プロ野球応援団員です。ペットの吹き方教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1451:02/10/30 18:29 ID:jaYGJgB2
>>144
はい。
ではなんと呼べばいいですか?
ラッパですか?
146市川牛 ◆f0250VFZ2. :02/10/31 02:26 ID:vwdsj2Z/
>>1
さあ、いよいよ今日から本当のオフです。

来シーズン、良い音を球場で奏でる為に基礎練頑張って下さい。

基礎練をしっかりやってから選手テーマを吹くと
びっくりする程球場で音が遠くに飛びますよ。
147名無し☆:02/10/31 22:11 ID:XSHZP8TI
144で登場した者です!西武はリーグ優勝で終わっちゃいました…。
去年(私は小学6年生)に、ライオンズの応援団の人のTRUMPETの練習
を見たんですけど、ハイトーンを無理矢理出してて、聞いてるこっちが疲れたんです
…。(そんな事したら肺に穴あくのに。)上達のチャンス♪あせらずに頑張って
下さい!どこでも良いから演奏会に行って、吹き方とか学んでみては
いかがですか?入部当初は先輩の演奏聴いて色々吸収してたんで!FIGHTです!
1481:02/11/02 20:45 ID:COcesdLZ
>>146-147
レスありがとうございます。
今年も終わりましたね。
来年に備え、頑張りたいと思います。
149名無し行進曲:02/11/04 05:05 ID:VxJ5ImfT
ピース
150名無し行進曲:02/11/04 18:08 ID:vofJBhiP
1さんへ

こんにちは、俺も8月からトランペットを始めたサラリーマンです。
やっとこさマウスピースで高いドまで出るようになりました。
今年のクリスマスまでに「展覧会の絵」を吹けるようになって、
嫁をびっくりさせてやろうと日々背広のポケットにマウスピースを
忍ばせて夜の公園(周りに民家なし)で帰宅前に15分ほど練習しています。
1さんも練習頑張ってください。いつかいっしょに吹けたらいいですね。
1511:02/11/04 21:27 ID:Um/vz7CP
>>150
レスありがとうです。
応援団の方ですか?
同じ社会人。練習時間を探すのも大変ですがお互い頑張りましょう。
152名無し行進曲:02/11/04 22:14 ID:4m3Sm7Zt
>>150
夢壊すようで悪いけど、「展覧会の絵」はプロでも嫌がる難曲ですよ。
ま、目標を持つことはいいことです。頑張って練習してチョ!
153名無し行進曲:02/11/05 04:38 ID:HScKRBYz
gv7yiti6odr4tr
154名無し行進曲:02/11/05 09:30 ID:6iPZ5EUf
カープ応援団が市民球場での試合開始前に奏でるトランペットの
ファンファーレは、少々音が外れてはいるが心がほのぼのします。
155154:02/11/05 09:34 ID:6iPZ5EUf
正確には「1回裏のカープの攻撃の始まる前に奏でるトランペットのファンファーレ」ですた。
156名無し行進曲:02/11/08 23:01 ID:Al4XUoHQ
保全
157名無し行進曲:02/11/08 23:03 ID:oCc5dIKS
明日ナカリャコフのサイン会いく人?
158で、できない。:02/11/10 22:54 ID:HUgNI4qA
すみませぬ、どなかた分かる方いたら教えてください。

1、マウスピースだと高いドまで音が出るのにトランペットだと
高いドが出せないんです。何か間違った吹き方をしているのでしょうか?

2、マウスピースでどこまで高い音がだせるように練習すれば
よいでしょうか?

以上2点、教えてくれくれ君ですみません、よろしくお願いいたします。
159名無し行進曲:02/11/10 22:58 ID:Hokj3Tqk
>158
マウスピースで高いドが出たとしても楽器つけて吹いたら別ものだと思ったほうがいいと思います。
楽器をつけてみて1音1音を確かめながら下から音を徐々に上げていくとよいのではないでしょうか。
160で、できない。:02/11/11 08:38 ID:Y9TXBywy
>>159
レスありがとうございます。そうかーやっぱり別ものか。
マウスピースで高い音出せるようになった!!
ってうかれてるばあいじゃないってことですね。頑張ります。
えと、すみません。もひとつ質問させてください。
159さんも含め、皆さんマウスピースでどんな練習してますか?
私、平日遅くまで仕事でトランペットをふけるのが休日だけなので、
普段はマウスピースを肌身離さず持ち歩き、通勤途中や帰宅時
人気(ひとけ)がないところで歩きながらマウスピースで練習してるんです。
何か良いマウスピースによる練習方法ご存知でしたらご教示お願いいたします。
長文駄文スマソです。
161名無し行進曲:02/11/11 18:10 ID:lON+SfGy
これを書くと恥ずかしいのだが。
おれは務めが水道橋で実は本当に
野球をやっている東京ドームをそとめにみて
ビービーマウスピース練習してました。
(寒いんだこれが!)

ロングトーンとリップスラー
(できるだけ隙間のないように聞こえるように。
あと音階練習なんかもやります。
タンギングもやります。
(なんだ全部やってるよ?
162で、できない。:02/11/11 23:53 ID:C04Pf4nw
>>161
まじっすか?!熱いですね。練習お疲れ様です。
俺は会社が恵比寿にありまして、昼休み吉野家で
牛丼食った後、会社近くの公園でビービーとマウスピースで
練習してます。公園で弁当食べてるOLにちょっと寒い目で見られますが、
とりあえず気にせず練習してます。
ところで161さんはマウスピースでどこまで高い音出せますか?
俺はまだ高いドまでです。はやく綺麗に幅広い音階の音を出せるように
頑張ります。
163水道橋:02/11/12 18:20 ID:KIoFUBVw
どもども。
きのうこのカキコをよんで東京ドームの前ではなく
きちんと自宅でマッピで練習して見ました。
人によってマッピだけの練習は意味がないよ!
という人もいますが,おいらはマッピの練習したほうが良くなるひと。
う〜ん。高い音か。
地道にやればでるようになるよ!
地道に下から上から
ぶーーーーーーんとおりてきたり上ったりしてます。
164恵比寿:02/11/12 23:47 ID:2/b50KUM
>>163
こんばんわ、レスありがとうございます。
「地道に努力」ですか、そうですよね。なにごとも努力なくしては
得られませんよね。頑張ります!
今日も昼休み公園で練習してたんですが、どうも空気の漏れてるような
音がするんですよ。唇の当て方がおかしいのかなあ?

165名無し行進曲:02/11/13 01:13 ID:epljgLJ6
>>163
コツのご教授希望
166名無し行進曲:02/11/13 01:38 ID:T9ZeU7fu
マウスピースで吹きながら楽器につけて音がちゃんと鳴る吹き方で練習できればヨロシ
マウスピースだけだと抵抗感が楽器と違うから無理に押し付けてるかもしれない。
この感覚の違いが分からなかったら楽器吹きながらマウスピースはずしてみると分かるかも(気をつけないと落としたりするけど)。
多分ちゃんとなってないと思うから楽器からはずした瞬間スカーって音になると思うけど。

(´−`)。o○(問題はこの練習方法に賛否両論あるって事だよなぁ…)
167水道橋:02/11/13 16:40 ID:9nBF9+wU
空気の漏れているような音ね。
この質問は他でも見たりもするんだけれど。
本当に空気が漏れていることもある。
唇の端から漏れてしまうんだね。
俺の場合のくうきがもれてしまう場合を考えて
カキコしておくよ!
168名無し行進曲:02/11/13 19:58 ID:MQEXa/Wv
みなさん、どこの応援団なんですか?
169水道橋:02/11/15 17:41 ID:fAIsCi7c
息が漏れるとき
唇をやわらかく使おうとして
上唇の力を緩めてしまってそこからもれていた。
そんなときは
もう一度アンブシュアをきっちりセットしてから
吹きなおす。
一日の最初の当て方はとても大事。
それを楽に吹こうとするともれるね。
あと鏡を見て練習してみると良いかも。
つねにマウスピースの横から見える唇の柔らかい部分が
音の高低によってあまりにも違いすぎていないかチェックしてみる。
ちなみに低い音を出そうとすると無意識のうちに柔らかい部分が
たるんで前に出てきている。そんなときにいきがもれるな。
高い音のときは緊張させようと思うあまりに引きすぎているようになっている。
そんな移動,音の移動のときに息は漏れたりするな。
だから常に同じ口の形でマッピを鳴らせるようにチェックしてみよう。
アマチュアレベルなら絶対に微妙には変わってしまうから。
その変わる幅をできるだけ少なくしていくことが
音色をよくしたり,ハイトーンが楽になるようになるコツだと思う。
あと166氏も言っている様に
マウスピースを押し付けてはNG。
むしろさわるだけで,アンブシュアをきちんとつくって
唇の圧力を高くするほうが練習になるよ。
筋肉もつくし。
じゃね。
170名無し行進曲:02/11/15 22:19 ID:rVyoLbx7
>>169
おおきに
171名無し行進曲:02/11/18 18:11 ID:iGi+HiFF
このIDかっこいいじゃろ?
まさに俺のためのIDだ!と喜んでみる。
172名無し行進曲:02/11/19 21:45 ID:MaFTqhSN
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
173名無し行進曲:02/11/23 22:41 ID:75ye3dUy
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
174水道橋:02/11/23 23:03 ID:sv4gU2pv
あがってる!
試してみてくれたかなあ?
175名無し行進曲:02/11/26 11:00 ID:LKAknIYf
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
176名無し行進曲:02/11/28 18:02 ID:QvERXOV3
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
177岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 09:44 ID:2DWn1h5e

ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。

このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
178名無し行進曲:02/12/01 09:58 ID:J3AqJAjW
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
179恵比寿:02/12/01 14:19 ID:mMspF8n7
水道橋さん、アドバイスありがとう。
まだ息が漏れるけど頑張っていい音出せるように
なるぞ!ああ、でももうすぐクリスマス。
嫁にクリスマスの日にトランペット聴かせてあげたかったが、
もう間に合わないかなあ。。。
180水道橋:02/12/02 17:32 ID:I9UDeKRU
恵比寿兄さん!!
やっほ!元気してた?
う〜ん。なかなか急にはうまくはならないけれど。

息が漏れるとき,
一度マッピを離して
口の端の筋肉を盛り上げてから,
まず当ててみる。
その次に息を入れてみる。
小さな音で鳴らしてみよう。
もれたらその作業を繰り返して,
つねに口の端が盛り上がった状態⇒
唇はリラックス,周りで支えるという意識でやってみよう!

口のセット(口を作る)⇒マウスピースを当てる⇒静かに息を入れる
(入れてもならない)⇒小さな音から鳴らしてみる

これを繰り返し,一つ一つの動作を確認しながら
当てなおして,ビービー(バズィングという)してみよう。
で,できるだけ唇の柔らかい部分がこの一連の動作で
位置が変化しないように鏡を見ながらチェックしてみよう。

そのうちにもれなくなってくるよ。

大丈夫!嫁さんは君の努力にきっと喜んでくれるよ!!!
さむいから風邪ひくなよ!
181名無し行進曲:02/12/02 21:46 ID:NybwB5Cl
age
182名無し行進曲:02/12/02 22:03 ID:hfcCX638
あげるなよ!
すこしうれし!
俺はがんがるヤシを応援したくなるヤシなんだから!
183恵比寿:02/12/02 22:15 ID:EhFFa5g5
あ、水道橋さんだ!こんばんわ。いつもいつも丁寧な
アドバイスありがとう。アドバイスを参考にして毎日会社の
休み時間公園で練習してます。クリスマスの目標は
ラピュタの「はとと少年」です。頑張ります!
後、来年4月に友達の結婚式があるのでそれまでに
よく結婚式で流れるファンファーレみたいなのを
ふけるようになりたいなと思ってます。
風邪ひかないよう厚着して練習します。水道橋さんも
かぜに気をつけてくださいね。
184名無し行進曲:02/12/03 18:31 ID:IGwHoXhW
なんか野球の応援から離れていってるような・・・。
185名無し行進曲:02/12/03 18:53 ID:C/xTwnkW
かたいこといわんでも
186名無し行進曲:02/12/08 18:31 ID:c7UJ7d0P
あげ
187名無し行進曲:02/12/10 22:15 ID:dsDk5wm7
あげ
188名無し行進曲:02/12/11 21:05 ID:qgoFh26p
>>144
ペットでいいだろ
189 ◆4JXaJ10UOI :02/12/11 21:28 ID:CoVuuoNk
190名無し行進曲:02/12/24 03:43 ID:rlwnv60A




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
191名無し行進曲:02/12/28 14:06 ID:vJKq242R
age
192名無し行進曲:03/01/16 04:19 ID:796tFl8h
193名無し行進曲:03/01/20 10:21 ID:lw0beWw/
俺もラッパ吹いてみたい
結婚式で吹くのとかかっこいいよね
よくヤフオクとかにでてるちっちゃいラッパ(ミニトランペットとかいってた)
は普通のトランペットと一緒なんですか?
1万6千円位だから貧乏既婚者の俺でも買えるんだけど・・・
いいんだったら買って会社で練習しよっかな
194山崎渉
(^^)