中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部について

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無し行進曲:03/02/20 17:29 ID:v+f2gGsE
>>232
“うち”って吹奏楽?
234名無し行進曲:03/02/20 21:00 ID:sKD0Qq7G
てゆーか、あの臭い部屋の中で飲食できるヤツって…
235名無し行進曲:03/02/20 22:07 ID:UEAuDqnU
バルサンしたいとこだね。
236名無し行進曲:03/02/21 08:42 ID:LChPkEap
■吹奏楽板ローカルルール
 ★ スレッドを立てる前に以下のルールをよく読んでください。

 ● 以下の項目に該当するスレッドは削除対象です。
  1. 都道府県スレッドより小さい単位の地域の話題や、
    学校・団体・演奏会・イベント等のローカルな話題。
    a. 個人・団体の話題は、該当する都道府県スレッドをご利用ください。

このスレはローカルルール違反です。
下記スレに移動してください。

東京都大学について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002886219
237名無し行進曲:03/02/22 20:24 ID:LFl610eW
現役でここ見てる人ってどのくらいいるのかね。
まあ頑張ってください。
238名無し行進曲:03/03/05 22:27 ID:FNEf5UiZ
自由曲まだ〜?
239sage!!:03/03/06 00:10 ID:CZ9TnUfm
>>238
だーかーらー
240名無し行進曲:03/03/07 14:41 ID:tLthyG9U
消えろ
241名無し行進曲:03/03/07 14:45 ID:RHl6G7lr
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
242名無し行進曲:03/03/08 15:12 ID:SWPsTS02
中央大学って金管がいつも弱いよな。シェエラザードの時ぐらいかな
金管がうまかったのは。かなり前だけど。
あ、ガイーヌもうまかった。
243名無し行進曲:03/03/08 15:23 ID:4Rtp/8DV
>>242
すみません。トレーナーが悪いんです。
244名無し行進曲:03/03/08 15:44 ID:hFXPNEj1
特にしげぽんがね
245名無し行進曲:03/03/08 15:47 ID:SWPsTS02
>>243
ごめん、言い方が悪かった。アンサンブルとかで聴くと金管もうまいのに
合奏になると金管が弱い(抑えてる?遠慮してる?)から少し気になって。
それだけうまかったら、昔みたいに少々奔放に吹いてもいいかな、と。
指揮者の趣味が変わったのかな・・。
246名無し行進曲:03/03/08 16:54 ID:Y74WQAWE
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
247名無し行進曲:03/03/10 00:29 ID:RNV9n/xK
  ∧∞   @モナ実(もなみ)
 ( ´∀`)   モナー家の長女。父や兄が好きなので、
         自分もカキフライを好きになった
248名無し行進曲:03/03/10 21:00 ID:GmOj+dfc
ここはひどいマターリスレですね。
249名無し行進曲:03/03/11 13:18 ID:Auk2UQtA
K先生(金管トレーナー)が亡くなって10年。
あの人がいた頃の中大金管は良かったな…。
250名無し行進曲:03/03/11 16:44 ID:lxi7rNTZ
■吹奏楽板ローカルルール
 ★ スレッドを立てる前に以下のルールをよく読んでください。

 ● 以下の項目に該当するスレッドは削除対象です。
  1. 都道府県スレッドより小さい単位の地域の話題や、
    学校・団体・演奏会・イベント等のローカルな話題。
    a. 個人・団体の話題は、該当する都道府県スレッドをご利用ください。

このスレはローカルルール違反です。
下記スレに移動してください。

東京都大学について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002886219

251名無し行進曲:03/03/12 10:10 ID:ENckWC0x
soukasira?
honnto はもっと鳴るのにわざとおさえてるんでしょ。
ガイーヌの時ははっ茶けて種ーあれはあれでよいが、
来紋だの時のエレガントなサウンドがすき。
252名無し行進曲:03/03/13 00:08 ID:wpHy6Grt
いやもともと鳴らないのをなんとかごまかしてきただけ。
個人ではともかくパート、セクション単位では・・・
253山崎渉:03/03/13 16:34 ID:TeNFOVKN
(^^)
254名無し行進曲:03/03/13 22:48 ID:Zdvo/Ecz
部内恋愛禁止なの?
255名無し行進曲:03/03/14 00:19 ID:PPhVwZhx
>>254
まさか(w
256名無し行進曲:03/03/14 13:38 ID:rbk9XfQs
>>254
部内で知り合って結婚したカポーが
何組いるか知ってる?
漏れが知ってるだけでも7〜8組いるぞ。
257名無し行進曲:03/03/14 14:02 ID:BXXUNpXI
258名無し行進曲:03/03/15 01:02 ID:nid3xig3
>>254
兄弟いっぱいだよ
259名無し行進曲:03/03/15 14:26 ID:dGGm4uIa
穴兄弟?
260名無し行進曲:03/03/15 15:32 ID:bxentlmI
下ネタやめれ。
261名無し行進曲:03/03/18 10:00 ID:6j3s8dUj
ふーん
262名無し行進曲:03/03/18 12:12 ID:OrnPg7Zy
穴兄弟という言葉にも驚いたが、竿姉妹とは衝撃だった。
263名無し行進曲:03/03/21 13:55 ID:a6iOgZ+W
中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部について
http://music.2ch.net/suisou/kako/985/985507627.html

東京都大学について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002886219/
264名無し行進曲:03/03/24 21:31 ID:9dabbSfC
アンコン全国金賞おめでとう!
265名無し行進曲:03/03/26 00:26 ID:WLtIMw/8
>卒業されるみなさんへ
ご卒業おめでとうございます。
一つの区切りを迎えましたね。
謹んでお祝い申しあげます。

今日は、雨の中の卒業式おつかれさまでした。

大学人にとって、卒業生を送り出すことはとても嬉しいことです。
アンコンのサックスはとてもよかったです。

266名無し行進曲:03/03/26 01:35 ID:QFbnyt2E
記念演奏さげ。
テンション高い演奏で(w良かったよ。
267名無し行進曲:03/03/26 10:26 ID:ZzfAhdj7
かわいい娘いる?
268名無し行進曲:03/03/29 10:59 ID:fDHwtTQW
>>267
いるにはいるが他大に比べると少なすぎ(泣
269名無し行進曲:03/03/30 23:54 ID:vi8WgXHf
ねぇ、マンドリン・オケの話題やめない?
誰が見てるかわからないし。
これ以上関係がまずくなるのも危険だと思う。
270山崎渉:03/04/17 15:57 ID:mRAEB/UI
(^^)
271山崎渉:03/04/20 03:03 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
272山崎渉:03/04/20 06:56 ID:ejJ97Pax
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
273名無し行進曲:03/04/23 20:16 ID:/F5K9ARF
アンコンスレより知りましたが。
SAX1金おめ!
274名無し行進曲:03/04/24 02:06 ID:gXaJh0RI
>>269
まずくないってば。
むしろ良好。
275269:03/04/24 11:13 ID:WoYDmnTd
>>274
あ、そうなんですか?現役が仲良くやってるんではよかったです。
276名無し行進曲:03/04/25 00:26 ID:yPBKrYEu
微妙じゃない?

仲良くも無いし、悪くも無い。敵対視しないし、仲間でも無い。
パートや、個人では仲良い人はいるとおもうけど。

全体的に、そこまで、仲良い団体?といったら疑問。
277名無し行進曲:03/05/01 13:14 ID:4ezVWRuI
■吹奏楽板ローカルルール
 ★ スレッドを立てる前に以下のルールをよく読んでください。

 ● 以下の項目に該当するスレッドは削除対象です。
  1. 都道府県スレッドより小さい単位の地域の話題や、
    学校・団体・演奏会・イベント等のローカルな話題。
    a. 個人・団体の話題は、該当する都道府県スレッドをご利用ください。

このスレはローカルルール違反です。
下記スレに移動してください。

東京都大学について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002886219
278名無し行進曲:03/05/03 06:27 ID:x+2Ol6h8
279名無し行進曲:03/05/03 14:16 ID:Utzp8PaE
>>267
女自体が少ないという罠
280名無し行進曲:03/05/07 19:07 ID:rl9Q8PLe
かわいい顔してやることヒドイよな。
先輩の男を奪うとか。
先輩がまだそいつのこと好きなの知ってるくせに。
ほんと最低だよ。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
282名無し行進曲
>>281

280がそうじゃないのかい?(w