東関東大会の展望(一般編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:04/09/14 18:56:16 ID:AYLjwO7u
東関東大会、聞きにいけなかったのですが
鈴木英史氏はなにをおっしゃったのですか?
953名無し行進曲:04/09/14 20:33:06 ID:S2w2ey8i
>>952
スムーズな進行のためにも打楽器移動のシミュレーションをしてきましょう

という提言。
954ァュミ:04/09/14 20:40:08 ID:MAZV6S3h
風之舞のフルート&ピッコロの楽譜持ってる人ぃませんヵ??
955名無し行進曲:04/09/14 20:44:57 ID:EC3Ez+EM
956名無し行進曲:04/09/14 20:45:26 ID:o5Nkoqgj
>>665のアドレス変更
削除整理@2ch掲示板
suisou:吹奏楽[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1026/10269/1026974979.html
957名無し行進曲:04/09/14 20:51:46 ID:0PfuScO9
>>953
それもありますが、
会場を笑わせて、
険悪なムードを一掃してくれました。
いい人だ。
958名無し行進曲:04/09/14 21:00:04 ID:3uX/YeN8
>>954
持ってるけどなにか?
959名無し行進曲:04/09/14 22:38:38 ID:NZGlDs7g
>>957
鈴木先生の発言どおりの行動をとっていた人はどれくらいいるんだろ?
960名無し行進曲:04/09/14 23:46:10 ID:r23Ac+hn
>>920
まあどうでもいいけど奈良氏のSBはこの手の話題がたえないね。
それで関係者が過剰反応をするのもなんともいえないね。
961名無し行進曲:04/09/15 01:17:05 ID:WmVMCb5X
音費って千葉の恥って、千葉じゃないよね?
962名無し行進曲:04/09/15 01:24:36 ID:BpmvDK8h
>>961
音費じゃなくて卑仮です

しかし表彰式でほんとに恩費って読んでて顰蹙かってたね
あれは笑えた
963名無し行進曲:04/09/15 01:36:50 ID:VLY/UwQQ
上から見ていても確かにセッティングがごたごたしていた感じでしたね。
照明ついてもなかなか指揮者が挨拶できない状態でしたものね。
でも今年はどの団体も打楽器の量が少なかったのでまだ救われたのでは。
特殊楽器はほとんど無かったし、大御所も打楽器の編成はシンプルだったしね。
これで、アルプスとか春になってとかやる団体がいたら大変だったでしょうね・・・。
ところで、oak が課題曲でSleighBellじゃなくて神社で使う鈴を使ってたんだけど、
あれは借りてきたものじゃないのかなあ?
はける時に高校生が持っていったのでヒヤヒヤしました。
昔、大阪俗謡やったときに無理言って借りたのでものすごく厳重に扱った覚えがあるので。
964名無し行進曲:04/09/15 06:52:49 ID:0WMce2Lg
>>960
粘ちゃ(ry
965名無し行進曲:04/09/15 08:58:14 ID:lJGAWUr6
age
966名無し行進曲:04/09/15 22:29:23 ID:8EQPj4oN
楽器置き場の見張り係の女性の方が携帯電話をいじっていて、
人のいないあの廊下でじっと座っていろというのもかわいそうな話だけど、
さすがに夢中で携帯は・・・幻滅というか、切なくなりました。
967名無し行進曲:04/09/16 21:46:47 ID:yMZFHq+J
でも、その娘、可愛かったよね。
968名無し行進曲:04/09/16 22:05:20 ID:GP9kIrD+
あのー
そろそろ演奏の感想なんかを聞かせてもらえません?
969名無し行進曲:04/09/16 22:16:08 ID:C9cER96T
>>968
何人かが書いてるだろうに。
これ以上何を聴きたいの?
970名無し行進曲:04/09/16 22:58:01 ID:MBDFfTB0
そろそろ1001
引越し先スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/l50
971名無し行進曲:04/09/16 23:18:49 ID:Qf/inZWl
>>968
同意。セッティングうんぬんなんてどうでもいいよ。
972名無し行進曲:04/09/17 00:13:38 ID:rMc+wG5T
習志野SB・・・課 Hrが多少ウルサイ。それ以外は上出来。
自 よく整理された演奏で心地いい。欲を言えばバスパートは
もう一人いたほうが全体のバランスがとれたと思う。銀賞は
可哀想かな。

習志野WO・・・課、自共にバランスが悪い感じがした。木管が
ウルサク聴こえる。自由曲に関しては難しいのを一生懸命こなして
頑張ってるのは良くわかるんだけど整理されてない印象。この曲を
やるにしてはバスが少ないと思う。

関城・・・課 すごくきれいな入りでした。ただ全体的にすっきり
してない感じ。
自 去年の印象ではきれいなアンサンブルを聴かせてくれると思って
たので曲を知ってビックリ。で聴いてみてビックリ。とにかくピッチ
アンサンブル共に全国目指すにしてはお粗末。確かに派手な曲だし
観客を楽しませてはくれますがそれは定演等でやればいいこと。
ここがブルーホライズンをやったら面白かったと思う。
勘違いしないで欲しいが下手だとは思ってない。むしろ上手で金賞も
納得。ただ全国行けないのも納得できる演奏だったと言う事です。
選曲ミスだと思ったんですが・・・。
973名無し行進曲:04/09/17 03:50:27 ID:p0hqZCC5
演奏上のミスはあっても選曲ミスってのはあるんだろうか?
関城はメンバーを揃え、トラもしっかり入れ、練習もバッチリしたんだが、
気合いが入り過ぎて爆発してしまったと言う印象。若さゆえではないか。
低音にやたらと5度を入れたりしていた反面、楽譜の音域ミスをそのまま演奏していたり
と取りこぼしも気になった。主顕祭では前半のテンポ設定と主旋律に対する伴奏系
のバランスが非常に悪く、一辺倒な印象。ホルンやトランペットなど、既に指摘されているように
荒い音色と発音に終始していて上手いだけにもったいないと思った。
後半6/8拍子からは圧巻であったが時既に遅しの感。
コンクール的な活動も良いが、地域密着など普段の地道な活動こそに市民バンドの
真の価値がある。ぜひ充実した活動をしてください。
974名無し行進曲:04/09/17 12:24:24 ID:gdVzYFUk
関城は前評判が凄かった分、聴いてがっかり。
課題曲は無難は感じだったが、自由曲はひどいの一言。
とにかくサウンドが汚い。個々の楽器の音がオーバーブローしている。
とくにラッパが。痛い。汚すぎ。
トロンボーンは超音痴。聴くに耐えない。
勢いだけの演奏。大トリの祭り効果のおかげで3位でしょ。
じゃなきゃ3位なんてありえない。
975名無し行進曲:04/09/17 12:35:18 ID:MzORoxm1
新スレもいいが、こっちをはやく終わらせようよ…
976名無し行進曲:04/09/17 12:49:14 ID:YZjMiqYs
>>974
まあまあ、そこまで酷く言わなくてもいいじゃん。
頑張ってたのは事実なんだからさ。
977名無し行進曲:04/09/17 12:52:09 ID:6XntJvfl
いやいや。関城はこれを受けとめて改善していけばいいをだから、いい意見なんじゃないの?
978名無し行進曲:04/09/17 23:20:44 ID:iIwuJ6pq
審査員4は世コブラを最下位につけたんだね!
979名無し行進曲:04/09/17 23:28:20 ID:Ohopo5c+
有り得ん>>審査員4
980名無し行進曲:04/09/17 23:41:14 ID:7po8edji
角田晃ね。この人去年の神奈川県大会と東関東大会の両方でも審査してて、
横ブラに凄い点数つけてたよ。去年関城が一位だったのもこの人のせいでしょ。
今年も土気との16点差の内10点はこの人だからね。
それにしても、もし横ブラが落ちてたらどうすんのかね。
981名無し行進曲:04/09/18 00:09:29 ID:V9Afyb5z
去年の支部大会での関城1位の評価は
妥当でしたよ。
関城はなぜか支部大会は上手かった。
全国はボロボロだったけど。
982名無し行進曲:04/09/18 00:57:45 ID:/aidFu0S
審査員4=角田晃か。クラだよね。
なんかうらみでもあるんかな?そうでなければ
あまりにも的外れな審査なのだから次回からははずれてもらったほうが
いいんじゃないかな。
最下位はないだろ。どう聞いたって。

983名無し行進曲:04/09/18 01:34:50 ID:lkWLzsmR
>>982
ほんとかよ?
審査員4=角田晃
東関東聴いたけど、横ブラは聞いた者に感動を与えてくれた。
それを感じられないなんて・・・
音楽界から足を洗うんだな!
984名無し行進曲:04/09/18 01:49:58 ID:6nA/uVSU
この人余コブラに8、7、8、7つけてて、22位(最下位)の団体に
8、8、8、7をつけてる。
かと思えば4位と6位と9位の団体に9、9、10、10をつけている。
土気にオール10だから、
代表2団体に対して4団体を代表圏内に入れている。
クラリネット協会のお偉いさんらしいいが、こんなんでいいのか?
985名無し行進曲:04/09/18 02:00:41 ID:B61GMQV6
別にいいでしょ。

その人の評価だから。


こんなところでうじうじしてるやつらよりはマシ
986名無し行進曲:04/09/18 02:29:51 ID:CZ1+3WNv
>>985
別にうじうじしてねーよ。
落ちてそいつのせいにしてる訳じゃないんだから。
それに横ブラに限らず他の団体にだってメチャクチャな評価をしてるんだぜ。
こんな評価ならそこらへんのおっさんでも出来る。
987名無し行進曲:04/09/18 02:42:09 ID:2LKhMP7X
>>985
お前、当日会場で聞いてないだろ。聞いていたらそんな書き込み出来ないよ。

988名無し行進曲:04/09/18 07:51:09 ID:doEIGRpb
角田は異常。そんなやつに仕事やるな。個人の主観だからなんてきれいごとで済ましてはいかんな。政治?
989名無し行進曲:04/09/18 08:26:50 ID:dDue7OBL

   横   ブ   ラ   関   係   者 
 
        必    死   だ   な    ! ! ! ! !  







990名無し行進曲:04/09/18 08:48:45 ID:Yj+IL1ZQ
いいんじゃないの。
そうやって,色々な視点と価値観をもった人達が審査するから平等なんでしょ?
それぞれの価値観って言っても,それぞれがそれぞれ「プロの音楽家」として世間での評価を受けている人達な訳だし。
きっと,いや,間違いなくここで彼を批判している誰よりも,彼の方が楽器も上手いし,音楽性も有るんじゃない?

そして,他の審査員だって順位通りの審査した訳じゃないじゃん。
そこで角田氏にだけ的を絞って批判したのでは…

横ブラ関係者と言われても仕方ないんじゃないの?
991名無し行進曲:04/09/18 09:05:00 ID:dDue7OBL
>>990

禿同!!!!!!
992名無し行進曲:04/09/18 09:15:43 ID:dzLE3ily
横ブラのコリアンダンスですが、
チャンスがChang Suだとはじめて知りました。
むしろ今まで朝鮮民謡以外の曲を聴いたことがありませんでした。
しかも結構激しいな曲でびっくり。
993名無し行進曲:04/09/18 10:02:42 ID:9w+biUjW
>>992
え?コリアンダンスと朝鮮民謡って、
作曲者同じなの?
994名無し行進曲:04/09/18 10:36:18 ID:dDue7OBL
>>993
コリアンダンスは高昌帥(こう ちゃんす)
朝鮮民謡の主題による変奏曲はジョン・バーンズ・チャンス
同一人物にあらず。

あれ、もしかして釣られた?(w

995名無し行進曲:04/09/18 10:44:08 ID:V9Afyb5z
横ブラって在日多いからね。
996名無し行進曲:04/09/18 10:47:10 ID:dDue7OBL
>>995
それ本当?
997名無し行進曲:04/09/18 10:56:25 ID:dDue7OBL
997!
998名無し行進曲:04/09/18 10:58:59 ID:dDue7OBL
998!!
999名無し行進曲:04/09/18 11:02:24 ID:dDue7OBL




      1000 い た だ き ま す た あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 〜 〜 〜 〜 ! ! ! ! !    





1000名無し行進曲:04/09/18 11:02:24 ID:G6SO1v0h
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。