>>926 >>924の指摘、そして自分=
>>913,903,904の考え方は確かに相反するものだけど、
ここで見方を変えてみないか? つまり今度はジョンシェ自体はどうだったのかと。
ジョンシェの作曲年がいつか分からないので正確なことは言えないが、メシアンの
トゥランガリラ交響曲の第1楽章にも、ジョンシェと同じようにオスティナートが
(中心的なものではないものの)強調されている例があるよ。まあ聴いてみな。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/4340.mp3 これは1946-1948にかけて作曲されたということだが、もしジョンシェがこれより
後に作曲されたのであれば、この交響曲でなされた技法もすくなからずクセナキスは
影響を受けていたのでは? という言い方が可能になる。