◆全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し行進曲:02/11/15 23:06 ID:TO90ev0w
>>934
うちの近所の楽器店で新品のwindsが500円だったぞw
2,3年後にはそのくらいの価値になる物なのか。
あんまり金がなかったから20世紀の名演高校生編
だけしか買わなかったけど。500円だったら安い
と思ったよ。前橋商業とか初めて聴いたし。Tb(゚д゚)ウマー!
川口の問いとかも面白かった。マジでほら貝の
あの動きには笑った。
936名無し行進曲:02/11/16 00:04 ID:0cy8g/ki
故死皮の自語相違はなはだしいね。
あの講評よんだときはオマエ何様なの?って感じた。
あの時は自分の団がこんなになるとは思っていなかったんだろう。
自分の書いたことがまさかわが身に降りかかろうとは・・・。
937名無し行進曲:02/11/16 00:08 ID:dthGRZi1
コン地厨の話題ってこんな愚にもつかないネタ
ばっかなのか?
938名無し行進曲:02/11/17 00:25 ID:dwTLNf/i
じゃあ、あんたがネタ振れば?自分も振れないジャン。
俺コン厨じゃないもんとでも今度は言い訳するのかな?w
939名無し行進曲:02/11/17 00:43 ID:wneG4aeE
なんとなく、age
940名無し行進曲:02/11/17 02:41 ID:WhsLcV71
ブレーンDVD収録内容決定

ジャパンズ・ベスト 2002 収録内容
●創価グロリア吹奏楽団 指揮/佐川聖二
課題曲:I 吹奏楽のためのラメント/高 昌帥
●常総学院高等学校 指揮/本図智夫
課題曲:II 追想〜ある遠い日の〜/岡田 宏
●松本市立鎌田中学校 指揮/妹尾圭子
課題曲:III ミニシンフォニー 変ホ長調/原 博
●横浜ブラスオルケスター 指揮/中村睦郎
課題曲:IV 吹奏楽のためのラプソディア/足立 正
自由曲
●宝塚市立中山五月台中学校 指揮/渡辺秀之
「交響曲第1番 大地・水・太陽・風」より III. 太陽 IV.風
●松山市立椿中学校 指揮/河野伸明
バレエ音楽「白鳥の湖」より
●天理高等学校 指揮/新子菊雄
「スペイン狂詩曲」より IV. 祭り
●おかやま山陽高等学校 指揮/松本壮史
ディオニソスの祭
●埼玉栄高等学校 指揮/大滝 実
「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
●神奈川大学吹奏楽部  指揮/小澤俊朗
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
●阪急百貨店吹奏楽団 指揮/秦 和夫
悪魔の踊り
●土気シビックウインドオーケストラ 指揮/加養浩幸
ローザのための楽章
BOD-3004 税込定価4700円
941名無し行進曲:02/11/17 03:28 ID:welN0SF+
榊原は今どうしてるの?真相教えて!近藤さん(リベ→n響)みたいだね。
942名無し行進曲:02/11/17 06:29 ID:B/H64Mcb
元リベルテのKA藤、最悪。頼むから死んでくれ。
943名無し行進曲:02/11/17 06:30 ID:B/H64Mcb
元じゃないかw
944 :02/11/17 07:35 ID:whkY4Iur
>>940
柏や高輪台がないじゃないかぁ。
945名無し行進曲:02/11/17 08:21 ID:GTaTTGPh
>>944
高輪はどうでもいいけど柏は見たかった。
946名無し行進曲:02/11/17 10:07 ID:dqrQLxmA
>>944
どっちもいらねぇから浜響吹見てぇ。
947名無し行進曲:02/11/17 10:09 ID:wKHgQGuN
高輪台はどうでもいいが柏は選ばれないと駄目っしょ、あれは見て楽しむものじゃ
948名無し行進曲:02/11/17 11:18 ID:Gtue4HBm
また浜響浜響って奴がでてきた…。

このスレは結局浜響厨で1000をむかえそうだな。鬱だ。
949薔薇一族:02/11/17 11:27 ID:I5fQjWju
>>941
榊原ネタで盛り上がりそうだな。
 あと50スレ、ガンバンビー。
http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/thread.cgi?user_id=YIB00134
950名無し行進曲:02/11/17 18:20 ID:bVB2u3Ep
DVDセレクトなかなかいいねぇ〜!!
欲を言えばおかやま山陽の代わりに福工大城東が入っていればよかった
けど新子氏の指揮がいっぱい映っていればかなり満足かも!
鎌田はトスカが見たかったな!
951名無し行進曲:02/11/17 18:39 ID:dqrQLxmA
>>948
それはただ浜響が見たいだけじゃないのか?
952名無し行進曲:02/11/17 20:00 ID:m2PYxnPv
そろそろ新スレ立てる??
953名無し行進曲:02/11/17 22:06 ID:hfH8OlqL
>>948
だってそこ以外の団体がぜんぜん話題にならないじゃん!
954名無し行進曲:02/11/17 22:18 ID:ywSFffa2
>952
もう少し後でもいいと思われ。(980くらい?)
955名無し行進曲:02/11/17 23:35 ID:YxM6bTQH
1000越えると過去ログが見られなくなるので要注意。実況スレがバカのお陰で見られない。
956名無し行進曲:02/11/17 23:39 ID:d9TZhbsg
>955
html化されるまで気長に待ちましょう。
もしくは、dat落ちする前に保存するとか。
957名無し行進曲:02/11/17 23:45 ID:ExU7/WSF
DVD、おもいっきり購買意欲が失せました。
958名無し行進曲:02/11/18 00:01 ID:Hbk4JBen
浜響ヲタ

浜狂


つまんないね。よってsage
959名無し行進曲:02/11/18 00:30 ID:oD3kDl59
浜響浜響って騒ぐな!銀賞は銀賞だって・・・・ば
おととしだって、課題曲(をどり唄)対決で大津との差がついて銀賞。
今年もあのラメントではやっぱりプロが聴けば銀賞さ
960名無し行進曲:02/11/18 00:34 ID:QX2smYE9
もう浜響の演奏は俺的に思い出になった。よって終了。
他の団体の話題も結構してるよ。過去ログ読んだ? 俺は全団体の感想もう書いたから、
もう書かないけど、大学の話題は少なかったかな。
961名無し行進曲:02/11/18 02:06 ID:XV0ebSAm
高校の金賞ハイライト見たよん。
柏の自由曲すごい!
バンド良い音、ソロも良し。工夫のあとが感じられた。
普門感の印象より、こっちの方が良いね。
しかしライブと録音(業者によっても)では随分と感じがちがうので、
絶対的ではないです。
962名無し行進曲:02/11/18 05:11 ID:KGb2UN28
DVDの内容。
ブレーン何考えてるんだろう?
去年は買ったけど今年は買う気しないなぁ。
何で柏入らないのかねぇ?

…なんか自分が思っていたのと大きく内容が違うので、
減滅……
963名無し行進曲:02/11/18 05:15 ID:FOjD0WP0
いいかげん中学高校偏重主義やめろっつーの。下手くそすぎるんだよ、最近のガキどもは>>DVDセレクト
964名無し行進曲:02/11/18 05:16 ID:K/eaMSyj
964
965カーニバルのマーチ:02/11/18 07:15 ID:j+YRJyL0
>>962
禿げ同。
今年も楽しみにしていたのに。
966名無し行進曲:02/11/18 10:20 ID:DsESBX0z
おそらく柏は去年収録されてるから
あえて他のにしたんじゃないかな。
関係ないのに。
967名無し行進曲:02/11/18 10:30 ID:TleIyOs/
>>963
結局中学生バンドを収録したほうが売れるからだろ。
つまり本人以外に親類縁者、学校関係、友人関係などなど。
特に親類縁者の購入が多いらしい。
大人のバンドの場合はこうはいかない。
968名無し行進曲:02/11/18 10:40 ID:/npXOBHq
ブレーンのセレクト、激ナイス!
969名無し行進曲:02/11/18 10:58 ID:qfp/hlXZ
セレクトってだれか専門家の意見を参考にしてるんだろうか?
970 :02/11/18 11:16 ID:VBxtqOL9
広島はやっぱなるべく入れるでしょ。地元なんだし。
修道は初出場だし
971名無し行進曲:02/11/18 11:20 ID:0epHnPb/
今回のDVDは買わないな。
面白くない。
972名無し行進曲:02/11/18 11:52 ID:prPENZrH
973名無し行進曲:02/11/18 11:55 ID:vHecemjU
常総の課は作曲者自身のHPで
大絶賛してるからしょうがないべ
974名無し行進曲:02/11/23 11:02 ID:w5H+05lg
一応このスレも成仏させてやろうや
975名無し行進曲:02/11/24 02:02 ID:o+QJRpq6
>>974
そうですね。埋立に協力します。
976岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 09:13 ID:dI3uSPRD


ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。

このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
977名無し行進曲:02/12/05 01:08 ID:5MMfn2kj
高校前半しか買ってないがその中での感想。
ラメントは意外かも知れないがおかやま山陽が一番上手い。色彩感、バランス、ダイナミクス等一番整っている。
最後があっさりしすぎたのは好みでないが。

栄は会場で聞いたら荒いだけの印象だけど改めてCDで聞き直すと上手い。前半では断トツ

Victor、音が悪いって言ってる人がいたけどそんなことない、音良いよ。

あとほぼ全ての団体に言えるけど、ブラボー隊によって余韻消されてる。ホント迷惑なんでなんとかして欲しい
978名無し行進曲:02/12/05 01:23 ID:779RRGoU
>>977
申し訳ないが、おかやま山陽は「ディオニソス」の最後崩壊してないかい?
会場では気にならんかったが・・・。
979名無し行進曲:02/12/05 01:32 ID:779RRGoU
>>977
すまそ。ラメントですたね・・・。逝ってきます。
980雲のコラージュ:02/12/10 15:25 ID:ighJ5UWq
噂によると、柏の演奏は凄いらしいですね。ソニーからコンクールの実況版が出たようなので、
近いうちに買って聞きたいと思います。最近はアレンジで聞かせる傾向だそうですが、
オリジナル(原曲)の本質が失われないかと心配しています。
981名無し行進曲:02/12/10 15:28 ID:DWuP/HjA
>>980ここでメルアド晒さないほうがいいですよ。それとも
他人のアドですか?
982名無し行進曲:02/12/10 15:32 ID:EFRRlth3
>>980
(゚Д゚)ハァ?
983雲のコラージュ:02/12/10 15:36 ID:ighJ5UWq
いいえ、自分のアドなんですけど、初めて2ちゃんねるに投稿したもんですので、やり方が今一つ
飲み込めてません。教えて頂いて有難う御座いました。感謝致します。
984名無し行進曲