあ。
だって、このあともずっと続けるんでしょ?
だったらなおさら、変な味噌つけて後ろめたく続けるよりも、
まともに頑張ってくれた人たちには本当にかわいそうだが、
今後の自浄努力目標として、すっぱりと中止にするべきだと思う。
てか、このての噂って、表立ってよりも、陰でネチネチこそこそと
言われ続けないか?
このあと、すごく素晴らしい学校・団体がでても
「神奈川だからねー」なんて言われ続けるかもしれないって方がよっぽど
残酷な気がする。
771 :
名無し行進曲:03/06/13 02:04 ID:DOEXoOsw
俺は、この二校の部員(特に三年)が、潔く辞退の決心をしてくれるのが、
一番丸く収まる方法だと思うよ。だって、結局出ても辛いだけだもん。
でも、演奏の機会はあげても良いと思う。上にはすすめなくても。
実際のところ、
吹連が議員の要請(圧力)を無視して開催することは不可能だったの?
774 :
結局さぁ、、、:03/06/13 03:51 ID:OtYNQRPi
前例作っちゃったわけでしょ。
ってことは今後締め切りなんて有って無いようなもんだな。
いいのかなぁ。
今まで出られなかった学校の立場無いね。
顧問がちゃんと説明して辞退するべきだと思う。
それが教育者ってもんだよ。
775 :
:03/06/13 04:02 ID:w9YY1SMk
>>774 というか、表に出ていないだけで、締め切り後のエントリーなんて
実は全国各地で結構あってたんじゃないかなあ・・・。
ただ今回は、保護者とか議員とか絡んじゃって、事が大ごとに
なってしまったのだろう。
776 :
結局さぁ、、、:03/06/13 04:21 ID:OtYNQRPi
でも、神奈川県では前例無いよ。
締め切り遅れて出られなかった学校はたくさんあるけど。
コネがあったから出られた、コネが無かったら出られなかった、、、、
って事でしょ?
今後は全部認めないといけなくなったよね。
何の締め切りなのでしょう??
出させないための締め切りじゃない。
秩序を守るために決まっているんでしょ。
コンクールの出番が1番の学校が当日にわざと遅れて
順番遅くしてもらうのはどうよ??
今回の件と大して変わらないと思うけど。
結局さ、俺も中学校に教えに行っているけど、年々教師の質が
落ちてる。親の質も落ちてる。
生徒は悪くないんだけど、、、、環境悪い!最悪!
特に教師の質は最悪だな、、、、不登校も増えるよ、あれじゃ。
777 :
:03/06/13 04:23 ID:w9YY1SMk
>>776 > 何の締め切りなのでしょう??
来年度から「締切」じゃなくて「目安」ということにしよう。
778 :
結局さぁ、、、:03/06/13 05:18 ID:OtYNQRPi
目安ね、、、、そうだね、、、、それがいいね、、、
ついでに「賞決め」もなくして、みんなに参加賞がいいね。
で、公正にジャンケンして勝ったところから県の「発表会」に
「参加」して、、、、ってやればまる〜くおさまるね。
来年から諸問題は生じないね、、、、
岩崎中と浜中の顧問の辞職を要求しますけど、、、
779 :
名無し行進曲:03/06/13 08:47 ID:+ZHSPz1k
780 :
名無し行進曲:03/06/13 09:11 ID:w4S6mgHY
>778
ばかじゃない?「顧問辞職」って、あんたが要求してどーなんだよ?それが一番生徒にとってかわいそうなのでは?
生徒と顧問の信頼関係って演奏内容と比例するとは思いません。2つの中学校でも何らかの信頼関係があると思います。勝手に口出ししすぎじゃね?
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。みんなに認められるのだったら、代表だって構わないと思うよ。
「うまけりゃいい」なんてのは第3者から見た話で、3年生が最後なら出させてあげようって思うのが大人な意見ではないでしょうか?
取りあえず、犯行予告がでているわけですから、
岩崎、浜両校とも放火には気をつけて下さい。
それと顧問の先生も暴漢に襲われないように注意してください。
>>780 おれから言わせりゃおまえもばかじゃない?
>むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。
銀賞以上取ったら、ますます周りから白い目でみられるんだぜ。
やっぱり出場辞退が一番収まりがいいと思うんだけど。
>みんなに認められるのだったら
”だったら”と書いてあるから突っ込みにくいけど、この状況で1%でも有ると思うか?
>参加する権利は誰にでもあるんだから
締め切りまでに申し込まなかった学校には権利がないと思うのだが・・・
それが問題になってるんでしょ。(W
783 :
名無し行進曲:03/06/13 09:23 ID:zGnr8oM7
784 :
780:03/06/13 09:26 ID:w4S6mgHY
>782
>銀賞以上取ったら、ますます周りから白い目でみられるんだぜ。
銀賞以上だったら評価されてるって事で仕方ないじゃん。頑張ったんだから。
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
第三者の意見だから、あんまマジになんないでね。
785 :
名無し行進曲:03/06/13 09:39 ID:y6m7Y5/D
ああ・・・またアホが現れたよ、
信頼関係が出来てたら、締め切りなんぞ守れてるだろう?
部活としてきちんとした顧問ならやるべき事をやるんだな、
出来てないから、成績も上がらないし、生徒は貧弱だし、締め切りは守らないし、
保護者が暴走するんだよ!
786 :
名無し行進曲:03/06/13 09:40 ID:n1evTnK3
>>780
じゃあ、子供なら良くて、大人ならダメなの?
それって、おかしいよね。
昨日、教師が本を万引きして、窃盗で逮捕されてたけど、
子供だったら、注意だけで済んでしまう。
今回の件は、顧問が一番原因。
生徒の事や、音楽の事を真剣に考えてたら、
こんなミスは絶対しないはず。
そういう、いいかげんな団体は、出すべきではない。
787 :
782:03/06/13 09:44 ID:d5blxwPe
>>780 な、自分がバカなの分かっただろ(W
>つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。
これを本気で言ってたら真性のハクティだと思いますが。
しかるべき病院に逝ってこい。
>>784 岩崎、浜両校 必死だな。(w
第3者だってさ。(プ
789 :
786:03/06/13 09:54 ID:n1evTnK3
付け加えると、全国の申し込みに遅れた団体(全部門)は、
今後も、参加させてはいけません。
最低限のルールは、守りましょう!
こんな事が許されるなら、自由曲をカットすると
音楽的におかしいので、カットせず演奏しました。
音楽的に良かったから、金賞下さい。
って言ってもよくなるわけ?
なんでもありになって、コンクールではなくなると思いますが・・・
締め切りに遅れた→知り合いの議員に相談しましょう
タイムオーバーで失格になりそうだ→知り合いの議員に相談しましょう
金賞が取れなくて悔しい→知り合いの議員に相談しましょう
って事が今後全国にはやりそうで怖い・・・
>>780って、
川崎の万引き少年事件で
「配慮してあげないと」とのたまっていたDQNババァと
同じようなものだな。
こんな香具師がいるから日本は変になった。
792 :
786:03/06/13 10:05 ID:n1evTnK3
ルールを守らない人を保護するのは、辞めましょう!
じゃあ、これに抗議して、顧問や生徒や議員や吹連の役員を
殺す人が、仮に出てきた場合、その殺人犯にも人権がある!
と言えるのだろうか?
今回の件に当てはめると、無罪にして!って事だよね!
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
つーか、〆切延びたんでしょ?評価は平等になるでしょ。だ・か・ら、いんじゃない?
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
795 :
786:03/06/13 10:12 ID:n1evTnK3
この2校の生徒は、誇りを持って、
舞台に上がれるだろうか?
796 :
名無し行進曲:03/06/13 10:48 ID:lxe01rvI
来年からは各団体共に生徒は練習に専念。
顧問と父兄は政界等の太いパイプ作りに専念。
これが流行ると言うことでよろしいでしょうか?(w
797 :
名無し行進曲:03/06/13 10:51 ID:lxe01rvI
そーだ。来年からコンクールへの出場は当日受付。
演奏順は到着した順番と言うことでどうでしょう?
・・・って病院に診察を受けに行くんじゃあるまいに。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。
むしろその2つの中学校に頑張って欲しいな。参加する権利は誰にでもあるんだから。