【絶対】ジャズ>>∞>>水葬【確定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
818名無し行進曲:03/03/08 02:26 ID:intE/0Zy
>>817
彼らは普段ジャズ聴いてないから仕方ないんだよ。
あんまきついこと言わないでおいてあげな。
819 :03/03/08 02:33 ID:4rV1f93M
>>817
たとえ吹けたとしても、譜面に書いてないことをやるとアンケートに
苦情を書かれるのでやりません(実話)。
820名無し行進曲:03/03/08 05:46 ID:iY7Qnikq
>>807
ほんとだ。
http://www.geocities.co.jp/Broadway/6858/mugen.html
書いてある。それにしても、
http://www.geocities.co.jp/Broadway/6858/ のような美しい
人が言うのであるから、間違いはないであろう。

>>815
a 個とも a [kg] とも a 光年とも、何とでも言うよ。
821名無し行進曲:03/03/08 06:10 ID:FmXCYBsb
確かにそれは水葬ヲタには無理な話だが、
>>817にも無理だろうな(p
822名無し行進曲:03/03/08 10:22 ID:MKgjgaH4
>>814

山田君。座布団3枚、没収してきなさい by 円楽
823名無し行進曲:03/03/08 15:42 ID:N3yP08rb
>そこが間違い!

>「無限」は個数ではないのである!

824名無し行進曲:03/03/08 15:43 ID:jqSv5mjM

XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
825名無し行進曲:03/03/08 23:44 ID:nTT9nVCx
ほんとあきた




ーーーーーー終了。−−−−−−
826名無し行進曲:03/03/09 01:38 ID:HEnKnIvn
結局あきたとかいって逃げるんだ?
827名無し行進曲:03/03/09 02:22 ID:WmyBH6v2
>>826
2ちゃんでマジになるなよ。

あきた。終了。
828さすらいの名無し:03/03/09 03:30 ID:FYGrYIGX
釣りにはコレが一番だよなぁ
今頃気がついてどうするんだ、俺(;´Д`)


ーーーーー終了ーーーーー
829ジャズハンサム:03/03/09 10:08 ID:RgkEowkh
1000まで逝こうぜ!
水槽の兄弟。
830名無し行進曲:03/03/09 11:34 ID:M+NghBnT
すげぇ、まだやってんだ・・・。
俺の影響で立てられたこのスレ。
育んでやってくれ、バカ共(w
831名無し行進曲:03/03/10 09:52 ID:D+iwcJKR
>>830

自意識過剰サラシアゲ
832名無し行進曲:03/03/12 06:22 ID:zw+unm7I
俺、前は水槽やってたジャズ吹きなんだけど、
楽器の基礎を習得するにはいい場所と思うよ。
楽譜や指導者の言う通りに同じ曲を何ヶ月もかけてやって。
んでコンクールで賞もらって。
でもそれって音楽か?芸術か?
会話聞いてると、「○○高校に『勝った』」とか「『強い』学校」
とか、とても音楽的な言葉じゃないよな。
曲だってすげー中途半端やん。オケの吹奏楽版やったり、ジャズの吹奏楽版。
結局何かのオリジナルのまねが大半。しょっちゅう全部の楽器が鳴ってるし。
所詮学校教育音楽の延長。自立した芸術とは言えないよな。
わけのわからん伝統とかあるしね。
腹筋とか。あんなの必要ねーって。日本だけ。他の国ではあんなことやってません。
腹筋とかやってる暇あったら楽器吹けって。楽器吹いてつく筋力で十分。
否定はせんが、水槽だけやってて楽しいか?
オケで本物の原曲吹いてみたくない?本物のジャズやってみたくない?
水槽から離れると、自分の音楽的な視野の狭さに気づくはず。
水槽のプレイヤーは何を吹かせても中途半端。
個性抑えられて型にはめられてるだけやから。
大体オケとかジャズに目が向いてないことがおかしい。
真似事するなら本物を見ないとだめだろ。
833名無し行進曲:03/03/12 07:43 ID:7oDvwleg
吹奏楽から抜け出した半端者のクセに何言ってんだよ(w
お前はジャズ板でヘタクソ同士で肩寄せ合ってろ
834名無し行進曲:03/03/12 09:53 ID:p3ZFxNni
>>833 
バーカ。今の時代、元々水槽だった一流ジャズマン腐るほどいるの
水槽は基礎養成の場。定説。



835名無し行進曲:03/03/12 10:01 ID:k/wTS+xp
>>834
チャーリー・パーカーをチャーリー・バーカだと思っているやつ発見。
836名無し行進曲:03/03/12 10:50 ID:6NZL8vrz
基礎できてないジャズマンが基礎を語るってのも空虚だねえ(w
837名無し行進曲:03/03/12 11:28 ID:GqcfiGJo
>>835
思ってます!
838名無し行進曲:03/03/12 11:30 ID:GqcfiGJo
>>836
世界が狭いんだってば
839名無し行進曲:03/03/12 11:37 ID:6NZL8vrz
基礎が出来ているか出来ていないかに世界の広さなど関係ないのだが(w
ジャズマン必死だな(w
840名無し行進曲:03/03/12 11:57 ID:GqcfiGJo
まだやってんのかここ(藁

まーでも1000までもうすぐやんか。
水葬のバカどもご協力ありがとう。宗教集団はやっぱ団結力があるな
水葬のおろかさがよく分かった。ここまでバカだとはね。
1000まであともう少し!バカに磨きをかけたまえ。
841名無し行進曲:03/03/12 12:07 ID:GqcfiGJo
>>839
ジャズマンに基礎がねーって思ってるのが世間知らずって意味じゃないっすか?(藁
水葬とにかく藁ける。
842名無し行進曲:03/03/12 12:35 ID:osx84g2M
基礎が身についていなければジャズはできない。

水葬の奴らって、いつまでたっても基礎しかできてないじゃん(w
843名無し行進曲:03/03/12 12:40 ID:tNn8ovwR
     _____
   /  ., ,____))
   / 彡//,,,,,  ,,,,,ヽ     _______
   / 彡 < ・>、.<・>l    /
   / ( ||   _ヽ  〉  < この たわけが!
   /  | ' ノ ――‐ .|ゝ   \
  ム. |  !└─‐┘ノ ゞ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄| | ヾ  ̄ ̄ ̄ノ| | ̄


844名無し行進曲:03/03/12 13:12 ID:1XYNt4mP
>>842
禿げ胴

しかも腹筋とかやってんの(爆藁
腹筋とかやってんの日本ぐらいだぜ。ほんと。
水葬楽部っていう宗教集団の伝統文化のせい(藁
体育会系のノリ。音楽じゃねー。腹とか鍛えたらいかにもうまくなるって思ってやがる
腹筋とかやってる暇あったら楽器吹けっつーの。頭を使え。楽器吹きながら付く筋力で十分なんだよ。
まあー水葬は指導者さえわかってねーみたいだからな。
その点ジャズマンは何でもありだから柔軟なのよ。頭で考えてイイもんは何でも吸収して自分のプレイに生かす。
845名無し行進曲:03/03/12 13:33 ID:6NZL8vrz
ジャズしかできないジャズマン

いろんな音楽が出来る吹奏



どっちが上かは考えなくてもわかるようなもんだが(w
そんなことすらわからないジャズマンって
ヘタクソなだけじゃなくて頭も悪いんだね(w
846名無し行進曲:03/03/12 13:44 ID:osx84g2M
>いろんな音楽が出来る吹奏

できてないじゃん。
847名無し行進曲:03/03/12 13:50 ID:FF4OmMXv
ひとつを極めようと努力するジャズマン。
何をやらせても中途半端な水葬。

どっちが芸術的か、どっちが職人的か
さすがの水葬でもここまで言えばわかるだろーよ。
偽モノ、真似ゴトさらして恥ずかしくねーか?
量より質。
お願い。気づいて。水葬はこんなにバカなの?
848名無し行進曲:03/03/12 13:56 ID:osx84g2M
個々の技術は確実にジャズマンの方が上だしね。
849名無し行進曲:03/03/12 14:16 ID:FF4OmMXv
友達になってやるからyo(w
この際、一流ジャズマンのプレイまともに聴いてみろyo。
ただ楽器が上手いとかそんな次元じゃねーんだyo。
上手いのは当たり前で、その先のことやってんのyo。
たぶんその人らのアドリブを譜面におこしてもお前らまともに吹けねーぜ(w
水葬のこと思って言ってるのyo。可愛そすぎるから(w
850名無し行進曲:03/03/12 14:18 ID:FF4OmMXv

美しい(藁
851名無し行進曲:03/03/12 14:28 ID:SnO0+2Wn
水槽のほうが人気がありますが、何か?
852名無し行進曲:03/03/12 14:33 ID:EjYO0Jss
ジャズやってる奴らって、楽器がヘタなのをごまかすために
音楽性が高いとか自分の音楽に必要な物を持っているからいいとか言って
ごまかすのが多いけど、
ここに来てる奴らもそうなんだねー。
ほんとにジャズやってるやつらってみっともないよ。
もうちょっと自覚したら??
853名無し行進曲:03/03/12 14:37 ID:osx84g2M
>>851
CD屋行けばジャズの方が人気があることは一目瞭然。

水槽はダサい奴が多い。
854名無し行進曲:03/03/12 14:41 ID:EjYO0Jss
ほらまた楽器の基礎とは無関係な話に持っていこうとする(w
見かけのかっこよさと楽器の腕が関係あるとでも思ってるの?(w

ジャズマンって、見た目のかっこよさでアピールして仕事とってるって
ほんとなんだね(w
855名無し行進曲:03/03/12 14:42 ID:osx84g2M
>>852
技術的にはジャズの方が上。
基礎を踏まえた上で多彩な技法を身に着け、楽器の可能性を十分に活かし、即興ができるジャズマン。
基礎的な事しかできず楽器の可能性を活かしきれず、譜面どおりにしか演奏できない吹奏。
856名無し行進曲:03/03/12 14:47 ID:EjYO0Jss
ジャズやってる奴らって、譜面どおりにすら吹けずに
吹奏楽からドロップアウトして
デタラメやっても演奏に粗いところがあっても
「個性」(藁)という言葉でごまかせるから
ジャズをやってるだけじゃん

そのていどの連中が基礎がしっかりしてるなんて、
笑っちゃうよ(w
857名無し行進曲:03/03/12 14:55 ID:osx84g2M
>>856
それはお前の勘違いだろ。
ジャズマンはしっかり基礎練をしてるし譜面どおりに吹くこともできる。
お前はジャズマンの実態を自分の目で見て言ってるのか?
俺は吹奏もジャズも経験した上で意見を述べている。
まあジャズマンに対する僻みだったら仕方ないけどね。
858名無し行進曲:03/03/12 14:59 ID:EjYO0Jss
出たね(w

ひがみと言ってごまかすのが(w


859名無し行進曲:03/03/12 15:00 ID:EjYO0Jss
ヘタクソにひがんでも仕方ないと思うけどね(w
860名無し行進曲:03/03/12 15:03 ID:osx84g2M
>>858,859
反論になってないな。
文句がないならジャズ>吹奏(あくまで個人の技術レベルにおいて)ってことで。
861名無し行進曲:03/03/12 15:13 ID:EjYO0Jss
>860


ジャズやってる奴らが吹奏からドロップアウトしたことを認めないままで
自説をもっともらしく語ってる君のたわごとに対する茶々入れが
反論に思えてしまうというのも、いかに自分自身を理解できていないかの
表れだね(w


862名無し行進曲:03/03/12 15:19 ID:c/wPd9Zi
つうか、ジャズなんて死んだジャンルだから、水槽ぐらいしか
張り合う相手がいないんだろ・・・見てて悲しくなるからヤメレ
863名無し行進曲:03/03/12 15:20 ID:SnO0+2Wn
水槽のほうが人口は多いですけど、何か?
864名無し行進曲:03/03/12 17:20 ID:iHRkGX2c
ジャズ=メジャーリーグ 水槽=草野球
ジャズ=F-1 水槽=珍走団
865名無し行進曲:03/03/12 17:41 ID:c/wPd9Zi
ところで、ここでいうジャズ屋さんて、どういう人達のことを言ってるの?
アマチュアの連中の話なわけ?
866名無し行進曲:03/03/12 19:16 ID:q2VsCmDP
>>863
その理屈からすると、
「一番エライ人間は中国人だ!中国はどの国よりも人口が多いんだぞ!」
と言っているのと同じじゃないか?

比較する事自体が間違っているのと、そんな事を比較しても何もワカランってこった。
867名無し行進曲
>>866
人気の話でしょう?