【硬派】モートングールドスレ【凱旋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョニー:02/06/24 00:05 ID:b/FruQv.
渋い音楽を書くお方です。水槽曲、結構書いてるのに
あんまり水槽板で見ないのでスレ立てしました。
ジェリコやサンタフェもいいですが、やっぱ厨房のころ
やったアメリカンサリュートに萌えます。良質な変奏曲
であると今でも思います。武骨な中にも深い叙情性のある
グールドの音楽について皆さまと自由に語りたいと思いま
す。(でも、モートンだけよ。)
2名無し行進曲:02/06/24 00:22 ID:WwZRM0UM
アメリカンサリュートってファゴットの頭数揃わないときは
どうするんですか?(3本要るんだっけ?)
3名無し行進曲:02/06/24 00:22 ID:WwZRM0UM
よく見たら渋いコテハンですねぇ。
4名無し行進曲:02/06/24 00:25 ID:RG0WUpWg
>1

乙。
なんか、いつもスマンねぇ。
5:02/06/24 00:27 ID:b/FruQv.
>4

え、何がです?
私なんかしましたっけ?
6:02/06/24 00:35 ID:b/FruQv.
>2

代奏ですかね〜。でもあのジョニーのテーマって
Fgから始まるからシブイんすよね。バスクラ
とかユーホとかバリサクとかだとちょっと。

プラハの冒頭のリズム聴くとなぜかこの曲思い出し
ちゃったりする。。。
7名無し行進曲:02/06/24 21:41 ID:Kop1MaX2
チョトワラタ <プラハの冒頭

ところで、このスレに削除依頼が出てるよ。
(ま、確かにあんまり発展性しないスレかも知れないけど。)

グールドのディスコグラフィーってあるんですかね。
8:02/06/24 22:16 ID:uzYE1.TI
>7

え〜!!このスレもダメなんですかー?
きびしすぎの気がするんですけど。。。
9名無し行進曲:02/06/24 22:43 ID:1z8ExTwk
ベルギーギデ吹奏楽団のアルバム、"NUTS"に収録されている「ジェリコ」が大好き。
あと「ウエストポイント交響曲」も大好き。
10名無し行進曲:02/06/25 01:02 ID:c51E.QdE
>6
大げさともいえるようなイントロの後にFgセクションが
テーマを吹くというのがいいね。
11名無し行進曲:02/06/25 02:02 ID:2KXHEL5U
吹奏楽作曲家のスレは、単独作品だけじゃなければいいと思います。吹奏楽を語る際に
作曲家のスレは必須でしかも有益だと思うが。

それはともかく、
M・グールドの吹奏楽作品に「ホロコースト組曲」ってのがあるって聞いたんだけど、
誰か知りませんか?
テレビ番組用音楽らしいが。
12名無し行進曲:02/06/25 02:17 ID:Gi22IzQs
つーかこのスレにルール違反な部分はないよ。
確かにマイナーだけど。
13:02/06/25 03:10 ID:F4yL4f6I
>9

ウエストポイントは私も好きです。
ちょっと聴くと地味ですが、良い意味でコンクールで取り上げられる
ような作品の対極にありますね。(無駄な起承転結なく、時間たっ
ぷり使って表現してるようなとこ。だからなかなか演奏されないという罠)
14:02/06/25 03:20 ID:F4yL4f6I
>11

このサイト参考になるかも。
http://mailer.fsu.edu/~ataniguc/disc/gould_etc.html
15:02/06/25 03:29 ID:F4yL4f6I
あと、N○○Pさんのサイトの過去ログも参考になるかも。。。

とひそかにつぶやいておきます。
16名無し行進曲:02/06/25 04:43 ID:IPJzVGfI
>11
ホロコーストは、>14が紹介してるHP以外に
デロ・ジョイオとカップリングされてる組曲があったよ。
まだきいたことはないけどね。
17名無し行進曲:02/06/25 13:31 ID:2KXHEL5U
>>14-16
ありがとうございました。吹奏楽曲ではなくて管弦楽曲なのですね。
しかもLP・・・こりゃ聴くのは困難か。聴きたいなあ・・・。
18名無し行進曲:02/06/25 15:09 ID:JineGo/o
大丈夫、現行ローカルルールでは削除対象じゃないから。
(きっと削除依頼した人はこの作曲家を知らないんだよ)

初めて聴いたのはジェリコだったか。
個人的にはアメリカンサリュートの報われてるんだか報われてないんだか
わからない管の使い方が好み(後半バテバテだったのよ)
19名無し行進曲:02/06/25 18:11 ID:TXGQ2d.c
>>2
バスクラ3本でしたことあります。
別の意味ですごかった。
20名無し行進曲:02/07/06 22:02 ID:qbD8Dtw.
age
21名無し行進曲:02/07/06 23:36 ID:MSGfcAPA
>>16
これっすね。
KOCH 370202H1
デロ・ジョイオ「エア・パワー」
エイモス/クラクフ・フィルハーモニー

ただ、入手したのがもう十年前なんで今は廃盤かも知れません。
(同時期入手/同レーベル/同演奏者のクレストンのSym2は塔の検索外)。


ルネ・ガイー、、、。つぶれちゃいましたねぇ。
22名無し行進曲:02/07/11 23:19 ID:Xx4dzxeQ
アメリカンサリュートまんせー
縦の線揃えろよ
23◆XRvctGvw:02/07/12 00:22 ID:LQmAqFJY
test
24◆OtJW9BFA:02/07/12 00:24 ID:LQmAqFJY
test
25名無し行進曲:02/07/17 21:58 ID:j4PxcOq6
狂詩曲 ジェリコ  また演奏したいヨ。
26名無し行進曲
アメリカンサリュートのファゴットオプションをトロンボーンで
カップミュートつけて吹いた思い出があるなぁ〜。
ジェリコも良い曲だな〜

削除は大丈夫だろうけど、このネタが盛り上がるのかどうかは疑問。