トロンボーン四重奏を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 00:26:59 ID:J6bBnWNO
APONのDIOSCURIって楽譜は未出版なのでしょうか・・・?
924名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 00:30:03 ID:J6bBnWNO
>>922
スルーしてスマソ
漏れのオススメは、スローカーQの「バロック期ドイツのトロンボーン音楽」
でも国内廃盤である。
925名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 00:44:56 ID:hIuN0kDS
>>924
漏れもそれ持ってる。(なぜかLPとCD)

>>922
ルネ物以外も含まれるけど、
ミュンヘンTb.QTの「OUVERTURE」のテルプシコーレもいいと思う。

スローカーではTp.も一部含まれるけど
「MUSICHE VENEZIANE PER TROMBE E TROMBONI」
もいいかも。
926名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 02:59:00 ID:V/7DOCQl
>>924
じゃあ代わりにトリトンのドイツ・バロック曲集のCDをば。
927922:2005/04/29(金) 05:30:02 ID:N2yFlGlY
>>924-926
サンクス。今度塔でさがしてみるわ。
928名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 05:43:44 ID:iAlcl41s
>>923
とりあえずググってみろ。
いくつか売っているサイトがあったぞ。
929名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 05:52:45 ID:lEk0/q+4
>>923
出版されてるよ。34ユーロ。
930名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 21:34:36 ID:PxSFG7jV
America! America! America!の「Slide Lag」って曲いいと思いません??
931名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 22:22:08 ID:J6bBnWNO
>>928>>929
マジすか?ググったんだけどなぁ(汗)
ありがd も一回探してみるよ
932名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 00:17:50 ID:UN1z5ZwM
>>931
WarWickとSpaeth / Schmidにあったと思う。
前者はオンラインで買ったことが無いので買えるかどうかは知らないが、Pipersで取り扱いのある出版社だから問い合わせるのも良いだろう。
後者は直接オンラインで買える。(別の曲だが実際に買ったことがある)

ま、在庫の有無まではわからんけどな。
933名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 00:35:04 ID:LRelreWM
>>932
これまたありがd!色々調べたらPipersにたどり着き、現在問い合わせ中です。
934匿名:2005/05/05(木) 02:59:59 ID:JFF7HhAf
何年も前の大阪での、近藤 孝司さんの四重奏がよかった。四人共が完璧でした。歴史に残る演奏でした。
935名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 19:59:46 ID:iU812qxj
近藤孝司さん4つ子疑惑
936haru:2005/05/21(土) 19:47:33 ID:KA+Y/uU0
四重奏は緊張する。しかもうちの場合一人一年で・・・
ピッチがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
937名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 20:40:41 ID:0/5WlQPL
>>936
大丈夫。
トリオほど緊張しないから。
ピッチの問題はしらん。
938名無し行進曲:2005/05/25(水) 13:13:24 ID:932WoICo
Arcangelo CorelliのSONATAってどうですか?
939名無し行進曲:2005/06/18(土) 21:20:36 ID:VXNqky7B
トロンボーン四重奏のためのチャルダッシュ。吹いたけど名曲すぎて吹けんかった
940名無し行進曲:2005/06/20(月) 12:18:35 ID:5x1OSrLU
>>939
スローカーのやつですか?私の住んでる県のアンコンで、高校生がトロンボーンで吹いておりましたが、金管四人だけどトロ四じゃなかったので違うかもしれません。確かに良い曲でした。
941名無し行進曲:2005/07/02(土) 16:46:03 ID:HLJ7+npq
tomasiのEtre ou ne pas etre(Monologue d'Hamlet) 発見、マーティンのバラードも有
http://notes.tarakanov.net/
942名無し行進曲:2005/07/02(土) 17:33:46 ID:Xyrmq4mV
>>941
_| ̄|○<ドレデスカ…
943RN:2005/07/02(土) 17:48:11 ID:HLJ7+npq
Томазиがトマジ
Мартинがマーティン

944名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:47:19 ID:Xyrmq4mV
ありがとうございました。
Тромбонで検索かければ他のも見つけられますね。
しかしよくこんなとこ見つけましたね…
945名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:32:10 ID:VdwpKlrt
>>Мартинがマーティン
マルタン?
946RN:2005/07/03(日) 10:34:03 ID:Miw4B1xB
そう
947ペコ:2005/07/16(土) 00:34:45 ID:HK1duCqx
モリコーネの『かつて西部へ』の楽譜ってどこかにあるのでしょうか?
パリトロ聴いてほれました。どうか教えてください!
948名無し行進曲:2005/07/16(土) 15:00:12 ID:pnhxKRud
楽器屋さんの譜面コーナー
949名無し行進曲:2005/07/16(土) 15:44:31 ID:eqnN2POF
>>947
昔CDの発売元に聞いてみたことがあるが
パリトロのイメージを守りたいので出版はされていないと言われた

闇ではしらない
950名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:09:56 ID:5UJUn31/
どっか上手いアンサンブルの演奏会情報ないっすか?
夏休み利用して行きまくりたいのですが・・・
この夏は音楽のためだけに15万使うぞ!w
951名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:18:29 ID:I7VqVMsn
こんにちは。
いきなりですが、ブートリーが作曲したトロンボーン四重奏の
タイトルを教えてください。
最後に「キュウーーーイイイイン・ブッッッ」っていう曲です。
よろしくお願いします。
952名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:22:59 ID:nFNfOFC0
>>951
CINQ PIECES A QUATRE
953Mr,ボーン:2005/07/28(木) 21:29:25 ID:qsIn4Cj1
ボーンのアンサンブルの曲なんかない??
954名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:45:07 ID:3xQk3CeV
ハイパートロンボーンズのハイパーシリーズでいぐね?
955名無し:2005/07/28(木) 22:20:22 ID:X0Vqikz6
ハイパーって何?!めっちゃかっこよさそう(☆▽☆)
ごめん、何も知らんけん教えてけろ♪
956名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:37:35 ID:yoBGrNLE
パリトロの「メモリーズ」が好きです!
957名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:33:53 ID:bjxwVJbt
958ごりあて:2005/08/03(水) 22:23:14 ID:QVMjdqZm
化学組曲の譜面を探してます。
なかなか見つからなくて。
959名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:27:53 ID:s7td+Teh
>>958
がんばれ
960名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:45:12 ID:AB3m7iu4
961名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:27:47 ID:7F1Y2H/H
スローカーTB4のチャルダッスなんて素敵だ!
962名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:46:29 ID:dDpEdBTX
アンコンを三重奏ででるんですが…三重奏はありませんかね(;_;)
963名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:12:58 ID:tvwKA/RC
>>962
四重奏スレで聞くなよ。


とりあえず、ベートーベンでもやっとけ。
964名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:21:25 ID:TOWpNij7
ベートーベンのなにやんの?
965名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:24:05 ID:m7cIAIXk
>>962
いくらでもあるきがす
966名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:45:03 ID:tKuFc4uZ
あ〜…確かにスレ違いだけど三重奏の全国や支部をあまり聞かない。実際に演奏してる団体はあるのか?少し、気になります
967名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:48:57 ID:MOX0nAvP
ベートーベンは3つのエクアーレが三重奏だったよーな
968名無し行進曲:2005/08/11(木) 06:22:05 ID:89hnnrRS
エクアーレは四重奏
969名無し行進曲:2005/08/11(木) 07:17:55 ID:LKCK1CJz
>>962
シュペール:2つのソナタ
ウーバー:メロディック・トリオ、モダン・トリオ
チェイス:8つの小品
リン:Bachy Things
ラフォス:即興組曲
デプレ:トリプティーク
970名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:44:55 ID:OSR6UN7v
BACH / Sleepers Awake
BACH / Air
BACH / Sinfonias Nr.1, 4, 6, 9, 13
BEETHOVEN / Symphonic Trio
BRUCKNER / Two Equale
DAVIS / Power Trio
DAVIS / Aussie Rules
DAVIS / White Oak
DUBOIS / A petits pas Heft 1, 2
FRESCOBALDI / Canzona 1, 2
JACOB / Fanfare, Pavan & Fughetta
MOZART / Presto aus Divertimento No.12
MOZART / Trio
MOZART / Rondo
MOZART / Viennese Sonatina
MOZART / Suite
PALESTRINA / Benedictus
PEDERSON / 10 Trios for Trombone
971名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:45:40 ID:OSR6UN7v
PREMRU / 2 Pieces
PURCELL / Three Fantasias
PURCELL / Trio Sonata
PURCELL / Gavotte
TELEMANN / Five Trios
UBER / Characteristic Trios
UBER / Terpsichore
UBER / Intermediate Trombone Trios
UBER / 3 Chorale op.55
UBER / 5 Concert Trios op.53
UBER / Contemporary Trios op.54
UBER / Three Spirituals
UBER / Beginning Trios
UBER / 7 Dance Forms
LYNN / Sacred 16th Century Trios
LYNN / Steak and Kidney Supper
LYNN / Ba-Dee-Doo-Dup
972名無し行進曲
ムキになるな (w
でも乙!