音大話

このエントリーをはてなブックマークに追加
604名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:09:09 ID:0h33rv4o
私は音大に行きたいのですが、どんな試験なのでしょうか??(何となくはわかるのですが教えて頂けると嬉しいです。)
あとなんか資料みたいなのをみてると才能ある人だけって感じがしてきたのですが、私ははっきり言って下手です(汗)。
上手くなるために入るのではなく才能ある人しか入れないのでしょうか…。やっぱり講師の人を頼まなければいけないのでしょうか…。(でもそんなお金ないです(泣))
長々とすみませんでした。
605名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:23:52 ID:dubLI3Pj
>>604
自分の下手さを才能云々で言ってる時点で問題外
才能無いならその分練習しろよ












過去の自分を見ているようで切ねぇ
606音大中退オヤジ:2005/06/30(木) 00:45:22 ID:0Zf0EC/b
>>605
604にはちと耳の痛い意見かもしれんが、すごく同意。

楽器が何かはわからんが、スケール、エチュード、ソナタ(小曲)
くらい死ぬほど演れ。

才能=努力
だと思うよ。
607名無し行進曲:2005/06/30(木) 01:43:11 ID:4WJ8kxaT
洗足なら入れてくれるよ
入学金と学費は必要だが(笑)
608名無し行進曲:2005/06/30(木) 09:34:04 ID:LC2Mjqm6
604音大入って何がしたいの?へたで音大入ってもアンサンブル組めなかったりで風当たり強かったり。
才能がないとやっていても卒業してからなんもないよ。音楽好きだけじゃやってけない。
609名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:11:42 ID:POTFIx59
604
あなたの楽器やそのレベル、お年などサッパリわかりませんが、これだけは言っておきます。

音楽を本気で勉強し、それを生業にしようと思うなら、それは苛酷な戦いです。生半可な気持ちではできません。24時間全てを音楽の為に使う位のつもりで今すぐ始めましょう。

音楽大学を卒業して、オケに入りたい!と思いながら夢叶わずに、結局は楽器も手放し音楽を断ち切ったヒトたちも何人も知っています。

そうならないコトを願っています。

音楽にはいろんな関わり方があっていいと思っています。
頑張って
610名無し行進曲:2005/06/30(木) 15:22:04 ID:8KlBEjQc
>>604
音大に行くのは簡単だ。今時底辺の音大に入りたいなんて言う、サービス精神
が旺盛な学生は、経営者にとって「金づる」だから。
だが604よ、問題は音大を出てからだ。609が言っているように、オケに入るの
は、それこそ才能とコネと運が必要だ。どんなに旨くても、空きが無ければオ
ケは募集しない。
夢破れて、教師を目指すのも良いが、音楽の教師などは一校に一名で充分!こ
れからの少子化に向けて、これ位難しい職業も無いだろう。実際、頭が良くな
ければ、教員採用試験には受からないから、自分で考えることが出来ずにここ
で意見を聞くような604にとっては難しいかもな。
後は、自営で音楽の教室を開く事だ。しかし、これこそ一番頭を使うだろう。
自分と生徒が、日中から夜まで音楽出来る環境を整えること。
需要がある地域に教室を構えることができること。
これが出来ない場合は、楽器屋の音教の雇われ講師しかないな。
それでもダメなら、コンビニのフリーター。
それでも音大に行きたいなら、ガンガレ。だが卒業してからが人生で一番長い
のだ。一時の快楽や「自分が楽だから」で大学を決めるな。
611名無し行進曲:2005/06/30(木) 17:22:27 ID:i+Q719Dr
30歳自営業のおいらが、
今からピアノを仕事の合間に習って、
10年後に底辺音大に入学して作曲を学ぶことは可能ですか?
学費はあるという前提で・・・
612名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 19:39:31 ID:1fUpeLe9
>>601
合コン・パーティに参加すれば他大の医者や弁護士の卵をゲッチュウ。
613名無し行進曲:2005/06/30(木) 21:19:45 ID:0h33rv4o
>>604です。
文章なんか失礼な書き方してすみませんでした。そうですよね、才能=努力ですね!皆サンありがとうございます!!1日中音楽に費やすくらい頑張ります!!
614名無し行進曲:2005/07/01(金) 01:41:13 ID:cD1HzxL9
611今までの音楽経験は?あと作曲科のピアノのレベルは高いと思いますよ。私は音大受験のため高1からピアノを始めましたが今でもピアノ科の生徒の影すら踏めません。
あと受験科目もピアノだけじゃないんですよ?
0から始める気なら受かる確率は0に等しいと思います。
お金も余裕もあるなら音大じゃなくても他にできる道はあるんじゃないですか?専門など。
615名無し行進曲:2005/07/01(金) 12:15:02 ID:gD6pm/jq
>>614
0に等しいでつか・・・
少子化の影響で倍率1.1倍みたいなところだったら
ある程度ピアノ弾けて、お金払えれば
入れてくれるかと甘い考えを抱いてしまったのです
やっぱり専門とかじゃなくて音大って憧れがあったもんで
616名無し行進曲:2005/07/01(金) 16:06:25 ID:9mcvDjqG
いや、受かるよそんなトコなら。ただ、行ってもしょうがないってだけで。
617名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:18:37 ID:ZNvbyetV
>>615
憧れで入ってもやりたいことないなら無駄だよ。やりたいことがあって入る人に失礼だ。
618名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:05:28 ID:W+UbW9pX
失礼か?
619名無し行進曲:2005/07/02(土) 10:46:27 ID:9eaXbDYh
自分、いま高校1年生で、吹奏楽部やってます。
音大を目指しているのですが、

ピアノ=ソナチネの半分くらい完了
トロンボーン=まだ始めて2ヶ月

ぐらいしか出来ません。
楽典に書いてある事は大体理解できます。
トロンボーンはダブルLowFからHighCまで出ます。譜読みは出来るほうだと思います。

こんな僕でも、今から一生懸命勉強、練習すれば音大に入れますでしょうか?
真剣に悩んでます。
620619:2005/07/02(土) 13:30:27 ID:9eaXbDYh
取り柄としては絶対音感があります!
621名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:02:22 ID:7VDbHL0s
絶対音感はあったほうがいいとは思うが、そこまで重要ではない。
合奏で使うのは、相対音感だと我感じる。
622名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:51:49 ID:LeWAd0fL
>>619
一生懸命勉強、練習すればそりゃ入れると思うけど、
音域を広げることより、音色や演奏技術、表現力を
付けることの方が大切だと思うよ。
絶対音感は聴音の試験では有利だろうね。
623名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:38:57 ID:7VDbHL0s
619
音域が広くても、そのすべての音が使える音でなきゃ意味がないよ!
TBなら、ロッシュ(教本)を練習すれば。
表現力も付くし、跳躍とかの技術も付くし。
あっ真面目な事言ってる・・・。
624名無し行進曲:2005/07/03(日) 13:29:02 ID:WW11tDLI
音大志望の学生サン多いよね。
んで、大丈夫ですか?ってのたびたびあるけど、兎に角、音大行きたい!と思ったら何が必要なのか、何をしなきゃならないか早く知ること。
んで、すぐに取りかかること。
あとは、本当に音大行きたいのか自分の気持ちを冷静に確認しよう!

趣味で続けるのも有り、音大で勉強するのも有り。それぞれ、いろんなコトが見えてくるでしょう。
幸運を祈っています。
625名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:36:31 ID:Lf0dl7ka
真剣に質問します 
プロのバリバリに活躍されている方に「私の大学に君がほしい」っていわれたんですけど
プロの方ってどの地方に行ってもそのようなことを言われているのでしょうか?

叩かれるの覚悟で書きますが実力はあります。時間があれば東京芸大受験も考えました。
626名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:37:27 ID:XNu2NCMQ
管絃楽器のひとたちって、固定ドではなく移動ドのひと多いよね
627名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:44:59 ID:jjIEg1by
>>625
雇われてる大学にそう言えって言われてる人も多いですね。今はどこも経営難ですから。
で、ついてる生徒の数で給料が決まる場合もありますから。

ちなみに、私も某音大で教えてます。ですが、真剣に生徒のことを考えて、
まず国内では第一には、東京芸大をすすめています。(私の専攻楽器では、一番レベルが高いです)
音楽には、先生より環境が大事だと思っています。(プロ志望の場合の話です)
そこに明らかに到達できないレベルの人は、やむをえず他の音大へ・・となりますが、
競争の激しい楽器ですし、本人にたとえやる気や才能があっても、大変なハンデになるのを説明した上で
特に現代では、いっぱしのプロミュージシャンになるのがどれほど大変かを伝えたうえで、自分の教えている
音大も選択支のひとつだと薦めはします。

628名無し行進曲:2005/07/03(日) 15:12:43 ID:V2uYcSuG
>>625
なんの楽器で、今さらっているエチュードはなんですか?
62965153525:2005/07/04(月) 14:08:06 ID:N/fcKG4V
洗足受験しようと考えてるものです。よければ洗足について知ってる事あれば教えて下さい。
630名無し行進曲:2005/07/04(月) 14:40:41 ID:BOj9oPtN
AO受けた方が良いぞ!今年AOで人を取りすぎたために、一般でとる人数が減ったそうな…
631名無し行進曲:2005/07/04(月) 14:54:37 ID:M3LLL5D8
東京学芸大と愛知県立芸大ではどちらが入りやすいでしょうか?
学部などは気にせずに、相対的に見て。。。ぜひ教えていただきたい。。。

632名無し行進曲:2005/07/04(月) 14:59:04 ID:W0Olsh+8
>>631
試験のくせのなさでは学芸。
というか、本気でやるなら東京でといた方がいいよ。
よほど毎日でも新幹線で東京に出てこれるようなお金持ちならともかく。
それだったらまだランク落とした東京の私立音大の方が
チャンスが転がってる。

愛知や京都は難易度の割に報われない印象。
結局東京の私立に行ってもかかるお金も変わらなさそうだし。
中京・関西圏ローカルの音楽科でいいっていうんだったら、いいんだろうけど。
試験も難しいし、それなりの人材も出てるし。
633名無し行進曲:2005/07/04(月) 15:05:14 ID:I7RpzwU2
てか学芸はおもに教育系だよ?芸大の間違いじゃない?
あと音大行くなら洗足じゃなくて東京音大とか受けたほうが良い。AOで受かった人は受かってから入学までの間の練習量がやっぱ一般で受ける人と比べると差があるような気がするな。
634名無し行進曲:2005/07/04(月) 15:19:44 ID:W0Olsh+8
G類(芸術課程音楽)のことでしょ<学芸
教育音楽と芸術課程音楽は試験が別だよ。

そして、芸術課程音楽卒業生は東京芸大大学院の合格率がすさまじくいい。
635jmtjahgpa:2005/07/04(月) 18:29:24 ID:N/fcKG4V
洗足について知ってる方教えて下さい。受験しようと考えてるものです。
636名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:19:44 ID:/dQOxEM4
637名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:12:49 ID:X2vC4rYS
トランペットでいいところはどこですか?
あと国公立はどうですか?
638名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:31:49 ID:BOj9oPtN
私→東京音大
国→東京芸大
639名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:13:44 ID:IlrHd5sv
講師ならラッパは武蔵野がいいんじゃないか?
640名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:26:34 ID:Qe4iHYRd
フルートで受けるならどこがいいですか?
641名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:26:22 ID:HjST0xmx
オケを辞めて講師になるならどこがいいですか?
642名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:03:35 ID:XXnW4KFX
>>641
まずは採用してくれるかが問題だ
643名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:36:28 ID:wgyM6iqP
夏の講習会に片っ端から行きなさい!自分で見て来い!!
644名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:40:51 ID:8rIY/BSd
でへ
645音大中退オヤジ:2005/07/08(金) 22:59:22 ID:Emw7z9B9
まあ、当時の漏れと違って今はこういった場があるから、今の若い人たちはうらやましい
よ、実際。だが逆に玉石混交、飛び交う情報とかのなかから本当に自分の為になる
情報を得るのは結局自分自身だから、そこは自己責任で。

646名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:36:08 ID:QLHy4Ar1
私は音大ではなく、教育学部音楽科に入りました。どうして音大にいかなか
ったのかというと、最終的に音楽の教師になって吹奏楽を教えいと思ったからです。
そのためには教育学部に行ったほうが有利かなって思って・・。でも、やっぱ
音大に行って専門的に学びたい・・・・。卒業したら音大の院に行きます・・。
647名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:59:13 ID:DCjcBrDs
エリザベト音大ってどうですか?
648名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:59:33 ID:BgHUI9NN
くらしき作陽大学ってどうですか?
649名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:44:28 ID:Qn1nNH1T
音大卒→音楽教師って、やる気なしの落ちこぼれが半分以上らしい(音大生から聞いた)。 一生懸命勉強してプロになりたいなと目指したものの途中で挫折、ま、音楽勉強してきたから教師にでもなるかぁ、て奴がかなり多いらしい。
650名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:39:12 ID:gxfmGg/v
教師になりたくてなってるやつとは質が違うってことですか
651名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:37:29 ID:5Yjlf+Xh
>>649
なぜかそういう人間が採用になってしまい今後教育界を背負っていきそうな
人が不採用→いつまでも臨時教員。
652名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:42:14 ID:mnrKUmOp
>646
教師になりたいなら、教育学部で正解。

音大生はヴァカなので、採用試験で教育学部卒に負けるしね。
今は教師が余ってるから、地方によっては音楽教員の採用のない年もある。
もう、なんとなくでは音楽教員になれる時代じゃない。
653名無し行進曲
最近の国立の管打楽器ってどうなの??