オーボエについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
オーボエについて何か語りませんか?
2名無し行進曲:02/08/10 15:26 ID:M/8kWl4M
激しく重複

☆★オーボエ★☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/986464888/
3名無し行進曲:02/08/10 15:28 ID:JYOKzHBc
                ,,-‐''""''ー--,-  >>3中国に売り飛ばすぞ
             .|"""        || >>4痴漢必死だな(w
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>5低学歴はスッコンデロ
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  2     っ   .|| >>6ちくわでもレイプしてろ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>7ずんどこべろんちょ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| >>8 童 貞 必 死 だ な(w
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| >>9早く就職しろよ
                       / ) >>10社会の窓が開いてるぞ
                      / /|| >>11以下はいい加減床屋行けよ。
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   オレは永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         |    /ヽ ヽ_//
4名無し行進曲:02/08/10 15:44 ID:EYq1IwrQ
>>3
ということは、あんたは中国に売り飛ばされるんだな(w
5名無し行進曲:02/08/13 03:05 ID:YMddwkrV
京大の院卒だけど、オーボエスレ沈んだから、立てなおしたんじゃないのか?
6名無し行進曲:02/08/18 23:35 ID:wsthWPCv
オーボエで普段の基礎練方法

吹くときの注意

効果的な練習方法教えて欲しいです
7どうぞ:02/08/18 23:56 ID:80PXbAOu
8名無し行進曲:02/08/19 00:24 ID:Avw4lFbI
ラウビンのob,EH見た事ある人、吹いた事ある人いる?
感想聞かせてほしいです !
一度見てみたい!!
9名無し行進曲:02/08/19 00:26 ID:Avw4lFbI
>>8
カタログじゃなくて
間近で見た事ある人ね。
10名無し行進曲:02/08/19 04:08 ID:2xezizuQ
クラコン審査員に「小島葉子(東京芸大、東京音大各講師、元N響)」ハケン。
脳の病気で入院中のはずだが?復帰されたんですか?
http://www.kurakon.net/
11名無し行進曲:02/08/21 01:48 ID:FaEvVxT4
dounano?
12名無し行進曲:02/08/22 02:40 ID:M30yK7h1
おうい
13名無し行進曲:02/08/23 23:46 ID:S9VGBdsp
そりゃ>>7みたいなことされちゃレスつかんわな。
ここいらねーもんな。
14名無し行進曲:02/09/07 12:09 ID:LWcAbk66
誰もこなくなっちゃったね。。
15名無し行進曲:02/09/07 21:26 ID:xALoRyf0
ttp://www.nonaka.com/actus/doublereed/news/newitem_bn.html
もうひとつのオボエスレで見つけたけど
下のほうのスケスケ(wオーボエがものすごい気になる
16名無し行進曲:02/09/07 22:28 ID:QB1Js/Pc
オーボエの名演&名奏者をあげよう。
17名無し行進曲:02/09/09 12:16 ID:XL9xE+IV
はいんつ堀川さん
18名無し行進曲:02/09/10 00:05 ID:5N7dUmLm
ロータコッホってどうよ?
19名無し行進曲:02/09/12 01:49 ID:gV7ekbng
すいません。ちょっと聞きたいんですが、
ベルリンフィルの首席奏者って、シェレンベルガーと
もう1人って名前なんでしたっけ?
20頭でっかち:02/09/12 01:51 ID:M/KSOPv8
アルプレヒト・マイヤー。
21名無し行進曲:02/09/12 02:01 ID:gV7ekbng
>20
ありがとう。俺、オーボエじゃなくてトロンボーン吹きなんだけど
この前、BSでやってたBPOのコンサートに出てて、
名前知ってたんだけど、ど忘れしちゃって・・・
22頭でっかち:02/09/12 19:11 ID:wNA/saKA
まあ、このスレにはんぎゃおかさんやものそんそさんなどはもう来ないでしょうし、
他楽器の方がカキコしてくれればDAT落ちもしないかな、なんて。
自分も事の成り行きを見たくてROMってたんですがね。けど…時間の問題かな。
では、楽屋に戻ります。
23名無し行進曲:02/09/29 21:34 ID:ERCZ9tDb
>>15
たかがプラスチックなのになぜ¥1,390,000もするのか小一時間問い詰めたいな。
24名無し行進曲:02/10/01 00:41 ID:U6qRYvbA
>23
リコーダーなんて2000円以内で買えるしなw
25名無し行進曲:02/10/01 02:08 ID:neKz+NaU
負け犬のオーボエw
26名無し行進曲:02/10/01 18:26 ID:U6qRYvbA
つまらん
27名無し行進曲:02/10/02 00:08 ID:ebye4Uqy
↑こういう奴に限って大受けしているという罠
28名無し行進曲:02/10/02 20:30 ID:Rv+gBu37
>25=>27
29名無し行進曲:02/10/04 00:28 ID:zPTB0OlJ
30名無し行進曲:02/10/10 00:53 ID:q+m+WG4z
先端削りおとした・・・鬱・・・
31名無し行進曲:02/10/11 21:48 ID:WG4KIaz0
>>30
がんばれ。
って私は既製品リード使ってるけど。
リード買うお金をケチってたら、
本番リードもへたってきた。欝だ
32(´∀`)吹奏楽マンセー:02/10/13 21:35 ID:nsYf9ybE
リードは高いな。
33名無し行進曲:02/10/13 21:38 ID:VUgZ13EX
ハンドメイドやりてー
でも器具と技術が・・・・
3430:02/10/13 23:03 ID:Zhh15gss
>>31
ありがとう。お互い頑張りやしょう。
でもリードはいつか作らないと・・
金が追いつきませぬ(笑)
35名無し行進曲:02/10/27 18:51 ID:UUu9Mm8g
 
36名無し行進曲:02/10/28 21:25 ID:PMJUxjGI
37名無し行進曲:02/10/29 17:27 ID:Z3AhhlSz
>>8

亀レスだけど。

裸雨瓶のObの印象。

見かけ>重そう。渋い感じ。
キー>すごくしっかりしてる。
持った感じ>すごくもちごたえあり。
吹奏感>69mmのアメリカンだったけど、ロレーとはまた違った意味で
     渋い感じ。

自分はその頃マリゴだったもんでひとこと「俺にはいらんわい!!」
などとおもたりすた。

てかさ、それよりもシュプリンガーとか、ハンスクロイルあたり誰か知りませぬか?

などと言ってみる。
レスないだロウなきっと。w
38名無し行進曲:02/10/29 17:33 ID:Z3AhhlSz
あにょ、まじれすキボンヌなんですが、、、、。

マリゴのロットナンバーの特性について、
詳細且つ、簡潔に述べられるかたっておりますか?

自分の周りは、中途半端な蘊蓄じじー(あ、なんて下品なことを)
ばっかりで、ホント嫌気がさしています。

今度、いよいよ楽器を変えようかと思っているのですが、
今のマリゴ(#18000台)から、何にしようかと迷っています。

中古でも、自分に会う(てか、ただの自己満だけど)ヤシなら
かまわないんですけど。。。。。

けど、グレッセルとかはパス。(寒い話スマソ)

それともヨーゼフにしようかなあ。。。。。。


あ、くら盤いった方が早いか?すまそ
39名無し行進曲:02/10/30 23:43 ID:dsqtf0Uz
はいんつ堀川さんの一番の名演は?
40名無し行進曲:02/11/01 00:41 ID:TJfD2q2+
でのんのてれまんではいかが?

あとぶるぐとのあるびのーに

41名無し行進曲:02/11/01 00:42 ID:TJfD2q2+
まれもいいね。

てか、つぶぞろいだわな。
42名無し行進曲:02/11/01 15:06 ID:AC9R8rOS
age
43名無し行進曲:02/11/05 04:34 ID:HScKRBYz
hage
44名無し行進曲:02/11/09 09:07 ID:U0gU3HrH
>>1
いまさらかもしれんが、激しく重複。
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1035557519/
45名無し行進曲:02/11/09 09:08 ID:U0gU3HrH
しまった。age忘れた。
46名無し行進曲:02/11/09 09:55 ID:f6Y9K6/t
>>45
「sage忘れた」でしょ?
47名無し行進曲:02/11/09 10:05 ID:kQ6jmQrg
>44
>36とケコーンしろ
4844:02/11/09 10:34 ID:U0gU3HrH
>>47
全然気づかなかった。外出スマソ。

>>36
ケコーンしよう。
49名無し行進曲:02/11/09 18:07 ID:2hk3kyyu
半角のスレが消えた
50名無し行進曲:02/11/09 18:08 ID:2hk3kyyu
漏れのIDサンキューだw
51名無し行進曲:02/11/09 21:08 ID:VdSZaWQV
52名無し行進曲:02/11/09 21:21 ID:+5M9ixQt
楽器選びでオーボエやりたいっていうと、ファゴットにされる可能性大!
53名無し行進曲:02/11/10 00:08 ID:E/a+YAgd
んなこたーない。

それよりも、最近の高校は、マリゴとか、リグータとかぽんぽんかっちまうもンなのか?

ま、例外だよね。
そうだよね。


うらやますぃいいいいいい。

らりりー、あーむすとろんぐ、すとらっさー、のぶれ.......................そのーら
せいぜいぜーたくしても、リーク、キャバールだったやうな。。。。。

もう見向きもされんのか?そのような楽器わぁ!!!!!!!!!!
鬱w
54名無し行進曲:02/11/11 21:07 ID:B0qSpvdZ
パウル・グッドウィンてどう・・?
55名無し行進曲:02/11/12 22:08 ID:BrtCzkv7
>>54
パウル・グッドウィンってだれ?

56名無し行進曲:02/11/13 00:07 ID:830vZP97
エゲレスかどっかの奏者だろ?たしか。

曖昧な記憶だけど、7〜8年前にモーツァルトのObコンチェルト出してなかったっけ?

で、たまたまFMで聞いたけど、なんかもっさりとした演奏だったような・・・・・・・。


個人的には青山何とかとか言う人の方がセンスあると思ったり汁。w
5754:02/11/13 22:21 ID:ell/v210
>>56殿
情報サンクス。。うーん、もっさりか。
ハイドンのコンチェルトの入ったCDを
はいんつ堀川さんのと、その人のと2枚注文したんだが・・
CD届く前から、堀川さんの方ばかり聴くことになる気がw

青山、聖樹さんかな?調べるまで知らなかった・・
新日本の首席なんだな・・なるほど。
58名無し行進曲:02/11/14 20:46 ID:c2FRqlNu
青山さん(つってもしりあいでもなんでもないが)って
ゴリ月に習ったんだよね。

すごく素直で、変な「色気」のない演奏ちう印象が強い。

ま、あの独特な宮本節も嫌いじゃないけどさ。w
59ロングトーン2時間:02/11/18 20:41 ID:N1Ri8dOo
オーボエのおいしい曲ってあるの?
60名無し行進曲:02/11/19 20:13 ID:ZaAt8VYp
グリンカの主題による変奏曲
61名無し行進曲:02/11/19 20:22 ID:8alBhN9F
ハインツ・ホリガー>>>>>>>>>>>>>>>宮本
62名無し行進曲:02/11/19 20:23 ID:ZaAt8VYp
>>61
×ホリガー
○堀川
63名無し行進曲:02/11/19 20:24 ID:klNwqpdp
けど、ホリガーの本当の良さを汁には
あちらの言語を母語して受け取れるだけの感性が必要だと思われ。w
64名無し行進曲:02/11/19 20:28 ID:klNwqpdp
あ、母国語というニュアンスではないよ。
あくまでも「母語」ね。

>>62

それって・・・・・読む人が読めばわかるジャン。
何考えてんだか。
65名無し行進曲:02/11/24 00:55 ID:SIudfbPT
宮本文昭のビブラート変。
あの人にはバロック吹きこなせないだろね。
66名無し行進曲:02/11/24 20:23 ID:53L1lQRN
あの人、ソロになると思いっきり妙なこぶしを利かせるよな。

本当に下品すれすれ。

けどさ、30年くらい前のバッハとかはすごく素直な音なんだよなあ。。。。。。。

67名無し行進曲:02/11/24 20:25 ID:53L1lQRN
>>あの人にはバロック吹きこなせないだろね。

わけわからんぽw

ま、脳内ゆんゆんビブラートさせてくれ。w
68名無し行進曲:02/11/24 20:26 ID:53L1lQRN
自己レス

>>66
の演奏は、ドイツバッハ剃り酢点のCD(レコード)ね。

いまあんのかな?
69名無し行進曲:02/11/25 00:27 ID:NKXMWI+Z
>>65

何を得意げにいってんだおめーわ。w
恥ずかしいヤシだな。

ま、宮本某がバロック(て今時聞くか?コンセルバトワールで?まいいけどさ)
演奏できるかどうかはしらねーけど、少なくとも君よりは知識と経験と技術は
あるんじゃねーの?

ときに、クラッシック板のオーボエスレはいったいどこいったんだ?

なんかいかにも訳あり奈連中が内輪ネタで盛り上がってからというもの、
すごく書き込みにくくなったよなあ。

あ、そうそうバロックていやぁやぱし本間正司、なかなかいいね。
70もも:02/11/25 23:02 ID:Mb2Z9Idw
オーボエ習いたいんですけど、大阪で教えてるところ知りませんか?
71名無し行進曲:02/11/27 00:34 ID:Vmx7nALB
アド楽器は?
72名無し行進曲:02/11/27 17:17 ID:6YJbFNva
パ○パースで吹奏楽のオーボエって記事あったけどなんだあれ?
リード噛んでいいみたいなこととか書いてあった
73もも:02/11/27 21:11 ID:dSDznIjG
アド楽器????
74名無し行進曲:02/11/27 22:30 ID:C9E36ae+
>>73
検索汁!

ところで、管楽器教室とやらにこれまで行ったことないんだが、
ちゃんとそれなりのレッスンはしてくれるんかな?
同じ大阪で、金目当てがあまりにもみえみえなD楽器を
見ているためになんか楽器屋はいまいち信頼ならんのだが・・。
行ったことある人よければ教えて。
75名無しの行進:02/11/27 23:35 ID:+suYVtbY
>>72
リードを噛むなって教えられるけれど、そればかり気にして
本当に必要な最小限の力もかけない人が多いが、それは間違い
って事でしょ。で結果、高音域の音がぶら下がると。
高音域を正しい音程で吹こうとすると中音域と比べると絶対に
噛まなければ吹けない。ただし必要最小限の力で。
でも、こういう事を文字で伝えるのは危険。
76名無し行進曲:02/11/27 23:48 ID:HebIBmKE
金管のマッピのプレスの問題と似てるね…ってスレ違いスマソ。
77名無し行進曲:02/11/28 00:42 ID:7Lm8Nen6
>>72

パイ派ーす読んでないからワカランが、
いわゆる現代奏法ならリードをかむ(正確には歯をあてる?)事もあるわな。

けど、ふつーに吹くぶんには、あくまでも口周辺の筋肉でリードを支えるのが基本。
決してかんではならない。

てか、今時の楽器に、今時のリードならかむ必要はないよ。
大昔のぴゅひゅなー使って、リードもぎちぎちのならしらんが。
その前に楽器から赤い汁たれるような気がする罠。


ともかく、詳しくは>>75さんが仰ってることになるような気がする。
微妙なニュアンスを文字だけで伝えようとすると、必ずとんでもない誤解が生じる罠。

パイ派ーすてそんなに程度が低かったっけ?
78名無し行進曲:02/11/28 00:49 ID:ju3dPXhf
オーボエのソロ曲(ピアノ伴奏付)ってどんなものがありますか?
知り合いでオーボエ吹きの子(高校生)がいるんですが、ソロコンサートに
出たいと言っているのです(しかしそこらの楽器屋にはそんな楽譜はない・・・)
難易度は中級程度で、時間は3・4分程度。お勧めがあればお願いします。
79名無し行進曲:02/11/29 15:11 ID:14dti4Ia
>72
あくまで程度の問題だと書いてあったよ。ま、あれは吹いてる人よりバンド指導者
向けっぽい記事だと思われ
80岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 22:46 ID:5fm+/Hyb

ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
と、いう書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
81名無し行進曲:02/11/30 23:18 ID:iI4k5vna
>>78
マルチェロのオーボエコンチェルトなんかどうでしょう?1楽章だけでも充分。
わたしも吹きましたー。
82名無し行進曲:02/12/01 09:57 ID:HpvB8Dsj
>>78

シューマン:3つのロマンス 第1楽章

ルイエ:オーボエソナタ  第1楽章と第4楽章(もう少し時間あれば1・2・4とか1・3・4がいいかな?)

名前忘れたが ガヴォット

バッハ G線上のアリア(ヴァイオリンピースの奴でいいんじゃない?)

なんてのがいいのかな?

ともかく、音友から小品集がでているので(パートT〜V?)それを買ってみては?


あと、ちょっと外し技で、メロディックなポップスとかやってみたりしては?w

あ、そういえば「あすか」なんてのはどうでしょう?high g? を吹き飛ばしたら 
もう貴方は神?w
83名無し行進曲:02/12/02 18:15 ID:iWYn8OlZ
>>82 HiF♯
84名無し行進曲:02/12/02 22:34 ID:ouT7hmSd
>>83
俺はそれを書くためだけに書き込むべきか
迷ったが・・書き込まなかったよ。

            とか書き込んでみるテスト
85名無し行進曲:02/12/06 17:46 ID:vz03d5HD
Agetemiru.
86名無し行進曲:02/12/08 22:07 ID:2DnMtLiR
しかし、ここは本当に層が薄いな・・・・・・・。

もっと内容のある話はないのか?

がつかり。

ときに、シュプリンガーの設計とマリゴの設計の相違点って
実際使い心地等どのくらい違いがあるのでしょうか?
87頭でっかち:02/12/11 18:40 ID:IONyp4Z5
>>86

それぞれ、吹いてみました?
シュプリンガーは各キーに開きを調整できるねじが付いてるんですよね。
で、調整の仕方によっては、抵抗感を奥にしたり手前にしたりできる。
なので、音程や音色のバランスを楽器でもいじれますよ。
キーの作りそのものは無骨な感じもしますね。初期の鯨のようです。
マリゴは番台毎に少しづつ特徴が変わるので、
一概に比較しづらいのではないでしょうか。

ベルだけ入れ替えるだけでもそれぞれの特徴が出ていて、
個人的には楽しかったりします。
88オーボエ素人:02/12/11 23:41 ID:WV+Vg/gB
学校の部活で2年半程度の俺が書けるレベルじゃない・・・
メーカーによる音の違いとか全くわかりません
うちの学校ヨーゼフとソノーラとボロいマリゴしかないから・・・
89名無し行進曲:02/12/12 20:30 ID:IpOIvrcH
やいおまえらA(第2オクターブだよ)の音って何の躊躇も無く
まともに出せますか。
俺の真理語は力まないとひっくり返るんだよ。この前友達の
真理語吹いたら何の苦もなく出せる。お前らはどうなんですか。
90名無し行進曲:02/12/12 20:52 ID:zWlKDkhy
>>87

なるほど、、、、、、。
お詳しいですね。

自分は種プリンがあ見たこと無いんで色々と妄想して忌ます太。

そんな自分は20年落ちのリグータ。

けど、激しく良く響きます。w

>>88
おいおい。ヨーゼフとマリゴがあって
(ソノーラだってリードを選んできちんと調整すればいい音でますって)

「しかないから…」はないでしょう。

てか、今はそんなに恵まれているのか?学校って。

>>89

調整してる?
蝉?古?

あと、リードの調整もあるけれど、変な癖微妙についてない?口とかに。
91名無し行進曲:02/12/12 20:58 ID:zWlKDkhy
ちなみに、始めて手にしたメーカー?って何ですか?

自分はのぶれでした。

中のCがめちゃくちゃ細くてその頃中学生だったじぶんはの自己嫌悪になりマスタ。
92オーボエ素人:02/12/12 23:28 ID:u9wuoyq+
>>90
ヨーゼフだけが飛びぬけてまともなんですが、
マリゴひびっぽいの入ってて、ソノーラは音が高すぎ・・・


音程取れない新入生がソノーラつかってたので泣きそうでした
93名無し行進曲:02/12/13 00:17 ID:tEnMJ4DE
>>92

それは多分にヨーゼフ以外はバランス崩れてんだろうね。
それに、クラックが走っているなら早急に直すべし。
けど、中途半端な楽器屋に頼んで傷をを広げないようにね。
思うんだが、息漏れは最大の的だよね。特にこの楽器はさ。

もし、クラックが上管ならば、すべてのキーをふさぎ(軽くおさえる)、ジョイント部分も右中指かなにかで
塞いだ状態で、リードソケットに口を当てて軽く息を吸って味噌。
そのとき、下唇がちゅぅぅぅぅぅぅっと吸われるようなら、息漏れはしてないでしょう。
ふぅしゅぅぅぅぅぅぅぅっとすかしっぺのような音がしたら、その楽器死んでます。
まぢで、リペアが必要。再起不能になってもシランぞ!!


ちゃんとメンテしないといくらヨーゼフといっても、夜店のチャルメラ並になるのは間違いなし。
94名無し行進曲:02/12/13 00:20 ID:tEnMJ4DE
思うのだが、ソノーラ自体は当たりはずれ有るかもしれないけど、
>>90が言うように、決していい加減な楽器ではないと思うよ。

音程高ければ、今の日本であれば、きちんと調整できる人いるだろうし。
あ、専門店だけどね。

乱暴な話かもしれんが、70年代の東独の録音聞けば、結構柔軟に反応していると重う。

95名無し行進曲:02/12/13 00:25 ID:tEnMJ4DE
>>91

Noblet!!!!(スペルこれで良かったっけ!?)
な、懐かしすぎる!!

自分はアームストロングですた。
鳴る鳴る。

ちなみに、私は

アームストロング(備品)→ロレー(備品)→ピュヒュナー(格安でもらった)
→ハンスクロイル(中古)→マリゴ(新品)・・・・・・・・・・・ヨーゼフほすぃ・・・。

てな感じです。
96名無し行進曲:02/12/13 00:33 ID:tEnMJ4DE
>>37

激亀レスですが。

ハンスクロイルを私が買ったのは80年代後半でした。
自分の腕の性ですが、結構リードをえらぶ(?調整できてないだけだけど)というか、
つぼにはまるとスゲー気持ちいい印象があります。

結構周りから「いい音してるね」って言われた記憶有ります。

吹奏感はマリゴに近いかなあ?
なんてい言ったらいいのかよくわかりません。スマソ。

新品なら、管割れ保証が5年(?)だったかな?ついてたような…。
97オーボエ素人:02/12/14 17:52 ID:UJo4fuqD
>>93-94
レスサンクスです
マリゴを楽器屋に出そうとしたら「このくらいだと直してもすぐ割れるからもう少し割ってからの方が良い」
とか言われたのでまだ出してません
たしか息漏れてはいなかったような
98名無し行進曲:02/12/15 14:59 ID:upcw1khx
ロレー奏者の人ーっ!
(私はリグータだけど)
99名無し行進曲:02/12/15 17:42 ID:OCdfqfpZ
>>98
何れふか?
100名無し行進曲:02/12/16 23:39 ID:Witta+Df
ロレーだよん。
たそがれキャバールだけど。

ついでに100もらってく。
101オーボエ素人:02/12/18 00:38 ID:3xfmiW20
ロレーってEHが有名なんでしたっけ?
102名無し行進曲:02/12/18 20:29 ID:MAJJ/JBS
オー萌え
103名無し行進曲:02/12/20 13:57 ID:MD8as3yA
ロレーって現代曲向いてないって聞いたけどほんとうーかな。
104名無し行進曲:02/12/22 14:49 ID:QeBXZedN
age
105名無し行進曲:02/12/22 15:40 ID:D2bUcue2
メタルオーボエってどうよ?
106名無し行進曲:02/12/22 17:01 ID:dTrdkheS
>>103

機動性よりも、独特な膜がかかったような響き(上手くいえん)を重視して
設計しているような気がするが?個人的にはだけど。
あと、単にソリストよりもオケやアンサンブルを重視している人たちの需要が多いだけとか。

けどさ、有る程度のレベルにいった人なら鳴らすだけならマリゴでもリグータでも
関係ないのではないかな?

けど、最低限のクオリティは楽器には欲しい。w

>>105

それってマリゴが試しにつくったってヤシだつけ?

関係ないが透明のヤシを流流雨が吹いてるのは聞いたことがある。
きらきらしていてステージの上では結構きれいだった。
それだけ。
107名無し行進曲:02/12/22 17:10 ID:N5W966dH
ラメントのObソロ、一番うまいのはどこ?
108名無し行進曲:02/12/22 19:09 ID:BG37isdu
>>107
それさー、フランスとドイツの音で全然違うから判定できない。
少ないながらもオーボエの実力発揮できるところだが、サックスでやってる団体も
少々見かけたよ。漏れ的にサックスでも良かった。
109名無し行進曲:02/12/22 21:50 ID:7k+sXbDR
すみません、社長います?いたら返事してー
110名無し行進曲:02/12/22 22:22 ID:XPDIMP2g
社長ですが何か?
111 :02/12/22 22:43 ID:qjthUXBg
>>109
俺も社長だけど何?
112名無し行進曲:02/12/23 16:17 ID:bfoPwxS8
あのー、ここってどうなんですか?群馬の業者らしいんですけど。
使った事ある人います?

ttp://www12.wind.ne.jp/reed-koubou/
113名無し行進曲:02/12/24 04:53 ID:B3upkVgq


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
114名無し行進曲:02/12/25 00:01 ID:voOTApyL
>>112 Read & Parts ってとこがリンク貼ってないんね・・・むー
遣ってみて試してみては?
115名無し行進曲:02/12/26 23:43 ID:aMWlbXon
kuranponn
116アルビノーニ:02/12/27 15:12 ID:r3/zAVkb
いまJDRってどうなの?
ひところ栄華を極めてたけど
衰退の一途を辿ってるの?

小島庸子(芸名は葉子〉先生が俳人になってからは
新人奏者をぞんざいに扱ってたのが祟ってると聞いたけど・・・。
117ジャンダルム:02/12/27 15:17 ID:q20UxKLm
オーボエの女性ってレベル高いね、容姿が。
私が出会った全ての奏者が色っぽくて美人だった。
118 :02/12/27 15:21 ID:r3/zAVkb
選定書を付けてもらうために
人身御供やってたんだろ?
霧○吉○とかにさ。
119 :02/12/27 15:31 ID:r3/zAVkb
つまり、
よーこタンにも・・・・
なのか?だれかうわさの真相
知らない?
120オーボエ素人:02/12/27 19:59 ID:APd6vG8y
>>116
うちの学校だと伝統的にJDRらしく、
俺もそこでリード買ってました
さすがに部活でやってる高校生がリードを作成するのは
困難なものでして・・・
121名無し行進曲:02/12/28 00:41 ID:+e1Fyg+i
>>120

そんなことねーって。
コツさえつかめればそこそこのものは作れるよ。リード。

てか、自作した方が格段に安いし、微調整もできるようになる。
それに、リードナイフなんて買わなくても、近所のホームセンターで
1000円くらいの片刃(これ重要)の切り出し刀かなんかあれば
とりあえずOK。砥石も合成の中目と細目が有れば完璧。

あとはマンドレルくらいだろ?

するってーと初期投資4000円くらいで大丈夫じゃない?


余談でしが、ヨーコ御大に何があったんでつか?
最近楽器屋逝ってないんでまったくわからんぽ。
122名無し行進曲:02/12/28 02:12 ID:sNdwYJKV
>>120
リードづくりについてはJDRNEWSとか読んでみては?
確か(最近はその手の記事はでないけど)ポイントを押さえたものが
過去にあったと思う。てか、今はすごく丁寧に解説してありますよね。
模擬リンの書いた音友からでてる本とかに。

きっちりかっちり備品を揃えようとすると結構な出費になるけれど、
道具は一生ものだと思いますから、その辺はしょうがないかも。
舟形ケーン、チューブ、糸の他に・・・、
マンドレル、ナイフ、プラーク、カッティングブロックがあればまずは
良いんじゃない(良いものを揃えればこれで2万ぐらい?)
あと必要に応じて、ワイヤー、フィッシュスキンorリードラップ(水道用の
水漏れ防止シートですよねあれって)、マニキュア、小さめのラジオペンチ
等々。100円ショップを活用すれば(フィッシュスキンは無理だろうけど)
余裕で調達できるかも。

自分はナイフはアンドウの奴を主に使っていますが、15年ほど前の価格で
5千円だったかな?けど、今も使えます。ひとまわり小さくなったような気がするけどw

あと私はリードの先端を調整するのに小降りのナイフが欲しいなと思い、
以前東○ハンズで玉鋼(用は日本刀と同じ素材)の小さな切り出しを買いましたが、
これは大当たり(個人的にだけど)でした。1万くらいだったかな?

ともかく、自作された方がいいですよ。特に高校生のうちは。
だって、社会人とかになったら、リードを削る時間所か、楽器にさわる時間すらないですから。

とりあえず、「リードづくりは難しい」って思い込みがあったとしたらそれを捨ててみてはどうですか?

確かに、「良いリード」をつくるためには沢山失敗したり、いい材料に出会う必要があるかもしれませ
んが、普通に演奏(?)できるリードなら、そんなに難しくないと思うのは傲慢かな?

長々とスマソ。何より偉そうなことスマソ。どなたか補足ギボンヌ。
123名無し行進曲:02/12/28 10:36 ID:IbTG4dF6
>>122
というか、普通に演奏するためのリードか、それよりももっと美しい音(自分の納得いく音、好きな音)
を出すためのリードか、それによってやはり難しさは増す罠。
漏れが前に習った先生は「やっぱりオーボエを外国や学校で学んで、それからどのような音を
作っていくかを考えていくのが本当は一番いいんだよ」と言ってました。
ちょっと話それてスマソ。意味不明文章でスマソ
124名無し行進曲:02/12/28 13:25 ID:QD27oqK7
思うんだけど、リードに対する幻想は捨てた方がいいのではないかと思ったり汁。
ほら、よくいるじゃん。
異常なくらいリードづくりに神経質になって、ロングトーンも満足にできないヤシとか。

ロングトーンに始まる基礎も含めトータルで考えないことにはいくらリードへの知識が
あったとしても意味ない罠。
125名無し行進曲:02/12/28 13:36 ID:RwIVijJ5
121さんに胴衣。当方も工房なりにがんばってますよ。
自作のメリットはたくさんあると思いますが、とりあえず現実的に考えて、
コストパフォーマンスがいい点かと。(工房には特に・・。)
楽器屋で学生が完成品リード5,6本(一本約3000円です)買ってるの見たことあるんですが、
そんだけ金あったらどんだけリード作れるんだよ・・と思いますた。。
126:02/12/28 13:36 ID:uq4kc0PM
>>124
あなたオーボエ吹きさんですか?金管奏者とか・・・。
基礎練習の中心は木管楽器はロングトーンよりはスケールということに
なるでしょうし、なぜロングトーンの話が出てくるかをもう少し書かれると
いいと思います。アマチュアのオーボエ奏者全体を考えれば、ロングトーン
できなくて困っている奏者よりは、リードについて困っている奏者の方が
はるかに(100倍以上?)多いと思いますが・・・。
127:02/12/28 13:43 ID:uq4kc0PM
>>125
コストパフォーマンスは確かにそうですが、むしろ時間的な問題が大きいと
思います。部活動が一日5時間とかのバリバリ校ならともかく、普通の学校
では、1日1〜2時間しか活動できないところが大部分でしょう。
そんな中、リード作ってたら部活動できませーん。最近は探せば1500円
程度でまともなリードを販売しているところもありますから、ある程度お金が
かかるのは覚悟の上で完成品を買うというのが現実的ではないでしょうか。
もちろん、時間がある人や、専門で取り組みたい人は自分で作るべきでしょうけど。
128:02/12/28 13:49 ID:uq4kc0PM
アマチュアがリードを自作する場合、使い物になるリード(店で売っている既製品の
レベル以上)が作れるようになるまで、かなり時間がかかりますし、お金もかかります。
「そんなことないよー簡単だよー」とおっしゃる方、ぜひリード屋さん開いてください。
最近は個人のホームページでも簡単にショップを開けますから、ウチで買わせていただき
ます。
129124:02/12/28 14:15 ID:KjIwpS9q
回線切ったのでID変わってる?
>>126-127

当方オーボエ吹きです。w
確かに走り書きで、誤解を招く(?)ようなカキコだつたですね。すまそ。
ともあれ
>ロングトーンに始まる基礎も含めトータルで考えないことには
てなことを強調したいであり升です。
つまり、リードだけを隔離して考えたりしすぎてもあまり意味ないよーん、たぶん♪
てな事を言いたかったです。

>アマチュアのオーボエ奏者全体を考えれば、ロングトーン
>できなくて困っている奏者よりは、リードについて困っている奏者の方が
>はるかに(100倍以上?)多いと思いますが・・・。
うーん。自分はそんなに沢山のオーボエ吹きを知っているわけではないのですが、
ただね、楽器の扱い方、持ち方、構え方、フィンガリング 等の超基礎的なことが
すごく曖昧なまま、「リード」に問題を転嫁しすぎている方も結構いるのではないかと
感じたりすることがあります。

例えばマルカートができない、オクターブの跳躍ができないとかの問題があったときに、
すぐ「リード」のせいにしてしまうのはちょっと痛いんじゃないかな?なんて思うところもある
(自省もこめて)。
それは楽器の調整かもしれないし、何より「息の扱い方の基本」に問題があるかもしれない。
また、指の扱い方(時々キーの音をこれでもかってくらいにぱかぱかやる人に出会いますが、
自分からすればそれは無駄だと思う。用は最低限の上下運動等でトーンホールをふさげれ
ばよいだけのことでしょうし、何よりそう言う人には自分の楽器は死んでもさわらせたくないw)
が乱暴なだけかもしれない。
つまりね、「困ったこと」の原因が案外リード以外何じゃねーの?ってなことって結構多くない
ですかね?何より、自分の楽器があることを前提としますが、よほどはずれた楽器じゃない
限り、有る程度のリードのデータをつかめれば、本当にトラブルは少なくなると私は思います。

リードって確かに難しい面もあるけれど、それがすべてでは決してありませんよね?
130124:02/12/28 14:17 ID:KjIwpS9q
>>127

部活の時間中に削るの?

そりゃ無理ってもんでしょう。

自分は家に帰ってから1週間を目安に下ごしらえとかして、
つくってました。
月曜日はケーンの下ごしらえ&糸巻きといった具合に。

何か変じゃない?考え方。
131124:02/12/28 14:23 ID:KjIwpS9q
>>128

>かなり時間がかかりますし、お金もかかります。

確かにね。
だから別に強制はしないですよ自分は。
自分の場合は100本目あたりから、
サイズ等のデータが当たり始めたような気がしています。
それからはある意味「なんかあってもなんとかならあな」
みたいな心のゆとりがでてきたような気がしています。

けど、これは自分の場合ですけど、リードづくりから得られるものは確かにあると思うけどなあ。

もし良かったら自分の買ってくれる?w

ちなみに良くつくるのはグロ担47mmの71mm、スクレープ11mm〜12mmくらいかな?

てか、微調整できるなら、あとはそこそこ本数つくれば鳴るものはできると思いますよ。リード。

生意気逝ってスマソ。w
132:02/12/28 14:25 ID:uq4kc0PM
>>129
はいー、了解です。ロングトーンという言葉に反応しただけで、楽器調整や
フィンガリング・呼吸法などの重要性については言うまでもありません。

>>130
いや、別に家に帰ってから作ってもいいんですが、楽器に関わる時間という
点では同じ事かと。学校で2時間、家で3時間楽器なりリードなりをさわる
のなら、1日5時間とカウントしてよいのでは?
「個人持ちで楽器を持っている」レベル以上の学生の話なら、まだわかります。
楽器とリードの相性はありますから。でも、学校でオーボエ吹いている者の
中で自前の楽器を持っているのは何%でしょう?50%?20%?それ以下じゃ
ないですか?
133名無し行進曲:02/12/28 14:25 ID:DHeZuSl3
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
134名無し行進曲:02/12/28 14:40 ID:X3WSpeek
里井戸は長い目で見れば、確実に自作した方が得るものは大きい罠。

あと、不器用な人はそれに応じて費用と時間がかかるのも真理だ罠。

んで、問題は里井戸の変化に対して楽器がどのように違った反応をするのか
そのツボを押さえられるかどうかだ罠。それができなければ、自作しても、
買ってもどちらにしろレベルのひくーーーーーーい演奏しかできないだろうな。
アンサンブルなんてのはもってのほかだ罠。

てか、そんなだめぽちゃんは迷惑以外の何ものでもない罠。

今のところBと124では、124の方がいい音出しそうな気が汁。藁
てか、124となら一緒にえんそうさせていただきたい鴨。
135名無し行進曲:02/12/28 14:50 ID:29NPezhk
>学校で2時間、家で3時間楽器なりリードなりをさわる
>のなら、1日5時間とカウントしてよいのでは?

わけわからんぽ?。

時間とかではなくリード作りの段取りが問題なのでは?
下ごしらえなら、楽器無くても十分できるよん。
慣れれば、荒削りまでして、日数かけてちょとずつ調整すればよろし。
あのさ、まさかリード削るとき、一本巻いては吹きつぶすとか考えてない?
最低5〜6本まとめて巻いて、同時進行でグループごとにローテをくむのが良いんじゃねーの?
漏れは巻くときは最低10本位は巻いてる。
気がつくと7〜80本のストックがある。けど、おかげで今いい感じにリードのローテくんでます。w

てかさ、楽器がないヤシほど自作汁。w
そうして金貯めるべし。w
136:02/12/28 15:01 ID:uq4kc0PM
>>131
>もし良かったら自分の買ってくれる?w
喜んで買わせていただきます(w

>>134
>里井戸は長い目で見れば、確実に自作した方が得るものは大きい罠。
いえ、その点では私も同意で、だれも反対していないかと・・・。

でまあ、何を言いたかったかというと、一昔前ならオーボエのリードは
作って当然のものだったけど、今ならリードづくりに使う時間を、
他の訓練の時間に当てた方が有意義かつ効果的ではないか?ということです。
楽器で食べていこうというというのならともかく、アマチュアで楽しむ分に
はね。リードを作るために楽器をやってるわけでなし、もし可能ならその
部分はもっと効率的にやってくれる誰かに任せちゃえば?ってこと。自分で
作るっていうプライドも大事だと思うけど、134も言ってるように結果が大事
でしょ。なんで、自作のヘボリードにこだわるんだろう?もしお金のためなら
もしそうなら、そんなケチケチ君とは一緒にえんそうしたくないです。
他の木管奏者がお金がないからって、見よう見まねでつくったヘボリード使う
だろうか・・・。
自分で調整できることに越したことはないのは、そのとおりですよ。
137:02/12/28 15:06 ID:uq4kc0PM
>>135
話題が変わっている気が・・・。中高生がオーボエ吹くとき、リードは自作
するべきかどうかという話を私はしてました。
時間の話は、一日5時間も楽器さわってちゃ、塾行けないでしょって意味。
138名無し行進曲:02/12/28 16:48 ID:D/APglS0
>一昔前ならオーボエのリードは 作って当然のものだったけど、

へ?そうかな?
ま、リード作りでむやみやたらと時間を食うのであれば
自分にあうリードを探すのも確かに手だろうね。

しかし、既製品もなかなかやっかいだよな。
よっぽど店に入荷したてでないと、選べない。

あと、個人的に不特定多数の人間が試し吹きしたリードって
個人的に・・・・・(><;)だわな。w

一番良いのは、いわゆるレッスンの先生、もしくは身近にいる
リード作りをしている人に直にわけてもらうのが良いだろうな。

けど、いつの間にか自分でつくるようになるとは思うが。。。。w
139名無し行進曲:02/12/28 16:49 ID:D/APglS0
横レススマソ。

>>137

悪い。論理の飛躍を感じるのは漏れだけか?
140名無し行進曲:02/12/28 16:54 ID:D/APglS0
ちなみに自分はリードメーキングマッスイーーーンを買ってしまいマスタ。
5年くらい前に。

半カマ、新品のチューブからつくっても500エソでも釣りが来る罠。
使い回しのチューブで考えれば200エソくらいか?

けど、結局は自分の力で仕上げなくてはならんわけで、けど、
がちょん、しゅぱぁーって荒削りできるあの快感は曰わく言い難い。

だれか見ひゃえるのマッスイーン持っている人います?

141名無し行進曲:02/12/28 16:56 ID:D/APglS0
てか、B君。
他レスをもっと細かく読んでみれば?

何をムキになっているのかシランけど、頑張ってくれ給え。
142名無し行進曲:02/12/28 16:58 ID:D/APglS0
>自作のヘボリードにこだわるんだろう?

それはね、へぼい香具師だけの話。

きちんと筋道立てれば、得るものは結構あると漏れは思うよ。

連続カキコスマソ。
143:02/12/28 19:02 ID:jjvCXqj/
>ID:D/APglS0氏 5連発ありがとう
うーん、飛躍しているかな?基本点では一致してると思うんだけど。
リードづくりが無意味なんて誰も言ってないわけだし。

どっかでガイシュツだったけど、メイキングマシンは一から作れる人が
単純作業から解放されるために使うモノで、クラブ活動のみの学生さんには
どうかと思う。それに、メンテナンスにも問題がある。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835044&tid=bgkja4a8a4ca4fa4ia4a6a4ha1a1a4qa4a2a4ha35a1dda32&sid=1835044&mid=1
とかで出ているように、直接ミヒャル氏にコンタクトがとれる人が使うのが望ましい。

で、自分が作れないうちは、師匠から分けてもらうのが最善というのはそのとおり
だと私も思う。だから、オーボエを習熟する優先順位としては、
1.キチンと整備された楽器
2.高音から低音までちゃんと鳴ってコントロールしやすいリード
3.正しい基本奏法を教えてくれる師匠
というのが優先であって、
4.自分でリードを作ることができる
というのは、4.番目以降になると思うわけ。もちろんその他にもアンサンブルの
やりかたや、音楽的な内容、それに部活動以外にも学生の本分の勉強などがある
わけだし、時間的にも金銭的にも3.までをちゃんと踏まえた方がよいのでは?
なお余裕があるのなら、半製品を買おうが、舟形から作ろうが、かまぼこから作ろう
が丸材買おうが、リード畑を買い付けようが、なんなりすればよいと思う。
私の経験では、1.の整備された楽器を満たさない学校のあまりに多いこと・・・。
逆に、3.までがちゃんと満たされれば、それほど取っつきにくい楽器じゃない
はずなんだけど・・・。
144名無し行進曲:02/12/28 23:37 ID:kAM5JV/4
>Bさん

なんか熱心ですね。w

私の場合は、そんなに深刻に考えて無いなあ。w

けど、作れる環境があるならつくった方がいいのではないかと思うよ。
それに、基本は独学だと私は思うので、失敗してなんぼの精神でいいんじゃない?

あれは、ヴィンシャマンだったけ?
宮本某が安藤のナイフをプレゼントしたら、
いきなり刃を立ててチューブ(のコルク)をぐをりぐをり切り落とそうとしたとか何とか?
あと、だれでしたつけ?
「リードとは息がの通り道でしかない」
ていったの。

てか、リードに関することではなく、学校に関することで何か悩みでもあんの?

こんなカキコは意味ないかもしれないけど、
20年前の中学生からすれば、今は激しく恵まれてますよ。ものも人も。
けど、訳ワカランなりに楽しめたような気がするけどね。自分は。
今なら乱暴な言い方だけど、1/3位の労力で同じ事ができるような気がする。
漏れなんか片道3時間かけてレッスンに通っていたんだからさ。w

ま、またーりがんがりませう。
145オーボエ素人:02/12/29 17:37 ID:xNsmEmv9
なんか俺の発言から一気に白熱してしまったみたいですね・・・

ここの皆さんのレス見てリード作る気になってきました
今年受験が終わったらやってみたいと思います
146名無し行進曲:02/12/30 00:04 ID:JuPKTpZn
チマローザいい・・
147名無し行進曲:02/12/30 17:32 ID:yux+D314
(; ´Д`)ち.ちまタソ................................ハウゥッ
148名無し行進曲:02/12/30 17:34 ID:yux+D314
てか、ちまろぅずわぁーの演奏って、ふをるぃぐわぁぁのしか聞いたことがない。

なんか良い音源あたらおながいしまつ。

ぱすぅぃーーんの演奏なんかえろくてよさげでが。。。。。
149名無し行進曲:03/01/10 22:49 ID:T7p8kz5R
保守。

オーボエの寿命って何年ぐらいなんですかね?
ちゃんとメンテして使ったら20年ぐらいはいけるのかな
150名無し行進曲:03/01/12 18:12 ID:a7xhPPaY
このスレでオーボエで循環呼吸できるヤシどのくらいいる?
俺始めてから2年で5分間音を出し続けることできたんだけど、これすごいの?
151山崎渉:03/01/14 02:15 ID:S80lHbqF
(^^)
152名無し行進曲:03/01/14 19:11 ID:AdEY7VEi
2年で5分間ってのはすごいんじゃない。
153名無し行進曲:03/01/14 22:37 ID:bCKjPipW
プロならみんな循環なんだしここも10年とかのベテランいるんだし5分ぐらい楽勝でしょ
プロといえば昨日フミアキがNHKにでてたが、
すさまじい姿勢と中心からずれてるアンブシュアということをやってたんだが・・・
154名無し行進曲:03/01/14 22:51 ID:BmG0igYT
>>150
うん。二年で5分は
「よくがんがりまつた!!」
だね。

けど、音揺れたりしてない?イントネーション正確につけられる?
試しにR.シュトラウスのコンチェルトの第一楽章に挑戦!!w


ごめん。
できたら貴方、紙でつ。w

>>153

それいつ?
ま、年取れば体も自然とゆがむしね。

てかさ、プロならみんな循環なんだし、って・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ひっさびさにばくしょうさせていただきました。まぢで。
155名無し行進曲:03/01/14 22:52 ID:BmG0igYT
って、きのうか。

すまそ。

見逃したよん。

何を演奏したんだろう。

詳細キボンヌ。
てか
みくの
のHPでしらべてみるか。
156名無し行進曲:03/01/17 22:52 ID:tcPbHsN9
オーボエ吹きは評判いい
157山崎渉:03/01/21 14:05 ID:9GNmNmLT
(^^)
158名無し行進曲:03/01/26 12:03 ID:lbU84KV1
>>156
 何故?
159名無し行進曲:03/01/26 12:06 ID:COqgMYda
循環呼吸のやり方教えてください。
160名無し行進曲:03/01/29 21:38 ID:PCcHngLw
AGE
161名無し行進曲:03/01/29 21:47 ID:J7h9ZpKd
>>159
喉を閉めて、口の中の息を押し出しながら鼻で吸う。
コップに水を入れて、ストローで気泡をブクブクさせて練習する。

でもねぇ、2chで聞く程度の奏者はやらない方がいい。
アンブシュアや息遣いを乱すだけ。
プロのレッスンを受けるようになったら、その先生に聞くべし。
162名無し行進曲:03/02/02 13:07 ID:i8rFJ3Jz
大学の倍率、音楽低くないですか?
今、音楽って人気ないの?
163名無し行進曲:03/02/02 22:52 ID:ip29R9sM
ちょっと遅いけど本当に水槽と桶ではそんなに吹き方って違うんですか?
164名無し行進曲:03/02/03 00:37 ID:q+NtdcOr
違う違う。
オケとブラス同じリードでまず吹かないよ。
ブラスで使えてもオケじゃ無理ってリードあるし。

吹き方って何のことを指してるのかよく分からないけど、
まさかアンブッシュアのことじゃないよね?
165名無し行進曲:03/02/03 22:25 ID:2CUw2Zi7
>161

禿同。

ま、ヴェネチアングラスって知ってる?>>159

原型はそこからと言われている。
てか、それよりも、演奏する曲をいかに理解するか、こっちの方が重要。
何より、カンニングブレスの法がもっと有益か?

何より、素人にはマジお勧めしない。w
て、漏れ素人でつが。w

>>164

これまた禿同。
ブラスで使うリードをオケで使うと・・・・・・・・・・・・・・。
まず弦楽器の人たちに叱られまつ。・゚・つД`)・゚・。
これは個人的な印象だけど、オケの方がすごくナイーヴかと思われ。
逆にオケのリード(つってもいくら漏れでもベートーヴェンと
モーツアルトではリード変えるようにしているが>意味ないかもしれんがw)
で、ブラスに逝くと・・・・・・今のとこ特に問題ナッシング。w

なんでだろうね。
166名無し行進曲:03/02/03 22:29 ID:2CUw2Zi7
てか、自分の場合は、

喉絞めるって言うか、舌の根本をぐいいいっと
強引に押し上げるような感じで塞ぐような印象でつ。
>循環気泡

で、ほっぺの空気を
頬と舌全体でえぐり込むように押し出すような感じ。

で、その隙に鼻から吸うべし吸うべし吸うべし!!

時間にしてほんの一瞬だが。

けど、演奏で要求されたことありません。

ヤヴァイ時にごまかしで使ったことは何度か・・・・・。

邪道ですみません。
167名無し行進曲:03/02/03 22:30 ID:2CUw2Zi7
てか、ここまで書いて、

カンニングブレスの定義ってそもそもなんなんでせう?


素人でスマソ。
168名無し行進曲:03/02/09 13:09 ID:1esDvfTF
サルベイ時
169名無し行進曲:03/02/10 11:44 ID:Gz6nU+m/
バッハの管組やるときとかは循環呼吸できたらなーと思う。
170名無し行進曲:03/02/12 02:47 ID:rnPdhVn4
何かにObで特殊奏法でlowAまで出せるとあったのですが…マジ?
171名無し行進曲:03/02/12 23:19 ID:JcuqvYh4
リードと全てのジョイントを限界まで抜いてB♭の指すれば出るんじゃない。
レゾナンスが付いてたらだめだが。
172名無し行進曲:03/02/13 20:43 ID:l5pOxudw
今度母校の音楽室で
ピアノとちょっとしたソナタをやるのだが、
いつも「遠鳴り」を目指していた私。

それすらもできないが、いざ狭く音響も良いとは言えない教室で
「近鳴り」できるようにする工夫ってあるのかどうか、ちょっと気になっていたり死マスです。

なんかいい知恵あるまつか?
173名無し行進曲:03/02/13 21:07 ID:W5OFFz6A
鯨の楽器を使う。
174名無し行進曲:03/02/13 21:15 ID:l5pOxudw
いや、それは。。。。。。。。w>>173


てか、近鳴りの条件ってなんなんだろう?

うーん。こまつたな。

ま、いーか。

下手が何やっても仕方ないし(自棄)w
175 ◆Ly1kD8gGKY :03/02/14 19:50 ID:D8KZKZQi
そうだね。
176名無し行進曲:03/02/16 00:26 ID:UhBqJFrW
クランポンマンセー!
でもグリーンラインは最低だな。
177名無し行進曲:03/02/16 01:33 ID:XdNTMvAw
いまのクランポンてさ

伝説的名工のノウハウどれくらい残ってるの?

それにビュッフェ・クランポンとどうちがうの?
178名無し行進曲:03/02/16 01:43 ID:ZVQ5Ozx4
>>170
木管楽器は、管体を一番長く使う指づかい、すなわちオーボエならLow B♭が最低音で、
運指やアンブシュアをどんなに駆使してもこれより低い音は出ません(ピッチで半音下げるのは無し!バランス崩します)。

が、方法はあります。
ボール紙を丸めてベルに突っ込む方法です。
オーボエではあまり見掛けませんが、ファゴットがLow Aを出す時に使うことがあります。

ちなみに、Low Aキィが付いた楽器も存在しますが、この存在はほとんど無視していいです。


余談ながら、上はダブルHigh D(上第2間のDの1オクターヴ上)くらいまで出せます。
179名無し行進曲:03/02/16 17:23 ID:Dhl1a2fY
178>>ですよねぇ。何かの勘違いでしょうか…(?_?)
180名無し行進曲:03/02/17 10:49 ID:yB9FuZZ0
>>176

ベルリン・フィル首席のマイヤーが録線使ってるぐらいだから最低って事はないでしょう。
誰か録線吹いた人っています?
181名無し行進曲:03/03/03 01:05 ID:XRAJ1Mgs
>164

違います。桶も水槽額も同じリードです。桶は確かに繊細ではあるが、水槽額でも桶と同じように吹けなければならない。
182名無し行進曲:03/03/09 09:34 ID:GL++vhHD
さすがオーボエって人気の無い楽器なんですね。
183名無し行進曲:03/03/09 17:43 ID:oRzads73
吹いているのがダメな奴ばっかりだからな。
184名無し行進曲:03/03/09 18:28 ID:Y3TRVr/0
>>183
誰に言ってるんだよ!
185名無し行進曲:03/03/10 15:32 ID:z4DCgF4J
>>184
183のような人はほっといて、進みましょう!
だめな奴ばかりなら、オーボエなんて成り立たないのですから・・・。
自分が吹けない僻みでしょう。
186名無し行進曲:03/03/11 20:08 ID:9e0AO0fM
>>166
俺もそれ
でもやりすぎてると口の中が唾液でいっぱいに・・・
187山崎渉:03/03/13 16:33 ID:leWAKgfd
(^^)
188名無し行進曲:03/03/22 19:21 ID:jboTpFVi
悲しいお知らせ。

コッホ師が亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
189名無し行進曲:03/03/22 23:53 ID:USE0ku5/
>>188
マジ!?

・゚・(ノД`)・゚・
190名無し行進曲:03/03/23 00:57 ID:Ut2cDVce
>>188

まっっっっっっっまままままぢっすか!!!!!!!!!!

一つの頂点をまた失ってしまいマスタね。

ソース良かったら下さいな。。。。。。(涙)
191名無し行進曲:03/03/23 11:02 ID:8iARaVUv
188じゃないが、事実です。
一週間ほど前に亡くなったそうです。

事情によりソースは明かせませんが、
ダブルリードの専門店で聞いてみると、詳細がわかるかもしれません。
192名無し行進曲:03/03/23 13:53 ID:SQWRNHtH
>>191
マジでー?????
一週間も前に???
全然報道されてないね・・・・゚・(ノД`)・゚・
193名無し行進曲:03/03/23 18:15 ID:Vk9te0yL
コッホ氏なくなりマスタか。。。。。。
合掌。。。。

もう5年くらい前になるのかなぁ。
武蔵野音大のホールで
モーツアルトの気合いばりばりの四重奏聞けてホントに感動しマスタ。
第3楽章のジェットコースターのところでアンブシュアが崩れて
ふしゅーふしゅーっていいながらも最後まで吹き通された姿が。。。。。。。嗚呼。
194bloom:03/03/23 18:20 ID:HdnDzsrq
195名無し行進曲:03/03/30 20:01 ID:fZytG5Sq
オーボエを買うために、キャバクラでバイトしてます。
1カ月で20万貯めました! 目指せ50万円!!(あれば初心者は充分ですよね?)

早く欲しい!! このスレとっても参考になります。マリゴーに憧れてたけど
手堅くヤマハにしようかなぁ・・・

思えばオーボエに憧れつづけてはや10年。中学の顧問に無理やりTpにされてから
ずっとTpでした。もう金管は嫌だぁ・・・(楽しかったけど刀j
どなたかバックのTpとオーボエ交換してくれないですよね??

196名無し行進曲:03/03/31 00:17 ID:yivNhNfQ
>>195

年はいくつですか?
良かったらお店教えてください。w
197名無し行進曲:03/03/31 00:19 ID:yivNhNfQ
>どなたかバックのTpとオーボエ交換してくれないですよね??

アームストロングのなら考えないでもない。w

てか、型番は何でつか?
あと、メンテの状況は?
それによって値が付くかもね。


ま、がんがってね!!
198名無し行進曲:03/03/31 00:20 ID:yivNhNfQ
てか、ランクによってはキャバールのほうがいいかと。。。。。

あ、いや、変な意味ではなく。

連続カキコスマソ。

暇な揉んでつい。
199名無し行進曲:03/03/31 01:25 ID:qBYh5EAx
ヤマハのどこが手堅いんだ
200名無し行進曲:03/03/31 06:53 ID:yyQFc9jU
全くの初心者が、オーボエをはじめたい場合
まず何をすればいいですか?

お金は60万円くらいまでは出せます
201名無し行進曲:03/03/31 07:35 ID:qBYh5EAx
ちゃんと教えてくれる師匠をさがすこと
202名無し行進曲:03/03/31 23:46 ID:ZlCnFNeo
>>200

>>201さんの言うことには一理ある。
オーボエは楽器だけ買っても、なんやかやと細かい部分で
ごまかし(?)がきかない。もっと言えば、生の情報が少ない。
ので、いい先生ってのは案外見落とされたりすると思う。

一番いいのは、楽器屋さんで(ダブルリード専門店で)レッスンプロを
紹介とかしてもらって、そのプロに選んでもらう。
で、季節の変わり目とか、ちょっとしたアクシデントなどの時、運が良ければ
簡単な調整ならしてくれるかもしれない。
てか、してくれないような人はよっぽど頑固なのか、もしくはアフォ(すまそ)
と言ってもいいかもしれない。

ま、60マソならキャバールかリークあたりがいいんじゃないだろうか?
中古でたまのいいマリゴなんかあったらそれはそれで面白いかも。

ともかく、かったあとの諸々の維持費もあればあるだけ安心ですね。
203名無し行進曲:03/03/31 23:48 ID:ZlCnFNeo
てか、キャバで網貼ってみてはいかが?w

案外嫌いじゃないんじゃねーの?
ねえ?>プロの皆様。

てか、ここのぞいてなんかいねーかw
204名無し行進曲:03/04/01 00:44 ID:Q5zNCpBH
>>203 キャバで網を貼る?ってなんですか?
 キャバールは考えてます。でも、最初はリグータか、ヤマハなどの1つ下のランク
にして、リードやレッスンなどにお金を使おうかなとも思ってるんですがどうしたらいいでしょう・・・
長期計画で、いつの日かはオケとかにも入ってみたいです。この前ふらっとヤマハ
の楽器やさんに入ったら、ヤマハしか勧められませんでした(あたりまえ)
レッスンも、通常コースが無いので他の楽器より\は高くなるらしいです…

JDRIに行ってみたいんですけど、なんか敷居が高そうで。
しっかし高いですねー。4,50万も出したら、Clだったらすっごいのが買えるのに!!

205名無し行進曲:03/04/01 16:23 ID:xb+4AbNq
>キャバクラでバイトしてます

てあったんだから、

ここで営業らしきことをかけるなり、
お客さんと楽器屋さんならO.Kよとアフターねだるもよし。


てことだろ?
206名無し行進曲:03/04/01 22:51 ID:Q5zNCpBH
キャバールのキャバだと思ってました・・・アハハ

リグータのデルフィーヌとヤマハの安いのをまず買うか、頑張ってキャバール買うか
どっちにしよう・・・
207名無し行進曲:03/04/01 23:08 ID:lT+t6OX6
キャバールのほうが何かといいかと思われ。

ま、またーり、ののんびりやるんだったら
でるふぃでも音は鳴るだろうが。

たださ、ちょっと蝉アマチックなものをめざすんであれば
でるふぃ我慢してキャバから入った方がかえって安上がりじゃないかな?
別にキーの数とかだけではなく、
楽器のキャパシティも考慮した方が長く安心してつきあえると思う。

ふと思うんだけど、楽器には3ヶ月、半年、1年、3年・・・・って感じで
厄年(?)見たいのがあると思うんだけど、そこそこのレベルの楽器だと、
そのキャパシティに応じてしっかりと踏ん張ってくれて、長いつきあいができると思う。

あ、個人的にはキャバよりもリークの方が反応はいいんじゃないかとおもけどね。

そんなおいらはえくすぷれっしおーーーーーーーんだったり汁。
ごめんね、べつにリグータマンセーではないんだが何となくのカキコですた。

時にくら盤のオーボエスレどこいったんだ?
208名無し行進曲:03/04/02 06:29 ID:LEInLpZ5
>>207 リグータのリークですか・・・また選択肢が増えました。
キャバールと、リークだったらどっちがいいんでしょう。
扱いやすく、音程が取りやすい方がいいです。
ブルゲローニというイタリアの比較的安いメイカーがあるらしいのですが、
何か知ってたら教えて下さい。

エクスプレッションですか?凄いですね・・・何台目の楽器ですか?
209名無し行進曲:03/04/02 20:36 ID:DHWG+dSb
>>208
楽器のちょっとした個体差とか、個人の好みで変わってくるんじゃない?

ブルゲローニは今どこがあつかってんだろう?イタリアの楽器でしたっけ?
パトリコーラとは違うよね?

ただ、イタリアの楽器は管体重いって聞いたけど、どうなんだろう。
マリゴに近い吹奏感らしいが実際は知らない。

ともかく、個人的にはリークの方がかちっとまとまった反応をしてくれるような気はする。
キャバの方がおおらかかな?
210名無し行進曲:03/04/02 20:38 ID:DHWG+dSb
>>207

倉のおぼえすれは
怪しげな連中の集合場所として撃沈した模様。

解る奴には結構笑えたすれだったけどね。w
211某顧問:03/04/02 22:07 ID:5X6CX0J6
クラのオーボエスレといえば、昔のメンツが今でもyahooで細々続けてますので、
一応、紹介だけしておきます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835044&tid=bgkja4a8a4ca4fa4ia4a6a4ha1a1a4qa4a2a4ha35a1dda32&sid=1835044&mid=1953
800番氏が私は好きですね。バロックオーボエの新作を日本でも発売するとか
って聞きましたが楽しみです。
212名無しの笛吹き:03/04/03 00:27 ID:bQmVTCqt
>>204さん

JDRは決して敷居は高くないよ。かなり親切に接してくれる。
但し、楽器を買え買え攻撃がすごいので、それがちょっと
うっとうしい。オイラは初めに使ってたヤマハ(422)を下取りに
出してデルフィーヌを買えとか言われた…

60万もあればヤマハの上級モデルに手が届くのでは?値引きが
あるからもうちょっと頑張ってお金を貯めてみたら???

因みに私の買ったロレーのakは当時定価89万が売価70万でした
213名無し行進曲:03/04/03 09:47 ID:rshgLd6i
どうせ買うなら中古のシンフォニーがいいかと思われ。
あれ、いいよ。
桶でも、ブラスでも
周りとあわせやすい。
214名無し行進曲:03/04/03 10:18 ID:rshgLd6i
せっかくキャバクラでバイトしてんだから、
キャバール買うしかないでしょう。
で、

へえ、きゃばーるつかってんだあ。なかなかいい楽器でつね。

ぢつは、キャバクラでバイトしてて・・・・・

(;°∀°)アヒャーーーーーーーー


お父さん大喜び
もう人気者間違いなし!!
215名無し行進曲:03/04/04 10:57 ID:8Kv7dNgQ
JDRIって値引きして売ってるんですか?HPには定価しか書いてないので…
分割払いでの値段を示してるところに、商人魂が見えますよね。
普通のクレジットカードは使えますか?
(こんなことは直接聞けと言われそうですが)
あと、ネットで見つけたんですが、サト・テクノという会社はどうなんでしょう?
行ったことある方はいますか?

あぁ早く欲しい…☆ オーボエって寿命はどれくらいですか?
今まで金管だったので、きちんと扱えるかどうか心配です。
216名無し行進曲:03/04/04 12:10 ID:AAKU8tpf
>>215
JDRは、1.5〜2割引で購入できると思います。
カードの取り扱いはありません。
他社に比べて決して安くはないですが、アフターの面倒見が良いです。
ローンを組むときは、一般の信販会社に委託になります。

オーボエの寿命ねぇ……第一線で使えるのは、せいぜい20年くらいでしょうか。
217名無し行進曲:03/04/04 19:10 ID:8Kv7dNgQ
リードの工具って、色々ありますが
一通りそろえるといくらくらいの値段になりますか?

218名無し行進曲:03/04/04 19:51 ID:Zb0pZGt+
>>217
どこから作るのかにもよるが……

調整用だけなら2〜3万。
舟形から作るなら3万円を超える程度かな。
丸材から作るとなると、20〜30万円プラス結構なランニング・コストがかかります。
219名無し行進曲:03/04/04 21:04 ID:9bXapMna
>>217

100円ショップがなかった頃は
小型のラジオペンチとか、水道用のラップとか
結構高くついたので、
舟形からつくるときは道具だけで2マソぐらいだったと思う。(15年くらい前w)

けどいまなら、

リードナイフ>1マソくらい?
マンドレル>5千円くらい?
プラーク>800円くらい?
カッティングブロック>3000円くらい?
フィッシュスキン>1000円くらい?
(JDRとかで売ってる爪切りみたいなタイプのリードカッターなら1000円くらい?)

以上位を専門店で揃え、
小型のラジオペンチ、ワイヤー(必要なら)、ナイロンの糸(シルク?)
その他諸々は100円ショップでいいんじゃない?

でいくらになるかな?
220名無し行進曲:03/04/04 21:05 ID:9bXapMna
アマでちょっとこだわりたいというのなら
半カマがベストなのかな?

舟形ってはずれた時期にいくと
サイドが裂けてたりといい思い出がない。。。。。。
221名無し行進曲:03/04/04 22:17 ID:8Kv7dNgQ
色々ありがとうございます。
オーボエスレなのにお金の話ばかりですみません・・・
でも、それだけ諸々高いって事ですよね  ハァ〜

リードは初期投資2万ちょっとくらいでしょうか…
とりあえず完成リードを買ってきて、練習してみようかなと思ってます。

オーボエスレって結構人多いですね

222名無し行進曲:03/04/04 22:59 ID:TdzmowiO
まずはふきやすい完成リードに出会うことが大切だと思います。
で、しばらくは浮気せず、その型番(?)の完成リードをつくり、
しっかりと体でオーボエを感じることがいいんじゃないかな?

で、ある程度慣れてから、いろいろな完成リードや身近のうまい人の
リードをふかせてもらったりしながら、自分のサイズ見たいのを探せるといいですね。

だいたい1年から2年くらいの期間をみながらになるかな?

あと、リードナイフなら、切り出し刀でもいいと思いますよ。
右利きなら「左手用」のを買う。
刃先が細長ければ最高。

東急ハンズとかその手のところで問い合わせてみればいかがでしょう。
3000円も出せばそこそこのものが見つかるかもしれません。

がんがって!!!!!
223名無し行進曲:03/04/04 23:00 ID:TdzmowiO
>完成リードをつくり

完成リードを使い

のまつがい。

すまそ。

あと、切り出し刀がいいのでは?といったのは、
要は「片刃」のナイフであれば基本はおっけーだとおもったからです。

どなたかふぉろーよろすく。w
224元 ◆oboePSFvnM :03/04/05 00:35 ID:1Q9qtWyW
私は両刃のナイフ(菊一文字)を使っていますが、全く問題なし。
信頼できる砥ぎ師が身近にいるか、自分できちんと砥げる前提ですが。
まぁ、ナイフの切れ味が第一なので、安物のナイフは避けた方が良い。
最低でも刃渡り15cmだったら3000円クラス(10cmで2500円クラス)。
アンドウのリード・ナイフは信頼できるのだが、高いのでねぇ。

JDRに行くと、リードメイキングセットが売っています。
最初はそこから始めた方がいいかも。
例えば糸でも、シルクかナイロンかに始まり、
シルクでも日本製の16号じゃなきゃダメ!とか言い出すことになりますから、
最初は悩むくらいならオーソドックスなセットもので十分。
こだわりだしたらキリのない世界だからね。
225名無しの笛吹き:03/04/05 00:51 ID:sQXSWP8m
>221さん

>222さんも書いてますが、とりあえずオーボエに慣れるまでは
リードを自作することはやらないでも良いと思います。
自分に合ったリードが分からないと作るものも作れないですし…

私の知人のぼえ吹きは15年くらいのキャリアがありますが、
自作経験は全くのゼロです。完成品でも十分ですよ〜
226名無し行進曲:03/04/05 19:30 ID:ZlSB/xIS
両刃?

そのメリットは?
とぎが大変じゃない?
それに、刃の重さが軽い分(薄い?)
扱いに慣れが必要じゃないかな?
リードナイフにはある程度の重さがあった方が断然使いやすいと思う。
てか、片刃で充分だとおもうぞ?

自分は20年くらい前の安藤(質がいいって言うのは本当ですね。
刀身ひとまわりくらい小さくなってますが全然おけー)と、ハンズで買った
玉鋼の切り出し刀(仕上げ用)です。

特に玉鋼の切り出し刀は大当たりですた。
値も張ったけどね。
227226=222:03/04/05 19:33 ID:ZlSB/xIS
でつ。


>>225

無理に自作する必要はないと自分も思います。
問題はきちんとリードの仕組みを理解し、
調整できるかどうかだと思う。

ある程度のチャートもあるようだし(M木さんの本とか、そう言えば昔JDRNEWSが
出る前のJDRでコピーもらった覚えがある)、その辺からじっくり取り組まれるのでも
全然恥ずかしくないと思う。

がんばってね。>>221
228元 ◆oboePSFvnM :03/04/05 20:27 ID:orUKWMm0
>>226
別に両刃にこだわりはないんだ。
師匠が使ってたから真似してるだけの話。
一時期アンドウや他のナイフも試したけど、どっちでも慣れてしまえば普通に使える。
研ぎは片刃の方が楽だから、上にも書いたように砥ぎに自信がないなら片刃をおすすめする。
私の場合、親戚に本職の砥師がいるので。
両刃のメリットは、自分の好みで刃厚を調節しやすいことかな。

私も、自作が必ずしも最良とは思いません。
コストやリード製作にかかる手間、ケーンやチューブの好み等まで考えて、
長期的に考えた方がいいと思います。
229名無し行進曲:03/04/06 22:07 ID:2GqU4WCY
私も、今からリード自作しようと思ってるので、ためになります。

取りあえず手持ちのリードを手直しすることから始めようと思ってるんですが、
プラークってどんな基準で選ぶんですか?
230名無し行進曲:03/04/07 00:54 ID:iL5wcbYV
吹奏楽用語辞典
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1011143086/

>>321思わず笑ってしまった。
231名無し行進曲:03/04/08 18:44 ID:2leZ/hla
貼り付けぐらいしろよ230よ(糞

321 :名無し行進曲 :03/04/06 22:18 ID:WNOidGwm
【FlとObの関係】(ふるーと・と・おーぼえ・の・かんけい) ことわざ

犬猿の仲、もしくは目くそ鼻くそを笑うとも言う。
たいていはチューニングやトゥッティなどの時に
フルート奏者の「あんた音ずれてる!!。(音色がいいからって、おいしいソロがあるからって
周りにちやほやされやがって調子にのるなやヴォケ糞氏ね)」の一言によって引き起こされる
内紛状態のこと。

たいていはフルートがオーボエを見下す場合が多く、チューニングの全責任はオーボエの
せいだとされる場合が多い。
だが、たいていチューニングはB♭クラがやっていたりする。

(補 足)
高校吹奏楽におけるてフルート奏者は、得てして中学校からの
経験者が多くまたそれ故に気位の高いものが多い。また中には「バンド内のプリマドンナ」
を自認し気位がおっそろしく高い者もいる。
それに比べオーボエは、よほど熱心な中学校にいた者以外は高校デヴューがほとんどであり、
楽器の特性と相まって隠れ神経質、もしくは音程が取りにくい病に犯され、よく言えば辛抱強く、
悪く言えば融通の利かない頑固者になるの傾向がある。ごく希に神をも恐れぬ脳天気者となる
場合があるが、それは突然変異種である。

なお、悪魔の気まぐれによって力関係が逆のこともあるが
とにかくFlとObがもめていたら近づかないのが賢明とされる。

(例文)
「**と@@の関係ってさ・・・・・いわゆるFlとObの関係?」

232名無し行進曲:03/04/08 20:24 ID:IvPKJQzh
爆!!!!
233名無し行進曲:03/04/08 20:24 ID:IvPKJQzh
>>231
けど、糞はお下劣なので
逝ってしまえ。w
234名無し行進曲:03/04/08 23:23 ID:h1NL8m3J
フルートvsオーボエってなんとなくわかる!!
でも、人数でflが勝つ

アルトサックスVSペットもある
235名無し行進曲:03/04/10 03:15 ID:fou/03ZL
オーボエ大好き★音も適度にマイナーなところもいい!!
236名無し行進曲:03/04/11 22:52 ID:iWAi9hbD
僕の楽器(65万)
JDRで買ってたら100万以上するとこでした。
アトリエアルファ(大阪)はいいですよ。
237名無し行進曲:03/04/12 02:25 ID:hAPWOAHb
>>236 何を使ってるんですか??
238名無し行進曲:03/04/12 05:27 ID:hAPWOAHb
JDRのHPを見ると、なんとなくリグータ推しな気がするんですが、
気のせいですか?特に、JDRニュースにはリグータの特集がいっぱいあるので・・・

今月中にも、リグータのリークを買おうと思います。ドキドキです。
いい楽器でありますように・・・★
239名無し行進曲:03/04/12 22:53 ID:zzR6x060
>>237 リグータのEXRRESSION(だったっけ)です。
240名無し行進曲:03/04/12 23:52 ID:cU1LCfoF
>>239
だったらいろいろとアクセサリーつけてくれて80万ぐらいでかえるよ。
ね?Jのみなさん。
241名無し行進曲:03/04/13 00:18 ID:pMyebd0V
 ここにいる皆さんの使用楽器が知りたいです。
OBOEやってると、金銭感覚麻痺しませんか?30万くらいでやっすいなぁ…みたいな・・・

ところで、JDRのファイナンス?って学生でも大丈夫でしょうか?
親の許可とか要りますか?(もう成人です)
やっぱりローンとかより、地道にお金貯めて買うべきでしょうか?

あと、今はデルフィーヌ買って、5年後くらいに頑張って買い換えたいんですけど
どのくらいの値段で買いとって貰えるんですか?
(もちろん状態次第でしょうが)普通に使った場合、だいたいで良いので教えて下さい
242名無し行進曲:03/04/13 01:10 ID:8a2dcW3c
>>241
学生ローンはどうなのかなあ?
未成年だったら、保護者の名義でローンになるのかな?
詳しいことは解りませぬ。スマソ。

楽器の値段は、その楽器の状態(スキル)によって変わると思うんだけど、
あとは流行もあるかもしれない。何よりでるふぃぬランクになると、
はじめから「安く買いたたきたい」層からの需要が主になるかと思われ。
ので、激しい値崩れ(二束三文に)はならなくても、せいぜい下取りで10マソ台が
せいぜいじゃない?(この辺素人の全くの勘なので鵜呑みにしないでね)

思うんだが、過去レスにもあったけど、新品のリークあたりか、それとも中古でも
プロのお下がりのマリゴとかロレー(けど、ロレーはリード選ぶかもしれないけど)
あたりをねらった方がいいかも。

実は自分は最初親に泣いてお願いしてノブレ(今あるのかな?)の中古を
かってもらったのですが、哀しいかな、私が二代目ということもあり、相当安くしたどってしか
もらえなかった記憶があります。
けど、マリゴの中古を買った人は、その型番もあったのでしょうが、同じ二代目であっても
結構なお値段がついたらしい。

需要と供給もあると思います。
てか、そこそこいい楽器を持つと、明らかに愛情にも変化があるような。。。。。w


そんな私は今マリゴ。
243名無し行進曲:03/04/13 01:12 ID:8a2dcW3c
ちなみにノブレを買ったときのライバルは、
ラリリー、アームストロング、ストラッサー、ソノーラあたりですた。
中学生の貯金だけじゃとても買えなかった。。。
244元 ◆oboePSFvnM :03/04/13 01:43 ID:XX/Ez+jJ
>>229
プラークを選ぶ基準は、材質・厚さ・幅(大きさ)。
はっきり言って、好み以外の何でもありません。
私は黒檀の厚め細めのものを使っています。
要は、自分が削りやすければなんでもいい。
個人的には金属やプラスチックよりは木製の方がいいと思いますが。
繊維をつぶさない気がする。
なんとなく、だけど。

>>241
JDRのローンは他社に委託になりますから、審査は信販会社の基準に拠ります。
JDRの社員さんに相談してみるといいかも。
成人した学生なら、個人で組める可能性もある。

中古に関しては全く知らないです。

そんな私は、メーニッヒ→ストラッサー→アメセル→マリゴ。
アングレは、ハンス→ロレー→ロレー。
借り物も含めてだけどね。

ところで、レナードも消えてしまったのかな?
245名無し行進曲:03/04/13 01:57 ID:pMyebd0V
241です。ありがとうございます。60万くらいだとロレーのキャバールより
リークの方が人気みたいですね。楽器欲しいなぁ★

ところで、皆さん基礎練はどんな教本を使ってるんですか?
うちの学校は本番が多いので、リードがもったいなくて思う存分練習できません
はずれのリードで練習してうまく吹けなくても、なんかリードのせいにしてしまいます。
246名無し行進曲:03/04/13 02:40 ID:hcCxYH0h
>>244

>メーニッヒ→ストラッサー→アメセル→マリゴ。

うおー!!
メーニッヒ!!!
何年ぶりにその名前を聞いたことでしょう。w
てか、実際どんな楽器だったのでしょうか?
あと、アメセルって>アメリカンセルマー?のこと?
ハンスは>ハンス・クロイェル?
詳細キボンヌでつ。w

時にグレッセルってどんな楽器だったんでしょうか?
幻の楽器ってずっと前に聞いて以来ずっと気になっていたりして。。。。。

>>245
自分はHINKEから入りました。
HINKE>Ballet>クルション(スペル忘れたw)
当時これが私の周囲の3大教則本でした。
ともあれ、ロングトーンとスケールは基本ですね。

あと、リードは最低4〜5本をローテーションするといいかもしれませんね。
そうすると幾分精神的に楽かも。
247名無し行進曲:03/04/13 02:43 ID:hcCxYH0h
そうそう・・・・。
Foxのオーボエ一度だけ吹いたこと蟻マスタ。
結構硬質な、かっちりした感じで、クリアな印象でした。

そう言えば星海なんて楽器もありましたね。

たまたま某楽器屋さんに言ったとき、高校生の男の子が
リペアに来て他のが記憶に残ってる。
なんか中古で買ったらしいけど、ずいぶん苦労してたみたい。
楽器の調整に。確かフルート・リングキーだったかな?
248元 ◆oboePSFvnM :03/04/13 04:24 ID:tNRLiCwA
今日本番なのに何やってんだろ……

>>245
もうちょい貯めて、ロレー、マリゴ、ヨーゼフ、リグータクラスを買ったほうがいいと思うが……。
大体定価の15〜20%引きになるから、マリゴのセミやロレーのAKで70万前後じゃないかな?
私はマリゴだけど、下管とベルのジョイントがダブルなのがお気に入り。
普通はLowBbでしかレゾナンスが開かないんだけど、ダブルだとLowHでも開くんだ。
低音ピアニシモの怖さが多少軽減される。

私の教本は、ヒンケ→ウィーデマン→ルフト。
これぞ王道。

とりあえず、リードを調整する技を身につけましょう。
どうにも使い物にならなくなったら、レンジでチンしたりポリデントに浸けたりすると、
不思議と再生することがあります。
また、冬は使えなくても夏には使えるリード、平地で使えなくても山では使えるリードもあります。
とにかく、いろいろ試してみることです。
249元 ◆oboePSFvnM :03/04/13 04:25 ID:tNRLiCwA
>>246
メーニッヒって今でもノナカで扱ってますがな……。
フルオートのリングキィでしたねぇ。
管体が細く、昔の楽器だったためかピッチが低かった。
たぶん438で作られた楽器だったんじゃないかなぁ。
一応フル装備で、第3オクターヴキィもついてた。
音色は良かったよ。
すっごく重かったけど。

アメセルはセルマーU.S.A.(アメリカンセルマー)、
ハンスはハンス・クロイェルで正解!
ハンスは、なんか知らないが、20代くらい上のOBが持ってて借りた。
あまり良い印象はないなぁ。
アメセルの方はプラ管。感想なし。
レナードのプラ管も吹いたことあるけど(っていうか、団にあるし)、こちらも感想なし。
むか〜し、アングレにもプラ管あったよなぁ。
どこが作ってたんだっけ?

グレッセル……なんだっけ?
ドイツ管……だっけ?
どこかで聞いたような記憶が……。
250元 ◆oboePSFvnM :03/04/13 06:31 ID:tNRLiCwA
連続失敬。
グレッセルって、昔コッホが使ってた楽器だね。
工房がもうなくなってしまったので「幻」ですね。
当然私もどんな楽器かは知らないです。

フォックスはカタログでしか見たことないなぁ。

あと、ちゃんと吹いたことがあるのは
キャバール。悪くはないけど、特に印象もないなぁ。
ソノーラ。吹きにくい楽器だった。音程まったく取れず。耐久性もないっぽい。
ヨーゼフ。音程良し。音色・吹奏感軽め。真ん中のCの音色では最高かも。
ロレー。AKは私には吹けません。音が暴れてしまう。DMは吹いたことない。
ストラッサー。あの当時(10年くらい前)は良い楽器だったけど、最近の評判は……。

他にもあったような気がするけど、ちょっと思い出せないや。

そういや、パトリコラって廉価メーカーになっちゃったのか?
251葦笛の裸踊り:03/04/13 11:06 ID:0RBmqcOU
>>248-250

元さんレスありがとうございマス。これからもよろしくです。
変なコテハンつけてみましたが、すみません。

>メーニッヒって今でもノナカで扱ってますがな……。
え゛!?まじすか?アクタスでもあるのかな?
自分の中では「過去」の楽器ということになっていたりして。
お話だといわゆるドイツ管て感じですね。うーむ。一度現物見てみたい気もします。
嗚呼、勉強不足>自分

>アメセルはセルマーU.S.A.(アメリカンセルマー)、
>ハンスはハンス・クロイェルで正解!
おおあたつた。w
自分はハンスクロィエル、いい印象あります。
とてもしっかりした楽器で、ちょっと堅めというか、しっかりした印象と、音色も結構良かったような。
個体差、あとあうあわないなのでしょうか?

自分はプラ管の楽器って、偉い素直というか「鳴りまっせー」って感じだけ(?)の印象です。
アングレにプラ管あったんですか?知らなかった・・・・。
リードでプラスチックの奴は興味本位で使ったことありましたが、何か唾が変にまとわりつくような
ところが好きになれませんでした。それ以外にも断然ケーンの方がいいなあと思いました。
時にグリーンラインってどうなんでしょうね?

>グレッセルって、昔コッホが使ってた楽器だね。
おお!!。お詳しい!!あと、ヴィンシャマンもでしたっけ?
ヴィンシャマンのあの甘い暖かい演奏いまだに好きです。
けど、コッホはピュヒュナーから最後はマリゴだったんでしたっけ?
勉強不足でスマソです。
252葦笛の裸踊り:03/04/13 11:07 ID:0RBmqcOU
連書きすマソ

>>248-250

全然話違いますが、最近ピエルロの素朴さに何故か萌えていたりして。
ルルーもマイヤーもいいけど、リード音たっぷりのイントネーション捨てがたし。w

>あと、ちゃんと吹いたことがあるのは キャバール。

過去レスにもありましたが、自分もキャバールってある意味のほほーんとした(?)吹奏感な印象です。(偉そうでスマソ)
個人的にはリークの方が反応いいかな?って思ったりして。
ソノーラは吹きづらかった(プチ・オーバーホールした時に代車みたいに先輩に借りた)。
あの重さは嫌いじゃなかったのですが、ただでさえ悪い自分のピッチがもうバラバラ。
しかもその楽器は特大ホームランの音(確か中音のF)と再起不可能なトリプルプレーな音(中音のC)の落差が。。。。
ロレーAKっていわゆるリグータでいうExpressionに該当するのでしょうか?
暴れるって何となく想像できるようなできないような・・・・・。
ストラッサーはSMLマリゴのアメリカのOEM版なんですよね?自分はストラッサー買うなら頑張ってマリゴに汁!!
ってよく言われました。

>そういや、パトリコラって廉価メーカーになっちゃったのか?
え?そうなんですか?
バリオホールだったかな?そこでJDRの方がすごく押してた記憶があったけど、
最近あまり見ないなあ。。。。。

だらだらとすみません。w
253葦笛の裸踊り:03/04/13 11:09 ID:0RBmqcOU
あの・・・、いい加減ながら勝手に作ってミマスタ。訂正・補足キボンヌ。w
各国オーボエメーカーテンプレ(リード・特徴・奏者など)ver.1.0

仏:ロレー(ロング・メカ最高・シェレンベルガーや米の奏者)
  マリゴ(ショート・音色最高 型番によって特徴あり・ルルー他各国)
  リグータ(ショート・トータルバランス、反応、機能面最高・ホリガー、ブルグ他各国)
  ノブレ(ショート?・おおらかな感じ。エコノミークラス(?)・??) 

伊:ブルゲローニ(ショート・??・??)  
  パトリコーラ(ショート・作りしっかりしている。ちょっと重い?・??) 

独(東西あわせて):ピュヒュナー(ショート・いわゆる伝統的なドイツ管。
                     アマチュアにはお勧めできない?・コッホなど) 
            ハンスクロィエル(ショート・新品なら管割れ保証があった。ちょっと
                       ユニヴァーサルな面もあるドイツ管?・??)
            メーニッヒ(ショート・典型的なドイツ管。音色最高。超重い・??)
            グレッセル(ショート・典型的なドイツ管。今は亡き幻の楽器w・コッホ等)
            シュプリンガー(ショート〜セミロング?・次世代をになうユニバーサルスタイル
                      の楽器?。マリゴをベースに独自のシステムを開発(中)
                      調整が結構微妙・宮本文昭他)
254葦笛の裸踊り:03/04/13 11:11 ID:0RBmqcOU
スイス:デュパン(個人制作の方。ゴリツキ愛用のヤシ・オーダーメイド?)
     (ショート・天才的な職人による制作のため入手困難。繊細かつ潤いのある表現(これって
     単にゴリツキの印象か?w)。クラリネットで有名な某メーカーに技術提供するも、その肝は
     へそを曲げたか知らないが教えなかったとの噂も。ので、似た名前でも全然性格が違うとも?
     ・ゴリツキ他?)
米:ラリリー(とりあえずなんでもOK?・日本では学校備品として不動の地位あり?おしなべて
        とりあえずいっとく系?・?? )
  アームストロング(何でもいいかと思われw・プラ管以外は未確認。学校備品の王道?・??)
  レナード(?・?・?)
  リントン(?・?・?)
  Fox(ロング〜セミロング?・名だたる(?)バスーンメーカの一品。きっちりかっちり生真面目な印象。
     木製のみ確認。リーク・キャバールよりちょっと上のクラスか?・??)
  ラウビン(ロング。泣いてもわめいてもロング。絶対ロング・米最高のメーカー。
        オーダーメイドと言っても良い。音色吹奏感はダーク(けど、一度吹いただけの印象)
        しっとり品のいい女王様系・ジョン・マック等)
255葦笛の裸踊り:03/04/13 11:11 ID:0RBmqcOU
日本:ヤマハ(一応ショート?・良い!!とまだまだ詰めが甘い!!との印象の2極化?の印象。
         国内メーカーだから安心との声もあり。詳細キボンヌ・北島章?)
    ヨーゼフ(一応ショート?・頑固一徹星一徹の社長のこだわりを見せた一品。
          一時期ヨーロッパにおいて「幻の楽器」と称されたともいわれる。
          アンチ・ヨーゼフのインプレ何故かたえない。最近池袋にアンテナショップ開設。
          やる気満々か?音程良し。音色吹奏感軽め。真ん中のC音の音色は最高かも。
          遠鳴りよりも近鳴りするとの噂もあるが、アンチのヨーゼフに対する深い愛情の
          裏返し(?)による期待からの印象か?
          このスレでは鯨のマークのネタをふると、時として荒れる恐れあり(?)w
          ただ、個人ユーザーをとても大切にするというインプレもある。
          荒らし厳禁!!またーり汁!!・自粛w)
     カワイ(80年代中期に確認。今はしらないw)
         (ショート?・もしかしてOEM?。情報キボンヌw・??)


最後の方息切れ。w
スマソ。
256名無し行進曲:03/04/13 18:42 ID:CkXXxk0K
>>244
元 ◆oboePSFvnM さんレス有難うございます。
取りあえず木製の買ってみて、いろいろためしてみます。

キャバール吹いてますけど、まあやっぱりのほほんとしてるかもです。
そのうち上手くなったら買い換える気で買ったんで、取りあえずは満足してます。

教本はヒンケ→ブラット→?(忘れちゃた)
でやってますが、なんかヒンケからブラットっていきなり難しくなるような…
ブラットに入ったばっかなんだけど。

オーボエって音が命の所もあると思うんですが、今は自分でどんな音にしようか
迷ってます。宮本文昭さんのような艶っぽい音もいいし、
ホリガーみたいな郷愁を誘う音もいいなーなんて。どっちもいいんだよう。
257名無し行進曲:03/04/13 19:58 ID:5HLGNHtF
音色については
結局その人の骨格等に影響されて、
その人自身の音になるんじゃないかな?
ただ、理想の奏者を持つことはいいことだと思う。

自分はクレメント
258元 ◆oboePSFvnM :03/04/14 19:43 ID:hJX+9bRw
>>251
ハンスは音が抜けなかった感触がしたので。
音が渋くて独特の抵抗感があるので、好き嫌いは分かれるかと。

プラスチックのリードは銀ヤマで見かけましたが、怖くて買えませんでした(笑)。
最近、JDRにコルクの無いチューブが入荷していますが、非常にはっきりした音色になります。
緑線はどうなんだろ。
マイヤーは本当に使ってるのか?
あと、コッホは上管と下管を別のメーカーで組み合わせたりしてたこともあるはず。

メーカー一覧お疲れ様。
僭越ながらちょっと補足。

ストラッサーは名前こそマリゴを冠しているけど、実際の製作はハンスの工房。
なんでそんなことになっているかは知りません。
シュプリンガーは製作者が変わってから別のメーカーになってしまったような印象が。
メーニッヒは買収されて、シュプリンガーの廉価版になったはず。
かつてキャバールがロレーに吸収されたのと同じ感じかな?

>>256
同じメーカーでも吹き手によってまったく別の音がするし、
リードやチューブでも変わってきます。
>>257さんの言うとおりだと思う。
これからも試行錯誤して下さいな。
259名無しの行進:03/04/14 21:10 ID:lS9PJxg6
>>258
コッホはグレッセルの上管とピュヒナーの下管ね。

目に火は買収されないよ。
http://www.moennig-adler.de/
260名無し行進曲:03/04/14 21:55 ID:2HxzcIUv
つーかこっほが死んだってマジなの?
261元 ◆oboePSFvnM :03/04/15 00:32 ID:bObLC+7K
>>259
ん?
今のシュプリンガーを作ってるフランクさんと、メーニッヒを買い取ったフランクさんは同一人物だろ?
企業としては別会社だけど、事実上の買収じゃないの?

私もあまり詳しくないんだけど、ね。
262山崎渉:03/04/17 15:24 ID:xs6DHKhg
(^^)
263名無し行進曲:03/04/17 23:15 ID:/DcyHlk1
あげ
264名無し行進曲:03/04/17 23:26 ID:/DcyHlk1
tp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25480380

バウワーのおーぼえだそうでつ。
265名無し行進曲:03/04/18 22:10 ID:7dy8NGFm
おおぼえ歴7年。中学生から初めて現在大学。
ほとんどうまくなってない。リードのせいにしたり楽器のせいにしたり、
精一杯自分から逃げてきたけどもう遅かった。
でも練習はちゃんとやってたよ。七年間。
「こんな音を出したい、というイメージで吹きなさい」
と最近レッスンで言われたが、7年前から言われ続けてるよ。

ただ、自分に音楽性が無かったのかな。今はもう金の無駄…とまで思えてきた。
266葦笛の裸踊り:03/04/18 22:42 ID:9mXZ42kN
気持ちよくふける瞬間ってどれくらいあります?

ああ、たのしいなあ!!って思える瞬間どれくらいあります?

当方気がつけば中学から始めて17年目ですが、
はっきり言ってプロになろうなんて思わないで正解だったと思う。
しかも、うわースゲーやべーなー!!って思って激しい自己嫌悪になることなんか
しょっちゅう。ただ、変に自信満々で自意識過剰になってない(なってるのかもw)自分もいたりして、
まあ、それはそれで満足している。

音楽性って一朝一夕にはならないっていいますよね?
問題は「プロ」になるためなのか、それとも「周りから期待されるアマチュアになる(なろうとする)」か
の違いなのかなって思ったりします。

走り書きでスマソ。
267葦笛の裸踊り:03/04/18 22:48 ID:9mXZ42kN
>>258

ストラッサーやシュプリンガーの詳細ありがとうございます!!
シュプリンガーっていわゆる伝説系(カリスマ系?)ではなくなったって事なのでしょうか?
あ、素人くんだりがスマソです。

あ、それから、たしかSML(マリゴ)って結構複雑なコングロマリット(?)
だって聞いた覚えがあります。けど詳細は知らなかったりしてw

時に、マリゴのロットNoの特性についてのチャートってどっかにないものなのでしょうか・・・・・。
いえ、単に興味本位なんですけど。
すまそ。

>>259
>コッホはグレッセルの上管とピュヒナーの下管ね。
おぉ、そんなことをしていたのですね・・・・・。
なるほど。。。。。勉強になります。
あ、けど、ベルの交換なら結構冗談でやったことはありました。
哀しいかな自分の腕では「いつもの楽器」がその時は一番まともだったような・・・。
268名無し行進曲:03/04/18 22:57 ID:7IOOg/0p
>>260
え!?
コッホさんお亡くなりになったんですか?
269名無し行進曲:03/04/19 03:36 ID:/bWCH8lC
オーボエが欲しい・・・

デルフィーヌ リーク キャバール ヤマハの422? だとどれがいいんですか?
野中で売ってるデルフィーヌスターという、デルフィーヌのチョット進化したような
楽器を使ってる方はいますか?
270名無し行進曲:03/04/19 11:37 ID:k3fTJ+50
そのレベルなら、
リークかキャバールが良いんじゃない?

デルフィーヌスターについてはしりません。
ごめんなさい。
271名無し行進曲:03/04/19 13:12 ID:/bWCH8lC
ありがとうございます!!
宮本さんのCDを聞きつつ,バイトに励みつつ,・・・

オーボエを手にできるのは、いつのことやら〜
272名無し行進曲:03/04/19 13:52 ID:XG6Cu30g
>>253
お疲れ様!! 差しでがましいですが、何点か。
昔のパイパースには、来日したオケの管のパート分の利用楽器一覧が載っていまし
たが、ロレーは、南欧系と東欧系でもシェアが高かったような記憶があります。
ヤマハには現在の国内のカタログには載っていない「アメリカンモデル」がある
(あった?)ということを聞いたことがあります。
デュパンという名がつくオーボエは、R.デュパンと、もう1系統あるらしく、明確
に区別しないとワケがわからなくなるらしい、というか、私自体がよくわかってい
ません。とほほ。

>>258
ストラッサーは、型番でいうと4xx系・5xx系・6xx系・7xx系がハンスクロイルの
設計・製造で、8xx系がマリゴの設計・製造と聞いたことがあります。今でもそう
かは確証がありませんが、少なくとも比較的最近までは(8xx系のベルに、マリゴ
と同じSMLの丸いロゴが入っていた時期は)そうだったらしいと聞きました。もし
それが正しいとすれば、両者は楽器としては全くの別モノになりますので、明確
に区別しないとワケがわからなくなる気がしますが・・。

>>259
 以前に某楽器店で聞いた、コッホの使用楽器の変遷は
  グレッセル → ヴェッツェル+ピュヒナー → マリゴ
 でしたが、どうなんでしょうね。

伝聞情報ばっかでスマソです。
273名無し行進曲:03/04/19 16:32 ID:2evJRy3v
ヤマハには現在アメリカ向けのYOB841があります。
ウドハムスのコマーシャルにのっていますねえ。
購入しようかと聞いてみたら、数ヶ月かかるものの作ってくれるとか。
また、いま少し評判のブルゲローニ、内径はラウビンという話ですねえ。
いったいどうなのでしょうか?
274272:03/04/19 19:30 ID:XG6Cu30g
>>273
ヤマハのアメリカンモデル、現役であるんですね!情報ありがとうございます。

ブルゲローニの話、ラウビンから技術指導を受けた、というところまではそこそこ
信憑性がありそうなのですが、「内径が同じ」という部分は、技術指導の話から生
まれた「憶測」もしくは「噂」といったものかと個人的には思っていたのですが、
どうなんでしょう?
275名無し行進曲:03/04/19 19:59 ID:pLcvLzrL
>>274
私もそう思ったので
内経の寸法などはどうなんですかと実際に聞いてみたら
ラウビンと全く同じとのことでした。
まろやかな音になるのだとか・・・
どこまで同じなのかはわかりませんが
うそでは無いとは思いますよ。
276272=274:03/04/19 21:00 ID:XG6Cu30g
>>275
おお〜、ありがとうございまつ。これでここしばらくモヤモヤしていた胸のつかえ
がおりました。
277山崎渉:03/04/20 02:49 ID:HJMEgWFO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
278山崎渉:03/04/20 06:39 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
279名無し行進曲:03/04/20 09:33 ID:boJ7Fyq4
>>268
なんでも自殺らしいですよ。
280名無しの行進:03/04/20 13:14 ID:2vA6C16t
>>279
病気っやちゅうねん。
勝手に自殺させんといてや
281名無し行進曲:03/04/21 10:49 ID:l+5jlTnO
>>279
えー?自殺したの?!
282名無し行進曲:03/04/21 17:54 ID:gaiBc68K
あなたわざとらしいわ

リードに月いくらぐらい貢いでますか??
283名無し行進曲:03/04/21 20:30 ID:cX+06qfO
年で割って月3000円くらいかなあ。

自作です。
284名無し行進曲:03/04/22 00:27 ID:J4Ma3oZw
ダグラス=ボイドってフォルテになると雑音入るよね。
285名無し行進曲:03/04/22 00:38 ID:HG+OKvOY
ヨーゼフっていいですか?
マリゴーとどっちがよさげですか??
286名無し行進曲:03/04/22 09:03 ID:Pp6rrhkn
昔のスレに、ロレーはリードを選ぶって書いてあったんですけど、
リード選びが他の機種より難しいって事ですか?

>>253〜に、ロレー以外はほとんどショートのリードって書いてあることと
関係しますか?キャバールか、リークもしくはその他の機種で、すっごい迷っています。
よろしくお願いします。
287葦笛の裸踊り:03/04/22 20:53 ID:EaFr7gJl
>>286
>ロレーはリードを選ぶって書いてあったんですけど
うーん。すみません自分には具体的なイメージ湧きません。ただ、ロレーのいわゆる標準のモデル
(っていいのかな?)は、結果として「ロングリード」の奏者に選ばれまた、それに自ずと特化していった
のではないかなあと妄想していたりします。で、わざわざakとかdmとかを設定したのでしょうか?
ただ、ロングリードにはロングなりの調整や(スクレープの途中でわざと刃を止めたりとか、
サイドと先端の薄さや張りのバランスなど)があるみたいですので、その辺の難しさがあるの
でしょうか?私もお詳しい方にぜひ教えていただきたいです。

素人が吹くには(てか、ヘボな自分の印象でしかありませんが)、調整さえしていれば
ふつうにふけるんじゃないかなあ?だめ?こんな考えじゃ?何かだめぽでつねスマソ。

ちなみに>>253の内容は私の狭い視野の中での雑感で、大まかにかかせていただいたもの
ですので、必ずしも当てはまるわけではないと思います。それに、今「昔ながらのショート」なんて
少ないんじゃないでしょうか?いわゆるユニバーサル・サウンドていうか、セミロングが「とりあえず
ショート」みたいにいわれることが多いのではないかなって思ったりします。
変なカキコをしてすみません。
288葦笛の裸踊り:03/04/22 20:53 ID:EaFr7gJl
連書きスマソです。

思うんですが、キャバールかリークかなら吹いてみていいと思った方がいいんじゃないんですか?
よっぽどいい加減な代物でない限りそんなに極端に変わらないと思いますよ?
高い買い物だけに慎重になられるのは本当に解りますが、楽器が演奏のすべてを決めるわけでは
ないでしょうし・・・・・。それよりも、セミかフルかとか、ハイクラスの中でのメーカの特性とかになると
ほんとこれは、厳しい耳と感性って奴が重要になるのかもしれませんね。
あとはアフターケアーのほうがとても大切かもしれませんね。生意気逝ってすみません。

ベテランの方フォローキボンヌでつ。

余談ですが、自分は知人から20年位前のリグータを譲ってもらって(15マソで)いつも使ってます。
すごく吹きやすかったし、周りの評判も少し良くなったような気がしたので。。。。
リードは46mmのグロタンに全長72mm、スクレープ13mm位?かな?
これセミロングですよね。けど、結構いい加減です。チューブも、なければ昔のペゾーニとか
ロレーとか使ってるし、とにかくだいたいの雛形を決めるだけで、跡は実際に吹きながら
ごまかしていたりします。てか、その方が何となく自分には現実的かな?なんて思ったもので。

だらだらとスマソ。
289名無し行進曲:03/04/22 21:08 ID:FdAR4jVm
>>286
自分は、dmモデルですが、ロングのリードです。
私の知り合いは、フルオートのdmでショートで吹いてましたね。
でもって、AKのショートの方もいました。
同じようなdmでも、かなり違うイメージをもちましたね。
かつての古いロレーの内径では、低音域が下がるとのお話を聞いたことが
あります。だから、小さめのロングのリードが必要とか・・・・
でも、自分はリグータのシンフォニーもかなり好きです。
dmとシンフォニーを最初に吹いた印象はとてもノーマルで個性が無いと
言うことでした。
でも、吹き込んでいくと、とても吹きやすいと思うようになりました。
結局は、慣れなのではないかと思ってますけど。
290名無し行進曲:03/04/22 21:36 ID:MjxEA03v
>>286
うーん、演奏者のレベルっていうか、演奏環境によって
変わってくるのでは。
というのは、私の知り合い(国内外のプロ奏者)の何人かが、
ロレーからヤマハに変えたのですが、一様にリード作りが
楽になった、と行ってます。
某外国人奏者は、ロレーで演奏していると、リード作りが
難しくて気が狂いそうになった、って言ってました。
ただしこの人はヨーロッパでも屈指のオペラハウスで演奏して
いるので、そのレベルでの話です。
某日本人奏者は、ロレーの時はリードを10本削って1本
しか出来ないが、ヤマハは3本削れば1本出来る、って言って
ました。この人はアンサンブルやスタジオを中に演奏している
人です。
と、いう事である一定以上のレベルに達すると、他のメーカー
よりリード選びがシビアになると思いますが、アマチュアで
演奏している分にはそんなに気にする必要はないと思います。

291名無し行進曲:03/04/24 13:30 ID:sW3fJbnO
オーボエを習い始めたばかりの初心者です。
アンブシャーとブレスについて疑問があります。
ヨーゼフのHPにあるトーマス・ローデさんの公開レッスン
のアンブシャーのところを見てなるほどと思いました。
でも 今 私が習っている先生とは逆なんですよね。
なかなかうまく説明できないんですが、
まず リードを下唇で浅く巻き込んだあとは下唇は噛まない
ように添える程度。そのあとリードは上唇で支え、ブレスも
下からと言われるんです。それがすごく前から気になっていて、
コンサートに行ってもTVに映るオーボエ奏者を注目して
見ていると みんな上からブレスしていますよね。
実際、自分が吹く時に 上唇でリードを支えるというのは
とても難しくてアンブシャーが安定しないです。
上手く文章にできないのですが、早く言えば先生に教えられた
様にリードを上唇に付けたままブレスすると安定感がなくて
疑問に感じてしまっているんです。プロの方を見ていると
リードは下唇に付けたままブレスしているみたいで・・・
それで。
ローデさんが言われているように試してみるとすごく吹きやすい・・・
う〜ん 一体私はどうすれば(>_<)
どちらが正しいのか、またそういうスタイルもあるとか、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
あと、吹く時の支えも上唇で吹いている方はいらっしゃいますか?
292元 ◆oboePSFvnM :03/04/24 16:52 ID:vH9Iqyci
>>291
あくまで個人的な経験だが、
上で支えたほうがピッチがしっくりくる時がある。
恐らくは倍音構造が変化するのかと。
喉が開いて息の流れがスムーズになるから、
音色が豊かになることもある。
まぁ、リードによりますが。

私の場合使い分けているけど、ブレスは上か鼻からだなぁ。
わざわざ重力に逆らって下から吸うのって大変でないかい?
293名無し行進曲:03/04/25 01:33 ID:36rxjRhv
オーボエを吹いてて、一番楽しいのはどんな時ですか?
294元 ◆oboePSFvnM :03/04/25 20:45 ID:kb59LpXP
>>293
ソロがないとき(w
295名無し行進曲:03/04/25 22:31 ID:XSyhqM62
ソロにきまってるでしょ!>楽しい時
逆にないときはイライラする。
NSBなんて悲惨。
296名無し行進曲:03/04/26 02:03 ID:R2Scj4ei
それじゃセカンドの立場が無いじゃん
297元 ◆oboePSFvnM :03/04/26 10:33 ID:P3x1Qe1P
私はセカンド&アングレ吹きなので、たまにオーボエでソロがあるとびっくりしてしまいます。
っていうか、アングレからオーボエに持ち替えた直後にソロがあるのが一番困る。

N響の茂木さんが、
「ソロで喜ぶのはアマチュア。プロは嫌がるものだ」
と書いてましたな。
298名無し行進曲:03/04/26 11:19 ID:KG95jmcx
>>297
仕事で音楽やってる人の言葉って感じがするね。
299名無し行進曲:03/04/26 12:02 ID:R2Scj4ei
ふーん 
300名無し行進曲:03/04/26 14:27 ID:ln1wYPAE
300!!
301名無し行進曲:03/04/26 14:39 ID:R2Scj4ei
オーボエが欲しいよーーーーー☆
302葦笛の裸踊り:03/04/26 20:09 ID:NelplJLR
そう言えば
ドイツスタイルの場合は
ブレスの時に
リードを上唇に当てるんだよね。
303葦笛の裸踊り:03/04/26 21:54 ID:N9owV5h1
関係ないけど、
自分は鼻から息を吸うことにいまだに
罪悪感を感じていたりします。

ならいたての頃に身についた事って三つ子の魂じゃないけど
結構残るものですね。
304海女ぼえ:03/04/26 23:53 ID:el6914if
>>295
今年のNSBオーボエソロあるじゃん!まだ聞いてないけど・・・
やる機会はないだろうけど(泣)

ところで今の厚生の人ってどうなの?こないだの「ダンスムーブメント」
のなかのチェザリーニで良いと思ったんだけど
305名無し行進曲:03/04/26 23:57 ID:5GS/Ldyr
>>304
真面目にダイエットした方がいいと思う。
306元 ◆oboePSFvnM :03/04/27 00:40 ID:e5bjZNZ5
>>304
みやむぅは( ゚Д゚)ウマー
存在感は( ゚Д゚)デカー

いや、冗談はさておき、本当に上手いと思う。
ソロの方が得意なのかもしれないが、バンドプレイヤーとしても凄く聴かせる奏者。

>>305
痩せたら音も痩せたりして(w
307海女ぼえ:03/04/27 00:59 ID:RhKcg8Hm
>>306
確かに写真で見てもでかいよね〜・・・
楽器どこなんだろ?「アーノルド」も彼かな?
308名無し行進曲:03/04/27 01:06 ID:bQBdWMRz
太ってる管楽器奏者は無条件で上手そうに見えるのは私だけ?
309元 ◆oboePSFvnM :03/04/27 01:17 ID:e5bjZNZ5
>>307
みやむぅの楽器は、ヤマハYOB−822。
改造してあるらしいが、詳しいことは知りません。
310海女ぼえ:03/04/27 02:16 ID:RhKcg8Hm
>>308
なんとなくわかる〜〜藁
でも最近太ったオーボエ奏者いないよね。。。日本じゃそれこそ今出てる
「みやむぅ」くらい?
>>309
情報ありがとう。ヤマハなんだぁ〜〜〜
311  :03/04/27 03:57 ID:UEDjwOyh
みやむぅ君、幅はデカイけど背は低いね。
墨田の時は「うわ、ちょっと荒れたかも」と思ったけど、もがちとのDUOは良かった(もがちももちろん良かった)。
彼のヤマハはベルがスネークウッドじゃないかな。
良いヤマハはホント良いね。宮本さんも2nd楽器に使ってるくらいだし。
と言う私は(シュプリンガーさんの作った)シュプリンガー吹き。良いよぉ〜。

>>302 そんな人は私の知る限り居ません。
291さん、あなたの感覚は正しいです。
312元 ◆oboePSFvnM :03/04/27 04:29 ID:D/rW4Cts
眠れない……レッスンなのに……

>>311
昔のシュプリンガーはキィの立て付けが曖昧で
ドライバーが手放せないと聞きますが、実際はどうなんですか?

キィが弱いというと、ピュヒナーもそうらしいね。
木はすごくいいものを使ってるから何十年ももつのに、
キィの方が先に痛んで、何度も取り替えることになるとか。
313葦笛の裸踊り:03/04/27 08:40 ID:m2jN5D7N
>>311

>そんな人は私の知る限り居ません。

まぢすか!?

てか、大昔(つっても70年代ころ)はいたみたいよ。
日本人だと○鳥○彦とか。

自分今ブラスじゃないんで話題についていけないぽ。。。。。。
せいぜい前○○世ぐらいまで。。。。。
後世全然聞いてないです。


変な伏せ字&カキコでスマソ。
314名無し行進曲:03/04/27 11:02 ID:bQBdWMRz
ミヤムはみやものにせものっぽくてやだな
315名無し行進曲:03/04/28 17:59 ID:+kYH39oM
>>311
墨田とは「ニューイヤー」って彼のホムペに出てたやつ?

>>314
名前だから仕方ないよね 笑
316  :03/04/29 01:44 ID:AkjIBUBC
311です。たまにしか見ないので、自分の書いたスレッドを見失いそうです...
>昔のシュプリンガーはキィの立て付けが曖昧で
>ドライバーが手放せないと聞きますが、実際はどうなんですか?

そのネタ自分のHPに書いてる人知ってるけど、普通の製品は全然そんなこと有りません。
その人の楽器の状態が特に悪かったのでしょう。あるいはもっと古い試作品だったとか。
宮本さん始めシュプリンガー氏の手になる楽器を愛用している奏者はいまだ多いけど、
そんな状態の楽器を、事故が許されない「仕事」で使えるわけ無いですよ。

ピュヒナーのメカも滅茶苦茶丈夫ですけど、どこでこんな噂が出てくるのでしょう。
それとも最近のピュヒナーはヤワヤワなのかな。
もっとも何十年も使えばキーが傷むのは当然ですが、マリゴーなどとは比べ物にならない程丈夫なメカでしたよ。

>>313 ○鳥先生のお吹きになっている姿は、もう何年も見てないので忘れてしまいました(w
>>315 すみません、彼のホムペを知りません。弦が入ったアンサンブルでワルツとか軽い曲ばかりのコンサートでした。
317名無し行進曲:03/04/29 10:02 ID:naPOP7oV
オーボエが欲しかったけど、あまりに高すぎて全然手が届きそうに無く
なんだか冷めてきた
318名無し行進曲:03/04/29 22:40 ID:/J7teVbc
 リードのピッチって何で変わるのかな?短く作っても低い物は低いし!
長くても高い物は高くなるし!どうすればいいのかな?
319名無し行進曲:03/04/29 22:44 ID:2BIRfXad
>>318
熱湯かけてやりましょう
320名無し行進曲:03/04/29 23:38 ID:1QtGDFAL
突然失礼します。
高校でオーボエをやってるものです。
今ってオーボエの一番良い会社って何処なんですか?
買いたいのですが、正直迷ってます。
少しでもいいので「ここええで!!」って言う会社がありましたら
教えてください。お願いします。
321名無し行進曲:03/04/29 23:39 ID:ttrBuTuy
>>317
同じく。目標はクラのクランポンに変わりますた。
322葦笛の裸踊り:03/04/29 23:47 ID:ERBl4XGo
>>317
中古じゃだめ?
といっても20マソくらいは見ておいた方がいいかもしれないが。。。。
専門店に予算を伝えた上で相談してみては?
念のため希望のランクとかもいってみたり。。。。

けど、確かに高い。

>>318

アンブシュアや、いきの圧力にも関係があるかと思われ。

>>320
自分にとって使いやすい楽器のメーカーがいちばんだつたりして。
たいていは自分の先生とかの紹介>レッスン>腕が上がったら買い換え
みたいな感じ?

って、オーボエって何かそんなシステムがいまだにあるようなないような。。。
良いんだか悪いんだか。。。。。。

ともあれマリゴ、ロレー、リグータならまあ、良いんじゃないんでしょうか?
国産ならヨーゼフ、ヤマハ?

けど、例えメーカーと言っても、廉価モデルはそれなりかと。。。。。。。
323葦笛の裸踊り:03/04/29 23:52 ID:ERBl4XGo
自分は今のところリグータが好きです。

けど、昔は当たりはずれがすごく激しかったなんて事も聞いたことがある(1960年代)。
てかそれはオーボエ全般にいわれることだったらしい(ほとんどカスタマイズ前提だった
とかそうでないとか)。
けど、どこも今は格段にその辺は改善されているらしい。

といったことを聞いたことがあるのですが、実際どうなんでしょうか。

あと、実際かえるだけのお金ないけど、ヨーゼフ欲しいなあと思う今日この頃。
池袋いってみようかなあ。
けど、一度も行ったことないし、明らかに冷やかしだと迷惑だろうし、
こまつたなあ。
324葦笛の裸踊り:03/04/29 23:53 ID:ERBl4XGo
>自分は今のところリグータが好きです。

なんて生意気なことを。。。。。。。。
要は自分の楽器がお気に入りって事だけのことです。
すまそ。
325元 ◆oboePSFvnM :03/04/30 04:25 ID:z/eDfOel
>>316
なるほど、やはり実際のユーザーさんの意見を聞かないと分からないものですね。
気分を害されていたら申しわけなかったです。
326名無し行進曲:03/04/30 09:14 ID:qbo9/qOS
ふーん
327名無し行進曲:03/04/30 17:20 ID:qbo9/qOS
リーク欲しいよー
328名無し行進曲:03/04/30 21:16 ID:BIGf4kg8
>>322
ありがとうございます!!
とりあえず、もう少し腕を上げてからにします・・・
アドバイス、本当にありがとうございました!!m(__)m
329  :03/05/01 02:23 ID:0T9gW+IQ
>>325 いえいえ、とんでも有りません。全然害して無いです。
ドライバーを手放せなかった方も実際のユーザーだったのですから、
同じメーカーの楽器でも、色々な状態で存在していると言う事です。

>>323 遠慮しないで池袋に行って冷やかしたらよいです。
将来買ってくれるかも知れない人を邪険にするような店だったら、見限っちゃいなさい。
ちゃんとした会社だったら、どんなお客にも自分の所の商品を気に入ってもらえるよう努力するのが当然です。
より現実的な話として、ヤマハの安い奴だったら10万円代で中古が出ますね。
信頼できるリペアマンにしっかりオーバーホールしてもらえば、十分使えると思います。
元校正のW君が、現代曲吹くのに自分のマリゴーでは無く、わざわざヤマハの安い奴で吹いた位だから、
バカに出来ないレベルの楽器です。
330名無し行進曲:03/05/01 23:23 ID:5r3ZkHH7
ヤマハ良いですよ!ただ慣れちゃうと他の楽器吹いたときに元の音を出すのに苦労するけど・・・
331名無し行進曲:03/05/04 00:34 ID:433q6yBj
この前初めてオーボエを吹かせてもらったんですが、
難しいですね。指使いが繊細過ぎて大変でした。
チョット油断すると関係無いキーを押してしまったり・・・
人差し指と中指が攣りそうでした。
上手く吹けるようになったら楽しいだろうなぁと思いました。
332葦笛の裸踊り:03/05/06 20:30 ID:VnqwAr/U
あの、今日NSBの2003のCD見かけたんですが、
あの4分少々のオーボエソロの曲って
どんな感じの曲何でしょうか?
てか、答えようないですね。すまそ。

「あすか」みたいな曲なのかな?
333_:03/05/06 20:31 ID:Tbw1rcRY
334葦笛の裸踊り:03/05/06 20:33 ID:VnqwAr/U
>>331
以前いた桶の人(チェロ)が、オーボエさわっていいですか?
と尋ねてきたので、そっとわたそうとしたら、

「一体どこさわったらいいんですか!!!!うひゃーー!!」

とまじで、プチパニックになってました。

そう言われてみれば、そうかもしれないなとちょっと思ったりしました。

変なレスですみません。
335葦笛の裸踊り:03/05/06 20:34 ID:VnqwAr/U
うわ、>>333て漏れのせい?
すまそ。
336名無し行進曲:03/05/09 00:44 ID:uBCQFBO+
初心者ですが、オーボエの音(特に高音)が小さくて困ってるんですけど、
息の使い方が悪いんですかね〜、それともリードがあってないだけなのか・・・
いい方法があったらすごく教えてほしいです。
337葦笛の裸踊り:03/05/09 00:55 ID:+KAbYsbP
>>336

リードの開きはどのくらいですか?
あと、ロングトーンはどのくらいできますか?
(長さだけでなく<とか>のニュアンスの変化が
付けられるかも含め。てか、ロングトーンじゃないかこれw)
338葦笛の裸踊り:03/05/09 01:04 ID:+KAbYsbP
これは基本かと思いますが、

それなりに楽器が調整されていて、
それなりにリードがくたびれてなくて
極端に虚弱でなければ

普通に鳴るかと思われ。

あと、練習場所の状態とか、>>336さんの体格とか、いろんな要素があるのかな?と思いますが、

・おへその下あたりが支えられているようにたっぷり息を吸っているかどうか(吸う前に息はいてる?)
・リードを噛んで支えてない?
・息を吐くとき、喉に不必要に力が入ってない?
・音がでているとき、どこから音がでているような感じですか?お腹からわおーんって(?)響いてますか?
・一本のリードを酷使して、ぺなぺなになってませんか?
・口の奥はきちんと開いてますか?(丸い氷のかたまりを入れるようなイメージ?)


息の圧力とか色々あるかもしれませんが、とりあえず何となくカキコさせていただきマスタ。
ふぉろ−になってなくてスマソ。
339葦笛の裸踊り:03/05/09 01:06 ID:+KAbYsbP
余談ですが、自分が始めたばかりの頃、アンブシュアがぐらぐらだったので、
筋トレにと新品の鉛筆の片方をリードの形に削ってくわえる練習しました。

340葦笛の裸踊り:03/05/09 01:09 ID:+KAbYsbP
あ、あとね、口の形は「へ」の字になっているとしたら、
そのアンブシュアは支えてるというよりも
つぶしている状態と言っても良いかもしれません

それってあまり良くないんじゃないかと思われ。

けど、ホリガーのアンブシュアってそれに近いような気がしないでもないけど、
実際どうなんでしょう?

自分は「顎に梅干しつくるな」っていわれました。
その辺は微妙なのかもしれないけど。

どなたかお詳しい方、教えてくださいませ。
341336:03/05/09 01:12 ID:uBCQFBO+
>>337
リードの開きは0.5ミリくらいです。吹き始めは
けっこう大きい音出るんですけど、高音のピッチを
安定させる為にちょっとくちびるでおさえてしまっている
せいか時間が経てば開きは狭くなっています(ーー;)
ロングトーンは音がある程度安定させていられる時間は
30秒くらいですかね。<や>はなんとなくはできていると
思います。でも普通の基礎練では♪=60で8拍くらい
しかせずに<や>は特につけてないです…
342336:03/05/09 01:36 ID:uBCQFBO+
葦笛の裸踊りさんありがとうございます!!
先輩に喉は開けてると言われました。あ、
体格は少々痩せ型です(^-^;自分では息の圧力が一番
できてないような気がします。高音を吹いてるときに
意識が飛びそうなくらいです(笑)あ、顎に梅干は
つくってないと思います。自分も口のまわりがすぐに
バテるので筋トレしてみようかな☆
レスありがとうございました!!
343名無し行進曲:03/05/10 12:44 ID:UdPpbEQw
あげ
344名無し行進曲:03/05/13 22:54 ID:nymWPi+N
hage
345名無し行進曲:03/05/17 21:34 ID:NDcSb5sx
実際、ホルンと並んでハゲが多い楽器と言われるな。
346名無し行進曲:03/05/18 02:17 ID:9jtEzitP
>341
リードの開き、それじゃ、ちょっと少ないんじゃない?
もうちょっと厳密に計らないと、わからんけど。

口で抑えちゃだめだってば。

後、どこのメーカー??
347葦笛の裸踊り:03/05/18 11:14 ID:k3VDuyNV
>>341
0.5っていうのは、湿った状態ですよね?
それちょっと狭すぎないですか?(いい加減なレスだけど)

>高音のピッチを 安定させる為にちょっとくちびるでおさえてしまっている

アンブシュアは支えるだけのものだと思うんだけど。
もっと言えば息漏れをしない程度で、あとは微妙に。スプリングのように
変化すると言えばいいのか悪いのか。。。。。
要はソバ屋ので前のバイクの後ろに乗っかってる「荷台」のような感じ(?)

まあ、コンマ・ミリ単位の運動かもしれないけど。

>開きは狭くなっています(ーー;)

で、吹奏感はどうなの?
もしかしたらリード、へたってるかも。
うまく言えないが、使えるリードは、リード自体がある程度息とかの力に心地よく(?)
反発してくれるとおもう。

思うんですが、もうちょっとの間は手低敵に基礎練習に専念した方がいいかと思われ。
頑張って下さいませ。

>>345

>実際、ホルンと並んでハゲが多い楽器と言われるな。
息の圧力がそうさせる。。。。なんて話を聞いたことがある。w
348山崎渉:03/05/22 04:35 ID:UeZ+rf1Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
349341:03/05/24 01:33 ID:bbStVLrW
ありがとうございます。
メーカーはfonoraって書いてありました。
吹奏感はリードを新しい買いに行って使ったら
かなりいい感じでした!あと、リードを支える
だけにしたらけっこう息が入って大きい音が
なるようになりました♪後は練習しまくります☆

350名無し行進曲:03/05/25 11:40 ID:hCC/jcVm
ソノーラ?
351名無し行進曲:03/05/25 12:07 ID:wVyrhPDa
352山崎渉:03/05/28 12:32 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
353名無し行進曲:03/05/31 10:58 ID:x9yp3Naw
今週本番だよ〜
緊張してビブラートがかけられないかも〜
354名無し行進曲:03/05/31 19:06 ID:gDolvq9D
sge
355名無し行進曲:03/06/05 20:26 ID:pwD7Q5xX
agero
356名無し行進曲:03/06/05 22:06 ID:h8ZIr6Q9
>>332それは「バンドとオーボエのためのスマイル」ですか?
チャップリンの映画の曲のアレンジでけっこういい曲ですよ。
357名無し行進曲:03/06/06 01:17 ID:8OVTjtH9
いっぺんやってみたいけど楽器買う金がない
クラリネットよりも音は好きです
358op444:03/06/06 01:39 ID:c99Op444
作品444「オーボエをやりたかったクラリネット少女のための協奏曲」
359名無し行進曲:03/06/07 00:26 ID:dMjCNbqF
>>353
本番どうだった?
ヴィブラートの代わりにビビラート(ry
360名無し行進曲:03/06/08 21:52 ID:o+u9/O8W
>>359
無事終わりました。

ところで、イングリッシュホルンが無いから楽譜書き換えて
ソプラノサックスでやるのってどうよ。
361名無し行進曲:03/06/08 23:03 ID:8VZg9SFm
>>360
本番オツカレ!
アングレはよくソプラノで代用するよね。
うちも昔、アーノルドの四つのスコットランド…
ソプラノで代用したyo 楽器も奏者も無かったもんで…
362名無し行進曲:03/06/14 21:46 ID:5F1Bxulj
相談ですが、高校時代3年間にラリリーを吹いて、その後ブランク約5年。復帰したい
ので、現在楽器購入を考えてます。

取りあえず調べた結果、リグータのデルフィーヌとクランポンのE-45あたりが妥当
だろうかと思いました。クランポンの方は、値引きしてる店があって約30万という
価格が魅力でしたが、この楽器がどう評価されてるのか、と店がダブルイリード専門
店じゃないのが不安点です。一方、デルフィーヌは評価も高く、専門店でもあった
のですが、クランポンに比較して若干高めでした。

楽器に対する相性とかは抜きにして考えた場合、私のケースではどちらの選択肢が
より良いでしょうか?参考意見を聞かせていただきたいのですが・・・。
363名無し行進曲:03/06/14 23:32 ID:EOu95TAk
どうしても新品じゃないと駄目なの?3年経験があって、社会人で本格復帰するなら
中古でもう少しランク上も検討してみては…。
デルフィーヌもE45も知ってるし悪くは無いけど本格的に吹くとなると
物足りない(ものによってはラリリー以下と言う事も…)かも。
マリゴのストラッサーやリグータのリーク、探せば、マリゴやリグータ、ロレーも
中古で30万円台がありそうだけどなあ。
364362:03/06/14 23:50 ID:VdgNHftA
ありがとうございます。
新品じゃなければ駄目ということはないですね。まぁ、どうせ買うなら自分だけの
ものを、という心理は働いてますけど。笑 それを踏まえて今の自分に出せる額と
照らし合わせて、上の2つを挙げました。

本格的に、というのは微妙な点ですね。真剣にやりたいのはもちろんですが、社会
人である以上、以前ほどの練習時間は到底持てませんし。中古のほうの情報も少し
集めてみます。
365名無し行進曲:03/06/15 00:43 ID:MRn0ST0m
腐っても鯛という言葉が当てはまるのか判らないけど、
相応のランクの中古がいいのではないかと思う。
まあ、新品を手にした感動と愛着はないかもしれないが、
ご自身の感覚が磨かれていくうちに、その楽器本来の逃れられないあらが
見えてしまうと思う。
視野に入れられている楽器は悪い楽器じゃないと思いますが。。。。。

せっかくだから、予算50マソくらいまで頑張ってみては?
そして根気よく見つければ、良いのがきっと見つかると思いますよ?
あと、たまにプロユースの奴とかにあたるかもしれない。
ま、それはそれでいろいろとカスタマイズされちゃってると、逆に
つかいにくいかもしんないけど。

自分だったらシンフォニーあたりの中古だったら長く使えるんじゃないかと。。。。
366名無し行進曲:03/06/15 01:04 ID:Ned94VnG
まあね、安い買い物じゃないからね。でも俺も最初趣味みたいに
ボーボエ初めて学校の中古のノブレ吹いてたけど、
悪い楽器じゃないけど、もっといい楽器ならもっと
いい音でるんじゃないかななんて思い出したら
やっぱり上のランクの楽器が欲しくなっちゃった
経験あるし、またボーボエって楽器変わると
露骨に音色も変わるんだよね。そん時買った
マリゴにほれ込んでもうすぐ15年www

何より色々吹いて気に入ったのを買うのが
一番でつね。ただピッチと音色はいいの選んで
おかないと吹くの嫌になっちゃうよ。

ごちゃごちゃとスマンカッタ
367名無し行進曲:03/06/15 05:22 ID:OtCojsk/
復帰して使う。 社会人で吹く時間があまり無い って事を、
考えるんだったら、中古でも、しっかりした物を選ばないと、後で困るんじゃない?
部品の消耗(タンポ、コルク以外の)を考えると、ちょっと怖いかな? 
どんな楽器も扱いが悪ければ。。ね。

だったら、中ぐらいのレベルの新品のほうが良いと思うけど。。
軽いから鳴り易いと思うし。。

>366 の言うように最後は、気に入った奴が良いけどね・
惑わしてすまん。
368366:03/06/15 11:03 ID:wq5EzBkQ
>>367
その意見も一理あるよな。無論中古よりは新品がいいに決まってる。
ただあんまり安いボーボエってあんまりいい印象ないんだよな。
リークやストラッサークラスなら一向に問題ないが。

いい店なら中古だってタンポ、コルク総変え、調整までしてくれてるよ。
まあ前の持ち主のクセとかは抜けないみたいだけどね。
369362:03/06/15 11:45 ID:XAkfJCuh
おぉ、また色々とありがとうございます。
やっぱりどちらが良いと簡単に決められるものでもないんですね。是非参考にさせて
頂きます。高い買い物なので、それなりに慎重になりませんとねー。
ありがとうございましたー。
370名無し行進曲:03/06/15 13:00 ID:+H1ID5j3
あ、乗り遅れたか?

自分も他の方々同様、ちょっと頑張ってリークレベル以上のがいいんじゃないかと思う。
特に廉価版は、決して悪いものはないとは思うけど、
耐久性とかの面で、結構手間がかかってしまうことがあると思う。
(そもそも楽器自体のキャパが弱いような)
あと音色については、楽器やリードの影響は否めないと思うけど、
最後はその人の骨格になるんじゃないかと思う。
で、そうなると如何にキャパの大きな楽器が使えるかがポイントではないかと思う。
以前全く同じリードで、廉価版→中級→上級の順で吹き比べたことがあったけど、
明らかに良い意味での「遊び」(息のニュアンスの変化の反応とか)が違った。

これは自分の好みだけど、その時はリグータが一番反応が良かったな。
また別の意味でマリゴは「ふっくらと包み込んでくれるような安心感」があったような。。。

ともかく、安い買い物ではないとおもいますが、良い楽器に出会えると良いですね。
371名無し行進曲:03/06/15 18:44 ID:JWBQRZ5S
いいなあいい楽器。
自分キャバール吹きですけどこないだリーク借りて吹いたら
吹きやすくてビックリです。
反応がいいですよね。でも音はキャバールの方が好きなんだよね〜。

そうしてもっといい楽器が欲しくなっていくんだろうな…。
372名無し行進曲:03/06/15 19:38 ID:R22iYzt5
キャバールの音ってどんな感じなのでしょう?
まあ、非常に微妙な違いなのかもしれませんが。。。。
ちょっと興味があるです。
373名無し行進曲:03/06/15 20:54 ID:fWOLHGIJ
ピータールー序曲 M・アーノルド作曲
 この曲のオーボエも泣ける。
 個人的にたまらない 
374名無し行進曲:03/06/15 20:57 ID:cfht0WOl
375名無し行進曲:03/06/15 21:06 ID:OU1HP1R7
>>373
私が吹いた感じだと、キャバールのほうがこもった音色でした。
リークのほうが明るい感じでした。

微妙ですけど。
友達にも聞いてもらって、どっちがいい?って聞いたらキャバールでした。
でも自分の楽器だし、慣れてるしねぇ。
376名無し行進曲:03/06/23 23:13 ID:Tg2rvbfd
友達が最近買ったフォサッティてメーカーの楽器吹かせてもらいました。
とりあえず自分のリークより音色、音程、音の立ちあがりすべて良かったです。
みなさんも一度吹かれてみては?
377名無し行進曲:03/06/24 18:35 ID:pc7YDMrR
管打コン、二次の方が聴きごたえあったな。
378名無し行進曲:03/06/25 08:30 ID:sL47PRxH
最近、激しいスランプなんですがどうしたらいいでしょう?何か音が開いちゃって…音色がすっごいヘタレでつ(つД`) やっぱ基礎練しかないですかねぇ?
379名無し行進曲:03/06/25 13:51 ID:kC9LXYq+
>>378月並ですがそんな時が上達のチャンスですよ。
改めて自分がどんな音を出したいのかイメージトレーニング
すればいいと思います。新しいCD買ってみたりコンサート
に行って見たり…そんな時は結構発見があるものですよ。
音の開きに関してはリードのタイプを変えてみるのもいいかも…。
380名無し行進曲:03/06/26 04:35 ID:xenUWKqf
こら! ハタ坊!
自費出版のつまらんCD無理矢理買わすな!
381362:03/06/30 21:14 ID:gBJXnXd1
上で質問してたものです。ちょっと前に購入しました。
選んだのは、結局ヤマハのYOB831でした。値段的には想定してたのより、全然上
行っちゃいました。店でマリゴ、ロレー、リグータと色々吹いてみて、選んだ結果
です。ヤマハに対する評価は分かれるようですが、吹いてみて一番自然で自分のイ
メージに近い音が出せる、個人的にはいい楽器に出会えたと感じています。

皆さんが勧めてくれたのとは違った結果になってしまって申し訳ないような。笑
助言ありがとうございました
382366:03/06/30 22:42 ID:l/22RP2I
申し訳ないなんてとんでもない!何より気に入った楽器に
出会えて良かったね。どんどん吹き込んでいい音だして
観衆を感動させてやって下さい。にしても楽器いいなあ!

383名無し行進曲:03/06/30 23:20 ID:Ba+AojMQ
>>382

謝られる必要なんてないですよ。
ともあれ、楽器購入おめでとうございます!!
楽器選びって恋人選びだと思ったりして。。。w
人の考えはあくまでも参考。
あとはどれだけ大事に出来るかどうかではないかと思います。
愛して愛して愛しまっくて下さいませませ。
そして、素敵な演奏が出来ると素敵ですね!!
384名無し行進曲:03/07/01 00:00 ID:HJEKLvhF
突然ですが 皆さん リードの材料何使ってますか?
自分鯨さんの舟形・かまぼこ形使ってたんですけど最近
納品がおくれててこまっているんですよ
田舎なんで メーカーでしか選べないんです
そこで皆さんのを参考に色々ためしてみたくて
お願いします
385名無し行進曲:03/07/01 00:03 ID:n+oPouow
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●●    http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。

80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ
386名無し行進曲:03/07/01 00:30 ID:y5d99YD7
あんまり参考にならんかもしれないが…俺はココうん年来グロ船しか
浸かってないなあ。取り合えずコンスタントに入ってるのと
もうだいたいクセとか分かってるからなあ。一回呂例を大量に
買ったらなんかクセが違って痛い目にあったもんで(その年だけか?)
鯨さんってどこから仕入れてるの?まさか国内???
387名無し行進曲:03/07/02 01:20 ID:i/7CCoMz
>>386
あ はい 国内 池袋のほうから です

やっぱ 
グロタンが無難ですかね?
388378:03/07/02 01:37 ID:ScAZzvuk
>>379 ありがとうございます。がんばります。
389名無し行進曲:03/07/02 13:52 ID:1lsUBtgX
リゴティとかどうですかね??使ってる方います?
390367:03/07/02 22:11 ID:EwyOHnKc
>>362  無事に、購入おめでとさぁ〜〜ん
YOB831かぁ〜
おいらと親戚じゃぁ〜  YOB821吹きっす。
内緒のいじくり仕様だけんどもね。。
Y社はティップを薄めに削った方が吉かな?
391386:03/07/03 00:38 ID:Qktklnca
>>389
聞いたことあるけど俺は使ったことないなあ。
>>387
無難というか、やっぱり慣れてる奴がいいことないか?
っつうか早く梅雨よ明けてくれ、リード作れねえよ!
この時期は良いも悪いも無いよな。
392名無し行進曲:03/07/05 21:37 ID:+HWJZ6WW
え?
鯨産のケーンて、国産なの?
あれかな、琵琶湖とか霞ヶ浦とかの葦なのかな?w
違い松根、絶対ね。すまそ。

ところでギースおばさんのケーンて何でだめぽになったのかな?

てか、ヨーロッパでは土壌汚染がすごく深刻らしいですね。
まあ、日本も負けてないのかもしれないけど・・・・。

あ、そもそもその辺の危機感への意識が根本的に違うのかもしれないが。
393名無し行進曲:03/07/05 23:54 ID:Az6j5P0S
誰も国産とはいってないと思われ

それともネタか? 
394名無し行進曲:03/07/06 01:06 ID:38lRLep7
アリオードの10.5○材使用。
Kgで買うより、渋谷と新宿で1日がかりで1本づつ探した方が、
高くてもいい物があるかも。
蒲鉾なら渋谷のベルテローアリオード。でも少ない。
395名無し行進曲:03/07/06 21:35 ID:FiqSpOuH
フォサッティが特許取ったオーボエのキーシステムが将来他のメーカー品にも
採用されるみたいな事を風の噂で聞いたんですが本当ですか?
そもそもそのキーシステムってどんなやつなんでしょうか?
396名無し行進曲:03/07/11 01:27 ID:iENkPEvU
フォサッティってリグータの工場に居た人なんだよね?
397名無し行進曲:03/07/12 03:11 ID:czHcknxw
私も詳しい事は分かりませんがリグータ系のメーカーだったと思います。

てか>>376=>>395です。無名のメーカーを話題に出しててすんません。
その友達から聞いた話です。
398名無し行進曲:03/07/13 14:07 ID:pE9fII4H
なかなかレスつかないんでスルーってことで
今度また聞けたら聞いときます。
399名無し行進曲:03/07/15 02:22 ID:6OnBcerm
きゃばーる さいこー
400名無し行進曲:03/07/15 07:37 ID:t11nBIKZ
400いただきっ!
401山崎 渉:03/07/15 09:48 ID:6Q3fLNDF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
402山崎 渉:03/07/15 14:00 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
403名無し行進曲:03/07/19 17:23 ID:+iRI4lvZ
中国オーボエ吹きたい。
404名無し行進曲:03/07/19 17:24 ID:+iRI4lvZ
amerikao-boe hukitai
405名無し行進曲:03/07/20 00:31 ID:EFjKQAZj
ラウビンですか・・?
406名無し行進曲:03/07/20 02:59 ID:vaYqH60R
オーボエの良さが判るお勧めの曲はありまつか?
407名無し行進曲:03/07/20 22:23 ID:RJVAoNw7
オケ?ブラス?ソロ?
408_:03/07/20 22:24 ID:YENMTQ9O
409名無し行進曲:03/07/21 19:20 ID:R0fX2rtw
桶だとお勧めは・・

ブラームスの交響曲3の3楽章
ローマの噴水の1楽章
ドン・ファン
サロメ
ダッタン人の踊り



自分の好きな曲リストになってますね(w
410sage:03/07/21 23:15 ID:l8+qBQu1
ブラ1、チャイ4、べト7辺りがごく一般的かと・・・
イベールの寄港地は水槽でもよく演奏されてるオーボエの
協奏曲みたいな曲、ワシはコンクールで落ちますた(泣

水槽のオリジナルはよく知らないけど、アルフレッド・リード
は結構オイシかった気がしたよ、曲名忘れたけど・・・
411名無し行進曲:03/07/21 23:18 ID:slrOSgo2
ブラスならなんだろう・・・・・・・・・・・・・。

運命の力序曲(原点桶ですよね)
あと、
ファンファーレ&ジュビリー
でしたっけ?

G>>>Fis?>>>>E>>>>D>>>>C>>>>H>>>>C>D>>>>A
ってソロがあった奴。

その後にサックスとの掛け合いで
みふぁふぁ#そらしどれみぃぃぃぃ?とかノリノリになったような。

表記変でスマソ。
てか、もう10年以上も前の高校時代の思いで何で忘れかけてます。
けど、あの曲は結構印象的だった。
412名無し行進曲:03/07/21 23:20 ID:slrOSgo2
リードなら

エル・カミーノ・レアル

っすかね?

アルメニアン・ダンスも結構渋く使われてますよね。

個人的には「テイク・オフ」とか
「オーバーチュアーファイブリングス」のトゥッティ(ソロでなくてスマソ)
なんか印象的です。

あと何がありますかね。。。。。。
413_:03/07/21 23:22 ID:2Rb+S1Y4
414名無し行進曲:03/07/21 23:25 ID:slrOSgo2
すごく曖昧なんですけど、

(前奏)
らったったぁー・らったったー・らった・らった・・・・・

(ソロ)
ソミファッレミドレッレレレ  ドレミッドレミ・・・・・・・

とか言った民謡チックなソロの曲なんでしたっけ?
組曲だったような気が・・・・・・。

連書きスマソです。

415名無し行進曲:03/07/21 23:32 ID:l8+qBQu1
運力…長くて低い、ただでもピッチのそろわないソロをフルートと
トゥッティーで吹くんだよな、あれは嫌だった!
シュトラウスのこうもりとかサムソンとデリラ辺りもソロいっぱい
出てくるよね。
416名無し行進曲:03/07/21 23:51 ID:NFsTTggq
>>414
ウィリアムズのイギリス民謡組曲???
二楽章冒頭からはだかのソロが出てくる奴。
ラソファ・レ・ミ・ド・レ・レレレ・ミファソ・ミ・ド・ミ・ソ・ラ・ラー
ちなみにこの一楽章のテーマは木管トゥッティーだったと思う???
>>411
スミスのファンファーレ・バラード&ジュビリーでつね!
417名無し行進曲:03/07/21 23:59 ID:srYken4w
>>410
リードのアルメニアンダンスパート1はオーボエ超美味しい♪特に私のナザンだかがちょっと好き。たらららたららったらら〜れーどれっみっみー
418名無し行進曲:03/07/22 00:08 ID:5O4C2G7I
>>415

そうでつね。。。。。。
フルートとオーボエの普段の人間関係も影響しそうなやばいところですよね。

シュトラウスと言えばリヒャルト。
リヒャルトと言えばクレーメントをおいて・・・・・・。関係ないことスマソ。
けど、自分吹いたこととナインでつ。。。。実際どんな心持ちかわからんでつ。スマソ

>>416

うひゃー。
何かとんちんかんなこと書いてしまい申し訳ないです。
ばっちりのレスサンクスであります。
イギリス民謡でした!!すごい。感動してます。(大げさか)
そう言えばソロではなく木管で(これまたフルート?w)動いてた様な記憶あります。
息がそろわないと、ぱたぱたとずれました。(下手なだけですね)

>スミスのファンファーレ・バラード&ジュビリーでつね!

でつでつ!!!!!!!
個人的にはこのソロが一番美しくて、甘美で、ちょっと切なくて、
ブラスではお気に入りでつ。個人的にでつが。
特にどれーーーーーーーーーーら(音違ってたらスマソw)と跳躍して、
最後に解けて無くなるような所。
本当に好きです。
ちなみにこのソロで、マイスイートハニーを落としました。(と思いこんでいるだけですが)

勝手な書き込みスマソン。w
419名無し行進曲:03/07/22 00:45 ID:jPhWXc6+
そう!ソロならやっぱりR.シュトラウスでつね。確かにクレメントは
美しい!テクならホリガー、平均的なのはシュレンベルガーでしょうか?

モーツァルトとマルチェッロも必聞ですよ。ひそかに宮文も好きでつ。
420名無し行進曲:03/07/22 01:03 ID:iIju8Kvg
平均的・・・・・・・・・うーん。
自分はインデェァミューレかな?

けど、なんやかんやといってもホリガーが必ず残るような。。。
えらそうなことかもしれないけど。
ほら、節回しとか、曲の解釈とか。。。。

個人的にはブルグかな?
ふーみん節も嫌いじゃない。
てか、むっかしの録音を聞いたことがあったんだけど、すっごく素直で
なんてのかなぷりぷりした?、素直で素敵な演奏だった印象がある。
421名無し行進曲:03/07/22 01:13 ID:sTxdXmkr
ブラスなら、バーンズのパガニーニの主題による幻想変奏曲かね
ていうか、オーボエソロ多すぎて死にそーだったよ!!
桶ならフランクのシンフォニーとか、結構良し!
あと、リヒャルトの死と浄化とか、英雄の生涯の、英雄の妻の所とか
422名無し行進曲:03/07/23 22:38 ID:sbyh4oNV
海男?ピータールー?ダッタン人?
423名無し行進曲:03/07/24 00:00 ID:uLmvvO1x
技術的な…いや、音楽的と言った方がいいかな…ことを言うとやっぱり
ホリガーは神だと思うよ!只やっぱりあのフレンチな音が苦手と言うか、
そこんとこ音色も綺麗でテクや音程なんかも安定したシュレンベルガーは
ある意味平均的かなと…無論個人的解釈スマソm(_ _)m
音色で言うとコッホとかクレメントとか宮文とか…オリも宮文は昔の方が
好きでつ。
424名無し行進曲:03/07/24 00:38 ID:Qn6F34Aq
ベルガー様って、マリゴから別の楽器に換えた頃から
スランプ説流れませんでした?
実際録音で聞いたりすると、なんかふんづまりのようなきがしないでもなかった。
けど、実際生で聴いたら、まー、これでもかって位ぶいぶい吹いてマスタ。

横レス失礼。
425名無し行進曲:03/07/25 00:32 ID:vXizzIBo
スランプなのかイメージが変わったのかわからないけど、
昔のシュレンベルガーはマリゴ!!!って感じで好きでした。
426シャア専用ザクV:03/07/25 00:34 ID:ZnIfo9N0
もうちょっとー何処見てるのHーやだーん
427名無し行進曲:03/07/25 00:49 ID:jTTuv8PM
がんばったあなたにご褒美!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
428名無し行進曲:03/07/25 01:17 ID:wL+HGx/4
>425
今はしゅぷりんがー  だもんな
なんで変えたんだか。
429名無し行進曲:03/07/26 00:21 ID:ouEQEfmZ
>>知らなかった!ロレーと思ってたよ。って言うか最近聞いてないよ。
430名無し行進曲:03/07/26 01:09 ID:eripX/+V
>428
まちがえた。スマソ
しゅぷりんがーは宮本氏ですな。
宮本氏もまえはマリ語ーだったですよ。
431名無し行進曲:03/07/26 01:11 ID:0murGtf1
レンチェス ケクランまんせー
432名無し行進曲:03/07/26 11:11 ID:3vbjMYt2
お、れんちぇす、しかもケックランがでるとは!!!!
漏れもそのCD持ってるよーん。
一人まーたりと過ごしたいときいいよね。

そういやあ、連チェスって、シュトゥッツガルト響のソリストだよね。
少し憂いのある節回し素敵だ。
433名無し行進曲:03/07/27 00:03 ID:rLYCuIoH
今、プロ水槽ってどのくらいオーボエ吹きいるんだろう?
434名無し行進曲:03/07/27 08:26 ID:RxfbTGiU
東京佼成のみやむぅさんと最上さんの楽器はなにか教えてください。
435元 ◆oboePSFvnM :03/07/27 10:17 ID:JM/0RUvP
>>434
みやむぅは、ヤマハYOB−822をベースにしたオーダー
436名無し行進曲:03/07/27 12:10 ID:NRZeI+re
>最上さん

シュプリンガーなんじゃない?
確かじぶんのHPもそれをもじってなかったっけ?
437名無し行進曲:03/07/28 00:52 ID:2ALRo08c
>最上サン

まりごまにあ、なのは確かだな
438名無し行進曲:03/07/30 22:47 ID:bAcTQOb1
俺のID、見てくだちい。
439名無し行進曲:03/07/31 22:54 ID:jZ4H3LP6
ちょっとマイナーだけど、「一つの声に導かれる時」のオーボエ激しくいいよ。
支部大会東海大相模Bの演奏聴いて感動した。
440山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:n3vs+dad
(^^)
441名無し行進曲:03/08/02 09:44 ID:eDcnboej
サトテクノもHPに出てるブルゲのオペラってどう?
442七資産:03/08/07 02:07 ID:ojRbnd5Y
なんか 楽器作曲 のところに面白いスレがあるぞい!
オーボエ奏者が体調不良云々?
443七資産:03/08/07 02:09 ID:ojRbnd5Y
444名無し行進曲:03/08/08 03:06 ID:dpRQjTuO
津山のダブルリードコンクールとやらは
誰かみました?
445新潟のオーボエ:03/08/08 17:17 ID:nNQo2hit
楽器譲ってください。。。二十万くらいで。。マリゴ。。。
446名無し行進曲:03/08/09 16:00 ID:CD7VKr62
>445
楽器屋に逝ってください
447名無し行進曲:03/08/09 18:14 ID:vobA9eO8
最近真ん中のFis〜Asがぶら下がるんですが…リードには問題ないと思うんですが、やっぱ息の問題ですかね?
448名無し行進曲:03/08/10 18:27 ID:ClU6LUis
>>447
キーの調整の問題とかは?
449名無し行進曲:03/08/10 21:38 ID:jaSNaCv1
>448 他の人が吹くとふつうなので、自分の問題みたいです…
450元 ◆oboePSFvnM :03/08/10 21:55 ID:zJ+AKMVM
>>449
とは限らないよ。
キィが重かったりタンポが歪んでいたりするとき、キィを押さえる力が元々強い人には問題なくても、
軽く押さえる人だと隙間が開いたりすることがある。

当初は気にならなかったのであれば、専門の楽器店で見てもらうのがよろしいかと。
451名無し行進曲:03/08/10 23:38 ID:jgTiBqj+
>450 そうなんですか。ありがとうございますm(__)m
452名無し行進曲:03/08/11 00:08 ID:yLbh4TgA
>447
リードのはりが弱いと、下がりがちになります。
息のスピードや圧力のある人は大丈夫ですが。
ワイヤー巻いて、(締めすぎないように)リードの開きをつぶす方向に
押さえて見てください。
453名無し行進曲:03/08/14 02:46 ID:2JPoZvFo
どこかにオーボエのソロ曲(ソナタとかコンチェルトとか)
を難易度と共に沢山紹介してるサイトとかご存知ないですか?

もしくはこの曲はやってオーボエ奏者としてやっておきたい曲っての教えてください。
454名無し行進曲:03/08/14 20:16 ID:VWi6XTrt
ちょっと探してみるね。。。。期待しないでね。

やってみたい曲

・リヒャルトシュトラウス  「オーボエコンチェルト」
・ボーンウィリアムす    「オーボエコンチェルト」
・テレマン          「無伴奏ソナタ集」
・シューマン        「アダージオとアレグロ」
・J・Sバッハ        「オーボエダモーレ協奏曲」(これ例外だね。スマソ)
・名前忘れた       「オブセッション」
・イサンユン(ユンイサン)「ピリ」

あと、ビゼーだっけ?その交響曲の
あの驚異的に長いwソロ。 


とりあえず。以上
455名無し行進曲:03/08/14 20:27 ID:VWi6XTrt
今のとこミツカンないや。ゴメソ。
けどちょっとおみあげ。

オーボエ用カラオケの世界
p://www.acc.ne.jp/~hituji2sin/karaoke-oboe.html

なんか面白そう。
456名無し行進曲:03/08/14 20:28 ID:uNUIGS2m
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
457山崎 渉:03/08/15 15:11 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
458名無し行進曲:03/08/15 21:22 ID:aFYbhkKe
ハイドンのオーボエ協奏曲とか結構良いよ。C-durなんで音階ロクに出来ない
おれでも吹けるし(指がまわるって意味で)。芸大や音大入試にも使われてたりするしね

で、パスクッリどう考えてもむずい
459名無し行進曲:03/08/15 21:52 ID:gfEE3THL
私の学校にはoboeが4人います。そのうち三人が同じ学年なのでアンコンではoboe三重奏をやりたいとおもっています。何かいい曲ありませんか?ちなみにE.hもお手の物です。
460名無し行進曲:03/08/15 22:05 ID:LbIDvtI3
アレンジ曲じゃだめか?

バッハのインヴェンションなんてどうよ?
結構うけるんじゃない?
461名無し行進曲:03/08/16 06:11 ID:qxuHwBiu
定番で、ベートーヴェンのトリオなんぞ、いかがでしょう
462名無し行進曲:03/08/16 16:17 ID:dmwQR2+5
それはイングリッシュホルンも使いますか?
463名無し行進曲:03/08/16 17:27 ID:UVum48Bl
アンコンなら

*****作曲 ++++++++編曲

とかいって自分の名前を残すのもよかんべ。

そーいやーTake Fiveを
(ぼえ×2)+(いんぐりっしゅほるん×1)
とかでやったことあったが、
けっこう面白かったな。

とりあえず先生にでも聞いてみたら?w
464名無し行進曲:03/08/16 17:30 ID:UVum48Bl
>>462

てかさ、バスーンの所をイングリッシュほるんにしるだよ。
しらべれ!てか、その程度もおつむまわらないのか?

トリオ・ダンシュ


とかで検索汁!!!
465名無し行進曲:03/08/16 18:48 ID:BCmLlQjJ
みなさんはリード自分でつくってまつか?&何の楽器つかってまつか?過去レス見てなかったとしたらスマソ。携帯からなもので
466名無し行進曲:03/08/17 00:04 ID:su2huZWr
マリゴ・グロタン46mm・ケーンもグロタン
467名無し行進曲:03/08/17 06:47 ID:3P/kGY7v
楽器はロレー
ケーンはMCWのかまぼこ(EHは舟形)
ティップはロビンソンバール
チューブはCAの46mmかシェラの47mm
468名無し行進曲:03/08/17 23:02 ID:k6KW6irA
楽器:ハワーズ
ケーン:近所の葦または朝顔に蔓をまく奴またはグロタン
チューブ:いろいろ

結果:やっぱケーンは買いましょう
469名無し行進曲:03/08/17 23:54 ID:k4wfatRP
ところで。自分は茶色の楽器吹いたこと無いんですけど
やっぱり、吹きやすいのですか?
柔らかいとかいろいろいわれてますが、吹いている人の感想きぼんぬ。
470名無し行進曲:03/08/18 00:16 ID:87qOvlTs
>>469 漏れは今茶色のヤツ吹いてる。
ヨーゼフだが、確かに軽いな。まぁその前がマリゴだったからかもしれんが。楽に吹けるよ。マリゴになれてるとちと物足りんかも。
でもよく鳴るし、響いてくれるから今の楽器好きだよ。
471名無し行進曲:03/08/18 01:57 ID:7n4HSRtX
>>468

あれ、割れやすいよね。
とくにoilとかをグラナディラ(黒檀)と同じ要領でやると
変にゆがむってきいたな。

ところでスネークウッドもそうなのかな?
472名無し行進曲:03/08/18 01:57 ID:7n4HSRtX
>>470

実際メンテとかどうですか?
473470:03/08/18 02:21 ID:Ecd5J34H
>>471-472 割れやすいらしいね。まだ割ったことは無いけど。メンテは…気を使ってはいるよ。少しの休憩でも水をとったりはしてる。

オイルってボアオイル?漏れはもともとあんまり使わないから…

スネークウッドについては良くわからん。スマソ…

とりあえず普通に気をつけて扱えば、大丈夫だと思うよ。
474名無し行進曲:03/08/20 08:53 ID:QbDKXIA6
高校時代クラ弾きでした。でも本当はオーボエをやりたかったので、
10年経って、オーボエを買おうかどうか考えてますが。
質問です。
歯並びが悪いと、オーボエは吹きづらいですか?
初心者だとどの楽器からはじめれば良いでしょうか?
近くにはオーボエの先生はいなさそうですが、レッスンはどうしていますか?

お願いします。
475名無し行進曲:03/08/20 09:33 ID:6Cmy214d
>>474 歯並びは金管ほどは影響ないと思うから大丈夫かと。

楽器は予算によるが、中堅クラス(40〜60万)ならリグータのリーク、マリゴのストラッサー、ロレーのキャバールを奨めます。

予算に余裕がある&真剣に続けるなら60万〜のリグータ、マリゴの208、ロレーのakあたりを。

個人的にはマリゴが好きだが、好みだからね。漏れの今使ってるヨーゼフとかも良い楽器だが…

最初は40〜60万で上位機種の中古を探した方がいいかもね。たまに掘り出し物がある。とりあえず、ある程度吹ける人と一緒に買いに行くのは必須かな。

レッスンは受けなくても大丈夫。ただし上達に時間はかかると思われ。

あ、出来るならたまに1日レッスンみたいなのは受けた方がよいよ。変な癖を直すためにも。

まぁ最初は大変だが、おもしろい楽器だよ。ガンガレ!!
476名無し行進曲:03/08/20 14:00 ID:XfKU7hxp
多くのマリゴのナンバーの上に付いている「NB」の刻印の意味をご存知の方おられますか??
477名無し行進曲:03/08/20 22:25 ID:q5HcV4Bb
そろそろ買い換えたいのですが、、、、
今使ってるロレーが20年もので、こないだ「ましす」でak吹いたら良さそう脱タンだけど、ほかになんかいいのある?
くじらは勘弁してね。社長嫌いだから。
478名無し行進曲:03/08/20 22:25 ID:q5HcV4Bb
>>476
のなかぼうえきじゃないの?
479474:03/08/21 08:49 ID:JnZ8XBEG
>>475さん、ありがとうございます。
オーボエって、魅力のある音ですから、多少高くても頑張って
買いたいと思います。
でも楽器選びは難しいですね。友人は皆クラ弾きばかりだから、
吹奏繋がりでオーボエふける人探してみます。
普通の音が出るまで10年なんて、顧問の先生は良く言ってましたが、
その頃は40歳目前・・・。頑張ってみます。
480名無し行進曲:03/08/21 14:19 ID:/KV1UPHl
最近のマリゴっててどう?23000番台使ってるけど。新しいの欲しくなってきた。
481名無し行進曲:03/08/21 19:28 ID:36gRaqDk
>>478

たしか、スペシャルバージョンじゃなかった?(とびっきりの職人さんの太鼓判)

あれ?あれは違った刻印だったけ。
482名無し行進曲:03/08/21 20:15 ID:LQst+td3
真ん中のFの音程が定まらないのはやっぱりリードでしょうか??
483名無し行進曲:03/08/21 21:40 ID:wxafGJwn
リードも関わってるとは思いますけど、楽器の角度なんかも関係してると思います。鏡を見ながら研究してみては?
484名無し行進曲:03/08/22 11:57 ID:5FxAFGgn
こにゃにゃちは(>_<)私はTpで音大目指してるんですが、Tpからoboeにうつるとイイって噂があるんですがホントですか?この前吹かしてもらって超oboe大好きになっちゃったんです!
485名無し行進曲:03/08/22 12:53 ID:ayopysUR
>>484

ペットより少しだけ倍率が低いぐらいしかないんじゃないの?
あと、音大を仮にでれたとしても
就職はペットの比ではないと思われ。
段々供給過多になってるからね。

ペットならそれなりにつぶしが利くが、オーボエだとあまり仕事ないでしょう。

なんて現実的なカキコ。
486名無し行進曲:03/08/23 19:57 ID:GI89pHH9
ハインツホリガーさんの曲を聞いて今日感動しました。oboeを始めて間もないので、もしよろしければこの方について知っていることをなんでもいいので教えてくださいm(__)m あと、みなさんの好きなoboe奏者は誰ですか?
487名無し行進曲:03/08/23 20:18 ID:RXaeoFlX
>>486

ホリガーは今世紀屈指の音楽家です。決してオーボエ奏者だけでは無いのです。
好きなオーボエ吹きは、ハロルド・ゴンバーグかな
488名無し行進曲:03/08/23 21:17 ID:FiAncFnA
ありがとうございます!ではホリガー氏はoboe曲の作曲とかもしているのですか?
489名無し行進曲:03/08/23 22:08 ID:TDXDjSqE
>>488
作曲家、演奏家、指揮者、教育者とほぼ完全な音楽家なわけですから、
作っていますが、普通の人に演奏できるかどうか・・・・
少なくとも私には吹けません。
ホリガーを知るにはゼレンカのトリオソナタとかはたまた前衛作曲家の作品が
良さそうですね。個人的には「ホリガーアットザオペラ」のアルバムが大好きです。
ただし、ホリガーは何と言っても自分の思ったように吹きたがるようで、楽譜のカットや
創作もたくさんありますので、資料的にはどうかなと思う面もあります。
しかし、話ではピアノもフルートもかなり吹くとか、ほんとなんでしょうかね。
490名無し行進曲:03/08/24 03:00 ID:rKc1WKvn
ホリガーは幅広く音楽家としてめちゃ認められていますが、
オーボエ吹きしとしては、(特に日本の若い人の間では)
音色云々などの理由から好き嫌いが多いように思います。

個人的にも音楽性という上ではほんとに素晴らしいと思いますが、
音色などの面から見ると他の奏者の方が・・・って感じです。

好きなオーボエ吹きは渡辺克也さん。お勧めです。
491名無し行進曲:03/08/24 07:57 ID:CTOYnFTq
質問ぜめですみません。渡辺さんとはソリストなんですか?
492名無し行進曲:03/08/24 10:18 ID:74yVizbQ
>>490 確かにあの音色を好まない人は多いが、それは人それぞれ。
だいたい日本人がフレンチな響きのある音より重厚なドイツ式の音色を過度に信仰してる気がするんだが。
493名無し行進曲:03/08/24 13:41 ID:rKc1WKvn
>>491
ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団のオーボエ奏者で、
昨年ソロデビューし、まだソリストとしては日が浅いですが、
ソリストの中でもずば抜けた才能を感じる人です。

>>429
それはあると思います。
日本人は、歳を重ねるにつれてフレンチな響きも受け入れれるように
なっていくという傾向にあるように感じますw
494名無し行進曲:03/08/24 14:10 ID:s5lYIbNE
唇が厚くても(ボントロ〜tuba)
オーボエ吹ける?うまくなる?


495名無し行進曲:03/08/24 14:42 ID:ZCvcoS1y
私は元ユーフォ吹きですが、今はoboeです
496名無し行進曲:03/08/24 14:55 ID:YLy73SEX
アントニーカムデン氏とは有名?
497名無し行進曲:03/08/24 15:58 ID:AWxbf20y
いきなりすいません。相談なんですが…
私は高校でFg吹いてる者なんですけど、
Wリードパートのパートリーダーをやっています。
で、オーボエの子が下手すぎるんです。
彼は音大に行きたい!みたいなことを言ってるけど
このままじゃ絶対どこにも行けません。
オーボエを始めて1年になる彼ですが、音程はめちゃめちゃで、
音もとても小さく、ソロのところでも
「あれ?今もしかしてオーボエのソロ?」ぐらいの小ささです。
音程は最近ましになってきてるし、個人の問題なんですけど、
とりあえず音の大きくなる練習法などを教えてくださいm(__)m
あっあとみなさん「ロングトーン」ってしてますか?
彼はレッスンの先生に「ロングトーンは絶対にするな!」
と言われてしてないのですが…
あぁ長々とすいませんでした↓↓↓
498名無し行進曲:03/08/24 16:11 ID:xyDjCfNr
ロングトーンはするなとは、また極端なご指導を、、、
では、どんな練習方法を指導されていて、どのように実践しているのかな。

音が大きくなるには、吹きやすいリードで、思いっきり吹く。
499名無し行進曲:03/08/24 16:19 ID:s5lYIbNE
>>495
よく「唇を見えなくなるまでまきこむ」と聞きます。
厚い唇だと金管では豊かな音なのですが、
木管(特にリード楽器、特にオーボエ)ではどんな感じでしょう?
クラリネットみたいに薄いほうが有利ですか?
500名無し行進曲:03/08/24 19:08 ID:VNlKdTd5
500げと
501名無し行進曲:03/08/24 20:22 ID:lu8qMqrG
どんな音が好きかということは、最初にどんな音に興味をもったかによって変わると思います。
自分はホリガーの音を最初に聴き、とても気に入りました。
別に、年を取ったからフレンチが好きになったとは思ってませんけど。
でも、アメリカの響きやドイツの響きどれも個性的で良いではないでしょうか。
最近は、いろいろな音が混じってきているように思いますけど。
だいたい、ホリガーのように演奏できる人がいったいどれだけいるのでしょうか。
あそこまで完璧な演奏も珍しいかと・・・・
502名無し行進曲:03/08/24 21:06 ID:YLy73SEX
>>499
先輩は唇が薄い方ですが、oboeがとてもうまいですよ。だからあまり悩む必要はないでしょう。あまりアドバイスになってないですね。スマソ
それよりも鏡を見て、口の研究をしてみてください。みやむぅの講座を受けたことがあるんですけど、アゴに梅干しの種つくるな!と言っておりました。
503名無し行進曲:03/08/24 21:48 ID:9DFQPXlI
>>474
お金に余裕があるならヤマハのカスタムとかは当たり外れがそんなにないですよ!
>>469
茶色いのは確かに軽い。でも音が響きやすいからどっちかっていうとソロ向きです
ね。他のと吹いてると浮いて聞こえちゃうから。私も前はマリゴだったから抵抗感
が無くてちょっと物足りなかったかな。でもいい楽器はとことんいいよ!私は今の
楽器の寿命が尽きるまで絶対に手放す気ありません。吹き込めば吹き込むほど柔ら
かく甘い音になる素直な楽器なので
504499です:03/08/24 22:41 ID:/m8ttscE
<<502
やっぱり唇が薄いほうが有利でしょうか。
オーボエに限らず高音域の楽器は(例えばTpとか)厚いと難しいですか?
自分は割と厚いんですが オーボエが吹きたいです。
505名無し行進曲:03/08/24 23:11 ID:ZCvcoS1y
どちらかというと自分も厚い方ですよ〜。木管はあんまり歯並びとか唇の厚さとかさほど金管よりは気にしなくていいとおもいます。
506名無し行進曲:03/08/24 23:20 ID:U5mSimjC
↑つけたし
金管歴は少ないのでなんとも言えませんが、確かにウチのTp方で高音が得意な人で厚い人はいませんね。
Tp吹いてると歯が出てくるとは言っていましたが(^^;
ちなみに、知り合いのアマの中で一番上手いoboe吹きは一番唇厚いです。しかし、ヴィブラ-トは苦手みたいです。でもoboeのヴィブはブレスコントロールだから関係ないでしょう。
そしてそうとうの知ったかぶり申し訳ない。
507名無し行進曲:03/08/24 23:40 ID:YQ5xsaE6
>>503 カスタム?!ヤマハの上位機種ならわかるが、カスタムは止めれ。あれは楽器じゃない。
508名無し行進曲:03/08/24 23:51 ID:rD8zZh2Z
>>497

わるいが、ただあなたとの人間関係に問題があるんじゃないの?

そっとしておいてやりましょう。w
509名無し行進曲:03/08/25 00:13 ID:64mKvJZY
>>506
ありがとうございました! なんか有名な奏者の方々って(あんまり知らないけど)唇薄いなと思ってて気にしてました。
それに、金管のアンブシュアと比べると「口の中にまるめこんで吹く!」ってかなり違う未知の形ですよね。
薄い方はラクそう(そんなことないですか?)にひょっと巻いて小さなリードで素敵な音色をだすなぁと…
試しにマネしてみても厚いもんで唇かくすだけで一苦労です。
金管並Bigな音が出ても、木管のキレイな音が出なそうで…
実際してみないとわからないですが。金管→Flならまだ移りやすいでしょうか?

よく「一番難しい楽器」と聞きますし、
なんだかoboeは特別な才能や身体的条件の整った人にしか
吹けない敷居の高いイメージがあります。
だからこそ、憧れますよね。
510名無し行進曲:03/08/25 01:50 ID:vthEclqB
>よく「一番難しい楽器」と聞きますし、

↓の300後半あたりから見てご覧。

一番難しい楽器は?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042806524/


ぼえ子ちゃんに漏れは激しく同意だ。w
511名無し行進曲:03/08/25 01:54 ID:vthEclqB
>だからこそ、憧れますよね。


俺は逆だったな。
音色とあの節回しにあこがれた。
北島章氏の演奏聞いて、是が非でもと始めてしまった。
しかし、吹けば吹くほど欲がでる。鬱w

亀レスだけど、ホリガーの演奏では
DENONからでてたテレマンの無伴奏結構好きだな。
てか、ホリガーって曲の大局と装飾音(あ、これはバロックね)のバランスが
本当に絶妙、てか、絶対漏れには思いもつけないよな。当たり前だな。すまん。
512名無し行進曲:03/08/25 09:27 ID:CnBRPYQq
>>507 ヤマハの上位機種ってカスタムのことじゃなくて?オーボエはラボはなかったですよね?
513509:03/08/25 23:05 ID:64mKvJZY
>>511

もちろん、自分も音色に一番憧れました(^-^)!!
大勢の作曲家がobにステキなソロを残しているのも、わかる気がします。
ただ、その音色と引き換える苦労が、他の楽器の何倍もあるのではないかと思ってます。
知ってる範囲ではリードや音程くらいですが、個人的に今まで吹いてる楽器をやめてかわった所で
身体的に不利があって上達しにくかったら
(つまり向いてなかったら)という不安が大きいです。
楽器自体もすんげー高くて、気軽に始めましょう!って雰囲気ではないですよね。
ある意味、賭けのような…

でも、ユウホからオーボエに移ったかたもいられますし、
始めは違う楽器だったって人もオーボエ奏者には多いらしいですから
前向きに考えたいです。

唇の厚さは少し気になりますがf^_^;

みなさんの「過去の楽器」も知りたいです。
長々とカキコしてすみませんでした。
514名無し行進曲:03/08/25 23:13 ID:Zb0D36Ga
↑今日教本で唇について調べました。その教本によると唇の厚さは各人によって異なるのは当然。それぞれ、有利なこと不利なことがあるらしいですよ。だから厚い人は厚いなりにそれを生かしたふき方をすればいいんだと思います
515名無し行進曲:03/08/26 00:07 ID:BpUMoN6v
>>519
その教本は、オーボエの教本ですか?それとも管楽器・音楽全てに対する物ですか?
もしオーボエのなら、厚い人に対してどう書いてありますか?
図々しいのはわかってますが、よかったら教えて下さい!
お願いします!
516名無し行進曲:03/08/26 00:57 ID:Px1F8bj9
>>512 違うと思う。カスタムはゴミでつ。
517名無し行進曲:03/08/26 07:25 ID:O4gzBEtw
oboeの教本です。厚い人は音色的に優れてるとか…薄い人は音程とかとりやすいとか…
ま、古い教本の言うことですから…
518名無し行進曲:03/08/26 09:39 ID:jiYvVGZ7
>>516
ヤマハにはカスタムとスタンダードしかなくないか?

みやむぅ以上に吹けるならそのくらい言ってもいいがな。

勘違いしてないかい?
519名無し行進曲:03/08/26 09:48 ID:5DxZjp4a
↑そうだと思う
520名無し行進曲:03/08/26 09:50 ID:GN2yMAxA
みやむぅはまずダイエットすべき。
いったいどういう食生活なんだ?
521名無し行進曲:03/08/26 15:56 ID:YsNl7vUN
フランス国立放送局管弦楽団(O.R.T.F)のオーボエのトップは何という人ですか?
ずっと前からその美しい音色で気になってたもので。
またもしこの人のソロのCDでおすすめなどありましたら教えて下さい。
522名無し行進曲:03/08/26 17:47 ID:3KYY+Vhw
>518 みやむぅって声優でつか?






などと言ってみるテスト。

バカシンジ!!
523名無し行進曲:03/08/26 17:50 ID:aQ6ajRAb
http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Facture_Detail.asp?I=NIF&FACTURE_CD=VA-78
ニフ会員でよかったと初めて思ったよ(笑)

オーボエにゴムつけて入れたら痛がるかにゃ?
524名無し行進曲:03/08/26 20:19 ID:PFgm08Qs
日本でオボエがイチバンうまいの誰だしょ??
525名無し行進曲:03/08/26 21:07 ID:Bfv6O8iY
>>516
ゴミはないでしょ。ってかどこのメーカーでも掘り出しモノとかあるから一概にどれが
いいとは言えないと思う。アトリエ行って吹かせてらえばどれくらいいい楽器かわかる
よ。
526名無し行進曲:03/08/26 21:42 ID:r8eTh+DD
下唇を開けてブレスをとるのはいけないことでつか?
527佐藤栄太郎:03/08/26 21:43 ID:0EqGB8+u
 /::/_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /  ============  \:::::\
      | ================  彡::::::|
     ≡ ∵∴∵∴,∵∴∵∴  |:::::::::|
     ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
     || ,●> |   | ●> |─´/  |
     |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |
     |  ∵∴ ()()  ヽ ∵∴ |__/  
     (∵∴|_/ヽ_'\_/∵∴ | |   <教育とは金だ! これからも応援してくださいね!
     \∵∴\ ̄  ̄/ヽ∵∴ / /
       \ \ ∵ ̄ ̄∵∴∵∴/
だめだ
528名無し行進曲:03/08/27 15:03 ID:50QAO0ay
>>524 みやむぅ
529みどり:03/08/27 17:40 ID:s32TTmVV
以前オーボエをやってたんですが、学校の楽器だったため卒業した今では続けることができていません。新しい楽器を購入するお金はないので、中古で購入できたら・・と思っているんですが東京でどこか中古のオーボエを扱っている楽器屋さんはないでしょうか?
530名無し行進曲:03/08/27 18:49 ID:QBC6gh7F
新宿のJDR
渋谷のアクタス(野中貿易)
大久保のDAC

今はこんな感じじゃないかな?とりあえず
531みどり:03/08/28 12:33 ID:u3PTpC8v
そんなにあるんですか(><)!!ありがとうございます!!今日早速行ってみたいと思います♪わくわくしてきたー!ほんとにありがとうございます!
532名無し行進曲:03/08/28 12:48 ID:5aWbxxfT
>>528 ありえない
533名無し行進曲:03/08/28 22:46 ID:vS318qwI
>>497が気になるのでレス

とりあえずリード噛み過ぎではないかと思う。
最近音程が合うようになってきたのは顎で噛んで調整しまくってるから、そして
その代償に吹いてるうちにリードが押し潰され開きが小さくなる。
すると通る息の量が減り必然的に音量が出なくなる。
きっとそいつ唇の裏とか歯型残るほど噛んでる。これは駄目だよ、リード痛むし。
オーボエはじめて一年じゃリード作れないんでしょ?
学生だし噛む癖あるからレッスンの先生はそれを考慮してロングトーンするなと言ってるの。
ロングトーンでリード痛むぐらいならエチュードやっとけってこと。
とりあえず音程のこと気にしすぎだからこうゆう事になる。

ていうかあなた達二人とも自分で考察する癖をつけたほうがいいよ

あと音大芸大はピンキリだから面接だけとかペーパー試験だけとかいうとこもある。
だから行けないこともない。おれ去年すべり止めで大阪芸大センター入試で受けたけど
余裕で受かったし(実技楽典無し)
534名無し行進曲:03/08/29 11:08 ID:hZ8lMi9M
近いうちにコールアングレ買おうと思ってるんだけど、
リグータかロレーで迷ってます。

高い買い物だけに買ってから後悔したくないので
アドバイスあれば是非よろしくお願いします。
535名無し行進曲:03/08/29 11:46 ID:R/ISMYGT
いいなぁ、あんぐれほすぃ。
ついでにだもーれもほしい。
いや、実は田もレーれの方がほしい。
バッハを吹いてみたい。

ま、ロレーがいいってよく聞くけど、自分にはよくわからない。
変なレスでスマソ。



あと、最近の音大は少子化のせいか、
80年代後半くらいに比べるとずいぶん入りやすくなったって話だね。
元から倍率低いオーボエはなおのこと。
へたすりゃ大学のアマオケレベルのうでで音大卒なんてのが
増えているとかいないとか。
536名無し行進曲:03/08/31 22:01 ID:JKAxcQ9C
>>534
モノによってはクランポンもよいですよ。ロレーかリグータならロレーのがハズれない気が
する。ってか吹き比べるのが一番よいと思う。リードがちょっとたいへんだけど
537名無し行進曲:03/09/02 17:04 ID:8kZgiCFy
>>532
言い切る根拠は?
538名無し行進曲:03/09/03 16:08 ID:pfMI/pEu
>>534
JDRで吹いた、120万くらいのロレーのが
すごい良かった。素直に音が出る感じでした。
普段はリグータです。
539名無し行進曲:03/09/03 17:42 ID:N0AjRLDx
>>501
アレックス・クラインをゼヒ聞いてみて下され。
ホリガー以上に完璧でかつ音楽に表情が付けられるテクニシャンと思いますた。
540名無し行進曲:03/09/03 19:23 ID:T+qJbrxR
>>539
出た出たクライン。素晴らしいオーボエ吹きですね。
彼のために作られたロレーLOWAモデルのためか、とても暗めのアメリカンです。
何しろ3オクターブプラス3度の広い音域をくまなく使って、フルートのように
高音域を奏するとは、驚きの連続です。まずはCDを聴いてほしいですね。
でも個人的には、ホリガーは屈指の音楽家。クラインは屈指のオーボエ奏者だと思っています。
ホリガーにとってオーボエは単なる道具の一つにすぎないのでは感じさせられます。
541名無し行進曲:03/09/04 22:22 ID:OZl6wzZt
正和のオーボエ少女は今どこに?
542名無し行進曲:03/09/05 03:36 ID:YJAnBGu/
>>541去年、名電でアングレソロ吹いてたよ。
543名無し行進曲:03/09/05 18:10 ID:B4mck+4q
今年も名電でソロ吹いてたよ〜
東海スレで話題になってまつ
544名無し行進曲:03/09/06 14:56 ID:da52TOwq
ベートーヴェンのトリオとはいかがなものでしょう?
545名無し行進曲:03/09/06 20:52 ID:EYJ+/0S+
ラウビンって日本ではかなり高価で、3rdオクターブ等もつきませんが、
アメリカでは結構中古で出回っているんですね。しかもいろいろオプション付きのようで
日本円にして中古ならば80万円もあれば良い物が買えそうです。
誰か買った人などいませんか。
546名無し行進曲:03/09/06 21:03 ID:BzWZDJYo
今日、家庭教師のにーちゃんから勧誘の電話が来た。

「部活何やってるの?」「吹奏楽部です。」
「楽器は何?」「オーボエです。」
「あー知ってるよー。なんか大きい笛ねー。」

大笛かよ_| ̄|○
547名無し行進曲:03/09/06 21:44 ID:HPgH+RCl
>546
わろた。にーちゃんはチューバと勘違いしてるだろうな
548名無し行進曲:03/09/08 13:54 ID:HHURfPY1
日本で一番うまいオーボエ吹きはなんといっても宮本文昭さんでしょ。。あの方のnewアルバムがほしいっ。
549名無し行進曲:03/09/08 15:28 ID:E35vvzU0
…モギたん(´Д`;)ハァハァ
…マリゴ(´Д`;)ハァハァ
550名無し行進曲:03/09/08 18:30 ID:aRgl15kw
>>548
ビブラートのかけ方がねぇ、、、それとTVで見るあの姿勢にはちと、、、
551名無し行進曲:03/09/08 19:44 ID:B59fY5Np
宮本文昭は確かに上手いけど、あんまり好きくないなぁ…
552名無し行進曲:03/09/08 20:04 ID:FJFU9IPB
宮本さんって口でヴィブラートかけてるんですかね?
553名無し行進曲:03/09/11 14:56 ID:kRWPmNuF
調整のすごくうまいとこは広島のTさん?ヤマハだけどオーバーホールしようか、めちゃくちゃいじってもらって気分転換なんて考えてるが。
554名無し行進曲:03/09/12 00:16 ID:ckNwoWqP
さて問題。

w   w   ←これはなんでしょうか。
555名無しオーボエ:03/09/12 18:33 ID:tPiyuYAi
>>552
はっきりいって、宮本さんキライ。なんかいばってて、傲慢だし。俺に意見することは絶対に許さんってかんじ。

そろそろ周囲にうざがられてるんじゃないすか。最近はそんなうまくもないし。一番古いCDがいちばんよかったりする。

ビブラートって、口っていうより、お腹と喉が連動してるって感じじゃないっすか?

ブルク初め新しいタイプの考え方だと思います。楽器は違うけど、ゴールウェイもそんなこといってました。

口でかけようとするのはどうでしょう。
556名無し行進曲:03/09/12 19:11 ID:FgLIL19h
なんか映像見ると顎が結構動いてるみたいだから。もちろん自分はブレスコントロールでかけるように心がけてますけど…

557名無し行進曲:03/09/13 06:51 ID:FDeDbt9d
質問なのですが。

やっぱリードって軽めなのがいいですか?
こないだ知り合いのプロの人に見てもらったら、

『音色は重いリードに頼るより軽めでいい響きの音色を作る方が大切。』

と言われてしまったので…
今は市販の中ではかなり重いの使ってます。昔はノナカのMだったんですが、あれ吹き心地が変わった気がして。扱いにくくなったような…

出来ればノナカorJDRでみなさんオススメなのがあったら、教えていただきたいですm(__)m

通販できるなら、他の店でもいいのでよろしくお願いします。
558名無し行進曲:03/09/13 18:34 ID:RU5V+MsV
>>557

リードは思い必要は全くないと思います。重いリードを吹いてるときって、えてして、そんなに、いいおとでてないものです。
(と、思います。)ただ軽すぎるのも問題だと思います。どっちもだめだと思います。「丁度良い」のがいいのです。w
自分の息の抵抗にぴったりのやつ・・・文章では説明しずらいですが・・・
音色は軽いとか重いとか、より、そのリードのもつ質(というより木の材質)が問題になってくるので、軽い=音色が悪いではないです。
むしろ「かなり重いリード」を吹く必要はまったくないと思います!
完成リードについては全然わかりません。すいません。
559名無し行進曲:03/09/13 20:40 ID:EnsJXM/a
>>539
ホリガー以上に完璧??音楽に表情がつけられる??
もう一回ちゃんとホリガー聞いてください。
560名無し行進曲:03/09/14 14:08 ID:68QbvjHn
そのレスも何だかなあ・・・・・。↑
ガキだろ。あんた。w
561ひさえ:03/09/14 22:01 ID:P3ai4A8m
中古でマリゴーを買いたいんですけどどっかいいおみせないですかね
562ひさえ:03/09/14 22:01 ID:P3ai4A8m
中古でマリゴーを買いたいんですけどどっかいいおみせないですかね
563名無し行進曲:03/09/14 22:39 ID:na9l7ibA
>>562
ノナカがいいです。委託品で安いのもたくさんある。
564名無し行進曲:03/09/14 22:41 ID:na9l7ibA
>>560
あなたのレスも何だかなあ・・・・・。↑
ガキだろ。あんた。w
565ひさえ:03/09/14 23:23 ID:P3ai4A8m
>>564
ノナカってアクタスのノナカでいいんですか?あこって中古もあるんですか!?
566ひさえ:03/09/14 23:25 ID:P3ai4A8m
まちがえた、564→563
567名無し行進曲:03/09/15 01:38 ID:n2JsZb8+
>>564
矢印は余計だろう。おっちょこちょい。もちつけ。
568名無し行進曲:03/09/15 10:30 ID:A734lCgn
>>565
そう。アクタスのことっす。中古たくさんありますよ。マリゴーの中古なんて常にあるんじゃないっすか?
オーバーホール済みが激しくお勧めです。
569名無し行進曲:03/09/16 00:29 ID:Z9w3tyzP
>497
だれ、レッスンの先生。
まあ、ロングトーンしなくたって、別にいいと思うけど・・・
唇の厚さはうまい、下手にほとんどかんけーない
と思って、いいでショ
570名無し行進曲:03/09/16 01:01 ID:oebN4BlQ
唇の厚さは全く関係ない。断言できます。リードも特に唇によって変える必要はないです。
571名無し行進曲:03/09/16 04:25 ID:OXyuJx85
>>557

>>558さんと同意見です。「ちょうどいい」が大事ですよね。
そもそもドイツ系の重厚な音色(コッホに代表される、基本的には
日本では好きな人が多い)をめぐった好き嫌いで二つの誤った潮流
(プロのなかにもある)があります。一方は「重たいリードで音を
つくる」、一方は、「ドイツのような重厚な音色をめざしても日本
人の体格では無理だし、音楽表現ができなくなる」と主張し、「リ
ードは軽いものがいい」とするひとたちです。前者については>>558
さんが言われました。後者については、その論理だと、アメリカンス
タイルについても日本人には不可能になってしまいます。アメリカ人
も体格がいいからね。僕のリードはロングスクレープ(アメリカンス
タイル)ですが、決して軽いことはありません。
自分がコントロールしやすいものをつかうのがいいと思います。ちな
みにあるダブルリードを専門的に扱っている店のロングスクレープの
リードはあまりにも軽すぎて、全然響きません(ロングスクレープは
マイナーなので市販でいいものはもともとないですが)。これも
「ドイツ式以外のリードは軽いものをつかっている」「軽いものが
いい」とする一つの誤解からうまれているものだと思います。
572名無し行進曲:03/09/16 05:06 ID:f4SMkpri
573名無し行進曲:03/09/16 19:15 ID:oebN4BlQ
ドイツ=重いってのはあまりにも古すぎる考えかたです。
そんなの半世紀前に終了してますよ。
大体ドイツだとかフランスだとか日本だとか、(アメリカは多少独特ですが)そんなの区別して考えていること自体ナンセンスです。日本では情報はずいぶん偏ってます。はっきりいって。
でもそういうのも全てG大から来ているんでしょうか?
574名無し行進曲:03/09/16 19:28 ID:oebN4BlQ
僕はいま、いろんな国の人間ごちゃまぜのクラスで勉強してるけど、
「君はドイツ人だからちょっと重めでもふけるね。」
「なに?君もそのリード吹きたいの?だめだめ。君は日本人なんだから、もうちょっと軽いのを吹きなさい。」
こんな会話想像するだけでもばかばかしいですよ。
第一、ドイツ人がみんなそんなに馬鹿でかいかといったら、そんなこと全然ありませんよ。
それに、コッホみたいな吹き方なんて、

今日び流行らない

時代遅れもはななだしい。もちろん人にもよりますが、ドイツ人自身もそうおもってます。




575名無し行進曲:03/09/16 19:40 ID:AZPEJUjp
コッホのCDよく聞いてください。時代遅れなんて!!
576名無し行進曲:03/09/16 19:46 ID:oebN4BlQ
>>575
すいません。言い過ぎました。
コッホのCDはよく聞いたことありますよ。

ところでホリガーとかブルクとかルルーあたりのCD聞いたことありますか?
577名無し行進曲:03/09/16 19:50 ID:oebN4BlQ
>>576
人って、古いものとか、今もう存在しないものに、執着しますよね。。。
クラシックカーみたいなもんか。
性能とか、それ以前の問題としてですよね。
578名無し行進曲:03/09/16 19:51 ID:oebN4BlQ
↑は補足です。
579元 ◆ObDSCH2Ygc :03/09/16 20:37 ID:hFmC/5Fl
>>577

温故而知新、可以為師矣

グーセンス、ブレイン、ロスウェル……ロスウェル女史はご存命だそうですが……
執着はともかく、彼らを学ばないのはオーボエ奏者として不勉強でしょう。

時に、ホリガーを全く参考にしないでモダンオーボエを吹けますか?
あなたがピゲかフッケでしたら平に誤りますが。
580名無し行進曲:03/09/16 22:18 ID:BSBz0QAi
てか、コッホってある意味孤高の異端者何じゃないかと個人的に、
すごく自分勝手に思ったりする。
間違っても?スタンダードではないんじゃないかと。。。。
だから真似しようにも出来ないんじゃないかと(唇切って、体壊すのが落ちか?w)

だからこそ美しく感じるような。。。。

てか、音が体の芯からにじみ出てくるようだったよね。。。。。>コッホ
581名無し行進曲:03/09/16 22:20 ID:BSBz0QAi
まあ、今のユニバーサルなスタイルの流れからすると、


ホリガー(ブルグ)>インデァミューレ>ルルー

となるのかな?

けど、

ヴィンシャマン>ゴリツキ(パッシン)

の流れも好きだ。。。。。
582元 ◆ObDSCH2Ygc :03/09/16 22:32 ID:hFmC/5Fl
う〜ん、読み返してみたら、煽ってますね。
ゴメンナサイ。

70年代のコッホは確かに孤高の存在だったようなイメージがあります。私には、ね。
80年代も後半になると衰えが随所に見えてきて……それでも素晴らしい奏者でしたが……。
90年代のコッホは、聴きたくありません。
特に、サイトウキネンで入れたベートーヴェンの7番の悲惨なことといったら。

それにしても、モーツァルトのクァルテットはいずれの録音も素晴らしかった。
583名無し行進曲:03/09/16 23:08 ID:5f5IVSNP
>>574
たしかに今時のスタイルは、フレキシブルで20年から30年前のスタイル
とは異なるよね。でも、ソリストとしてあらゆるレパートリーをこなして
いくならそれでいいけれど、やっぱり桶(特にドイツ)で求められている
のは、そんな人じゃないんですよ実際。
在独オケマンの友人知人に聞いてもやっぱり求めているのは一発の音色で
人を引き付けられる奴が本当はほしんだそうです。演奏スタイルもそう
です。
友人の桶(ドイツの超有名A桶)にフランスで勉強し、ドイツで有名な
国際派の先生の元で勉強した人がプローべシュピールに合格したが、エライ
心配してた。上手いし性格もとてもいい奴だが、スタイルが桶とあってい
ない。プローべヤーレの間にどこまでスタイルをかえる事ができるかが合格
の鍵だといっていた。
584名無し行進曲:03/09/16 23:10 ID:oebN4BlQ
>>582
レスありがとう。たしかにあなたがおっしゃるとうり!温故知新です。
でも僕がいいたかったのはちょっと別なんだなぁ。あくまで一個人の考え方としてきいてください。
ロスウェルやコッホ、ピエルロといった偉大な人々の積み重ねてきたものがあるからこそ、いまのオーボエがある。
彼らは偉大です。学ぶべきところは沢山ある。
そして、その結果、今ではまた別の新しい考え方、新しいオーボエがあると思います。
僕はその「結果」を学びたいんです。
あなたの言う通り、彼らのことを学ぶことはとても重要ですが、時代の流れは敏感に感じ取るべきです。
どの楽器でもそうですが、レベルというものは年々上達してます。わざわざ戻る必要はないとおもいます。

モーツァルトのカルテットですが、僕が30年前の人間だったら今聞くよりもっともっと感動していたはずです。
そういう意味ではいくら素晴らしい演奏でも、一時代前の演奏と言わざるを得ません。

決して侮辱してはいません。それも時代の流れではないでしょうか。
585名無し行進曲:03/09/16 23:19 ID:oebN4BlQ
>>583
もちろんそのとうりです。ただ、ソロのときとオケの中では、吹き方を変えていくべきじゃないかと。
つまり、ソロではかなりフレキシブルに、そしてオケでは、多少リードを厚くして、一発の音色をだす。。。
本当に一流の人はそうしていると思います。

あと、一口にドイツのオケといっても、それぞれ、考え方はかなり異なりますよ。

コテコテに古典的なものを求めるおけから、そうでないところまで。びっくりするほど差はありますよ。

Probezeitの間に、どれだけオケにあわせて変わっていけるかは、確かに重要ですよね。鍵です。

友人の桶、とはどういう意味ですか?友人のオケプレイヤーということですか?
586元 ◆ObDSCH2Ygc :03/09/17 00:01 ID:vbjljwVJ
>>584
これは戯言なんだが……
貴方を知っているような気がするんだなぁ。

確かに、機能・技術という面では歴史とともに進歩があると思います。
って、緑線が進歩かどうかは云々……閑話休題。
私は歴史的録音信者ではありませんが、
例えば大戦前夜に収録されたマシュー(メンゲルベルク)の悲鳴のようなオーボエなどに
懐古趣味しか感じられなければ、それは寂しすぎるのではないでしょうか。
プレイヤーとしてしか音楽を聴けなくなるのは、大変に危険なことだと思います。

仰ることはとても良く分かりますし、納得いく部分も多いです。
そこは誤解しないで頂きたい。

まぁ、私は30年前のコッホより圧倒的にテクニックがないので、
その録音でも十分に学ぶところが多いのですけれども。
587名無し行進曲:03/09/17 00:51 ID:fRYT9coi
>>586
歴史的なものと、現代的なものは、あくまで別物としてとらえたいです。それぞれの良さをみたい。

貴方を知っている気がする?僕みたいのは沢山いると思うんだが。。。
なんか怖いなぁ。

そういう発言は避けてもらいたいね。
588元 ◆ObDSCH2Ygc :03/09/17 02:50 ID:vbjljwVJ
>>587
いや、失礼。
同じようなことを同じような口調で言っている者がおりましてね。

えーと、結局のところ、貴方の規範とする演奏家はホリガーやブルク、ルルーですか?
私が思うに、モダン楽器としてのオーボエは、ホリガーにおいて頂点を極めてしまった。
某が、オーボエの歴史はBH(Before Holliger)、AH(After Holliger)で語られると言っていたが、
成程そのとおりかも知れぬ。

それはさておき、私が粘着している理由は、>>577の真意が図りかねるからです。
実際のところ、私もコッホには古い印象を拭えません。
正直、別段に尊敬する奏者でもありません。
これは私の感性の問題です。
トラディションを重視するも、テクニックを重視するも、
ルネサンス好きでも、前衛好きでも、
まぁ何でも好き好きでいいんじゃないかな〜、と思うわけです。
で、なんとなく少々失敬な物言いではないかな、と思っただけでして。

非建設的な話題でスレを消費してしまって申し訳なかったです。
また、しばらく逝きまつ。
589名無し行進曲:03/09/17 21:24 ID:JHKO3VVe
>>585
書き方が悪かったですね。
友人の桶とは、私の友人が在籍している桶という事です。
しかし桶のスタイルにあわせるのは難しいですよね。
ビブラートの使い方(掛け方ではない)一つとっても
いろいろ言ってました。
590名無し行進曲:03/09/17 21:49 ID:fRYT9coi
>>589
ウンウン。わかります。やっぱ、プロは甘くないな〜って感じですよね。

ところで、その友人って、H田さんですか?あくまで勘なので・・・
591名無し行進曲:03/09/17 22:49 ID:JHKO3VVe
>>590
> ところで、その友人って、H田さんですか?あくまで勘なので・・・
残念ながら日本人ではないです。
592名無し行進曲:03/09/18 00:55 ID:1uMev/UC
>>591
それは大変残念でした(爆)
そうですよねぇ。なにしろ。超A級桶(笑)で吹いてる日本人なんて、限られてますからねぇ。
H田さんの桶は、Bオケでしたし・・・まあ違うだろうな。とはおもっていたんですけど。
まぁ、一口にドイツといっても、色々ですね〜。オケ専門=オケ用みたいにならないのが、俺の夢です。
あ、夢は人それぞれなんで、聞き流してください!
ところで、ドイツの有名な国際派の先生ってどなたですか?お教えいただけると幸いです。今後の参考のためにも・・・
593名無し行進曲:03/09/18 01:05 ID:1uMev/UC
>>588
ちなみに、僕が規範とする、演奏家はホリガー、ブルク、ルルーだけではありませんので、
そこのところ誤解のないようにしていただきたいです。
594名無し行進曲:03/09/18 11:49 ID:lPcTwunY
全然話が違うけど以前のクラ板のオーボエスレおも
しろかったなあ。内輪ネタで、文章もやたら長くて、
中身はほとんど読んでなかったけど、あのかもしだ
す雰囲気が・・。あの内輪ネタをやってた人たちは
どういう人たちなんですか?
595名無し行進曲:03/09/19 07:53 ID:mFhzKFvt
>>594
やふ掲示板にいきなされ
596名無し行進曲:03/09/20 15:16 ID:9+5B8Yzr
いきなりすいませんが...音を大きくだすにはどうしたらいいですか?
やっぱり腹筋の圧力しかないですか?
597名無し行進曲:03/09/20 17:24 ID:E/DF/jic
今日の本番で(文化祭)楽器につけていたリードがどこかにぶつけて欠けていたらしくソロ吹けなかった。
初舞台だったのに…。
598名無し行進曲:03/09/20 22:56 ID:d4YUcgEH
>>596
ラッパに対抗しても所詮勝負は見えているし、それよりは小さい音をキレイ
に出す練習をしたほうがよさそう
低音でppでスゥーーーっと出る練習をしなされ
599名無し行進曲:03/09/21 13:25 ID:FCTBERcI
例えば金管に合わせようとするんではなく、

「おいもまいら!!漏れ様の繊細かつはかなくも極上のビロードのようなソロに

あわせてみやがれでございます!!!」


てな感じで、良い意味でリーダーシップを取るのがいいかも。


まあ、基本的なアンサンブル力がいい加減だと
次の日から村八分になる可能性大でつが。。。。。w
600名無し行進曲:03/09/21 14:29 ID:ZTj4CnIK
>>597
それは悲しいなあ。替えのリード用意しておかなくちゃ。
601名無し行進曲:03/09/22 21:46 ID:32nYpim2
こういう答えようの無いほのぼのとした質問が来るのが水槽板のいい所
だよな。昔愛読していたバンドピープルを思い出すよ。あのころは
良かったなあ・・・
602名無し行進曲:03/09/23 01:02 ID:gQ0457jI
>>601

そんなおいらは学校訪問(?w)で出ちゃったりしていたりするんだが。。。
603名無し行進曲:03/09/25 22:18 ID:CZwRLX8c
プロが使用していた楽器のおさがりって、どうやって手に入れるかわかりますか?
604名無し行進曲:03/09/27 20:06 ID:vStl/b91
すぐには手にはいらないかもしれないが、

専門店で「デモのあたら教えてちょんまげ」

といえばいいんでないの?
605名無し行進曲:03/09/27 20:07 ID:vStl/b91
1週間で見つかるかもしれないし
半年で見つかるかもしれないし、

1年たっても見つからないかもしれないが。。。。。。。。。。
606名無し行進曲:03/09/28 11:48 ID:cllQr4mp
専門店に言えばいいんですかー。ありがとうございます。
607名無し行進曲:03/09/29 00:03 ID:j7p/yKHW
>>606

きちんと

「出物あったら教えてちょんまげ!!」

と大声で懇願しる!!


そこでニヤリとしてくれる人がいたら

その人はこのスレに来たことがあるかもしれないな。

また、そんでいいことがあるかもしれん。

がんがれ!!
608名無し行進曲:03/10/07 12:37 ID:sbPU3OiG
>606 で、どうなった?
609名無し行進曲:03/10/07 15:57 ID:SgpfzTWg
日曜の芸術劇場で吉井瑞穂さんを見ました。上手い方ですね。
610名無し行進曲:03/10/07 23:38 ID:iJpCq2Cy
曲目は何やったのでつか?
611609:03/10/08 00:19 ID:Etd6G80c
■10月10日(金) - 翌 0時00分 〜 翌 4時00分 - BS2
クラシック・ロイヤルシート

1:50  ダニエル・ハーディング指揮 マーラー室内管弦楽団 演奏会
                
「“アテネの廃墟”序曲 作品113」
「交響曲 第6番 へ長調 作品68“田園”」
「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」
「交響曲 第4番 変ロ長調 作品60から 第4楽章」
                      ベートーベン作曲
               (管弦楽)マーラー室内管弦楽団
               (指揮)ダニエル・ハーディング
  〜東京・サントリーホールで録画〜

上記と同じ番組です。このオケのトップを吹いているようです。

612名無し行進曲:03/10/08 19:23 ID:tTPKopmU
私はサックス奏者ですがオーボエ大好きです!今度CD買いたいんですが、この人は凄いからいっぺん聴いとけー!みたいな方いらっしゃいますか?
613名無し行進曲:03/10/08 21:12 ID:8N6dDSdn
みやも・・・・・・と言いたいところでもあるが、

今どきの奏者なら、

フランソワ・ルルー

とか、

トーマス・インデァミューレ

とかあたりはいかが?


曲目によっても印象が違ってくるかと思いまつが・・・・。

個人的にはギュンター・パッシンやマンフレート・クレメント、
ほんでもってとどめは

ホリガー

かな?

イージ−リスニング系なら宮本文昭のなんたらドリーミング?がいいかもね。
まだ音が素直だしw
バッハのアリアはいいね。生意気でスマソ。
614名無し行進曲:03/10/09 05:31 ID:0ojZAxgH
個人的にはインダミューレはあんまりすきじゃない。
615名無し行進曲:03/10/09 14:09 ID:fIsh3Nxm
ミヒェルのメイキングマシンってどうですか?使ってるひといます?注文してからかなり時間かかるみたいだけど。
616名無し行進曲:03/10/09 16:39 ID:Qpan2X4Y
コノ間、サ○テクノに中古楽器送ってもらって、試奏しようかと思ったんれす。
小包が届いてウキウキ♪
開けてみたら・・・・
うがー! 楽器カバーの中でケースが上下逆になって入ってる・・・・
しかもばねがはずれてタンポ負傷してた

文句書いた手紙添えて送り返しました。。
617名無し行進曲:03/10/09 21:35 ID:mqp6YTMA
この中でベートーヴェンのトリオの四楽章やったことある方いませんか?いたらなんでもよいのでアドバイスください!
618名無し行進曲:03/10/09 22:46 ID:VpKAnfuH
>>615
あのおっさんはとにかく仕事が遅いらしいからねぇ。
マシーン自体はいいんじゃない?アクタスでメンテナンスとかしてくれるみたいだし。
619名無し行進曲:03/10/09 22:53 ID:VpKAnfuH
>>617
あの三連符が速いやつ?
620名無し行進曲:03/10/09 23:36 ID:j3Bzc851
>>616
チョトわらたよ。特に輸送時の扱いなんか気をつけないとね。
621名無し行進曲:03/10/10 11:04 ID:3iKrK0SH
あ、ハイそうです!
622名無し行進曲:03/10/10 19:26 ID:3iKrK0SH
↑トリオの事です
623名無し行進曲:03/10/10 19:33 ID:ahbeqtWB
>>621
タンギングを練習するw
下の方の音で、ちょこっとスラーかけてもいいんじゃない?すごく楽になる。
けっこうプロの人も、かけてるんじゃないかなぁ?あんまり聞いたことないけど。
624名無し行進曲:03/10/10 19:53 ID:ahbeqtWB
>>622
たしかにあれは難しいです!またCDとかで、研究してみてね!
625名無し行進曲:03/10/10 21:41 ID:eN7u0nXW
中音、低音のC♯の運指って辛くありません?低音はしょうがないとしても中音のC♯の替指って存在するのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば是が非でも教えて頂きたいのですが…。
お願いします!!
626名無し行進曲:03/10/10 21:46 ID:3iKrK0SH
↑右手の人指し指だけってのもあるけど、音悪いです。どっちかというと、C#を替え指にするより、その前後の音を替え指にしてみてください。E♭とかFなら左の替え指使うとか、そこらは工夫してくださいね
627名無し行進曲:03/10/10 21:49 ID:3iKrK0SH
>>624 ありがとうございました!参考にさせていただきます♪CDを聞いてよく研究しまっす★
628名無し行進曲:03/10/10 23:28 ID:ahbeqtWB
>>625
はっきりいって、替え指はないです。人差し指あげるのは、トリルなんで、だめだと思います。
手が小さかったりすると、つらいですよね。おれも指が曲がりぎみなんで、最初はつらかったけど、慣れました。
オーボエ初めてどのくらいですか?練習してるうちに自然にできるようになってくると思います。
629名無し行進曲:03/10/11 06:55 ID:zpJQSi1J
あの、東京でリードを吹いて選べるお店ってどこですか?いなかもんに教えてください
630名無し行進曲:03/10/11 08:29 ID:dHSfcQnF
オーボエ欲スィ・・・
631名無し行進曲:03/10/11 14:11 ID:jXYdPJOq
>>629

新宿ならJDR(日本ダブルリード(株))
渋谷ならアクタス

それ以外は知らない。

あ、銀座のヤマハなんかはどうなんだろうね?
632名無し行進曲:03/10/11 14:35 ID:jg8vfaz2
流行なら池袋のヨーゼフ本社
633名無し行進曲:03/10/11 15:20 ID:zL3idrek
>>625 C#の替え指?トリルキーがあれば使えるんじゃないかな。
634名無し行進曲:03/10/11 16:23 ID:zpJQSi1J
アクタスに行ってみます!ノナカダブルリードギャラリーのことですか?
635625:03/10/11 19:32 ID:hhfIYJ+V
皆さん有り難う御座います。早速試してみます。
ちなみに楽器を吹きはじめて1週間くらいですかね。
EHだとさらにキツイんですけど、あれも「慣れ」ですかね?手の骨格が崩れそうですよね。何であんなキー配置なんでしょうか?右手小指のところだけでも、もっと側面にずらしてローラーとか付けてくれるとうれしのですが…。
636名無し行進曲:03/10/11 19:59 ID:zpJQSi1J
楽器始めて一週間でもうアングレ吹いてるの?スゴいねw(゜o゜)w ま、oboeやるなら難しい運指を覚悟するしかないね。慣れだよ、練習さえすればほとんどの人はできる!音色はどうにもならないことはあるけど
637名無し行進曲:03/10/11 23:05 ID:jXYdPJOq
>>634

あ、ついアクタスと書いてしまったが、
近所に引っ越したんだっけ?

ともあれ、ノナカで正解でつ。

ふと思ったが、ルルーの公開レッスン以来って無いかも。w

そんなおいらは交通の便から新宿に行っちゃうんだよねなんとなく。
638名無し行進曲:03/10/11 23:59 ID:iynfw5ZM
未だにオイルのさし方がよく分かってないんですけど(未熟者です;)
ネジはずしてからですか???
639名無し行進曲:03/10/12 01:10 ID:g+KzOscY
場所による
640名無し行進曲:03/10/12 01:13 ID:6xACASVn
シカゴ響の首席管楽器奏者がそれぞれ協奏曲の
競演をしているCDが出ましたね。レイスティル
のモツコンよかったあ!僕がレッスンうけてた方の
師匠がレイスティルということで、好きな奏者だった
んですが、改めて惚れ直したというかんじ。
641名無し行進曲:03/10/12 07:29 ID:xq3Bo24l
へたくそな奴はここでリード買え!

http://homepage2.nifty.com/oboe/index.html

642名無し行進曲:03/10/13 22:57 ID:/aXu1lu8
>>638
ちょっとしたメンテナンスとしてなら、キーポストのとこから、ちょいと差すだけで大丈夫!

ねじとって、心棒を引っこ抜いてオイルぬってもいいけど、そこまでする必要ないんじゃないかな。

そんなにしょっちゅうオイル差さなくてもだいじょうぶだよ!キーが動かなくなるときって、オイルよりも、木が縮むことのによることのほうが多いから!!
643名無し行進曲:03/10/13 22:58 ID:/aXu1lu8
>>640
モツコン???
俺の前の先生の先生もレイスティルだって。
644名無し行進曲:03/10/14 01:20 ID:JudKgXvh
題名のない音楽会なんての久しぶりに見てみたら、オーボエやってましたね。
すてきな音出す楽器なんですね。ちょっと感動。おいらもやってみたくなりました。
あんなすてきな音を出す楽器を意のままに扱ってらっしゃる皆さん、羨ましいです。
645名無し行進曲:03/10/14 04:42 ID:/MQn71fQ
>>644 いや、悲しいがそんな上手い香具師ばっかではないかと。



>>625 まずはObがそこそこ吹けるようになってからアングレやった方がいいと思う。
646644:03/10/14 08:02 ID:JudKgXvh
>>625
凄いですね。オーボエだけでなくアングレもこなすんですか。
オーボエへの気迫とあなたのの財力に敬服いたします。羨ましいです。
647名無しの笛の踊り:03/10/14 08:05 ID:l7Y1x7Vr
バスオーボエ、難しい...
648名無し行進曲:03/10/14 17:03 ID:/MQn71fQ
Obもろくに吹けない香具師がEHやるなんて周りは迷惑だと思うが…
649名無し行進曲:03/10/14 20:50 ID:dLA1XnvW
↑同感
650名無し行進曲:03/10/14 20:54 ID:OY9/mvHW
オーボエってどうやったら音色良くなるんだろ・・・_| ̄|○
651名無し行進曲:03/10/14 21:33 ID:dLA1XnvW
リードでも音色は随分違うよね。今日、漏れは先生にお前はドイツ系の音だと言われた…どうゆうことだろう…?
652名無し行進曲:03/10/14 22:57 ID:Lcy6Xqdd
>>651
フランスの楽団、またはフランスで活動中のオーボエ奏者のCD聞いたり、
アメリカ、ドイツも同様に聴けば、違いが分かってくると思うよ。
俺も最初はわかんなかったしね。説明しにくいし、感じ方は人によって違って
くるので自分の耳で聴く事が大切だと思いますです。
653名無し行進曲:03/10/14 23:06 ID:jWoaPQuM
個人的な雑感ですが、
アングレの方が息のコントロールがある意味「おおらか」な気がする。

ので、初心者は特に「漏れってすごくない?????」
とかんてぃがいしがち。(涙)
けど実際は楽器のキャパに支えられているだけで、
曲想のニュアンスをコントロールしようとしたりすると、結構難しいような。。。。。

つまり、音が「聞ける」様になるとなかなかどうして
これがまた逆の意味でむずくなる。w

うまく言えないが、obはマニュアル車で、最初はなかなかなれないかもしれないが、
コツをつかむと結構きびきび反応してくれる。けど、アングレはオートマ車を運転する
ような感じで、シビアなものが求められるときは
本当にスムースにコントロールするには結構奥が深いと言えばいいのかどうか・・・・・・。

なんてちょっとネタ?にまぢれす。スマソ。
654名無し行進曲:03/10/14 23:08 ID:jWoaPQuM
>>651

>>652タソに激しく狂おしいほどに同意。

よく言えば美音。
悪く言えば機動性に欠ける・・・・?

余談だけど、北ドイツと南ドイツでもちょっと違うよね。音というか、ニュアンスが。。。。
655644:03/10/14 23:21 ID:JudKgXvh
オーボエ買いました。頑張ります。
656名無し行進曲:03/10/14 23:29 ID:jWoaPQuM
おお!!!!!!!!!!!!!!!!!
おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
すばらしい!!

がんがってくださいませ!!!
657名無し行進曲:03/10/14 23:53 ID:hEauhMiO
>>654
最近はそんな区別なくなってるよ〜な・・・フランスでも若い人はすごくやわらかい音だすし、ドイツでもそんなにごつい演奏はしないと思うが・・・
658名無し行進曲:03/10/14 23:56 ID:hEauhMiO
>>635
イングリッシュホルンは音程が難しい。

別にはじめたばっかりだから、絶対にやめたほうがいいとは思わないけど、オーボエのほうの音が荒くなる気がするので、まずはオーボエになれた殻のほうが懸命かもね。

どうしても吹かなきゃいけないのなら、チューナー使いっぱなしくらいのいきおいで、音程を気にしてください。

音色とかは逆につくりやすかったりするよね。EHのほうが。息とおるし。
659名無し行進曲:03/10/15 16:44 ID:zGTCUKzf
自分はコーラングレ二年前に購入したけど、ほとんど吹く機会がない・・・。
切羽詰らないと全然練習してません。
やっぱりオーボエで一杯一杯になってしまうので…。
660名無し行進曲:03/10/15 23:15 ID:vOMqvJPq
個人的には

ダ・モーレ専門になれたら。
しかもBachだけ。


どこか教会かなんかで自前のアマオケ
抱えないものだろうか。。。。


オーボエ捨てても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・良くないが
そんな気持ちに近いかもしれない。
661名無し行進曲:03/10/16 00:14 ID:wIddrWQd
あほどもめ
662名無し行進曲:03/10/17 07:46 ID:bzytlNID
ダモーレは確かにとてもきれいだけど、曲とか需要がすくないのが残念
663名無し行進曲:03/10/17 11:53 ID:zqEeKpth
イングリッシュホルンは苦手ですね。オーボエみたい
な音しか出ない。最初、吹いたときに、「なんて楽に
音がでるんだろう」と思ってたけど、録音の音を聞いて
愕然・・・。オーボエとは別の楽器なんだ、と実感しました。
いまは封印しています。
664名無し行進曲:03/10/17 17:36 ID:fcyiZtxW
>>663
音は通りにくいし、とにかく音程がむずかしい。発音のコツとかも違う気がする・・・
665名無し行進曲:03/10/18 00:55 ID:ALgOp4bF
Egh奏者というと小馬鹿にする奴がたまにいるが
あれはあれでいい音出すには
ほんと難しいよね。
666名無し行進曲:03/10/18 01:00 ID:py5XLozC
666だぁ
好きな先輩がOboe吹きです
667名無し行進曲:03/10/18 08:10 ID:KpB9A0Gx
私はイングリッシュホルンの方が好きです。
借り物だったけど音程すごく良かった。
でも音を遠くに響かせるのは難しいと思った。
668名無し行進曲:03/10/18 09:01 ID:HkbPdeEK
リグータの新しいイングリッシュホルン素晴らしいなぁ。音色とか音程とか。超軽いし。もし買うのなら絶対それにしたい。
669:03/10/18 09:51 ID:vFl6TwLM
JDR工作員
670名無し行進曲:03/10/18 18:27 ID:ALgOp4bF
てか、obのネタで悪いが
パトリコラって数でてんの?

結局人気はマリゴになるのかな?
671名無し行進曲:03/10/18 18:29 ID:ALgOp4bF
てかですね、
以前は倉板にもあったスレがいつの間にか
かなーり濃厚なすれになって、やふーに逝って以来、
カキコはここが一番気楽なのはなんだかな。

ま、読むだけならあっちも面白いが
あまりにも団扇ネタが・・・・・・。w
672名無し行進曲:03/10/18 19:39 ID:RXDzDMwi
>>669
自分の意見を書いただけだ。氏ね
673名無し行進曲:03/10/18 20:03 ID:ALgOp4bF
↑それでもし>>669が自殺して、
遺書に貴方のカキコに対する
恨み辛みがあったとしたら、、、、

逮捕されないまでも事情聴取かな?

ま、マターリ流して楽しもうぜ。
674名無し行進曲:03/10/18 21:28 ID:RXDzDMwi
669=673

もしそうなったとしても、事情聴取すらないだろ。あほめ。

675名無し行進曲:03/10/18 21:51 ID:ALgOp4bF
またーりしようぜ。w
676名無し行進曲:03/10/18 21:52 ID:ALgOp4bF
ねえ、>>669
そんなわけだから
優しい言葉をカキコしてあげてください。
677名無し行進曲:03/10/18 22:13 ID:e8CIArT4
oboeスレは平穏に行こうぜ!とある県のスレは大騒ぎで、むなしい
678名無し行進曲:03/10/18 22:19 ID:ALgOp4bF
なにかあったの?
679名無し行進曲:03/10/19 00:10 ID:JYIcYaiv
素晴しいジエンを、ありがとう。
680名無し行進曲:03/10/19 00:16 ID:JGG7ZIu4
不幸な奴がいるな。
漏れの隣で演奏しないでくれることを心から祈るぜ。
681☆oboe☆:03/10/19 01:36 ID:XU93E75J
突然ですが、私の使っている楽器(学校のだけど)この前JDR行ったら店員さんに
「骨董品でしょ、ソレは。」
って言われました。。。ちなみにノブレで、リングキーばっかりなのです(笑)
あはは。楽器買うべきデスかねぇ、、、?(汗)
682名無し行進曲:03/10/19 05:13 ID:Q5luMctS
のぶれ???
683名無し行進曲:03/10/19 09:20 ID:JYIcYaiv
>>681
おぉ〜正に骨董品!浜松の博物館への寄付を考えては!?(うはは、、、なとこまでいくかっちゅーの)
おそらく楽器庫でスヤスヤ眠ってるのぶれ君は全国にまだあるのでは…
684☆oboe☆:03/10/19 16:21 ID:XU93E75J
は…浜松にですか!?いいかも。(笑)
先輩は学校の楽器でイイの使ってるのデスよぅ…(泣)
1はツライ…(^□^;
しかも一昨日JDRからрォて、「中古の楽器が35万円になったんですけど、、、
買いません?」なんて言われちゃいマシタ!!!
685名無し行進曲:03/10/19 16:59 ID:JGG7ZIu4
ノブレのリングキー!!

逆に自己主張出来そうで、なんか欲しいぞ。w

いやマジで。

調整してそれなりの状態になるんだったら、
あとはリードさえそろえば
かえって表現の幅が広がっていいかもな。

ま、今どきの音にはならんだろうけどね。

てか、なんだその店員の態度は?
そっちの方がなんだかな。w
686名無し行進曲:03/10/19 17:35 ID:+Vq4H8dT
あ〜うまくなりたいなぁ
687名無し行進曲:03/10/19 18:04 ID:TNMrpK1k
個人的には買うならJDRよりはノナカを薦めるな。
688名無し行進曲:03/10/19 18:06 ID:Q5luMctS
JDRまじうざいよね。

ところで野ブレってなに?解説キボンヌ
689☆oboe☆:03/10/19 18:07 ID:XU93E75J
なんか全体的にこもった音色ですよ。
たしかに今どきの音ではないかも。。?
でも、まぁ大切に使いますよっ!(^0^)
今度(といっても3月ですが)定期演奏会でソロ吹かされます…
ドキドキっす(`д´;)
690名無し行進曲:03/10/19 18:10 ID:Q5luMctS
>>689
ソロ!!すごいじゃないか。がむばれ!

ノブレってまぁ、そういう、昔のメーカーなんだね。

確かにJDRよりノナカがお勧め。俺一回JDRで買った楽器を売ったんだけど、そしたら、なんかそれがばれて、
何で売ったの!?とかいってめちゃうるさかった。俺の勝手じゃん。
691☆oboe☆:03/10/19 19:21 ID:XU93E75J
みなさんがおっしゃるとおり、ノナカのほうがイイですよね!
そういえば、JDRの人は楽器を売った数だけ給料が上がるから必死
ってハナシを聞いたんですが、
本当ですかぁぁぁ??ソレって最悪ですよね!
あっ690さん、はげまし有り難うございますm(__)m
がむばりますよぅ〜。毎日練習っす。。。
長くなってスイマセンでした!!




692685:03/10/19 20:52 ID:JGG7ZIu4
>>688

楽器制作者の流れは良く思い出せない。フランスのメーカーだったよね?
まぁ、御三家のハイエンドに比べれば良くはないがそう悪くないはず。
ただ、御三家に比べると価格が安かったりしたので、
学校備品の「御三家」(厳密にはソノーラとかアームストロングとか
ラリリーとかあたりが玉石混淆w)だったような。

で、リードだけど、これは自分の勝手なカキコなんで
全く信憑性はないが(スマソ)、今どきのスタンダードサイズ
に比べて、少し大きめのリードがいいかと思われ。つまり、今は絶滅の危機に
瀕しているフレンチスタイルってヤシだ。
スクレープはちょい長め(今どきのスタイルよりちょい短め?)で全長で73mmくらいかな?
チューブは46mmあたりでもいいかもしれない。
メーカーならとりあえずグロタンあたりでいいんじゃないの?
まあ、ガウジングとか色々あるから何とも言えないけど。。。。。

てか、リングキーなんて今どきピュヒュナーくらいだよな。

大事にしてやれば長生きするんじゃないの?
スタイルあえば、いかにもピエルロとかブルグのような
「オーボエでござんす。もんくあるざーますか?」なイントネーションが出るんでない?w

ま、一別して「なにそれ?」とか言っちゃうところにはメンテに出さない方がいいかと思うけどね。
693685:03/10/19 21:02 ID:JGG7ZIu4
>>689

ソロガンガレ!!!!!!
陰ながら応援してるぞ!!w

思うんだけど、リングキーの場合は
「音抜け」をあてにして(この独特の響きって案外いいよな。。。。)
管全体も重めに?設計しているだろうから、
ツボが解らないと、端から見て
「何もっさりとふいてんだよ?」と誤解されちゃうかもね。
あと、フィンがリングのポジションをきちんとしてないと
微妙な息漏れとかでて、十分な響きが得られないかもしれないね。

けど、運指・息のコントロールそして楽器調整(リードもね)といった基本を
押さえてしっかりと吹けば、遠鳴りする味のある響きがえられるんじゃないかと思うよ?

ま、ルルーとかインダミューレとかのスマートかつクールな演奏を理想とするなら
ちょっとむずいかもしれないけど。

けど、変に楽器すれして無くて、あなたとてもオーボエ大好きな感じがして
なんか、応援しちゃいたくなっちまった。w

あ、かえって迷惑だな。

ともあれ、ノブレだといって「鼻で笑う」のではなく、
じっくりとその良さを発見しながら楽しんでくだされ。

そんなおいらはいまだに昔のリグータだ。w
694685:03/10/19 21:14 ID:JGG7ZIu4
連書きスマソw

>確かにJDRよりノナカがお勧め。俺一回JDRで買った楽器を売ったんだけど、そしたら、なんかそれがばれて、
>何で売ったの!?とかいってめちゃうるさかった。俺の勝手じゃん。

これは全く根も葉もない漏れの邪推。w

多分にかの店が目玉にしている?「JDR」モデルだったんだろうと思われ。w
しかも、その楽器にはその他にもさらに何かが施されていたのか?w

そうすればJDRにしてみれば「独自の」調整が施されている楽器を
それをしかも渋谷にうりやがって!!、ノウハウ盗まれちまうじゃねーか!!


と言うことを、販売員はちょっと感情的になったのかもね(邪推なので多分違うだろうけど)

けど、JDRってそう悪いお店じゃないと思うんだけどね。
以前AK時代wの時に購入した漏れの楽器(個人間で中古で譲り受けたんだけどね)を
リペアしてもらうとき、すっごく親身になってくれたな。リペアマンは。
店員さんも中に入って、和気あいあいといろんな話が出来たよ。
俺、あのときの感動はいまだに忘れられないな。
ま、もう相当昔の話だけど。w
で、自分は最後の砦はJDRだったり汁。

と言いつつ渋谷と新宿と最近は池袋を渡り鳥状態であったりもするんだが。。。w
695685:03/10/19 21:15 ID:JGG7ZIu4
あ、訂正。

>>690
さんは渋谷に売ったとは書いてませんでしたね。


すみません。
ごめんなさい。
696名無し行進曲:03/10/19 21:27 ID:++GyzD8j
>>694
たしかに、みんな悪い人じゃないし、JDRがいいって言う人も多いし、だからといっておれはアクタスがめちゃくちゃいいかっていうと、向こうもかなり愛想悪かったりして、
もう、それぞれの好みなんだと思うけど、

なんか、あの商売っぽさというか、値段(高い)になっとくできん。

楽器にJDRって名前つけて特別なように宣伝してるけど、俺はそこまで特別な技術とかそんなのは感じないけど・・・・
たしかに調整もうまいけど、特別な極秘技術みたいのはほんとにあるのか??

あそこまで値段をあげれるほどのことではないとおもうが・・・これも一個人の好みとして聞いてください。ながながとスマソ
697名無し行進曲:03/10/19 22:39 ID:8Eq4ZhaL
自分はJDR良いと思いますけどね。地方から通信販売買うとき、
後払いがきくのはJDRでしょ。野中はだめですからね。
それに、ちゃんと楽器の面倒みてくれますよ。
かなり、信用していますね。ちょっと高めかもしれませんが。
698名無し行進曲:03/10/19 23:00 ID:++GyzD8j
>>697
たしかに、そういうサービスはJDRのほうが上かもしれないですね。普通に買いに言ったときも、金がなかったら銀行振込にしてくれるし・・・

でも楽器の面倒はどこでも見てくれる気が・・・
699☆oboe☆:03/10/20 21:44 ID:862T9BYi
今日、ワタクシのノブレさんのネジがっっっ…取れそうになっている事発覚!!
ヤバイっすよぅ!もぅすぐ中間だというのに!!(汗)
あっソロなんですが、決まりました(^^;思ったよりは難しくなかった
んですけど…やっぱりドキドキですぅぅぅ→(><)

685さん、アドバイス有り難うございまっす!!!
でも私中1なんで、もう少し易しく書いていただければ…!??すまそん。。。
700685:03/10/21 00:21 ID:Pu638Wqt
ごめんなさい。
高校生かな?
それとも大学生かな?と思ったもので。

中学でオーボエがあるなんて(昔から?)素敵ですね。


時に、どこのねじがどんな感じに?

あと、システムは左手人差し指のお腹(根本?)で押さえるキーがある

セミオート?

それともリングキーと言うことからもしや、そのキーがないフルオート?

ノブレフルオート作ってたかな?w
不勉強でスマソ。
701名無し行進曲:03/10/21 11:35 ID:pg1ezlew
616でつ。

最近JDRで中古楽器買いました。
Sテクノの対応が悪かったもんで、結局地方なんで東京に行って試奏して買ってきました。
対応はよかったですよー。確かに商品を勧めるのに一生懸命過ぎるかもですけど。
35周年とかで、リードやらスワブやらいろいろくれて(選べました)。
他のトコ行ってないんでわかんないですが、消耗品の通販とかしてるんで、
地方人には嬉しいです。
702名無し行進曲:03/10/21 12:30 ID:dP5cgVyi
JDRの営業はきついらしいね。
他の楽器店だと、フルートやクラリネット、サックスやトランペットなんかの
売上で、ダブルリードの赤字分を補填したりできるけど、あそこは純粋に
オーボエ属とファゴット属しか扱ってないから、どうしてもしつこい営業になるのかも。

俺の場合、中古の楽器を別の店で買った1年後くらいに、「その楽器を
下取りするから、ロレーのロイヤル買え」って言われて切れたことがあった。

あと、通っていた大学の吹部に、JDRの営業の人が来てて、リード見せてくれって頼んだら、
持ってきてなかったらしくて 「みなさん、いつも私がリードや楽器持ってきても、
買ってくれないじゃないですか!」って、笑いながら切れてたな。

ヒトの出入りも激しい会社らしいよ。やり手の女社長が経営してる。
あと、俺は池袋の鯨ユーザーだったから、余計に嫌われたのかも(w

で、「JDR仕様」って、ナニ?(w
703名無し行進曲:03/10/21 18:06 ID:+OrQ1idf
JDRで独特というか、独自の技術で調整したものをJDR仕様とよぶらしい。技術の精度は高いだろうが、
どこら変が、独自の技術なのかは疑問。
704名無し行進曲:03/10/21 18:21 ID:+OrQ1idf
↑修正

どこら変が→どこら辺が
705名無し行進曲:03/10/21 19:42 ID:O+nflsBr
私は初めからJDR紹介してもらって、ずっとJDRのままだけど、
一回ノナカに行った時は店員やリペアマンの態度は最悪!!
リードも汚れてたり欠けてるの置いてたし・・・。
絶対にJDRのほうが親切だし、清潔感もあります。
楽器の値段は高いかもしれませんが、アフターサービスのことを考えると決して高いとは言えないんじゃないですかね?
706☆oboe☆:03/10/21 20:01 ID:FmKezwNV
こんばんわぁ〜(^^)
685さん、えっと、私の楽器はですねぇセミオートという
種類ですよ!!
右手の薬指でおさえるところのネジが、とびだしているんデスよ(;;)
そして取れるとソコのリングキーが倒れたまま(?)というか
おさえてた指を離してもキーがそのまんまになります…
やっぱ修理ですかねぇ
ウチの部活いま会計が閉ざされてて(泣)いまは高1の先輩と
顧問を説得中で〜っす!!!!!
707名無し行進曲:03/10/21 20:41 ID:+OrQ1idf
>>705
たしかに、アクタスは相当態度悪いよね(常連にはいいらしい)。なんか雰囲気くらいし。

そこへいくと、まぁ、JDRは愛想もいいね。

まぁおれは両方いってます。いいとこだけ利用してますw
708名無し行進曲:03/10/21 20:42 ID:+OrQ1idf
>>705
でも、アフターサービス、アフターサービスっていうけど、そんなのどこでもやってますよ。
そのことを考えても高い。
709名無し行進曲:03/10/21 20:44 ID:uaiYA+zV
>707
> まぁおれは両方いってます。いいとこだけ利用してますw

それが正解だな(w
710名無し行進曲:03/10/21 21:09 ID:dP5cgVyi
>>705
ノナカのリペアマンとリードが最悪なのには同意。

井の頭線の駅前に移ってから入ってないけど、公園通りにあったころは
リードも無造作に置いてあったから、中高生とかいっぱい来て
試奏部屋で吹いてるうちに汚れちゃうんだろうね。
リード試奏する前に、歯磨きしない子も多いだろうし。
削り方とか、問題あるものも多かったな。

店員さん、漏れは別に不親切だとは思わなかったけど、
リペアさんの態度は、ちょっとね・・・

関係ないが、新大久保の某店では、新品のリードを自分のものと
交換してっちゃう子がいたらしくて、自衛策として、売約前のリードに
店名の入ったシールを巻いてるらしいよ。困ったもんだね。
711名無し行進曲:03/10/21 21:59 ID:d8prs6LU
うちの学校にはオーボエはありません
712名無し行進曲:03/10/21 22:32 ID:vjMUaG1z
ノナカのりーどを試そうかと思ったら、青のりみたいなのついてました。
水につけて濯いであげました。
713名無し行進曲:03/10/21 23:54 ID:2fX+H0tY
確かにノナカはリペアマンがな(w しかし漏れはJDRのリードを以前通販で何度か買ったけど、激しく吹きにくかったので。。
714名無し行進曲:03/10/22 20:25 ID:6x+t9fia
私はアクタスもJDRへも直接行ったことないんですけどリードはどのように選ぶのですか?あと、楽器持参じゃなきゃリード選ぶことできませんか?今度、東京に行く機会があるのでどちらかに行こうと思うのですが、アドバイスお願いします!
715名無し行進曲:03/10/22 20:37 ID:PEoow/qV
>>714
どちらも実際に楽器につえて吹いて選びます。
楽器を持参しないでリードを選ぶことは難しいかもしれませんよ。
実際に自分の楽器につけて吹くものですからね。
可能なら楽器を持参させることを薦めます。

↓おまけです。
ttp://www.nonaka.com/actus/doublereed/index.html
ttp://www.jdri.jp/top.html

私はJDRのほうが好きです。
716名無し行進曲:03/10/23 00:04 ID:SpGLp25A
JDRに行くといつもTのリードが売り切れなんですけど・・・なんでですか?
売れるんだったら多目に発注しとかないんですか?
717名無し行進曲:03/10/23 00:34 ID:EcJ3/mDq
>>716
在庫もないかどうか聞きましたか?
718名無し行進曲:03/10/23 00:54 ID:SpGLp25A
在庫とかは聞いたことがありません。
お店に出してなくて、在庫があるってこともあるんですか?
そこら辺、よく分かりません。


719名無し行進曲:03/10/23 01:06 ID:G03Iz05q
新品リード一日でダメにした愚かなオーボエ吹きです。
リードのタイプにはあまりこだわりません。
ていうか、マシなのがおいてない。

ベートーベンさんはオーボエとホルンが好きだそうで。
第九、死人発生率高いです。
カンタータも・・・。
720名無し行進曲:03/10/23 07:17 ID:EcJ3/mDq
JDRの場合、結構出してないリードがある(ような気がする)

一応店員に(在庫があるかどうか)聞いてみたほうがいいと思いますが・・・ま、聞いてみるのはただだし。
721名無し行進曲:03/10/23 13:54 ID:PDwSRT+C
○○さんのリードある?って聞くといつも裏から
出してくるよ。(Fgだけど・・)
722名無し行進曲:03/10/23 18:02 ID:JiVhG/1q
作れる数より欲しい人の方が多けりゃ
そりゃあ手に入らない罠

誰かソニーのコンクール二次の結果
知ってる神は居ませんか?
723名無し行進曲:03/10/23 18:41 ID:03kJoAEA
昨日JDRへ、アレックス・クラインさんの公開レッスン聴きに行きました。その後店に降りたら、なんとシェレンベルガーさんにお会いしてしまいました。
私にとっては神様のような存在なので、ほんとにドキドキでした!!
毎日オーボエの難しさに悩み、辞めたいな・・・と思う事もしばしばありましたが、
彼の姿を見て、頑張ろう!と励まされました。
724名無し行進曲:03/10/23 18:48 ID:EbFEIW6r
>>723
いいですね〜!!羨ましいです!
725:03/10/23 19:02 ID:x/rOoUTQ
>>723-724=JDR工作員
726685:03/10/23 22:05 ID:eY28MvdG
>>706

亀レスごめんなさい。

>右手の薬指でおさえるところのネジが、とびだしているんデスよ(;;)
>そして取れるとソコのリングキーが倒れたまま(?)というか
>おさえてた指を離してもキーがそのまんまになります…

うーん。どこのキーだろう。w

右手中指のキーのすぐわきにあるねじなのかな?
それとも、バナナキーのねじ?
それとも・・・・・・・・・・・。

自分で聞いておいてごめんなさい。w
ともあれ、スプリングがいかれているのか、
コルクがいかれているのか、一度見積もりと言うことで
専門店に見てもらった方がいいかもしれませんね。

音は出るのかな?


役たたなくてゴメンね。
727685:03/10/23 22:06 ID:eY28MvdG
てか、オーボエってねじ多すぎ。
キーも多すぎ。w
728名無し行進曲:03/10/23 23:37 ID:dM8KlJQm
多少の調整は自分でできると便利ですね。みなさんは、楽器の調整とか、どうやって勉強してるんですか?
729名無し行進曲:03/10/23 23:43 ID:VdtlrFSn
>>728
修理屋さんスレにその話題が出てるよ。)
730名無し行進曲:03/10/24 02:27 ID:68KJPJqm
>>685 中学生には自分でいじるのは早いと思われ。
731685:03/10/24 23:36 ID:AUo5ZF79
初めは大学生あたりかと思ったもんで。

まあ、仰るとおり、自己流でねじ回すのは危険極まりないですね。
最低限音大でオーボエを専攻された先生か、それ以上の方
が側にいる環境以外では
間違ってもバラバラにしてはいけないと思う。w

けど、きちんと助言してくれる人がいて、
それをきちんと何がいけないのかを理解できるのであれば
少しくらいの微調整が出来るようになると
心強いかも。
732名無し行進曲:03/10/24 23:39 ID:2+9PF88w
>731
茂木大輔に言ってくれ(w



流行らせるつもりは無い(w
733685:03/10/24 23:40 ID:AUo5ZF79
>>732

ごめん。

笑い所のツボがマジで解らないんだが・・・・・。w
734名無し行進曲:03/10/25 00:21 ID:sSUqUvSo
しゃぁねーな。

茂木大輔著「うまくなろう!オーボエ」(音楽之友社)24ページの記述より

 楽器は実に複雑に見えるので、はじめは分解や修理をしりごみする女子
なども多いだろうが、やってみれば、スペースシャトルよりは簡単だ!自
分の楽器じゃないか!故障したら、とにかく、トライしてみろ!きっと自信
がつくし、多分死にはしないはず。

(引用終わり 以下、分解の注意点が続く)

この文章をどうとるかは実際に本を立ち読みするか買って判断してくれ。
735730:03/10/25 05:54 ID:K7Uz7v0O
まぁ漏れもその本持ってるわけだがw

確かにある程度メンテ出来りゃ便利だとは思う。でも中学生、しかも始めたばっかなら無謀でしょ。

漏れは怖くて、せいぜいネジの微調整くらいしか出来ません。・゚・(ノД`)・゚・。
736名無し行進曲:03/10/25 07:58 ID:TwaCTH2U
ってか、分解する必要なんか全くないだろ。
737685:03/10/26 01:39 ID:uKObyCT6
>>734

なあんだ。
てか、そんなのは自己判断だな。w

自分は立ち読み程度だけど、なかなか事細かにまとめられているなあ
ッておもったなあ。

けど、あの本はそれなりに丁寧なところはいいと思う。
けど、書いてあることは結構シロートが鵜呑みにすると
間違いではないにしても、「ふさわしい」かどうかは
解らないよな。

ま、梅原美男氏や鈴木清三氏の本に比べると
読み物としては読みやすいかもしれない。

確かにシロートなら「分解」する必要は全くないよね。
せいぜい楽器の仕組みを理解すれば十分ではないかな。
ま、ゴノレゴを目指すのなら別かもしれないけど。
738名無し行進曲:03/10/26 22:10 ID:3RySnUqw
とってもえらそうでつね。
739名無し行進曲:03/10/26 23:29 ID:+nDihRRH
まさに小学生と大人の会話そのまんま。
740名無し行進曲:03/10/27 11:36 ID:KRpfjkrA
国際オーボエコンクール、優勝者はダレ??
741685:03/10/27 18:05 ID:WimSE6FA
>>738-739

ごめんなさい。w


中学生さんもいないようなので、ので以下名無しに戻り待つ。

742名無し行進曲:03/10/28 07:03 ID:/ubTqaaS
oboeは管弦楽にはなくてはならない存在だが、吹奏楽にはどんなものなのだろう。
あった方が良いことは確かだろうけれど、なくても差し支えないように思える。
コンクールでは評価がちがうということはあるのだろうか。コンクールの時期に
なるとわざわざオーケストラの奏者を引っ張ってくることも必要ないかと思うの
だが。吹奏楽では勝手が違うのでやりにくく、もう次回からは断りたいと思って
いる。誰か、吹奏楽にとってのオーボエの存在理由を語ってくれ。
743名無し行進曲:03/10/28 07:05 ID:t0EWly4T
>>742
存在理由は別にしても、
コンクールにトラを頼むバンドには乗らないほうが良い。
744名無し行進曲:03/10/28 17:48 ID:dsxlacdE
オーボエを壊しちゃった後輩がいるんです。
修理に出そうにも、修理関係を全てやっていた先生が産休でずーっと出せない・・・。
OBに借りようとしてもその子初心者で、2回も楽器落したことあって、
こわいと貸してもらえませんでした。

どこかにオーボエ貸してくれる所ありませんか?@東京
745YOSHIKI:03/10/28 17:58 ID:aMulEnih
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼
746名無し行進曲:03/10/28 20:05 ID:fOaXCVl7
>>744 初心者でも楽器落とすヴォケなんてそうそういない。そんなやつに楽器吹く資格はない。
747名無し行進曲:03/10/28 20:13 ID:luQXBsAV
可愛くてエッチな美少女アイドルたちがいっぱい♪
画面の向こう側でアナタとの出会いをドキドキしながら待っています!
http://www.bigchat.tv
748名無し行進曲:03/10/28 23:50 ID:NiD4fBXr
こないだソニーのコンクール審査員の演奏会に行ってきたー
ブルグすっげー  あれで60越してるとは。
749名無し行進曲:03/10/29 15:27 ID:fFUsugPT
>740
たしかチェコのひとだったと思う
名前読めねえ
750名無し行進曲:03/10/29 16:40 ID:l38DuJq+
リグータ使ってる人いますか?
どんなリード使ってるか教えて欲しいでつ!
751名無し行進曲:03/10/29 19:30 ID:9DYxFJq4
>>744

周りはそいつに一体どんな教えかたしてるの?

きちんと教えていてそんな状況なら
多分金輪際持たせない方がいいでしょう。まじで。
もしかしたらADHDとかもあるのかな?

まあ、貸さないと言う人は全くもって正解だと思うね。

てか、楽器のレンタルってのは聞いたこと無いなあ。
ま、そんな人には絶対化してはいけないと思う。
752名無し行進曲:03/10/29 20:26 ID:xTSUpvYw
>>750 リグータの時期もあったんですけど、楽器にはちょっと重めのリードがあうらしいですよ。 でも俺は自分と楽器両方に合ったリードを選んでいたよ
753名無し行進曲:03/10/29 20:41 ID:zNyqjWuz
>>751
楽器のレンタル、ヤマハとかでもやってるよ?
だけど、オーボはあんまりないのよ・・・。
フルートとかアルト・バス貸し出ししてるのに。

その初心者の子にはクラの2年が教えてる。
去年はオーボの子が即退部しちゃって、その前の年もオーボいなくて・・・。
私はクラ吹きでないから教えてないので
どんな教えかたしてるのかは知らないけどね。
754名無し行進曲:03/10/29 22:39 ID:MJRfL1h5
>>750
軽すぎるのはだめだが、別に重くなきゃいけないわけじゃない。楽器どういう風に調整されてるかにもよりますが、
上のA、B、H、Cあたりが高すぎるようでしたら、リードは74mm(前後)にしたほうがいいと思われ。
スクレープの長さは決めないで、ピッチに気をつけながらだんだん伸ばしていくようにするといいです。
これは材や、シェーパーの太さにもよるので。
755名無し行進曲:03/10/29 22:41 ID:EATRXE2Y
>753
自分も厨房の時先輩がいなくて
(新設校で楽器買ったばっかりだった)
クラの先輩に教わったけど、楽器を落としたことはない。
楽器落とすのは、先輩がいるかいないかではなく、
本人の自覚の問題だと思うが・・・
756名無し行進曲:03/10/30 11:03 ID:ZPvQv1pG
楽器フェアでヨーゼフの楽器を試奏させてもらったら、非常に良い感触だった。
中央のCが割れないし、息の抵抗感もないし。札響の首席の楽器もヨーゼフの
ように見える。ヨーゼフの楽器について情報が欲しい。
757名無し行進曲:03/10/30 13:53 ID:phJR6xWw
>752,754
ありがとうございました(^o^)
リグータ買ったばっかりで、どんなリードがいいかわからなくて
楽器屋さんに聞いてお勧めのリードをもらったんですけど
なんかいまいち・・・軽すぎて低音がつらいw

軽すぎ?って聞いたら、
前の楽器に慣れてるからですよって
ちなみに前は鞠呉でした
どうなんだろう(?_?)
758名無し行進曲:03/10/30 13:53 ID:UCpsEFdr
>>756
札響首席の方の楽器はヨーゼフじゃないです。
クランポンの特注品(?)ですよ。確かに見た目はヨーゼフっぽいけど。
私は初期のヨーゼフ(製造番号100番台、7年モノ)吹いてます。
真ん中のCはあまり気を使わなくてもいいからラクですね。
今のヨーゼフはもっと良いんだろうな…。前にクレメントモデルを試奏
させてもらったけど持って帰りたくなったw
新しいの欲しいな〜。
759名無し行進曲:03/10/30 15:41 ID:ZPvQv1pG
↑そうでしたか、貴重な情報ありがとうございます。
760名無し行進曲:03/10/30 16:07 ID:8cQFFfx5
ブスのオーボエ吹く姿を見ると気分が悪くなる。さらに下手だといっそう。
761名無し行進曲:03/10/30 21:13 ID:6R1WdKUC
>>758


ひょっとして、にふちーのぱちおなんぞでお目にかかったことがありマスタか?w

あ、超団扇ネタでスマソン。
762名無し行進曲:03/10/31 01:33 ID:DIhCkNBL
>>757
そ、それはあんまりリードが良くないと思われ。

低音はすごく(っていうか普通に)でやすいよ。
763名無し行進曲:03/10/31 08:47 ID:vVi8z7Ua
>762
ありがとうです。
がんがって探ってみます(>_<)
764名無し行進曲:03/11/01 22:44 ID:bJ23m95E
高い方のAがかなり低くてかすれた音がします。
音を合わせようとすると余計変な音がするので合わせられません。
他の音は合わせれるんですけど・・・
何かつまってるんでしょうか?
765名無し行進曲:03/11/02 01:33 ID:Y9Hj6DnM
オーボエの重音奏法について詳しい人いませぬ?
766名無し行進曲:03/11/02 01:38 ID:Zp0iNg03
>>765

ホリガーのメソッドが詳しいよ
767名無し行進曲:03/11/02 01:52 ID:Y9Hj6DnM
>>766
なんつータイトルのやつ?教えてくれくれくんでスマソ
個人的には「現代オーボエ奏法」とかいうのがほしいんだけど
今は発売してない(?)っぽいみたいで
768名無し行進曲:03/11/02 02:02 ID:Zp0iNg03
>>767

現代オーボエ奏法?とか言った奴だったような。
勘違いかもしれないのでスマソ。
けど、英文だったかな?(邦訳もあったような)

昔興味本位でかったはいいけど
今行方不明w

おわび

tp://cosmos.amris.co.jp/jdr/200111/newitem.html

ホリガーの著作ではないようだけど
そのてのがJDRから紹介されてるみたいですね。
769名無し行進曲:03/11/02 02:16 ID:Y9Hj6DnM
>>768
そう!↑のURLのやつ。あれ欲しいんだけどな
ちょっとばかし重奏に興味があって
770名無し行進曲:03/11/02 06:49 ID:3V9M8zmu
>>764
リードがどうも良くないような気がする。もうちょっといろんなタイプを試してみるといいかもしれない。

771名無し行進曲:03/11/02 19:51 ID:Zp0iNg03
tp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/20/shitte.html

選挙豆知識だそうな↑
772名無し行進曲:03/11/02 19:51 ID:Zp0iNg03
うー誤爆

スマソン
773名無し行進曲:03/11/02 23:09 ID:p8gtQwIv
>>770
ありがとうです!
いろいろ・・・試してみます!
774名無し行進曲:03/11/05 18:56 ID:/r9t5d/m
リードの材って最低でも半年とか一年とかたってないと、柔らかすぎてだめだ〜。
775名無し行進曲:03/11/07 08:37 ID:hWUqjXyq
クランポンのアングレってどう?
776名無し行進曲:03/11/07 09:32 ID:3Yr71aRT
全然吹いたことない。そんなのあったんだ。
777名無し行進曲:03/11/07 16:37 ID:hWUqjXyq
ないんだ!色々検討中ですがやはり無難はロレーですかね?
778名無し行進曲:03/11/08 03:34 ID:6jS0OXrW
そうですねぇ。リグータもかなりよかったけど。。。

両方とも試してみては?
779名無し行進曲:03/11/08 13:00 ID:M2CqYYEs
マリゴのアングレは?
音色いいし、何より吹き心地は最高だよ!
780名無し行進曲:03/11/08 18:01 ID:rBh6JB1P
いろいろありがとうございます。マリゴ忘れてました。音程取りずらいと聞いたことありますがどうですか?
781名無し行進曲:03/11/08 18:23 ID:KxDwOYLK
私が吹いたことあるマリゴは音程最悪だったよ。
知り合いのマリゴも音程悪いって言ってたし。
私はロレーもっています。
買う時はリグータと真剣に悩みました。
782名無し行進曲:03/11/08 21:37 ID:ciOSfdOc
マリゴにヨーゼフのボーカル
付けると音程楽になるよ。
783名無し行進曲:03/11/08 21:54 ID:h+KzxbNt
オーボエういちの学校はしょぼいからないんですがあの音めっちゃすきですvvv結構歌えるし
784名無し行進曲:03/11/08 22:56 ID:vRrDs5nL
クラも吹いたことない香具師がいきなりオーボエ希望って無謀?
785名無し行進曲:03/11/08 23:01 ID:9ahXZA8x
>>784
??言ってる意味が良く分からないけど。
おいらも大ぼえ吹きですが、クラなんて吹いたことありませぬ。
クラやってからオーボエ、ってことはないよん。
786名無し行進曲:03/11/08 23:16 ID:vRrDs5nL
そーなんですか。
通ってた中学、オーボエを選出するならクラからだって言ってたから。
木管(本体木)でリードを使うのがクラだからかな?
オーボエ吹きたいなぁ・・・
既に4年Tb吹いてるおいらにゃ絶対回ってこない楽器だ・・・
787名無し行進曲:03/11/08 23:35 ID:mxR5WA8k
オーボエ担当がいない時に、他の楽器経験者から選ぶとした場合、
原理からいくと、ダブルリード楽器(オーボエ、ファゴット、アングレ)に
一番近いのが、シングルリード(クラリネット、サックス)ってことだから
エアリード(フルート)、リップリード(金管楽器)よりはなじみやすいって
ところでしょう。

ただ、運指で行くと、クラリネットよりはサックスの方が近いと思うけどなぁ。
788名無し行進曲:03/11/08 23:44 ID:MPtQW1R6
単に顧問の好みでは?
あと、その時々の人間関係とかさ。


ま、運指は確かにさくーすにちかいね。
789名無し行進曲:03/11/09 00:10 ID:fPaAdacR
やっぱTbじゃ転身は無理ですか(泣
顧問がもしオーボエ出すならクラだって言うし、個人で買ってやれる程金持ちぢゃないし。
一般水槽に頼み込んで入れてもらうしかないか・・・
790名無し行進曲:03/11/09 00:24 ID:ViB/2uyk
>789
篳篥やチャルメラはだめですか?(って吹奏楽じゃないけど)
791名無し行進曲:03/11/09 00:40 ID:tdH1qhO3
別に無理じゃないと思うけどな。
ただリード作りに振り回されるんで覚悟が必要だけど
792名無し行進曲:03/11/09 02:00 ID:RTanqlC7
 べつにやればって感じだな。
 他の楽器だからだめだとか
まあ、プロとして毎日吹く人なら
少し神経質な問題だろうが、
部活ごときならコマけーこと考えずに
屋ってみなよ。

ただ、ぼんとろに比べると
楽器はちまちましてるし
リードの管理もめんどいかもしれんぞ。

あと、ぶらすならへたすりゃ指揮者の真ん前と言うこともあるな。
それに、演奏のツボも違うかもしれん。

ただ、屋って出来ない楽器ではないので、
やってみれ。wがんがれ。
793名無し行進曲:03/11/09 02:01 ID:RTanqlC7
あとね、
アンブシュアはTbと全く違うだろうから、


「私は生まれ変わったのよーん。今までのことは全く役に立たないのよーん
いちからのでなおしよーん」

てなくらいに自分に厳しくしてりゃあ
案外上達も早い鴨ね。
794名無し行進曲:03/11/09 19:55 ID:XufRrm1w
>>780
亀ですが音程はそんなに悪いとは思わなかったけど?ロレーの方がよほど
おかしな音程だと思うけどねえ。高音はちょっと出にくかったけど、ロレー
の音色の貧弱さとなり難さと比べたら迷わずマリゴって感じだったなあ。
いい音してたよ。
(けど周りの人は俺とは意見が反対でした 藁
多分マリゴのアングレはツボにはまる人がたまにいるんだと思う。)
795名無し行進曲:03/11/10 05:59 ID:r/QhsHIM
それはその楽器がどう調整されているかによる。
796名無し行進曲:03/11/11 08:10 ID:XEwa8r+w
マリゴも調整で楽に音程取れるようになる?
797名無し行進曲:03/11/11 19:19 ID:qgNtBo3F
もちろん限界はあるけど。本当にうまい人にやってもらえばそうとう良くなるはず。
798名無し行進曲:03/11/11 20:36 ID:y+Ru0kYm
>>705
いやいや、ロレーは二つ吹いたけどどっちもダメ。
マリゴの方は楽器の芯から鳴るという感じ。音程は多少ヤバ目なところも
あったけど、鳴りで十分カバーできたという感じ。他の人はみんなその
ようには言わなかった。調整も特殊な調整をしたわけではない。普通に
出しただけ。人によって相性があるのかなあという感じ。
まあマリゴも試奏してみてはどうでしょうか。私は決してNの回し者
でもなんでもありません。
799名無し行進曲:03/11/11 20:45 ID:y+Ru0kYm
>>795
つうか水槽版って結構頭ごなしな意見がおおいですね。あまりそのように
書かれるのは気分がいい物ではないです。水槽自体、そういう雰囲気を
よく感じます。オケでは年下でも、公の場では尊敬語を使って話をします。
もちろんプライベートではそうではありませんが。時に水槽に呼ばれたり
するんですが、そのたびに指導者の口の悪さに驚きます。これはその団に
限ったことではないようです。
800名無し行進曲:03/11/11 20:58 ID:SFKm6h3M
ロレーのアングレは素晴らしい!!
いわゆる王道のアングレでしょ。
もっともニュートラルで、コントロールしやすいです。
マリゴが合う人もいるでせうが、安心できません、いまいち。
801名無し行進曲:03/11/11 21:44 ID:XEwa8r+w
ロレー、マリゴと比べて差都手久野のブルゲロー二ってどう?
802名無し行進曲:03/11/13 00:16 ID:Re9JzZiR
>>789
元金管です。
自分から希望して高校から始めました。
803名無し行進曲:03/11/13 02:30 ID:12Twt27f
>>799
言葉が丁寧ならいいというものでもない。
あなたの意見こそ少々押し付けがましいです。
795の発言が必ずしも人を不快にさせるとは限らないのでは?
804名無し行進曲:03/11/13 03:45 ID:z1960L2f
マリゴのアングレ吹いたことはないけど、ロレーのは鳴りも音程も良かったよ。自分のがほしくなりました…
805名無し行進曲:03/11/13 07:18 ID:H0uAF2WY
水槽はヴァカっということでいいね
806名無し行進曲:03/11/13 16:33 ID:jHTnSTbT
>>801 どうでつか?
807名無し行進曲:03/11/13 17:32 ID:COgw158I
話全然違うんだけどさっき関西の情報番組ではコパキラがかかってたよ。なかなかいい曲だなあ
808名無し行進曲:03/11/13 20:40 ID:pdBY2r/s
>>803

同意
まあ、多少言い方がぶっきらぼうかなとも思うが、
間違ったこと入ってないと思う。>>795

809名無し行進曲:03/11/13 22:37 ID:DFD5fbKm
クラ(中学)→オーボエ(高校)→クラ(現在)やってます。
高校の時にオーボエに目覚めちゃったけど・・・今また、クラ吹いてます。
仕事だからしょうがないけど・・・苦痛です。早く仕事やめてオーボエに戻りたい!!オーボエってマジ癒し系ですよね?!オーボエアンサンブルやりたぁい☆
810名無し行進曲:03/11/14 09:27 ID:fCJCzCUp
↑自衛隊の音楽隊さんですか。
811名無し行進曲:03/11/14 23:49 ID:VeS5+91D
すいません、私オーボエ初心者なんですけど(高校一年)ビブラートってどうやってするんですか?中学の時フルートをしてたのでフルートのビブラートのかけ方でやってしまうんですよ。 先輩から腹を揺らしてやるって言われたんですがいまいちよく分からなくて…誰か教えてください。
812名無し行進曲:03/11/15 00:25 ID:bXSbKsxy
ここで教えるってのはかなり難しい(お互いに、ね)けど、

簡単に言うと、咳をすることがあるよね。
その時、横隔膜が上に上がるのは分かるかな?
自分で「ゴホンゴホン」ってやってみれば分かると思う。
その震えをずーっと小さくしていったのが、オーボエのビブラートだ。

うーん、やっぱり、先輩とかコーチとかに聞いたほうがいいと思うよ。
813名無し行進曲:03/11/15 02:23 ID:ZBNkPqAw
>811 >822タソも言ってるけど、文字だけでは伝えにくい。とりあえずピッチじゃなくて音量・音圧の変化だよ。

ひとつの練習法として、舌を使わずにお腹でタンギングをひたすらやるってのがあります。1日30分ずつとかね。
814名無し行進曲:03/11/15 04:13 ID:wiM7U61T
>813
フルートのビブラートも、いわゆる教本に載ってるのは、腹を揺らして音量・音圧を
変えるビブラートなんだけどな・・・・・

811さんが中学の時習ったフルートのビブラートにちょっと疑問が。


もっとも、オーボエとフルートでは息を吹き込む抵抗感が全然違うので、
理屈はまったく同じでも、感覚はかなり違うかもね。
815名無し行進曲:03/11/15 16:47 ID:2LJZRqZv
>811 ほーほーほーほーっていってごらん。→その感覚のまま今度は息だけを出す→そのまま楽器で吹く。
816811:03/11/15 18:06 ID:DNl0SU3f
812〜815さんありがとうございます。やはり言葉だけでは伝えにくいですよね。ごめんなさい。以前茂木さんの講習会があったのでビブラートのかけ方を質問したのですが「自然にかかる」と答えられ焦ってたけど、みなさんの意見を参考にして頑張りたいと思います。
817811:03/11/15 18:09 ID:DNl0SU3f
図々しいかもしれませんがもう一つ質問してもよろしいですか?みなさんは音色を良くする練習の仕方ってどんな感じでしてますか?私は宮本さんを参考にしてますが…口を丸くすれば良いのですかね?
818名無し行進曲:03/11/15 21:25 ID:7KyfNq1Q
良いリードがあれば良い音色がでまつ。
音色をイメージする練習よりは先に、まっすぐ音を出すとか、ムラをなくすとか、
きちんと要求されたとおりのダイナミックス、アーティキレーションで吹ける
とか、どの程度のリードであればそれが可能かという問題になってくると
思いまつ。
一般的にコントロールしやすいリードほど音色が犠牲になりまつ。自分が
コントルールできる範囲を広くするように練習すること、これがすなわち
音色のための練習だとおもっていまつ。その場かぎりの音色のイメージも
大切だけどまずは基礎的な課題かな?
819名無し行進曲:03/11/15 21:46 ID:w5jZEQ3M
いい音のイメージを頭にもっていることはとてもいいことだとおもうが。。。

俺の場合は自然とその音に近づいていく気がする。
でも、高校生とかの場合は、大抵、もっているリードがひどすぎるかもね。
820名無し行進曲:03/11/15 21:48 ID:w5jZEQ3M
話がそれるけど、コントロールしやすいということと、音色を両立させることは可能でしょ。
コントロールしやすくて音色がよい=良いリード
821名無し行進曲:03/11/16 01:07 ID:njNmWyT+
>820
818は、
1)音色が良い音色で安定している(ちょいとアンブシュア等がぶれても影響が小さい)リードと、
2)意図的にアンブシュア等を変えた時に面白いくらい音色が変化してくれるリード 
というのが両立しないということを言いたいんじゃないかと思う。

初心者には1だが、熟練者には2が使いやすいリード。
822名無し行進曲:03/11/16 07:44 ID:IbSJm+Fj
>>820
そう。コントロールしやすくて音色が良いリードがその人にとっての良いリード。
それは極論をすれば、リードの材料とリードの仕上がりの良し悪し。意図した
質のケーンで、意図したとおりにリードを製作できれば、当然意図したとおりの
リードができますよね。
問題は、どんなリードを意図するかということです。
ベタですがひところは分厚いリードほど美しい音色といわれていましたが、
当然分厚いほど吹くのにスタミナが必要となり、コントロールしにくい
わけですから。現在では821さんの2)の考え方が結構主流のような気がします。
いずれにせよ、奏者のレベルが高くならないと、より美しい音の出るリードが
吹きこなせないのは同じだと思います。もちろん美しいの尺度は人によって、
時代によって、地域によって千差万別ですが。
823818:03/11/16 09:26 ID:IbSJm+Fj
わかりやすく楽器にたとえるならば、初心者が最高級モデルを使いこなすのは
ちょっと無理ですよね。もちろんオーボエはラインナップがクラやフルートほど
豊富ではないから、レベルによって使い分け、というのはむずかしいけど。
一方いくら高級なモデルでも、きちんと調整されていなかったら、いい演奏
はできませんよね。ひいてはいい音もしない。
普通、どの楽器が自分にあっているか?良い音がするか?というのは、楽器が
きちんと調整されていることを前提に考えますよね。まさか調整のできていな
いところを奏法でカバーなんてことは考えない。
リードの場合、それらを混同して考えちゃうんですよね。リード自体のあたり
はずれと、リードの仕様自体が自分にあっているかどうかの区別がつかないんです
よね。もちろんそうならざるを得ないのが現実ですが・・・
まずは、いつも良いリード(いわゆる当たりのリード)が使えるようにしま
しょう。次のステップとして、より高度な要求にこたえられるリード(より良い
音色の出るリード)を使いこなせるような練習をしましょう。といいたかったの
でつ。長文スマソ
824名無し行進曲:03/11/16 09:55 ID:bgKMo4BO
アンブシャー等を変えるというのがどのような意味なのか一体わからないですが・・・
唇の巻き込みとかを意図的に変えるんですか?

あと、初心者が最高級モデルを使えないということはないんじゃないでしょうか?やっぱりいいものを使うにこしたことはないし、
大抵は予算の関係で下級のモデルからはじめるのだと思います。
僕もいきなりマリゴーでした。
825818:03/11/16 13:59 ID:IbSJm+Fj
>>824
アンブシャーについては俺の意見じゃないので。

楽器はそりゃ初心者がいいのつかっても悪くはないと思うけど、言うなれば
免許取り立ての人がベンツやポルシェ乗るようなもんだよ。
だいたい共通して言えるのは初心者モデルの方が楽に音が出しやすいかなと
いうことかな。高級モデルの方が吹きこなすのにパワーもいるよ。キイの数
も違うし。でもオーボエ自体初心者モデルでもン十万するから、どうせ買い
換えるんならってことでいきなりいい楽器って人も多いと思うよ。
ただ新品の楽器は最初の数ヶ月間は扱いが難しいから、本当にいい楽器に育てる
んならある程度楽器の経験のある人の方が有利かなとは思うよ。
826名無し行進曲:03/11/16 14:02 ID:IbSJm+Fj
論点がずれてきましたけど、ようするにリードの良し悪しと音色の関係を楽器の
調整とグレードと音色に置き換えてみただけなんで、あまりマジレスしないで
ください。(自分がしてるけど)
車なんかに置き換えた方がわかりやすかったかな?
827名無し行進曲:03/11/16 14:39 ID:lFbfM+H+
ま、いい楽器に越したことはない。
楽器が奏者を育ててくれると言うこともあるだろうし。
リードだって楽器のことが解らなくては、
基本が出来てなければどんなものだって
十分に吹きこなせない。

地味な基礎練を根気強くすることだよね。。。
828名無し行進曲:03/11/16 17:57 ID:Q3awmYcP
金があるなら、それぞれ自分のレベルにあった段階の楽器を買えば、上達が早いというのは
多分、真実だろう(けれど、低レベル時の楽器が安い楽器かというとそんなわけはない。安定性を
重視なだけで、それはそれなりに高い楽器だろう。)
でも、そんなことしてたら、金が足らん人が大半だろうから(w、各人の最終目標に即した
やつを使えばいいってことだろう。


高校3年間だけのそれも受験期に入る前の2年くらいで、演奏会で吹けるようにという短期
決戦(それ以降は思い出す程度に吹く)用のものは、短期間で制御できるようにならんと話に
ならん。
そんな場合、いろいろ吹き込んでいきテクが上がるとどんどん表現力が上がるであろうが
初心者である期間が長くかかるような楽器はを選ぶのは疑問だ。


まぁ、それぞれの目的にあった「いい楽器」があるということで、それを選んで使う分には
問題なかろうて。
829809:03/11/16 20:12 ID:Asi5bJR/
>>810さんへ♪
某警察音楽隊です。


アタシは、マリゴのフル使ってます!最近クラ人生だから楽器たまにしか
吹いてないです。。あと2〜3年したらオーボエアンサンブルやりたいなぁ☆
830811:03/11/16 20:19 ID:tO7qSt6J
つまり、良い音色を出すには良い楽器と良いリードが必要なんですか?私はベルリンってやつを使っていますが。普段の練習はロングトーンなどで良いのですか?
831名無し行進曲:03/11/16 20:55 ID:IbSJm+Fj
>>830
ですからあなたがどんなレベルか知りませんが、できればあなたのレベルにあった
楽器とリードで、しかも「状態の良い物」が必要ですよってことで。
ベルリンって楽器?リード?知らないよ。もちろんロングトーンは一番の基礎
だし、上手になったからといってやめていいものではないと思うけど、あなた
のレベルにあった教則本など見ればいいんじゃない?
832名無し行進曲:03/11/16 21:14 ID:lFbfM+H+
あのですね、
カキコたくさんあるのはすごく漏れも楽しいんだが、

実のある話も頼むよw


頭でっかち逝く無いぜ。w


とりあえず、音大進学するってんなら
リークかキャバールあたりがあればいいんじゃねーの?
問題は大きく音楽をとらえられるかって凝ったよな。

あ、実のない話でスマソ。w
833名無し行進曲:03/11/16 21:14 ID:TJhZjvS1
う〜〜ん。どう考えても初心者だからプロと同じような楽器じゃないほうがいいってのはおかしい気がするなぁ。
やっぱ音程も音色もいいし、絶対最初からいいのを使ったほうが上達がはやいとおもう。予算に余裕があれば。

ベルリンってなんだろう。そういう名前のリードが売ってるんですか??
834名無し行進曲:03/11/16 21:20 ID:TJhZjvS1
>>832
音大進学するのにリークかキャバール???

イマドキそんなやついないよ。
835名無し行進曲:03/11/16 21:24 ID:lFbfM+H+
>>834

金もってんだなあ。w
漏れはちなみに中古のリークだったぜ。

で、受かってから親に金借りてリグータ買ったよ。
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837名無し行進曲:03/11/16 21:27 ID:lFbfM+H+
>>833

便乗だが同意。
いい楽器は初心者にとってもいい楽器だと思う。
ただ、持ち味を最大限に出すのなら、
調整とかその辺のことはシビアになるだろうね。
けど、それはいわゆるスチューデントモデルにしたって同じ。

てか、ベルリンって何?w
勉強不足でスマソ。
838811:03/11/16 21:41 ID:tO7qSt6J
ベルリンはリードです。名前間違えたかな…あんまりリード種類知らないんです。ごめんなさい。あと、ウンチってやつも持ってます。
839名無し行進曲:03/11/16 22:14 ID:lFbfM+H+
>>838

レスサンクスです。
ウンチは知ってマスです。
といっても、完成リードのみならず最近チューブも見てないので
スマソです。
ともあれショートスクレープなんですかね?>ベルリン
どこで扱っているんでしょう。。。

840名無し行進曲:03/11/16 22:43 ID:TIDaLgZs
>>837
あちくし中学生の時一人の先生にレッスン受けてたんですけど、
「プロと同じような楽器じゃ今の君にはコントロールできないね」
と言われまして、結局YAMAHAのスチューデントモデルを購入。
購入前、YOB-831(多分)と今持ってるYOB-421どちらも吹かせてもらったけど
421の方が素直だったなぁと。今は学生で、まりごー吹いております。
結局、鳴りやすい方が初心者としてはええでないの?ってのが
自分の考えなんですが…やはり違ったのでしょうか。
841840:03/11/16 22:48 ID:TIDaLgZs
ちと訂正。
×YAMAHAのスチューデントモデル
○YAMAHAのスチューデントモデル(と言われている421)
それと、831じゃあプロの人だって吹かないなぁ、と思いました。
842名無し行進曲:03/11/16 22:52 ID:gTHT2MTG
>833 上で誰かもいってるが、最高級クラスのは吹き込むのに息の力が強いんで、初心者にはかえって吹きずらいかもよ。まぁ楽器に助けられる面はあるだろうが…

それにまだ自分の好みもわからんうちから高いの買うより、ある程度吹けて、理想とするスタイルがわかってから良い楽器にするのもいいかなぁと。金があればね。
843840:03/11/16 22:58 ID:TIDaLgZs
>>842
何だか解決したかも…きっと私の先生はそう言いたかったのだろうなぁ。
すれ汚しスマソでした。逝ってきます
844811:03/11/17 17:10 ID:BOAEdGuW
>>839 リードのことはあんまりよく分かりませんがベルリンは完成品を買ってます。学校に業者の人が売りにくるリードをいつも買ってるので何処の店に置いてるとか知らないんです。バカですいません。ベルリンってそんなに知られてないんですか?
845名無し行進曲:03/11/17 17:24 ID:rHz8B+vx
ベルリンって渋谷で舟形見たことあるけど 完成リードあったんだ。 話し変わるけどシェレンベルガーって どんなチューブ使ってるか知ってる人います?
846名無し行進曲:03/11/17 18:35 ID:MG6ikIyx
ロレーのdmだろ。彼がドイツ用に作らせたって話だけど。
847名無し行進曲:03/11/17 20:26 ID:UZnRKboW
>>811
いや、バカを自覚できる人ってそういない。君は見込みある。いやまじで。
本当のバカはバカを自覚できないんだ。俺みたいに。
848名無し行進曲:03/11/17 20:28 ID:UZnRKboW
ヤマハのカスタムなら普通に使われてるでしょ?
ひところのマリゴ使ってた人が買い替えるときの選択肢の筆頭になると思うが
849名無し行進曲:03/11/17 21:24 ID:/suZhluo
>>846
> ロレーのdmだろ。彼がドイツ用に作らせたって話だけど。
dmのチューブは確かにシェレンベルガーが作らせたんだけど
残念ながら彼は使っていない。今はどうか知らないけれど以前
本人に聞いたらワルターを使っていると言っていた。ただしワルター
のチューブは3種類あるがどの種類かは聞き忘れた。
850名無し行進曲:03/11/17 21:57 ID:/suZhluo
>>775
> クランポンのアングレってどう?
亀レスで申し訳ない。ちょっと資料をあさっていたら、
クランポンの新しいアングレは来年3月位?に発売予定と
いう事が分かった。本当に発売されるかは分からんが。
851名無し行進曲:03/11/17 23:09 ID:x3FOwAKx
>>849
へぇぇ〜〜〜。っておれはそんなに興味ないけど。
852名無し行進曲:03/11/18 19:09 ID:o6qqYPcM
それにしてもシェレンベルガーっても90年ぐらいを境にガラリとスタイルが変わって
しまったね・・・いろんなスレでさんざんガイシュツだけど
みなさん水槽オーボエプレイヤー的にはどうとらえていますか?と言って今どんな
演奏してるか知らないし、(早く言えば興味ない)90年以降がイイ!という人は正直
みたことないんだけど
853名無し行進曲:03/11/19 19:42 ID:0WObismI
水槽のオーボエっていわれてもな・・・・・・。w
誰がいるんだろう。。
てか、ブラスってどっちかっていうと
全員まとめてどうよ?って印象が個人的にはある。

あ、と思ったのは、前○光世さんかな。。。。。
相当前の話でスマソ。
854名無し行進曲:03/11/19 19:44 ID:0WObismI
あ、何げに強引にID

おーぼえいずむ

だから何だって話だが。。。。。
855名無し行進曲:03/11/19 19:45 ID:E2lpeMXD
>>854
凄い凄い。オーボエすれでおーぼいずむ。
856名無し行進曲:03/11/19 23:46 ID:0WObismI
わーい♪日付が変わる前に記念パピコ。スマソ。

もう散々既出だとおもうけど、80年代後半以降からシェレンベルガースランプ説って
あったような。精神的なものなのか、肉体的なものなのか詳細は解らないけど、
確かにCDとかだけを聞いたぶんには音に伸びがないような気もしないでもない。
ちょうどその頃だったっけ?ロレーに乗り換えたのは。
あと、ココボロの楽器だったんだっけ?
857名無し行進曲:03/11/19 23:50 ID:0WObismI
といいつつも、ウィーン&ベルリンのアンサンブルについては
なんかばりばりだったような。。。実際一回だけ生で聞いたときは、
え?ソロのCDより前々遙かにいいジャン!!と思いマスタ。

関係ないが、自分はクレメントのシュトラウスを聴きたい聴きたいと思いつつ
二枚一組の5000円くらいのCDだったため未だに聞いたことない。
パッシンみたいな感じなんでしょうか。。。。

連書きスマソ。てか、一気にかける量が偉く制限され始めたのですかね?
なんだかなあ。。。。
858名無し行進曲:03/11/20 17:59 ID:SP/x8cDd
ってかシェレンベルガーって今なにしてんの?
859名無し行進曲:03/11/20 21:43 ID:6o/FIurA
享受

舎腸
860名無し行進曲:03/11/21 01:04 ID:2reIcUnF
暮れ面とのシュトラウス、けんぺ指揮の演奏をもってるけど、
彼のオーボエ人生においては汚点かもね。
間違って吹いてるし、途中落っこちちゃってるし。
彼の輝かしい経歴には載せない方がいいかも。
861名無し行進曲:03/11/21 19:01 ID:+sVewxYZ
>>860
それはライブ録音?
862名無し行進曲:03/11/21 20:47 ID:I+pCIcum
オーボエは福岡第一の男の人が上手い!!
863名無し行進曲:03/11/22 16:09 ID:GXYsKmod
>>860

それEMIの?
クレーメント自身EMIの録音のものには
「聴いてね♥」
っていってたけど?

て、漏れまだ聴いてないんだな。
864860:03/11/23 01:50 ID:tkDArYoA
>>863

そうだよ。
録音も余り良くない(オーボエの響きなどが感じられない)けど、間違っている部分除いてはいい演奏。
素晴らしい演奏とはやっぱり言えないな。間違ってるし、落っこちてるんだもん。
バイエルン時代にもう一度録音し直して欲しかったな。
もう亡くなってしまったから無理だけど。
865名無し行進曲:03/11/23 21:46 ID:+01sMpZI
そういえば、小島葉子先生って
最近どうなさってるんですか?
外国にでもいかれてるのかな?
引退されて悠々自適の生活を
お過ごしなんでしょうか?
866名無し行進曲:03/11/24 19:14 ID:aEHG7Unn
>>864
そうなんだ。。。。二枚一組に(もう一枚はHr?) なってたんで
なんでかな?とか思ったんだが、まあ、だからってことはないと思うが。
ちゅうにんぐのAで紳士淑女をとりこにしてしまう
って伝説があるだけになんだか悲しいね。
個人的にはパッシンのシュトラウス聞いてみたい。
あと、ふみふみの椰子は第二楽章のおしまいは中々いいと思う。w
867名無し行進曲:03/11/24 19:15 ID:aEHG7Unn
お、今日はIDガEH。w
868名無し行進曲:03/11/26 21:15 ID:3wOQozxu
高校からオーボエを始めて、大学生になった今まで、学校の楽器を吹いてきました。
これからも大好きなオーボエをずっと吹いていきたいし、一般の楽団にも入りたいので
そろそろ自分の楽器を買いたいなと思っています。
しかし、身近に選定してくださる先生もいなく、どうやって選んだらいいのか分かりません。
やはりJDRなどに相談して買ったほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(´/ω;`)
869名無し行進曲:03/11/26 22:34 ID:9M4aj4fb
>>865
そういや最近見ないけど
どうしたのかな?
870名無し行進曲:03/11/27 02:17 ID:BdYzLkzb
後押しの癖を直すにはどうしたらいいですか?
871名無し行進曲:03/11/27 02:29 ID:7eODu3zC
    
872名無し行進曲:03/11/27 21:12 ID:lZyM68hp
>後押しの癖を直すにはどうしたらいいですか?

とりあえずN響のM木さんを聴くのやめたら?
873名無し行進曲:03/11/28 18:41 ID:arWQnddG
>>868
う〜ん・・・それはやはり信頼できる人に一緒にきてもらうのが一番なんだが。。。
JDRとかに相談すると、ダブついてる商品を押し付けられて買わされたりしそう。
安い買い物じゃないし。

機種的に言えば、新しいマリゴー、リグータのエクスプレッション、ヨーゼフ(高い)、がお勧め。これらならまぁ間違いはないと思うし、どれも今人気あります。
ヤマハも人気だけど個人的にはあんまり好きじゃないかな。これらをやっぱりノナカで相談して買うのが一番いいんじゃないかな〜。
ヨーゼフだったら、池袋の本店に直接いくといいかも。みんな親切です。(でもちょっと高い)
874名無し行進曲:03/12/03 21:22 ID:sbFIL3ac
オーボエに関する面白い論文あったら教えて下さいな。
875名無し行進曲:03/12/04 00:38 ID:8sGYO/Iu
JDRの女の子、男の扱い方を知ってるよね。
876名無し行進曲:03/12/04 21:13 ID:UB0PCiYk
ナニの扱い方ですか?
877名無し行進曲:03/12/04 21:17 ID:DRiTd5jU
>>875
そうだな。俺みたいなキモメンが行くと鼻で笑ってたらい回しだよ。

それはともかく、質問があります。
第二オクターブキーを使うAが高くなりがちです。
それ自体はありがちなのですが、音程を下げようとコソーリ吹くとひっくり返って下の音が出てしまいます。
てゆうか高音になると音が異様に細くなってカコワルイので何とかしたいです。
ちなみに使用しているのはリグータシンフォニー&JDR C(緑)です。調整したばかりです。
アンブシュアや息のスピード・角度が分かりません。
ロングトーンが不足しているのもありますが、間違った息遣いで闇雲にロングトーンするだけでは何時まで経っても上達できないので。
オーボエ止めるのが最速かつ最善の解決策ということは分かっていますが、できれば続けたいです。
どなたかアドバイスお願いします。
878名無し行進曲:03/12/04 22:43 ID:lCJfFKo/
>>877 リードを代えてみれば?
879名無し行進曲:03/12/07 00:21 ID:3+TTgrOG
今日初めて降る部さんの音を聴いた。

結構張りがあって、ちょっと好きになった。
つっても、FM放送だから生音の響きには届かないけど。
880七誌:03/12/07 04:59 ID:ic854aVI
オーボエで2重とか3重奏したい
もっと多くても可
881名無し行進曲:03/12/07 19:17 ID:DXZdMhyd
>>880 
あたしも仲間に入れて〜♪♪♪
882名無し行進曲:03/12/07 19:21 ID:2yFYZItK
>>880
聴いてる側からすればもっと多い(5重奏)くらいになるとちょっと五月蠅いし、倍音の聞こえすぎで
耳を塞いでしまうようなサウンドになるね。
吹いてる方は問題なく楽しいんですが。
ダブルリードアンサンブルも面白いでっせ。
883名無し行進曲:03/12/07 20:42 ID:3+TTgrOG
>>882
確かにコツが必要だよね。
一番手っ取り早いのは人選かもしれないけどw
884名無し行進曲:03/12/08 02:14 ID:I7Rx8sUh
私は福島弘和さんの音が好きなのですが、皆さんはどう思いますか
885名無し行進曲:03/12/08 20:03 ID:VpmSOyWs
あたしは宮本さんの音が好きです。オーボエっていいですよね〜…。あの独特の音が。部活引退してしばらくオーボエに触ってないのであの感触がたまらなく恋しいです-_-:
886名無し行進曲:03/12/08 22:13 ID:xdZLFyPz
>>884
誰?どこの人?
887名無し行進曲:03/12/08 22:51 ID:nRaoHgis
ヤフオクに出てるヤマハのフルオートどう思います??
888名無し行進曲:03/12/08 22:54 ID:+WpXGRIE
888
889名無し行進曲:03/12/08 22:56 ID:aPOJSmNG
test
890名無し行進曲:03/12/09 17:26 ID:qfYmTqWE
福島弘和さんは吹奏楽コンクールの課題曲を作曲した事がある人です(道祖神、稲穂の波など)その人がオーボエを吹いているんですけど、とても上手いんですょ☆
891名無し行進曲:03/12/09 17:33 ID:L0xiD+Hq
>>890
へぇ〜、あの人オーボエ吹きだったんだー。
通りで、「道祖神の詩」のオーボエパートが美味しいわけだ。
892名無し行進曲:03/12/09 17:42 ID:B5dx3j0I
>>890
腕前は大したことないと思うけど。聴く限り。
893名無し行進曲:03/12/09 22:07 ID:qfYmTqWE
でも福島弘和さんが作ったリードはいぃょ
894名無し行進曲:03/12/09 22:18 ID:OHVfq3wx
秋田県立○○高校の○○さん・・・?
オーボエ・・・  

コンクールのソロは感激した。
もうあの音色は聴けないのだろうか・・・
895名無し行進曲:03/12/09 23:08 ID:SHyNLIsC
オーボエってなにかとおいしい。
896名無し行進曲:03/12/10 09:24 ID:B2PfbQil
>>877
上のAは難しいですよね。
おれもリグータを吹いてるのですが、ちょっと前まで、同じように、高すぎるという問題があったんです。下げて吹こうとすると、
ツボにはまらなくて、不安定になってしまう・・・
でも俺の場合は、したのAも高めだったんで、ただ、Aの音を下げてくださいっていって、調整にだしたらびっくりするほどよくなりました。
ツボにはまるところで、音程もピッタリ合うようになりました。
リグータは上のほう、ただでさえ高めなので、楽器の方もすこし疑ってみては??
897名無し行進曲:03/12/10 14:26 ID:CFNVAw1D
やまはの831、832は良いって聞くけど821、822ってどう
898名無し行進曲:03/12/12 22:06 ID:bbOVbIOo
>>892
こうやって人が良いって言ってる奏者を何の躊躇も無く否定するあたりが水槽板
のいいところだな。実に潔い。思わず高校のころを思い出したよ。
899名無し行進曲:03/12/12 23:25 ID:wA/QEQXM
おまいもなー
900名無し行進曲:03/12/12 23:32 ID:Wtyfw0jY
900
901名無し行進曲:03/12/13 22:36 ID:m8uUc6Qj
Aは確かにやな音だねえ。俺のはセミオートだけど右手の薬指を一緒に押さえると
結構安定するよ。同じく右手小指のCキーも高めになるけど確実なんでよく使う。
902名無し行進曲:03/12/14 13:54 ID:dbLSPNfq
Asが許せないくらい高いのは普通ですか?
903名無し行進曲:03/12/14 19:27 ID:NUKO2fOm
どうかんがえても普通ではないと思われ。
てかあなた、考えすぎ?
ロングトーンきちんとしてる?
あと、調整は?
904名無し行進曲:03/12/14 20:23 ID:LBMNUNXf
>>903
あなたはまさか茂木さんですか?うまくなろうオーボエにAsじゃないけど、
「そういうことは考えられない。」みたいなこと書いてたりするけど。
なんで見たことも聴いたことも無い奏者が自分よりも経験も能力も著しく
劣ると決め付けられるんですか?あなたが茂木さんレベルの人なら説得力ある
けど。でも俺もついこの間最高の調整をしてもらって毎日一時間近くロング
トーンしてるけど俺の楽器でもAsは高くなるよ。リードによっては許せないくらい
高いよ。そういうリードは使わないけど。
905名無し行進曲:03/12/15 03:32 ID:RQznKv+D
>904 日本語出来ますか?w >903をどう読んだらそんな解釈になるのかと(ry ふつうに考えれば『ありえないくらい高い』なんて異常だろうが。
906名無し行進曲:03/12/15 08:03 ID:/Bug8+3d
>>901
う〜ん・・・真ん中のAだったら、薬指使えるけど、上のAのときに薬指使っちゃうと音色も音程も変わりすぎて全然だめだとおもうなぁ。
基本的に変え指はないと思われ。まぁ、オケとか、水槽とかで、ピアノののばしで、音程とかあってるなら大丈夫だと思うが・・・

Asはとくに高いですよねぇ。アンブシャーでおさえるか、替え指も使えると思う。薬指を半分だけおさえるとかどうですか???
Cisをおさえるとか・・・
でも、これも下げようと思えばトーンホールを小さくするとかで何とかなると思います。そんなに高くつかないだろうし、どうしても自分の楽器だけが以上だとおもったら、
調整にだすことをオススメします。
907名無し行進曲:03/12/15 08:07 ID:/Bug8+3d
>>902
連続でスマソ。あなたもしかして>>877さんですか??
リグータはノーマルの状態だと、大抵、Asは特に高いんでご注意!
908名無し行進曲:03/12/15 20:27 ID:dE6EPoG6
>>906
あの、「 あ り え な い 」ではなくて[ ゆ る せ な い ]
が正解ですね。少なくともあなたは日本語出来てないですね。
どこから許せないかなあ。僕なら30セントぐらいかな?
もしかするとあなたは普通の人よりも優しい人かもしれませんよ(w
909908:03/12/15 20:29 ID:dE6EPoG6
ごめんごめん、>>905さんへのレスですね。
あなたはご自分の楽器には優しくても周りの人はあなたには優しくないかもしれ
ませんね。
910903:03/12/15 22:40 ID:R4nJpTz1
いや・・・あの・・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なんか気に障ったかシラン。。

なんかマターリと殺伐としてるな。w
911902:03/12/16 00:56 ID:EAcpHDaz
みなさんお答えありがとうございました。
私は877ではないですが、
確かにリグータです。
調整したのは去年ですが、
調整前も調整後も高いです。
替え指は使っていますが、それでも高いので
(薬指とCキー)また調整に出して
楽器屋さんと相談してみます。
マリゴの時はそういうことはありませんでした。
912名無し行進曲:03/12/16 04:05 ID:zErgwl/D
>910
そういう時は、どっちかがスルーすれば解決。

心配すな
913名無し行進曲:03/12/16 08:18 ID:wKbW8D6M
>>908
30セントは許せないというよりも、もはや別の音だろ。
俺の場合は、5セント以内のずれが目標で、10セント以上が許せないかな。
914名無し行進曲:03/12/16 21:34 ID:Jy/IjePI
>>913
あらきびいしいですねえ。私なんかこの季節だとウォームアップする前と後で
平気で20セントぐらい違いますけど。
まわりがヒートアップしてつりあがりだしても自分のピッチを死守するタイプ
ですか?でも3度とか7度とか取るときは10セントどころじゃなくずらさないと
いけないでしょ?
915名無し行進曲:03/12/17 08:16 ID:tRKvz+Bu
>>914
20セントはどう考えてもくるいすぎじゃないかと・・・失礼ですけど、自分が音程が悪いということをそんなに堂々と言われても困ります。(汗)
だいたい、まわり、そんなに上がらないですよ。
まぁ、まわりと一口にいってもいろいろですけどね。でもピッチ死守することのなにがいけないんですか?
あなたはむしろ自分がヒートアップしてどんどんつりあがってしまうタイプみたいですね。

3度のときはそりゃあ話は別ですよ。あたりまえじゃないですか。でも3度のときに、何セントずれてるかなんて、
チューナーで測ったことありません。だからそれが10セント以上かどうかなんてわからないなぁ。
916名無し行進曲:03/12/17 18:11 ID:51RuqQsI
>>915
あらら、そうですか、空調のきいた部屋ではそんなにくるいませんから
心配ご無用ですよ(w
3度のときは根音に対して13セントひくく、短3度のときは11セントたかくないと
理論的にはきちんとはまりませんよ。でももちろん根音の人がチューナーの真中
に止まるように出してくれるとは限らないので大体プラスマイナス20セントぐらい
は追従できるようにしてあげないと純正律にはなりませんね。それプラス気候とか
先ほどのヒートアップのことを考えると、私の言う30セントも時と場合によれば
あながち「別の音」とまでは言い切れませんよ(w
あなたのバンドはどうなのかな?
917877:03/12/17 18:19 ID:c8+q3aSS
>>877ですが、みなさん沢山のレスありがと。
自分で楽器弄ったら多少改善しました。あとは練習あるのし。

細かいピッチの話題が出てるけど、オーボエはホントにジャストで音を合わせないと浮いて聞こえてしまうのが難しいですね。

918名無し行進曲:03/12/17 18:31 ID:8blOuKgo
なんかこのスレまったりあれてるね
919名無し行進曲:03/12/17 21:18 ID:tRKvz+Bu
>>916
純正律のときに何度さげるとか、何度あげるとか、知りませんでした。
よくご存知ですねぇ!
でも三度のときに13セント低くしなくちゃいけないんですよね?それで大体20セント落とす必要があるということは、
まわりが、7セント高いってことかぁ!つまりピッチでいうとA=445Hzくらいですね。
ちょっとおれにはみみざわりだけど、なんであなたそういう時に回りに注意しないんですか?
あなたが20セント動かさないといけない、と思ったときに、周りにいってやればいいじゃないですか。
「それ高いよ!」って。
30セントも時と場合って、つまり、バンドっておっしゃいましたけど、その、バンド全体が17セント近く上がっていることも
あるんですね?それは言ってあげないと、聞く人によってはすぐわかってしまいますよ。
しかもあとのほうになってどんどんピッチが上昇していくことなんて、一番気をつけなきゃいけないことじゃないですか。
でもまさか、バンドで吹いてるとき、一音一音、どのおとが三度で・・・とか
考えてるわけじゃないですよね?たまに純正調にこだわりすぎてる人いるけど、ピアノとかみれば分かるように、
現代音楽の基本は、平均律だから。もちろんオケや吹奏楽では純正調も使うけど、自分がアコードの伸ばしの真中
だったときとかだよね。まぁ結構頻度は高いけど。あんまり気にしすぎて自分の音程見失わないようにね。
ピアノ伴奏で吹けなくなっちゃったら困るし。そのうち、自分のソロまでも「純正調だぁ!」とかいって、三度めちゃくちゃ
低くなっちゃったりして。
920名無し行進曲:03/12/17 23:10 ID:OAWue94y
>919
即時に反応するんじゃなくて、一晩くらいゆっくり考えろって・・・・・
921名無し行進曲:03/12/17 23:14 ID:rsoyNeUT
>>920
漏れもそう思う。
922名無し行進曲:03/12/18 00:06 ID:GK2S9ZyN
>>919
純正律のときに何度も下げたら和音自体が変わってしまいますがな・・・それ
から計算も全く合いませんね。もう少し落ち着いて考えられたほうが、間違っ
たまま理解してレスされたんじゃこちらも言い様がないですね。
まあ言っときますが、一応今吹いている音がそのときの和音の中で、どんな
バランスでどんなピッチか、(どこにつけるべきか)考えながら吹くのは
レベルの高いバンドやオケでは基本ですよ。岩城弘之の「フィルハーモニー
の風景」読んでください。
ピアノ伴奏?ソロ?あなたの言ってることはかなりレベル低く思えるん
ですが・・・どうも全体的にあなたはご自分の耳と実力を過信しすぎている
ような気がします。ハインツホリガーは伴奏が2セント普段と違うことに気づ
いて指摘したそうですが、あなたもそのレベルにせまるようなことをおっ
っしゃっているわりには結構必死なようですし、かなり無知をさらけ出すよ
うなこともおっしゃってますし・・・それからプロの演奏でも、特にオケ
なんかでは、30セントぐらい瞬時的に例えばフルートの高音なんかが抜けて
聴こえるようなことは結構ありますよ。
そろそろやめましょうか。
923名無し行進曲:03/12/18 00:53 ID:02S8I0Ax
>922

だから、貴方も即時に反応するなって
せめて、自分の書き込みを省みる時間ぐらい与えなよ。

同類に扱われるって・・・
924名無し行進曲:03/12/18 04:09 ID:LdTsJ+0u
>>922

自分の実力と耳を過信・・・

漏れはどっちもどっちだと思う
925名無し行進曲:03/12/18 22:52 ID:7aty7F8H
はい、純正で何セントage・sageするとか語る厨な人は放っといて(w 次の話題ドゾー ↓
926名無し行進曲:03/12/18 23:24 ID:LdTsJ+0u
>>922=>>905=>>908

ってか、藻前、なんでそんなにエラソウなんですか?



927名無し行進曲:03/12/19 08:00 ID:FOOVqB5x
905は僕ちゃいますよ。僕はただ青少年を健全な道に導く使命を背負っている
のみです。(嘘)
928名無し行進曲:03/12/19 18:53 ID:s/6dB3T2
( ̄┰ ̄)<おまいらウォームアップの時に無意味にパラパラ音を出すよな?
929名無し行進曲:03/12/19 19:39 ID:EGLlBS0U
>>928

もいらもそうだな。
けど、ひょんな事から「うをーみんぐうぷ」と割り切って(てか、しっかりと目的を持って)
Cの音階を最初はゆくーり、そんで最期はつらららららー♪って感じに
正味2〜3プンやっている。
結構いいかんじである。
930名無し行進曲:03/12/19 23:01 ID:AFSPYTX2
ノナカのリード、どれが良いですかね?特徴も教えてください。
ちなみにマリゴです。
931名無し行進曲:03/12/19 23:19 ID:FOOVqB5x
話蒸し返してわりいが、全国金を取るようなバンドで、「一体どうしたらこんな
サウンドが出せるん?」っていうバンドがあると思う。こういうとこは結局、
純正律でバッチリあってるから、ってところが多いよ。何も特別なことをしてる
わけじゃなく、あわせるべく和音を純正律にもとづいたピッチとバランスで
あわせるルールが指導者と奏者に浸透してるってこと。
実際は耳がたよりになるから、「何セント」っていうのは知ってたところで
具体的には役に立たないよ。合奏中にチューナー見るわけじゃないし。
でも漠然と「3音は低めに」っていわれるよりは、「理論的には根音に対し
13セント低く」って知っていたほうが、イメージわきやすいんじゃない?
ま、難しい理論じゃないし、知ってて損はないと思う。自分自身、知ってからの
方が、(そういう理論が浸透したバンドで活動するようになってから)ずっと
和音をあわせるという実感がわくようになったよ。
まあ厨呼ばわりされるんなら別にいいけど。すまんね、この話題はこれで終わり。
932名無し行進曲:03/12/19 23:25 ID:FOOVqB5x
オケの好きな人はデュトワ−モントリオールの全盛期の録音を思い出してよ。
これこそ究極の純正律だと思うよ。録音に細工しているわけじゃないし、
奏者も全員が全員超一流ってわけじゃない。でもこの美しいサウンドはこの
コンビしか出せない。
933名無し行進曲:03/12/20 00:14 ID:FGM70LFc
>931
終わりと言いながら、終わらせてないじゃん。そこが・・・・・ちょっとね。

平均律なんてのは、ピッチを状況に応じて変えられない楽器の
ために作られた妥協の音律(それを逆手にとって、緊張を利用した
新しいピアノ曲を生み出してるけどね)。

ピアノやマリンバがゲストで入ってるならともかく、
純粋に管楽器(及びフレットレス弦楽器のコントラバス)
だけで構成されていて、ピッチに融通がきけば、
長3度の時に周波数比が4:5、
短3度の時に周波数比が5:6
となるように音をだせば、ハモりが格段によくなるから、
純正律がどうのこうのと意識せんでも、自然にそうなるように
するよ。

その、ハモりが良くなる整数比のピッチを、セントで計算して
表せば13セントとか出てくるけど、あくまで目安。
934名無し行進曲:03/12/20 00:23 ID:9Y8ozgWq
>>933
お前こそ(w
ピアノやマリンバは発音特性が弦や管と全く違ってすぐ衰退するし、音自体やっぱ異質
だから、あまり問題にはならないと思うけど。
でもね、不思議なことにパイプオルガンが純正律になったら(実際きいたことある
けど。もちろん基本は電子オルガン)すごく気持ち悪かったりする。おもちゃみたい
な音に聴こえるんだよ。
今度こそおしまい。
935名無し行進曲:03/12/20 05:54 ID:XeQYxXTh
はたからみていて、ばからしいが、少々。
まず無伴奏合唱。日本の合唱はピアノ伴奏と歌が定番だが
ヨーロッパでは無伴奏が基本のスタイルで、ピアノやオケ付は
いわば例外って知っておりますか?
音程を自在に操れるからこそ、純正律をつかえるのです。
論より証拠、まずはカンテムスでも聴いて、納得することでしょう。
コダーイやバルトークなどはとても良い曲書いてます。
また、音程の幅が少ないオーボエではフレキシビリティに欠けると思います。
チューナーなど機械にすぎない。人間は機械にはなれません。当然ながら
平均律のピッチが身に付いて、かつその音の上下の幅を広げることができるか
という事じゃないんですか。
また、あまり詳しくありませんが、ピアノの調律には複合純正律とかいうのがあって
平均律ではないが、その曲に使われる和音と転調を分析して、可能な範囲で純正律に
あわせるチューニングがあるそうです。(音友の本に載っていなかったか?)
用は、美しく響かせるには、物理的に理にかなった純正律の響きを体感的に
表現する力も必要になるということではないのでしょうか。
音がぴったりあえば、共鳴して、倍音もなにもかも一気に増幅します。
いわゆる鳴りがよいバンドや人がいないのにきれいな合唱団ってこれですよ。
936名無し行進曲:03/12/20 08:48 ID:uxZq/znQ
本筋と全然関係ないところに突っ込みまくってるな。

もとは、オーボエのピッチの幅の自由度の話だった筈なのになw
要は、ピッチの自由度が高いオーボエは粗悪品かどうか?ってことだろ。

吹き手が意識して補正できれば、何の問題ないってこと。
937名無し行進曲:03/12/20 17:34 ID:QXUnlnJL
一言良いか?

ピッチについては、結局は奏者のセンスだよ。
で、オーボエは非常にその辺良くも悪くも奏者の感性が如実にでる。

それだけのことだ。
とにかく迷惑かけない事が肝心だな。
漏れはそう思って練習している。
938名無し行進曲:03/12/20 19:45 ID:uao2mEK1
>>935
人の声は、周波数を無意識に調整して出されてるって聞いたことがあるが。
例えば2声の3度幅の進行は、平均律ピアノで弾くとイマイチだけど、
人に歌わせると綺麗に聞こえるらしい。素人学生の合唱でも。
確信は持てないけど・・・。


しかし、純正律とかそういうのを気にかけられるくらい上達したいもんだね。
939名無し行進曲:03/12/21 00:11 ID:YH+gqFOt
ま、自分のクセを知る目的で、うpするときにでも最低限チューナーで音程
チェックぐらいはしとけってことでいいか?しかしおまいらチューナーあまり
見ないやつは一変本気で見てみいや。これでなんとかなるもんやなあと結構
感心するぜえ。
940名無し行進曲:03/12/21 00:12 ID:orN2ISWf
オーボエは音程の幅がある楽器じゃないのか?
だからそのとりかたが問題になってるんじゃないか。
大抵オーボエの場合、プロでも、音程の癖がめだって、
もちろん限界もあるし、ほんとに完璧に純正調でとるのは難しいだろうな。
もっとも、自分が和音の真中なら、耳で回りをきくことで無意識のうちに、音程をはめているんだろうけど。
ブルクのアンサンブルきいたんだけど、Gも高いし、高音も全部高くて、一瞬みんながワーワーいってる純正調って、
一体なんなんだろう、、、って思ったことがあったっけ。
多分アンサンブルとか、合唱の中でまわりをきいて意識してればいいんじゃないかな?平均律以上にならなければいい、というか。
少なくともソロにおいては関係ないものだとおもうしね。純正調は。
現代人のみみは、もう、平均律なんですよ。と、斎藤秀雄が本に書いてた。
漏れもそう思う。長々とスマソ。
941名無し行進曲:03/12/21 01:04 ID:eN1zLVk1
以前から思っていたが、
オーボエの女性は皆、頭良くて美人なのはなぜ?

でもちょっとプライド高くて怖そうな雰囲気もある
942名無し行進曲:03/12/21 15:41 ID:kmwUj84h
小島葉子は美人であるという命題は妥当か否か(w
943名無し行進曲:03/12/21 18:00 ID:9fg/FLvU
昭和美人でねえの?
若い頃は?カナーリいけてたんじゃない?
ま、表面的な話ではあるけどね。
944名無し行進曲:03/12/21 20:38 ID:QAAbrBdx
オレの先輩は今まで知り合った人の中で一、二を争う美人で、尚且つ今医者だ。
945名無し行進曲:03/12/21 22:07 ID:YH+gqFOt
オーボエは難しい。だから中学校のブラスの先生が、今年入ってきた一年生の
中で一番かしこそうな子にオーボエをすすめるという。かしこい=美人とは
限らないが、かしこいということで2割ましほどで美人に見えることには異論は
なかろう。
946名無し行進曲:03/12/22 00:17 ID:0tkarf98
昔の漏れの彼女は、同じくオーボエで聡明でなかなかの美人だった。
性格もよかったと思う。
セクースも良かった。
けど、別れた。
947名無し行進曲:03/12/22 01:57 ID:tC2AHX7o
秋田南のオーボエはここ数年
>>941が続き、注目している。
948名無し行進曲:03/12/22 10:47 ID:rrmJkjoN
>>583
ちょっと古い話でもうしわけないが、これはNDR−Sinphonieorchesterの金髪のエストニア人のことだね?
インダミューレのところで勉強したという・・・
彼、確かにうまいね。
949名無し行進曲:03/12/22 21:40 ID:L559wxJ5
トーマスモデルどうなの?
950名無し行進曲:03/12/23 08:28 ID:iZFk+mVa
>>949
あんまり売れてないらしい 爆

本人も使ってないって。
951名無し行進曲:03/12/23 14:49 ID:3V4vFWMg
>本人も使ってないって。


亀裸亜太のジャケットで自慢げに抱えていたのにね。。。

てか、宮本文昭の若い頃の音源が復活するって話、
一体どうなったんだろう。
気がつけば5年前くらいの話だったっけ?
952名無し行進曲:03/12/23 20:58 ID:UJl21CJT
俺も高校生の時は美人先生にレッスンしてもらったけど腹筋さわってみてとか言われて
結構きわどかったなあ。おそらく陰○の上の方がかぶっているエリアではないかと。
今思えば謎である。
953名無し行進曲:03/12/23 20:59 ID:UJl21CJT
あ、丸の中は毛が入ります。間違えても直接のものではありませんので。
954902:03/12/24 13:41 ID:CnOVL0jH
>>952
腹筋ってそんな下か?
955名無し行進曲:03/12/24 13:42 ID:CnOVL0jH
レス番残ってた…。
956名無し行進曲:03/12/25 00:35 ID:+DfUsLnj
マリゴの70万くらいのやつの楽器の名前しってるひといませんか
957名無し行進曲:03/12/25 01:50 ID:sRIQAeF6
28/901>セミオート
28bis/901>フルオート

あと、2001てえのと2010ってのがあるらしい。<これは今知ったw

JDRのHPでは時価?とかでてなかったかな?

関係ないが
tp://www.gakkido.jp/Wind-instrument/oboe/marigaux-top.html
ここやすいね。
ここでかってアクタスとかで再調整ってのはだめかな?w
958名無し行進曲:03/12/25 01:53 ID:sRIQAeF6
ノナカにあった。
すまそ。
tp://www.nonaka.com/actus/doublereed/catalog/list.html
959名無し行進曲:03/12/25 20:05 ID:rYCmlKp9
>>954
いや、いわゆる下腹部のあたりを意識しなければならないと言われた。
臍下1.5寸のあたりが中心ぐらい。
960名無し行進曲:03/12/25 22:30 ID:OCcgwO/s
学生です。オーボエ吹きたくてたまりません。
どうすればいいでしょうか?楽器が高価すぎて手がでないです。
961名無し行進曲:03/12/26 00:20 ID:Z0DB+3cD
>957 ありがとうございます!楽器を買おうと思ってJDRに電話したんですけど七十万のが三十八万になってるらしいんですよ。なんでこんなに安いんですかね?
962名無し行進曲:03/12/26 02:09 ID:BWLX6TMi
>>961

中古ではなくて?
何でだろうな。
ロットナンバーいくつかききかましたか?

それともなかったら、バランスが悪いのかな?
963名無し行進曲:03/12/26 22:11 ID:N1f5pC1Y
>>961
や め て お け
少なくとも当たりの楽器ならそんな値段になる前に売れる。特に日本中の
オーボエ奏者が出入りするJ社だろ?まあ値段相応かも。
964名無し行進曲:03/12/26 22:12 ID:N1f5pC1Y
中古なら知らんよ。
965名無し行進曲:03/12/26 22:29 ID:puPWRfcV
けど、5〜6年前だったかな?
確かこの時期にリグータのエクスプレッション?だったかな?
当時の定価の3割引になっていたのがあったよ。
新品で。
別に変な感じはしなかったな。
素人はんだんだけど。
966名無し行進曲:03/12/26 22:35 ID:puPWRfcV
3割引くらいってことね。

曖昧でスマソ
967名無し行進曲:03/12/26 22:52 ID:Y22hJBM8
>>961
それは中古だろ。どう考えても。それも2,3年の。
968名無し行進曲:03/12/27 00:23 ID:l7qvwMjC
この前吹奏楽の全国大会にいったら
茶色のボディに金のキーのイングリッシュホルンとオーボエを持ち替えてる子がいた・・
いったいどんな子なんだろう
両方で400万?
969名無し行進曲:03/12/27 00:44 ID:icPl3FMu
たまに顧問の自腹楽器てのがあるよね。
まあ、人生かけてるのは案外生徒ではなくて
顧問一人って事もあるかもね。w
しかし、だとしたら相当の金持ちだな。>顧問
970名無し行進曲:03/12/28 00:07 ID:78spSGQR
>968
ヨーゼフでココボロ金メッキだとしたら半額の200マソくらいかと(しらべたw)
…どっちにしてもすげぇ事には変わり無いけど
971名無し行進曲:03/12/28 00:55 ID:fQVDQKaB
972名無し行進曲:03/12/28 03:27 ID:A/YK+W2c
これはあくまでおれの個人的な好みだけど、茶色の楽器って、あんまりよくなくない?

音が明るくて薄いきがする。
973名無し行進曲:03/12/28 14:40 ID:PaCDmjF+
割れやすいしね
974名無し行進曲:03/12/28 19:02 ID:GK+DlO9V
そのうち黒いオーボエはなくなるからねぇ
975名無し行進曲:03/12/28 21:50 ID:g7kDrE+H
>>974
そうなの??それは困る。

でも最近のマリゴーとか、リグータとかの黒いやつって、ちょっと茶色っぽいやつに着色してあるだけらしいよ。

ヨーゼフはちょっと茶色いけど、あれは着色してなくて、ナチュラルな状態ではあんな感じらしい。
976名無し行進曲:03/12/28 22:02 ID:PaCDmjF+
今のマリゴも着色なの?
うへー・・・・・・・・・・・・・・・。
て、まあ、どうだって良いことかもしれないが。
かえって、保護膜になるのかもな。

てか、そうなるとグリーンラインとかが注目されるんだろうか?
けど、クランポンって楽器的に・・・・・・・・・。?だよね。
マイヤーがレコーディングに使ったって話だが、継続して使ってるのかなあ?
977名無し行進曲:03/12/28 22:04 ID:PaCDmjF+
てか、俺吹奏楽でのオーボエ経験は中学で終わっていたりする。
あとは桶な訳で。
桶のオーボエスレっていつの間にか消えた?
978名無し行進曲:03/12/28 23:06 ID:g7kDrE+H
マイヤーは今でもグリーンラインしか吹いてないみたいよ。オケでも。
まぁ、好みにもよるだろうけど、グリーンライン吹いてるひとって結構いるよ。俺も一瞬吹いたことあるけど、
そんなに悪いとは思わなかった。
彼は一種のモニターみたいなもんで、金もらってるだろうし、いいんじゃない?それでちゃんと素晴らしい演奏してるわけだし。

でもあれって、割れないってのがウリだけど、実は普通に割れるらしいw
友達で、2,3箇所割れてるやつがいた。
どっちにしろ割れるんだったらやっぱり、普通の木のほうがいいよねぇ 爆 
やっぱグリーンラインは見た目、安っぽいし。
979名無し行進曲:03/12/29 00:25 ID:7vTPVTTT
いやあついこの前、楽器に傷がついちゃって、中が茶色かったのでびっくり
した。外は真っ黒なんだけど。もう10年以上吹いている楽器なんだけど。
980名無し行進曲:03/12/29 08:52 ID:JSUVXQzA
980
そろそろ終るね
981名無し行進曲