1 :
吹奏楽部員:
学校でB'zの曲を演奏してたら、ちょうどそこに外人の先生が通りかかって、
「ソノキョク、エアロスミスネー」と言われました。
てっきりオリジナルだと思ってた僕は大恥です。
でも、岡山の高校生は稲葉さんの地元ということもあり、B'zの曲を演奏したりしてますよね。
パクリの曲をどうどうと演奏できる勇気に関心しています。
やっぱり吹奏楽とかしてる人って音楽にあまり疎いというか詳しい人は少ないんでしょうか?
2 :
2:03/05/25 04:46 ID:+/nOpY2V
2
>1は氏ね
とりあえず削除依頼出してください。
3 :
吹奏楽部員:03/05/25 04:49 ID:M3zVVZVw
>>2 2さんはB'zファンなんですか?
あまりに怒ってるのでちょっと怖いなぁ。
まさか図星だったんでしょうか?
4 :
名無し行進曲:03/05/25 04:52 ID:KQu2jGLn
>>3 そういう問題じゃない。
あげるな。そして二度と書き込むな。
5 :
吹奏楽部員:03/05/25 04:57 ID:M3zVVZVw
やっぱ事実だとしても書かない方が良かったのかなぁ。
吹奏楽してる人ってそういう系の音楽はいろいろ知ってるけど、
本当に音楽と言えるものに触れてる人は少ないんだと思う。
楽譜どおりに上手く演奏することだけに一生懸命になってしまってる。
音楽は音を楽しむと書いて音楽。
本当に音楽を楽しめてる吹奏楽部員はいるのだろうか?
僕から見ると、言葉悪いけど音楽という組織の奴隷に成り下がってる印象があるんだよなぁ。
もっと楽しまないと音楽は損だよ。
6 :
吹奏楽部員:03/05/25 05:00 ID:M3zVVZVw
>>4 君みたいな頭の固い人間ってどこでもいるよね(笑)
7 :
名無し行進曲:03/05/25 12:52 ID:l4Qsk1NR
このスレは水槽板稀に見る優良スレだなw
2と4は水槽板以外の板も見た方がいいぞ
8 :
吹奏楽部員:03/05/25 14:29 ID:0kydq0mn
>>7 このスレを誉めるとは(笑)
っていうかそれほど吹奏楽板って保守的な人の集まりなんだろうか・・・
9 :
吹奏楽部員:03/05/25 14:54 ID:0kydq0mn
吹奏楽の存在意義って何なんだろう?
中高生は内申書などを気にして吹奏楽部に入ってるわけじゃん?
中学生の時とかって明らかに自分より音楽センスが上の人がいるのに、
吹奏楽部やコーラス部入ってる人の方が通知表での音楽の成績がいいよね。
そういう先生に吹奏楽教えてもらってる人は教わるの止めた方がいいよ。
どの教科にしても贔屓とかする教師はクズだと思う。
特に音楽を教えてる教師に多く見られるのは気のせいなんだろうか?
彼らは自分の能力は優れてると思い込んでる連中ばかりだからね。
たとえ楽器を上手く扱えるようになっても人間的な成長は見込めないから。
そういう先生と付き合ってる時間ももったいないと思う。
自分で先生を見つけ出し教えてもらうのがベスト。
本当に音楽が好きなら、部活なんか入らなくても自分で練習なんてできるし、自分で作曲もできる。
僕の目から見れば、吹奏楽部員よりバンドマン(例え中高生だとしても)の方がずっと凄く思えるんだよね。
将来的には、部に属してる方が進学とかにも有利だろう。バンドなんかやってても成功する可能性は限りなく低いだろう。
でも、一生に一度の人生を楽しんでるのはどっちだろう?
思うに、将来その楽器で食べていこうとか思ってる人以外は吹奏楽は無意味だと思う。
特に、音楽が好きとか言いながら吹奏楽やってる人は、擬似音楽やってる自分に酔ってるだけ。
課題曲を演奏するという時点で、既に「音楽」ではない。
10 :
名無し行進曲:03/05/25 15:17 ID:5Locc99u
>吹奏楽の存在意義って何なんだろう?
このお題はよしとしよう。ただ、なんで以下の
行で延々ブカツの話するワケ?吹奏楽は学校の
ブカツから生まれた音楽なのか?
だから吹奏楽は馬鹿にされんだよ。
11 :
吹奏楽部員:03/05/25 15:43 ID:0kydq0mn
正直、部活の延長線でしかないと思うよ。
>>10 それほど存在意義がないってこと。
吹奏楽やってる人のほとんどが自己満足。
楽譜しか読めない創造性のない人がほとんどっしょ?
中高生の頃にバンド(ロックとかパンクとか、ヒップホップとか、要するにポップス)
こそが本当の音楽だ!と思うことはよくあるね。
14 :
吹奏楽部員:03/05/25 16:04 ID:0kydq0mn
>>12 思うことはあるけど、それ以後もバンド続けてる人は羨ましいと思うよ。
逆に、吹奏楽してる人見ると、なんてつまらない人なんだろうと思ってしまう。
音楽の教師とかって教科書に載ってる歌とか歌わせようとするよね。
大きい声がでなかったらもう1回とか。
あれって単に自分が教師であるということに驕ってるだけなんだよね。
>>13 十分落ち着いてるよ(笑)
>>14 君が出会った「吹奏楽をしてる人」「教師」が君にとって、自分に良い影響を
与える人でなかったのは残念だね。でも、だからといって他の人がすべてそうなんだとは
思わないで欲しいな。
16 :
吹奏楽部員:03/05/25 16:24 ID:0kydq0mn
まぁ、実際いい教師に出会ってなくても、
自分の今の現状がそうであると認めたくない場合もあるからね。
君が自分に言い聞かせてるように聞こえるのは気のせい?
っつーか、吹奏楽してる時点で自分に負けてるっしょ?
>>15
自分の見た、聞いた世界だけで全部を語るな。
>>16 高校生なんだよね?
俺は君より多分年上だから君より少し経験が多い。だからおそらく君より多くの人に
出会っているから15のように言ってるんだよ。たくさんの人に出会って欲しいってこと。
>吹奏楽してる時点で自分に負けてるっしょ?
これにはがっかりだ。人の好き嫌いをバカにすることほど無意味なものはないからね。
19 :
吹奏楽部員:03/05/25 16:53 ID:0kydq0mn
>>17 自分の見た、聞いた世界を文章で表現することは凄く重要だと思うよ。
それが正しい、間違ってるかは別にして。
それもできないから、君らは音楽に飼いならされてんの。
>>18 高校生じゃないよ(笑)
ネット上の名前を当てにしてるようじゃそのうち足元すくわれるよ。
君みたいなタイプも危ないね。
世の中には年齢、職業、趣味だけでは計れない経験、能力を持った人がゴロゴロいるからね。
話戻すけど、そんなに好きならなんで吹奏楽してるの?
楽器が好きなのなら分かるよ。音楽が好きなのなら吹奏楽する意味はないと思うね。
本当に好きなら、集団に属するな、と言いたい。
弱い人間ほど群れるのが好きだからね。
20 :
名無し行進曲:03/05/25 16:55 ID:5Locc99u
桶はどうすんのよ(w
21 :
名無し行進曲:03/05/25 17:02 ID:5Locc99u
音楽を好きな香具師は器楽合奏、いや、全ての
ポリフォニー音楽を否定しる。
初めて聞く珍説でつね。
22 :
吹奏楽部員:03/05/25 17:02 ID:0kydq0mn
桶ってオーケストラのこと?
そんなの自分で技術磨いて楽団に飛び込めばいいだけっしょ?
実力なけりゃ門前払い。ただそれだけ。
俺、思うんだけど金賞、銀賞とか意味ないと思うの。
人の曲を演奏してるわけでしょ?
そこには創造性は感じられない。
どうせ吹奏楽するんなら作曲ぐらい生徒自身でやってもらいたいと思う。
そうでないなら、野球部の応援のためだけに練習してもらいたい。
それなら吹奏楽の価値も少なからずまだあると思うよ。
>本当に好きなら、集団に属するな、と言いたい。
一人で吹いてもハーモニーが作れないんですよ。
24 :
名無し行進曲:03/05/25 17:05 ID:5Locc99u
>本当に好きなら、集団に属するな、と言いたい。
>弱い人間ほど群れるのが好きだからね。
>そんなの自分で技術磨いて楽団に飛び込めばいいだけっしょ?
>実力なけりゃ門前払い。ただそれだけ。
まったく整合性がありませんな(w
26 :
吹奏楽部員:03/05/25 17:10 ID:0kydq0mn
>>21 自作の曲はどんな曲でも創造性を感じるね。
でも、吹奏楽の課題曲には何も感じないね。
それと、「香具師」っていう字は使わない方がいいよ。
恥ずかしいから(笑)
>>23 それは君の能力がないんじゃないの?
本当に能力があれば、本番前の最低2,3日前でもみんなと合わせられるよ。
甘えるな、と言いたい。
>>19 ネットでの会話は真贋が不明だからこそ、そこに示されたことを取りあえずの
事実として互いに会話するんだよ?別に法律上の関係を結ぶわけじゃないしね。
「実は違うんだよね〜(笑)」なんて言われてもそれこそ確認のしようがないよね。
集団ってそんなに悪いの?俺は高校の時、バンドも経験したけど、
バンドフェスティバルみたいなイベントではたくさんバンドが集まって盛り上がったり
歌ったりしたよ。みんなでそうやって盛り上がるのって楽しいよ。
28 :
名無し行進曲:03/05/25 17:12 ID:5Locc99u
そうじゃねえよ(w
重音奏法でもしない限り一人で吹いても
ハーモニー作れないって話してんの!
集団に属しちゃいけないって言ったの
アナタでつよ(w
つーか、なかなか楽しいスレになってきたね。
29 :
23:03/05/25 17:16 ID:NvC436Z1
>本当に好きなら、集団に属するな、と言いたい。
>弱い人間ほど群れるのが好きだからね。
二人以上は集団だよね。たとえ4、5人のコンボなんかでも。
つまり、あなたの主張では一人でしか演奏してはいけないことになる。
だから、ほとんどの管楽器奏者はハーモニーが楽しめない、と言いたいのですが・・・。
30 :
23:03/05/25 17:18 ID:NvC436Z1
31 :
名無し行進曲:03/05/25 17:20 ID:5Locc99u
>>29 にもかかわらず、
>それは君の能力がないんじゃないの?
>能力があれば、本番前の最低2,3日前でもみんなと
>合わせられるよ。甘えるな、と言いたい。
みたいなレスしちゃう
>>1って(w
1が敬愛するバンドマンだってポリフォニー音楽
やってんじゃねえか!
33 :
吹奏楽部員:03/05/25 17:27 ID:0kydq0mn
>>24-25 なんか君自身も整合性がないよね(笑)
クラスに一人は君みたいな人いるよね(笑)
吹奏楽板っておもろいな、おい!
>>27 俺はネットの情報などあんまり関係なく相手と接するからね。
30代だろうが中学生だろうがおかまいなしだよ(笑)
集団で楽しんでる分にはいいんでない?
俺から吹奏楽を見た印象だと、みんなつまらなさそうに演奏してるんだよね。
顔に活気がないんだよね。
指揮者は偉そうにタクト振ってるし。
なんか調教されてるみたいでさぁ。
34 :
名無し行進曲:03/05/25 17:28 ID:5Locc99u
>>5 >音楽は音を楽しむと書いて音楽。
だからこれは語の意味として間違いなんだって(w
アナタ音楽あんまり詳しくないでしょ・
35 :
名無し行進曲:03/05/25 17:30 ID:5Locc99u
>>33 おいおい!後出しジャンケンどころの騒ぎじゃねえぞ。
さらにドツボに入ってるのワカンネエかい?つうか、
アナタ、脳は元気か?
36 :
吹奏楽部員:03/05/25 17:35 ID:0kydq0mn
>>28-29 なんかあれだな。
集団に属するな、というのを勘違いしてない?
君らは吹奏楽ばっかやってるから脳が退化して行ってるので思考能力が低下してるのかもだけど。
要は、自分で動け、ってこと。
仲間を見つけるにしても一緒に楽しめる仲間を見つけろ、ってこと。
与えられた環境で音楽をするな、ってこと。
>>34 ほう。
じゃあ、本当の意味を教えてもらおうか。
君の小さい脳みそ精一杯使って答えてもらおうか(笑)
37 :
名無し行進曲:03/05/25 17:41 ID:5Locc99u
>>36 >要は、自分で動け、ってこと。
了解。でも、おもいっきし誤解を与える書き方
をするアナタは電波系寸前と思われてるぞ。
>じゃあ、本当の意味を教えてもらおうか。
「音楽」の語源は「音を楽しむ」って意味じゃ
ねえんだよ。最初に音楽そのものを示す(それだけ
じゃないけど)「楽」という語があってそこから
来てるんだよ。
つーか、基礎的な素養あった方が音楽生活が
潤うぞ。勉強しな
>>1よ。
38 :
23:03/05/25 17:44 ID:NvC436Z1
>要は、自分で動け、ってこと。
>仲間を見つけるにしても一緒に楽しめる仲間を見つけろ、ってこと。
>与えられた環境で音楽をするな、ってこと。
なんだ、安心しました。基本的には同意します。ただ、
>与えられた環境で音楽をするな、ってこと。
これについては、「与えられた環境を利用する」といった考え方もあるかと。
39 :
名無し行進曲:03/05/25 17:45 ID:Dk3vInCk
カコワルイよ厨房くん
もうやめとけ
悪いことは言わん
早く回線切って氏ね
40 :
吹奏楽部員:03/05/25 17:49 ID:5Locc99u
やだよん♪
夜になって人が来るまで大暴れするつもりだよん!
>>吹奏楽部員
君はさんざん吹奏楽をバカにするけど、君の知ってる範囲はそうだあったとしても、
もっと知って判断して欲しいってことなんだよ。
「与えられた環境で音楽をするな」と君は言うが部活動ってそれをやりたい人が多いから
学校が用具や場所や予算を整えているわけで、サッカーでも野球でも吹奏楽でも
それをやりたい人にはとても良いことじゃないか?
組織の奴隷とか、音楽じゃないとか、は部活を面白くできないいいわけにしか聞こえない。
37 名前: 名無し行進曲 投稿日: 03/05/25 17:41 ID:5Locc99u
こらこらw
44 :
名無し行進曲:03/05/25 17:55 ID:j4pKQUXo
人生の敗北者がくどくどと講釈たれるスレはここでつか?
45 :
吹奏楽部員:03/05/25 17:59 ID:0kydq0mn
>>37 語源なんかどうでもいいんだよ(笑)
個人が「音楽」をどう捉えてるかの方がはるかに重要なんだよ。
例えば、俺が1000年前に生きてたとしよう。
そこで俺が「音楽」という言葉を作る。
そこで、意味を「音を楽しむ」と言う。
そうすると、以後、それが通説よなる。
漢字の書き順みたいなもんで、そんなもんに捉われてると、視野が狭くなるよ。
俺がルールだ、ぐらいの気持ちでいろよ。もっと音楽生活が潤うと思われ。
>>38 環境に利用されないような強い意志を持ってやれよ。
くれぐれも吹奏楽の「道具」にされるなよ。
>>39 見てて恥ずかしい(笑)っていうかカワイイ。。。
その煽り方は他の板行くと馬鹿にされるよ。
今時、回線切ってとか言う奴がいるとは思わんかった(笑)
他の板行った時に馬鹿にされないように俺が忠告しといてやる(笑)
46 :
名無し行進曲:03/05/25 18:05 ID:Ex3JJ2fA
だからさ、
>>1は自分の狭い知識だけからの主観に閉じこもってるから反論されまくるんだよ。
もっとちゃんと吹奏楽を知りなよ。きみが言ってるのは吹奏楽「コンクール」とか吹奏楽「部」だけじゃん。知識付けてこいよ。
と、電波にマジレス。釣られたか?w
さらに、レス発言で「香具師」とかの2ちゃん語表記にこだわって主題をはぐらかさぬように 笑
47 :
名無し行進曲:03/05/25 18:05 ID:5Locc99u
>>45 音楽を単純に「音を楽しむ営み」とするのは
音楽というアートを矮小化することだとおも
わないかい?
音楽の意味そのものも、今日では多義であるし、
「表現」する事象そのものも多岐にわたるからね。
48 :
名無し行進曲:03/05/25 18:07 ID:5lUwqmuj
みんな釣られた w
49 :
名無し行進曲:03/05/25 18:09 ID:5Locc99u
>>48 いや、今回は楽しい釣られだよ(w
>>1 釣り師だか、電波だか、北朝鮮人だか
知らんが、さらなる美味しいまき餌キボンヌ!!
みんなぁ!!
これは、釣りだ!騙されるな!!
…でも、晒しage
51 :
名無し行進曲:03/05/25 18:12 ID:5Locc99u
ID:0kydq0mn
一瞬「お気の毒オツム」に見えた(w
52 :
追撃メルマガfujisan:03/05/25 18:25 ID:3r46Qtza
age
53 :
名無し行進曲:03/05/25 18:28 ID:bsYYD/Mj
>>1は「B'zのネタはパクリだらけである」という2chでは有名なネタ。
どこかに元曲とパクリ曲の「もせ」がうpしてあったと思うけど。
これだけたくさん釣られてるところを見ると、さすが閉鎖的な水葬板
って感じがするね。(w
54 :
名無し行進曲:03/05/25 18:29 ID:bsYYD/Mj
>>53 「B'zのネタは」→「B'zの曲は」
すまそ。逝ってきます。
55 :
吹奏楽部員:03/05/25 18:30 ID:0kydq0mn
>>41 本当に楽しければそれでもいいと思うよ。
本当に好きでしていればね。
>>44 「でつ」って何なんだよ(笑)
見てるこっちが恥ずかしいよ。
いくよ?言っていい?
パパカッコよく言っちゃうぞ〜
「人生に勝者も敗者もいないんだよ。勝ち負け付けたがる奴は自惚れ屋さんって言うんだよ。」
>>46 君って自分の発言に自身が持てないから「釣られたか?w」と逃げ道を用意してる。
「香具師」のことで忠告したのはほんとに親切心だから(笑)
>>47 アートと呼べるだけのモノを持った団体、人物って吹奏楽してる人にいるの?
>>49-50 俺も以前違う板で釣ろうとして、
女の名前で書き込んで最後まで女になりすましたんだけど女だと食い付きが良かったよ(笑)
56 :
吹奏楽部員:03/05/25 18:34 ID:0kydq0mn
>>53 B'zのパクリはネタじゃなくて事実なんだけどな(笑)
>>53 B'zの話なんか俺も含め誰もしてないよ。
ただ、エアロスミスに関してはB'zの言うところではインスパイア&リスペクト
ってことだそうだ。
ああ、荒んでゆくなあ。
>>55 >「人生に勝者も敗者もいないんだよ。勝ち負け付けたがる奴は自惚れ屋さんって言うんだよ。」
16で
>吹奏楽してる時点で自分に負けてるっしょ?
と書いてるわけだが。
59 :
名無し行進曲:03/05/25 18:42 ID:Awx9HRI+
>岡山の高校生は稲葉さんの地元ということもあり、B'zの曲を演奏したりしてますよね。
( ゚Д゚)ポカーン…
60 :
吹奏楽部員:03/05/25 18:46 ID:0kydq0mn
>>57 リスペクトっていい言葉だよなぁ。
ほんと都合のいい言葉だと思うよ。
何しても「リスペクト」で片付けられるんだから。
>>58 だから何?(笑)
自分に負けてるとしても人生では負けてないと思うが。
プロ奏者だって自分に負けてるけど、食べていけないってことないっしょ?
もっとよく考えようね。
61 :
吹奏楽部員:03/05/25 18:48 ID:0kydq0mn
>>59 俺も( ゚Д゚)ポカーン…だったよ(笑)
実際、B'zの曲演奏してるの聴いた時には。
オリジナリティのかけらもないな、と。
あほか。
>勝ち負け付けたがる奴は自惚れ屋さん
と言ったのはお前。
>吹奏楽してる時点で自分に負けてるっしょ
と言ったのもお前。思いっきり勝ち負け付けてるだろ(w
63 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:03 ID:0kydq0mn
小学生に説明するのって面倒くさいよね。
じゃあ行くよ。
>>62 えーとね。じんせいっていうのはね、じぶんをふくめいっぱんしゃかいとの
つながりをいうんだよ。そして、いままでいきてきたみちのりのことを。
でね、じぶんっていうのはじこのないめんのことをいうんだよ。
りょうしゃをごっちゃにしてるきみはあたまがこんらんしてるんだよ。
わかったかな?
64 :
名無し行進曲:03/05/25 19:07 ID:ssMyJd6/
てか気づくの遅すぎ。
外人に言われた程度で気づいてこんな糞スレたてるなんて子供のだだっこと同じだろうが。
あほかお前。
「勝ち負け付けたがる奴」の話なのに
「人生と自分」の話にすりかえるなよ。
それから全文平仮名はやめろ。お前は慣れているんだろうがな(w
66 :
名無し行進曲:03/05/25 19:11 ID:GIOq2fSq
あのさ、B'zがパクッてんのはお遊びでやってんだよ。オレらもやるよ。あのリフとこのリフくっつけてよ。○×風なんてさ。パクりで稼いでるヤツは他の業界にもいるから、別にどうってことないじゃん。
あれだろ?このスレは水槽のヤツは世の中に疎いってこといいたんだろ?それでいいじゃん。
67 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:16 ID:0kydq0mn
>>64 君、真性だな(笑)
こんな奴もいるんだな・・・
>>65 全部ひらがなでも読めなかったかな?(笑)
なんだ。反論できなかったのか。
訂正する。
あほだお前。
69 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:20 ID:0kydq0mn
>>66 B'zヲタの言い訳は聞き飽きた。
>パクリで稼いでるヤツは他の業界にもいるから、別にどうってことないじゃん。
実際パクってる本人たちはこういう意識でやってるんだろうね。
実体験語ってくれてありがと。
70 :
名無し行進曲:03/05/25 19:25 ID:D7z0lzmx
今時ぱくりなしで売れてるもの探すほうが難しい。
一生よい子やって壁にぶち当たって氏ね。
お前、童貞だろ?w
71 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:26 ID:0kydq0mn
>>68 反論して欲しいのか?
してやんない(笑)
72 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:31 ID:0kydq0mn
>>70 B'zばっかり聴いてると耳がパクリに慣れてしまうんだね。
他の音楽もきっとパクリと思い込んでるんだね。
可哀想に・・・
B'zヲタの成れの果てか・・・
しまいには童貞云々。
パパ恥ずかしくてもう見てらんない(笑)
73 :
名無し行進曲:03/05/25 19:39 ID:4Tv//CFW
どうやら童貞のようですw
世界の音楽の流れをひもとけばほとんどがどこかで模倣でつながっています。
J−POPそのものがそもそもぱくりです。
日本で生まれたものじゃないのに、ビートルズとかの真似ばっかじゃん。
もう少し勉強しましょう。
74 :
名無し行進曲:03/05/25 19:50 ID:GIOq2fSq
>>72 B'zヲタちゃうわ(w
あんたも水槽人間・・・と見た!
75 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:52 ID:0kydq0mn
>>73 君こそ勉強しようね。
B'zがパクリであるということの言い訳じゃん。
ちゃんとオリジナルで作曲してる人もいるよ。
まぁ、君がB'zしか聴かないんだから仕方ないんだろうけど。
模倣じゃなくて盗作だろ?
小林亜星に訴えられないようにがんばれよ(笑)
できれば童貞に戻りたいよ(笑)
まだ童貞だった時の方が女の人に対してドキドキとかあったもんな。
でも、こんなことで舞い上がってるB'zヲタってほんとにカワイイな。
音楽も人生も恋も法律も盗作に対しても無知なウブって感じで(笑)
76 :
吹奏楽部員:03/05/25 19:56 ID:0kydq0mn
>>74 ふーん。
俺が、パクリって言うとB'zヲタはかなり敏感でやたら言い訳してくるからな。
キモイことこの上ないからな(笑)
77 :
名無し行進曲:03/05/25 20:00 ID:GIOq2fSq
>>76 ちゅうか、あんたやろB'zヲタは(W
みょうにコダわるで、ほんま。
78 :
名無し行進曲:03/05/25 20:05 ID:Ex3JJ2fA
じゃあいっこいっこ裁判おこしてみな?無理だから。
「この音楽は西洋和声音楽のぱくりです。」
なんてことになるよ。どの曲も。
アーティスト対アーティストを越えて立派なジャンルとして
認められているほどだからなにも言われないのであって、
亜星のような単旋律のにかよりと同じにするな。
というかお前のような童貞が首突っ込む問題じゃない。
嫌ならとっくにエアロスミス様が動いているはず。
むしろ誇らしいと感じるべき。
そんなに嫌ならさっさと吹奏楽もやめれ。で、板からも去れ。
79 :
吹奏楽部員:03/05/25 20:05 ID:0kydq0mn
>>77 違うよ(笑)
っつーか、そろそろ終わりっぽいな。
なんか反論ある奴は、どんどん書き込んどけよ。
参った奴は許してやる(笑)
じゃ。。。
80 :
名無し行進曲:03/05/25 20:06 ID:nDNcBSxB
81 :
名無し行進曲:03/05/25 20:07 ID:nDNcBSxB
童貞逃げたか…
82 :
吹奏楽部員:03/05/25 20:14 ID:0kydq0mn
>>78 裁判起こす金なんてねーよ(笑)
それと、その言い訳聞き飽きた。
パクリを必死で美化しようとしてるけど、盗作は盗作。
エアロに近づいてれば訴えられる可能性は低くなるからな。
お友達にお金でなれて良かったね(笑)
うまくやるよ。
>>80-81 レス番間違いか?(笑)
83 :
吹奏楽部員:03/05/25 20:15 ID:0kydq0mn
今度こそ。。。
じゃ(笑)
84 :
名無し行進曲:03/05/25 20:16 ID:GIOq2fSq
>>79 そういわんと、もうちょっと盛り上げてーな。
85 :
名無し行進曲:03/05/25 20:20 ID:ssMyJd6/
普通にいいわけじゃなく常識なんですが…
岡山って日本三大ブス県だよね。こいつも例外にもれないどころか頭まで…
86 :
吹奏楽部員:03/05/25 20:25 ID:0kydq0mn
>>84 またくるよ(笑)
その間盛り上げててくれよ(笑)
ちょい、休憩。。。
>>85 都合のいい変わった常識だね(笑)
B'zヲタは宗教とか入ってんの?
岡山って3大ブス県なんだぁ。初めて知った(笑)
じゃあ、今度から岡山行くのやめよ(笑)
87 :
名無し行進曲:03/05/25 20:28 ID:zlfslUvD
このスレの1って西洋和声音楽ぱくって演奏してるよ。サイテー
88 :
名無し行進曲:03/05/25 20:33 ID:D7z0lzmx
89 :
名無し行進曲:03/05/25 20:34 ID:XPXjaGsN
>>86 (笑)って多いよ!
あんた笑いすぎだよ!
こいつバラスレで敗北した基地外か?
91 :
名無し行進曲:03/05/25 20:37 ID:5Locc99u
1にとって、ベリオのシンフォニア、アイヴズの4番、
深井のパロディー的四楽章、ショスタコの15番、などは
全て独創性のない作品なのかな?
RVWのイギリス民謡組曲はパクりの集大成
みたいに考えるのかな?
ビーヅがエアロスミスのパクりだと気付いたファンはエアロスミス聴く。
これがビーヅファンの生態でつから、エアロスミスもその辺はよおく分かってるのでつよ。
そんでエアロスミスは日本に呼ばれて、さあ、おれら本物の登場さ、となるわけでぃす(´・∀・`)
94 :
名無し行進曲:03/05/25 20:47 ID:XPXjaGsN
チャンスの朝鮮民謡による変奏曲はいい曲だよ?
それ以前に、ビーヅを吹奏楽でやって何がいいの?センス疑うね。
96 :
名無し行進曲:03/05/25 20:51 ID:uPaTdMCW
>>94 \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ウェー、ハッハッハ!
\_/ \_________
∩ ∧ ∧∩ / │ \ ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚) /
ヽ| 、. !/ | /
[ニ__」 _ | | ウェー、ウェー〜〜〜!
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. /____」
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. .」 L
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) 「'ー‐ヾ'
| じ、 ゙iー'・・ー'ヾi.トソ ハ │
\ \. l、 r==i ,; |' ./ /
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/ / ウェー、ハッハッハ!
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/. ハ /
バルトークのフィールドワークもパクリネタ探しの
旅と片づけるのかな?
98 :
名無し行進曲:03/05/25 20:53 ID:Ex3JJ2fA
>>95 アレンジの問題がある。M8そのままやるからますますださい。
限界があるなんていうなよ?アメリカでもマイケル・ジャクソンの
アレンジはシリーズで出てるけどすごくいいぞ。
99 :
名無し行進曲:03/05/25 20:57 ID:5Locc99u
ラヴェルは酷いね。
「シャブリエ風に」とか「ボロディン風に」
なんて作品書いてるし。
>>97 それは時代を考慮する必要があるでしょう。
バルトーク生前の著作権を取り巻く状況。
今のビーヅとは一緒に出来ない。
101 :
名無し行進曲:03/05/25 21:32 ID:5Locc99u
バルトークの収集旅行が版権のあるものが
対象だったとは初耳ですな(w
>>101 そりゃ初耳でしょう、そちらの脳内で起こった出来事でつからね(´・∀・`)
103 :
名無し行進曲:03/05/25 21:47 ID:5Locc99u
あなたの脳内でしょ?(ww
じゃあ、バルトークのフィールドワーク
ってどんなものを対象に、どんな手段で、
どんなエリアにて行ったか説明して下さいよ。
104 :
名無し行進曲:03/05/25 21:50 ID:9LhDeMkg
さあ、岡山のドキュソが入り込めない状況になってまいりましたw
そういえば「絵のない絵本」の問題はどうなったの?
>>103 そちらは思いきりアゲ進行で、煽りたい気持ち満々。
2ちゃんでそこまで踏み込む価値はありませんよ。
そもそも、煽ってもこちらは何も教えてあげませんよ(´・∀・`)
>>105 それは失礼(w
ではsage進行で。
別に教えてくれなくとも良いですよ。
だって、教えてもらうこと無さそうだし(w
だいたい、何がバルトークのフィールドワークなんだかねぇ。
あんたバルトークの事ほんとうに分かってる?ま、分かってないな(´・∀・`)
だいたい、バルトークのことを分かってるんなら
なんで、版権状況うんぬんといったDQNなレスが
付くのかわかんねえ。
>>109 はいはい、答えられない訳ね。
ゴクロウサン。
>>111 それはあなたでつね。
バルトークのフィールドワーク以上の言葉をまだ聞いてませんが?
ついでの版権と著作権の違いが分かってらっしゃらない。
大人の常識では、まず求めるものが提示するのがルールでつよ。
「バルトークのフィールドワーク」
そんな事バカでも言えます(´・∀・`)
質問するなら、まずそちらが質問に答えるだけの価値を示さなければね。
もちろん、君は何もないから答えられないけどね。
113 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:10 ID:0kydq0mn
>>87 意味不明なんだが。
日本語練習しろ(笑)
>>88 君こそ笑われてるよ(笑)
>>89 笑うことはいいことだよ(笑)
っていうかこのスレおもろいね。
B'zヲタがムキになってくるし(笑)パクリを正当化してどうすんだよ(笑)
>>90 バラスレってどこだよ(笑)
俺の辞書に敗北という文字はない。
100歩譲りましょう。アナタが「著作権」という
言葉を引いてきたことに対し、私は「版権」という
言葉を言った。これは私の不注意だったかな?
しかし。
そもそも、バルトークが辺境の農民の中に入って
「記録されていない音楽」の収集を行っていた
ことに対して、なんで著作権うんぬんのレスを
付ける必要があるのか、私には全く理解出来ない
のですよ。バルトークの研究対象の農民音楽には
著作権が存在していたとでも言いたいのですか?
115 :
名無し行進曲:03/05/25 22:15 ID:bCiA5eDy
116 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:16 ID:0kydq0mn
>>116 あのねえ。音楽における独創性って簡単に
いうけど、物凄くシビアな命題なんだよ。
>>87のアイロニーを理解してない時点で
君の思考の底の浅さがよく分かる
118 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:24 ID:0kydq0mn
>>117 俺はいつもシビアだぜ(笑)
で、
>>87のアイロニーを説明をしてくれ。
たぶんおまえの方が底が浅いとすぐ気づくだろう(笑)
119 :
名無し行進曲:03/05/25 22:26 ID:XPXjaGsN
1は『変奏曲=パクリ』て考えてるわけじゃないんだ?
120 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:31 ID:0kydq0mn
121 :
名無し行進曲:03/05/25 22:35 ID:XPXjaGsN
>>120 人生いそいじゃダメだよ、せかしちゃダメだよ。
マターリマターリ。
平均律をベースとした機能和声という呪縛が
あんだよ。西洋音楽は。
で、西洋音楽の悲劇は独創性の名の元に
機能和声を破壊、脱構築することにより
進化してったことにあるんだよ。
なんて、マジレスをアンタにしても分かる
わけねえだろ。
でな、独創性うんぬんを語るヤツでなんらかの
呪縛に縛られてないのはほとんどいないの!
124 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:41 ID:0kydq0mn
>>121 そうだな(笑)
だから
>>87のアイロニーを分かりやすく説明してくれって言ってんだよ。
>>122 難しい言葉並べて逃げてんじゃねーよ。
もしかしてお手上げか?(笑)
125 :
名無し行進曲:03/05/25 22:43 ID:XPXjaGsN
1と会話するのがちょっと楽しくなってきたよ。
(笑)で流されてる気がするけど、それでも生きてるから幸せだよ。
126 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:43 ID:0kydq0mn
分からないのはアナタの知性の問題
だからあきらめなさい。
>>122のどこが難しいのか小一時間。。。
分かったよ(w
キミが愛する独創的作品も、
ドレミファソラシドを中心に作られて
いるのだ。人が考えたものを借用してる
に過ぎないわけ。これでも分からない?
128 :
吹奏楽部員:03/05/25 22:58 ID:0kydq0mn
>>125 俺も生きてるだけで幸せだよ。
>>127 おまえ馬鹿だろ?
俺が言いたいのはそんなことじゃないんだよ。
俺はそもそも演奏なんかしないし、それなのに
>>87で勘違いしてるし(笑)
それに気づかず自信満々で話すなよ、恥ずかしいだろが(笑)
>キミが愛する独創的作品も、ドレミファソラシドを中心に作られて
>いるのだ。人が考えたものを借用してるに過ぎないわけ。
君って本当に音楽やってるの?
もう話になんないね。
もうアホかと、馬鹿かと。
おまえは自分が知ってる知識を片っ端から並べただけで満足してるんちゃうんかと小一時間(以下略
こんなアホなこと言う奴初めて見たよ(笑)
こんなこと言ってると今時の中学生にも論破されるよ。
129 :
名無し行進曲:03/05/25 23:04 ID:XPXjaGsN
>>127 かの数学者ピタゴラスも音程研究に参加したらしいね!
そんな考え方もあるのかと凄い新鮮な感じを覚えましたw
全くのアホレスご苦労さん(w
必死に書くのはいいけど無内容レスはやめてよね(w
>俺が言いたいのはそんなことじゃないんだよ
オマエの言いたい事って何だよ(w
>俺はそもそも演奏なんかしないし、
おいおい(w
だったら、
>学校でB'zの曲を演奏してたら、ちょうどそこに外人の先生が
>通りかかって、 「ソノキョク、エアロスミスネー」と言われました。
この文はなんなんだよ。オマエ、国語苦手そうだから公文式でもやれや。
>君って〜中略〜されるよ
全く内容ないね。
131 :
吹奏楽部員:03/05/25 23:06 ID:0kydq0mn
もう手に負えないっすか?(笑)
>>129 厳密に言えば、ここでいう西欧音楽は
平均律発明以後のことだと思うのですが。
まあ、良いです。
133 :
名無し行進曲:03/05/25 23:09 ID:igAcwp/m
こいつ自分が微妙に話題反らして逃げてるのを
棚にあげてるからむかつく。
お前みたいなのが岡山語るな。どこできいたよ?
津山市内でもそんなバンドめったにないし、県北と県南は別世界。
134 :
名無し行進曲:03/05/25 23:11 ID:XPXjaGsN
>>132 全くイミ(´・ω・`)ワカラーン
勉強して出直してきまつw
135 :
吹奏楽部員:03/05/25 23:13 ID:0kydq0mn
>>俺はそもそも演奏なんかしないし、
>おいおい(w
>だったら、
>>学校でB'zの曲を演奏してたら、ちょうどそこに外人の先生が
>>通りかかって、 「ソノキョク、エアロスミスネー」と言われました。
>この文はなんなんだよ。オマエ、国語苦手そうだから公文式でもやれや。
>>君って〜中略〜されるよ
>全く内容ないね。
嘘を嘘と見抜けないアホは吹奏楽板の生ぬるい煽りに耐えられない
>>130 っていうか、俺が教えてやる以前に
>>1のネタがどうこうって言ってた奴がいたじゃん(笑)
おまえ本当に真性の馬鹿だな(笑)
136 :
吹奏楽部員:03/05/25 23:21 ID:0kydq0mn
>>133 じゃあじっくり話題にむかってやろうか?
おまえが逃げそうだけどな(笑)
岡山なんか興味ねーよ(笑)
137 :
名無し行進曲:03/05/25 23:21 ID:eMCyoZ3v
それなら完全に板違い。
削除依頼だしときます。徹底放置。俺ももう書き込みません。
>>137 いや、妄想電波野郎の暴れっぷりをもう少し
観察していたい(w
139 :
吹奏楽部員:03/05/25 23:31 ID:0kydq0mn
っていうか吹奏楽やってる奴ってまともな奴いねーな。
もっと、音を楽しめよ。
おまえら見てると、音に遊ばれてる、感じがするよ(笑)
140 :
名無し行進曲:03/05/25 23:34 ID:5Locc99u
誰もそんなこと電波野郎にゃ言われたかねえわな(w
>>138 わがすからー葉でお主の名前をあててしんぜよう(゚Д゚)
まず頭文字Kが付く!どうだ!?
そしてフランスの匂いもするな・・・いやまて・・・
>>141 キースvsゲソヲソ抗争のことを考えた?
全くの別人でつよ。
143 :
吹奏楽部員:03/05/25 23:45 ID:0kydq0mn
結論書かしてくれ。
・吹奏楽やってる人間は音を楽しめ。
・B'zはパクリ。事実を受け入れろ。
以上
B'zのパクリではなくてエアロスミスを吹奏楽用にアレンジしたと考えるのはどうかね?
お主はそれはB'zの曲を吹奏楽用にアレンジしたと勘違いしたのだ!!
むろんその試みは失敗だったというワケでぃすが(゚Д゚)
しまったぁ!すからー葉が妨害して自我おかしい!!
146 :
吹奏楽部員:03/05/25 23:55 ID:0kydq0mn
言ってることが意味不明なんだけど。
エアロのパクリってことだよ。
では、5/26以降は、みんな名前を
「吹奏楽部員」で書いてきましょう。
148 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:06 ID:2gtltxsW
名前を同じにしても文章力で誰が本物かすぐ分かるのに馬鹿だな(笑)
そういえば、昔吹奏楽部員って理科の実験か何かやるのかと思ってますぃた(゚Д゚)
ネタじゃありまてんよ!当時吹奏楽は女のやるものと思われていて、
わすぃがとりあえず部に入らないといけないんでスイソウ学部に入ると公言したら、
周りの反応が異様だったんで、わけ分からんかったでぃすよ。
吹奏楽部の小紋も驚いてわすぃに、君は本当に吹奏楽ヤルの?!と小一時間(以下略
実は小学生の時も掲示係を何かカッコイイアレと勘違いしてますぃた。
そーゆー前科モチでつ(゚Д゚)
150 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:09 ID:nHJ9aCXp
ちなみに本物はsageないので気をつけろ。
151 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:10 ID:2gtltxsW
おうっ!(笑)
152 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:11 ID:jd2+EN0C
僕が本物です。怒りますよ?
153 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:13 ID:jd2+EN0C
私は電波発生器です。
154 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:13 ID:2gtltxsW
ついでに吹奏楽板のデフォルトも変えたいな(笑)
155 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:14 ID:jd2+EN0C
私は草を食べます。
156 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:15 ID:2gtltxsW
B'zヲタはキモイ
157 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:16 ID:jd2+EN0C
私は週に14回オナーニをします。
158 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:16 ID:nHJ9aCXp
あはは(笑)
吹奏楽板ってこれだから面白いですよね(笑)
人生の負け組といった感じでしょうか。
これマジでネタじゃないんでぃすが、吹奏を水槽と勘違いしてた人いませんか?(゚Д゚)
恥かくまえに真実を知ってホッとすぃた人いるはずだ!!!
掲示係なんて勘違いしてる香具師一クラスで5人くらいはいた!!
みな掲示係ってなんだろなーと話し合っていたもんさ(゚Д゚)
あ、ちなみにB'zはパクリってことでよろしく哀愁。
160 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:17 ID:2gtltxsW
おまえらじゃ手に負えないよ(笑)
161 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:17 ID:jd2+EN0C
私は成仏できない魚の霊が見えます
それと号泣をゴウナキと国語の授業で大声で言ったあなた!!
勇者でぃすよ!!(゚Д゚)
あ、ちなみに吹奏楽で演奏されるB'zはB'zじゃなくて、
エアロを吹奏楽用にアレンジしたものというのが真実でぃす!!
163 :
名無し行進曲:03/05/26 00:45 ID:kfjJjKRD
本物の吹奏楽部員さんよ、反論しなくていいから聞いてくれ。
君の言いたい事はよく分かる。
だが言ってる事は全く分からない。
君は大人ぶってる様だが、自分には全く子供に見えるな。
文章が矛盾だらけだわ、自己陶酔入ってるわ。
自分の発言の矛盾点を叩かれると、それを今度は
>嘘を嘘と見抜けない(以下略
か。はっきり言って2chに限らず、君のような人間を
扱う人達は、本当に疲れてると思うよ。感謝しな。
自分の友達、家族、あと相手してくれてる2chの人達にもな。
スマソ、今初めて見たもんだからついマジレスしちゃった
164 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:49 ID:2gtltxsW
165 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:56 ID:2gtltxsW
>>163 このスレをあと3回見直してみろ。
そうすればおまえが間違ってることがすぐ分かる。
俺の発言に矛盾点なんて一つもないんだけど(笑)
>はっきり言って2chに限らず、君のような人間を
>扱う人達は、本当に疲れてると思うよ。感謝しな。
>自分の友達、家族、あと相手してくれてる2chの人達にもな
これこそおまえの自己陶酔。
慣れない事はしない方がいいよ(笑)
>>163 多分こいつはバラスレで暴れてた奴と同一人物と思われ。
そうでなくてもかなりやり口が似てる。
自分で話題を振る→マジレス→わざと否定批判→その理由を求めて更にマジレス→
全然関係ない、あるいは以前の主張を覆すような意見を述べて相手を困らせる
敢えて一貫性の無い事を言い続ける事で相手を翻弄して楽しんでる愉快犯。
「アヒャ、こいつらこの俺の無茶苦茶な論理に必死でマジレスつけてやんの」てな感じ。
わざともっともらしく書く事でマジレスをつけやすくしている。そうすれば食いつきが良いからだ。
この基地外に相手するだけ無駄。
そして放置された彼は言う。「何?もう反論できないの?馬鹿だね〜。これだから水葬は・・・」
最初から無茶苦茶だから反論も何もあったもんじゃないのに結局↑で新たに獲物を見つけては
釣りまくって楽しむ。
167 :
吹奏楽部員:03/05/26 00:59 ID:2gtltxsW
おいっ!バラスレって何だよ(笑)
教えてくれよ!
168 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:03 ID:2gtltxsW
っていうかマジでバラスレって知らねーぞ。
この板自体来るの半年ぶりぐらいだし。
169 :
166:03/05/26 01:04 ID:Ctcf340L
別に知らなくていいよ。
全ては166に述べたまで。
170 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:06 ID:2gtltxsW
そうなのか(笑)
っていうかおまえら本当に音楽楽しんでる?
自分で曲ぐらい作ってそれを演奏しろよ。
他人の曲ばっか演奏すんじゃねーよ(笑)
171 :
名無し行進曲:03/05/26 01:07 ID:BOej0fyy
バラのばーか
はーげはーげ
わいせつ狂死!
二度と人前に姿表さなくていいよ
翔洋ももう終わり。
過去の団体。あ、過去すらないか。
172 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:09 ID:2gtltxsW
バラって教師の名前なんだぁ。
どんなワイセツなことしたの?
教えて(笑)
俺、好奇心旺盛だから。
173 :
名無し行進曲:03/05/26 01:12 ID:4JUtUMTG
男子生徒のケツを掘りました
174 :
名無し行進曲:03/05/26 01:12 ID:jd2+EN0C
結局いつものコン厨スレとして収束してくワケね(w
175 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:19 ID:2gtltxsW
ホモだったのか?(笑)
で、その教師どうしてるの?
っていうか、俺は昔から教師なんてクズだと思ってるよ。
まともな奴っているのだろうか?
176 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:22 ID:2gtltxsW
っていうかもう寝るよ。。。
おやすみ♪
チュッ(笑)
177 :
名無し行進曲:03/05/26 01:27 ID:jd2+EN0C
__
ヽ.=@〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚)<◎<
>>1に告ぐ! 無駄な抵抗はやめて自分で削除依頼を出しに逝けゴルァ!
|っ ノ \_____________________________
〜| |
し^J ⌒⌒ 完全に包囲したからな!
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ⌒⌒
(,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
⌒⌒.. | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄|
〜| || | | || | | || | | || | | || |
し.||_| し.||_| し.||_| し.||_| し.||_|
⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒
178 :
名無し行進曲:03/05/26 01:45 ID:SrS/7/z0
引っ越ししました。
11 名前:吹奏楽部員 投稿日:03/05/26 01:41 ID:2gtltxsW
>>1 辞めて当然だよ。
その子が正しいよ。
好きな楽器で音楽やれないんだったら吹奏楽する意味ないじゃん。
その学校もクソだと思うけどね。
みんな希望通りに楽器にしてあげればいいじゃん。
皆サックスでもいいじゃん。それで曲練習したらいいじゃん。
みんなが好きな楽器楽しくできる方が表面的な音の見てくれよりかずっとカッコいいよ。
そういう楽器が買える予算がないなら初めから部活動なんて作るな、と言いたい。
1人の悲しみをみんなで共有できる人間になっていこうぜ。
自分たちが満足するために、1人の友達を悲しませるなよ。
179 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:47 ID:2gtltxsW
おう!
今、他スレで吹奏楽板の馬鹿な連中を懲らしめてやってるからな(笑)
180 :
名無し行進曲:03/05/26 01:50 ID:SrS/7/z0
吹奏楽部員の名を捨てました。
13 名前:名無し行進曲 メェル:sage 投稿日:03/05/26 01:46 ID:2gtltxsW
>>12 君の方が音楽する資格がないよ。
181 :
吹奏楽部員:03/05/26 01:55 ID:2gtltxsW
捨ててねーよ。
この板常駐でないんでな(笑)
他の板でもいちいち名前を変えて書き込んでるから間違ったんだよ(笑)
こいつ相当の電波ですね。
自分が全て正しいと思ってる所がイタイ。
何か全て自分勝手なんでしょうね。
「好きな事だけやりゃ良いじゃん、嫌だったり楽しくないと思ったら即辞めてしまえ」
この主張、学生ならまだしも社会に出たら絶対に通用しないよ。
必ず誰かが犠牲にならなければいけないんだから。
その犠牲を伴わずに集団で音楽・演奏活動していくなんて不可能。
そこを時間をかけて労って行くことで犠牲になった人が救われる事だってあるし。
まぁオマエはそんな究極の自由人っぽい主張を持った香具師だというのは分かったし、
そういう香具師がいてもまぁいいだろうとは思う。
ただだからと言って水槽全体を卑下するのにはあまりにも極端で幼稚すぎる。
オマエがこれから音楽活動するつもりなのならば、そういう人間関係で揉める事の無い
完全なソロの活動をしてくれ。
結論:自分の思想を他人に強制するのが一番良くない。
人は人、自分は自分。各々楽しいと思えば続けても良いし、つまらないと思えば辞めてもいい。
それをオマエの基準で全て判断するなって事。
183 :
吹奏楽部員:03/05/26 02:11 ID:2gtltxsW
>>182 >必ず誰かが犠牲にならなければいけないんだから。
>結論:自分の思想を他人に強制するのが一番良くない。
矛盾してんだけど?(笑)
もう少し推敲しようね。
184 :
182:03/05/26 03:28 ID:DRPgZFYa
>>183 ごめん。どこが矛盾しているのか分からない。
もしかして「犠牲者が出る」という漏れの思想をアンタに強制しているという事か?
漏れは別にアンタみたいなのがいても良いと思ってると散々言ってきたが、
じゃあアンタは漏れの思想を少しでも理解できたのか?頭ごなしに否定して
淡々と自分の主張ばかりを繰り返してるように見えたので
>>182の様に書いたのだが。
アンタは他人の意見を受け入れようとする気はないの?ただ自分の思うことを一方的に
吐き出してるだけのように感じられたから。
185 :
吹奏楽部員:03/05/26 03:43 ID:2gtltxsW
>>184 >必ず誰かが犠牲にならなければいけないんだから。
この時点で、ある誰かに思想を強要してるよね?
別に犠牲になる必要なんてないのに。
>アンタは他人の意見を受け入れようとする気はないの?ただ自分の思うことを一方的に
>吐き出してるだけのように感じられたから。
おう!俺は思ってることどんどん吐き出してるよ。
でも、他人の意見も受け入れようとも思ってるよ(笑)
今、他スレでいるけど、そいつらが思いやりのない奴ばっかだから呆れてる(笑)
あぁ、こんな奴らが音楽やってんなら、アフリカなどの貧しい国の人たちが音楽をすべき、とか思ってる。
音楽する資格がない奴が音楽して、音楽ができない奴ができない。
せっかく好きな音楽できるんだからいい音楽家になってね(笑)
もう疲れた(笑)
186 :
名無し行進曲:03/05/26 03:49 ID:e9Y4p5/R
>>185 煽ると言ったら吹奏楽やってる奴=コンクール厨としか言えない奴がよく言うよ(藁
思いやりが無い?真夜中に笑わせないでくれ。
187 :
吹奏楽部員:03/05/26 03:52 ID:2gtltxsW
>>187 音楽の奴隷か。
確かにそうかもしれんな。いい年してまだ吹奏楽(だけじゃないが)に関わってるし。
まぁ少なくともコンクールの奴隷じゃないがな。
189 :
吹奏楽部員:03/05/26 04:04 ID:2gtltxsW
好きなことに関わっていられることはいいことだよ。
>>188 好きでも関われない奴もいくらでもいるからな。
っていうか「いい年して」とか言うなよ。
悲観的すぎんだろ?
年なんて関係ねーよ(笑)
>まぁ少なくともコンクールの奴隷じゃないがな。
そうならないように祈ってるよ(笑)
吹奏楽も楽しく楽器を吹いて奏でないと吹奏楽じゃないから。
カッコよくしめちゃいました(笑)
>>185 >>必ず誰かが犠牲にならなければいけないんだから。
>この時点で、ある誰かに思想を強要してるよね?
>別に犠牲になる必要なんてないのに。
だから犠牲はそりゃ無い方が良いんだろうけど、
バランスのために転パートするという現状が実際起こってるでしょ。
そういうのをアンタは経験したことも見たことも無いかも知れんし
転パートなんて馬鹿馬鹿しいという貴方の気持ちも分かるけど。
でも事実起こってるんだよ。思想なんかじゃない。これが現実。
>そいつらが思いやりのない奴ばっかだから呆れてる(笑)
大体自分の思想に合わないからって罵倒や否定ばっかりしている
貴方のほうが思いやりが欠けてると思うのですが。
つうか本気で他人の意見を受け入れる気ないでしょ?
191 :
46:03/05/26 04:45 ID:dX0oud+d
要するに
>>1はさ、ひとりひとりが主体的に楽しんでやってりゃ吹奏にも賛成するということなんでしょ?
部活や楽団の意向だけが強調されて、そのせいで構成員の個々人が楽しめなかったらそれは音楽じゃないってことだよね?
そうだったら同意するよ。工房の時下手糞で頭悪かったから、部活のせいにして逃げてたし。その分今は楽しんでるよ
192 :
46:03/05/26 05:08 ID:fOILm1y/
というわけで、1の見解を聞きたい。気が向いたらよろしく。
実はかなり考えてる凄い奴だとみた。もちろんいい意味で
193 :
釣りバカ:03/05/26 05:10 ID:wHv/jVxd
なんか面白そうなスレがあると思ったら
既にスレ違いというか板違いのネタになってる?
というか
>>1で書かれてることがサッパリ理解できないんですけど
ログ読んでも結局何が言いたいのか分からないのって漏れだけですか?(w
194 :
_:03/05/26 05:18 ID:6VmzSLvM
195 :
名無し行進曲:03/05/26 10:15 ID:xxk651ij
>>1が、B'zの某曲がエアロスミスのパクリだと知ったことを自慢したいだけです。
197 :
名無し行進曲:03/05/26 16:24 ID:2ISJ4y9b
どこがどうパクりかも説明できないくせに部外者が吹奏楽語るなんて…
(^Д^)ハハハ
おまえら電波にマジレスしすぎ
水槽板ならではの珍スレだわw
199 :
163:03/05/26 18:23 ID:kfjJjKRD
うわ、みんな夜中まで討論してたんだ・・・
ここは面白いスレになりそうですな。
>>1に言われた通り2,3回スレ読み直してみたけど、
>>1って頭良いんだか悪いんだか・・・
200 :
吹奏楽部員:03/05/26 18:50 ID:2gtltxsW
>>192 >ひとりひとりが主体的に楽しんでやってりゃ吹奏にも賛成するということなんでしょ?
>部活や楽団の意向だけが強調されて、そのせいで構成員の個々人が楽しめなかったらそれは音楽じゃないってことだよね?
これが俺の見解だよ(笑)
手抜きしてごめんよ(笑)
それと楽しんでそうでいいな。おい!
人生楽しまなきゃ損損。
201 :
吹奏楽部員:03/05/26 18:59 ID:2gtltxsW
>>193 俺もっ!(笑)
>>195 小学校以来言われたことないなぁ(笑)
照れるなぁ(ぽっ)
>>196-197 B'zヲタはキモイんだよ(笑)
うぜーんだよ(笑)
>どこがどうパクりかも説明できないくせに部外者が吹奏楽語るなんて…
説明しなくてもおまえら本人が知ってるんだから説明する意味ないだろ?(笑)
どの曲がどのパクリかぐらい。
>>198 ザコに限って「電波」という語を多用。
なぜだかわかる?(笑)
>>199 ほんとに2,3回読み直したのかよ(笑)
素直だな(笑)
202 :
196:03/05/26 19:19 ID:mXXBt54D
勝手にB'zオタなんかにしないでくれ。
>>1 じゃぁ自分の所属団体で「吹奏楽オリジナル曲だけやろう」と
提案すればよいではないか。
結局、
>>1はプライドだけ高くて、自分の所属団体でそういう
提案もできないキャンタマの小さい香具師だってことだな(w
つまり
>>1は
「自分が楽しく音楽できればいいじゃん。他の奴らなんかシラネ」
「(自分が思っている)楽しい音楽をしていないお前らは、絶対楽しくないはず!」
要するに自分勝手なのね。
205 :
吹奏楽部員:03/05/26 20:11 ID:2gtltxsW
>>202 あっそ。
>>203 俺はどこにも属してないが。
で、吹奏楽もやってないが(笑)
だから、外部の目から見て吹奏楽というものは異質だと言ってんの。
>自分の所属団体でそういう
>提案もできないキャンタマの小さい香具師だってことだな(w
おまえのこと?(笑)
他人の曲しか演奏できないから吹奏楽なんだよなぁ?
なぁ?
206 :
吹奏楽部員:03/05/26 20:15 ID:2gtltxsW
>>204 >「自分が楽しく音楽できればいいじゃん。他の奴らなんかシラネ」
>「(自分が思っている)楽しい音楽をしていないお前らは、絶対楽しくないはず!」
君このスレ読んだ?(笑)
>>206 スマソあまり読んでないw
ていうかこのレスは別スレですべきだった。
でも一理あるよね?別スレでの君の議論からすると?
要するに集団<<<<個人なわけね。
そこは別スレで議論してたことに通じますよね?
>ひとりひとりが主体的に楽しんでやってりゃ吹奏にも賛成するということなんでしょ?
>部活や楽団の意向だけが強調されて、そのせいで構成員の個々人が楽しめなかったらそれは音楽じゃないってことだよね?
これには激しく胴衣だな。
ようするに>>1は吹奏楽部にありがちなコンクール至上主義のバンドはキモイって言いたいんだろう?
言ってることは支離滅裂だが漏れは>>1を支持するぞ。
ていうか釣りスレじゃなかったのか?
いつの間にかスレの流れが変わってる・・・( ゚д゚)ポカーン
>>208 コンクール至上主義のバンドはキモイには同意だが、
>>1がヤバイのはそれ以外の部分。
演奏者全員が完全に納得した音楽が出来る集団なんて、
ありえない事は無いが殆ど皆無に近い。
確かにそれが理想なのかも知れないが現実はそうもいかない。
(つうかそうでない事が圧倒的に多い)
それを全く受け入れようとせずに(ココが重要)理想論ばかり述べて、
現実を思い切り批判しているのがイタイ。
別にそういう香具師はいてもいいとは思うし実際に会った事もある。
けれど自分との折り合いが合わないからといって批判し続けるのも問題。
そういう香具師は大抵孤立して現実社会から取り残される。
本人はそれでもいいかも知れないが、他人を罵倒して不快にさせるのはヤメレってこと。
211 :
吹奏楽部員:03/05/26 20:53 ID:rSdRdaEF
だからみんなちゃんとハンドルパクル!
212 :
名無し行進曲:03/05/26 20:59 ID:jd2+EN0C
音楽を演奏したり鑑賞したりする態度として、
「楽しむ」ことが大事だという主張はまあ良い。
ただ、作曲家の心情に心を致し、真摯な思いで
演奏、鑑賞するということもあるぞよ。
グレツキの悲歌のシンフォニー、
シェーンベルクのワルシャワの生き残り、
ペンデレツキの広島の犠牲者への哀歌、
林光の原爆小景あたりを聴いて、
「イエーイ!いかした音楽、楽しいぜ!!」
なんつう反応する香具師には首をかしげたく
なるで。
213 :
釣りバカ:03/05/26 21:14 ID:hDPF4CKG
どーでもいいけどおまいらsageてやれ。
214 :
吹奏楽部員:03/05/26 21:32 ID:2gtltxsW
>>207 >他の奴らなんかシラネ
この部分が違う。
>>208 支離滅裂なのかよっ!(笑)
>>209 (笑)
>>210 >演奏者全員が完全に納得した音楽が出来る集団なんて、
>ありえない事は無いが殆ど皆無に近い。
そう感じるのは吹奏楽をやってるからじゃないの?(笑)
>それを全く受け入れようとせずに(ココが重要)理想論ばかり述べて、
>現実を思い切り批判しているのがイタイ。
理想を目指さず、生ぬるい現実に浸ってれば楽だろうな。
>>212 >作曲家の心情に心を致し、真摯な思いで
>演奏、鑑賞するということもあるぞよ。
今現在、吹奏楽してる人に「作曲家の心情に心を致し、真摯な思いで演奏」できてる人がいればの話だけどね。
中高生にこういうのを要求するのは厳しいんじゃない?
215 :
名無し行進曲:03/05/26 21:34 ID:hpzXptW7
スカラー波出してんなや>2gtltxsW
一応防御シール貼っとくよ
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
てか、どっちかっていうと
「ああ言えばじょ○ゆ○」
だな>2gtltxsW
217 :
吹奏楽部員:03/05/26 22:14 ID:2gtltxsW
>>216 正直に参りましたって言えよ(笑)
そうやって、最後負け惜しみ言う奴って漫画とかによく出てくるよなぁ。
たいていザコ扱い(笑)
積極的に釣られてみっか。
>今現在、吹奏楽してる人に「作曲家の心情に心を致し、
>真摯な思いで演奏」できてる人がいればの話だけどね。
>中高生にこういうのを要求するのは厳しいんじゃない?
いや、中高生だからこそだよ。音楽と向かい合う時
色んな感受性をもって欲しいと思うぞ。かつ、理知
的であればなお良いと思う。
219 :
名無し行進曲:03/05/26 22:22 ID:oPoFoiL3
B'zつてなあに?
まぁ、ほとんどの団体の多くの団員は
お友達がほしい>楽器吹きたい>>>>>芸術行為がしたい
だろうな。
221 :
警告:03/05/26 22:38 ID:oPoFoiL3
「死人」が出る前に、もうやめなさい。
「死人」が出てからじゃ遅いんだよ。
君たちは、どれだけ他人の心を弄んだら気が済むんだい?
君たちは、公然と人を殺そうとしてるんだよ。
早く気づきなさい。
これが原因で自殺者が出たらどうなると思ってる?
早くやめなさい。「死人」がでる前に。
俺は、何度でも言います。もうやめなさい。
222 :
吹奏楽部員:03/05/26 22:48 ID:2gtltxsW
>>218 >いや、中高生だからこそだよ。音楽と向かい合う時
>色んな感受性をもって欲しいと思うぞ。かつ、理知
>的であればなお良いと思う。
でも、部という枠に縛られてる中高生には無理っしょ?
そういう考えができるようになるには、本当に自分が好きなこと、好きな楽器が見つかった上でのことだと思う。
オーディションなんて馬鹿げたことをしてる学校もあるぐらいだし。
オーディションにかけられた人はどういう心境だろう?
「自分何やってるんだろう。音楽をしたいだけなのに・・・。」
部活動>個人、という関係である以上、
「作曲家の心情に心を致し、真摯な思いで演奏」はできないと思うね。
また、要求してもダメだと思うね。
「個を尊重してこそ、個に求める。
個を尊重できない者、個に求むことべからず。」
我ながら良いこと言うなぁ(笑)
223 :
名無し行進曲:03/05/26 22:51 ID:oPoFoiL3
>>222 君は難しいこと考えない方がいいみたいだね。
法的解決は選択しない方がいいよ。
まずは右翼団体に皇室ネタのスレッドの内容を送ることだね。
その際は書込み者が自分の意思で削除できない2chの仕組みと
管理人の住所・氏名も明記した方がいいよ。
責任の所在が曖昧になっちゃうから。
224 :
吹奏楽部員:03/05/26 22:52 ID:2gtltxsW
225 :
中部様@不機嫌:03/05/26 22:55 ID:vdKVrYUs
>>221 氏ね
俺の後輩、女ほしいから吹奏楽部入ったって堂々と言い放つ奴いたぞ。
それでも、腕前は県下トップクラス(その楽器では)今は部長。
動機付けなんざどうでもいいんだよ。たのしけりゃ。
226 :
吹奏楽部員:03/05/26 23:08 ID:2gtltxsW
227 :
名無し行進曲:03/05/26 23:09 ID:oPoFoiL3
>>222 >我ながら良いこと言うなぁ(笑)
バカじゃねーの?
228 :
中部様@不機嫌:03/05/26 23:11 ID:vdKVrYUs
>>226 昔ほかの刷れで流行ったから作ってみた厨房ですw
俺が作ったw でもお前殴りつづけても死ななそうだなw
229 :
吹奏楽部員:03/05/26 23:26 ID:2gtltxsW
>>227 バカだよ(笑)
おまえもバカになりきれよ。
本当はなりたいと思ってるんだろ?
なぁ?
>>228 いや、すぐ死ぬと思うよ。
でも、殺されるぐらいなら自分で死ぬよ(笑)
あまり人の作用を受けたくないから。
死ぬことにも憧れてるし、また恐いとも思ってるけど(笑)
230 :
名無し行進曲:03/05/26 23:31 ID:vfgwzD/R
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
231 :
中部様@不機嫌:03/05/26 23:31 ID:vdKVrYUs
あんまりいいたくないが、吹奏楽部員はJ-popなりロックなり極めて
吹奏なんてかかわらないほうがいいと思うぞ。
俺は弱かったから、吹奏楽で部員みんなで我が道行こうとして
県内のバンド関係者に潰されそうになった当時はめっちゃへこんだ。
今思えばそいつらは糞だと思ったけど。
腐った教育界がある意味全力をつぎ込んでいる分野でもあるから(教育音楽として)
勢力なんて糞って思うかもしれんけど、奴らは以外にでかくて強い。
このスレにくるなって意味じゃなくて。
クラ板に狂呪、水槽板に水葬愕ブーイングありきか。。
233 :
bloom:03/05/26 23:37 ID:GiNwq39/
234 :
動画直リン:03/05/26 23:43 ID:Q4HUFj/J
235 :
吹奏楽部員:03/05/27 00:01 ID:vuc0xQrM
>>231 吹奏楽なんて全然関わってないよ。
関わってるのはこの板でだけだよ(笑)
音楽だって聴くのが好きだしね。
>勢力なんて糞って思うかもしれんけど、奴らは以外にでかくて強い。
俺も身をもって体験してるから分かるよ。
君も苦労してんだね。
それが糧になって今があるんだろうけど。
俺もさらにがんばらなくちゃな(笑)
236 :
中部様@不機嫌:03/05/27 00:05 ID:67sE4whL
そろそろピアノひとさらいしてから寝るから落ちるよ。
吹奏楽部員もがんばれよ。ちょっと変だと思うけど
このすれは吹奏楽板史上に残る名スレだと思う。
楽器希望スレも今まであんなこと発言する奴なんていなかった。
コンクールのためなら希望無視するなんてあたりまえって風潮だったもんね。
少なくともこの板は。
うちの県スレなんかよりずっとすばらしいよ。
じゃ、おやすみ。
237 :
名無し行進曲:03/05/27 00:06 ID:Vm49/m36
238 :
吹奏楽部員:03/05/27 00:39 ID:vuc0xQrM
>>236 ピアノやってんのかよ!
金持ちだな、おい!
羨ましいぞ(笑)
239 :
名無し行進曲:03/05/27 01:03 ID:Xhwm0dRD
見え見えの釣りに釣られる多数の香具師。さすがは2chでつねw
240 :
吹奏楽部員:03/05/27 01:11 ID:vuc0xQrM
>>239 お疲れ様ですっ!
俺はもう寝ます。
お疲れ様ですっ!
「香具師」←大好きっす!
B'z マンセー!!!
最近、ネリマ君のカキコみないね・・・
>>244 K.Iさんって一体誰のこと言って
いたんだろう?
まあ、明日あたり来るだろう。
246 :
釣りバカ:03/05/27 01:48 ID:mm+4LbT5
それにしても水槽板は釣られるなと騒ぐバカが多いね。
もちろんそういうヤツを釣るのも楽しいわけだが。
でも勘違いして釣りを指摘するカキコは一番痛々しいね。
指摘カキコした時点でテメーも釣られているという…(w
まあ世の中には釣られる楽しさもあるが。
247 :
名無し行進曲:03/05/27 11:31 ID:zTXo4nBu
>246 みんな釣られてるのを承知で指摘してるんでつ。
とか言ってみるテスト。
祭スレ記念カキコ
249 :
吹奏楽部員:03/05/27 18:46 ID:VuCpf3H8
>>243 パクリが好きって珍しいね。
っていうか君は、B'zの音楽が好きなんじゃなくて稲葉が好きなだけだろ?(笑)
>>247 「・・・テスト」とか言ってる奴も嫌いなんだよね。
そうやって逃げ道を用意してるのが卑怯なんだよ。
自分の発言に自信がないなら、初めから書き込むなっつーの(笑)
250 :
名無し行進曲:03/05/27 19:50 ID:2qVIawuQ
吹奏楽部員は受け答えが下手だな。
楽器も下手なんだろうな。
251 :
吹奏楽部員:03/05/27 20:14 ID:VuCpf3H8
>>250 もう1回スレ読めよ(笑)
俺は楽器なんてしない、って書かなかったっけ?
それとも目が悪いのか?
パパ、ちょっと心配になってきちゃったぞぉ〜!
252 :
名無し行進曲:03/05/27 20:25 ID:2qVIawuQ
ところが、あんたは
>>1で【学校でB'zの曲を演奏してたら】という前提条件を掲示してるんだよ。
つまり、あんたは嘘つきもしくは日本語の使い方が分からないってことで間違いは無いですね?
253 :
吹奏楽部員:03/05/27 20:38 ID:VuCpf3H8
>>252 だからさぁ、スレもう1回読めよ。
分からないなら俺が教えてやろうか?
行くよ?
>>1で述べてるB'zのパクリと吹奏楽の抱えてる問題が根底で繋がってんの。
なぜだか分かる?
両者とも他人の曲を演奏してその演奏に魂がこもってないから。
なんで、俺がいちいち説明してやんなきゃなんねーんだよ(笑)
アホクサ。
>つまり、あんたは嘘つきもしくは日本語の使い方が分からないってことで間違いは無いですね?
こんなこと言ってるようじゃ学校の国語の先生が悲しんじゃうよ?
きちんと漢字ドリルしようね。
254 :
吹奏楽部員:03/05/27 20:44 ID:VuCpf3H8
要は、物事を平面的にしか見れない馬鹿はダメってこと。
何事においても。
今回はレスの内容だったけどね。
じゃね〜。。。
部員君は自分の言葉に酔ってるみたいだけど
真意が他人にきちんと伝わるかどうかは別だ。
それを踏まえた上で、何故自分が電波呼ばわりされるのか
部員君こそ自分のレスを読み返した方がいいかと。
1の部員君と、電波の部員君は同一人物か?
257 :
名無し行進曲:03/05/27 22:34 ID:lV4+ph7D
>256 どーだろ。偉そうな口調でバカなこと書いて電波くんになれば誰でも偽れるしw
あとは意味無く文末に(笑)をつけてキモさと頭の悪さをアピールすれば完璧か?w
258 :
256:03/05/27 22:46 ID:8ghUMza1
語り口違うし、何度読んでも明らかに1の文章は自分は吹きましたの文章。
なのに、自分は演奏してないって何度も主張するから変だな〜ってね。
仮に同一人物なら、部員君がどんなに良いこと言っても放置するぜ。基地外としか思えん。
259 :
山崎渉:03/05/28 12:16 ID:f412rCl0
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
260 :
吹奏楽部員:03/05/28 14:57 ID:0WHYv9az
>>255 >真意が他人にきちんと伝わるかどうかは別だ。
馬鹿には何にも伝わんないと思うけど?(笑)
君が小学生だとするじゃん?
だとすると、大学の授業の内容についていけないっしょ?
それと一緒だよ。
「先生!授業についていけませぇ〜ん!」って泣き言を言ってるのと同じだよ(笑)
【超】 サイヤ人が好きな人 【純情】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1053764007/l50 ↑のスレは俺が最近立てたスレの中の1つなんだけど、これぐらいレベル下げてあげないといけないのかなぁ?(笑)
俺も遊んであげたいのはやまやまなんだけどね(笑)
>何故自分が電波呼ばわりされるのか
呼んでるのはおまえを含めたザコその他大勢だろ?
俺はザコとかゴミとかには興味はねーから(笑)
ということで、自分のレベルの低さを棚に上げて負け惜しみ言うのは止めようね。
恥ずかしいから(笑)
261 :
_:03/05/28 14:59 ID:Koc4p5xU
262 :
吹奏楽部員:03/05/28 15:00 ID:0WHYv9az
>>257 もし、君が映画とかに出てたとしたら、「通行人A」とかだろうね(笑)
ゴミ同然(笑)
そうか。
普通の大学生が電波大学の電波教授の授業受けても
ついていけないのと同じとういうことだな。
でもとりあえず電波は質問に対する的確な回答ができないという事と
馬鹿な電波には真意が伝わらない事だけは分かった。
>>257 おまえもw←これ使ってる時点で同類だ
ぎゃははでもアヒャヒャでもいいから文にしろ。
俺はそういうのが一番きらいだ
ついでに(爆 (ぉ (謎 ←これらもむかつく
>>263 電波に馬鹿も秀才もあるか?それ以前の問題だろ
256に対する返答はないのか?
>>265 あー、ちゃうちゃう。
>馬鹿には何にも伝わんないと思うけど?(笑)
とか言ってたから「馬鹿」って付けただけだっつーの。
馬鹿って言ってる本人が馬鹿だって話だよ。
お前もこれぐらい読み取れや。
って何で俺が説明しなきゃいけねぇんだよ(ニガワラ
>>267 だから電波に馬鹿も秀才もないんだから
あんたのゆってることは変だよ
269 :
吹奏楽部員:03/05/28 15:57 ID:0WHYv9az
271 :
名無し行進曲:03/05/28 16:09 ID:mrf2WVGJ
部員君のお仲間が増えたみたいだね
>>271 お仲間っつーかわざと部員君のために相手してあげてるんだよ。
でなけりゃ収拾つかないでしょ。
部員君もこれで一段と楽しくなったはず。
遊ぶ相手が出来て。
だって我々はまともじゃない部員君がまともに相手出来ない人達みたいだから。
わざとまともじゃない人になって遊んであげてるんだよ。
273 :
吹奏楽部員:03/05/28 16:46 ID:0WHYv9az
275 :
吹奏楽部員:03/05/28 16:55 ID:0WHYv9az
ゴミも喋るんだぁ。
吹奏楽板っておもろいとこだな!おい!(笑)
277 :
吹奏楽部員:03/05/28 17:29 ID:0WHYv9az
ふと、思ったんだけど、俺に絡んできてる奴ってB'zヲタだろ?(笑)
キモイから早く死ねよ。
パクリって事実のこと言われて何切れてんだよ。
「w」←こういう字使ってるけど、モニターの前じゃ顔真っ赤で手震えてるんじゃないの?(笑)
もしかしたら、涙とか流しちゃったりして(笑)
おまえはパクリの音楽を聴いてんだよ。
おまえの一生はパクリで汚されてんだよ(笑)
>>268 なんだ。お前もお仲間か(・∀・)ニヤニヤ
>>269 確かに、部員君の相手するのはオレらには「役不足」だなぁ。わかってるじゃん。
部員君はオレらの相手するには「力不足」だね。
280 :
吹奏楽部員:03/05/28 21:22 ID:oTDCt7PO
俺が本当の1です。
>>280 部員君が誰でも良いけどトリップぐらいつけれ。
282 :
吹奏楽部員:03/05/28 21:59 ID:0WHYv9az
>>279 おまえ口だけじゃん(笑)
まともな反論もできないくせによく言うよ(笑)
>>282 質問にまともに答えられないヤツが言うことかね。
284 :
吹奏楽部員:03/05/28 22:11 ID:0WHYv9az
どこで質問してんの?
もしかして、おまえ「驕り」を必死で聞いてきた奴か?(笑)
>>283 っていうかね、俺の目にも留まらない下らん質問ばっかしてたんじゃねーの?
285 :
283:03/05/28 22:26 ID:DupesA80
質問されたから答えるが、
>もしかして、おまえ「驕り」を必死で聞いてきた奴か?(笑)
>>283 >っていうかね、俺の目にも留まらない下らん質問ばっかしてたんじゃねーの?
経過は読んだが、残念ながら違う。
くだらない質問は目に留まらないらしいが、
くだらない一言には反応するわけか。小人。
286 :
吹奏楽部員:03/05/28 22:34 ID:0WHYv9az
単に、そのくだらない一言よりおまえの質問はくだらなかったんじゃないの?(笑)
てすと
288 :
吹奏楽部員 ◆j60cMdfKiE :03/05/28 23:57 ID:G0FIOebz
トリップつけたら下がったよ(笑)
289 :
吹奏楽部員:03/05/29 01:42 ID:cLcJo8tJ
今の吹奏楽界ってどうなってるかって言うと、ほぼ三つ巴なんだと思うよ。
何が均衡してるか分かる?
教師、学生A、学生Bの3つ。
数の多さで言うと、学生B>学生A>教師
教師は吹奏楽を教えてる側の人たち。
学生Aはコンクール入賞目指し、楽器にはあまり拘りを持ってない。
学生Bは本当に音楽が好き。本当に好きな楽器がしたい人たち。
でも、力関係は、教師>学生A>学生B
なので、なんとなく関係が保たれてる状態。
もし、なんとかしてこの状況を打開するには多大なエネルギーが必要だが、する方法はある。
それは何か?
それは日本にも当てはめることができるんだけど、裁判所、内閣、国会がある。
2つの機関。つまり、内閣と国会が協力する必要がある。
国民から選ばれてその意見が実現されるのは、内閣に選ばれた大臣たちが政策を実行する時。
今の日本もここが機能してないんだよね。
外部から上手くいってるように見えてもそういうのはデリケートだから上手くいってないんだよね。
要は、三権分立はそれに限らず、どんなことにも当てはめることができる。
吹奏楽界においても例外ではない。
290 :
吹奏楽部員 ◆j60cMdfKiE :03/05/29 01:49 ID:yMhNZTFx
だから偽者もトリップつけろよ(笑)
分からないなら教えてやろうか?
名前欄にfusianasanって入れるだけ(笑)
俺って優しいな
291 :
吹奏楽部員 ◆j60cMdfKiE :03/05/29 01:51 ID:yMhNZTFx
じゃね〜
292 :
吹奏楽部員:03/05/29 01:55 ID:cLcJo8tJ
じゃあ、吹奏楽に当てはめてみるとどうなるか?
学生Aと学生Bが協力すればいい。
でも、学生Aは上級生であることが多い、あるいはプライドが高いので、
学生Bの意見を無視しがち。世間体も気にしているので、コンクール入賞に必死。
学生Bは学生Aに自分の意見を伝えたいけど上手く伝えることができないが、
吹奏楽に対する熱意は胸に秘めている。
この2者が協力できれば、教師に対抗することは容易であり、教師側も学生側の熱意に折れるだろう。
これが1つの選択肢。
次に、教師と学生B。
これは、先程の例より協力するのはずっと難しい。
なぜか?
教師は、たいてい傲慢であり指導者の成功を夢見ている。
評価されるのはコンクール。
立場の弱い学生Bが教師を取り込むのは至難の業。
なので、あまりお勧めしない。
293 :
吹奏楽部員:03/05/29 02:07 ID:cLcJo8tJ
最後に、教師と学生A。
この2者が組んでしまうと最悪のシナリオが待っている。
入部者の意見、弱者の意見が全く反映されなくなる。
学生Bは、この状況に耐えるしかない。
パシリに可能性にあるかもしれない。
ブスの上級生が美人の下級生に嫉妬して、わざと人気がない、
本人の嫌がる楽器にしてしまう可能性もある。
こういうケースは、コンクールでいい成績を収めてる学校に多い。
目標が明確だから。
このスレというか、この板には学生Aタイプが多い。
自分に合わない意見は仲間と群れて潰しにかかる。
でも、こういう人間に限って1人では何にもできない。
このスレにも学生Bタイプが少数ながらいた。
<結論>
どうしても今の状況を変えたければ、学生同士で行うべき。
諦めなければ自ずと道は開けるだろう。
294 :
吸奏楽部員:03/05/29 07:42 ID:B8xZB689
295 :
名無し行進曲:03/06/06 23:26 ID:c5Y/wEVL
燃料切れですか?
296 :
名無し行進曲:03/06/09 17:03 ID:/5GR7Odq
さらしあげ
297 :
名無し行進曲:03/06/09 17:42 ID:O26AWW6i
298 :
名無し行進曲:03/06/09 19:23 ID:O26AWW6i
厄年 42歳
こんにちは、ギターの松本です。みんな応援してくれてありがとう。
パクリだぜ〜とか言うやつはピントがずれてるよ。
僕達はいままでカバー曲オンリーでやってきたんだけど、今年はデビュー
15周年を記念して、ついにオリジナル曲を発表しようと思ってます。
デビュー以来カバーという形で僕達のリスペクトアーティストを紹介して
きたわけだけど、2003年は僕達のオリジナリティーを全面におしだしてい
きたいと思ってる。ファンの子達もそれを期待してるってライブやって
ても感じるし。
ボーカルも「これで変なわだかまりがなくなる」ってやる気をだしてる(笑)
やっぱり初めての作曲って難しいね。でも良い方法がみつかったんだ。
エアロのベスト盤かけながら、作業するといいリフやメロディーが浮かぶ
んだよ。なんか曲が空から降ってくるような感覚。
プロモーションにしても、バラードベストのときにサンタの格好して撮影
したりとか。あれは僕達なりの新しいプロモーションの仕方の提案みたい
な感じで。もっと言ってしまえば、今年のオリジナリティーを出していこ
うというコンセプトへの布石だったんだよね。その後しばらくして、浜崎
あゆみちゃんが、サンタの格好でCM出演をしていたのをみて、「リスペ
クトされてる(笑)」ってスタッフのみんなで盛り上がってたんだけど。
ここだけの話、2003年のライブジムの1曲目は僕達初のオリジナル曲で
いこうと思ってる。約束するよ。年末のドーム公演も期待していて。今
はまだガンズのドーム公演のビデオをみながら、スタッフとディスカッ
ションしている段階なんだけどね。曲目的には、みんなが買いなおして
くれた往年の再発カバーシングル曲の中からも演奏するよ。これまでの
僕達、これからの僕達って感じのコンサートにしたいね。みんな、遊び
にきてね。
299 :
名無し行進曲:03/06/19 01:12 ID:cF5b0fSU
あげ
300 :
名無し行進曲:03/06/19 01:18 ID:rXEA8f5I
チャンドラーとモニカ、どうなるんだろう♥
301 :
名無し行進曲:03/06/20 05:19 ID:+vpl3dXX
302 :
名無し行進曲:03/06/20 05:20 ID:+vpl3dXX
303 :
名無し行進曲:03/06/20 10:06 ID:Z10vWG61
部員君降臨希望あげ
部員は精神病院に入院中です
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに
./ つ つ \ 迷い込んじまったぞゴルァ!
〜(_⌒ヽ ドキドキ \________________
)ノ `Jззз
306 :
名無し行進曲:03/06/20 20:42 ID:wmAvyC1D
307 :
名無し行進曲:03/06/21 00:34 ID:Wk5udQK/
ビクッ.∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに
./ つ つ \ 迷い込んじまったぞゴルァ!
〜(_⌒ヽ ドキドキ \________________
)ノ `Jззз
B'zの事務所が8億2000万円の申告漏れ
若者に人気のロックグループ「B’z(ビーズ)」の個人事務所「ビー・ユー・
エム」(東京都港区)が東京国税局の強制調査(査察)を受け、約八億二千
万円の申告漏れを指摘されたことが二十五日、分かった。
大半が悪質な所得隠しと認定され、国税局では重加算税を含め、約四
億円を追徴課税する一方、脱税の犯意の認定が難しいとして告発は見
送った。
関係者の話によると、ビ社は関連会社に対する架空の外注費を計上す
るなどの手口で所得を圧縮。平成十一年九月期までの二年間に計約八
億二千万円を指摘され、修正申告した。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/music/010625_2.html
最初の方は結構興味深い名糞スレだったのに本当に糞スレになってきたな。
真性気違いが紛れ込んでる。桶厨あたりがいればなぁ。
310 :
名無し行進曲:03/06/21 21:48 ID:Wk5udQK/
☆☆☆☆☆▼☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆▼■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆▼■■☆☆☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆☆☆▼■■▼▼▼▼■■▼☆☆☆
☆☆☆■■■☆☆▼▼☆☆☆▼■■■■■■■■■▼☆☆
☆▼▼■■▼☆▼■■▼☆▼■■▼▼▼▼▼■■■☆☆☆
▼■■■■▼▼■■▼☆☆▼■■■☆☆☆▼■■▼☆☆☆
▼■■■■▼▼■▼☆☆▼■■▼■▼☆▼■■■☆☆☆☆
☆▼■■■■■■▼☆▼■■▼▼■■▼■■■▼☆☆☆☆
☆☆▼■■■■▼▼☆▼■▼☆☆▼■■■■▼☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼▼■▼☆▼☆☆☆☆▼■■■☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■☆☆■■▼☆☆☆☆☆▼■■▼▼☆☆☆☆☆
▼▼▼■■■▼■■■■▼☆☆▼▼■■■■■▼☆☆☆☆
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■☆☆▼▼■■■■▼▼☆☆▼■■■■■▼
▼▼▼☆☆■■☆▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
☆■■■▼■■▼■■▼■■▼☆▼■■■■▼▼▼▼▼☆
☆■■■▼■■▼■■▼▼▼☆☆▼■■■■■■▼☆☆☆
☆■■■▼■■☆▼■■☆☆☆☆☆▼▼■■■■▼☆☆☆
▼■■■☆■■☆▼■■▼☆☆▼☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆
▼■■■☆■■☆☆■■▼☆▼■■▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆■■▼☆▼■■■■■▼▼☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆▼▼☆☆▼■■■■■■■■▼▼☆☆
▼■■▼☆■■☆☆☆☆☆☆☆▼▼■■■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼☆☆☆
311 :
名無し行進曲:03/06/22 02:46 ID:imf1AaY2
312 :
吹奏楽部員:03/06/23 02:38 ID:EosaHLxo
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
B'z大好き!あやや大好き!w-inds大好き!モー娘。大好き!ハマ大好き!
313 :
名無し行進曲:03/06/23 20:21 ID:pSxcwbtO
B'zヲタキモすぎ
314 :
名無し行進曲:03/06/28 18:02 ID:MumjQzTh
>>302 マジで似てるな。
盗作じゃないの、これ(w
315 :
名無し行進曲:03/06/29 03:13 ID:lnbDgOoO
B'zってパクリだったんすか?
ショックです、、、
316 :
名無し行進曲:03/07/07 19:40 ID:Xcj9tN1v
記念かきこ
水葬板にB'z進出記念カキコ
319 :
山崎 渉:03/07/15 10:34 ID:0iz3Tw7o
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
320 :
山崎 渉:
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄