▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第4楽章 ▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
兵庫県の吹奏楽についてマターリ語りましょう♪

前スレ:兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第3楽章
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029242009/
2名無し行進曲:03/02/09 01:24 ID:0xUWv76D
2ゲツ
3名無し行進曲:03/02/09 02:20 ID:uEXhBjmn
3ゲツ
4名無し行進曲:03/02/09 02:31 ID:B/hoNjWi
スタンゲッツ
5名無し行進曲:03/02/09 06:29 ID:rynJBV/3
てか楽器とられたの伊川谷ちゃうから!勘違いはげしいって!
6名無し行進曲:03/02/09 09:11 ID:d7f/MD9q
今日は三田では講習会だね。
7名無し行進曲:03/02/09 09:23 ID:d7f/MD9q
けやきだい中学校で
8名無し行進曲:03/02/09 09:23 ID:d7f/MD9q
各学校集って楽器別にせんせいにおしえてもらえるんだYO
9名無し行進曲:03/02/09 15:55 ID:ZTE1dmad
I中学校って岩岡か?確かに伊川谷もIだが最西端ではないわな。
10名無し行進曲:03/02/10 20:37 ID:/8tL9+99
高校はソロコンどこの学校が出るんですか?六アイとか出るんですかねぇ〜?
でも六アイは個人だったら全くと言っていいほど勝負にならないと聞きましたが・・・。
11名無し行進曲:03/02/10 21:42 ID:xCnjSpOC
高校ソロコンの結果
1 フルート 県立I丹
8 マリンバ S田学園
18 クラリネット 県立N宮
19 フルート 北摂S田
27 オーボエ I丹北
代表は5名でした。
12名無し行進曲:03/02/10 21:43 ID:xCnjSpOC
968 :882 :03/02/10 05:59 ID:6+RfS/K3
きのうはおちますた。
まあいい演奏ができたのはよかったです。あと課題は音程でしょうか。
自分で「音程には注意」とレスしておきながら、結局それでハネられますた。
講評はA-、B、B-でした。

969 :名無し行進曲 :03/02/10 10:10 ID:PX3cz130
三打すげえな。中高合わせて三人関西いってるぞ

970 :名無し行進曲 :03/02/10 10:56 ID:BqSGUpEe
一人はクラブはいってない

971 :名無し行進曲 :03/02/10 12:08 ID:/7v3czRR
ソロコンの金管、トランペット2人が優良賞とっただけでしたね
それなりって言えばそれなりだったのかも知れないけど
チューバがレヴェル高かったと思うな・・・
なんか順番が入れかわってたりしてたけど
無伴奏の人以外はとても良かったと思う。
エフィ2連続も感じが出てて楽しめたし
最後の漢学の人は細かいパッセージをこなしてて
キレイな音だったな。
ほんとお疲れ様・・・楽しませてもらいました。

972 :名無し行進曲 :03/02/10 19:56 ID:xCnjSpOC
でも下手な椰子は下手だった
地区大会からやったらいんでないの?

第3章から持ってきた
13名無し行進曲:03/02/10 22:35 ID:cCVQUqWY
というとやっぱり兵庫はレヴェル高いの?
14名無し行進曲:03/02/11 09:46 ID:c9pAG2h3
もうすぐアンコン関西大会だYo!
兵庫県勢で全国期待してもいいとこってどこだ?
漏れは、滝二に一票!!
15名無し行進曲:03/02/11 10:23 ID:spFfA6Xt
滝二そんなうまかったか?アンコン、コンクールといい、滝二は音楽性が皆無。めちゃつまらん音楽だ。もっと表現したらいいのに…
16名無し行進曲:03/02/11 21:39 ID:fDH43LFH
他にもソロコンの感想くれ!!!
17名無し行進曲:03/02/11 23:26 ID:ddd5Y0nz
そういえばソロコンの日県いたの定期あったそうだが
いったやつおる??
18名無し行進曲:03/02/12 08:13 ID:8Uz5fPPG
滝二はソロコン出てないはずだが
19名無し行進曲:03/02/12 10:58 ID:Xn3Ltuyk
滝二ソロコン出てなかった
やっぱり個人でうまい人っていないんじゃない?
ソロコン、レヴェル高かった
金管が行ってもおかしくなかったと思うけど・・・
どう思った?

20名無し行進曲:03/02/12 15:16 ID:SqzQSAFK
別の大会で滝二のピッコロトランペットで出たのがいるぞ。
21名無し行進曲:03/02/12 20:01 ID:5KD18m8V
あぁぁぁ嫌みな子か。でてましたよ?
22名無し行進曲:03/02/12 20:16 ID:tW1zajQq
嫌み?それを書き込むあなたが嫌味な奴。滝2のピッコロは天性だと思う。それをねたむ奴が性格悪いとか嫌味だとか書くよな。
23名無し行進曲:03/02/12 20:19 ID:tW1zajQq
>>18 誰も滝二が今回のソロコンに出てたなんか言ってないとおもうんですが…
24名無し行進曲:03/02/12 20:28 ID:Dha15sT8
21の方、嫌いな学校をあげろスレでも書いてましたね。嫉みってほんとにこわぃし気持ちわるーいY(X_X)Y
25名無し行進曲:03/02/12 20:38 ID:YqFoXhC3
>>17
行きましたよ。県伊丹の定演。

パフォーマンス重視の全日本吹奏楽大会に出るようになってから、
ポップスの演奏が、いい意味で肩の力が抜けてきて良くなったと思う。
アンサンブルも、県大会に行ったところは悪くなかった。

バーンズの交響曲第3番は、3、4楽章をしていたけれども、
演奏することに意味ありといった感じで、消化不良気味。

今の時期に定演をするのは、ある意味勇気の要ることだと思うが、
個人レヴェルが案外高いバンドなので、聴いていて退屈だとは思わなかった。
26名無し行進曲:03/02/12 22:06 ID:OA76C3fs
滝二の子が嫌味とか知ったかぶりですか?中途な知識でゆわないほうがいいですよ。
27名無し行進曲:03/02/12 23:23 ID:42sSrZdG
>>24
お前が気持ち悪い
28名無し行進曲:03/02/12 23:33 ID:OA76C3fs
>>27ぅんち
29名無し行進曲:03/02/12 23:38 ID:4I6UVt2P
こういうところでしかそのようなことを書けないあなたは、
もっと性格悪いのでは?ここに書かずに、
本人に直接言えないような奴が、
こんな所でしか吠えれないのは可哀相だね。
同情するよ(^_-)

可哀相だよ。あの子はあなたみたいな奴と
話したことないとは思うが、
あなたがあの子の何を知って何を根拠に
そんなこといってるんですか?
低レベル発言もいい加減にしてくださいね。
だいたい、こういう皆が見るところで
書き込む奴ってたいがい、嫌われ者で、
暗い奴で、誰にも相手にされないから
こういうところで相手にしてほしいんですよね。
もっとほかの事に労力つかってみては・・?
30名無し行進曲:03/02/12 23:40 ID:4I6UVt2P
最後に一言・・・

ほざけ!! 負け犬
31名無し行進曲:03/02/12 23:43 ID:9FM+ZVtn
29にサンセ-イ
21のほうが性格悪いことケテ-イ
32名無し行進曲:03/02/12 23:55 ID:nUCK6nvC
>>29
ハゲドウ。
33名無し行進曲:03/02/13 01:11 ID:tyRpX1GP
もういちいち人の言葉に反応するのやめようぜ。放置放置。
34名無し行進曲:03/02/13 03:47 ID:YoQuMNZ0
ほんとそれ。。。
まともなスレになってきてたのに
気持ち悪いのの相手なんか
しなくていいよ。。。
気分悪い。。。
35名無し行進曲:03/02/13 15:04 ID:qOhAV9Gx
ソロコンお疲れ様(^−^)
やっぱり団体のレヴェルと個人のレヴェルが同じじゃないってのが
良くも悪くも分かったコンテストだったね
えつあの学校が!?っていうのがあるから
ソロコンって面白い
36名無し行進曲:03/02/13 18:07 ID:qDqMuDEg
>>35
>>えつあの学校(プッ
37名無し行進曲:03/02/13 22:27 ID:VUi5v1+P
でもやっぱうまい学校はうまい椰子が多いよな
38名無し行進曲:03/02/13 23:50 ID:rcO0bLHf
そうか?確かに県板見とかは個人レベ高そうやけど。他は?銘南とか悪いけど、結構やばめだぞ。
39名無し行進曲:03/02/14 00:25 ID:l8KfQALk
あと2日で関西アンコンだな。
40名無し行進曲:03/02/14 00:46 ID:TYz7OmRo
うちの学校が滝二よりいい順位やった時、賄賂とかいわれました。
まあ今まで県にも出れなかったうちにぬかれたん嫌なのは、わかりますけどひどい(T_T)
41名無し行進曲:03/02/14 02:07 ID:AyeOZC4k
>>1
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ        
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

42名無し行進曲:03/02/14 03:04 ID:wA/WdMJb
昨日の6時半頃のニュースで阪急音楽隊がでてたぞ。
43名無し行進曲:03/02/14 16:51 ID:HdMFlsz1
>>42
来月8日にシンフォニーホールで定演するぞ。
明日の15日には阪急百貨店吹奏楽団の定演にも出るぞ。
44名無し行進曲:03/02/14 21:20 ID:4Y2b7SBf
《40
不気合いだな。
45名無し行進曲:03/02/14 23:35 ID:LZxyACbi
age
46名無し行進曲:03/02/15 00:51 ID:E5k3UYqK
そろそろ色んな学校が定期演奏会に向けて準備してるんじゃない?
47名無し行進曲:03/02/15 18:00 ID:kTFWUOPD
関西アンコン高校の部のプログラムきぼんぬ!!
48名無し行進曲:03/02/15 21:17 ID:ZvxHBRBY
関西は 小学・中学・高校・一般全部同じホールでやるんだよ。(全部見れるということ)
49名無し行進曲:03/02/16 15:36 ID:RhWIZkum
神戸学院のラッパに準ミスキャンがいるらしいがどうよ?スピリッツにのってたがかわいかった!
50名無し行進曲:03/02/16 15:43 ID:ZKb5CZpA
51名無し行進曲:03/02/16 19:52 ID:+a3nozoc
結果よろしくお願いします
52名無し行進曲:03/02/16 20:11 ID:TthBBzLy
全国には滝二と天理のきんぱちがいきました!
53名無し行進曲:03/02/16 20:55 ID:6r8cjHIH
中学の代表はどうなりましたか?
54名無し行進曲:03/02/16 23:02 ID:pmPNh3gf
タキニってすごくね?
55名無し行進曲:03/02/16 23:46 ID:ZFkkD/1d
>>49ここは高オタ専用。スレ違い(ワラ
56神戸市民:03/02/17 01:36 ID:6sMZBBjD
>>49個人ネタやめ
滝2アンコン全国かーがんばってるなあ
星陵も銀やっけ?がんばってるなあ
滝2アンコン全国って今まであったっけ?

57名無し行進曲:03/02/17 09:10 ID:DkIdGWlz
ない!全国を経験するのは今年度が初めて!
タキニって今年からレベルアップ計ったな!
過去最高の賞は…
・関西吹奏楽コンクール 銀 → 関西吹奏楽コンクール 金
・関西マーチングフェスティバル 銀 → 全日本マーチングフェスティバル 金
・関西アンサンブルコンテスト 金 → 全日本アンサンブルコンテストへ…

今年の代は最高だとオモワレ
58名無し行進曲:03/02/17 12:11 ID:7KtbvYFh
滝川第二は三年と一年がうまいってよく噂きくけど二年はあんまりきかないねぇ・・・。
59名無し行進曲:03/02/17 14:08 ID:xDFPzIwb
スピリッツ見たよ。
神学ではあの程度で準ミスになれるのか。かわいいけど並程度と思われ。
まあ別にミスコン出る自体叩かれ承知だからいいんじゃね?
あとは楽器の腕だな。松井氏について上達したか?
60682:03/02/17 14:57 ID:aLeT5r+p
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










61名無し行進曲:03/02/17 16:19 ID:6sMZBBjD
吹奏楽部で推薦枠とってる以上これくらい(非常に素晴らしい)の成績を残さないと
先生としても大変だろうねー全然内部事情はしらんけど
このスレ滝2に詳しい人多そうだからもしよかったら教えてほしいんですけど、
大学への吹奏楽推薦ってどういうとこへ行けるの?近大とか関学とか?それとも大音?
あ、差し支えあるようならこの質問無視して
62名無し行進曲:03/02/17 16:22 ID:gDIzwTxd
63名無し行進曲:03/02/17 16:52 ID:XvhQsM2T
大音はもちろんあります!近大もあります。全国出場という名前でほとんど推薦枠に適します。神奈川大もあるでしょう。
64名無し行進曲:03/02/17 21:15 ID:ZKYgZzI2
滝二全国おめでとう!
けど、さすがに滝二ネタ飽きた・・
65名無し行進曲:03/02/17 21:22 ID:sI+3QUD4
>>61
吹奏楽コースのある伊川谷北も大変だとおもうが。
66名無し行進曲:03/02/17 21:25 ID:lPOrUo7Y
<29
普通に話したことあるし。
67名無し行進曲:03/02/18 00:12 ID:tS1iywju
なんか滝二のホームページにいったら金8の演奏が聞けるぞ!!
68名無し行進曲:03/02/18 00:24 ID:5OajghAX
>61
部活やってるだけぐらいの練習量で吹奏楽推薦で音大や芸大なんか行ったら、地獄見るのが落ち。
69名無し行進曲:03/02/18 00:40 ID:XuTiWCWj
>>68 経験談ですかい。
70名無し行進曲:03/02/18 21:30 ID:gmUqFeVc
滝2ネタ飽きたとか書かれてるのに書きます ごめんなさい
金管アンサンブルの演奏UPされてないんですけど(昼間はされてたような気がする…
UPってなにか問題があったから消しちゃったんですか?
ききたい…
71名無し行進曲:03/02/18 22:22 ID:RoRW25CI
アンサンブル大会・・・
おいらは納得いかねー!!!県西がいかなかったのはなんでなんだいっ!?
だってさー、○○よりうまかったと思うんだが。。。
あっ、おいらはまったく県西びいきとかじゃないから。。。
72名無し行進曲:03/02/18 22:35 ID:gmUqFeVc
音楽の受け止め方は十人十色
7368:03/02/19 00:05 ID:6oVf9gXY
>69 いや・・・俺はまだ工房です・・・。

>71 兼二死は音楽が乱暴だから嫌い。(おれは)
74名無し行進曲:03/02/19 00:07 ID:rHHnfsXI
おまえらの上手いっていうのは具体的にどういう状態よ?
75名無し行進曲:03/02/19 00:23 ID:FHplpN1a
>>74
説得力がある、より多くの人を納得させ、感動させる。
76名無し行進曲:03/02/19 00:43 ID:7mbPr6zU
>58
確かに滝二は3年のチームワークがよくて、そこそこレベルも持ってて、1年は音楽が
最高らしい。2年のうわさなんて全然きかへん。今年大変だろうね(^^)
77名無し行進曲:03/02/19 09:09 ID:0TxyZMZr
<67
滝二のTbの3年でしょ!
78名無し行進曲:03/02/19 21:41 ID:7cLIWqHi
>>76 秋に滝二の二年生と合同でGRしましたがめっちゃうまかったですよ。私も負けてらんないわ!
79名無し行進曲:03/02/20 20:26 ID:oIViccWU
兵庫県の吹奏楽について語るスレが滝ニスレになってる・・・・・・
80名無し行進曲:03/02/20 21:08 ID:EeD4fI7v
前は用交代スレだったなぁ…なんか今となっては懐かしい名前
81名無し行進曲:03/02/20 22:00 ID:lMoJ1XRK
タキニの3年のTbってあいつは何者なんだ!?
82名無し行進曲:03/02/21 06:14 ID:gWXy8N0L
いてたなあ・・そんな奴。今は昔の旬の終わった人って感じ(藁
83名無し行進曲:03/02/21 06:15 ID:Pp5UbuHF
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
84名無し行進曲:03/02/21 15:11 ID:z7GWf/tp
>>82旬か〜w
85名無し行進曲:03/02/21 18:24 ID:x7m0SZAi
ん?おわった?
まだ現役とアンサンブル全国まで行ってるよーな・・・?
あいつは進学?就職?
86名無し行進曲:03/02/21 19:48 ID:pkN7Tfym
タキニばっか・・・。
87名無し行進曲:03/02/21 23:29 ID:Kk2MgNGU
誰かタキニの人のアドレスとか教えてください。
かっこいい人が多すぎる!!!(うらやましい。)
来年度の1年Tpも港島からかなりうまい子が入るらしいです。
もう合格したそうです。一昨日くらいに先輩に聞きました。
88名無し行進曲:03/02/22 02:09 ID:pA4FImME
お前らキモイよ。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無し行進曲:03/02/22 11:01 ID:lOpn0OT8
いい加減話題変えんか?
もうそろそろ各学校の定演シーズンだが、日程とか曲目とか情報持ってる奴カキコよろしく!
もちろん滝二も含めてな。
91名無し行進曲:03/02/22 16:08 ID:GatTT+e5
目以北の定演ていつあるんだ?情報きぼんぬ!今年の自由曲とか聞けるかもな
92名無し行進曲:03/02/22 16:34 ID:8PfEz99B
>>91今年はまだ知らないけど去年・一昨年くらいは五月だったかな
明南といっしょにやってたりしたけどアレいいと思う。
一日で二校も聴けるから 今年はどうするんだろー
93名無し行進曲:03/02/22 17:34 ID:0l/FL19r
県立西宮高校定期演奏会
4月12日(土)13時30分〜(13時かも)
場所:西宮市民会館アミティホール
曲目:第六の幸福をもたらす宿、亡き王女のためのパバーヌ
   03年度課題曲から2曲
   その他アンサンブルステージ、アトラクティブステージ
   (音楽劇)なだなど
   今年も吉永&県西サウンドに期待!!
94名無し行進曲:03/02/22 17:41 ID:4QVZLaUB
滝二の今年の定演は、文化ホールであるらしい。
日にちは忘れた。
95名無し行進曲:03/02/22 19:22 ID:k8NP5/XN
今まで県西低演聞いたことないから
かならず行こう
96名無し行進曲:03/02/22 21:20 ID:eXzML7oH
94さん>
 今までタキニってずっと明石(だったっけ??)かどっかでやってたよねぇ・・。文化ホールでやってくれるんなら近くてうれしいな♪
89さん>
 そうなんですか・・ショックです。アンコン県大会の時にかっこいいなぁとか思ってたのに・・(;_;) 
97名無し行進曲:03/02/22 22:43 ID:OxEn2KMo
県西が『第六の幸運…』やるとは、かなりミスマッチだな。
想像できん…必見やな
私的な予想だが県西は課題曲3が合いそうやな。
明北は1、明南は2、滝二は1か?勝手な判断でスマソ。みなさんはどう思われ?
98 ◆ZGjnoYsr5I :03/02/23 00:09 ID:cTNScbIq
今年は兼二死は課題曲どんなアレンジでいくんやろ。SLの時なんかすごかったもんな・・・・・・
99名無し行進曲:03/02/23 01:38 ID:8vlCTa6a
私22日サンノミヤで滝二のTbの人見かけマスタ!彼女らしき人といましたよ!
100名無し行進曲:03/02/23 02:56 ID:/MIzvrRx
>>99 空気読めアフォ!
101名無し行進曲:03/02/23 07:50 ID:QKLcQJAV
今年の課題曲はなかなかだと思う。例年に比べ…だが。
漏れは県西は1番できそうと思う。
同じく明北1、明南2だと思われ。
三田と兵庫、滝二は4かな?分からん…
102名無し行進曲:03/02/23 13:21 ID:UqZ0iv6Q
去年から明北は単独で定演してませんか?明南と城西が同じ日にしてたような…今年はどうなるんでしょうね
103名無し行進曲:03/02/23 13:39 ID:UqZ0iv6Q
もうすぐ定演か〜早いですね。定演ってコンクール曲もしますよね
104名無し行進曲:03/02/23 16:48 ID:LW+zMjsy
滝二のピッコロTPが彼氏といるのみた!!!彼氏は尻にひかれてた。
105sage:03/02/23 17:11 ID:1BM8fLGc
いつごろから兵庫県スレはリア工の集いになったんだろう。オソロシィ(´д`


こんなとこのぞく暇があるのなら練習でもしろ、と
106名無し行進曲:03/02/23 18:32 ID:taUXz7rm
兵庫県ってわりと地方の小規模(私がそういうイメージを抱いてるだけかも知れないけど)
な学校がアンサンブルで素晴らしい成績を残してるじゃないですか、いつも。
そういうトコロに頑張ってもらいたい
夏のコンクールなどの大編成・小編成による演奏を仕上げるのもすごい大変だと思います
でもアンサンブルはそれ以上に大変だろーなー、と思うわけです
それに演奏者に与える音楽経験もより深いものだろうし。
田舎の人たちがんばれ!(すごい失礼な言い方だな 私w
107名無し行進曲:03/02/23 20:34 ID:r0R7eDEA
104>
それって同じ学校のpercの3年やと思う。
入学して少しで告ったらしいべ。ものすごい子ですね。
まあ、私にはなんとも言えませんがね。
108名無し行進曲:03/02/23 21:27 ID:UqZ0iv6Q
そんな暴露しなくても…プライベートやし…かわいそうになってきますよ
109名無し行進曲:03/02/23 21:36 ID:RoKNHadC
そうですよ。こんな所に書かなくても…
110名無し行進曲:03/02/23 23:15 ID:LW+zMjsy
<104 アタリ!!!!!!
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無し行進曲:03/02/24 00:13 ID:yOyWfRav
>>111
ドウテイクンガンバッテネw
113名無し行進曲:03/02/24 00:14 ID:XFeAitLP
111
あんた誰!?
114名無し行進曲:03/02/24 00:17 ID:A8ZaVoBt
>>112
わいは童貞ではなーい!!!!
115名無し行進曲:03/02/24 00:36 ID:Os3i+e85
>>111
誰がどこでなにをしようとかってだろ!!
ここで書き込むようなネタじゃねぇんだよ!!
もっと空気よめっ!!
116名無し行進曲:03/02/24 00:44 ID:7M5YQaNu
>>115
ハゲドウ
117名無し行進曲:03/02/24 01:23 ID:3ZBqeqjD
お前らほんとリア高だな。
118名無し行進曲:03/02/24 01:27 ID:H4+V6AAh
>>116
お前もさげろヴォケ!!
いい加減にしろ滝二のクズどもめ。
これじゃ全国逝きが台無しだな、本気で引いた。
キモすぎ、これ以上滝二ネタ出したら学校にメール送るぞ。
119 ◆BopnB354EI :03/02/24 02:23 ID:wTZEk30p
なんでそんな怒んの?ほっとけばいいじゃん!
120名無し行進曲:03/02/24 13:38 ID:/4d/9bAu
>>118
ネタをだしてるのは、滝二のやつらじゃないから。
121名無し行進曲:03/02/24 17:13 ID:svfj8YB/
107よりも104の方がひどいとおもう。
うーん。。タキニってもっと良い人ばっかりやと思うけどな。。。
尊敬するよ。この前卒業した先輩も夏休みとかは家に帰るの12時くらいだったってさ。
えらいよね。その先輩に私は告白できず。。だって彼女いるっぽいし。。。
122名無し行進曲:03/02/24 17:46 ID:G5NAQ3e4
リア高って何ですか?…すいませんこんな質問して…
123名無し行進曲:03/02/24 18:13 ID:j4mJH39z
一リア高としては上の発言はただただ見苦しいとしか思えませぬ
高校生なんだったらもっと周りをよく見て(スレをよく読んで)からなんか言おうや
124 ◆ZGjnoYsr5I :03/02/24 23:09 ID:LZsnFvO6
>123
いい事言いますな。同じ一リア高として同意。
もう少し言葉遣いに気をつけた方がいいね。いくら自分の正体がわからないからって、暴言吐きすぎてるのが多い。
125名無し行進曲:03/02/24 23:37 ID:G5NAQ3e4
リア高って…?
126名無し行進曲:03/02/24 23:44 ID:NRmokFEj
>>125
リアル高校生のこと
リア厨はリアル中学生
こんなことここで書かせるな 本来なら初心者板いけ、とだけいいたいがわからない
だろーから貼っとく
ココhttp://etc.2ch.net/qa/
あーなんでこんなに優しいんだ私。
ルール知らんやつは書き込むな うざい
(酷いコト言われたとか思わないでね ここはそういうトコロだから
127123:03/02/25 20:42 ID:U+mlVqPp
ていうか上の香具師らの書き込み読んでると2chを知ってそんな時間経ってないんだろうな
2chは初心者丸出しを嫌う。まぁ現実の世界でも「これ全然知らないんですよ〜」ってのが丸出しなのはいやだと思うだろ。
それといっしょ。書き込もうとするならとりあえずいきなり書き込まずに読むだけ読んで知識ため込む。
部活でたとえるなら、楽器触って一週間も経たない奴はいきなり合奏で吹いたりしないで見学さして雰囲気を感じ取らせるのと一緒。
雰囲気もわからずに同じようにいっしょに音楽をやるってのはまず無理でしょ?
あとずけずけとものを訪ねるのもあかんね。見ず知らずの人間にいきなり「○○ってところ知りませんか?」なんて訪ねないよな?
よっぽど教えてほしかったら「すいません。○○という場所を探してるんですが教えて頂けませんでしょうか?」とかあるじゃんか。
それでもだめなら自分で調べるしかないやん?それを調べるためにYAHOOとかあるんじゃん。
「リア高 意味」で検索とかかければでてくるでしょ。自分でやれることは最低限自分でやろうや。高校生やねんから。
ネットだろうがこういうところは現実の世界でも一緒やとおもうで?
128名無し行進曲:03/02/25 21:03 ID:eiA52TvF
>>121
どっちがとかいう問題じゃありません。

てか<00 とかいう書き込みキモい、百回市ね!!
129名無し行進曲:03/02/25 22:10 ID:4VaCXlCA
学校にメール送るとか負け惜しみもいいかげんにしときよ。
130名無し行進曲:03/02/25 22:27 ID:gJcoNjGI
最近、兵庫県の公立高校の演奏レベル確実に落ちてます。私立は旨くなってきてるけど、今ひとつ一皮むけない感じがする。

ちょっと早いが、コンクールに向けていまからすべきことってなに?やっぱ指導者しだいなの?
131名無し行進曲:03/02/25 22:31 ID:yEPoeaPK
私立と公立のちがいってやっぱしあるの?
132名無し行進曲:03/02/25 22:35 ID:yEPoeaPK
去年のコンクールではうちの学校は評価が一つ落ちてました・・・。他の知ってる学校も落ちてるところが多かったです。
今年はどこの学校期待しますか?
133名無し行進曲:03/02/25 23:37 ID:bhkuqWC8
>127初心者で…どうもすいませんでした。
134名無し行進曲:03/02/26 01:56 ID:DLztVU/3
とても私事で申し訳ないが、滝二は正直すばらしいとオモワレ。W全国だろ?
3年前の滝二では考えられなかったが、金8の演奏は昔と違って説得力ありましたよ!
本当に滝二は変わりましたねぇ。ここの急発展は今の3年がすばらしいのではないだろうか…
皆さんは3年前の滝二に全国という言葉が予測されただろうか?
135名無し行進曲:03/02/26 02:03 ID:Q7AS7Juf
三年前どころか去年でも…
136名無し行進曲:03/02/26 18:38 ID:cmtcEJXl
滝二関係者続出だな、オイ(´д`)
かくゆう漏れも現役部員なのだが(w
あんまり関係者だと判るようなカキコは止めてくれYO、
見てていてぇよ…。
137名無し行進曲:03/02/26 18:54 ID:YsjFmkis
>>136
自分で滝二部員と2chで公言して忠告するのもどうかと思われ…









滝  二  は  滝  二  で  す  な  (w
138名無し行進曲:03/02/26 20:00 ID:UT2kUwze
滝二の時代も去年までやろ。確かに去年は凄かった。でも今年はどうなん?
139名無し行進曲:03/02/26 23:08 ID:zSJJswBz
>>136
あんたの方が見てていてぇよ・・・。
140名無し行進曲:03/02/26 23:41 ID:xDiRUzZo
>>136
そんな事学校で言えよ
141名無し行進曲:03/02/26 23:42 ID:5luoUgIo
>>136
滝二部員って言って「漏れ」とか…











滝二では部員間で2ch語が常用されてるんですか?(藁
142名無し行進曲:03/02/26 23:42 ID:zFugVK/H
上のスレをいろいろ見ていて思うんだけど、
別に、公立、私立の違いなんてそんなにないんじゃないの?
要は、吹奏楽の指導に熱心な先生が
どこにいるのかというのが問題なんであって。
たまたま、他府県(大阪、京都等)と違って、
兵庫は公立高校が、今までは上位を占めていたけれども。

このところ、滝二、三田学園、園田学園が台頭してきて、
兵庫が全国常連から関西どまりになったから、
130サンのように思うのかもしれない。
でも、明南、県伊丹、伊川谷北等の神戸バンドなんかは、
どんどん上手くなってきていると思うし、
けんにしや明北なんかのレヴェルもさほど変わっていないと思う。
(80年代後半から90年代前半と現在とを比較してなら、多少は同意)
特に、先生が替わって崩れるかと思った明北が、
しっかりとした演奏をしているのを聴いたときには、正直驚いた。

まあ、神戸の私立高校には実力のある先生が赴任したし、
吉永、松井両氏が定年退職した後で、
私立高校で指揮を振るなんてことになれば、
兵庫県も私立優勢の時代が来るのかも知れないが・・・

これからはどうなるんだろうね?
143名無し行進曲:03/02/26 23:45 ID:bb52fbxd
滝ニって滑り止めだろ。なにでかい顔してんだよ。
144142:03/02/26 23:45 ID:zFugVK/H
上のスレって、レスの間違いでした。
すみません。
145名無し行進曲:03/02/26 23:45 ID:/YnPHBt3
正直滝二もういい、ここで話題出すな。

>>142さんに皆続けっ!!


146145:03/02/26 23:46 ID:/YnPHBt3
>>144
majikayo…
147名無し行進曲:03/02/26 23:47 ID:rtloK4GM






















148名無し行進曲:03/02/26 23:47 ID:rtloK4GM



















149名無し行進曲:03/02/26 23:48 ID:rtloK4GM















jikasujiennhissidana(-4
150名無し行進曲:03/02/26 23:48 ID:rtloK4GM




















151名無し行進曲:03/02/26 23:56 ID:fr5l/WWX
>>147-150
何がしたいの?
152名無し行進曲:03/02/27 03:30 ID:CZWzs0gj
よし、お前ら、分かったよ。
だからあえて言うよ。


            滝  二

よし、お前ら、分かったよ。
だからあえて言うよ。


            滝  二







153名無し行進曲:03/02/27 07:29 ID:9rRtaFkC
滝二の金管の演奏正直つまらんかった。
技術力は本当に素晴らしかった。しかし表現的な事は皆無で、ただ音が流れてるだけの演奏に聞こえたぞ。
音楽は表現で命を与えられるものだと漏れは思う。
滝二の演奏(合奏も)いつもこんなん。全国は凄い!けど漏れは感心はしたけど感動はしなかったな。全国では感動させる演奏をしてくれ!
154名無し行進曲:03/02/27 18:21 ID:J1pFGU00
なんだぁ?久々に2chに立ち寄ってみたら滝二ネタかYO。
つーか初心者多すぎ、2chも変わったなぁ…。
コンクール会場でも2chネタを時たまに耳にするが正直痛いな。
155名無し行進曲:03/02/27 18:27 ID:xgSwIR8f
てか、滝二にしろ三田にしろ、痛い書き込みしてんのは
私学ばっかりなのは気のせいか?(W
156名無し行進曲:03/02/27 18:30 ID:OXau8USw
カキコなんて半年ロムってからにしる!
157名無し行進曲:03/02/27 18:36 ID:J1pFGU00
>>156
禿ど→
158bloom:03/02/27 18:38 ID:vijtoVpJ
159名無し行進曲:03/02/27 21:44 ID:i4MEhTJC
三田は中高いっしょなのに高校の部であんな演奏するなんて、どんな中学生?1人ぐらい分けてほしいよ
160名無し行進曲:03/02/27 22:06 ID:PH5eA5yk
そういや最近三田房がでて来ないな、アンコンは関西金だっけ?
161名無し行進曲:03/02/27 23:43 ID:yuby0J6X
だから滑り止め私立の話題はもういいって。
162名無し行進曲:03/02/28 01:56 ID:o9UtSsLK
滝ニネタの好きな人必見スレ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046187919/l50
まあ見てみろYO!
163名無し行進曲:03/02/28 15:18 ID:MMhuzec7
この『YO!』とかいうやつムカツク
164名無し行進曲:03/02/28 21:45 ID:hp3ljYv0
三田は関西空金だ。
165名無し行進曲:03/02/28 22:05 ID:4QTppAAM
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO!!!!!!!!!!
166名無し行進曲:03/02/28 23:05 ID:Xer83gsY
YOYOうるさいな…ヨーヨーマーかお前は…最低だな
167名無し行進曲:03/02/28 23:36 ID:9bjGzOxv
ほんとうるさい…変な人
168名無し行進曲:03/03/01 01:00 ID:tpvh/p4E
<162滝二はそこのスレに書いてるよーな学校ってこと!?
169名無し行進曲:03/03/01 07:48 ID:xOBXtBYA
(´∀`
170名無し行進曲:03/03/01 13:07 ID:UfO0Dcio
>>162に騙されてはいけません。
171名無し行進曲:03/03/01 14:27 ID:aE7M/9S9
>>168
最近多いんだよ・・・。
172:03/03/01 16:13 ID:SspifeuB
滝2飽きた。 あと>>150 ジカスジエン て・・・藁
173名無し行進曲:03/03/01 18:27 ID:kCCBVz8s
>>172
お茶漬けの素の販売元じゃねーの?藁
174名無し行進曲:03/03/01 18:56 ID:I2gHYt4l
このスレってほぼ私立校しか出てこないけど公立校でコンクールとか今年どこを期待しますか?
175名無し行進曲:03/03/01 21:01 ID:cNmnivGz
明石北、南、イカ北くらいじゃないのぉ?兵庫は…どうなんだろ。
176名無し行進曲:03/03/01 21:15 ID:tpvh/p4E
6アイとかどうなったん?
177名無し行進曲:03/03/01 21:26 ID:I2gHYt4l
6あいは最近全然名前聞かないよねぇ…兵庫は個人はすごいけど団体になると…
178名無し行進曲:03/03/01 22:36 ID:vsdLct3y
六アイだったら、むしろ星陵の方が元気かもしれない。

兵庫って、松井氏の頃なんか個人的にはたいしたことなかったのに、
それが団体になれば、とんでもないサウンドを作り上げていたんじゃなかったか?

県西や県伊丹はどうなの?
179名無し行進曲:03/03/01 23:22 ID:I2gHYt4l
県西の指揮者っておととしくらいめっちゃ非難されてませんでした?
180名無し行進曲:03/03/02 00:34 ID:XDIuLiyH
去年の演奏を聞く限り、井川谷北はことし関西までは来ると
確信している。
県西、明難は安泰
兵庫、明北はちとやばいかも知れない
明北は去年全国に言ったけれども、サウンドの基本的な作りは深田氏のころと
変わってないし、いまの指揮者の実力が真に試されるのは2年目以降になると
思う。財産の食いつぶしにならないことを祈る。
ということで、
今年は伊川谷北、県西、明石南、にあと2つor3つ。
三田はこれまでより厳しくなるかもしれない。
希望としては
松井の伊川谷北、吉永の県西、古豪の明北&兵庫、明南、三田or滝に

>>177
兵庫は個人的には凄くない。それは松井氏の頃も恋野氏に変わってからも同じ

>>178
アメリカの騎士の時の事か?吉永スレ読んだらよくわかると思う
181名無し行進曲:03/03/02 01:24 ID:x9rqaLw+
今年は六アイじゃないかなぁと思う。イカ北はいつも通り県金で終わりそう・・・
182名無し行進曲:03/03/02 11:46 ID:YE/hijjN
兵庫と言えば有馬…。知ってる??
183名無し行進曲:03/03/02 12:21 ID:QlwJUVgs
6アイ去年聞いたけど明らかに代表高や金団体
に劣る
関西や県金はしばらく無理と思われ
184名無し行進曲:03/03/02 12:48 ID:w9naOugt
なんで??最近関西地区厳しいから??それとも6アイが落ちただけ?
185名無し行進曲:03/03/02 14:54 ID:eu33Nx7H
きっと6アイが落ちたんじゃなくて回りのレベルが上がったんだと思うよ
186名無し行進曲:03/03/02 14:57 ID:CuJIt5YG
6アイは個人のレベルがかなり低いからなぁ・・・。個人を見るともう中学生レベルかもしくは
下手したら中学生のほうがうまいかもって感じです。うわさでは、個人のあまりのレベルの低さに
A先生もかなりてこずっているらしい・・・。
187クラリネット奏者:03/03/02 15:23 ID:4r+pZ3Q1
>>182 (´Д`;)下手です。
188名無し行進曲:03/03/02 16:23 ID:eu33Nx7H
>>182有馬高校とかあるんですか?
189名無し行進曲:03/03/02 16:50 ID:jBVvoqU9
今津中学校はいまどうしてるんですか?
190名無し行進曲:03/03/02 18:34 ID:GI3a/qAE
>>187 10年前には全国大会行ったらしいけど、今はめちゃめちゃ下手やで。

>>188 ありますよ。兵庫県下で一番大きい学校で日本で2番目に大きい学校らしいっすよ。
191名無し行進曲:03/03/02 22:01 ID:eu33Nx7H
>>190へー有馬高校…初めて聞きました。そんなに強くないんでしょうか
192名無し行進曲:03/03/02 22:11 ID:OP1iTc+U
なんだろう。六アイは越えられない壁というものに早くもぶつかってしまったw?
先生かわって最初めっちゃ伸びたじゃん。
勉強で言うと偏差値4、50あたりから60くらいまでは勉強すれば急速に上がるけど、
そこから先は難しい、みたいな感じなのかな。
あと神戸で伸びてきているのは星陵なのかな?演奏聴いたことないから知らんけど。
長田はどうなってるんだろう…葺合とか…。
あくまで神戸地区レベルでみた話ね。
一番気になってて注目してるのは言うなれば明北ー
193名無し行進曲:03/03/02 22:17 ID:xsKN/xtm
《188
何言ってんの?
有馬っていうのは人の名前だよ。
兵庫高校→東京芸大で今年の日本木管コンクール、クラリネット部門一位の有馬君の事だ。
194名無し行進曲:03/03/02 22:23 ID:RSEszV51
>>191 有馬高校はホント、下手。
なんか伝統とか言って12音スケールを1年の時に憶えて先生の前でテストして
合格するまでスケール以外は練習してはならないみたいな。
で、2年になったら12音スケールに和音と旋律をたした36音スケールをする。
これってすっごいムダ思いません?強くないもなにも下手です。

>>193 有馬君なんているんですか!?初めて聞きましたよ。クラリネットって難しそうですね。
195名無し行進曲:03/03/02 22:28 ID:DWb9XQ+S
>>192
それは、県を抜けられない伊川谷北にも言えるのかもしれませんな。

今の段階だと、はっきり言えば
長田、星陵、六アイ、葺合、市神港、須磨東あたりは
同じレヴェルで競っているんじゃないかと思う。
196名無し行進曲:03/03/02 23:39 ID:OP1iTc+U
>>195あー、そうそうイカ北はかなり越えられない壁を感じるね
192で書いたことはイカキタ・タキニ・ヒョウゴなんかを除いたこれから上手くなるか??ってとこを
見渡してみたけど須磨東とかもあったなー。私は二年前くらいに六アイ聴いてココはすごくなるかも?と
思ったけどまだまだ様子見の段階なのかな。

>>194前者 そういうことの愚かさに早く気付いたモン勝ちだよね

あ、なんか学校語るときによく「強い」とか言うじゃん、上手なトコロのことを。
そのことにすごく抵抗を感じるのは私だけかなー 
強いっていったら力強い演奏するみたいに見える。演奏が強いっていう意味じゃなくて
成績が良いっていう意味で使ってるんだろうけど。
197名無し行進曲:03/03/03 00:17 ID:jdsOOQ4T
>193
ふーん、そんな奴いるんや。
ほんならまたどうせ市吹のゲストに呼びよるんやろなあ。睡蓮の連中。
どうも兵庫で松井理事長の教え子ってのが秋の市吹のゲストの条件らしいし。
今年はTpの中務かもな。
198名無し行進曲:03/03/03 11:35 ID:h5UUR4c7
須磨東は今年度から先生が変わって、部の方針が反転したとか・・・
伊川谷北も個人のレベルは低いんじゃないでしょうか
199名無し行進曲:03/03/03 12:29 ID:IZz2aEKU
やっぱ顧問の影響って大きいですよね。先生変わっても何も影響しない学校ってのは相当バンド自体がしっかりしてるんでしょうね
200名無し行進曲:03/03/03 17:03 ID:2tVPbwMH
明石北なんて、吹奏楽するためだけに入学する気な人が私の周りにもいっぱいいたもん。
別に吹奏楽推薦とかなかったと思うけど。やっぱ土壌よなー
201名無し行進曲:03/03/03 19:48 ID:IZz2aEKU
明北とか明南とかは部活するために入る人が大半らしいよ。高校ってそんなもんなんかな
202名無し行進曲:03/03/03 20:36 ID:7fM2WsJM
イカキタは特色推薦で上手い中学のヤシ沢山とってるという噂、耳にシタがホントか?
漏れの友達も受かったが。カンデやヒガシオチアイ・ヒラノが多いと聞いた
203名無し行進曲:03/03/03 21:02 ID:vW/5Q57J
>>202
公立高校なんだからそんなことはないと思いますが・・・どうなんだろう・・・。
わたしが聞いたのは滝2がそういう特色推薦やってるといううわさを聞きましたが・・・。
ウソだったらごめんなさい。
204名無し行進曲:03/03/03 21:27 ID:h5UUR4c7
202、正解。「吹奏楽」という授業もあるらしいー
205名無し行進曲:03/03/03 21:27 ID:2tVPbwMH
>>203滝二はやってるよ。イカキタも。公立高でも最近いろいろいじくってるからねー。
特に第3学区の上位じゃないとこの学校が実験対象となってるみたいね。
206名無し行進曲:03/03/03 21:45 ID:IZz2aEKU
滝二はやってますよね。クラブ推薦?なのかな。よく分からないけど…筆記試験とか受けなくていいんかな。もちろん実技はありますよね
207名無し行進曲:03/03/03 22:25 ID:2tVPbwMH
実技セレクションやってたよ>滝二 友達が受けてた
イカキタはどうなんだろう?私たちの時代にはまだそんな制度なかったから知ってる人教えて下さい
でもさー、イカキタでこういう制度作っちゃったってことは、イカキタにはこれから(この制度が続く限り?)
常に吹奏楽に通じている先生が配置されるってことだよね 羨ましかー
208名無し行進曲:03/03/04 00:26 ID:iThpdNog
誰か今津中学校の現在を教えてください。
209名無し行進曲:03/03/05 20:06 ID:JaL8xhUM
>207なんか今の先生が、60までイカキタにいることに決まったらしいょ。M先生だっけ。よく知らないが。
カンデとヒラノは受けた人全員受かったと聞いタ。

滝2も吹奏楽だと特らしい。そーとーアフォでも受かる。一月に実技試験が密かに行われる
210世直し一揆(コピペ推奨):03/03/06 00:39 ID:IubZaMwY
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
211名無し行進曲:03/03/06 01:02 ID:t/inV/Nv
>>209密かに行ってんの?w
212名無し行進曲:03/03/06 23:05 ID:HCj9rCxN
安芸
213名無し行進曲:03/03/07 13:55 ID:xtlX5cAc
明日(8日)はシンフォニーホールで阪急商業学園の定期演奏会があるよ!!
昼の部 14:00〜 夜の部 18:00〜
ウイリアム・テルをするよ。
214名無し行進曲:03/03/08 16:33 ID:6AxT0ypR
>201
総合選抜って勉強のレベルで学校選んでも大した差はない(というか、
それをさせないための総合選抜なのでそれで良いのだが)ので、
自然と選ぶ基準がクラブや家からの近さになるのだと思われ。
なので勉強捨ててクラブのために入学するってのとは、ちょと違うかもね。
215名無し行進曲:03/03/08 16:53 ID:Y74WQAWE
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
216名無し行進曲:03/03/08 18:00 ID:CfwRU+Ee
小編成は今年どうなりますかねぇ?
217名無し行進曲:03/03/08 18:46 ID:+nGp8HlI
尼崎市吹奏楽連盟の演奏会ってどーですか?
218名無し行進曲:03/03/09 01:15 ID:zX4uJuFd
3月30日、芦屋市吹奏楽連盟の演奏会ってどーですか?
219名無し行進曲:03/03/10 10:58 ID:orhD0Sj/
>>213
おとといシンフォニーホールへ行ってきました。
3部の盛り上がりはすごいものでなかなか感動しました。
阪急の名前が残るのもあと1年となり寂しい…
220名無し行進曲:03/03/10 13:33 ID:hYGrVjPo
昔は有馬高校もうまかったんだけどネェ・・・。
ニュータウン事業とかで人口増えて新設の高校が出来て元が農業高校だった有馬は進学校じゃないのでDQNばかりになったんだよなァ・・・
モレが小学生の頃は『吹奏楽したいから有馬高校!』って中学生もいたんだが・・・






ま、所詮三田の田舎限定話なんですが。
221名無し行進曲:03/03/10 13:36 ID:hYGrVjPo
↑の投稿したあと、ちょっと前に当時有馬高校吹奏楽部顧問だったS先生がユニークな教育してるってことで大阪ほんわかテレビにでてたの思い出した。
222名無し行進曲:03/03/10 13:49 ID:GczN13Nt
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
223名無し行進曲:03/03/13 03:51 ID:G/u+YO/1
>>194
君もしかして有馬高校生???
224名無し行進曲:03/03/13 14:42 ID:AEp4u14j
違いますけど…>223
225山崎渉:03/03/13 16:00 ID:leWAKgfd
(^^)
226名無し行進曲:03/03/13 19:32 ID:WzPzSVci
あげ
227名無し行進曲:03/03/13 21:23 ID:cU+9DuGp
♪2ちゃんの入り口に並んだ
いろんな板を見ていた
人それぞれ好みはあるけど
どれもみんな自演だね
この中でどれが一番だなんて
馴れ合うこともしないで
す窟の中誇らしげに
ちゃんとグロを貼っている
それなのに僕らちゃねらーは
どうして糞スレ立てたがる?
一人一人違うのにその中で
コテハンになりたがる?
そうさ僕らは世界に一つだけの( ´∀`)モナー
一人一人違うスレを持つ
その( ´∀`)モナーを逝かせることだけに
一生懸命になれば(・∀・)イイ!
小さい( ´∀`)モナーや大きな( ´∀`)モナー
一つとして同じ( ´∀`)モナーはないから
ナンバー2にならなくても(・∀・)イイ!
元々特別なヒキコモリ
228223:03/03/14 00:10 ID:28GJ2Kox
>>224さん
違っていたのですか!!ごめんなさい(汗)!
スケールでしたっけ??そんなことほんとにしてるの??
有馬高校さんは?
229名無し行進曲:03/03/14 13:20 ID:VfrmFGF+
イカキタは個人の力が全くないから可哀相だね。
230名無し行進曲:03/03/14 13:57 ID:GpYs7MDs
23日に宝塚市吹の演奏会があるらしいけど情報キボン。
231名無し行進曲:03/03/14 18:11 ID:0LZ7caFe
スケールは必要やろ。
232名無し行進曲:03/03/15 05:57 ID:ciDxlkbN
>>231
私もそう思います。
皆さん有馬高校下手っていってますけど。36っコスケール完璧に覚えるのって凄いと思います
もし本当に有馬高校さんがスケール36っコ覚えるならすごとおもいます
233名無し行進曲:03/03/15 06:50 ID:NMf69Pzi
話題がショボくなってきたね!
234名無し行進曲:03/03/15 06:53 ID:8kjVg5Mo
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
なんだかすごいことになっています
235名無し行進曲:03/03/15 09:07 ID:nSybjU+b
兵庫高校ってどうなってんの?
236名無し行進曲:03/03/15 10:12 ID:BzCazBX1
今年の兵庫県大会について何か情報をきぼーん!
237名無し行進曲:03/03/15 12:37 ID:MPZjcX8z
3月30日、芦屋市吹奏楽連盟の演奏会の情報きBONE!
学校どこでるの?
238名無し行進曲:03/03/15 14:02 ID:2uxsHBzF
>>232褒めるポイントがオカシイw
239名無し行進曲:03/03/15 22:34 ID:ZBJvFc8+
今年から大会の時期が変わると聞いたんですが。嘘ですか?
240名無し行進曲:03/03/15 23:20 ID:S5RZNPG5
今年の全国大会は11月1日・2日となり、元に戻った。
241名無し行進曲:03/03/16 10:30 ID:P7Jx2pvX
今年6愛はGRらしい!!!

242名無し行進曲:03/03/16 13:40 ID:cSWTlJ9f
有力高の自由曲きぼんぬ
243名無し行進曲:03/03/17 00:11 ID:t4bbJTW8
6アイがGRか…聞いてみたいけどね〜。今年滝二は何すんの?イカキタは?
244名無し行進曲:03/03/17 17:20 ID:440K9iHs
伊丹北高校ってうまいの??
245名無し行進曲:03/03/17 21:59 ID:h++4AgwW
今年の兵庫県大会の日程と場所、どなたか知りませんか?
246名無し行進曲:03/03/18 05:04 ID:MR5QqGBh
やらないか?
247名無し行進曲:03/03/18 20:05 ID:vNVnxUeD
>>246
ここでそれを見るとはw
248名無し行進曲:03/03/21 20:40 ID:Uo9dcIA5
>>242さん
課題曲なら結構わかるんですけどね...
249名無し行進曲:03/03/22 15:24 ID:JkMBK3x3
兵庫勢はアンコン金賞とれず…
稲川はおすぃ・・
250名無し行進曲:03/03/22 15:33 ID:EUvYx+Lr
>>246
ウホッ!いい男・・・
251名無し行進曲:03/03/22 18:50 ID:eKC9fjVG
県大会は8月10日あたりから
アルカイックていうのが定番だろ

関西は23あたりから今年は和歌山県民文化会館
睡蓮のHPにのってるだろ
252名無し行進曲:03/03/22 21:33 ID:ezvisx+m
明石南顧問転勤
253名無し行進曲:03/03/22 22:14 ID:D0zKE6pj
age
254名無し行進曲:03/03/22 23:17 ID:USE0ku5/
アンコン全国大会関西勢の結果

銅 関西 兵庫県 滝川第二高等学校 Brass8
銀 関西 奈良県 天理高等学校 Brass8
銀 関西 大阪府 アルモニー・サクソフォンアンサンブル Sax.4
銀 関西 京都府 洛南高等学校附属中学校 Sax.4
銀 関西 兵庫県 猪名川町立猪名川中学校 Sax.4
銀 関西 兵庫県 関西学院大学 Perc.7
銀 関西 大阪府 阪急百貨店吹奏楽団 ww.3

参加した皆さんの健闘に拍手!     
255名無し行進曲:03/03/22 23:41 ID:lIY69r6E
滝にBRASSあげ。
256名無し行進曲:03/03/23 17:45 ID:HeXBoRug
県西の顧問が明南に転勤ってマジ?それともデマ?
誰か知りませんか??
257名無し行進曲:03/03/23 17:52 ID:yh/Foztc
まじ?
258名無し行進曲:03/03/23 18:47 ID:mKilmQGI
デマやろ
259名無し行進曲:03/03/23 19:29 ID:Sdv22oxi
音楽科の吉永氏が名難にはいかないたろ

不二氏は知らないが名何に移ってから10年経つし
移動の話がでてもおかしくはないな
260名無し行進曲:03/03/23 23:36 ID:cqvbVsK8
神戸では、定演がたくさん・・・!!
261名無し行進曲:03/03/24 00:10 ID:bNfMRJ2K
なんだ滝ニ滝ニともちあげといて銅賞かよ。
だから低偏差値高は・・・・・
262名無し行進曲:03/03/24 00:52 ID:xqeP8Lki
猪名川よくやった!
263名無し行進曲:03/03/24 17:47 ID:GKJcj/hA
滝二はよくやった!!
264名無し行進曲:03/03/24 17:49 ID:vY1lr0fU
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
265名無し行進曲:03/03/25 09:47 ID:mQpbhf+u
266名無し行進曲:03/03/25 22:05 ID:pXWu3YXW
今日は、神戸第一、神戸星城、鈴蘭台西の
合同の定演だったね。どうだったんだろう。

これからは、定演のシーズン真っ盛り。
3/28 長田
  30 星陵
4/12 県西宮
  27 明石北
5/ 3 明石南 六甲アイランド
6/14 県伊丹 伊川谷北
  15 兵庫

コンクールの曲なんかするかもしれないし、
いろいろと楽しめると思う。

滝二や三田学園等いつなんだろうね?
267名無し行進曲:03/03/26 00:36 ID:Z2dUBpvw
>>266定演スケジュールありがとん
268名無し行進曲:03/03/26 01:26 ID:GQI+1UWH
とりあえず、長田と星陵に行ってみよー!
長田→神戸文化ホール
星陵→明石市民会館
269名無し行進曲:03/03/26 17:10 ID:9R+4+Jj8
滝二の定演はいつも6月くらいだった気が・・・。
ってか滝二の定演、今年は神戸文化ホールでやる
っていう噂を聞いたんですけどほんまですか???
滝二の関係者の方がいたら教えてくださいm(__)m
270名無し行進曲:03/03/26 17:38 ID:40GTir3v
もうタキニ関係者は来るな!!
キモ過ぎ!!↑2chらしくない顔文字使うな初心者が!!
271名無し行進曲:03/03/26 19:19 ID:kkDq5hPf
三田は5/4
272名無し行進曲:03/03/26 19:41 ID:1pSQ/mAV
高校以外の定演ってないの?
273名無し行進曲:03/03/26 22:36 ID:j0JCQ7Th
塩屋中学校って知ってますか?
昔うまかったような気がするのですが。
274名無し行進曲:03/03/26 23:42 ID:djJglzvn
垂水中学校も昔うまかったなあ
275名無し行進曲:03/03/26 23:49 ID:Z2dUBpvw
>>273昔ってどのあたりのことを言ってるんだろう…なんか関西行ったりしたことあったような
気がする。関係者でもなんでもないので知らんけどw
5〜7年前くらいコンクール等で聴いたことあるけどその時は別に上手いとも思わなかった記憶が。
>>274それってものすごく昔ですよね
276名無し行進曲:03/03/27 00:00 ID:jUkX02xJ
270
いや、お前もたいがいキモいから。
死んじまえ。
277名無し行進曲:03/03/27 00:15 ID:MfKc2pPT
県西の吉永氏は県西に残るのではないの?
278bloom:03/03/27 00:18 ID:A6s+qENB
279名無し行進曲:03/03/27 02:07 ID:Fq2nZauw
>>276
滝二部員ハケーン(プ
280名無し行進曲:03/03/27 03:56 ID:TuxXi/Qj
>>274
俺が中学の時。
281名無し行進曲:03/03/27 17:01 ID:jb7waJ4N
>>273
私が現役(中学生)だった頃、塩屋中学って、上手かったですよ。先生が変わって、状況が変わったみたいです。
神戸の中学もあの頃と随分変わったみたいですね
282名無し行進曲:03/03/27 23:34 ID:fj8ObMJl
押部谷や玉津も・・・
先生変わったら、あっという間ですね
283名無し行進曲:03/03/27 23:37 ID:V3oIamEd
>280
もしかして北区のマスターさん?
284名無し行進曲:03/03/28 00:29 ID:p4zTi+l5
低偏差値高の話題は禁止とする。とくに滝ニはだめだ。
285名無し行進曲:03/03/28 03:23 ID:5QGRcstF
私が中学だった頃は神戸では西区に上手なところが集中していたような気がするけど、
震災のせいかな。
286名無し行進曲:03/03/28 08:49 ID:jY1sr1+u
>273
2年位前に県金いったような…東落合が初関西の時
やった気がする。あんときはビックリしたなぁそういえば。
287名無し行進曲:03/03/28 09:57 ID:4zyET8uL
おれが中のときは代表は全部阪神地区からだったな
神戸地区は出る幕なしだった
288名無し行進曲:03/03/28 10:40 ID:U4eho+3l
西区に集中してましたよね 区に気合い入っていた気がします
今はもう違うのでつか?
289 ◆TB/P.kJ.Ys :03/03/28 14:32 ID:e7mwkHr6
4月2日暇してる香具師はカモンヌ!!
大阪で楽器を吹かないか?!2ちゃんねらー吹奏楽団!!関西オフ決定!!
気になる方は是非↓を見てみてくらはぃ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048514852/l50
290名無し行進曲:03/03/28 23:05 ID:p/HlyOtH
滝2関係者じゃねーよ。
定演行きたいだけだよ。このボケが。
滝2がうまいからひがんでるんか、お前。
悔しかったら滝2みたいに朝から晩までアホみたいに吹いとけや。
そんであいつら超えてみろよ。ま、お前にはムリやな。
291名無し行進曲:03/03/28 23:11 ID:lGMu08S/
今日の長田の定演、どうでした?
292名無し行進曲:03/03/29 02:08 ID:f7sURYKB
>>290



    
         必  死  だ  な  (w





まぁまぁそうお熱くならずに。もちつけ、頭から湯気が立っとりますぞ(プ
293名無し行進曲:03/03/29 21:12 ID:Xy9OX8co
今年三田はトッカータとフーがもしくは
青銅の騎士らしい。この前三田の演奏を聞いたけど
今年はだめっぽいね。
294名無し行進曲:03/03/30 02:06 ID:joI8cml5
<293
三田上手かったぞ。
今年のサウンドは例年より美しかった。
人数は少ないが、これからの頑張りでさらにのびそう。
三田は今年『クープランの墓』と聞いたが・・・
295名無し行進曲:03/03/30 12:45 ID:PI7ewuUo
クープランか。なかなか合ってそうだな。
ところで明南はほんとに顧問転勤するのか?
296名無し行進曲:03/03/30 13:05 ID:Gba+Hifp
あたりまえだが県西は吉永氏続投だな
チャリティーコンサートたのしみ
297名無し行進曲:03/03/30 18:09 ID:lc/elS+Z
今日の芦屋市吹奏楽連盟の演奏を聞きに言った方、ズバリ聞きます。
「どうでしたか?」
298名無し行進曲:03/03/30 21:13 ID:gYktEBL+
>295
姫路の琴丘らしいです。
明南はもともともう一人T先生がいますから
大丈夫だと思いますよ。
299名無し行進曲:03/03/30 23:02 ID:u7tSzZY9
みなさん今年どこの定演見に行くーー????(もしくは見に行った????)
300名無し行進曲:03/03/30 23:29 ID:xEv4uI+1
約10年、明石南の時代がおわったな

今年は代わりに以下北だな
301名無し行進曲:03/03/31 00:29 ID:3Q1i0Zhd
神戸にある楽器屋さんでお薦めのところがありましたら教えてください。
元町のYAMAHAしかしらないのですが、他にありますでしょうか?
302名無し行進曲:03/03/31 00:31 ID:UjihaUOJ
でもイカキタってブレイクする雰囲気未だにないよねw
もう発展途上なんだか発展とまってしまったのかよくわからん
まあ長い目でこれからもチェックしとくわw
303名無し行進曲:03/03/31 00:35 ID:NjYqtpl7
>芦屋市の連盟演奏会
高校2校は話にならん。ただ2校合同の「シンガプーラ組曲」では別のバンドに化けてよくなってた。
山手中はハンスバーガー編のすぱるたかす。ちと消化不良か。
精道中は「イギリス民謡行進曲」と兼田のパッサカリア。個人レベルで大きな問題はあるが、ちょっとしたきっかけでずいぶん良くなると思う。が、地区を通るのは無理だらう。
初出のWIND BAND ASHIYAは芦屋南OBが立ち上げた新団体。ただ、どうも寄せ集めのお祭り団体っぽい。継続して活動するかどうかはわからぬ。
ひさしぶりに芦屋大附属が出場。8人全員が初心者っぽいので多くは望めず。そういえば、この学校、芦女時代に県大会で金をとってたな(昭和48年)
304名無し行進曲:03/03/31 02:02 ID:kq44UkPd
>300
明石南のもう一人の顧問T先生は、前々任校(初任校)で県大会金賞(県代表次点)
までいった実績がありますよ。あの学校は進学校で練習時間がとりにくい環境
だったことを考えるとまだまだ大丈夫だと思うのですが・・・
305名無し行進曲:03/03/31 23:17 ID:TTgrzSyr
301>三宮駅北、フラワーロード沿いローソン隣の近藤楽器はどうですか?
306名無し行進曲:03/04/01 00:47 ID:f3FqwsH3
281>今も塩屋は十分上手いとおもいますよ。
307名無し行進曲:03/04/02 01:29 ID:3C4tq4n3
>>301
> 元町のYAMAHAしかしらないのですが、他にありますでしょうか?

あそこもどんどん売り場面積が狭くなってるよね...。
聞いた話だと、その昔は管楽器のフロア、弦楽器のフロア、LMのフロアと独立していたとか?
音楽人口が減ってるのか?

ところで 301 さんは何のオススメに期待しているのだろう??
308名無し行進曲:03/04/02 09:37 ID:aHGGWfjo
そういえば、東落合のN先生が第一学区のある中学校に移動になるって本当ですか?
309名無し行進曲:03/04/02 11:31 ID:qGzNfnp7
↑もし本当なら今年の地区大会の連盟賞は
神出か本山南でしょうか…
310名無し行進曲:03/04/02 14:17 ID:vGEUYFPD
308さん
その噂本当らしいぞ。
H中学校。今日顧問が話してるのをちらっと聞いてしまった。
うらやましいな。。。
311名無し行進曲:03/04/02 16:19 ID:ys/JuZxl
神出のO先生も北区のA中に異動です。
312名無し行進曲:03/04/02 21:52 ID:bSb2tW3x
>>311
そうらしいですね〜果たして神出と東落合は顧問が代わってもその実力を維持できるのでしょうか??
N先生やO先生の後任の先生によるかなぁ・・・
313名無し行進曲:03/04/02 22:04 ID:ldEWcr88
神出ってド田舎で吹奏楽のほかにやることないし…失礼w
314名無し行進曲:03/04/02 22:06 ID:QERN+CcK
三田のT先生は異動??
315名無し行進曲:03/04/02 23:17 ID:Prmh3aWO
舞子と長田の先生が入れ替わりですよー★
316まっし:03/04/03 19:46 ID:kK3gvBxb
神出が×で東落合も×になりますかねぇ??
ってことは本山南か塩屋が今年いけるのでは??
317名無し行進曲:03/04/03 19:48 ID:zE22Uy5r
>>314謹慎と言うのを耳にしたような・・・
318名無し行進曲:03/04/03 20:35 ID:4XnfVyot
神出、東落合が落ちて山陽、南武庫之荘、八景
あたりが来ると見た

ということで
中山五月台 天王寺川 伊丹東 と上3つが
代表


高校
県西以外は確定はなさそう
319名無し行進曲:03/04/03 21:06 ID:2NtUdfJi
大久保北もあなどれないですよ!
320名無し行進曲:03/04/03 21:38 ID:pmB1PmVJ
神出のO先生が、異動されたのは大変残念です。でもO先生のことだからA中学校
でも、いい部活動を作ると思います。そうであってほしいし、そうしないと神戸や
兵庫県の損失だと思う!O先生がんばって!
321名無し行進曲:03/04/03 21:47 ID:17ril8y7
聞いた話やからよくわからんけど、神出は先生の問題じゃなくて人数的に無理らしいよ
322名無し行進曲:03/04/03 22:23 ID:tNYr87Og
>>321神出中内では吹奏楽部員率ものすごく高くなかったっけ。
学校自体がやばくなってたりして。
323名無し行進曲:03/04/03 23:02 ID:GJqfTe/k
>>318
天王寺川のN先生もM中へ移動と聞いたぞ。
よって天王寺川も代表きついかも。
324名無し行進曲:03/04/03 23:23 ID:T1fTzLjV
??永澤氏転勤か?!
Mって事は松崎中だな。

永澤バンドはいずれも(市吹除く)指揮者のワンマンバンドだからな。
個人の技量は高くないし、地区でおちるかも
325名無し行進曲:03/04/03 23:33 ID:70HS4Nt+
>>317
詳細キボンヌ
326名無し行進曲:03/04/04 18:05 ID:B3rzltX7
>>325すみません。詳しいことはわかんないです
327名無し行進曲:03/04/04 20:45 ID:TfGv5ini
永澤先生移動は、今日神戸新聞に載ってましたよ
328名無し行進曲:03/04/04 21:04 ID:711Voa6n
なぜ神戸新聞?
329名無し行進曲:03/04/04 21:08 ID:2WOcJcEc
毎年、神戸新聞に兵庫全域載ってます。不二先生も。
330名無し行進曲:03/04/05 08:00 ID:7lcv/isq
>>329
詳細キボン。
331名無し行進曲:03/04/05 10:07 ID:HAGl5W8x
不二真人先生、明南〜琴丘。永澤譲先生、天王寺川〜松崎。渡辺秀之先生、中山五月台〜市教委。岡本浩志先生、神出〜有馬。になってますよ。
332名無し行進曲:03/04/05 11:10 ID:XknBxre3
五月台の3出はきびしいかな
333名無し行進曲:03/04/05 16:21 ID:S/7UwljW
伊丹東のM教諭も天王寺川へ転勤されました。
兵庫県の有力中学校は総替えのシーズンがやってまいりました!
どうなるのだろう??
334名無し行進曲:03/04/05 16:42 ID:SXj6sMik
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
335名無し行進曲:03/04/05 17:49 ID:7NmJ17fp
教師転勤。これは免れない事だからしょうがない。
先生方の赴任先でのこれからの健闘に期待します。
でもまあ伊丹の中学校は依然として力を保つと思います。
336名無し行進曲:03/04/05 18:03 ID:mVamy0x4
私学はいいな
337名無し行進曲:03/04/05 18:27 ID:9kDNSO8L
椋尾氏も移動か
338名無し行進曲:03/04/05 18:48 ID:PszjSyVr
県西宮の定演はいつどこでやるのかな?
339名無し行進曲:03/04/05 19:13 ID:GJIC4spK
>338
前の書き込みにあったと思いますが・・・
県西定演は4月12日(土)西宮市民会館アミティホールです。
開場13:00、開演13:30、入場料200円
チャリティコンサートなので入場料200円は全額ユニセフ
に寄付されます。
一部が合奏、二部がアンサンブル、三部がアトラクティブ
ステージ(チラシより)。
340名無し行進曲:03/04/06 23:44 ID:BISUHcKU
奏(湊じゃない)の定期演奏会に行く方はおられますか?
今年はどこでやるのか教えてください。
341名無し行進曲:03/04/08 01:11 ID:aP10khtx
5月10(土)18:30開演 アルカイックホール
342名無し行進曲 :03/04/08 17:52 ID:uQpeIO17
県西の定期ってなに演奏するの?
343名無し行進曲:03/04/10 00:24 ID:WXFdnbNI
age
344名無し行進曲:03/04/10 13:19 ID:SOQu83SC
最近話題のネタがねぇな…。
345名無し行進曲:03/04/10 15:24 ID:iYeNYKcu
県西は第6の幸運をもたらす宿やるで
346名無し行進曲:03/04/10 18:22 ID:xvGGpK36
>>345
自由曲のこと?
347名無し行進曲:03/04/10 20:28 ID:AZjPbaJ/
いや、庭園でつ
348名無し行進曲:03/04/10 22:53 ID:axFdSe9h
中山五月台中の近況きーぼん〃
渡辺先生がいなくなって、誰が部活見てたりしてるの?
349名無し行進曲:03/04/11 02:14 ID:a+z0X59Z
三田のT先生は一応自主退職のかたちでやめることになりました
350名無し行進曲:03/04/11 07:18 ID:Ejj/YzWm
よう知らないんだが
三田のT先生何したん?
351名無し行進曲:03/04/11 11:00 ID:TDZwtmtF
あげ
352名無し行進曲:03/04/11 19:56 ID:+CFTYTo7
>>349
相当態度&頭の悪いDQN生徒をビンタ→あぼーん
…と聞いたが。謹慎じゃなかったの?
353名無し行進曲:03/04/12 17:59 ID:4ihGMQbn
県西定演行ってこました。会場も満員で堪能しました。
1,2,3部とも良かった。
そしてついにCD発売の案内がありました。
「兵庫県立西宮高等学校吹奏楽部1985−2002」
4枚組で発売はブレーンで5月全国発売予定とのこと。
楽しみですな。
354名無し行進曲:03/04/12 18:19 ID:5lyu43ye
>>349
まぢでっっ!??
こんな所で聞くのもなんだけど詳しく教えて!!
正直ライバル校として気になるw
355名無し行進曲:03/04/12 19:55 ID:FaRTa4hX
>>354
>>352 に書いてありまっせ

自分も県西演奏会行ってきました。
劇もクオリティが高く楽しめたよ。
夏が楽しみな演奏です
356名無し行進曲:03/04/12 21:08 ID:FXWKBUHw
県西快調って感じですね。今年の夏もアツク期待!

357名無し行進曲:03/04/12 21:27 ID:h4cwoTkh
>>349
お前誰や?
358名無し行進曲:03/04/13 05:21 ID:YstyYtZG
このスレの奴は教師転勤はみんな不祥事からだと思ってるな。
工房多いな。
359名無し行進曲:03/04/13 09:43 ID:fski5Eq6
三田って、正直これからの学校だっただけに少し残念…先生変わっても、今まで変わらぬ音楽を見せてくれ!俺は関係者ではないが、音楽性、表現性に富んだここの演奏が好きだ。
360名無し行進曲:03/04/13 22:46 ID:7xb4ev7q
昨日の県西庭園は鳥肌ものですた。
劇なんてもう…
魔女の喋り方とか…ひぃぃ
きもくね?
361名無し行進曲:03/04/13 23:09 ID:czlg9UQD
>>358
何年前かにコンクール前になって転勤?になった教師は不祥事だろうが。
今も某一般バンドで・・・・・。
362名無し行進曲:03/04/13 23:13 ID:w6bS2phs
県西庭園、ホルン6だけよくわからん演奏だった
363名無し行進曲:03/04/13 23:36 ID:Di+GDB3Y
県西に期待をかける意見が多いことに水を差すつもりはないけれども、

そういう意見を見るたびに、
ライバル校明石北の前評判は、毎年何故あまり良くないんだろうかと思う。
今年もアンサンブルの結果等から、あまりいい評価じゃないよう。
昨年なんかも、同じ自由曲を演奏していた六甲アイランドと比較されて、
六アイは関西、明石北は県落ちだなんて書かれていたくらいだから、
どうなるんだろうと思いながらも、少し信用してしまったが。

まあ実際は明石北が圧倒していたんで、ある意味ホッとした。
指揮者の音楽性が良く出ていて、技術的にも安定した演奏だったと思う。
今まで上手かったところが、すぐにレヴェルを低下されたんじゃやはり寂しい。
91年から最低でも関西金を取り続けるのは、凄いことだと改めて思った。
(実力を急降下させた尼崎東の例もあるのだが)

でも、先生が立て続けに替わったりしても、
明石北はどうやってレヴェルを維持しているんだろう?
まあ、今の実力は前任者の遺産であるとも限らないから、
今の顧問の先生の実力が出てくるのは、今年以降なのかも知れないが。

顧問の転勤で、明石南もどうなるんだろうか気になるところ。
ゴールデンウィークの定演ラッシュが楽しみやね。
364名無し行進曲:03/04/14 02:04 ID:8ivV0kW9
>>363
明北は音大出の先輩が山程いるだろ。
やっぱOBの影響もあるんじゃないの。
365名無し行進曲:03/04/15 22:03 ID:knl3XpOO
コーチつけたらどこの学校でもある程度のところまで行けるっしょ
そういうことをやるか、やらないか。
まぁ一番大事なのは生徒だけど。部活だからね。
366aaaa:03/04/16 00:04 ID:YI67GV4+
中学の話は今後ご法度にする。マイナーすぎる。
367名無し行進曲:03/04/16 13:29 ID:JdZIEJCo
明北が定演で『ベルキス』するみたいだが、もしや今年の自由曲なのかな?
368山崎渉:03/04/17 15:14 ID:yIYuxqrc
(^^)
369名無し行進曲:03/04/18 01:37 ID:R3GvJItQ
関学は今どうなっているのだ???HPはジコマンギミ
370名無し行進曲:03/04/20 00:13 ID:Mf1qRrVj
関学の吹奏楽ぶって入っても価値ありだろうか?
吹奏楽するためだけに入るのってどう思う??
俺すごい悩んでるねんけどな
371山崎渉:03/04/20 02:45 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
372山崎渉:03/04/20 06:34 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
373名無し行進曲:03/04/20 19:52 ID:ueuNfBP0
>>370
ぬるぽだそうだ。
374名無し行進曲:03/04/21 00:17 ID:tS//p1B3
ぬるぽってなんだ??
375名無し行進曲:03/04/21 02:23 ID:2vXi5HTr
漢学の定演行ってきますた。
去年よりも全然レヴェル上がってる!
きちんとした演奏会で楽しめますた。
男子校にも関わらず柔らかい音色ができてて驚いた。
人数は少ないかも知れないが
確実にレヴェル上がってるで?
楽しんで演奏しているのが伝わってきた(^^)
376名無し行進曲:03/04/21 06:44 ID:ut85PjdT
>>370大学?
>>375男子校と音色は関係ないような…?
377名無し行進曲:03/04/21 06:46 ID:ut85PjdT
楽しんで演奏してるのが伝わってきたのはとても良いことですね!!
378名無し行進曲:03/04/22 00:15 ID:ugLv2JpM
376>>大学ですた、どんな感じなんでしょうか…
379hj:03/04/22 14:13 ID:a1gWCmLr
qw
380名無し行進曲:03/04/22 14:15 ID:a1gWCmLr
そいやさー6愛とかどうなん??
381bloom:03/04/22 14:17 ID:BYDJ+dMO
382名無し行進曲:03/04/22 14:18 ID:a1gWCmLr
部員が増えたみたいだね〜100人越えたとか!?
383名無し行進曲:03/04/22 14:21 ID:a1gWCmLr
らしいね−!!すごい☆あそこは組織しっかりしてるし今年はきそう唐aバンとか!
384名無し行進曲:03/04/22 14:24 ID:a1gWCmLr
うんうん!Aバンドは今年関西いくんじゃないかなきょねんのローマは感動した☆
た☆
385名無し行進曲:03/04/22 14:28 ID:a1gWCmLr
ほんまそれー!!A先生の指揮と生徒の信頼関係もきいていてわかったし。
あそこはイイバンドやね(@_@)
386名無し行進曲:03/04/22 14:30 ID:a1gWCmLr
合同練習一緒にしたことあるけど、皆明るかった〜かわいい子もいっぱいいたし☆
387名無し行進曲:03/04/22 14:31 ID:a1gWCmLr
このへんでは6愛かわいいって可愛いって有名みたいよ◎げんきやしね!!
388名無し行進曲:03/04/22 18:03 ID:3JGp3ypn
>>379-380
>>382-387
素人のフリして六愛を貶めるのはやめましょう。
389名無し行進曲:03/04/22 18:14 ID:AHgbzVc4
滝二ってどうなったん? まぁ29日の神戸市吹でわかると思うけど。
390名無し行進曲:03/04/22 22:50 ID:WSiLcJrX
六アイって何でそんな人気あるの?去年のローマ…正直期待外れでした。ありゃテンポ遅すぎっしょ!!
391名無し行進曲:03/04/22 23:07 ID:DENfpUJP
中山五月大の情報ない?
392名無し行進曲:03/04/22 23:16 ID:t21BmV4+
6アイネタさぁ、攻めるつもりはないけど、全部ID一緒だよ…。
393名無し行進曲:03/04/22 23:30 ID:psBlSPwz
6アイには何も期待してない
というか出る幕無し
394名無し行進曲:03/04/23 00:08 ID:TL0VtEGW
三田
395名無し行進曲:03/04/23 00:15 ID:xfljB4iS
( ・∀・)ジサクジエンだな







とつられてみるテスト
396名無し行進曲:03/04/23 15:30 ID:QnrvDfbw
ID:a1gWCmLr
は釣りか?
397名無し行進曲:03/04/23 15:59 ID:we13nCkv
滝二の旬はすぐ終わる予感
398名無し行進曲:03/04/23 20:09 ID:V+Ig16h5
>>122-127
ワロタ。
脱初心者ぐらいで調子にのるなよw
399名無し行進曲:03/04/23 20:44 ID:ws5FyWt1
>397
え!?終わっちゃうんですか??

六アイは先生とか部員がすごく雰囲気がいいって聞きますけど、
技術的にはまだまだですよね〜まぁー今年も県どまりだろうなぁ・・・。
一歩間違えれば地区落ちかも!?神戸地区の他のバンドも今年結構きそうだし・・・。
関西なんて絶対無理だと思われます。
400名無し行進曲:03/04/24 23:46 ID:nNZYacWd
399>>に同感
401名無し行進曲:03/04/25 00:00 ID:jY84icKI
今年の高校、代表は5つ?6つ?
402名無し行進曲:03/04/25 20:54 ID:S6yi//Of
色んなとこで先生が変わったりしてるから
今年のコンクールは本当に読めないよな!
意外なとこが関西に行ったりしそう・・・
403名無し行進曲:03/04/26 01:14 ID:tdb6JC++
397に同感★
404名無し行進曲:03/04/27 00:54 ID:5rAbJkRp
某高校に移ったF氏によからぬ噂が・・・。
405名無し行進曲:03/04/27 05:31 ID:yz8HE67A
>404
知ってるけど神戸支部がつまらなくなるから放置。
406名無し行進曲:03/04/27 20:28 ID:CKsfQpkF
119 :性悪オカマ :03/04/27 00:52 ID:oXdEByni
F先生のネタとか、水槽板ではまだ話題に出てないわよね。

ばらしたらどうなるかしら?♪


407名無し行進曲:03/04/27 20:36 ID:AuNI2u0z
今日の明石北の演奏会聞きに行ったひと〜
感想聞かせてくださいな♪
408名無し行進曲:03/04/27 21:01 ID:ZiPfON01
>>405
いや、やってることバラと同じだし・・・。
それでのうのうと私立で生きてるってのが許せない。

しかも相手が・・・だってのがさらに問題。
409名無し行進曲:03/04/27 22:29 ID:2DRFbnqt
そりゃあ、問題だ!!!
410名無し行進曲:03/04/28 00:36 ID:aCtemIuy
>>398

春ですから。
411名無し行進曲:03/04/28 00:48 ID:ukeHrXD8
>>407
詳細きぼんぬ
412名無し行進曲:03/04/28 01:01 ID:MpfMDRcK
96 :禁断の名無しさん :03/04/15 01:14 ID:joXLf4ZI
>>58しかも相手はアンコン全国出場時のソプラノの奴
413名無し行進曲:03/04/28 01:51 ID:z3O6bBSj
>>408バラってどっちのバラが迷ったw
ってかこういうことはせめてsageるとか。いや、書いてる時点で逝ってよしだけど。
414名無し行進曲:03/04/28 20:35 ID:qq3JgBy5
明北の定演、俺は午後の部に行った。開場時間にいったら会館を取り巻く列の凄さにまずびっくりした。
内容?音楽的には粗いところも多かったけど、オリジナルも編曲モノも課題曲も、さらにソリスト立てて
コンチェルトまでやってしまうサービス精神に脱帽。これは2部のOB演奏も、3部のマーチングも
同様で、ちょっと臭い演出だと思ったが、それでも不覚にも涙ぐんでしまった。ここの定演はもう
高校吹奏楽の定演の枠を超えている感じだ。まあ毎年明北の定演はここではあまり話題に上がらないが、
このスレの住民には感想書きづらいタイプの演奏会だな。
415名無し行進曲:03/04/28 22:54 ID:H+4ADG/7
ここの賢明な住人は、介護休職なんて建前だなんてすぐに分かるよね?
バラも同じ理由だったし。
416名無し行進曲:03/04/29 01:35 ID:A6AVz0bx
>>414
私は前に一度行っただけですが、やはり列はすごかったですね
高校の演奏会でこれだけ人が集まるんだということにまずびっくりしました
私としては演出が過度ではなかったのもいい感じでした
お金をとっているという緊張感なんかがあるんですかね
私が聴きに行ったのは確か用紙がドンファン振ってた回ですた
417名無し行進曲:03/04/29 01:50 ID:rXcJs4py
明北関係者必死だなw
事件隠蔽のために・・・翔洋OBと同じじゃねーかよw

ぶっちゃけ書くと、男子部員を食って問題になって内々に処理され
私立にまわされた、ってことでいいか?
418名無し行進曲:03/04/29 03:19 ID:b70T4VOz
まじで!?w

晒しAGE・・・する前に詳細きぼんむ。
419416:03/04/29 04:58 ID:A6AVz0bx
あー関係者クサイ書き方になってもうたけど私は直接関係無いからね
警察沙汰にもなってないのに晒すのは悪趣味では
事件隠匿だかなんだ知らないけど、どっちかっつうとスレが変な方向へ行きそうなのが嫌
420414:03/04/29 08:35 ID:UNz/URyl
久しぶりにこのスレに立ち寄って書き込んだら、なんだか変なのに絡まれちまったが、

俺が言いたいのは、高校の定期って色々あっていいし、もっと学校ごとにうちはコレ
っていう特色出してほいということだ。1部で手持ちのオリジナルや編曲ものやって、
2部でニューサウンズ引っ張り出したり、どこか他の学校の企画の2番煎じみたいな
素人劇やアトラクションでお茶を濁すところが結構多い。関係者・家族などの内輪向け、
部関係者の自己満足に終わらない企画の工夫がほしい。明北とか県西がちゃんとお客
を集めるのは、単に伝統校だとかコンクールの「偵察」じゃなく、自分とこの演奏会の
コンセプトをしっかり打ち出せているからだと思う。高校の定演、まだ次々とあるけど、
そんな個性の見える定演が増えてほしいと思うよ。また、聞くほうも、自由曲候補曲の
仕上がりがどうだとか、演奏技術がどうとかいうピンポイント評価でなく、ひとつの演
奏会としてどうだったのかということを話題にしたいものだ。
同だったのか同だとかが
かりしていて、
421414:03/04/29 08:38 ID:UNz/URyl
スマン、お尻を拭き忘れた。
422名無し行進曲:03/04/29 09:01 ID:hHRv95dp
で、男子高校生食いの詳細は?
犯罪者がぬくぬくと私立教師やってるのはいかんだろ。
423名無し行進曲:03/04/29 10:36 ID:FfVrD2Gj
>>422
そんな事実がないから教師続けることができるんやろ?
ちったぁ脳みそ使いなはれ。

ちなみに私は明北関係者でもなんでもないよ!
424414:03/04/29 12:18 ID:UNz/URyl
 県内、県外の吹奏楽の世界にもいろいろ醜聞があるのは知っている。また嘘かホン
トかきわどいドロドロした話が好きでたまらん連中の存在を否定するつもりはない。
俺は中学〜高校〜一般バンドと吹奏楽にかかわってきたが、一般バンドにはもっとド
ロドロした話もあるし、学校ネタでも叩けばもっと色々あるかもしれない。
 けど、俺は食事中に便所の話ばかりをしつこくする奴とはあまり同席したくないね。
義憤めいた言い方しても、しょせん自分の知ってる「うわさ」を暴露する快感に酔っ
ているだけだからね。

 黄金週間から5月中は時間が許せばあちこちの定演を巡り歩くよ。またいいなと思
う演奏会があれば書き込みたいが、それまでにこのスレが荒れてなければいいのだが。

425名無し行進曲:03/04/29 14:53 ID:U5j1uDYh
≪423 424
必死だなw明北OB
426名無し行進曲:03/04/29 15:45 ID:A6AVz0bx
あまりにもわかりやすいGW現象
427名無し行進曲:03/04/29 18:21 ID:hHRv95dp
神戸第一関係者という説もある。

被害者?君は今もう大学生?それとも…
428名無し行進曲:03/04/29 19:51 ID:cGA2pxfC
308さん310さん正直そのH中学ってどうなんですか?
429名無し行進曲:03/04/29 21:05 ID:8mJ6V3KC
>>427
それとも何?
430名無し行進曲:03/04/29 21:32 ID:85f7S+Zx
ところでコンクールの曲もそろそろ決まりだしてきたかな?
431名無し行進曲:03/04/29 22:01 ID:1HQ1HJDP
お前らそんなに知りたかったら直接聞けば?
432名無し行進曲:03/04/29 22:07 ID:xHG3NbFD
今日の市吹(神戸)見に行った人、感想おしえてください。
433名無し行進曲:03/04/29 22:20 ID:AZY89JOv
なんでもいいから何があったんか教えろ
434名無し行進曲:03/04/29 22:44 ID:zcck3qJK
>>425,427
結局そういう取り方しかできん・・・
低脳やなぁ・・・君ら・・・視野狭すぎ
外部からもそういう見方してる奴らもおんねんで!
435名無し行進曲:03/04/29 22:57 ID:CKqG0Lc/
>>432
F氏の指揮は素晴らしかった。

436名無し行進曲:03/04/29 23:34 ID:VzSQ54oU
>>433
あなた、最低、最悪ですね。
どなたか調べますよ。
437名無し行進曲:03/04/29 23:37 ID:uQFiRdrV
今日の市吹は・・・
塩屋中学校のオーボエの子がうまかったと思う。
うちの学校のオーボエ(下手もいいとこ。)と変えてくれ。
438名無し行進曲:03/04/29 23:43 ID:VzSQ54oU
六アイ、パーカッション上手やったわ。
439名無し行進曲:03/04/29 23:46 ID:CDpsXrHz
滝ニサックスかなり上手だった。
440名無し行進曲:03/04/29 23:54 ID:F2NFxZ22
>>433

>>417
>>412

バラや末座期中の時は大騒ぎしたくせに、偽善者どもが
441名無し行進曲:03/04/30 01:30 ID:MMNOXvur
しょーじきねー、関係者としては「なんで今頃そんな話題出してくるねん」って感じでありまして、、、
周りの大方の人間はとっくに知ってるわけで、今更取り上げるまでもないって感じで、、、
多分、わざわざここで話題に挙げようとしてるGW厨どもは、最近そのウワサを
知ったんでしょうな。なので、「私は最新のネタをつかんでいる」みたいな
気分になって得意げになりたい所なのでしょうよ。
で、そのネタを知らない人は知りたい一心で誰かがここに内容を書いてくれるまで
適当に煽ったりしてるのでしょうケド、悪趣味、悪趣味。

大体考えてもみなされ。深Qを庇って得する人間がどこにいる?
単にみんなその話題はもぉえぇわ、って感じでさめちゃってるだけのこと。
掘り返したって、みんな食いついては来ませんよ。。。

で。
おまいら、どこの定演を聴きに行きました(行く予定です)か?
感想キボンヌ。
442名無し行進曲:03/04/30 01:37 ID:cmyWf2cM
>>441
その隠蔽体質が問題だっていってんだよ。
大した問題にもせず内々で処分した明北関係者・兵庫県教育委員会も
淫行教師を雇った神戸第一も、兵庫の教育は終わってるんだよ。

で、ソプサクは今どこで何してんの?
実は被害者面して堂山で遊んでるとか?(w
443名無し行進曲:03/04/30 01:42 ID:kBvpPVyb
>大体考えてもみなされ。深Qを庇って得する人間がどこにいる?
DQN神戸第一の部員。

とりあえず、マスコミ沙汰になるまで取り上げつづけてやろうぜ!
神戸の代表枠が1つ減ると困るからなw

で、何?全国行ったソプサクとやらはケツまでしたの?
最低フェラまではした(された)んだろうな。キモっ・・・。

そんな奴がコンクールのステージで指揮振ったり
アンコン全国行ったからってプロ面されたら、兵庫の吹奏楽は終わり。
444名無し行進曲:03/04/30 02:30 ID:+XmWLWOD
Fは有名人だから仕方ないとして(仕方なくはないけど、この際おいといて)、
その他の個人情報までここで追っかけるのは、ただの好奇心でしょ?
教育うんたらかんたら言ってるけど、結局下衆な勘ぐりしてるだけに見える
(´д`)釣られた私が厨房なのか…
445名無し行進曲:03/04/30 02:59 ID:gnsRCb9N
すごい事
446名無し行進曲:03/04/30 12:07 ID:6kRM1zmK
>>443
おまえ馬鹿か?
こんなところで取り上げつづけてマスコミ沙汰になるとでも思うんか?
>アンコン全国行ったからってプロ面されたら・・・
プロ面してんのを見たんかい!


447bloom:03/04/30 12:18 ID:Tlm8lERr
4482ちゃん関係者:03/04/30 13:35 ID:BS+pnPwZ
サーバ関係者です。
>>443
単なる噂でそこまでいうのは犯罪。
しかもあなたが悪くいっている者が未成年な可能性があるのでしょう?

同じ吹奏楽をやっている人間として軽蔑するとともに、悲しく思います。
社会的に抹殺してもいいですかねえ?
ID.No.が何のためにあるのか理解してます?

これからこの話題を取り上げるものには鉄槌を下します。
単なる脅しではないことをご了承ください。
あくまでも忠告です。

449名無し行進曲:03/04/30 13:57 ID:KR8o1vEu
あのねぇ…いい加減にこんな話題やめたら?
噂立てられてる当人たちのつらさ考えたことあんの?
私らでは理解できないつらさがあると思うんやけど。
姿が見られないからって、言いたい放題言いやがって。
どこで何していようが、今は今で、成長しながら生きてるはずやろ。
あなたは人間として何年生きてきた?
少しは人間やった時期もあったやろ。
いい加減、目を覚ませ。
450名無し行進曲:03/04/30 15:00 ID:jrTLgec8
はいはい、F氏のネタはここまでということで
そろそろコンクールの自由曲が各校決まってきたみたいですね。

庭園でベルキスをやった目以北はこのままベルキスかな?
県西はプラハ1968かメリロのプラトンといううわさが
関西スレでたってますね。
兵庫、滝川2、以下北、伊丹や顧問の変わった、証南、三田等の
自由曲もわかっている方折られたら情報きぼんぬ
451名無し行進曲:03/04/30 15:16 ID:BS+pnPwZ
一般の曲目の詳細もきぼんぬ。
452名無し行進曲:03/04/30 19:01 ID:TdFa8fzK
いいよ。他の板orスレでやるから。

これは、復讐です。

>>448
口調が上のまんまだよ。

もう、このスレには来ません。
人の心の痛みが分からないのはどっちだよw
453!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:03/04/30 20:05 ID:3hbB2K3K
suku-pu!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
県西は吉永氏が舞台にたたないそうだ。
という噂が
どうやら本当らしい
454名無し行進曲:03/04/30 21:25 ID:usdyZKMU
ほんまなん!?
455名無し行進曲:03/04/30 23:21 ID:Z0fEqoGA
まじ?一体今年の兵庫県はどうなってるんだ!?!?
456名無し行進曲:03/04/30 23:45 ID:SwCZWpqe
全国に期待がかかる今年を吉永氏でないとは
近年、県は全体的にはかなりレベル高い大会だが
トップ群は90年代より低下してるので県落ちは
無いと思うが、全国はやはり吉永氏でないと代わりが務まらない
457名無し行進曲:03/04/30 23:50 ID:b4Zg9RWV
何でそこまで県西に期待してるんか、わからん・・・
458名無し行進曲:03/05/01 01:34 ID:QEPgEa9z
fukusyuu
459名無し行進曲:03/05/01 02:25 ID:vcRMdG6P
吉永氏は何かほかの行事に参加するとか
しかし、噂によると今年は都合によりB部門を
指揮するとか・・・・・・・
ほら、あそこの学校ってA部門,B部門分かれてんじゃん
しかし、あの吉永氏がB部門の指揮者になるとすると・・
今年のB部門は少しおもしろそうだな。それにしても
もったいない。A部門が県落ちにならぬよう検討を祈る

シマータ シマータ シマータ
460名無し行進曲:03/05/01 06:54 ID:UoIRSula
452。同板の水槽スレで自作自演を繰り返したものの
オカマにすら相手にされなくて本家の兵庫スレに来た
はいいがしたたか叩かれてやんの。

復讐なんて立派なものじゃないよ。ただの

  か  ま  っ  て  よ  厨
461名無し行進曲:03/05/01 21:58 ID:vcRMdG6P
aa県西今年はどうなるんじゃ。今年こそは全国へ
逝ってくれるとおもうてたのにYO
462名無し行進曲:03/05/01 22:01 ID:OXtEyjYT
県西のナンセンスな演奏なんて聞きたかないね
463名無し行進曲:03/05/01 22:07 ID:ExF83yHR
関係者必死だな(w


まぁ第三者的にもうどうでもいいや、ところで>>448は本物なのか?
2ch歴3年の俺としてはどうも腑に落ちぬ点が多い。
最近IPを抜き始めたらしいが、448もID.NO.が何のためにあるのか
本当に理解してるのか?
それに2ch関係者なら何か有名トリップを見せてほしいものだなw
464452 ◆ayfxrVo7yc :03/05/01 22:22 ID:KPXMCONt
>>460
俺一人じゃないってことが463で分かっただろ。
同板からのリークは知ってたが、誰がホモだよ。お前こそ同板住人だろ。
ホモは氏ね。

それともお前Fかソプサク本人か?w

>>463
確かにくどいので繰り返し書くつもりはないが
漏れは最初から信用してない。
465文末全角「W」に注目:03/05/01 23:36 ID:7Djxynst
---同板スレより抜粋---

90 :禁断の名無しさん :03/04/12 00:29 ID:ush4c5la より

   何か書けばいいだろうがw

118 :禁断の名無しさん :03/04/27 00:23 ID:8jhwmTO4 より

   このスレで名前が出てるからあがったら困る人?w
   じゃあ、もっと晒しねた提供しようかなw

125 :禁断の名無しさん :03/04/30 00:05 ID:bplNre6j より

   実は今はどっかの大学で大オネエとかw

128 :禁断の名無しさん :03/04/30 02:03 ID:+hCWtKe0 より

   必死だなw

466文末全角「W」に注目:03/05/01 23:36 ID:7Djxynst
---神戸スレより抜粋---

413 :名無し行進曲 :03/04/28 01:51 ID:z3O6bBSj より

   どっちのバラが迷ったw

417 :名無し行進曲 :03/04/29 01:50 ID:rXcJs4py より

   明北関係者必死だなw

418 :名無し行進曲 :03/04/29 03:19 ID:b70T4VOz より

   まじで!?w

442 :名無し行進曲 :03/04/30 01:37 ID:cmyWf2cMより

   実は被害者面して堂山で遊んでるとか?(w

452 :名無し行進曲 :03/04/30 19:01 ID:TdFa8fzK より

   人の心の痛みが分からないのはどっちだよw

463 :名無し行進曲 :03/05/01 22:07 ID:ExF83yHR より

   関係者必死だな(w
   何か有名トリップを見せてほしいものだなw

464 :452 ◆ayfxrVo7yc :03/05/01 22:22 ID:KPXMCONt

   それともお前Fかソプサク本人か?w
467名無し行進曲:03/05/01 23:45 ID:9wXUeyke
wなんて誰でも使うだろうが。頭おかしい?
468名無し行進曲:03/05/01 23:46 ID:9wXUeyke
それにそのレスがさらに自分の首しめるってわかってないのかな?関係者さんw
469名無し行進曲:03/05/02 19:08 ID:86eOBR86
長田高校って数年前に聴いた時は、もしかしたらいいところまで成長するかなあと
思っとったんですが、そういう気配ないですよね
いつのまにやら星陵・六アイ・葺合なんかにうもれちゃった感が…
470名無し行進曲:03/05/02 19:27 ID:86eOBR86
あ、なんか自分なにげにとても失礼なこと言ってしまった
ごめんなせえ
471名無し行進曲:03/05/02 22:11 ID:r3cl2OZ6
長田の定演行ったけど最悪やったよ。
昨年度で転勤の先生をおくるためにOBが恥ずかしいくらいまでいろんな事やってたよ・・・。
花道作ったり。定演を文化祭か何かと間違ってるんじゃない??
472名無し行進曲:03/05/02 22:39 ID:qwAYy4sc
>>465>>466

正直マジで俺452 ◆ayfxrVo7yc じゃないんだけど
465,466の中に俺の発言まじってるYO
473名無し行進曲:03/05/02 23:34 ID:m3XIaEW9
兵庫県もホモ多いのね(w
まあFみたいに節操ないの少ないと思うけど。
474名無し行進曲:03/05/03 14:48 ID:k16naiSX
あ、まだこの話題やったんや・・・
んじゃやめた・・・
475しっぽな:03/05/03 20:22 ID:AlD7HXB1
明南の定演行ってきました♪
第3部おもしろかったー☆☆
476名無し行進曲:03/05/03 20:40 ID:1grqzVbG
明南の定演・・・正直微妙でした。
内輪うけが多かったような・・・
アンコールの選曲がなんだかな〜
477名無し行進曲:03/05/03 21:02 ID:cZbgaH25
まだこれからある定演日程
5/4  三田学園
6/14 県伊丹 伊川谷北
  15 兵庫

今日定演だった六アイなんかはどうだったんだろうね。
478名無し行進曲:03/05/03 22:22 ID:qdm+2Opi
六アイに「うはら」はもう小さすぎるかもね!
こっちのアンコールは盛り上がってよかったよ★
479名無し行進曲:03/05/03 22:46 ID:mS8LuGFR
緊急ニュース速報:
本日入りました内輪ネタによりますと、
宝塚市立中山五月台中学校吹奏楽部顧問でした渡辺先生が、
今年度より、同市教育委員会に異動となっていたことが分かりました。
情報によりますと、まだしばらくは五月台で棒を振るそうですが、
全国大会の常連校になるちょっと前の出来事に、関係者は少々戸惑っている様子です。
また、一部の市内吹奏楽部関係者の話では、
「市内のレベルががくんと落ちてしまうのではないか?」という心配の声も聞こえます。
480名無し行進曲:03/05/03 22:50 ID:mS8LuGFR
ご案内:
5/25(日)
兵庫県立有馬高等学校吹奏楽部第29回定期演奏会があります。
場所;三田市民会館大ホール
日時;追って書き込みます。
来てね〜щ(▼ロ▼щ) カモ-ン
481名無し行進曲:03/05/03 23:08 ID:PfcHXy6s
明日三田さんは何時から何処でするか誰かおせーてくらはい
482名無し行進曲:03/05/03 23:25 ID:sxl+kntz
今日の六アイの定演行ったやつはおらんのかえ???感想が聞きたいじょ。
おいら、今日用事で行けんかったけぇ・・(T_T)
明南行ってたw
483名無し行進曲:03/05/03 23:54 ID:PWRrICph
六アイ、明南の感想もう少し詳しく演奏的な面をカキコたのむ!!行ったやつおねがいします!!
484名無し行進曲:03/05/04 00:51 ID:6Txkud1l
明南って指揮者かわってるんだよね?聴きに行けばヨカタヨ
485478:03/05/04 01:36 ID:V8P1YWOW
俺、行ったってば!!
2部から見たんだが、なかなかうまかった。(リバーダンスは期待はずれだったが・・・)
てか、うはらホールってポップス向きのホールじゃない?
あと学指揮がまあまあ振れていた。最近学指揮でカスみたいな奴多いから、良かった★
486名無し行進曲:03/05/04 08:01 ID:86zI2q8n
>481
遅レススマソ。
5/4(日)
兵庫県立三田学園高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会
場所;三田市民会館大ホール
時間;1時半開場、2時開演

487名無し行進曲:03/05/04 08:13 ID:3ayUvO4U
≫486
三田って私立学校では?
曲は何するの?
488名無し行進曲:03/05/04 09:08 ID:hvW0Itu2
誰か明南1部から見た人の感想は??
489名無し行進曲:03/05/04 18:48 ID:SUue6MoQ
478>>学指揮って2部の?それとも3部の?
490名無し行進曲:03/05/04 19:52 ID:Uk+hRG4q
>>478
2部で振ってたのはOBで、元学指揮ですよ。
現役の学指揮は3部でサンダーバードとか振ってました。
491490:03/05/04 19:53 ID:Uk+hRG4q
>>489 の間違いでした。
492名無し行進曲:03/05/04 21:11 ID:v8FXwE0v
六アイの定演、1部の最後にやってた「GR」どうでしたか??
なんか今年の自由曲らしいのですが・・・。
493名無し行進曲:03/05/04 22:05 ID:3/GFm8vF
三田学園の定演に行って来ました。
やっぱり個レベ高いな〜アンサンブルは圧巻ですた!
あの打楽器の熊蜂・・・すげ。
494名無し行進曲:03/05/04 22:06 ID:EOsbRaKG
本日三田の定演逝って来ますた。

…てか三田学園は市内の客しか集まらんのか?
ホールも市民会館なんかじゃなくて、もっと本格的なホールでやりゃいいのになぁ。

聞いていて思ったのは、個人レヴェルは世間でも言われてる通り非常にhighな団体だと。
なのに惜しいのはトッカータと〜 だったな。ありゃごまかし過ぎだろw

全体的にはポップスの演出やアンサンブル等凝っていて、なかなか楽しめた。
指揮はTじゃなく、見慣れない教師だったな。

495494:03/05/04 22:08 ID:EOsbRaKG
ありゃ、かっぶたな(w
念のため>>493は俺じゃないぞ、そんだけ。
496名無し行進曲:03/05/04 23:18 ID:N26rZnPN
六アイの学指揮はきちんとみんなに指示が出せてていいと思ふ。
490>>
 知ってたらごめんやけどリバーダンス振っとったのは元パーカスの人やで。
497名無し行進曲:03/05/05 00:26 ID:vQfRPQRb
漏れも三打行って来た。
上記の様に人数は少なかったが個レベが高く、柔らかなサウンドは
変わらない。
しかし三部のトッカータ、青銅は全くの消化不足で安定してなかったのが残念。
男子校だが、ここは洛南などのようなイカツサはあまりなく、
ほんわかしたクラブだなという印象を受けた。
498名無し行進曲:03/05/05 03:25 ID:0gzd9FlC
_____________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ここまであまさず読んだ
499名無し行進曲:03/05/05 05:43 ID:KHddMBh8
>>493(´・∀・`)ヘー 熊蜂の飛行を打楽器アンサンブルでやってたん?聞きたかったかも
500名無し行進曲:03/05/05 10:12 ID:S4jhxjHL
500
501名無し行進曲:03/05/05 10:47 ID:WijndipJ
三打いけなかった・・・。そんなにアンサンブル良かったのか。聞きたかったな。
ちなみにどのアンサンブルがよかったのか教えてくれ。
502_:03/05/05 10:47 ID:HgVkfaSh
503名無し行進曲:03/05/05 11:56 ID:/xVUxPDH
<<501 アンサンブルはサックスと打楽器がよかった…クラは意味のわからないコントのようなものをしていた…演奏自体は…
504名無し行進曲:03/05/05 12:01 ID:NAoM1F6r
アンサンブルはサックスと打楽器がよかったような…
505名無し行進曲:03/05/05 15:40 ID:g1FjCVSA
悲しいトキー








               正直わろたw
506485:03/05/05 21:20 ID:mhXW0HIh
>>490 496
まあ、元学指揮も学指揮や!でも、「元パーカスの人」の指揮はうるさかった・・・
なんか、棒持ってるのに拳で振ってる感じがした。
507名無し行進曲:03/05/06 21:13 ID:2AH1Wk1L
その、「元パーかスの人」ってイニシャルMさんですか?
違う人と混ざってだんだん分からなくなってきた…(汗
508名無し行進曲:03/05/06 21:36 ID:ZjrF48vr
人物ネタ止めねー?全然わかんね−し面白くねー。
509名無し行進曲:03/05/06 22:10 ID:llzzjYxV
507>>
はずれー。
残念でした。
元学指揮は、うーんと・・・3部のアイムアブラスバンドとか振ってたかな。
あとは2部のほとんど全部。
おいらはリバーダンスの指揮者結構好きやけどね。
510506:03/05/06 22:18 ID:atuUyprD
リバーダンスの指揮者が「元パーカス」ですよ!
その人以外がうまかった!!
508さんには悪いですが、他に学指揮のうまい(うまかった)バンド、どっかない??
511名無し行進曲:03/05/06 23:08 ID:jr7EHIFh
元滝二のTrbの男の人って今どこで何してるか知ってる人いませんかね〜??
512w:03/05/07 00:30 ID:QZ+AI+yL
低偏差値高の話題はここではなしですぞ。
513名無し行進曲:03/05/07 01:00 ID:0mIEl8eH
低偏差値高以外って兵庫以外ないじゃんw
514508:03/05/07 01:13 ID:tUiK4nLJ
いつから2chはこうなってしまったんだ…。

>>509
>はずれー。
>残念でした。

シラネェよ!!勝手に特定の人物でクイズしてんじゃねェー!!!!


>おいらはリバーダンスの指揮者結構好きやけどね。

誰も聞いてねー!!&おいらって誰だお前!?ここは匿名掲示板、お前の趣味聞いても仕方ねー!!!!

>>510
>508さんには悪いですが、他に学指揮のうまい(うまかった)バンド、どっかない??

十分わりーYO!つーか悪いと思うなら止めんカイ!!!水槽やってる兵庫県民、それもかなりの年齢層でこのスレ見てるんだよ!!!!
どれだけの割合でそのネタで楽しめるか…

>>511
>元滝二のTrbの男の人って今どこで何してるか知ってる人いませんかね〜??

…もうね、アホかと、馬鹿かと。知るかと。
何が  知ってる人いませんかね〜??  だ、おめでてーな。
質問:元滝二のTrbで男の人は過去何人いたんですか?
お前はこのスレで起こった数ヶ月前の滝二工房乱雑事件を再び起こしたいだけじゃないのかと問い詰めたい、問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。




                                                          もっと頭使え、頭。なっ?
515名無し行進曲:03/05/07 03:09 ID:/5aero7x
>>514
それをいいだすと、この2chの存在自体なくてもよい。自己評価と謀略の掲示板など低レベルな人間がたむろする場所を作った人間も、書き込む奴も人間としてサイテーな奴だ。
516名無し行進曲:03/05/07 03:14 ID:+ndK+/sE
だいたいあんたは何のコメンテーターや?ひま人。しょーもないところに愚痴つけるなら他にすることあるやろ?実に幼稚。ここで何をほざこうとも吹連には全く関係ないし、マスコミもこんなところででた噂などただの遠吠え。ばかばかしい。
517bloom:03/05/07 03:21 ID:GGDnrzMO
518名無し行進曲:03/05/07 03:38 ID:ggPkDmQD
また滝二か。
519名無し行進曲:03/05/07 18:56 ID:pNTWWBZW
また滝二だ。
520名無し行進曲:03/05/07 19:02 ID:I7jDo5gA
じゃあ明北のホモの話題もどんどんしよー!
ソプサクの奴特定しようよ!どっか雑誌やプログラムに載ってるんでしょ?(ワラ
521名無し行進曲:03/05/07 19:39 ID:F8Banugi
自分が話題に入れないから逆ギレする奴って・・・笑
522名無し行進曲:03/05/07 19:46 ID:/xxoD0m6
>>520
全国のCD、該当年度は楽器別になってます。
順番に追っていけば、名前わかります。木管一人目だから。

CDラックから引っ張り出して探してみよう(w
523名無し行進曲:03/05/07 21:56 ID:qWaVVeXG
つまらないネタはとことん放置するつもりでしたが…
>>516
そういうことを書くのはとても危険だよ。
インターネットというものをわかってるんだろうか。ネット初心者で、ネチケットその他常識を
身につける前にここに来てしまったのでしょうか。
そんな調子だといつかあなたが酷い目に会うのではないかと心配です。
何のために夜勤さん・削除人さんがいるか考えて下さい。
あなたが釣るつもりで書いたことでも、それを真面目に受け取る初心者もいます。
自分のやっていることの恥ずかしさに早く気付いて下さい。
524名無し行進曲:03/05/07 23:13 ID:yyQ6Manq
>>523
意味不明。
525名無し行進曲:03/05/07 23:18 ID:gG2ulybQ
六アイのパーカスやった指揮者はOではないですか!!
滝二のTbは大阪音大。髪は金やのに眉毛くろくてイケてないらしい。
526名無し行進曲:03/05/07 23:52 ID:ebvTxgYR
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この前の神戸市吹奏楽祭で見た!!!
眉毛が黒くてなんか嫌だった・・。
まあいいけど。
527名無し行進曲:03/05/07 23:55 ID:F8Banugi
彼は黒の方がかっこいいとみんなが言ってました!!
528名無し行進曲:03/05/07 23:59 ID:LikB4t8I
>>524
意味不明って…
自分は理解力ゼロってことを認めてるってことやな?(笑)

>>520
そんなん知ってどうするん?
なんかの得にでもなるわけ?
529名無し行進曲:03/05/08 00:06 ID:mXg+tmjO
県内でこれ以上淫行ホモと、したたかな高校生を増やさないためw
530名無し行進曲:03/05/08 00:18 ID:RrrMcuAO
自分で探せ〜
531名無し行進曲:03/05/08 05:46 ID:bWsGueOk
遠吠えで済むんなら裁判にならないよw
532名無し行進曲:03/05/08 12:52 ID:jDXR9KV9
っていうか、滝二の定期は終わったん?いつあったん?
533名無し行進曲:03/05/08 12:56 ID:/2jMlplR
>>531
なんなら全国のCDのレーベルうpしましょうか?w
534名無し行進曲:03/05/08 12:59 ID:noDAiZlA
>>520
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この前の神戸市吹奏楽祭で見た!!!
ソロ吹いてたYO
535名無し行進曲:03/05/08 13:44 ID:K/8iElV+
>>529
>県内でこれ以上淫行ホモと、したたかな高校生を増やさないため
見たんかい!
>>534
バカかおまえ
536名無し行進曲:03/05/08 14:18 ID:BJdj3DQM
今ソリストなのか・・・。
仕事あるのかな?ホモ疑惑流れてるのにw
537名無し行進曲:03/05/08 16:58 ID:gVUaiaWY
ホモやゲイで何が悪いん?私がそうだからという訳じゃないのだが、
アメリカのDCIとかいったら、カラガードのちょっと格好いい
男の子なんか、みーんなゲイだったりしてさあ。(がっかり)いやマジで。
だからこれぐらいのことでわめきたてる人達って、マジうざい。

そんな奴らよりもゲイとかホモの方々の方が繊細で思いやりのある人が多い
よ。
世間知らずも大概にして下さい。
なんかレベル低くて悲しくなります。
538名無し行進曲:03/05/08 19:26 ID:8I7Y+jDV
>>536
所詮、疑惑やろーが。
539名無し行進曲:03/05/08 19:41 ID:IZDCgDLf
真実はいつも一つ!
540名無し行進曲:03/05/08 20:24 ID:KHuUOM4y
疑惑じゃないって。
Fとやってるって。

同じステージの乗るならやっぱキモいし嫌かも…
541名無し行進曲:03/05/08 20:39 ID:wgrVuxF0
大体ホモとかよりも、教師が生徒である高校生とヤる事自体が問題。
ゲイとかを引き合いに出して論点を摩り替えるな!
542名無し行進曲:03/05/08 21:16 ID:IuVrH3y+
>>539
真実知ってるんか。どーせ憶測やろーが。

>>540
知らん人間の過去を勝手に、しかも中途半端に知って、
同じステージ乗りたくないとかってあほちゃうか。
543名無し行進曲:03/05/08 21:23 ID:hAKA7l40
残念ながら本当ですよ。教育委員会関係者も語っていることですから。
私立に流れて運がよかったって、みんな話してます。
憶測とかいってる明北関係者、もういいじゃないですか。
今は新しい人迎えて、新しい伝統作っているところなんだし
今の現役や顧問には何の罪もないでしょ?

こういうことが再発しないような対策を兵庫県の教育側が
考えてくれればいいわけで。相手の彼のこともいちいち詮索しない。

まあ、気持ち悪いものは気持ち悪いってのは気持ちもわかりますし・・・。
544名無し行進曲:03/05/08 21:43 ID:GaLw+oWM
残念ながら明北関係者じゃありません。
客観的にこの掲示板を見ていて思ったことを書き込んだだけです。
まぁ、でも543が言うことももっともなところもありますね。
最後の一文が気に入らんけど。
教育委員会ってのは目覚めてくれるんでしょうか。
Fもこの事実が本当であり、そして
自分のしてしまったことに反省の気持ちをもってくれてるならば、
先は少し明るいかな。

545名無し行進曲:03/05/08 22:06 ID:RrrMcuAO
大丈夫だと思いますよ。しっかり反省してるさ★
546名無し行進曲:03/05/08 22:08 ID:bWsGueOk
(´-`).。oO(イイカゲン話題が無いからって、つまらないネタ出してきてまでスレを盛上げなくてもw
547名無し行進曲:03/05/08 23:00 ID:RrrMcuAO
やっぱりコンクール前が盛り上がるんやけどねえ
548名無し行進曲:03/05/09 00:22 ID:tWAcHCKk
前話題に出てた、このあいだ元滝二のお〇ぞ〇さんとHやりました(≧∇≦)今は大阪音大ですよね〜
549名無し行進曲:03/05/09 00:28 ID:CRdlqp0b
ゲイって感受性が豊かな人が多いでしょ?
何かそんな感じの人は何人か知ってるけど
どの人もうまい!!!
ゲイだからって差別するような香具師は下手糞だな。
550名無し行進曲:03/05/09 00:29 ID:+Gq7xzZX
だから、先生が工房食ったことが問題なんだって。
551名無し行進曲:03/05/09 00:39 ID:WsMomACl
強制?合意??
強制なら問題だ罠
552名無し行進曲:03/05/09 00:58 ID:CRdlqp0b
強制だけで行為は成立しないような気がする。。。
553名無し行進曲:03/05/09 02:33 ID:QPcY8up3
教師が手を出した!それが問題なんであって!ゲイを差別はしてませんよ。
こんな世の中なんだからいろんな人がいるのが当たり前だと思います。
554名無し行進曲:03/05/09 03:58 ID:PonpgOfs
いい男専用おしり
_____________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ここまであまさず読んだ
555名無し行進曲:03/05/09 09:41 ID:MVxNAl/c
ええ加減他の話題にいきません?
飽きたわ。
そろそろ各校課題曲・自由曲も決まっている頃でしょう?
そんなことの方が聞きたいわ
556名無し行進曲:03/05/09 11:29 ID:ZuEpTbgU
きもいもんはきもい
仮にゲイの側から見ても女とやるのはきもいんでしょ?
誰がなんといったってきもい。
557名無し行進曲:03/05/09 11:47 ID:5EYIzJmQ
もういい加減そういう話はそれ相応の板に逝ってヤレ。聞きたくない香具師もたくさんいるんだよ。わからんのか。 リンク貼ってでもいいから話したいやつは移動してくれ。頼む。
558名無し行進曲:03/05/09 12:06 ID:v0E3LIDn
ききたくないやつ=明北第一関係者
559名無し行進曲:03/05/09 13:24 ID:MVxNAl/c
>>556
勝手に1人できもいって思っとけば?
わざわざ書き込むな!ボケ!うっとおしんじゃ
>>558
それ以外にもよ〜けおるっちゅうねん
ええ加減理解せえ!アホ
560名無し行進曲:03/05/09 13:51 ID:EiJopDqu
じゃ、擦れたてるかw
561名無し行進曲:03/05/09 13:57 ID:QVxBJIOk
あーぁ。兵庫もレベル低いな。
562名無し行進曲:03/05/09 15:29 ID:2Rz62h0I
>>560 この板とは違うとこに立ててね。
563名無し行進曲:03/05/09 15:56 ID:2gDE3Rd3
>>559
少なくとも興味ある。
聞きたくないならモマエらが来なけりゃいいだけのこと、見なけりゃいいだけのこと。
ここは匿名掲示板なんだから何について語ったって自由なんだよ。
匿名の意味わかる?

水槽板は他の板と違って、なんか勝手に自分の中でルールみたいなのを初心者が
作って怒ってるけど、ソレ話題の妨害をしてる荒し行為と一緒だよ。
他の板逝ってもう少し勉強されてから書き込まれては?
564名無し行進曲:03/05/09 19:31 ID:Uu02EeKZ
明北第一関係者以外でも聞きたくない人だっているはず!!
まあ、聞きたくない人だけで違う話題にイキマショーー★

さあ、コンクールについてっ
565名無し行進曲:03/05/09 20:52 ID:A7TOSxPt
話題のことに関してはふれたくないんだけど>>563みたいなこと書くのは本当に止めて下さい
初めてきたのがこの板、という人は少なくないんだよ
って前にもこんなこと何回か書いたな…
自治厨と罵られようが、こういうことは注意したい
566名無し行進曲:03/05/09 22:09 ID:2Rz62h0I
漏れは明北とも第一関係者でもない。
むしろ明北は嫌いな方なんだがこの話もうやめないか?
もし今のまま続けてF氏が自殺とかいう事態になったら
『言論の自由』とか言ってられないと思う。
もちろん隠蔽するのは悪いと思うが、もう十分明るみに出たでしょう。
事実が分かった今、これ以上続けるのは、ただ人を追い詰めるだけでは?
それでも、まだ続けたいとか言うんかなぁ〜?
567563:03/05/09 22:32 ID:uL+LtJl/
まぁね。初心者房はここの影響力とか、過去にどんな会話がされていたとか知らないからな。
実際はローカルルールに2chのルール等も一読。そして実際他の板にもまわって
色々知識を得た上、普通の掲示板との違いを理解しつつ、書き込みを行って欲しいのだが、
絶対お前らダルくてそんなことしないよな。気持ちは分かるが。
影響力にしても、このF氏の話は、この2chを通じて俺の近辺の香具師にも記憶されてる。
年代の差かも知れないが、こちらとしてもハッキリ言って
個人部員のネタにはウンザリ(特にT2の〜〜先輩の所在地は〜…とか、明らかに見え見えの自分の学校の自作自演等)。

この先俺は明北をこれ以上晒すつもりはねーから、嫌なら触れないけど。
こういう話は興味あるが、同じ兵庫県民として、そこまで鬼になる必要もない罠。
よくよく考えれば十分俺も悪質だしなw

でも先ほども書いたとおり、どんな話題でも勝手に自分でルール作って怒ってみたり、
個人的な感情をここで発散するなよ。そういう所だけお前らはいい気になって、
実際不利な立場になると、足場を守ろうとする。
ここは皆見てるんだ、もう2chの水槽板はオフィシャルな場所だよな。
あとはその影響力を理解しつつ、たとえ匿名で発言するにしても、お互いの小さな気遣いが見られれば
微笑ましいものだw  ま、理想論だけど。





568563:03/05/09 22:40 ID:uL+LtJl/
>>565
この2chでは殺人者をここが原因で実際作ってしまったり、
自殺者を募集して死んでいったケース二年以上前からある。
新聞でも見たことあるだろ?匿名掲示板でまたも〜〜か。みたいな
それでもここの匿名性ルールはカワラネェんだよな・・・。
犯人は通報されたりしてるが。
569名無し行進曲:03/05/09 23:01 ID:MSXSt9GL
で、結局各高の自由曲情報は無いのかよ?
課題曲情報でも良いが。
去年の県代表や県金団体を中心に求ム。
誰もしらんのか?(W
570名無し行進曲:03/05/09 23:46 ID:p5gRGgkm
神戸第一の友達から聞いたけど、F先生最近学校休みがちらしいよ。
もう、これくらいにしてあげたら?

自由曲・・・うちはイディッシュダンスって曲やります。
県までは毎年きてるバンドです。他は・・・知りません。
571名無し行進曲:03/05/09 23:52 ID:waAnYMJH
低偏差値高の話題はご法度ではなかったか?
吹奏楽も低偏差値演奏なのか
572名無し行進曲:03/05/09 23:54 ID:p5gRGgkm
>>571
うちは低偏差値ってほど低くないです。
学区トップではないですが。特定されるといやなんでこれ以上は書きません。

ていうか、六アイとか話題に出るのに、いいじゃないですか。
573名無し行進曲:03/05/10 00:00 ID:zM5i2aM+
>>563
この俗物が・・・
おまえこそ「匿名」の意味わかってんのか?
ほとんど個人が特定されるような情報を垂れ流しにして「匿名」もクソもないっちゅうねん。
「話題」は自由やと思うけど「個人名」出さんかったら何を書いてもええんかい?
ホンマボケナスやなぁ!前にも言うたけど、ちっとは頭使えよ!この低脳が。
>>567
>よくよく考えれば十分俺も悪質だしなw
「俺「も」」じゃない!
「おまえ「が」」悪質じゃ!
>あとはその影響力を理解しつつ、たとえ匿名で発言するにしても、お互いの小さな気遣いが
>見られれば微笑ましいものだ
まずおまえが気遣えっちゅうねん
574名無し行進曲:03/05/10 00:04 ID:QVhTrsFf
いいじゃん。ホモの淫行教師みたいな虫けらの一人や二人いなくなっても(w
575名無し行進曲:03/05/10 00:06 ID:zM5i2aM+
くだらん
下世話な話題の好きなゴミが・・・
576名無し行進曲:03/05/10 00:09 ID:QVhTrsFf
榊原の話題の時は祭まで起こしたキチガイ集団の水槽板住人のくせに
偽善者ぶるな。
577名無し行進曲:03/05/10 00:14 ID:ZtQg2zDd
573は言ってる内容はともかく、折角話題が違う方向に進みかけたのに
無視する勇気を持てずにぶり返してしまった。おまえ、逝け。
流 れ を 読 み や が れ
とか言いつつ、私も触れてる罠。逝ってくる。
以後この話題に一切口出さんことにする。

てことで、自由曲の話に戻そうと思うが、
各校、定演ではナニやってました?それが分かれば有る程度は
コンクールの曲が絞れるかと思うのだが。
578名無し行進曲:03/05/10 00:21 ID:G8e8oBNE
俺が思うのは、去年は六アイより星陵の方が良い結果出してるのに、なんで六アイばっかり期待してるんだろ・・・
他、葺合もうまくなってるし、無名かもしれないが龍谷高校の去年の課題曲は伊川谷北よりもうまかったぞ!
579名無し行進曲:03/05/10 00:41 ID:tvSuVW7p
          NARUウサギが降臨されました
            ,-、 
            /.n l  /⌒ヽ
            | l l | ,' /7 ,'
             ` ー ' '-' /
           ` ー ' '-' /
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   ♪日の丸振って
          |   |   ‐ー  くー |     ♪イッパイ土下座しる
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐´             
           /  ,. - 、  )       
        (( ( n ([N],ハ_う
           ゝ)ノ  ̄   ヽ
              /   _   l ))
             〈__ノ´   `(_ノ
580名無し行進曲:03/05/10 02:15 ID:NcwXeHM9
563を書き込んだ者だが…
>>567-568
あなた誰??
581名無し行進曲:03/05/10 18:45 ID:Vz7bAP3U
>>578
顧問の知名度もあるかもしれないけど、成長が劇的だったからね
でもその影に隠れて実は星陵も葺合も伸びてるんだね
うちは星城も気になるところ
 って神戸の学校ばっかりだ…
582名無し行進曲:03/05/10 21:37 ID:WXwk4exN
今年は関学高等部に注目してます。がんばれ!
583名無し行進曲:03/05/10 23:41 ID:Falo/Nvh
吉永氏はAバンドを振らない。

F氏の噂は噂でなく真実。

関学の顧問は内海氏から変わった。内海氏のようにはいかないだろう。

今年はA部門に殺到する気配あり。

584名無し行進曲:03/05/11 00:14 ID:YdrR76ub
提案。
いつも昆虫はウザがれるわけだが、ここらでいっちょ昆虫ぱわぁを
見せつけてやりませんか?
ヲタやジコマン評論家が巣くう吹奏板。兵庫スレの常連にも多いはず。
そこでそれぞれの持つ情報を出し合い、様々討論喧嘩しつつ
全部門における結果の予想を一つにまとめて昆虫一同の予想とする。
これが全て当たったりしたら、昆虫の地位向上につながるかもね。

てことで、とりあえずはまだ大した情報も集まってない段階での
自分勝手な予想をみんなで書いてみませんか?
ほとんど去年の夏やアンコンの成績と顧問の名で予想するしかないがな。(W
定演とか聞きに行った人間はそれも参考にすればよいが。
585名無し行進曲:03/05/11 00:14 ID:vqwc44cb
三田のT田さんも今年は指揮を振らない様子だしな。
今年のA部門は荒れそうな予感。
586名無し行進曲:03/05/11 00:19 ID:BNR36BV5
>>584
タイムリーだなw
俺は賛成。今年は訳分からん結果になってもオカシクナイ。
関西進出常連も大きく変わっていきそうだ。
まだまだ情報は少ないが本気で皆予想してみよーぜ。
とりあえず各メジャー校、期待できそうな学校の自由曲&課題曲情報キボン。
587名無し行進曲:03/05/11 00:26 ID:4jD438HE
県西、三田、明南と去年の県大会の上位代表全ての指揮者が変わったんだが、
県西もアンコンは良かったし、三田も個人技は相変わらず優れているよう。
指揮が変わっても生徒がしっかりしてたら大丈夫だろう。
明南は微妙…。
588名無し行進曲:03/05/11 00:47 ID:d2cLzxGH
滝Uも確実でしょう!市吹うまかったしね。
589名無し行進曲:03/05/11 00:53 ID:YdrR76ub
賛同して頂いて有り難いです。
言い出したからには、ここまでで分かっているある程度の情報をまとめることにします。

去年の夏の金賞受賞団体
一般
宝塚(グランプリ)、ヴェルデ、西吹、伊丹(以上代表)、神戸ウィンド、L・U、姫路、三田、市尼OB。
大学
関学(グランプリ)、神戸学院(以上代表)。
高校A
三田(グランプリ)、明北、兵庫、明南、滝二、県西(以上代表)、伊川谷北、県伊丹。
高校B
明南(グランプリ)、県西。
高校S
西宮南(グランプリ)、星城、兵庫商業、猪名川(以上代表)。
中学A
五月台(グランプリ)、神出、東、天王寺川、東落合、大久保北(以上代表)、二見、山陽。
中学B
書写(グランプリ)、大池、氷丘、星和台、朝霧、琴陵。
中学S
山手台(グランプリ)、高砂、宝塚第一、山手、播磨南、高司(以上代表)。
小学校
桜台(グランプリ)、青山、瑞穂、城西、豊岡、龍野。

顧問移動(指揮者交代)情報
東落合、神出、天王寺川、県西、明南、三田。

定演での曲情報
六アイ(GR)、三田(青銅)、県西(第六の)、明北(ベルキス)。

こんなとこッスか?追加や訂正があればお願いします。
590名無し行進曲:03/05/11 01:30 ID:d2cLzxGH
明南(アルプス)、城西(GRシンフォニック?)長田(大阪俗謡?)、星陵(ゴーストトレイン?)、
591名無し行進曲:03/05/11 02:21 ID:Yh6bH0Hz
色んな学校の自由曲教えて!
本当に県西は吉永先生がふらへんの?
592名無し行進曲:03/05/11 09:20 ID:f2j0LuF5
今年はそのようです。
593名無し行進曲:03/05/11 12:07 ID:Y+bbB1ty
明北はベルギス 三田はトッカータ
594名無し行進曲:03/05/11 12:14 ID:d2cLzxGH
県西って、やっぱり第六なん??なんか県西っぽくない〜
595名無し行進曲:03/05/11 15:56 ID:BEDM0yeg
指導者・指揮者変更の団体もまとめて頂けると嬉しいのですが。
中学A、昨年グランプリの五月台指揮者の話はどうなったか分かる?
596名無し行進曲:03/05/11 15:57 ID:BEDM0yeg
>顧問移動(指揮者交代)情報
>東落合、神出、天王寺川、県西、明南、三田。

スマソ、ありましたね。逝って来る…
597名無し行進曲:03/05/11 19:37 ID:O8nxvfqG
県西 自由曲 ”メリーウィンドゥ”とかいう曲
らしい。どんな曲なんだろうか?
俺の友達に聞いたから確実だ。
598名無し行進曲:03/05/11 19:41 ID:/9x4tzFB
神戸市教育委員会のけちっぷりは何とかしろ!
「吹奏楽は金がかかるから上手くなったら即転任」だとさ。
今まで連続出場って神出と玉津くらい。結構な数が関西行ってるのに。

二度と神戸の中学から全国はないな・・・。
599名無し行進曲:03/05/11 19:59 ID:O8nxvfqG
失敗。× メリーウィンドゥ
   ◎ メリーウィドゥ 
600名無し行進曲:03/05/11 20:16 ID:SySoytwW
高校の話(A部門中心)ばかりで済みませんが、
しばらくお付き合いを・・・

今年の関西は、特に兵庫県の代表には厳しい大会になりそうで。
ヨドコウ、洛南、天理、明浄etc.ホント強豪校が揃いました。
ある意味、兵庫の高校勢の真価が問われる気がします。
・70年代後半から80年代前半までの尼崎西
・90年代前半から半ばまでの兵庫
の2つのバンドぐらいインパクトのある演奏をしないと
今年は、関西の代表になるのが難しいかも知れません。
ちょっと、大げさだったでしょうか?

そんな中で、兵庫県の有力校では指揮者の交代があちこちで見られ、
今年のコンクールは、県大会から予想のしづらい大会になりそうな雰囲気です。

最近での波乱はといえば、97年。
今までの明石南、夢野台や神戸が沈んで
滝川二や県伊丹、園田学園が揃って関西に進出した年です。
この年もやはり、兵庫の指揮者が交代して、
そのときは、明石北が久しぶりに全国に行きましたが、
兵庫に絶対的な力が見られなくなったからなのか
なんとなく県全体のレヴェルが、ちょっと低下したような気がしました。

今年は、多少それに近い状況なのではないかと思われます。
もしかすると、県代表や県金賞に新顔が絡んでくる可能性がありますが、
昨年よりレヴェルの低い大会になりそうな気はします。
県代表上位校には、ここはしっかり踏ん張ってもらいたいと思います。

それでは、コテコテの「コン厨」である私なりに、
それぞれの地区大会から、分かる範囲で高校の部を予想してみようと思います。
601名無し行進曲:03/05/11 21:05 ID:aRDe8VzP
神戸地区、上位層は指揮者交代やらでなかなか突出できないが、知らず知らずのうちに
底辺の底上げはできてきてるような…
602600:03/05/11 22:31 ID:Vep+1L52
では、東阪神地区より。

ここ2年間県代表を出していないので、
高校Aの地区代表枠はなんと3つだけなんですね。
県伊丹と園田学園は確定だろうと思います。
あと1つは、市尼崎でしょうか?
市尼崎は、園田中を率いた羽地氏が赴任したので、
結構楽しみにしているのですが、ここ2、3年は県銀どまり。
神戸地区の六アイ、星陵等の新興勢力に隠れている感がありますが、
冬でのアンサンブルのCla8も健闘していたようですし、
県金賞以上に、ブレイクすることもあるのでしょうか?
他には、従来の県大会常連校、伊丹北、市伊丹、
昭和中を率いた阿部氏の尼崎東、といったところが挙げられますが、
顔ぶれを見ると、代表枠3つはちょっと少ない気がします。
秋の県総合文化祭では、尼崎の県立高校の合同バンドが出ていました。

東阪神で、やはり気になるのが県伊丹。
冬と初夏の6月の2回定演を行うこのバンドは、
この2月の定演では、バーンズの3番の3、4楽章をしていました。
演奏することに意義ありといった感じで、まだ整備されていないようでしたが、
果たして、コンクールにこの曲を持ってくるのでしょうか?
曲自体は、あまりコンクールに向いていないんじゃないかと思います。
楽章が異なりますが、‘99年に演奏していた天理もかなり苦労していました。
でも中学校の上手いバンドが多い伊丹なので、個々のレヴェルは高いですし、
2月の時期にしては、ポップスの演奏では水準以上の堅実な演奏を見せていたので、
県代表候補には十分上がるバンドだと思います。
6月の定演では、親切なことに
ABどちらのバンドもコンクールでする曲を演奏すると思うので、
楽しみにしておきましょう。

では、他の地区も少しずつ考えていこうと思います。
603名無し行進曲:03/05/11 22:42 ID:d2cLzxGH
>>597
メリーウィドウは有名な曲だぞ!・・・それって、県西のBじゃない??
604いいだしっぺ(584):03/05/11 23:28 ID:YdrR76ub
比較的だれでもとっつきやすい高A、中A、一般について、上位が予想される団体を「やや広め」にリストアップしていきますね。ここから絞って行きません?
高A
県西宮、明石北、明石南、兵庫、三田学園、滝川第二、県伊丹、
伊川谷北、園田学園、長田、
六アイ、北摂三田、星陵、市尼崎、加古川東、明石城西。
中A
中山五月台、天王寺川、東落合、神出、東、山陽、大久保北、山崎西、
八景、南武庫之荘、二見、塩屋、甲陵、王塚台、今津、浜の宮、
本山南、江井島、神吉、朝霧。
一般
尼崎、西宮、宝塚、伊丹、三田、六甲ヴェルデ、
神戸ウインド、アロハ、姫路、三木L・U、尼崎東OB、
明北ウインド、明石南OB、滝川第二OB。

・・・かなりの団体数になってしまったな・・・
出した基準ですが、過去三年以内に銀奨励以上を取った所です。一段目が過去三年以内に代表取った所、二段目がそれ以外の金賞受賞団体、三段目が銀奨励。

ちょいと私なりの分析。
高A
一段目と二段目の間で実力の線引きが出来る感がありますね。こうしてまとめてみると、結構話題に出る六アイや星陵でも厳しそう。むしろ上を狙えそうなのは伊川谷北なのかな?
中A
金賞等の入れ替わりが激しいので団体数は多く挙がっていますが、代表はというともう常連が占めてしまって定員オーバー状態ですね。「安定した代表予備軍」というのが少ないのが特長かもしれません。
一般
ヴェルデが来て、ますます代表が狭き門になった感じ。去年の尼東OBを除けば、金賞以上はもう指定席って感じで。。。
605名無し行進曲:03/05/11 23:58 ID:00XQtVGA
県西の吉永氏は別に転勤ではないだろう

兵庫高が指揮者交代て県全体のレベルが落ちた気は確かにするが
それはそれまでの兵庫高が圧倒的な成績を出してたからだな
ちなみに90年前半−と書いてるが70’80’年代も全国いっとるし
インパクトという面ではこの時代のほうが勝る思う
606名無し行進曲:03/05/12 00:10 ID:qUW7e/fO
>>604
元・天王寺川中の永澤氏の松崎中は候補に入ってくるでしょう。
607名無し行進曲:03/05/12 00:24 ID:yxV6AUJN
神戸地区は、滝U、兵庫、伊川谷北、六アイ、星陵、長田、が行って、後の1つをどこが取るのか!って感じですね。
でも長田も指揮者変わるしなぁ〜
608名無し行進曲:03/05/12 00:25 ID:MPnIcBhR
西阪神はどうですか?
609いいだしっぺ:03/05/12 00:32 ID:DuptIb6P
>606
異動等による指揮者の交代についてなんですが、
伊川谷北を見ればわかるように、良い指導者が行ったからといって
一年目から突然今までの常識をひっくりかえすような
結果を残すことはないと思いますし、
兵庫の例のように、長い目で見て徐々に落ちて行ったとしても
変わった年に突然墜ちるということもないと思うんですよ。
逆に去年の明石北のように「指揮者が変わったから墜ちていく」という
大方の予想を覆して全国へ行ってしまうこともありますし。
結局指揮者が変わった年の三年生って前指揮者の影響が色濃く
残っているわけで、新指揮者の力量が問われるのは生徒が完全に入れ替わった
三年目以降ではないかと思うわけで。
もちろん影響が無いわけではないと思いますが、
私は今年の中高の異動の影響は三年後あたりに出てくると思います。

そういう意味では、明石北は深田氏が振らなくなって今年で三年目。
生徒が入れ替わって深田氏の教え子はいなくなりました。
注目すべきかもしれません。
ただ、ここの現指揮者及び前指揮者は共に深田氏の教え子なので、
音楽的な路線は似たものになるのではないかと思いますが。
610いいだしっぺ:03/05/12 00:45 ID:DuptIb6P
指揮者交代情報
東落合、神出、天王寺川、県西、明南、三田、長田。

自由曲情報
六アイ(GR)、三田(トッターカ)、明北(ベルキス)、明南(アルプス)、
城西(GRシンフォニック)、長田(大阪俗謡)、星陵(ゴーストトレイン)。

結局県西のメリーウィドウはBなのですか?

ここの情報の信頼度については、あくまで「2chのカキコ」であることをお忘れなく・・・
(とはいえ、そこそこに正確だとは思いますが)
611名無し行進曲:03/05/12 00:55 ID:atpWRLW4
しかし、永澤氏が振るバンドは指揮者のワンマンバンドだから
1年目で天王寺川は落ちると思うな。
実際、天王寺川は永澤氏赴任の年(93)に全国まで行ったし、抜けた伊丹西
は県大会で敗退
ということで松崎中が関西まで来ると思われるが、松崎中は昨年の顧問の逮捕で
生徒、学校もひどく傷ついたとおもうし今年は県大会金くらいで止まると思われます

個人的にはクラ8が関西まで行った、南武庫之荘に期待したい、あそこ部員数が
例年80人以上居るから今年あたりまじできそう。

高校は滝二が現在一番有力なんかな?
なんだかんだで、去年の代表から三田が落ちて、イカ北が加わると睨んでおります

612名無し行進曲:03/05/12 01:01 ID:atpWRLW4
>>604
高A
県西宮、明石北、明石南、兵庫、三田学園、滝川第二、県伊丹、
伊川谷北、園田学園
中A
中山五月台、天王寺川、東落合、神出、東、山陽、大久保北、
八景、南武庫之荘+松崎
一般
尼崎、西宮、宝塚、伊丹、三田、六甲ヴェルデ、
姫路、三木L・U

このぐらい絞って大丈夫だろ
ところでヴェルデは今年も深田氏なのか
613いいだしっぺ:03/05/12 01:06 ID:DuptIb6P
うーむ、そうですね。私は主に高校主体のヲタなので、その基準で考えてしまいましたが、
中学生はより指導者の影響は大きいでしょうね。特にワンマンバンドともなれば。
一つの注目ポイントかもしれません。

高校、ついに烏賊北が来ますか。うまいとは思うのだが、毎年確かに
代表にはちょいと届かない演奏、ってイメージが。。。
滝二は、ちょっと前まではperだけ上手で管(特に金管)はボロボロという印象でしたが、
最近はバランス良くレベルをあげてきてますね。
ただ、何かが足りん。。。貫禄か?
614590:03/05/12 01:06 ID:yxV6AUJN
>>いいだしっぺさん
定演でやってたのを聴いただけですのでわかりませんよ
それから、県西が「メリーウィドウ」やるなんて思えないんやけど・・・
615いいだしっぺ:03/05/12 01:16 ID:DuptIb6P
>612
そうですね、個人的にはほぼその範囲でいいと思いますが、他の方はどうでしょうか?
ヴェルデは深田氏と見てます。5/31の定演も深田氏のようです。英雄の生涯をやるようで。

>614
うーん、やはり「自由曲情報」とするのはマズいか。。。
次からまた「定演での曲情報」に戻します。
616名無し行進曲:03/05/12 01:49 ID:SM6fEA7i
>>610.614
県西のメリーウィドウは確実だ。それも"A"でな。
さらに言えば吉永氏は今年何か訳ありでBの指揮を
振るらしい。訳わかんねーよな。
なぜ急にAでなくBを振るんだか・・・新しい試みか
617名無し行進曲:03/05/12 01:50 ID:JC/GAmcf
結局はいつもの予想で落ち着くと思われ(W
618名無し行進曲:03/05/12 01:52 ID:TQmSGKsR
去年の明石北の指揮者ってどんな人なの?まだ若いみたいだけど、センスがあり実に力がある人みたいでビックリした。

深田氏よりも音楽の造詣は深そうだな
619名無し行進曲:03/05/12 09:17 ID:hTYYERnJ
去年の以下北の蝶々夫人は関西出たら
金取れる演奏と思うんだがどだろ?
620名無し行進曲:03/05/12 17:58 ID:SM6fEA7i
最近このスレはげしいのぉ

      / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉 )))))))))
    i l l.´ヮ`ノリ ))))))))) ピュピュピュピュピュピュピュー
  l く/_只ヽ )))))))))
621名無し行進曲:03/05/12 18:37 ID:qUW7e/fO
>>611
確かに生徒も学校も傷ついたみたいやけど
永澤先生が来たってことで逆に以前よりも活気づいてると聞いた。
ひょっとしたら関西大会くらいは出場できるんじゃないか。
622名無し行進曲:03/05/12 20:59 ID:Woulmkoc
今年のコンクールで中山五月台中を渡辺先生は指揮されるのですか?
もし、そうだったらなんかいやだな〜
やはり、現顧問が指揮すべきです。
中高、とくに中学は絶対そうあるべきです。

氏が以前、宝梅時代に転勤後も1年だけ指揮されたのもショック
でした。どんな要望があろうとも、中学は現顧問が指揮をするのが
最もいいと思います。指導に行かれるのはいいと思います。
本番での指揮はまちがってます。後継者を育てるべきです。
勝手な意見をお許しください。私は、氏の大ファンです。
ほんとに。
だれか、真実を教えてください。真剣にお願いします。
623名無し行進曲:03/05/12 21:05 ID:21ebnRWW
たしか渡邉氏が振る
でも福顧問?かなにかで籍はあるはず
624名無し行進曲:03/05/12 21:13 ID:ZQ/l0PtB
>>622
わけわかんねぇ。
誰が振ろうが関係ないYO。当事者達の問題で他人はすっこんでろって感じ。
625名無し行進曲:03/05/12 22:33 ID:fUNvL4yV
>>622
お前が振れ!

626名無し行進曲:03/05/12 23:09 ID:Woulmkoc
>624.625
身内は去れ!
627タコ助 ◆h.zuBRASSY :03/05/12 23:27 ID:eMoImB/G
まぁまぁ、皆落ち着こうぜ。

ところでコレは私的な提案なんだが、予想をする人とか皆トリップつけねぇ?
誰がどの予想を立てたのか訳わかんなくなっちゃうしさ。
この水槽板にはそれほど有名なコテハンもいないし。
とりあえず>言いだしっぺさん、とかも偽者が出ないようにトリップ付けてみない?
その方が盛り上がると思うんだが。イヤ、嫌ならいいんだが・・・。
とりあえず俺はつけときます。

ちなみにコテハン、トリップの意味がわからん奴は、2chの総合案内(左の板選ぶところの一番上)
をちょっとのぞいて見。書いてあることは2ch全体に共通することだから。
んで、一通り熟読したら戻ってきて参加しようぜ。初心者も一応読むといいぞ。
628600:03/05/12 23:53 ID:WwRqTplK
お待たせしました。次は、西阪神地区です。

関西大会にに2校も輩出しており、枠は7つでしょうか。
県西、三田学園、武庫川女子は確定でしょう。
関学は、先生が替わったようですが、高Aに出るのであれば
県大会に進出するのではないかと思います。
地区大会で楊鴻泰氏が指揮を振った武庫川女子は、
県銀常連バンドになりましたが、今年はどうでしょうか?
そして、あとの枠は宝塚西、北摂三田、三田西陵、夙川学院
あたりで争うのではないかと思います。
アンサンブルでは、Fl4で頑張っていた宝塚西なんかは
全体の合奏ではどこまで伸びるのか楽しみです。
一時健闘していた芦屋は、少し下降気味かな?
やはり、レヴェルの上下は顧問次第なのでしょうか・・・

その中で、ひときわ注目が集まっているのが、指揮者の替わった三田学園です。
定演では、いつものアンサンブルステージに、リードの第二組曲や
メインではトッカータとフーガ、青銅の騎士をしていました。
個々のレヴェルが相変わらず高く(特に木管)、アンサンブルでは、
どの団体も音楽性豊かな演奏を披露していましたが、
全体になると、少しサウンドにメリハリが欠けていたのではないかと思いました。
部員が30人程度に減っていたのも少し気がかりです。
今年は、少ししんどいのかも知れません。
そこのあたり、現役時代に宝梅で輝かしい実績を残した
現顧問廣瀬氏の手腕が問われるところなのではないかと思います。
コンクールでは、青銅の騎士をすることになるでしょう。

県西に関しては、思うことがたくさんあるので、また項を改めて・・・
629しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/13 00:30 ID:bAWH/RDt
いいだしっぺ改めしっぺです。
>627
了解です。つけてみました。
実は今回のコテハンは私の2ch人生の中で三つ目なのですが、
今までトリップつけたことはなかったのです。騙られるよーなこともなかったしね。

昨日は勢い余って沢山書き込んでしまいましたが、
今後は個人的事情によりそんなに書き込めない状況になると思うので、ご了承下さい。。。
630名無し行進曲:03/05/13 01:03 ID:goSssSbC
武庫女って・・・どうなんやろな・・・
631名無し行進曲:03/05/13 11:21 ID:hjnpEdlz
県西のメリーウィドー楽何みたく凄まじい演奏しそう
楽何がかわいく見えるくらいの
632bloom:03/05/13 11:21 ID:x846F7yS
633600:03/05/13 12:16 ID:QAohNdkM
さて、県西なのですが・・・

吉永氏が指揮を振らない、自由曲は・・・等いろいろな噂話が出てきていますが、
正直な話、部外者である私には、こと県西のコンクールの情報に関しては、
県吹連のHPでのコンクール曲のアップが出てこないことには、
情報の確定をすることができません。
噂話が飛び交うことは、それはそれで楽しいのですが・・・

実際に、ここのバンドは4月の定演では、
コンクールの課題曲を何曲かすることがあっても、自由曲をすることはありません。
ただ、そのとき演奏していた第六の幸運をもたらす宿を聴いた感じでは、
昨年の定演で演奏していたGRの2番よりも、サウンドのまとまりを感じましたし、
曲も丁寧に仕上がっていたのではないかと思います。
個々のソロも、無難にこなしていたという印象です。
634600(633の続き):03/05/13 12:37 ID:Imn2GpWL
もちろん、個々の力やバンド全体の実力から考えてみて、
曲がどうなろうとも、県西が県大会を抜けることに異論はありませんが、
>>600で言いました通り、今年の関西大会はより激戦になることが予想されます。
過去の県西、あるいは吉永氏の実績だと、どちらかと言えば
・‘80年、83年と全国に行った際には、‘82年に県落ちを経験。
・‘87年にいきなり全国に行ってから、‘98年まで全国に行けずじまい。
・‘98年に全国に行った際には、ヨドコウが3出でお休み。
県西にとって不幸だったのは、
‘90年代前半のちょうど脂の乗った時期(スキタイ、四季等)が、
兵庫の全盛期と重なってしまったことでしょう。
その頃の県西は、全国大会に行ってもおかしくない演奏が目白押しでした。
もちろん、‘87年のプラハ以降関西金賞レヴェルには充分に定着しましたが、
‘90年代前半の演奏をもってしても、全国大会に進出できなかった過去から考えて、
・県3年連続グランプリで、その間に2度全国で銀賞をとった尼崎西
・‘89年から‘91年を除き、7度全国大会に進出した兵庫
くらいに安定した実力がないと、関西を抜けるのは難しいと思うのです。
このことは、他の兵庫県内の関西金賞の実力を持つバンドにも言えることです。
インパクトのある演奏をと言いましたが、
高い次元で実力を発揮した演奏を、という意味で使ったのであり、
解釈の面でのインパクトとは、多少異なります。

このことから、今年はなおさら例年以上に頑張らなければ、
県西の全国大会進出は、少ししんどいといわざるを得ません。
635600(634の続き):03/05/13 12:59 ID:1BgJQSgN
県西にとって最近での最大のチャンスは、2001年だったでしょう。
明浄が3出お休みで、代表枠が1つ空いている状況で、
実際にこの年の県西は、演奏内容が充実していました。
サウンドに勢いがあり音量も充分でしたが、結局は解釈の面で難ありだと言われ、
明石南に代表の座をさらわれてしまいました。
洛南と自由曲が同じだったということも、悔恨の念を倍増させました。
そう言えば惜しいことに、この年と同じように県でグランプリを取りながら
全国行きを(吉永氏になってから)4度も逃しています。

こうして見ていくと、吉永氏の独特の解釈と全国大会に進出することは、
両立しにくい問題なのではないかと思われます。
吉永氏の独特の解釈は非常に人気がありますが、
人気と実力が一致しないという面においては、
一時の神奈川の厚木西と状況が似ているのかも知れません。
向こうは、選曲の斬新さ、面白さで勝負していましたが。

まあ、7月の市吹連の定演でコンクール曲を演奏すると思うので、
とりあえず楽しみにしておきましょう。
636600:03/05/13 13:12 ID:dKM5tE9U
634の、過去の県西や吉永氏の実績で、
どういうことを思ったのかを記すのを忘れていました。
それは、突発的、またはどこもいないから
全国大会に行ったという印象が否めないということです。
637名無し行進曲:03/05/13 15:26 ID:kBM/wrwF
>>600
貴方の言いたい事はわかりますが、尼崎西が全国いってた70年代後半から80年前半
と現在とでは関西大会の出場枠が全然ちがいますよ。
そして全国を争う(金団体)の面子の数も今とは違います。
70年代−80年前半 尼崎西、兵庫、淀川工業、天理、尼崎東
このくらいでしょうか、洛南、神戸なども関西出てましたが上記の団体に比べれば
いわゆる「ダメ金候補」で金上位に入り更にそこから全国へいけるバンドでは当時
無かったと思います。
80年後半−90年まで
この間は兵庫、明石北、神戸などで指導者の入れ替わりがあり、実質的には
淀川、天理+兵庫から1つ
90年前半−
この辺からは代表争いに加わる団体(金上位)が多くなると思います
淀川、天理、洛南、兵庫、明石北、西宮、信愛女学院、東海大仰星など

なんか、書いてて自分の言いたい事がわからなくなってしまった
638名無し行進曲:03/05/13 15:35 ID:kBM/wrwF
自分は県西贔屓で洛南キライなんであれなんだけど、
俺的県西の順位
02 3位次点(3位明石北と同点)
01 5位(実質的には関西2位 洛南よりは上やろ)
00 4位次点(洛南よりはうえだな、3位)
99 4位次点(明浄と洛南が行くなら県西と一条だな)
98 2位代表
97 4位次点(洛南の孔雀うまいか?)
96 銀(まあ、しかたない)
95 5位
94 
93 4位次点(仕方ない、上位3つにあの演奏されたら、淀よりはイイと思うが)
92 4位次点(兵庫よりはいいと思うが)
91 5位(関西でこけた感あり)
90 4位次点(全国行ったら金狙えるんだが・・・)
   
639名無し行進曲:03/05/13 15:35 ID:E368FOqS
640名無し行進曲:03/05/13 17:32 ID:h08/4t5W
ところで、メリーウィドーって鍵盤のソロが
あるやつだよなー?おれあれ昔やったけど
むずかしくね?
641タコ助 ◆h.zuBRASSY :03/05/13 17:35 ID:ty69T+Ue
>>600さんもトリップつけようYO!!
なかなか面白い予想を立ててるしさ。
642名無し行進曲:03/05/13 17:40 ID:ArPyT3ar
ここで聞くのが間違ってるんだが
トリップに望みの映単語てだせないよね
普段つけないからわすれた
643名無し行進曲:03/05/13 17:59 ID:h08/4t5W
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `          
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.:|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|                `             `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :::.::|  `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;,|.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,....
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,

644名無し行進曲:03/05/13 18:08 ID:h08/4t5W
たまにはなごむぞえ。俺推薦
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +  

645名無し行進曲:03/05/13 18:13 ID:h08/4t5W
無無無・・・・
.                   + * +
                 ,*''     `*
                ;  +   , +
                     ::    l
                *  ‘   +  *
                `;        +`
.                   `+ * +''

                    |l
                    ||
                    ||
                      |

               ∧_∧ (( ∧ ∧
              (,,,   )   (*  )     ̄''ヽ
           ノ  〈_     〉    〉  l      〈____  __
          ノ''"  (_,, _)   ゝ __,,ゝ            ⌒
      /⌒ ̄    ::::::::::::::      ::::::::::
     ノ      :::::::::::::::::        :::::::::::            -おしまい-



646名無し行進曲:03/05/13 18:18 ID:h08/4t5W
ファンファーレテーマソング♪♪
                     _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i               ∧_∧
                       ||       ノ             (    |)
                      ||      /              ~/   ,」つ|───
                     ||    (                 /、,ノ> >
                    ||    ヽ               (_,ノ i,_ノ
                   ||       \
                   ||       \,
____________ ● ||_      /\へ
               ∧((∧||  `・x、 /..:::::.ヽV/ヽ
       q∧ ∧   ( ・∀・||,     /..::::::::::::::..`’ い
       (*゚ー゚)    ( ̄]つ@ノ    /.:..::::::::::::::::::::::.:..  i
        ゙「 ||y||フ   ノ__/∞!||ゝ   /.::..:::::::G::::::::::::.:.:  |
       ノ_/'ノゞヽ  /___|__||.   i :::..::::::::::::::::::::::::::.:.:  |
                        ! ::..::::::::::::::::::::::::;;;:.'. ,! `・x、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_;;;:;::::::;;;;;...''''...:._,ノ  ̄ ̄|
                  __  _____  ̄`TT´ ̄ ̄     |  ,へ、
\                l´ ̄---¥:::..-==ニ)`|二ニ==-     | /  ,!
  \              | - -─┼::..-==ニ)`|二ニ==-     __/   ,/il
    \          l - -─┼:..-==ニ)`|二ニ==-   /  ヽ./.!|i!
      \〜'`ー-〜ー〜|  - --┼:..-==ニ)`|二ニ==-/ __,.xイ´.::.:..||l!
        \  〜   〜 ! - -─|-::..-==ニ)`|二ニ=- | ̄.....:::.i;:::::::.:.:川
       
647名無し行進曲:03/05/13 19:57 ID:YiNgLe7/
でも、去年の県西の県大会の課題曲は普通地区落ちもんやで!!
あんなにアインザッツがあってなかったのにオールAって、何やねん!!!
吉永氏の名前だけで関西へ行ってると思われるので、今年はダメかもねぇ〜
648600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 19:57 ID:d2oBiHWC
分かりました。トリップをつけるようにします。
でも、初めてつけるのでちゃんとついているかどうか・・・
では、神戸地区を考えていきます。

ここも、関西大会に2校輩出していますので、枠は8つでしょうか?
昨年の秋に、県の高校バンドが集まり総合文化祭が行われました。
神戸文化ホールでありましたので、特に神戸の多くのバンドが単独で参加していました。
それぞれ1、2年だけの新体制で挑む演奏に、興味深く聴くことができたので、
その演奏会も参考にしてみようと思います。

バンド全体の実力的に、
滝川二、伊川谷北、兵庫、六甲アイランド、星陵あたりは
県大会進出が確定的でしょうか。
六甲アイランドや星陵は、2軍バンドがB編成で出場するようになってから、
実力が安定するようになってきたのではないかと思います。
秋の総合文化祭でも、両バンドは50人以上で出ていました。
(伊川谷北は40人強、兵庫にいたっては30人程度しかいませんでした)
アンサンブル金8で一昨年ブレイクした葺合も元気そう。
あとの枠は、先生の移動等で予測は難しいです。
葺合、須磨東、神戸龍谷、神戸朝鮮、神戸、兵庫商業
あたりで争うことになるのでしょうか?
そして、先生が変わった長田はどうなのでしょうか?
また、神戸星城や神戸第一がA編成で出てくるとますます分からなくなります。

では、気になるバンドは、個別に触れていこうと思います。
649600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 20:49 ID:f7mbhb0m
まずは六甲アイランドから。

しっかりと県銀クラスに定着した感のあるこのバンドは、
ゴールデンウィーク中に定演がありました。
「こうもり」序曲や、グレンダールのTrb協奏曲、
そして、メインではGRの2番を演奏していました。
昨年もここの定演を聴きに行ったのですが、
今年はどの楽器も、1つ1つのフレーズを大切に歌おうという姿勢が演奏に垣間見えました。
ただ昨年のコンクールの演奏で、
音が前に飛んできていなかったという教訓を生かそうとしていたのか、
大きな音量を意識して演奏しているようでしたが、
音色の汚さはそんなに変わっていなかったので、
比較的狭い住吉はうはらホールではうるさいだけで、
少し、聴いていてしんどくなってしまいました。
上記のことを考えると、昨年からすると少しだけ成長したかな?といった感じです。
それにしても、今年もここには40人以上部員が入ったとか。
先生と部員間の雰囲気がいいということなのでしょうか。

ことしは、コンクールでGRをすることになるだろうと思いますが、
県大会で金賞を取ることができるのでしょうか?

さて、その六甲アイランドを昨年、地区ではB編成で破り、
県大会ではA編成で成績を上回ったのが星陵です。
アンサンブルでは、Hr4という比較的難しい編成で関西大会まで進出しました。
ホルンの音色がいいということは、貴重な武器になります。
3月末にあった定演では、課題曲3とゴーストトレインをしていました。
この曲をコンクールに持ってくるのでしょうか?
秋の県総合文化祭では、六甲アイランドよりも堅実な演奏を見せていたので、
勢いに乗れば、案外存在感を発揮するバンドなのかも知れません。
650600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 21:32 ID:BtrS42dL
次は伊川谷北について。

ここ2、3年は、今年はブレイクするのではと期待させるこのバンドですが、
あと1歩のところで関西行きを逃しています。
こうしてブレイクを期待させるのは、過去に兵庫を率いた松井氏が、
4年目まで県落ちしていたのが
5年目でいきなり全国に飛躍したという前例があるからだと思います。
では、それがいつになるのでしょうか?
3年目までは順調に成長していた感がありますが、
4年目に今までのオリジナル路線から、アレンジ路線に変更してから
少し伸び悩んでいる印象があります。
個々の能力に限界があるのか、松井氏の手腕をもってしても
サウンドに個々のアラが見えてしまい、組織的なスキのないサウンドを、
なかなか形成することができないのが、ここ2、3年の状況だと思います。
音量も兵庫のときのように、あまり前面に出てきていません。
秋の総合文化祭でも、ポンセ・デ・レオン等をしていましたが、
明石北、南といった実力バンドからは、少し水をあけられた感じでした。

しかし、学校の単位の中に「吹奏楽」が設けられたり、
今年は、神出、東落合等の実力バンドから、たくさん部員が入ったようなので、
上手くなる環境は徐々に整いつつあるのかも知れません。

ここの松井氏が、3月末に行われた兵庫OBの定演でOB相手に
第六の幸運をもたらす宿を指揮していました。
テンポをかなり揺らしたり、全体的に遅いテンポで進んでいきましたが、
OBが生き生きと、その解釈に応えて演奏していたのが印象的でした。
651600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 22:11 ID:4NfvQuv3
上記の兵庫OBの定演では、兵庫の現役も出演していましたが、
OBの演奏(60人前後参加)と比較して寂しい内容の演奏でした。
今年は何人部員が入ったかは分かりませんが、
2、3年だけだと30人程度にまで部員が減少してしまいました。
ですから、昨年は、B編成に出ることすらできませんでした。

でも、冬のアンサンブルのCL8の演奏を聴いていると、
個々の実力は六甲アイランドや星陵よりも高いと思うし、
松井氏の時代よりも個々が考えて音楽を創り出しているように感じます。
ただ、それが全体での合奏になると、今までの組織的なサウンドだったのが、
分散されて聴こえてしまうのが多少気になります。

しかし、ここのバンドの凄いところは、
定演から地区大会、地区大会から県大会と進んでいくごとに
どんどん上手くなっていくところです。
昨年も、県伊丹と定演が同じ日でしたが、
定演での出来としては、県伊丹のほうがかなり上だったように思いますが、
県大会の成績は、兵庫が上を行ったことからもその思いを強くしました。

少し、六甲アイランドや星陵に押されている気がしないでもありませんが、
6月の定演等(伊川谷北も)、今後を楽しみにしておこうと思います。
652名無し行進曲:03/05/13 22:39 ID:YiNgLe7/
誰か、滝Uや兵庫や伊川谷北の自由曲わかりませんかあ〜?
653名無し行進曲:03/05/13 22:48 ID:4oDcRSsz
以下北 六宿。
滝2と標語はわかりません。
654600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 23:03 ID:oQmgOiFK
今、県内の高校の中で一番勢いに乗っているのが
滝川二なのではないかと思います。

マーチングのパレードでは全国金賞、アンサンブルの金8では全国銅賞と
どちらも全国大会に進出しました。
個々のレヴェルは、各パートに講師がしっかりついて
サポートしているからなのでしょうか、かなり高くなってきました。
このまま順調に行けば、夏のコンクールでも全国大会進出か
と大いに期待されるところだと思います。
ここ2年間は、神戸地区でもグランプリを取っていることからも、
神戸の中ではトップのバンドにまで成長してきたように思います。

ただ、県西、明石北、南クラスから見ると
全体での合奏では、今ひとつ物足りないとように思います。
私が思うに、個々の楽器の技術が高いと思う割に、
音楽的な配慮が足りない場面が多いからではないでしょうか?
それらも、もしかすると技術の一部なのかもしれませんが、
各楽器間のバランスが崩れる場面があったり、
音楽的な強弱をつけるべき場面において、一本調子になってしまったり、
力任せに演奏して、音色が粗くなったりする場面も少し見られたように思いました。
いったんツボにはまると、昨年のように一気に関西金賞を取ってしまうでしょうが、
ちょっとした配慮の欠如が、実力以下の評価を受ける危険も孕んでいます。
アンサンブルにおいても、
県大会では滝川二と県西の金8の出番が前後していましたが、
音楽的には、県西のほうがこなれた印象を持ち、
滝川二のほうは、多少一本調子だったように思いました。

ここのバンドも、毎年は定演が6月にあり、
そのときにコンクール曲もやることになるでしょう。
他の定演同様、新体制になってどれだけ成長しているのか、
楽しみにしておこうと思います。
655652:03/05/13 23:09 ID:YiNgLe7/
>>653
ありがとー

最近見ごたえがあって、良いですねえ。600さんは神戸の人のようですね。市吹とかはどうだったんでしょう??
656600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 23:13 ID:OJ6fXtLM
651の内容から、兵庫がB編成にも出られない小編成のバンドだと
誤解されてしまう表現だったかも知れませんが、
実際は、1年生をA編成にたくさん入れないといけないがために
2軍バンドを編成することが出来ない、という意味です。
657名無し行進曲:03/05/13 23:15 ID:iZxrtc3K
兵庫レベルの頭ないと、伊川谷がいくら良い先生きても
いかんせん頭がついてきてないのとちゃう
658名無し行進曲:03/05/13 23:21 ID:YiNgLe7/
>>657
そうかもねー笑
659bloom:03/05/13 23:22 ID:x846F7yS
660600 ◆g22EEufhs. :03/05/13 23:24 ID:oQmgOiFK
652さん、すみませんが市吹の定期演奏会は聴けませんでした。
いろんなバンドが出てくる貴重な演奏会なのですが・・・

東播地区等は、またのちほど。
661名無し行進曲:03/05/14 00:00 ID:46mw4tBl
よっぽどワンマンな指揮者の下だと、頭悪い方がかえってよい結果を生むこともありそうだけどなw
でもそんな団体嫌だ
662名無し行進曲:03/05/14 00:24 ID:r9t5lOlc
こういうスレの状況で兵庫の一般もここで語れっていう
自治厨は(以下略
663名無し行進曲:03/05/14 00:43 ID:9q4mcj+I
正直兵庫高今年大丈夫かな
県金で止まるとか

枠は5?6?どっちだろ
5なら県落ち、6なら代表?ていうところかな

いつの時代も強豪が衰退してくのは母校の衰退
より悲しい
664しっぺ:03/05/14 00:46 ID:wqnlZ6w+
昨日と違うPCからなのでとりっぷ無いけど、一応本物です。

>600さん
ふむ、なかなか面白い分析です。参考になります。
ただ、言うなれば、審査結果にケチをつけずにそれを基準としているところが
潔いと言うか、逆に言えば素直すぎるというか。
星陵のホルンアンサンブルにしても、実際聴きましたが、
特別うまくて代表になったという感じは受けませんでした。
(だからと言ってヘタだったとか審査結果がおかしいとかいうつもりは全くありませんが)
星城や神戸第一、今年はどうかわかりませんが、いずれはAで出て来るでしょうね。
それも結構近いうちだと思いますよ。知らないだけで他にもそういう所はありそうです。

>657他
これ言いだすともつれそうな気がするので気がすすまないのですが、あんまり関係ないかと。
吹奏に頭がいるのなら、正直明石学区はどうなるんですか・・・
同じ松井先生でも明石北は(以下略)・・・
逆に神戸高校の衰退はどう説明されるおつもりでしょうか?(苦笑)
665__:03/05/14 00:47 ID:fhQwrUOn
666名無し行進曲:03/05/14 01:00 ID:eSd+E95g
話がそれて申し訳ないが尼崎東ってなんであんなに急に落ちていったの?
667名無し行進曲:03/05/14 01:23 ID:sN4lTJmu
>664
90年頃から審査基準が公表されるようになったので、
実力と実際の審査との釣り合いがとれるようになったから。
668名無し行進曲:03/05/14 15:08 ID:O/eWNiCI
伊川谷北に神出、東落合、平野、塩屋からホルンが入ったって本当ですか?
あと神出は今年Aで出られるんですか?
669bloom:03/05/14 15:21 ID:8/iaVMrJ
670名無し行進曲:03/05/14 17:42 ID:q0fG0nBW
圖圖圖圖圖圖(´⌒⌒`) lヽ 圖圖圖圖圖圖圖│ 煉 瓦 亭 │
      |___| l 」        ∪∪∪∪∪∪       
     ( ・∀・)‖       
     ( 「: ̄ つ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬∬ ̄ ̄\ 
      ヽmm;;;;ノ

萌えろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
困苦ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
水素ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー額*****
671名無し行進曲:03/05/14 17:45 ID:q0fG0nBW
それにしても、今年は大波乱ダナ。。。
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
fofofooふぉふぉふぉふぉふぉふぉふ



            /ヽ        /ヽ      ジ
            /  ヽ       / ヽ      ュ
            /   ヽ___/  ヽ     ル
          /            \    リ
          /    ○ ___ ○     |
         |     |   │      .|
         |     |   |      .|
         |     ├―-――┤  ∪  .│  
 




                何てこったーい!!!!!!!!!!!
672名無し行進曲:03/05/14 17:52 ID:q0fG0nBW
         ゙    . | ,' | ``  *《       |━━━━━━┐     | |
            ゙゙   |l i |   ゞ ::;;   。  ;;;|== ; : :; ==│     | |
    ;   .      | ,' |゙゙゙     ll  "":: |======│     | |
  ミ  : :   ゙    ~|ll.~|  ゙゙  :;;ζ⌒′゙′|======│     | |
             ::  .| ,' |  ヾ~       :; |======│     | |
___________|; . |________;;|=〆====│     | | 
| l | │ | . | l | │ | . || l '| | | i│ | ; |  |;ヾ;:゙|======│     | |  
| . | │ | ; | . | │ | . ||. i | | | ;│ |..│ |:゙;;\|======│     | | 
| . | │ | ; | . | │ | ; ||, ' | | | .│ | . |  |:;;::;:;:;:巛―――――┘     |_| 
                         \  ;:  ;::;  :; :; ;:;:: ;:;; ;;:;
                          \ ;;:;;  :; ;;;  ;:;: ;;:  ;;;:;
            ∧∧                  \___________
  ∧ ∧      (::゙..o゙)
  (;;゚O゚)     (⊃:;::⊃      ∧∧              ∧∧
  /;;; ;|     と_)゙゙゙)     (;;゚.0.~)        ∧∧  (゚ー゚*)
  (;;_;/               |;:;;つつ       (,メД゚) ..|  ∪
/                    〜|:;;; |         |  ∪ ゙|  |
_____             し`J         |  |  し`J
■●▲◆▼\                         し`J
●▼▲■■▲\




>>600 氏ね
673名無し行進曲:03/05/14 17:54 ID:q0fG0nBW
             ━┓┃┃  ━ ┃
                           †      .┃ ━━   ┃
                          ▲  │....━┛     ━┛
                         γ⌒ヽ ▲  
                         ._| |∩ | | | | |    ゴーーーーン
                        | ̄| ̄| ̄| | |
                       /\▲/\ヽ\     ゴーーーーーン
                      イI∩ |.T |I∩I|Γ|


GR THEEND
674名無し行進曲:03/05/14 17:57 ID:q0fG0nBW


                     ,、   ||;;;,        ┃ ┏━┓
                     |:|\ |:|;;;;;;;;...        ┃   ┏┛
                     |::| ヽ|:::|;;;;;;;;;;;...     ┃   ┃
                    |:::|,,,,,,,|::::|;;;;;;;;;;;;;...     ・     ・
        ____       ,.'"´          `:、
        \         /′           ゛、
          \       /  〇            ';
          /       |_               ;
        /         i |              ,;
         ̄ ̄ ̄ ̄    |  |              ;
                  |─|         、、 ,;' 



何!?このみゅーじっく
675名無し行進曲:03/05/14 17:59 ID:q0fG0nBW
        /     \     
        /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |     ・ ・   | <衣替への季節だね

       |     )●(  |  \________
        \     ー   ノ    
           \____/
        ./ヽ `/ / \
    .__/ヽ.   / /  ./ヽ
    /ヽ    `!二二二!'   `ヽ、
   ( ァ'~|     |.‐――‐|      |~z')
    ! ./     |       |    | /
    |/     t       |     l/
.     \    ./|     |   /
.      \ _/. |     |'t/
          |  ∧∧. |
          | (,,゚д゚) |
          |@(    ).|
          |____.|
.          ヽ, _Y), _Y)


676名無し行進曲:03/05/14 18:00 ID:q0fG0nBW
           / ̄ヽ
          /⌒⌒⌒ヽ/|
         ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\| 奧樣方の強い味方。龜甲萬參上!!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,, 
    /    ノ^ 、  | 萬 |  _人  | "-:,,
    !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
     .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |    レ  :| 男 .| リ               "-:,,
      |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
677名無し行進曲:03/05/14 18:02 ID:q0fG0nBW
,、    ||;;;,
      ̄ ̄ ̄                     |:|\ |:|;;;;;;;;...
     端  丹                    |::| ヽ|:::|;;;;;;;;;;;...
     黒  良                    |:::|,,,,,,,|::::|;;;;;;;;;;;;;...
     _   _                  ,.'"´         `:、
     | ・.| .| ・.|               /′           ゛、
     |社| .|在|                 /  〇            ';
     |外| .|社|                |_               ;
      ̄   ̄                  i |              ,;
                          |  |              ;
                           |─|         、、 ,;'  
                                  
              
            ,、   ||;;;:
          |:|\ |:|;;;;;;...
          |::| ヽ|:::|;;;;;;;;;;;..                    端
          |:::|,,,,,,,|::::|;;;;;;;;;;;;;..                    .黒
         ,.'"´         `:、                  _ パ
       /′           ゛、                | ・.| タ
       /  〇            ';                |在| ン
      |                ;                |社|

678名無し行進曲:03/05/14 18:04 ID:q0fG0nBW
                 | \  \   
                                      |:::::::::|   |   
   ∧▲ ?                   ∧=∧            |;;;;;;;;;;|   |   
   (..゚Д゚)                   (´∀`,,)        /;;;;;;/  /   
    y ~>               ┗─oヾ y ⊂)______________|ヾ./ ̄ ̄\    
      |                     |''''''''''|  |==========|(==◎ )|    
    o ∪ )))))                 ∪∪  ||        \__/ 

679名無し行進曲:03/05/14 18:47 ID:STQqSRMq
滝二はラ・ヴァルス
680600 ◆g22EEufhs. :03/05/14 20:18 ID:yyld/1YX
さて、東播地区です。

明石北、明石南がいるこの地区は、県大会出場枠は6つでしょうか?
明石北、明石南、明石城西、加古川東あたりは確定だと思います。
昨年は、そこに加古川西、加古川北が食い込んできました。
しかし、昨年地区銀でしたが従来の県大会常連校の三木、
人数は30人程度ですが、なかなかいい演奏を見せる明石や、
小野、西脇あたりも面白い存在です。

東播地区は、ほとんど金賞を取ったバンドが地区代表になるのですが、
地区代表下位バンドと、地区銀ながらもいい演奏をするバンド
との差があまりないように思います。
それは、地区銀バンドのレヴェルが案外高いということを示しています。

県の総合文化祭では、地区代表確定だと思われる4校が単独で出てきていましたが、
どのバンドも、充実した堅実な演奏を見せていました。
特に、加古川東、明石城西あたりの県銀中堅クラスのバンドも、
そのときの兵庫や伊川谷北よりも、曲の仕上がりは上だったように思いました。
近くにある実力バンドからいい刺激を受けているのではないでしょうか?
どちらのバンドからも、今後伸びていく可能性を感じました。
681名無し行進曲:03/05/14 20:23 ID:q0fG0nBW
マジ!?
682名無し行進曲:03/05/14 20:24 ID:q0fG0nBW
  ,、   ||;;;:
          |:|\ |:|;;;;;;...
          |::| ヽ|:::|;;;;;;;;;;;..                    端
          |:::|,,,,,,,|::::|;;;;;;;;;;;;;..                    .黒
         ,.'"´         `:、                  _ ゚
       /′           ゛、                        〇            ';                |在| ン
      |                ;                |

マジ
683名無し行進曲:03/05/14 20:26 ID:q0fG0nBW
つーか、>>600
かってに評価してんじゃねーYO!!!
684600 ◆g22EEufhs. :03/05/14 21:22 ID:+9YnwBfe
さて、不二氏が琴丘に転勤して注目される明石南ですが、
今年からは、今までBバンドを率いてきた谷口氏がAの指揮を振るようです。
兵庫において松井氏が去ったあとに、それまでBバンドを率いてきた
恋野氏がその後を継いだのと同じような感じでしょうか。

その明石南が、定演でアルプス交響曲をしていました。
アルプスと言えば、良い意味でも悪い意味でも明石北の演奏を思い起こさせます。
とにかく演奏していた人が多いということもありましたが、
(100人近かったように思います)
ダイナミックな演奏だと思いましたが、大味な演奏だったようにも思いました。
多少、音色や音の処理が雑だったのではないかとも思いました。
何故かと言えば、余計なお世話ですが不二氏が振っていたならば
もう少し、丁寧かつ繊細に曲を仕上げていたように思ったからです。

そう思っていると、演奏会の最後に不二氏が指揮を振りました。
指揮者が違えばこうも音が違うのかと思うほど、
ガラッとサウンドが変わったように思いました。
これが不二氏との最後の演奏なのでしょう。
丁寧に1つ1つの音を噛みしめるような感じで、
今までの不二氏特有の、あたたかいサウンドを創り出していました。

今後、明石南はアルプス交響曲をコンクールに持ってくると思われますが、
100人以上いる部員を率いていく、谷口氏の手腕が問われるところだと思います。
まあ、現役は兵庫で、指揮者では加古川東でそれぞれ実績を残した人ですので、
どこまでバンドの能力を引き出すことが出来るのか、楽しみにしておこうと思います。
685名無し行進曲:03/05/14 22:55 ID:xbCeXIoJ
勝手に評価しないでよ!!!
何がわかるっていうの?
686名無し行進曲:03/05/14 22:57 ID:ym5pq/QZ
600さん、本当にいろんな事知ってますね!尊敬します!続きおねがいします★
687600 ◆g22EEufhs. :03/05/14 23:06 ID:Fi764d5L
次は、昨年全国大会に行った明石北です。

アルプス交響曲や、英雄の生涯等のR.シュトラウス作品で
ここ7、8年は物議をかもすことの多い学校ですが、
松井氏が兵庫を去って以降の兵庫県の高校バンドを、
県西とともに引っ張ってきたことは、間違いないと思います。
そして昨年は、ヨドコウ、洛南の3出お休みのチャンスを見事に生かして、
新しく顧問になった竹谷氏が、1年目で明石北を全国大会へと導きました。

竹谷氏の高校時代の恩師は、前の顧問の深田氏であるようですが、
サウンドや音楽的なものは、多少異なるのではないかと思います。
まず全体的には、今までの金管主体のこってりとしたサウンドから
木管主体のあっさりとしたサウンドに変化したように感じました。
そして全国大会では、フレーズのより細部の質感にまでこだわりを見せ、
引き締まった雰囲気を周囲にかもし出していたように思いました。
特に、深田氏在任の最後の2年くらいは、
あまりに音量の大きさを意識しすぎたせいなのか、音色が粗くなってしまい、
大味な音楽になっていたように感じていましたので、能力が未知数である指導者の下で、
その傾向がより悪化してしまわないか、どちらかと言えば心配していました。
ただ、音量のほうは以前に比べると小さくなったように思いました。
それが、普門館では悪い方に出てしまったのかも知れません。

冬のアンサンブルでは、Cl8と、Perc8が出ていました。
個々の能力の高い奏者が多い学校なので、
どちらも、非常に難しい曲を果敢に挑戦していましたが、
あまりに難しすぎたせいか、楽器間の音量のバランスが取れていなかったり
Clの方は指回りが、はっきりしなかったりと
音楽的に消化不良な面が顔をのぞかせていたように思いました。
688名無し行進曲:03/05/14 23:08 ID:LRA4ywje
>685
自分では何も出せない豚が何をいう
うせろ

600氏
続ききぼんぬ
689600 ◆g22EEufhs. :03/05/15 00:19 ID:HB7SZ1DB
その明石北ですが、4月末に定演がありました。

午前の部、午後の部と2部編成で行われ、幸運にも両方聴くことができました。
2部編成でメインのベルキスを除くと、それぞれ違う曲を演奏していましたし、
毎年恒例の協奏曲までも違う曲に挑戦していたのには、驚きました。
前に書いたように消化不良な面が出てこないか心配していましたが、
金管楽器の技術的な面(音色、音域等)での未熟さが多少垣間見えたものの、
音楽的な流れを大切にした、違和感のないあっさりとしたサウンドが
客席にまで伝わっていたように思いました。

そのあとのOB演奏は、相変わらずサービス精神あふれる楽しい演奏でした。
その中で演奏できるOBの人は、当然楽しいだろうと思いますが、
そういう演奏のなかのパワーが、演奏会の中で現役のほうにも
上手く伝わっているのではないかと思い、他にはないこういった形のOBのサポートも
ありなんだなあと妙に感心してしまいました。

何か良い印象ばかりが目立つ明石北ですが、
もし、コンクールでベルキスをするのであれば、
もっと金管の技術を上げていかないといけないと思いますし、
きれいな音色のままで、より音量をアップさせたほうが
より客席の方へ、音楽をアピールできるのではないかと思います。
ぜひ、目標を高く持って頑張って欲しいと思います。
690名無し行進曲:03/05/15 05:59 ID:99rbqn+g
滝二のお〇ぞえさんとHしちゃいました!!めっちゃ上手かったですよ。
691名無し行進曲:03/05/15 07:57 ID:1lCviofK
    ●
    |ニ|
    |ニ|
    |ニ|______
   /        \
  /   , ; ───v─|
  |  /         |
  |  |    -‐   '''ー.|
  |  |    ‐ー  くー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |(6.|  ´゚  ,r "_,,>、 ゚.i < おじゃろ?おじゃろ?
  |  ||     ト‐=‐ァ' |   \_____
  /|  |     ` `二´' |  
/g\\        ノ    ///
g g \\  ーー /|\  ///
 g g \\  //g ///
g g g \ //g ノつ\
 g g g //g / くg
g g g   g  /  ろ g
692名無し行進曲:03/05/15 17:46 ID:vyPUTdBB
>>690
お○ぞえさんってだぁれ??
何パート?
693名無し行進曲:03/05/15 20:55 ID:jctXtLXm
>687
竹谷氏の高校時代の恩師は元明南顧問の不二氏です。
 
今年は個人的に滝二とイカ北が気になります。
聞くところによると六アイも良い感じらしいですが・・・

明南は定演行きましたが、とても物足りなさを感じる演奏でした。
600さんのように最後に不二氏が指揮を振っていた時は
サウンドがガラッと変わったように思いました。
指揮者の影響力というモノを再確認させられる演奏でした。

694600 ◆g22EEufhs. :03/05/15 21:30 ID:/XULVgzK
他の地区について気づいたことを・・・

明石南で実績を残した不二氏は、西播地区の琴丘に赴任しました。
西播地区といえば、転勤した学校を1年目で県大会に導いた青木氏がいます。
(姫路西から龍野、龍野から山崎)
昨年琴丘はA編成で出てきましたので、今年もそうなるでしょう。
ですから、奏者のやる気次第では不二氏の指導力を持ってすれば、
琴丘もまた、1年目からの県大会に進出することが充分に考えられます。
アンサンブルでは、金8がこじんまりとした音量ながら
堅実な演奏で県大会金賞を受賞しています。
将来、かなり伸びていくバンドになるのかも知れません。
したがって、西播地区の代表は、姫路東、琴丘、山崎あたりになると思います。

淡路地区は、津名、全但地区は、浜坂か八鹿あたりが代表になるのでしょうか?
それでは各地区が出揃いましたので、県大会を占っていこうと思います。
695名無し行進曲:03/05/15 21:54 ID:4GNM7OzQ
去年の県大会の順位は??
696_:03/05/15 21:56 ID:PApX9VA3
697600 ◆g22EEufhs. :03/05/15 22:03 ID:eBpVpYHn
毎年、8月12日ごろに行われる県大会の高校A部門ですが、
今年は、少し早まって8月7日に行われるようです。
ここ2、3年は、県西人気も手伝ってあちこちから注目されるようになり、
日程が平日であっても、朝から開場を待つ聴衆の列が長く連なるようになり
演奏中も後ろ側に立見が出るほどの人気のある大会になりました。

さて、どこが県代表に選ばれるのかを中心に考えていくことにします。
まず、各学校を分かりやすく3つのレヴェルに分けていきます。
その3つのレヴェルは、

A ・ 県代表確定クラス。グランプリを取りそうなところ。
B ・ 県代表かあるいは県落ち金賞クラス
C ・ 県銀奨励賞かあるいは県落ちながら金賞を狙えるクラス

とします。それを各学校に当てはめていくと・・・
698名無し行進曲:03/05/15 22:04 ID:2ieweMmU
1三田 県西 同点
連名賞は三田

3明石南
4滝川第二
5兵庫
6明石北
699名無し行進曲:03/05/15 22:26 ID:QP6Q+n8L
大昔のBP見ていたら
不二氏大学生の頃
母校を振って全国に出てたのね。
あの頃から見るとフトタね。
700_:03/05/15 22:30 ID:vPnllkbR
>> 693
>> 竹谷氏の高校時代の恩師は元明南顧問の不二氏です。

いやいや、それは3年生の時だけでしょう。
1〜2年時に深田氏からいろいろと影響を受けているはずです。

「〜です。」と言い切られている情報でも、精度はこんなもんなのね……。
701600 ◆g22EEufhs. :03/05/15 22:55 ID:C15MeDiE
まず、Aクラス 明石北、県西、滝川二

やはり明石北と県西は、技術の面では県の中ではトップだと思います。
それに、両校とも今年に定演ではすでに安定した力を見せていましたので、
代表はまず堅いでしょう。
でも、吉永氏が振らないのはホントのことなのでしょうか?
滝川二も、技術が上記の2校に接近してきました。
ハイレヴェルの技術の持ち主も何人かいることでしょう。
それに、マーチングやアンサンブルで全国大会進出と結果も伴うようになり、
かなり奏者1人ひとりに自信がついてきたのではないかと思います。

Bクラス 伊川谷北、明石南、兵庫、県伊丹

同時に伊川谷北と兵庫が代表になることはないような気がします。
秋の段階では、兵庫のほうが少し上だったと思います。
果たして、コンクールに向けてレヴェルのアップの伸び方が
どちらが上を行くのか、定演を含めて楽しみです。
明石南は、どれだけ奏者が谷口氏を信頼できるのか?
そこにかかっていると思います。
県伊丹は、個々の実力では上記の4校の中ではトップだと思います。
個々の実力をどれだけ1つのまとめることができるかが、
早川氏の手腕にかかっています。
音量のアップも課題の1つでしょうか。
702名無し行進曲:03/05/15 23:04 ID:UB0N3w1z
伊丹はBクラスのなかでは技量が一番低い
と思われるのだが
703600 ◆g22EEufhs. :03/05/15 23:36 ID:ZrTlgJ6c
Cクラス 三田学園、園田学園、六甲アイランド、加古川東
     明石城西、星陵、市尼崎

相対的にレヴェルの低い大会になったとすれば、もしかすると
ここのクラスの学校が、一気に県代表になってしまう可能性がないと
言い切ることはできません。1997年みたいに。
不二氏の琴丘がこの中に入るのは、時期尚早でしょうか?

昨年のグランプリの三田学園ですが、やはり30人ではちょっと厳しいと思います。
昨年の課題曲のように、個々の技術の高さが上手く曲にはまっていけば
面白い存在になっていくのかも知れませんが。
園田学園は、今年も天野作品で挑戦するのでしょうか?
六甲アイランドは、県金レヴェルに達するには、
もしかすると、もう少し時間がかかるのかも知れません。
加古川東、明石城西、星陵は、地力がしっかりとついてきました。
そこからどうレヴェルアップさせるか、見ものです。

ここまでレヴェルに分けてみましたが、県代表枠が6つならば、

明石北、県西、滝川二、伊川谷北、明石南、県伊丹が

県代表になるのではないかと思います。
ちなみに昨年は、
県西、明石南、明石北、三田学園、伊川谷北、県伊丹
と予想していました。(県大会前)

今年の関西大会は、兵庫の代表にとって厳しい大会になるでしょうが、
ここから、1つでも代表が出てくることを期待したいと思います。
704名無し行進曲:03/05/16 00:03 ID:oPFsgPBV
でも今年は波乱になるんでしょ?
もっと各地区で上のような学校の
すぐ下で頑張ってる学校も
視野に入れて予想した方がいいんじゃない?
705名無し行進曲:03/05/16 00:13 ID:V22LDeta
600はツボはついているが少しかたよった考えだな。
県伊丹は昨年の演奏、正直金はおかしいと思た。
三田はBグループでも良いと思われ。
吹奏楽に人数はそんな重要じゃないやろ。
去年のコンクール全国大会中学の部、一位金賞『鎌田中学校』は29人!
706しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/16 00:32 ID:lb3z0fEX
>693、>700
確かにちょうど顧問の変わり目くらいだったようですが、
三年の時だけならば不二氏には四ヶ月程しか指導してもらってないわけで、
竹谷氏は実質深田氏の教え子と考えて良いと思います。

>702
私の勝手な印象では、個人技術に関していえば
兵庫、明石南、伊丹、伊川谷北の順という感じですね。
兵庫は基本的な部分での完成度の高さは今でも維持していると思います。
なんというか、安心感のある演奏につながるというか。
ただそこから上の面白みみたいな上乗せが全盛期から落ちたって感じで。
逆を行くのが伊川谷北かと。曲としては面白いつくりなのだが、
無難なところを無難にこなせない弱さがあるというか。

>705
確かに600さんの意見にはちょいと偏った感じがありますが、
偏らない意見をもった人のほうが珍しいと思います。
なので、とにかく偏った意見であってもみんなが持ち寄って議論したほうが
面白いんじゃないかな?新たな発見とかありそうで。
しかし、分析が結構説得力があって、私は楽しく読ませていただきました。
707名無し行進曲:03/05/16 00:50 ID:QEvxof40
F二氏は今年を含め2年間は明石南の指導者としているらしい。
まあでも、本番で棒を振るのはT口氏なので明石南の活躍はT口氏の実力次第で決まる事には変わりない。
708名無し行進曲:03/05/16 00:52 ID:5U9hZjHO
兵庫はいつも個人がしっかりとやるべきことを分かっていて、さらに分かっているだけでなく
実行できている人が多い、というのが強みだと思います
個の意志がしっかりしているのが素晴らしいと思う
>>703でCクラスと言われた校でも、個で思考力・実行力を持つことができるようになれば
確実にレベルアップするでしょう
中学生にそれを求めるのはなかなか難しいので、やはり中学校は顧問の力量ですね
709名無し行進曲:03/05/16 01:00 ID:woUf/wVH
進学高だからかどうか判らないが、兵庫高校や洛南高校
の演奏てのはある種弾けつつも、どこか自分達の限度
を知っている「賢い」演奏と思われるのだがどうだろう?
710名無し行進曲:03/05/16 01:37 ID:Jv9QGI3c
Aクラス 代表確定 グランプリ候補はなし。
明石北 県西

600氏と重なるが97年の兵庫高指揮者の交代後兵庫県の高校を
引っ張ってきた実力高だが両校ともに指揮者交代
去年代表採った明石北も音楽の作りは現指揮者の者かもしれないが
サウンドの造りは深田氏のころのままであったように思える。
現指揮者の実力がわかるのは3年後以降だが、現段階では県西とならんで
代表は確定。県西は個々の実力は県下1だが指導者の力量による所が大きい
バンドに思える。96年吉永氏が振らなかった時も県6位代表(確か)で
関西は銀。

Bクラス 代表候補上位
滝川第二 明石南
アンサンブル、マーチングで全国を果たした滝二。しかしながら全体での
合奏になるといわゆる「強豪」程度の演奏。というのが俺の感想
どこかしら、演奏にメリハリがなく決め手に掛ける演奏になってると思う
去年の関西金をふくめてだが・・・。あと、不味いところでのミスが多い
明石南、不二氏が指導者として残るも新指揮者の指導遺憾ではBクラスから
Cクラスへの転落も・・・。近年演奏は非常に安定してきて、正直これからのバンド
だったのが悔やまれる。アルプスと言う非常に繊細さを要求される音楽(
一歩間違えばただうるさくなる)なのに定演ではうるさい音楽になってしまって
大丈夫なんだろうか?

711名無し行進曲:03/05/16 01:37 ID:Jv9QGI3c
Cクラス 代表候補下位
兵庫 伊川谷北
指揮者が変わってもう7年目毎年「もうあかんだろ」と思っていても、代表をからくも
とっていく。前指揮者の灰汁の強いサウンド、音楽と違い、現指揮者はわりと
さらりとした物を創り上げてる気がする。近年は部員の減少、選曲ミスとうで
県大会は危険な演奏も多いが、関西大会では割と整った演奏をしてくるので
大会後との成長に期待。個人的には去年の青銅路線が望ましいように思える

伊川谷北、兵庫から松井氏が赴任しオリジナル路線でめきめき力をつけたバンド
99年の断章では代表を採ったと俺は確信したのだが・・・。
2000年以降路線をアレンジ物に変えてきて、低迷してるかのように見えるが
俺的には路線変更は十分考えられるものであったし、成功してると思える。
去年はこれまでネックになってた、金管(tp)を克服し、次点にくいこんできた
今年は課題がマーチなんで自由曲は多分ロシア系のバレエをやるんだろうか??

Dクラス 県大会金 あわよくば代表を
三田 県伊丹
三田はここ2年の成長が著しい。指揮者鷹田氏がいなくなり、今年の指揮を誰が振るのか
すら現在はわからない状況。自由曲トッカータはこのバンドに合った選曲のようだが
定演を聞いてないので今はなんとも・・・。ただここは、木管に比べて金管(特に
中音)が弱いので今年の課題曲がマーチと言うのもネックになるだろう。
 
伊丹は個人的にあまり上手いと思えないんだが・・・。
これまでの県代表をとった年を考えると割とレベルの低い大会に集中してるような。
個々のレベルも上記の団体と比べるとちょっと見劣りするし、指揮者のカリスマ性
等も・・。しかし、去年のシンフォニックセレクションは中々の好演であったと思えるし
まあ、油断ならぬ存在という事で


ちょと文がまとまって無いが分析しました。つかれた
712名無し行進曲:03/05/16 04:27 ID:5U9hZjHO
様々な感想を抱くのは勝手ですが、そのバンドを貶めるようなことを
さも悪気ないように(本当になくて、何の配慮もなしに書いてるのか?)書くことには
チト抵抗…
むしろ悪ふざけで悪意に満ちた書き方のほうがよっぽどストレートでよかったりw
つまらん意見で申し訳ない
713712:03/05/16 05:55 ID:5U9hZjHO
各校に対するレス全てにそう感じてるわけではなくて、ごく一部に無神経なモノを感じるなー
と思っただけです
714名無し行進曲:03/05/16 06:07 ID:e4ZtF2z4
伊川谷北の吹奏楽推薦入学の成果は今年から出てくるんだろうか。
当然、今後はこれまでとは違う伸びを見せるんじゃないかと思うが、
今年に限っていえば大穴ではないかと。
少なくとも来年以降は確実に変化をもたらしそうだな。
715_:03/05/16 06:23 ID:bmIlyq5T
716名無し行進曲:03/05/16 09:55 ID:xodT0dU1
明南のアルプスのカットってどうなるんだろ?
例の明北風の『下山→頂上』パターンで行くのかな?
今から楽しみ。
717名無し行進曲:03/05/16 14:48 ID:rWXChyfe
今年はマーチオーパス1と絵のような風景ですが、何か?
718名無し行進曲:03/05/16 18:14 ID:vKqzVvbm
六アイのアルトサックスの眼鏡の子上手くない?
719名無し行進曲:03/05/16 20:24 ID:EmUdAVm/
三田は青銅の騎士じゃなかったんですか??
伊川谷北は必然的に1年主体とかになるんでしょうかねぇ〜
720名無し行進曲:03/05/16 20:36 ID:/zlw7zkT
つーか勝手に予想してんじゃねーよ!
代表とか県金とかやってみねーとわかんないだろ?
お前何様のつもりだっつーの!!
もっと文章考えて書けよ!偉そうに!!
721名無し行進曲:03/05/16 21:06 ID:HyoiqAPQ
いろいろな情報と実際に演奏会等聴いたことを元に予想してるんだから、
本当に勝手な予想よりは遥かにマシと思われ。やってみねーとわかんない
などと言ったら元も子もなし。

うわさとかで予想する香具師を何様呼ばわりしろっつーの。
722名無し行進曲:03/05/16 21:56 ID:EmUdAVm/
>>720
代表とか県金とかやってみねーとわかんないだろ?
↑だから「予想」なのさっ!!てか、君は予想とかしないんでしょうか?笑
723名無し行進曲:03/05/16 22:47 ID:nRckRtFU
来年は波の見える風景と三角帽子をします・・・何か?
724名無し行進曲:03/05/17 10:02 ID:PY5ZnrQI
恩師の影響とか考えると直感が鈍るかもよ?演奏会聞いてきたなら
出てきた音楽だけを判断したらどうだ?
まあコンクールが好きで予想立てるなら指導者が誰かは大きな問題かもしれんが。

>>708
>個の意志がしっかりしているのが素晴らしいと思う
お前は見てきたんだな。
他と比べたんだな。
中学生には主体性はないんだな。
725名無し行進曲:03/05/17 10:33 ID:95o+CZi3
sage
726_:03/05/17 10:42 ID:XXRPguQA
727名無し行進曲:03/05/17 10:54 ID:CdfAnFbk
>>724
主体性というか…
得られる情報量・知識にも限界とかあるじゃない、まぁ例外はたまにいるだろうけどさ
728名無し行進曲:03/05/17 12:01 ID:aD9h08PP
何もそんなに真剣になることないじゃないか?たかが予想でしょ?
遊びでやっているんだから、もっと楽しんでやったら?
729名無し行進曲:03/05/17 13:12 ID:+pDvcUqG
600君、あたま沸いてない?
730タコ助 ◆h.zuBRASSY :03/05/17 16:20 ID:A+q0Yf3u
俺は基本的に鈍いし、それほど各団体に詳しいわけでもないし、
DQNだから予想立てもできない。
だがこのスレを仕切るワケじゃないが見ていて気になるレスには言わせてもらう。

>>720-729やAA貼って荒らしてる香具師らよ、
おそらく自分の所属団体又は関係者が600氏の予想に
下のクラスに入れられて悔しいから非難する…とまでは言わないが、
もし反論があるというのなら納得のいく反論レスを付けてみないか?
ただただ
>あたま沸いてない?
だの抜かすならお前はどんな意見を持っているか、ハッキリ言ってみようぜ。

ようやく>>584(しっぺ氏)の提案によりスレの方向性が決まりつつあるんだから
お前らも乗ってみたらどうだ?今一度>>584を読み直してみろよ。
どうせなら600氏以外の予想も聞いて、とことん討論したい所だ。
もちろん予想に役立つ内部情報の持ち込みは歓迎するし、
この予想を破るくらいの逆転劇も期待したい。







731タコ助 ◆h.zuBRASSY :03/05/17 16:26 ID:lY5xyMnf
スマソ、>>720>>729だった…。>>720-729だとその間全員を指すのね。

逝ってきまつ・・・。
732名無し行進曲:03/05/17 16:39 ID:yf5AqSBB
584の提案はいいかもしれんが、余計な分析多すぎ。情報は欲しい。
方向性は必ずしも決めなきゃいかんわけではない。
733名無し行進曲:03/05/17 19:07 ID:Hmn9+ROw
俺はほとんど神戸の事しかわからんが、神戸地区大会の予想とかでも良いでしょうか??
734名無し行進曲:03/05/17 19:14 ID:cHZqDI7h
>>733
当然良いでしょう!
735紺野あさみ:03/05/17 19:19 ID:qL+r8nHO
736bloom:03/05/17 19:19 ID:O5m5Zcmx
737733:03/05/17 19:47 ID:Hmn9+ROw
では、書かせていただきます!

グランプリ、滝U
以下、伊川谷北、兵庫、六アイ、星陵、葺合、龍谷、と続くと思う。
理由はまた後で・・・
738名無し行進曲:03/05/17 23:07 ID:D0EnKQqE
漏れも737に似てる
滝U
イカキタ
兵庫
ロクアイ
星陵

ここは順位やらなくてもケテーイ
739名無し行進曲:03/05/18 01:18 ID:6e9TpNfG
どの課題曲が人気でしょう?(実際に選んだというところで)
大職一でXやるところはあるのでしょうか?

740名無し行進曲:03/05/18 02:07 ID:vUa5l3SJ
1は難しいな。
2はとてもつかみやすいな
3はぶなんなところだろうな
4意外とっていうか多いかも菜
741名無し行進曲:03/05/18 02:09 ID:vUa5l3SJ
県西のCDでました。
漏れはもちろん買うぜふ

http://www.brain-music.com/cd/osbr_box/cd_high/cd_18018.htm


742名無し行進曲:03/05/18 02:28 ID:FslNIiaS
8000円は高すぎる
743名無し行進曲:03/05/18 09:37 ID:JWVkiXvB
>>737>>738
理由きぼんぬ。

>>739>>740
六アイは4らしいです。
744737:03/05/18 11:47 ID:TTx7HbH6
滝U・・・この前の市吹を見に行ったが、あの安定感は他の学校には無理でしょう!

伊川谷北・・・今まで金管(Tp,Tb)がダメダメで、どうしても木管主体の演奏になっていたが、今年からの吹奏楽推薦が気になるので・・・

兵庫・・・人数減少もあって、最近元気がない模様。もしかしたら、六アイや星陵に負けてしまうかもしれないが、それ以下ではないでしょう。

六アイ・・・部員人数100人突破!その分、部全体が盛り上がっているでしょう。県大会の結果でいえば、一昨年よりも去年の方が悪いが、今年は盛り返してくれそうな予感がします。

星陵・・・ここも部員100人突破!毎年成績があがっているところで、去年は六アイよりも良い成績をおさめましたが、実力は六アイとほぼ互角と見ていいでしょう。

745737:03/05/18 12:02 ID:TTx7HbH6
葺合・・・ここは、市吹の演奏がかなり仕上がっていたが、去年のコンクールのような演奏では「県」での奮闘は期待できないが・・・

龍谷・・・この学校はあまり知られていないでしょう。実は2年前まで成徳という女子高でした。去年のコンクールでは「何で県に行かなかったん?」というくらいうまかった。(とくに課題曲)今年は県に行くような気がします。


たしか代表枠は7つだったと思うのですが・・・とりあえず順位とおりにあげてみました。
兵庫、六アイ、星陵、の順位が入れ替わるかもしれないのと、葺合、龍谷、が入れ替わるかもしれないが。

746737:03/05/18 12:27 ID:TTx7HbH6
去年まで常連だった(今年もくるかもしれないが)長田は、先生が変わったので苦しいのではないかと思う。俺が思うのは、長田はここ2年間くらいは先生の名前だけで行ってたようにおもう。
(伊川谷北にしてもそうだが、理事をやっている先生の学校には、何かしらヒイキがあると見える)
しかも人数も減ってきているような気がするので今年(もしくは来年)には県大会から消滅するでしょう・・・。

一昨年まで常連だった須磨東。ここも先生が去年から変わって、部の方針が変わってしまったみたい。どうやら今の先生は実力無しのやりたがりのようで、
前まで外部の実力のある先生に指揮してもらってたから県大会に来れていたのに、そのやり方をやめてしまったんですね。俺としては「顧問が振る!」という方が好きなのだが、ここの生徒はどうなのだろう・・・
噂によれば、この顧問は過去に何校も吹奏楽部をつぶしているとかどうとか・・・

長田と先生が入れ替わりになった舞子は、何年かしたら県に来るのでしょうか・・・昔はこの学校もなかなかうまかったにたいだが。

747737:03/05/18 12:30 ID:TTx7HbH6
長々とすみません★
意見や批判や反対等のカキコ大歓迎です笑
748名無し行進曲:03/05/18 13:33 ID:i/Q8jDVe
age
749名無し行進曲:03/05/18 14:15 ID:mzGexJsb
率直に言う兵庫県大会の予想。
まず明石北…かつて名門校と呼ばれ、現在でもその名に
ふさわしい演奏ができる思います。まぁ、本命のグランプリ
候補といったところでしょうか?
2.星陵
部員が100人越え。サウンドも分厚くなるでしょう。
ただ、全体的なバランスや個人の技量から考えて全国
大会までぬけるのはかなり厳しいでしょう。
部員が多い分、どんな演奏をするのか期待がもてます。
3.滝川U
先日の市吹の演奏からみてなかなかの演奏でした。
しかし、全体のまとまりがかけているように感じました。
かなりの技術をもつ生徒も数人いるようです。自由曲、
課題曲の選択で大きくわかれるのではないでしょうか?
大きな期待がもてます。
4.伊川谷北
実際のところ吹奏楽推薦で入学した生徒も何人かやめて
しまったようです。外部からは吹奏楽の授業の内容はよ
くわかりませんが、今年、上記の学校を追い抜いてくる
ことは考えにくいと思われます。

以上デス。
っつーかこんな書き込みばっかりじゃダルイっすね。
750名無し行進曲:03/05/18 14:55 ID:vUa5l3SJ
>>741
ていうか、高くない?
そこまで出してかうひとはいるんだろうか*>*
751名無し行進曲:03/05/18 15:40 ID:mzGexJsb
ぁ、早々。ミニ定演情報。
滝二が6/22に神戸文化ホールで
やる。詳しい情報は未定。
チラシには
一部「アメリカの騎士」二部「お楽しみ」三部「マーチング」
ってあった。自由曲がアメリカの騎士という確率大かとオモワレ。
752名無し行進曲:03/05/18 15:47 ID:ppAAzwGG
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
753729:03/05/18 16:54 ID:F6qqPYI2
俺の意見か?732君が「余計な分析多すぎ」と言っている一言に尽きる。
俺は732君のように丁寧な人間じゃないんだよ。
あえてここで丁寧に言うならば、情報(≒事実?)と考察はうまく分けろ、
とか、考察は行き過ぎてないか読み返せとかだな。
考察に対して抵抗感示してる奴がいるだろ?
754729:03/05/18 16:56 ID:F6qqPYI2
あ、忘れてた。↑は>>タコ助な。鬱なので逝きまふ。
755名無し行進曲:03/05/18 17:40 ID:ZUWZA06C
どうして顧問がステージに上がって指揮をするのだろう?
他の競技は顧問や監督は絶対にグランドには出ない。
生徒が指揮をしたらまずい?
しかも制服ではなくユニフォームを着てコンクールに
出演している。他の競技はわかるけど吹奏楽は制服で十分。

ただでさえお金がかかるクラブだから、そんなところで節約するべき。
これは兵庫県だけではないのかもしれませんが。

また、プロを雇ってレッスンしている学校もあると聞く。
そら上手になるわな。そんなプロを呼んでくるのも顧問の仕事?
審査員を雇う学校もあったらしい。もう、理解を超えている。
セクハラ顧問?これは他の競技もあることだか。

というふうに子供が吹奏楽部にいる親としては疑問が多い。
756タコ助 ◆h.zuBRASSY :03/05/18 17:48 ID:C/73beAO
>>753-754わざわざご丁寧にレスありがとう。まさか返って来るとはオモワなんだw
あまりこのスレでこんな事書きたくないんだが…
確かにお前の言うことが分からなくも無い。ってか分かるのが普通だろうな。

だが意見を挙げ始めるとやはり、〜が上手い、上手くない等の意見は必ず出てくる。
また、その程度ならいいが、度を超えたレスは今後いくらでも出てくることは、容易に予想されるだろう。
そりゃ自分の団体が下手だの言われると、少なからず誰だって傷つくだろう。

でもな、こんな発言一般社会なら当然言いにくいことだが、2chだから言えるんだよ。
予想してるのが誰とか、誰でも特定できるなら、みんな予想しなくなるだろ?
アイツは偏見で人を見ているだの言われちゃってさ。
ソレを控えろだの言っちゃってると匿名掲示板の価値がないじゃん。
普段言えないことが、自分の正体を明かさずに言える…これが2chなんだYO
まぁ相当悪趣味だが、それは承知の上、ぶっちゃけみんな好きだろ?
だから
>情報(≒事実?)と考察はうまく分けろ
>考察は行き過ぎてないか読み返せ
とかこの辺は書き込む香具師の自由な判断なんだって。

最後に言いたかないが、少しキツク言わせてもらうと、この程度で抵抗覚えるなら
2ch自体来ないほうがいいと思う。あまり外の感覚と一緒にしない方が(ry

長々とスレ汚しスマソ。皆様の討論続けてくらはい。
757名無し行進曲:03/05/18 18:04 ID:TTx7HbH6
結局、伊川谷北の吹奏楽推薦って、どうなってるの??詳細教えて〜
758名無し行進曲:03/05/18 18:48 ID:FzOKFDkx
>>751
と、見せ掛けて実はラヴェルのラ・ヴァルス
759名無し行進曲:03/05/18 22:23 ID:rFWb0nph
誰か地区大会の日程教えて〜
↑中Aと高Aが知りたいです。
760名無し行進曲:03/05/18 22:34 ID:/85Yiyme
タコ助さん、問題をすり替えてる。意図的じゃないのかもしれませんが。
私の感じる印象ではその一般社会で言いにくい事を2chで言えるのを知りつつその発言内容が変だなという感じです。2ch感覚でも変に感じるんです。
でも競馬予想みたいな感じで予想するのはおもしろいです。
761名無し行進曲:03/05/18 22:55 ID:TTx7HbH6
高A・・・7月27日
中A・・・7月29日
・・・って、神戸地区やんねえ?
762名無し行進曲:03/05/18 23:03 ID:TTx7HbH6
神戸地区
高A・・・7月27日
中A・・・7月29日
763しもべ:03/05/18 23:04 ID:ly9ZHhYM
>>755
他の部活で、顧問がトレーナー的役割をするのは珍しくないと思います。
中高の吹奏楽では、顧問がトレーナー兼指揮者をするわけですが、音楽
では指揮者が変わるというのはとてもデリケートな問題なので、顧問が
指揮を振るというのは自然だと思います。野球部でも顧問である監督は
指揮権を持っています。

あと、どれも吹奏楽に限った話ではないです。

審査員を雇うのは論外です。
セクハラも論外です。
特殊すぎる例です。

お金がかかるのは確かに問題で、時代にそぐわないといえばそぐわないかもしれません。
764729:03/05/19 00:03 ID:NHDuh8Ml
>>タコ助君
傷つくとか、そんな話じゃない。
俺があたま沸いてるって言ったのはどういう意味かわかるか?
でももう答えなくていいよ。スレ汚しだ。君の言うとおり。
765しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/19 01:03 ID:lyNj0t1y
ちと気になった点のみ。

神戸地区の人間の書き込みが多い気がする。
ぃゃ別にそれは構わないのだが、神戸地区の演奏だけしか聴いてないと思われる書き込みが多いように感じるのよ。
もちろん神戸地区の予想をするのみならいいのですが、そのまま県や関西につなげる人がいて。。。
749とか、極端ですよね。
>2.星陵
>部員が100人越え。サウンドも分厚くなるでしょう。
>ただ、全体的なバランスや個人の技量から考えて全国
>大会までぬけるのはかなり厳しいでしょう。
って、この人は関西大会を聴いたことがないのかな?レベルの違いを知らないみたい(もしあるのなら失礼)。
県グランプリでも全国へ抜けるのはかなり厳しいのにね。。。悪いケド笑止って感じ。
(「関西大会」の書き間違いなのかなぁ?ならわからんでもない)
他にも六アイと星陵と葺合を比較するような書き込みは多く見ますが、
六アイと城西を比較した書き込みや星陵と加古川東を比較した書き込みや
葺合と市尼崎を比較した書き込みってないのよ。あえて言えば600さんくらいなもんで。
正直、神戸の中堅クラスの実力なら他地区にも同数くらいあります。
(淡路全但あたりは悪いけど除外させてもらいますが(苦笑))

100人越えの学校ってないことないのよね。ちょっと前は明石城西も越えてたと思う。
関西常連の明石北やら明石南は普通に100人超えてるし。
今では130人を超えている明石南も、つい最近まで60人ほどだったわけで、
人数の多い少ないにかかわらず安定した成績を残してたりします。
ということで、人数の増減だけで兵庫が落ち六アイなどがあがるとは言い切れないかと。
もちろん影響はあると思いますが。。。

そんなところかなぁ?他の人はどう思う?
766名無し行進曲:03/05/19 09:13 ID:Ce7oF0jn
≫765
胴衣。
はっきり言って神戸地区の奴らは井の中の蛙だな。
神戸地区がレベルが高いと言うのは過去の話で
六アイレベルできゃーきゃー言ってるのは低レベルの証。
関西大会又は兵庫県大会を見にいったら
神戸地区の低レベルさが分かるだろ。
むしろ、西阪神・東播地区の方が突出してるバンドが多い。
767動画直リン:03/05/19 09:19 ID:uchDY8Yy
768タコ助 ◆h.zuBRASSY :03/05/19 14:18 ID:GgT8D4yG
>>764
言ってる事が分からん。自らも言ってる通り俺DQNなんでw
そう、スレ汚しだからもう返答しません。そんじゃ皆さん続けてクダサイナ↓
769名無し行進曲:03/05/19 18:57 ID:cfKliU31
>>766
客観的なデータ(=いわゆる“成績”ね)だけみても神戸が頼りないのは明白です。
長いスパンでみても有名校の凋落の印象が強烈すぎて、レベル低迷の色が濃いことは否めない。
だから、人数増えたり等して吹奏楽が活気づいてきたのが嬉しくてはしゃいでるんじゃないかなぁ。
と、推測してみた。
私は神戸の学校の演奏を主に聴いてきた人間です。
神戸の学校は、なんか薄いですね。本当存在感がないというか、薄いとしか言いようが無い(言いすぎw)。
770sage:03/05/19 20:04 ID:XekkCoem
春の演奏会→コンクールの地区→県でレベルが上がるとか当たり前。どっこもそうやっちゅうねん。それと人数で判断できんという765の指摘は当然やろ。最近事件がおきて部内バラバラとか斬新な裏ネタないんか?それと県大会レベルで音楽路線と賞の関係についてはどうよ?
771名無し行進曲:03/05/19 20:16 ID:Y09LKgCf
w
772名無し行進曲:03/05/19 22:08 ID:qnOn2UtR
何か、無意味なやり取りばかり、、、


水槽って、こんなのばかり?(w
773しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/19 22:23 ID:lyNj0t1y
6/14に伊川谷北、6/15に兵庫の演奏会があるらしいですね。

>770
裏ネタねぇ(苦笑)。
まぁ関係者がわざわざ自分の関係団体の醜態を晒すことなんぞないでしょうし、
すると噂とかで遠まわしに聴いた人が面白半分に書くことを期待することになるのでしょうケド、
信憑性に問題がありますわな。大筋があってても誇張とか入ってそうで。

774名無し行進曲:03/05/19 22:39 ID:gNyo0S1o
>>755
プロを雇うのがいいとは言えないですが、
せっかく吹奏楽部に入っても
指使いもろくに知らないまま引退するような子も少なくないんです(特に中学校)
だから多少お金はかかっても
きちんとした指導を受けた方がいいのかもしれません
775しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/19 22:43 ID:lyNj0t1y
連続、スマソ。書き忘れた。

>770
路線と賞ですが、関西大会なんかだと、やはりというか相変わらずというか、
とにかく「鳴る」ということが条件になってる気がするのですが、
県大会に関しては去年の三田が評価されたように、一概にそうとも言えないようで。
関西だとある程度は演奏団体のレベルも拮抗している感もあるのですが、
県では正直「明らかな銅賞」みたいにまだまだレベルの開きがあります。
とりあえずは技術的面(というか、最低限のピッチやら縦やら指回しやら音外さないやら)の
上手下手だけで銀奨励くらいまでは決まるかと。
そこから上の判断ですが、思うに、そつなく完璧にこなす演奏より、部分的な傷があっても
聴かせ所の光る部分を持った演奏をする所のほうが評価が高いと思います。
いつだったか、県西がソロおもいっきり外してグランプリ取った年ってありませんでしたっけ?
関西に抜けるか金賞は取るものの抜けられないかの差はそこにあると思います。
演奏時間12分間の平均点なら代表もダメ金もそう変わらないかと。
しかし最高瞬間視聴率じゃないケド、数秒〜数十秒間でも飛び出て上手い所が
ある団体が抜けるように感じますね。

あくまで私がそう感じるだけなんですケドね。(W
776名無し行進曲:03/05/19 22:44 ID:lLvPSNGa
音楽路線と賞の関係とは別の話になるんだろうけど、
課題曲を演奏する県大会の高A(中A)なんかで、
今まで長野の鎌田中みたいに、小編成で健闘したバンドなんかはあるの?
あまり見たことがないんで。
宝塚の山手台中もSの部で出ていたし。

高校だったら、銀賞以下だったけれども、
鷹田氏初期の三田学園や、山本氏の頃の明石高あたりは、
30人前後だった気がする。
小編成で、Aの部に出てくるところって
今年は、どこかあるんだろうか?
777名無し行進曲:03/05/19 22:45 ID:p5ZbMsz+
777
778名無し行進曲:03/05/19 22:56 ID:lLvPSNGa
>>775
それって2000年のローマの祭りの主顕祭だったと思う。
ラッパのソロを外したというか、吹かなかったというか・・・
あの年は、県代表のどの演奏も冴えなかったんじゃないの?
779しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/19 23:02 ID:lyNj0t1y
>776
松井氏の伊川谷北一年目もそんな感じでしたね。
多分明石高は今でも少人数でAの部で出ていると思います。
ただ、激戦の東播地区ではなかなか県大会まで上がって行けないようです。
今年、そうですね、あるとすれば600さんが挙げておられた
神戸星城か神戸第一ではないでしょうか?
780名無し行進曲:03/05/19 23:24 ID:NtQ44j1u
>>779
サンクス
あまり出て来そうにないのかな?
781名無し行進曲:03/05/19 23:25 ID:V8+Esh1h
>>779
サンクス
あまり出て来そうにないのかな?
782名無し行進曲:03/05/19 23:43 ID:VX6cLL99
関西ではやはり多少汚くても『鳴らす』バンドが評価される傾向にあると思う。
2001年に関西から明和中(38人位)が全国に行ったが、
そこも人数少ないが大変鳴らすバンドで、全国では銅。
確か今年一月号のバンドジャーナルにコンクールを振り返る記事で
『音量だけの時代は終わった』というのがあった。
90年代までは爆音バンドが台頭していたが、
2000年以降『美しさ』や『音楽表現』を重視する傾向になったようだ。
それを表すよい例が明浄学院。去年のサウンドはがらりとかわった気がした
そろそろ関西審査員も頭を切り替えてほしいと願う。
783名無し行進曲:03/05/19 23:52 ID:qA4/nn9p
小編成の話だがいつだったか、98年頃尼崎西
が久しぶりにAに出て来た時は30人位で県銀
取った年があったような。ちょっと忘れた
784名無し行進曲:03/05/20 00:03 ID:ZtaJ7MLK
>>782
つまりどういうサウンドがいいの?
785名無し行進曲:03/05/20 00:08 ID:L3p61kVY
人数の話をすると、俺的にはなんで兵庫高は人数が減ったんだろう。
あんまり勧誘してないんだろうか?
確かに、年々降下の意図をたどっているがそれでも恋野氏に変わってから
7年間ずっと関西に出て、金5回銀2階だろ。
別に人数が減る要素はそんなに無いとおもうんだよ。
県銀の6アイとかが100人越すバンドになってるのによ・・。
中学生とか多分兵庫高が下手になったとかわかってないと思うし、
集めようと思えば人数集めれると思うんだけどな。
786名無し行進曲:03/05/20 00:20 ID:6VI59z/t
>>785
兵庫高校には、オケ部みたいなのがあったような気がする・・。それと、少子化じゃないですかねえ。
100人越すバンドはそれなりに勧誘の仕方を考えてるんじゃない??
787しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/20 00:26 ID:ryWruych
>785
兵庫や加古川東は偏差値の関係で行きたくても行けない人が出てくるんじゃないでしょうか?
過去の実績が凄すぎる為に「下降した」と言われつづけている兵庫ですが、
一度も県落ちが無いというのは十分過ぎる成績だと思います。
良くてせいぜい県銀の六アイと比較されること自体が異常なのかもしれません。
788名無し行進曲:03/05/20 00:41 ID:6VI59z/t
>>しっぺさん
星陵だって、偏差値は兵庫と変わらないくらいありますよ。
その分、明石は「吹奏楽部に入ります!」みたいなこと言えば、まず行きたい所には入れるみたいですよ。本当のところはいまいちわからないんですが・・・
789名無し行進曲:03/05/20 00:45 ID:jrP6ASm5
>>782
んで、兵庫県やったらどうやねん?
>>775
ソロ外すぐらいだと致命傷にならないだけという事やと思うが。
例が悪かったんちゃう?言わんとする所はわかるが、録音聞いてると
上手下手な差もでかいように思われ。

775を俺的に書き直すと、
銀賞奨励賞までは生徒の努力(による技術)と指導方法(による技術)で決まり、
それ以上の金賞や代表は指導者の音楽(解釈及びキラリと光る)表現で決まる
んかのぉ。

そや、聞きたいことがあったんや。どっからどこまでがテクニックなんだ?
指導者が解釈表現してきて、それを実行する生徒は表現してるのか、テクニックで
なぞってるんか。
どこからどこまでか、コテハソ やその他に聞いてみたいのだが。
790名無し行進曲:03/05/20 01:02 ID:jrP6ASm5
んで、ざらっと読んだ感じ、
  1.これまで顧問の異動のない有名校
  2.有名校で有名な顧問がついた所
  3.有名校で無名の顧問がついた所
  4.無名校に有名な顧問がついた所
  5.無名校に無名の顧問がついた所
  6.これまで顧問の移動のない無名校
こんな感じに分類できそうやの。(有名無名校)×(異動アリ無し)×(有名無名顧問)で6つ出したねんけどな。
で、異動のない所を除いてどれも過渡期っちゅう事かの?
791名無し行進曲:03/05/20 01:08 ID:3e0/yzKA
>>788
おれ、それで明石北にはいったよ。
推薦で。総合選抜だけど、実はあるんだよね。
でも、結局F氏と合わなくて辞めちゃったけど。
今になって考えれば、気が合わなかった原因もわかるな。
792名無し行進曲:03/05/20 07:31 ID:QzoYPTec
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
793名無し行進曲:03/05/20 08:43 ID:9yzqQPor
790は無意味でなんか間違ってるっぽいが、これまでの話はほとんど集約できそうなところが笑える
794名無し行進曲:03/05/20 09:16 ID:ZQ9KnZQF
791て推薦で入ったんだろ
よく辞めれるよな、ちょい無責任でない

普通学校も辞めるで
795動画直リン:03/05/20 09:19 ID:wB34s2Cg
796名無し行進曲:03/05/20 11:49 ID:kYZe3Mu5
≫784、789
やはり小編成でのポイントは個人個人が美しい響きを持っており、
そのブレンド感みたいなのが重要だと思います。
確かに兵庫県からはあまり小人数バンドはA部門では出てない。
しかし神出中は比較的小人数でも代表になっているので
今年、人数少ないらしい三田学園には注目したい。
兵庫県初の小人数での代表なるか!?
まあ大所帯バンドが林立する兵庫県。
一つ位こんなバンドがあってもいいんでない?
797名無し行進曲:03/05/20 12:21 ID:gjtEqbeG
昔、西脇南中が県大会グランプリ、関西大会金賞とったとき32人くらいだった記憶がありますよ。
798名無し行進曲:03/05/20 13:14 ID:dKfrOqcT
兵庫や星陵が偏差値高いのは知ってる。
だからといって他校に比べて入学者数が少ないというわけではない。
きちんと毎年320人入ってるよ。
その入学者に対して勧誘をきちんとできれば、別に松井氏が抜けたからといって
も3学年で80人くらいは維持できるんじゃないのでしょうか?
799名無し行進曲:03/05/20 18:22 ID:lAnr6K2O
正直、兵庫高は人数少ないまま頑張って欲しいと思う
800名無し行進曲:03/05/20 18:53 ID:kAsheXp2
嘘八百
801名無し行進曲:03/05/20 19:16 ID:DdwLSNZK
今年は、30人以上兵庫に新入部員が入ったみたい。
802名無し行進曲:03/05/20 19:29 ID:C/812mwr
サウンドの厚さっていうのは、人数による音の重なりの多さって単純に考えたらおかしいか?
803名無し行進曲:03/05/20 21:29 ID:aj7Iltzj
798に同意
神出中は全校生徒数も少ないらしいし、その中で部員を確保している。演奏もかなり
高いレベルでここ数年維持していた。今年もいい演奏を聴かせてくれると思う。
三田学園は、今年指揮者が交代するらしいが、いい演奏を期待したい。
804名無し行進曲:03/05/20 22:25 ID:6VI59z/t
中学の場合は、本当にバンドによってレベルが違いすぎるから30人くらいのところが50人のところより鳴ってるってことも多いけど、
高校になるとやっぱり少人数がかなりネックになるんじゃないですか?
後は審査員が「人数の割には・・・」と思ってくれるかどうか・・・(?)
805:名無し行進曲:03/05/20 22:26 ID:3/P2MRdU
今年の西阪神地区の高Aで去年まで高Sに出てた仁川学院が出てくるらしいです。
なんしか曲は「ぐるり○ざ」らしいです。二年前に県大会に進めた時に演奏した曲ですから
それなりの演奏はするというのを小耳にはさみました。
806q:03/05/20 23:21 ID:1+7AazNj
星陵は2番手高。偏差値高いわけねえだろう。
兵庫に失礼だぞ。
807名無し行進曲:03/05/20 23:30 ID:TSzBu7Vr
星陵は確かに第三学区では2番手だが、模試の平均なんかで
比較すると公立の中では市内4番手のようですよ。第三学区の
高校は第一、第二学区に比べると定員も少し多いですからちょ
っと様子も違うのでは?特に今年は複数志願制が導入されてい
るので第三学区の普通科は難しかったときいてます。
808名無し行進曲:03/05/20 23:40 ID:6VI59z/t
星陵は実は市内3番手とかいう噂聞いた事があるんですが・・・
809名無し行進曲:03/05/20 23:40 ID:wbH4zJgz
伊川谷北、オーディション終わったらしいね。
810名無し行進曲:03/05/20 23:50 ID:d56pwJmp
偏差値の話なんかどうでもええねんけどなぁ・・・
811名無し行進曲:03/05/20 23:50 ID:Ru0sb/XK
オーディション3年が落ちて、2年や1年が入る光景ってどう思う?
私は当然だと思う。実力主義なら。
812名無し行進曲:03/05/21 00:03 ID:+RaiiZYo
オーディションやると決めた以上3年は落ちる覚悟を決めてるだろうし
1、2年はメンバー入りを果たそうとするのは当然。なんら問題無し


ちなみに、神戸市は
第1学区トップ 神戸高 偏差値 普通64 理数66
第2学区トップ 兵庫高 偏差値 65
第3学区トップ 長田高 偏差値 67

星陵は第3学区セカンド高

2003年度 京都大学合格者数
長田 35 神戸 15 兵庫 6 星陵 2

県下
長田>姫路西>神戸>加古川東>兵庫>星陵
の順
進学高と言えるのは兵庫まで
それ以下は準進学高

兵庫も進学高だが断トツ5位で上位4高にはかなり溝をあけられている
813名無し行進曲:03/05/21 00:03 ID:pxmqrOar
落ちた3年は・・・かわいそうに・・・
814名無し行進曲:03/05/21 00:22 ID:9adk+qiZ
偏差値なんかどーでもいい。
初心者が3年間頑張って、それでも落ちたら、
自分が下手ってことだし、仕方ないと思う。
815名無し行進曲:03/05/21 00:33 ID:InpbbNq7
>>813
コンクール主義だから「かわいそうに…」って思うんだよ
そういう考え方こそが「かわいそうだ」   


816名無し行進曲:03/05/21 09:02 ID:n/v6aX5V
どうやってオーディション導入を決定したんだろうか。
まさか多数決じゃ・・・
817名無し行進曲:03/05/21 13:34 ID:zByw+y5z
中高では、顧問がコンクールで指揮するべきです。
プロや元顧問がするべきではない。
そんなに結果がほしいのかな?
顧問と部員でつくりあげないと、意味ないよね。
某有名校さんたち…
部員が悪いのではなく、大人だよ。
バンド指導は大いに良いと思う。
でも、コンクールの本番では絶対するべきでない。
そんなんで全国にいっても価値が薄れる。
818名無し行進曲:03/05/21 13:54 ID:vGFs+/k9
19 名前:名無し行進曲 :03/05/21 13:27 ID:zByw+y5z
>15
理由は知らないけど、やめたみたいだね。
それで、いいじゃないの。
代わりに、ウインドカンパニーのTb奏者のMさん
が指導に行ってるようです。
中高は、顧問が指揮するべきです。
一般じゃあるまいし…
なんかまちがってるよ。
指導はいいけど、本番の指揮は絶対顧問がすべき。
中高の場合だけね…

>>817
>顧問と部員でつくりあげないと、意味ないよね。
>バンド指導は大いに良いと思う。
トレーナーにバンド指導(一番大変で大切)はさせておいて
顧問は部員と何をつくりあげるんだ?
819名無し行進曲:03/05/21 14:18 ID:VgMQXEA2
>>816
オーディション導入は松井が言い出した
イカキタの話だが
そして、3年でも下手ならバッサリきる。
820名無し行進曲:03/05/21 18:14 ID:EaqrFa3X
部員は音楽に飢えているのに、何もできない顧問では子供がかわいそうです。
821名無し行進曲:03/05/21 18:29 ID:aePbdFfd
>>819
オーディションも本人が承知の上ならそれでええやろね。
さらに結果より過程重視っていうならオーディションに受かるために猛練習した
っていう事でええやろね。
822名無し行進曲:03/05/21 18:54 ID:aePbdFfd
>>817>>820
俺の中学高校の時、顧問も吹奏楽経験者やってそれなりの指導力を持ってはったが
生徒間の決定でとあるバンドトレーナーに数回来てもらったが。実際、なんもでき
んがそれを自覚して生徒の要望に答えるために専門家探して来てもらってるとこも
あるやろ?金を集めるのは顧問の力量かもな。OBやら父兄やら生徒の小遣いやら顧
問の自腹やら。説得力も含む。あと「〜するべき」の表現が気になるで。キモい。
823名無し行進曲:03/05/21 19:00 ID:yuzk1flf
ああ、書き忘れてた。大人が悪いってのはなかなか笑えた。
824名無し行進曲:03/05/21 21:29 ID:F0xETa6y
>791 F氏と言うのはF,J氏?
825しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/21 22:57 ID:dknYxEM5
>798
「入学した人」に対する勧誘は、おっしゃる通りかと。
ただ、部員の多い高校は入学前・受験前から(つまり中学三年生に対して)勧誘しているのでは?
高校でも吹奏楽をしたいという中学生を自分の学校へどれだけ受験させられるか、みたいな。

>811他
結局は納得の世界では?本人が納得していればいいと思います。
逆に顧問の一存でメンバーが決まって、落ちた本人が納得してないとかだと
ちと問題あるかもね。生徒に納得いく説明の出来ない顧問にも問題があるでしょうし。
ただ、実力主義とはいえ、「三年で最後だ」と思うと実力以上のものを出す人も
いるでしょうし、上手でも「まだ来年あるし」って考えるような二年だと
メンバーに選んでも、その年に関してはそこからの伸びはないかもね。
オーディション時の実力と本番の実力が逆転することもあるかもね。

>817他
全てを一まとめにして論じても意味ないですね。(w
ま、あなたのいわんとする事は大体理解したが、
神戸高校のように音楽教師は必ず声楽専門、みたいな学校もありますので。
あと、生徒が顧問に反乱を起こして他の人に指揮を振ってもらう、という事例もあるかと。
プロを呼ぶったって、顧問のポケットマネーという学校だって実際ありますし。
野球なんかだと相手によって自分達の実力が出せなかった、ということもあるでしょうケド、
吹奏楽は相手がどんな演奏をしようと自分達の演奏に影響はないはずです。
他の学校をどうこう言う時点でおかしいと思いますね。
「そんなに結果がほしいのかな?」(w

>824
明石北顧問でFのつくのは過去一人かと・・・
あ、>791は「顧問」とは言ってないか。(w
826しっぺ ◆1st./L.wT. :03/05/21 23:00 ID:dknYxEM5
あ、>817他、と書いてしまいましたが、>817さんに対しての文章ですね・・・
827名無し行進曲:03/05/21 23:12 ID:hyZWjaR9
オーディション導入マンセー
828名無し行進曲:03/05/22 00:04 ID:J7JF1ij+
くだらないスレ。。。
829_:03/05/22 00:06 ID:MX0fXOY0
830:03/05/22 00:24 ID:AzbfN13m
ばかが滝ニあたりを誉め出すと、急につまんなくなるスレ。
831名無し行進曲:03/05/22 00:46 ID:gVfFj70Y
>>818
イイ!!

>>825
勧誘を広義に捕えれば地域での演奏活動も勧誘に含まれるよな。定期演奏会でMCにひとこと付け加えるのもアリだろうし。
直接的なアプローチがあるかどうかは知らん。私立やったらアリやろう。公立でアリか?情報はあるやろうけどなぁ。

気楽な奴の方が伸びる事もある。ということで、瞬間の実力はなんとか評価できてもその後の変化量は予測不可。後付けなら理由はつけられるだろう。過程では結果をめざして、結果では過程を振り返る。

声楽専門やら音楽と関係ない教科が顧問だったりよくあるよな。器楽や指揮やってもかならず指導力とは直結せん事例もあるだろうし。
ただ、生徒が反乱とかアリなん?そんなんで引き受ける奴おるんか?

>>827
俺が3年なら導入反対。1年か2年ならマンセー(w


ほんで、予想どないなってるねん。誰か出せ。
832名無し行進曲:03/05/22 01:57 ID:LG5C8LTy
☆2003年高Aコンクール自由曲集計☆
(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹
県伊丹
園田学園
県西宮…(?)・メリーウイドウ
三田学園…(?)トッカータとフーガ
武庫女
夙川
北摂三田
兵庫
滝川第二…(1)・ラ・ヴァルス
星陵
六甲アイランド…(4)・GR
伊川谷北
葺合
明石北…(1)・ベルキス
明石南…(?)・アルプス交響曲
明石城西
加古川東
三木

分かる団体からどんどんカキコよろしく!!
833名無し行進曲:03/05/22 03:38 ID:A2a57rAK
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
834山崎渉:03/05/22 04:07 ID:UeZ+rf1Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
835名無し行進曲:03/05/22 09:40 ID:pJd/mQXE
☆2003年高Aコンクール自由曲集計☆

星陵を追加!!

(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹
県伊丹
園田学園
県西宮…(?)・メリーウイドウ
三田学園…(?)・トッカータとフーガニ短調 or 青銅の騎士
武庫女
夙川
北摂三田
兵庫
滝川第二…(1)・ラ・ヴァルス
星陵…(?)・ゴッド・スピード
六甲アイランド…(4)・GR
伊川谷北
葺合
明石北…(1)・ベルキス
明石南…(?)・アルプス交響曲
明石城西
加古川東
三木
836名無し行進曲:03/05/22 14:16 ID:Ari8itKR
☆2003年高Aコンクール自由曲集計☆

★★を追加!!さて、どこが変わった!?難しいぞー

(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹
県伊丹
園田学園
県西宮…(2)・メリーウイドウ
三田学園…(?)・トッカータとフーガニ短調 or 青銅の騎士
武庫女
夙川
北摂三田
兵庫
滝川第二…(1)・ラ・ヴァルス
星陵…(?)・ゴッド・スピード
六甲アイランド…(4)・GR
伊川谷北
葺合
明石北…(1)・ベルキス
明石南…(?)・アルプス交響曲
明石城西
加古川東
三木
837名無し行進曲:03/05/22 14:26 ID:X/Ca92WD
(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹…(4)・コンサートバンドとジャズアンサンブルの為のラプソディ
県伊丹
園田学園
県西宮…(2)・メリーウイドウ
三田学園…(4)・トッカータとフーガニ短調 or 青銅の騎士
武庫女
夙川…(3)・放射と瞑想パートII
北摂三田
兵庫…(4)バレエ音楽「白鳥の湖」より
滝川第二…(1)・ラ・ヴァルス
星陵…(?)・ゴッド・スピード
六甲アイランド…(4)・GR
伊川谷北
葺合…(4)・シンフォニアタプカーラ
明石北…(1)・ベルキス
明石南…(?)・アルプス交響曲
明石城西
加古川東…(3)・舞踏組曲
三木
838名無し行進曲:03/05/22 14:56 ID:ODdKmo+g
ほう、今年兵庫は白鳥湖か
839名無し行進曲:03/05/22 17:13 ID:KcW5IMTv
以下北は六宿だってば。
840名無し行進曲:03/05/22 20:20 ID:C6jCUY6V
(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹…(4)・コンサートバンドとジャズアンサンブルの為のラプソディ
県伊丹
園田学園
県西宮…(2)・メリーウイドウ
三田学園…(4)・トッカータとフーガニ短調 or 青銅の騎士
武庫女
夙川…(3)・放射と瞑想パートII
北摂三田
兵庫…(4)バレエ音楽「白鳥の湖」より
滝川第二…(4)・ラ・ヴァルス
星陵…(?)・ゴッド・スピード
六甲アイランド…(4)・GR
伊川谷北…()・第六の幸福をもたらす宿
葺合…(4)・シンフォニアタプカーラ
明石北…(1)・ベルキス
明石南…(?)・アルプス交響曲
明石城西
加古川東…(3)・舞踏組曲
三木


伊川谷北追加、滝川二の課題曲の変更(たぶん)
841名無し行進曲:03/05/22 20:59 ID:XVw1ZgLt
中学Aも教えて〜
課題曲&自由曲を
842名無し行進曲:03/05/22 22:47 ID:4Cm9XLJu
星陵 ゴーストトレインやってば!
誰や、ゴッドスピードなんて書いてる奴は!!!
843名無し行進曲:03/05/22 23:34 ID:J7JF1ij+
(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹…(4)・コンサートバンドとジャズアンサンブルの為のラプソディ
県伊丹…(1)・GR
園田学園…(?)・交響的断章
県西宮…(2)・メリーウイドウ
三田学園…(4)・トッカータとフーガニ短調 or 青銅の騎士
武庫女…(2)・中国の不思議な役人
夙川…(3)・放射と瞑想パートII
北摂三田…(?)・大仏と鹿
兵庫…(4)バレエ音楽「白鳥の湖」より
滝川第二…(4)・ラ・ヴァルス
星陵…(?)・ゴーストトレイン
六甲アイランド…(4)・GR
伊川谷北…()・第六の幸福をもたらす宿
葺合…(4)・シンフォニアタプカーラ
明石北…(1)・ベルキス
明石南…(?)・アルプス交響曲
明石城西…(3)・戦場にかける橋
加古川東…(3)・舞踏組曲
三木
844:03/05/23 00:29 ID:p5l/uecZ
(学校名)…(課)・自由曲
市伊丹…(4)・アルバマー序曲
県伊丹…(1)・・アルバマー序曲
園田学園…(?)・バンドのための民話
県西宮…(2)・・バンドのための民話
三田学園…(4)・バンドのための民話
武庫女…(2)・中国の不思議なSARS
夙川…(3)・・バンドのための民話
兵庫…(4)・バンドのための民話
滝川第二…(4)・・バンドのための民話
星陵…(?)・・バンドのための民話
六甲アイランド…(4)・・バンドのための民話
伊川谷北…()・第四の幸福をもたらす宿
葺合…(4)・シンフォニアノビリッシマ
明石北…(1)・キスがへた
明石南…(?)・アルプスの少女ハイジ
明石城西…(3)・戦場とノヴェナ
加古川東…(3)・組曲アルバマー
三木    ウインドシンフォニ
845名無し行進曲:03/05/23 06:37 ID:SPf/u2oB
844でいいのはSARSだけだな。
846名無し行進曲:03/05/23 10:27 ID:LzfZNXAC
城西って、GRじゃなかったん??
847名無し行進曲:03/05/23 12:23 ID:175DLnUP
>>844 おもんない。しけた・
848SARS 23日にも安全宣言を支持!!:03/05/23 14:34 ID:202hoiXo
849名無し行進曲:03/05/23 21:31 ID:fDa9xWWG
今年のコンクールで絶対見つける
ソロコンで三打のピアノ伴奏をしていたあの人!!どこの学校か知ってるか?
850名無し行進曲:03/05/24 01:50 ID:G9M5qFhk
851名無し行進曲:03/05/24 18:58 ID:ZPeDGZy6
今年夏のコンクールでの兵庫県勢の健闘を祈ります。
顧問の移動に負けるな!
852名無し行進曲:03/05/24 22:47 ID:G9M5qFhk
神戸のBって、どこが出るかわかる??
853名無し行進曲:03/05/25 00:17 ID:1NsCw5dV
Bに興味ナツ
854名無し行進曲:03/05/25 17:41 ID:fBEnPQKt
Bっていえば、県西宮の吉永先生がそっちに登場するって噂あったけど、
それはどうなの?
ホントなら、Bに興味ナツ、なんていってられねーよ。
855名無し行進曲:03/05/25 18:02 ID:66kHHdwM
>>852
六アイがメリーウイドウで出る。
856名無し行進曲:03/05/25 20:36 ID:HCx9FCVs
>>854
前漏れもその話聞いたんだが、吉永氏が振るというのは
無くなったらすぃー。
>>855
それより、県西Aのメリーウィドゥってマジきゃ???
857名無し行進曲:03/05/25 21:59 ID:fBEnPQKt
もいちど吉永氏の指揮がみたい!
たしかもうご定年で見るチャンスもめったになくなりそうだし
858名無し行進曲:03/05/25 22:20 ID:4SAzqu7+
844はともかく、県西や明北のアルヴァマーや民話を聞いてみたい気もする。
859名無し行進曲:03/05/26 01:14 ID:H+fHuP2u
最近上がってきた滝二も見逃せない。最近あった神戸市吹奏楽祭、
あの安定感は他には無理でしょう。
以下北の演奏は無かったようだが、最近どうなっているのだろうか・・
とりあえず6月22日の滝二の定演に行くべし。
俺が予想するに全国には滝二と淀コウと天理ではないかと
よそうしてみる。
860名無し行進曲:03/05/26 18:22 ID:QWXvWTaZ
859 の擦れ関西の擦れでもカキコしてたぞ。
  全く同じ内容
861名無し行進曲:03/05/26 18:39 ID:djR1ED7f
>>860
擦れじゃなくて「レス」ねw
揚げ足取りスマソ。。

でも最近の滝二ネタってマジで誰がマイテルんだろう・・・。
862名無し行進曲:03/05/26 19:42 ID:Pmstq4l9
きのうの東灘の定期(うはら)いった香具師いる?
どんなだった?
863名無し行進曲:03/05/26 20:07 ID:b8UVwWSj
>>859
滝UOBはカエレ
864名無し行進曲:03/05/26 20:10 ID:7QY1ra2X
今年はメリーウィドウが多いの?
865名無し行進曲:03/05/26 22:57 ID:+8qA+ut+
滝Uは急成長したけど、まだ地力があるとは思えない。
うまくなったけど音楽は面白くない。
県西の、指揮者奏者一体となった異様に説得力をかもし出す音楽の妖しさ。
明石北の豪華な響きときっちり計算されつくした音楽の構築
(F氏時代ね。指揮者が代わっていまはちょっとフレキシブルな音楽に衣替え中かな?)
明石南の切れとノリのよい、それでいて温かさにじみ出る音楽
それなりに誠実できっちりまとまった音楽にしあげてくる兵庫、
(と以上は僕の勝手な言い方だけど、みんな○○高といえば、アアあれね、ってイメージ
あるでしょ)
滝Uにはまだそれがないようにおもう。個々のプレーヤーはいいんだろうけど
皆で求める音楽の方向の統一がまだとれていないのとちがうかな。
コレは伊川谷北も同じだと思う。このスレでいつも妙に持ち上がられられながら
不発に終わってしまうのは、指揮者が巧すぎて、演奏者が指揮者に丸め込まれて
しまい、そこからはみ出すような力をまだ持ちきれていないからではないかと思
う。昔の兵庫は松井氏に手繰られながら、ココというところで自分の足で立った
演奏を聞かせてくれていたように記憶している。

まだ滝Uは県で揉まれたほうが、これからいい味だせるとおもう。
あせってがんばりすぎると、結局、全国一発屋でお終いになるか
もしれない。焦らんほうがいいと思うがね。

866名無し行進曲:03/05/26 23:44 ID:fO7qTIfG
滝ニなんてしょせん滑り止め。話題にするのがちゃんちゃら
おかしい。こんなことまじめに論じているやつがおかしい。
867名無し行進曲:03/05/27 00:14 ID:fyqDpYT3
兵庫県民としては
兵庫、明石北、県西の3つがあれば文句ない。
あとは明石南、松井氏のいる伊川谷北デ充分
滝二はイラネ
868名無し行進曲:03/05/27 00:39 ID:ya47pdAl
どう考えても、伊川谷北の方がいらね−−
869名無し行進曲:03/05/27 00:51 ID:Hl5kn7Lh
伊川谷北というか松井氏に期待してしまう。
彼の音楽は個性があってよかったよ。
滝二はうまいけどそれだけ。心に響くものがない。
>>865の言う通りだと思う。
870名無し行進曲:03/05/27 08:00 ID:S8xxUN2D
このスレ、気持ち悪いです。
何も知らないど素人(工房)が知ったかぶりで。。。


気もいよ〜〜〜〜〜
871_:03/05/27 08:18 ID:YB/JDHoQ
872名無し行進曲:03/05/27 12:23 ID:Es8bG2Pu
>>870
内弁慶な滝UOBはカエレ
873名無し行進曲:03/05/27 13:22 ID:/9Xas9QE
少なくとも、ここに予想だとか分析とか書いてる椰子は
870よりかは兵庫県の吹奏事情がわかってるよ。

何も知らない素人厨房の>>870
首吊って市ね
874名無し行進曲:03/05/27 19:35 ID:hGMEx3vv
>滝二はうまいけどそれだけ。心に響くものがない。

ありがちな批評。滝二に限らず、どこでもそれ言うよな(w
昔ヘタだったところが上手くなった後によくOBから言われたりする。
上手くなっていなくても言われる事もある。
865が音楽は面白くないと書いているが、そっちの方がイイダロ。

873が吹奏楽事情がどうたらとか言っているが、そんなんどうでもいい。
一流と4流以下は面白いもんだ。2流3流はキモイもんだ。ま、ここの分析は
そんなもんだ。
875名無し行進曲:03/05/27 20:15 ID:I8+3als1
ていうか、こんな「分析」とかやって楽しい?
おまけに分析の仕方があまりにも漠然としてるし・・・
やるんならもっとミクロなところまできっちりやらんかい!
・・・と思うんやけど(まぁ別に「分析」に興味はないからどうでもええけど)
876_:03/05/27 20:17 ID:C6aIQTiJ
877名無し行進曲:03/05/27 20:19 ID:Hl5kn7Lh
俺も最近の滝2は聴いてておもしろくない。
去年のバルトークもリズムにキレがないし音がでかいだけに感じた。
正直関西大会金賞には驚いた。
ガリレオやダンテやってた頃の方が好きだったなあ。
878名無し行進曲:03/05/27 22:03 ID:hbjktAo5
滝二がここまでここで叩かれてるのって、音楽云々より生徒の態度が気に入らないっちゅうのが
大きいんじゃないの?実のところw
879名無し行進曲:03/05/27 22:05 ID:2fISrAEj
スレを分析した結果、このスレは妄想であると認定されました
880名無し行進曲:03/05/27 23:03 ID:S5xYYBg5
>>878
じゃあ本人達にいってみたら??
881名無し行進曲:03/05/28 00:47 ID:E95sf/ic
>>878 >>880
滝二を含めて第3学区にある私立は滑り止めにされてロクなやつが入ってこないのは当然。
所詮、伊川谷北の滑り止めにされてるような学校。話にならん。
まあ伊川谷北の入試に落ちた香具師が実力を発揮することもあるかもな。
882名無し行進曲:03/05/28 00:57 ID:We6wljey
伊川谷北はみんな馬鹿だから、
松井氏から自立はできねぇ。
883名無し行進曲:03/05/28 01:03 ID:mga0CJ36
age
884名無し行進曲:03/05/28 11:40 ID:YhOMMaEB
滝二関係者、売名行為に必死ですね。

みっともない。
885山崎渉:03/05/28 12:13 ID:kiTOOig7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
886名無し行進曲:03/05/28 19:34 ID:N8gPCPfq
うぉぉぉぉぉ

吉永サウンドォォォォォ♪♪♪♪
887名無し行進曲:03/05/28 22:36 ID:9sqbxAh2
ってかこんな所で売名行為をしても意味がない(笑)
888名無し行進曲:03/05/29 01:10 ID:/A4ycBLJ
分析は楽しいです、ハイ。
滝二が叩かれるのは、前々から必死なリアル工坊達による嵐がウザイから。

滝二ネタいいから次行こうぜ、次。
889名無し行進曲:03/05/29 04:35 ID:P35RXVcl
よし、分かった。
クラ板の京大=シカゴ響みたいに、

滝二サウンド = 東京佼成サウンド

という亊で満足か?佼成がいいのか知らんが(W
890名無し行進曲:03/05/29 06:49 ID:P35RXVcl
(・∀・) 台風クルー台風クルー
891名無し行進曲:03/05/29 15:49 ID:cwZE/Yyc
予想キボンヌ
892名無し行進曲:03/05/29 22:17 ID:Z+SKmRgD
台風1号は滝2の真上を通過、
そのまま学校まるごと消滅するでしょう。
893名無し行進曲:03/05/29 22:54 ID:nMNB0xgH
滝二の演奏は心に響くものがないっていうか、淡々と吹いてるだけって感じ
がするねー。感情がこもってない感じ。
894名無し行進曲:03/05/29 22:57 ID:EnhVz9zU
それ聞き飽きた。
895名無し行進曲:03/05/29 22:59 ID:RMLqfNBG
ほんとの事だから仕方がない。
もったいないね〜
896名無し行進曲:03/05/30 01:15 ID:ebWtyNzZ
>>862
遅レスですまんが、東灘は現役とOB合同で定演やってたよ。
現役が少なすぎだね。六アイと近いのに温度差の違いを感じたよ。
897名無し行進曲:03/05/30 13:31 ID:4ClwRvTB
中学の話でスマンが…
今まで、全く眼中に無く相手にされてなかった全但地区。そこから今年、注目すべき団体が一つ。
波賀中学校吹奏楽部。
誰もそんな学校知らんと思うが、じつは元、山崎西中の顧問がその山奥の中学校に去年着任。
その途端、こないだのアンコンでは関西大会に二団体出て一つは金賞取った。もしかしたら、今年のコンクール大穴で関西大会に行くかもしない。
898名無し行進曲:03/05/30 13:32 ID:3Bfolt3x
中学の話でスマンが…
今まで、全く眼中に無く相手にされてなかった全但地区。そこから今年、注目すべき団体が一つ。
波賀中学校吹奏楽部。
誰もそんな学校知らんと思うが、じつは元、山崎西中の顧問がその山奥の中学校に去年着任。
その途端、こないだのアンコンでは関西大会に二団体出て一つは金賞取った。もしかしたら、今年のコンクール大穴で関西大会に行くかもしない。
899名無し行進曲:03/05/30 15:23 ID:+OSoR/9f
>>897 >>898
波賀中は全但じゃなくて西播ダゾ。
確かに地形的には限りなく全但みたいだが。
それと尾川氏が異動したのは去年じゃなくて2年前だ。
900名無し行進曲:03/05/30 15:51 ID:YT54jR5K
900
901名無し行進曲:03/05/31 16:59 ID:Of7IgSWi
>899
山崎西のサウンドよかった。
頑張って、 波賀中で再現してほしい。
902名無し行進曲:03/05/31 18:43 ID:mwaQpJ+B
六アイの自由曲が変わったらすぃ。
903名無し行進曲:03/05/31 20:20 ID:4CUD3nzE
なんかネタつきたな…
このスレ。
904名無し行進曲:03/05/31 20:44 ID:qMPkWb7F
>>902
何になったの??
905名無し行進曲:03/06/01 02:19 ID:M6I17dBA
>>902
リア工、いちいち嬉しそうに書くなや。
>>903
禿胴
>>904
sageろや、ばか。
906名無し行進曲:03/06/02 01:45 ID:GLWiWs7k
各団体の情報キボンぬ
907名無し行進曲:03/06/02 03:12 ID:L9YT600i
>>905
じゃあ見んなよ(・∀・)

オマエクソ
オマエクソ★オマエクソ
オマエクソ★オマエクソ★オマエクソ
オマエクソ★オマエクソ★オマエクソ★オマエクソ
オマエクソ★オマエクソ★オマエクソ★オマエクソ★オマエクソ

908名無し行進曲:03/06/02 05:40 ID:Ae1CKdqG
山崎西、普門館で自由曲の頭
あまりのインパクトあるサウンドに一瞬場が変わったもんな…
またあの音がききたい。
ほとんどがニッカンの楽器だったらしいが。
909名無し行進曲:03/06/02 19:38 ID:IRUZ1Lin
兵庫の自由曲が白鳥湖はガセと思われ
910名無し行進曲:03/06/03 00:12 ID:vxXsxp/s
兵庫はアルメニアン??
911名無し行進曲:03/06/03 01:14 ID:BIiGf+zO
A.リードが来るね。
912名無し行進曲:03/06/03 20:39 ID:CYJEC6tf
一応、コンクール曲が発表に。
選曲なんかどうなんだろうね?
913名無し行進曲:03/06/03 20:50 ID:19hNAQPo
兵庫県吹奏楽連盟のページに各団体のコンクール曲が掲載されているぞ。
予想はどのくらいあたっているのであろうか?
兵庫高は課1とくじゃく、伊川谷北高は課3と第六、松崎中は課3と天国地獄、

http://www.hyougokensuiren.com/frame.htm
914名無し行進曲:03/06/03 22:15 ID:XH3jgfRy
ふむ、吉永節の炸裂はなしか。
まぁまだ変更きくし、わからんか。
915名無し行進曲:03/06/03 23:40 ID:oakaEHQ9
噂によると県西の音楽科の生徒でミュージカルらしきことをするらしく吉永氏もブラスに所属している音楽科の生徒もそっちの方に専念する(させられる?)から関われないのだそうだ。
916名無し行進曲:03/06/04 01:05 ID:EdtXFwiU
神出がSに・・・泣
917名無し行進曲:03/06/04 08:04 ID:kpuqDvoj
>915
吹奏楽部員で音楽科の3年生は一人、2年生も3人程度だと思うが。
またその行事は学校教育関係の一大イベント(全国レベル)で宝塚北
高校の演劇科との合同らしい。
918名無し行進曲:03/06/04 20:21 ID:QYXydOgo
例えば地区、県は重松氏て関西は吉永氏てことは
今の規定でできたっけ?
919名無し行進曲:03/06/04 22:18 ID:4G62WUcb
関西が重なるんだよ!
920名無し行進曲:03/06/04 22:33 ID:iv7GRUaD
どっかの最近の演奏会ネタきぼんぬ。マイナー団体も可。
921名無し行進曲:03/06/05 02:16 ID:IhjHvZnl
6/8垂水シンフォニックウインズ定演
922名無し行進曲:03/06/05 21:32 ID:iXgAw5eC


部門   団体名 数 指揮者 課 自由曲 作曲者 編曲者
高A 1 津名高等学校 37 宮下 重則 2 朝鮮民謡による変奏曲 J.B.チャンス
高A 2 尼崎小田高等学校 39 佐々木恵美子  2 音楽祭のプレリュード A.リード
高A 3 園田学園高等学校 50 杉江 光平 3 交響組曲第3番「GR」より 天野正道
高A 4 市立尼崎高等学校 50 羽地 靖隆 4 バレエ音楽「白鳥の湖」より P.I.チャイコフスキー 保科 洋
高A 5 市立尼崎東高等学校 34 阿部 俊一 4 カルミナ ブラーナ C.オルフ J.クランス
高A 6 尼崎稲園高等学校 50 高山 育子 3 ハイランド讃歌組曲 P.スパーク
高A 7 伊丹高等学校 50 早川 嘉彦 3 楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り R.シュトラウス M.ハインズレー
高A 8 伊丹北高等学校 50 岩山 悦志 2 交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭 O.レスピーギ 木村吉宏
高A 9 市立伊丹高等学校 50 安田 勝亮 3 吹奏楽のための第二組曲より A.リード
高A 10 川西北陵高等学校 50 石場 勝美 4 インビクタス P.スパーク
高A 11 御影高等学校 48 池村 徹哉 2 オペレッタ「メリーウィドウ」セレクション F.レハール 鈴木英史
高A 12 市立六甲アイランド高等学校 50 浅井 浩之 4 交響組曲第2番「GR」より 天野正道
高A 13 神戸高等学校 47 田中 良紀 1 歌劇「トスカ」より 冒頭部 ファルネーゼの宮殿の情景 カヴァウドッシのアリア”勝利だ”スカルピアのアリア”歌姫に対する愛が” テ・デウム G.プッチーニ 西山潔
高A 14 市立神港高等学校 50 3 呪文とトッカータ J.バーンズ
高A 15 長田高等学校 50 財田 雄智 3 ひとつの声に導かれる時 J.L.ホゼイ


923名無し行進曲:03/06/05 21:33 ID:iXgAw5eC

高A 16 兵庫高等学校 50 恋野 善樹 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 Z.コダーイ 森田一浩
高A 17 夢野台高等学校 45 青井 水洋 2 交響的断章 V.ネリベル
高A 18 須磨東高等学校 50 河島 昌彦 4 「キャンディード」組曲より L.バーンスタイン C.グランドマン
高A 19 北須磨高等学校 50 伊藤 聖二 4 海の男たちの歌 R.スミス
高A 20 神戸商業高等学校 50 上井 昌好 1 プスタ J.ヴァン=デル=ロースト
高A 21 神戸朝鮮高級学校 45 千  守日 2 臨津江(リムヂンガン) コ・ジョンファン リ・ジョンスク
高A 22 星陵高等学校 50 中嶋 幹夫 3 ゴースト トレイン E.ウィテカー
高A 23 舞子高等学校 50 鎌野 正人 4 アルピナ・サガ T.ドス
高A 24 鈴蘭台高等学校 49 西脇  孝 4 アブサロン B.アッペルモント
高A 25 市立葺合高等学校 50 増見  敦 2 バレエ音楽「ライモンダ」より 前奏曲 スペインの踊り ギャロップ アポテオナーゼ A.グラズノフ 林紀人
高A 26 神戸龍谷高等学校 50 井筒 貴之 2 天空への挑戦 R.W.スミス
高A 27 伊川谷高等学校 50 米田 倫範 2 インチョン R.W.スミス
高A 28 伊川谷北高等学校 50 松井 隆司 3 第六の幸福をもたらす宿 M.アーノルド 瀬尾宗利
高A 29 滝川第二高等学校 50 本郷  卓 4 ラ・ヴァルス 舞踊詩 M.ラヴェル 山本教生
高A 30 市立西宮高等学校 50 平井 正樹 4 「第3組曲」よりUパ・ドゥ・ドゥ、W全員の踊り A.リード
924名無し行進曲:03/06/05 21:33 ID:iXgAw5eC



高A 31 仁川学院高等学校 50 南  哲哉 3 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より V.祭り 伊藤康英
高A 32 西宮高等学校 50 重松  徹 2 喜歌劇「メリーウィドゥ」よりセレクション F.レハール 鈴木英史
高A 33 西宮北高等学校 48 寺畑 真二 4 交響組曲第3番「GR」より 天野正道
高A 34 西宮南高等学校 45 関山 雅子 4 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より T.U.W.Y. A.I.ハチャトゥリアン 仲田 守
高A 35 武庫川女子大学附属中・高等学校 49 下箱石 尊 4 ハンガリー狂詩曲第2番 F.リスト 淀 彰
高A 36 関西学院高等部 50 犬賀 貴夫 2 レミニサンス 長生 淳
高A 37 宝塚高等学校 35 福田 伸一 4 喜歌劇「メリーウィドゥ」より「メリーウィドゥセレクション」 F.レハール 鈴木英史
高A 38 宝塚西高等学校 48 水谷 和彦 1 シチリア島の夕べの祈り G.ヴェルディ F.Cesarini
高A 39 宝塚東高等学校 30 野村 篤也 4 プリマ・ルーチェ J.ヴァン=デル=ロースト
高A 40 宝塚北高等学校 50 上原 慎一 2 歌劇「運命の力」序曲 G.ヴェルディ F.Cesarini
高A 41 三田学園高等学校 40 廣瀬  誠 4 トッカータとフーガニ短調 J.S.バッハ 森田一浩
高A 42 三田西陵高等学校 50 岸本 知之 4 バレエ音楽「女王への忠誠」より M.アーノルド 近藤久敦
高A 43 北摂三田高等学校 50 福原 隼人 4 歌劇「アンドレア・シェニエ」よりフィナーレ U.ジョルダーノ J.カーナウ
高A 44 有馬高等学校 50 石倉  慎 3 ダンテの神曲より「昇天篇」 R.W.スミス
高A 45 三田祥雲館高等学校 50 依藤 光明 1 白鳥の湖より No.29 情景 終曲 P.I.チャイコフスキー 保科 洋
高A 46 篠山産業高等学校 41 尾花 尚史 4 朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B.チャンス
高A 47 柏原高等学校 50 長谷場純一 4 ドラゴンの年 P.スパーク
高A 48 市立姫路高等学校 50 巽  康忠 4 吹奏楽のための神話 大栗 裕
高A 49 市立琴丘高等学校 49 不二 真人 4 喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション F.レハール 鈴木 英史
高A 50 姫路東高等学校T 50 川勝 和哉 3 吹奏楽のための愁映(1998改訂版) 保科 洋
925名無し行進曲:03/06/05 21:34 ID:iXgAw5eC

高A 51 姫路南高等学校 48 神月 啓太 4 「第六の幸福をもたらす宿」よりTロンドンプレリュード・Uロマンティックな時・Vハッピーエンディング M.アーノルド 瀬尾宗利
高A 52 網干高等学校 42 岡部 善充 3 交響組曲第7番「BR」より 天野正道
高A 53 姫路飾西高等学校 47 田中 幸治 2 「オセロ」よりU・V・W楽章 A.リード
高A 54 龍野高等学校 50 三木 康道 2 ペルシス J.ホゼイ
高A 55 赤穂高等学校 50 日生 貴之 4 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 八木澤教司
高A 56 福崎高等学校 50 荒柴 博一 4 海の男たちの歌 R.W.スミス
高A 57 山崎高等学校 50 青木  茂 4 バレンシアの寡婦よりT序曲 Uセレナーデ Vソング W舞曲 A.I.ハチャトリアン 仲田 守
高A 58 明石高等学校 28 鈴木 龍仁 4 リヴァーダンス B.ウィーラン B.バイテンハイス
高A 59 明石南高等学校 50 谷口 昌弘 1 アルプス交響曲より日の出、エレジー、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 R.シュトラウス 八田泰一
高A 60 明石城西高等学校 49 高木 康幸 4 「GR」よりシンフォニックセレクション 天野正道
高A 61 明石北高等学校 50 竹谷 将幸 4 シバの女王ベルキスより O.レスピーギ 木村吉宏
高A 62 加古川西高等学校 50 藤原 勝博 4 絵のない絵本 樽屋雅徳
高A 63 加古川東高等学校 50 野村 秀彦 4 交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭 O.レスピーギ 磯崎敦博
高A 64 加古川北高等学校 39 小林 葉一 4 パリのアメリカ人 G.ガーシュウィン J.Brubalcer
高A 65 三木高等学校 50 本荘 隆平 3 平和の祭 R.ニクソン
高A 66 三木北高等学校 50 藤原千佳子 2 喜歌劇「メリーウィドゥ」セレクション F.レハール 鈴木英史
高A 67 西脇高等学校 50 奥村  洋 4 抑圧から解放へ 天野正道
高A 68 高砂南高等学校 50 原田 健一 4 交響詩「前奏曲」 F.リスト M.ハインズレー
高A 69 小野高等学校 50 高橋 修司 3 交響曲第7番「BR」より 天野正道
高A 70 播磨南高等学校 50 木許  隆 2 バレエ音楽「青銅の騎士」 R.グリエール 林 紀人
高A 71 社高等学校 40 井上 正一 4 喜歌劇「メリーウィドゥ」セレクション F.レハール 鈴木英史

926名無し行進曲:03/06/05 21:34 ID:iXgAw5eC
高Aの部はこれで全部かな?
927名無し行進曲:03/06/05 22:10 ID:EsfoTb8y
>922-925
県吹連のHPからデータをコピペするのはやめてください。
以前コンクールのデータをここにコピペした方のおかげで
パスワード2回入れないと見られなくなってしまったしこう
いうことが県吹連の役員さんにしれたらコンクールデータの
アップを取りやめるかもしれないのですよ。(って実際にそ
ういう話も聞きました)
928名無し行進曲:03/06/05 22:28 ID:ROdo4reT
六アイの自由曲は確かスパルタガスに変わったはず。
929名無し行進曲:03/06/05 22:36 ID:FSBCmLZ3
おいおい加古川東にローマの祭りは無理だって。
930名無し行進曲:03/06/05 22:38 ID:FSBCmLZ3
だから加古とんにローマの祭りはないだろうよ
931名無し行進曲:03/06/05 23:22 ID:/j311UbV
?
932名無し行進曲:03/06/06 00:06 ID:vgKmzx8T
スパルタクスてロースト?ハチャトーリアン?
933名無し行進曲:03/06/06 00:08 ID:EggqcKjS
932>>ひ・み・つvvv
934名無し行進曲:03/06/06 01:18 ID:KqeXqdPf
天野正道とメリーウィドウが多いな
935名無し行進曲:03/06/06 02:48 ID:wGlu/jXq
神戸龍谷は深田氏じゃあないんだね。
936名無し行進曲:03/06/06 05:55 ID:gyAA1pkB
曲はコピペしても問題ないでしょ。点数はやばいけど。
937名無し行進曲:03/06/06 13:24 ID:NEXqQveX
うちのHPでコンクール地区大会の結果をコピペでなく地道に打ち込んで
作ったのですが、吹連から即刻削除せよというメールがきました。
曲目もだめという内容でした。のせたければリンクという形をとるように
という指導もされました。
938名無し行進曲:03/06/06 13:30 ID:ZEqdRetU
吹連も神経質だな。
そうまでしてプログラムの売り上げあげたいか?

別に消されてもいいんじゃない?吹連にもうけさせるくらいなら。
939名無し行進曲:03/06/06 14:17 ID:R/G7qtBQ
神戸高等学校の田中良紀って関学を初めて全国に連れていった学生指揮の田中良紀か?
ちなみに衰退前の尼崎東の指導もしていました。
馬場武彦と不仲なのは有名な話です。

その田中良紀?だれか教えて!
940名無し行進曲:03/06/06 15:39 ID:R/G7qtBQ
>>939
初めて全国に連れていった学生指揮の→学生指揮で初めて全国に連れていった
941名無し行進曲:03/06/06 17:26 ID:HZTEkBQc
>>939
そうだよ。その田中氏だよ。
神戸高校は西山氏・田中氏と2人もいるのになんで結果が出ないんだろ?
942名無し行進曲:03/06/06 20:45 ID:5te4UeRV
ちなみに、田中氏は明石北出身。
そのときの指揮者は、もちろん松井氏。
943名無し行進曲:03/06/06 22:37 ID:4FRZLfjA
>>928 スパルタガスじゃなくて「スパルタカス」もしくは「スパルタクス」。
    ・・・一体どっちで呼べばいいんだ?
944名無し行進曲:03/06/06 23:22 ID:JmR7VVkY
>>939
>関学を初めて全国に連れていった学生指揮の田中良紀か?

関西学院は、昔からずっと学生指揮でコンクール出てますが、何か?
あ、その田中氏が学生の頃よりもっともっと前から全国出てますが、何か?
945名無し行進曲:03/06/07 00:17 ID:/WkgaVYo
田中氏が振ったのって84年の土俗的舞曲と愁映?
自由曲がわからん
946名無し行進曲:03/06/07 00:23 ID:KsWTj2Dr
メリーウィドウばっかじゃん
947名無し行進曲:03/06/07 11:23 ID:ijFm8N2H
>945
> 田中氏が振ったのって84年の土俗的舞曲と愁映?
このころの関学って上手かった。
948名無し行進曲:03/06/07 12:05 ID:ZbR9pHY6
84は全国金
今が下手なわけではないが
当時は今よりうまかった
949名無し行進曲:03/06/07 16:10 ID:TabXMRlI
一般おもしろいかも
明南OBは不二氏だし、ベルデ、尼、塚、西、など荒れるかな?

中学は天王寺の永澤氏抜けたけど、後が東の椋尾氏でこれまた侮れない。
950名無し行進曲:03/06/07 20:24 ID:ltVZr8AO
西阪神の篠山・氷上の高校でどこかまともなのいないの??
高校まで住んでた場所だから気になるんだよ(現在は某音大生です)
951名無し行進曲:03/06/07 21:37 ID:FBf23bLw
今年の天王寺○は駄目と思うけどね。
両先生の音楽があまりにも違うし、永澤氏あっての
今までの結果だよ。
兵庫は残念だけど、今年に限っては五月台だけだな〜
952名無し行進曲:03/06/07 21:44 ID:ZbR9pHY6
永澤氏と椋尾氏は共によい指導者なんだけど全然音楽ちがうな

永澤氏のバンドて個人技量低いし
逆に椋尾氏は高い技量の生徒だもんな
953名無し行進曲:03/06/07 23:31 ID:PjReS06A
6月14日(土)13時半〜神戸文化ホ−ル
伊川谷北定演らしい
954名無し行進曲:03/06/07 23:51 ID:oFfxh74m
>953が14日で来るなら場所しらないが
県立伊丹高校も14日14時から定期演奏会らしい、
市の広報に載ってた
伊丹でいうと
市立伊丹高校は20日定期演奏会だな
955名無し行進曲:03/06/08 18:19 ID:OZzMDYX0
そろそろ次スレかな。もう立ってるのかな。
タイトルは第5楽章かな。
956名無し行進曲:03/06/08 21:22 ID:LlKjP6J/
960をとった人にお願いしませうw
957名無し行進曲:03/06/08 21:42 ID:39u3//eb
いいねそれw
958名無し行進曲:03/06/08 22:01 ID:JHtxFd5o
吹連ホムペに皐月題が出てなかったけど、出ないの? あと祭って何
959名無し行進曲:03/06/08 22:18 ID:LiaCmj+C
↓お願いしますた。
960名無し行進曲:03/06/08 22:54 ID:4zIx8SB9
おれかよ
961名無し行進曲:03/06/08 22:58 ID:GlYJtlZk
おれも皐月題がホムペになかったから、きてみますた。
今年はでないの?
962名無し行進曲:03/06/08 22:59 ID:fOVmN+vV
↑おまえさんだ!
963名無し行進曲:03/06/08 23:46 ID:vMy+oLvc
皐月題は去年全国金だったから、今年はシードで
コンクール出場が関西〜だからでは?
964名無し行進曲:03/06/08 23:50 ID:6wrwv/EA
あまたせしますた
5楽章たてました

このスレの960でつ
965有馬関係者:03/06/09 19:05 ID:VWV1/GUP
>>187 >>194
有馬高校をけなすな。みんな力あわせてがんばっているんだぞ!
3月の発言に今頃なんだけどね。
966名無し行進曲:03/06/09 20:29 ID:SBeA6DbU
>>960-964
乙華麗
967名無し行進曲:03/06/09 23:33 ID:PMnazDRr
新スレってもうあるの?5楽章!?
968名無し行進曲:03/06/10 01:46 ID:EbFAYFjD
スレ消費活動中。(っ・∀・)っホーホー
969名無し行進曲:03/06/10 01:47 ID:EbFAYFjD
ょぃιょ
970名無し行進曲:03/06/10 01:47 ID:EbFAYFjD

ょぃιょ

971名無し行進曲:03/06/10 17:41 ID:3M2+yFh1
誰か5楽章に誘導して〜!
972名無し行進曲:03/06/10 17:43 ID:07KiCQx0
973_:03/06/10 17:53 ID:xuHoSKfs
974名無し行進曲:03/06/11 03:11 ID:pU4iUK9q
ょぃιょ
975名無し行進曲:03/06/11 23:44 ID:pRBOy08B
(´・ω・`) …うめうめ
976名無し行進曲:03/06/12 06:57 ID:vCzWDIpU
ょぃιょ
977名無し行進曲:03/06/12 12:08 ID:3q4Reo8E
こっち(第4楽章)消費しようよ
978名無し行進曲:03/06/12 17:05 ID:9Od/BlSp
五月台が宝梅中のような圧倒的な雰囲気をまとってくることを期待したい
979名無し行進曲:03/06/12 17:16 ID:KFQuIyiv
age
980名無し行進曲
980