♪楽曲質問総合スレッド♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無し行進曲:02/06/28 03:11 ID:XVfYlkyM
ナクソスにはなかったんだっけ?
なぜか「青銅の騎士」と「ライモンダ」がごっちゃになるわたくし。
11名無し行進曲:02/06/28 07:21 ID:gIYthGJE
ナクソスに「赤いけし」全曲はあるけど、「青銅」はなかったような。
12名無し行進曲:02/06/28 09:18 ID:tsGmhz1s
ライモンダ前曲の音源もないな
13名無しさん:02/06/28 10:53 ID:U98RKoN8
ライモンダはナクソスにあるだろ
14名無し行進曲:02/07/01 20:43 ID:grHChjtc
定期age
15名無し行進曲:02/07/01 20:47 ID:EPtAP7Ek
なかなか伸びないもんだな。
コンクール始まったらまた違うのかな。
16某固定:02/07/01 21:27 ID:i8qMLpfk
ヲレ、楽曲ネタ系スレいくつか立てたんだけど、
みーんな、同じジレンマに悩みましたよ。
単なる誘導先扱いでさ。んで、誘導ついてる個別
スレの方が伸びる伸びる。これって最近の水槽板
に特徴的な傾向だと思う。
17名無し行進曲:02/07/01 21:33 ID:ywQ9CGiw
>16
イ○○くん?
18某固定:02/07/01 21:34 ID:i8qMLpfk
うむ。
19某固定:02/07/01 21:38 ID:i8qMLpfk
でも、個別スレのダ○○ススレのネタはオモロかった。
やっぱネタ扱いにした方が音楽スレは伸びる?
20名無し行進曲:02/07/01 21:44 ID:ZyK..KBs
>19
同意。マニアックな展開で楽しかったね。
21名無し行進曲:02/07/01 21:45 ID:ZyK..KBs
つーか、出題おつかれさんでした。楽しめましたよ。
22質問スレ列伝:02/07/01 22:12 ID:N8I7Jwe6
  ★★★華麗なる舞曲の音源★★★
1 名前:部局 投稿日:2001/08/11(土) 02:46
  この曲が聴きたいんですが、誰かこのCD知りません?高校生中学生そしてT今日更正の演奏はご勘弁。
  特に最後の演奏はうんこまみれでくさいので。あとフェスティバル・バリエーションも聴きてぇーなぁ〜。
---------------------------------------------------------------
  よくわからん・・・
1 名前:K氏 投稿日:01/12/13 18:14 ID:xWLDYuZS
  LA STORIAって知ってる方いますか〜?
  コンサートするのにパンフの曲紹介でどう書けばいいか悩んでます…
  よく聞く話では「LA STORIAを英語に直すとThe Storyらしいけど…」「それがなんや!」ってなことになってます(笑)
  誰かLA STORIAについて語ってください〜!!

  あと、僕が持ってるLA STORIAはノイズが入ったり消えたりして聞きづらいのですけど、誰か提供してくれませんか?
---------------------------------------------------------------
  チェルシー組曲って知ってるかい?
1 名前:名無し行進曲 投稿日:01/12/23 22:49 ID:W7ybbko9
  ・・・知ってる?
  俺の彼女が昔、ブラスバンドで演った、って言ってるのだが、
  CDになっていないんだよね。

  CD持ってる、俺も昔演った、なんていうひとがいたら、
  どんな曲なのか、どこかでCDになってるのか、
  誰か教えてくだされ。
23質問スレ列伝:02/07/01 22:12 ID:N8I7Jwe6
  ゴッドスピード(メリッロ作品)好き集まれ!
1 名前:都内男子高校生 投稿日:02/01/02 22:58 ID:rpXbW5nb
  どなたかゴットスピードの編成表を
  この掲示板に投稿していただけないでしょうか?
  ほんとに急ぎなので至急お願いします!
---------------------------------------------------------------
  交響曲第5番「革命」より 第4楽章
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/01/04 00:21 ID:HQoqKYIz
  私は、この曲を高校1年生の時に演奏したのですが、
  吹奏楽版って、初めの冒頭からAメロディに入る時、なぜ早くなるのでしょう?
  オケ版はゆっくりなのに。

  それと、過去の名演ってあります?
  私個人的には97年の福工大付属高校なんですけど。
---------------------------------------------------------------
  吉江中のリバーダンスって・・・
1 名前:ぷらす 投稿日:02/01/30 01:06 ID:6Q2UHE2n
  先日スロトーメン編曲のリバーダンスの楽譜を購入したのですが、楽譜を見てびっくり。
  全国大会で聞いた吉江中のとは違うようですね。吉江中のリバーダンスっていったいどこからきたのでしょう???
---------------------------------------------------------------
  マクベスさがしてます。
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/04/10 15:33 ID:XFQmtwKA
  F.マクベスのベオウルフの全曲の音源を探してます。
  演奏会などの音源でもよいです。誰か教えて下さい。
24質問スレ列伝:02/07/01 22:12 ID:N8I7Jwe6
  ヘス作曲◇イーストコーストの風景を語ろう!!
1 名前:シェルターアイランド 投稿日:02/05/04 05:12 ID:Wt/MPbPM
  とても良い曲だと思うのですが。ぜひとも皆さんの評価が聞きたい。。。
---------------------------------------------------------------
  課題曲4についていろいろ語るスレ
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/05/12 20:07 ID:Gz1CsJ76
  うちのバンドでは課題曲4に決定しますた。
  ので何か演奏時のアドバイスなどありましたら教えてください。
---------------------------------------------------------------
  聖アンソニー
1 名前:バリサク 投稿日:02/06/10 00:02 ID:RvXfQ2LQ
  誰か聖アンソニーヴァリエーションについて教えて下さい!
  関連していることならどんなことでもいいので(ハイドンやブラームスなど)
  自分でも探したんですけどまだよく解らないんで・・
  そういうHPとかもあったら教えて下さい!
  お願いします★
---------------------------------------------------------------
  FF
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/06/13 20:26 ID:WOPEjv36
  FFの楽譜って有りますか?
---------------------------------------------------------------
  S・メリロのゴッドスピード!
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/06/24 00:26 ID:wnpGvjG2
  視聴できるサイトありませんか?
---------------------------------------------------------------
  > > >>シンフォニア・タプカーラ<< < <
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/06/26 18:56 ID:Biz/jEbA
  演奏のコツとか教えてくださ〜い☆
25名無し行進曲:02/07/01 23:43 ID:FCZLJdpE
>>22-24 乙。

懐かしいスレがいくつかあるな。
特に>>23の一発目は今年の駄スレ(ゆとりスレ?)大賞間違いなしだ。
26名無し行進曲:02/07/05 01:08 ID:1vF4cPkg
ちょっと使ってみよ

【質問】
最近マルコム アーノルドの作品がよく演奏されますけど
(「第6の・・・」とか「ピーター・ルー」とか)
現在アーノルド作品で吹奏楽にアレンジされている曲って
他に何があるんでしょうか?お薦めってありますか?
27名無し行進曲:02/07/05 01:14 ID:XN87d3xM
スマソ。俺は「フォー・スコティッシュ・ダンス」
位しか知らん。金管が吠えたりファゴが酔っ払ったり
結構楽しい曲だったように思う。
28名無し行進曲:02/07/05 01:44 ID:Y5AxmVLs
イギリス舞曲
小組曲
四つのコーンウォール舞曲
バレエ組曲「女王への忠誠」
狂詩曲「サウンド・バリアー」
序曲「タモシャンター」
組曲「戦場にかかる橋」
オレの知る限りこんなところか。
結構あるぜ。
交響曲も何曲かやられてたな。
29名無し行進曲:02/07/05 02:54 ID:spbYptxs
交響曲は2番 5番だね。
佐川&瀬尾シリーズ。
30名無し行進曲:02/07/06 13:17 ID:u9iM8yXI
今年の課題曲の『吹奏楽のためのラプソディア』と
私の学校は自由曲 ア オーバー チュアー(本当は英語です)
序曲って意味だったような気がします↑
この2つの曲のCDって売ってますか?
売ってたら出してるところなど教えてほしいのですが。。。
お願いします。
31名無し行進曲:02/07/06 13:31 ID:vQWJLZ.Y
>>30
本日のゆとりレス大賞に決定です。
32名無し行進曲:02/07/06 13:34 ID:u9iM8yXI
ゆとりレス大賞ですか(笑)
ありがとうございます。
3331ではないが:02/07/06 15:20 ID:W/fRDOvI
>>30=32
だってマジレスするにも…
課題曲CDは吹連から参考音源が出てるし(全日本吹連HP参照)
自由曲は作曲者名がわからんのじゃ話にならん。
あと、文章読み返してみ?上3行繋がってないぞ。
34名無し行進曲:02/07/08 14:43 ID:d6yD2Lt6
質問です。
このごろあまり吹奏楽では演奏されなくなった曲ですが
コープランドの「ロデオ」ってまだ吹奏楽演奏許可されてるんでしょうか?
いつかどこかでコープランドは吹奏楽演奏の許可が下りなくなったというウワサを聞いたもので
35名無し行進曲:02/07/08 15:10 ID:jcT0UReU
26さん
ttp://www.rakuten.co.jp/bandpower/457688/458935/
こんなのいかがでしょう。
ワターシ的にはプレリュード、シチリアーノとロンドがこの中ではお勧めです。
しかし四つのスコットランド舞曲(>27)
が最高に楽しい曲だと思います。

30さん、違ってたらすまないが、
その自由曲ってもしかしてE、ハックビーの「Overtura」
ですか?その曲だったら
昔バーンハウスから見本テープが出てた気が・・・
36名無し行進曲:02/07/08 16:06 ID:p9mbogB2
>>30-33
ワロタ
37名無し行進曲:02/07/09 11:23 ID:n8itnSnk
あげるぜ。
悪気はないんだ。
許してくれ。
38名無し行進曲:02/07/09 11:52 ID:4QNb/FHU
すみません。
グノーの「ローマ行進曲」って、CDありますかね?
中学のときやった、懐かしい曲なんですが、見つからないんです。
グノーなんだから、当然元はオケですよね。
なんかの歌劇からの抜粋なのかな・・・
39名無し行進曲:02/07/09 22:11 ID:TYY/11vI
S.ライニキー作曲:「セドナ」
の曲解説、詳細また、この曲を作曲されるにいたった
経緯などを詳しく紹介しているものを
ご存知ないでしょうか?
あまり情報がなくて困ってます。
お願いします!
40名無し行進曲:02/07/09 23:52 ID:tCIdAYL2
”吹奏楽の為の民話”のプログラムノートを書かねばいけないのですが、どなたか教えてください!
41名無し行進曲:02/07/10 00:14 ID:49g/3hXE
>>34
カウボーイの休日、ホー・ダウンは米ブージーから発売されているのが使えるよ。
42名無し行進曲:02/07/10 11:23 ID:g7THSV7Q
ジム・アンディ・コーディル : 吹奏楽のための民話

コーディルは1931年アメリカ、ケンタッキー州生まれ。少年時代からコルネットを、
高校時代からは作曲も学んだ。公立高校の教師を経てケンタッキー州のパイクビル大学の助教授もつとめた。
タイトルのように民謡風の表情豊かな数々のメロディがちりばめられており、
昭和40年にはじめて日本に紹介されて以来吹奏楽曲の代名詞のように親しまれている。
長く多くの人に演奏されることが名曲の条件であるとすれば、これほどの名曲は希有であろう。
43名無し行進曲:02/07/10 11:35 ID:g7THSV7Q
「セドナ」・・・・S.ライニキー作曲

一言で表すならば、すごく爽やかな曲です。形式的には急・緩・急のスタイルを
とっており、基本的に一つのテーマが各場面ごとに変化していきます。
中間部にはトロンボーン、フルートのゆるやかなSOLOが、後半にはクラリネット、
バスクラリネット、テナーサックス、フルートのSOLOの掛け合いがあります。
演奏している部員はもちろん、聴いているお客様にとっても楽しい曲ではないでしょうか。
個人的にはトランペットが奏でるたっぷりとした主題(37小節目から)が好きです。
トランペットの皆さん いい音 聴かせてくださいよ〜!!
44名無し行進曲:02/07/10 12:37 ID:iL9eVE6g
>>41
をを!情報ありがとうございました。
まだ使えるんですね。よかったよかった。
助かりました。
これからもよろしくお願いします。
45笛バカ:02/07/10 23:33 ID:rGJ3kZpQ
すいませんが、タイタニックで使われている曲で、ティンホイッスルが使われているのは
どの曲でしょうか?
それと、タイタニックのティンホイッスル奏者はどこのメーカーのティンホイッスルを
使っているのでしょうか?
すいませんが、教えてください。
46名無し行進曲:02/07/11 23:47 ID:hMvYeOeg
ノーランズの「ダンシング・シスター」の吹奏楽で使える楽譜を探しています。
曲が全部入ってるMIDIも探してます。
早急に必要なのでわらをもつかむ思いです。
よろしくお願いします。
47名無し行進曲:02/07/11 23:56 ID:3xi4dRjI
>>46
スレ立てした方ですね。
ttp://homepage1.nifty.com/auftakt/bjmusik.htmlで
ウィンクがカバーした「SEXY MUSIC」は発見できたのですが…。
48名無し行進曲:02/07/12 00:04 ID:U7HKAbp.
で、MIDIは検索かけたのですけど…でした。
CDは出ているようですよ。
あと、ttp://www.dtmm.co.jp/backnumber/62.htmlってのも
見つけましたけど役に立たないですね、スマソ。
49名無し行進曲:02/07/12 00:19 ID:wd3Jwgjo
●「常夏」というビールのCMで使われていた曲
●原題が「I'm In The Mood For Dancing」
●80年代のヒット曲
●テイチクからノーランズのベスト盤が出ている

私も色々検索してみましたが、この程度しか分かりませんでした。
お役に立てなくてすみません。
5040:02/07/12 21:19 ID:qyw3Clkk
>>42
遅くなりましたが、ありがとうございました!!!
参考にさせていただきます。
51名無し行進曲:02/07/14 14:50 ID:c3gtsabE
定期age
52名無し行進曲:02/07/14 14:51 ID:c3gtsabE
ってsageてるやん…欝
53名無し行進曲:02/07/21 14:40 ID:LscKjt9.
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf
の、吹奏楽用の楽譜、出版されていませんか。
ぜひ、次回の定演で取り上げたく、探しているのですが、みつかりません。
54名無し行進曲:02/07/21 17:18 ID:1mpR2nGM
>53
まだ吹奏楽用の楽譜は出ていません。貴方が編曲しませんか?
55sage:02/07/21 17:50 ID:LscKjt9.
53です。
おれには編曲の知識と才能がないので、どなたか、編曲してください。
編成は、小編成です。
合唱付でおねがいします。
56名無し行進曲:02/07/21 17:51 ID:LscKjt9.
間違えた。    逝ってきます。
57その冒頭:02/07/21 18:22 ID:A7yYQvbc
>>55
木下牧子に依頼しる。

ってセクハラか?
58名無し行進曲:02/07/21 19:01 ID:2tQRLZpo
ゴトコフスキーの「輝かしい交響曲」の音源、情報ありませんか?
59名無し行進曲
>>58
これ、現役盤は相当限られてしまいますね。何時の間にか音源の入手が
大変になってしまったようです。

CDが手元にないので品番が分かりませんが、モレナールから1枚出て
いました。今売ってるのかは更に分かりません。
「マスターピース」の9だったかな?コンテストの課題曲に使用された
作品をまとめたCDです。

廃盤CDなら、WMCの1989年ハイライト盤に収録されています。
あと、出版社倒産で入手できるか微妙ですけどベルギー・ギィデ
吹奏楽団のCDがありました(CD87−058だったかな)。