東京の一般団体どう? part3!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無し行進曲
柏木氏のコメント1

ごめんなさい。 

犯人は私です。理由は以下の通りです。

  (1)「多摩ウインド」の演奏をぜひ聴きたかった。
  (2)貴重品を焦って探しまわっていた。

しかし乱入してしまったのは事実です。しかも演奏していたのは「多摩W」
ではなく、別の団体(SAY NO YES YES 吹奏楽チーム)が演奏していて、
びっくりすると共に、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

ところで私だと気がついたということは私の知り合いの方ですか?(私はそんなに有名人とは思われませんので)
そうだとしたら、
直接私にメールをお送りください。ただし、この場で私のメールアドレスを書くのは
さし控えたいと思いますので、鷹吹のアドレスにご返答くださいませんか?
382名無し行進曲:02/08/07 08:04 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント2

また「坊主」と名のっておられる方にも個別メールを頂きたく存じます。
審査員からの言葉を言われていることから、おそらく「吹連」の関係の方と思いますので。
個別メールを頂きたいと思います。
また問題になっているようなら東京都一般吹奏楽連盟宛また、
その審査員宛に「謝罪書」を提出致しますので、
状況をお教え下さい。

----
2ちゃんねるにも言われているのですか? あまりここは見ていませんので、
webページをお知らせ下さい。見てみますので。

----
ところで客席に入るときには、これでも考慮して静かに入ったつもりなのですが?
堂々と入ったのではありません。でも日頃から「おまえは態度がでかい」と言われていますので、
そう思われてしまったのでしょう。ごめんなさい。

----
ちょっとだけ言わせてもらいますが「鷹吹」の演奏中に、いろんな人が乱入しても、
私は不愉快には感じません。それだけ私共の演奏を聴きたかったのだと解釈します。

<もう一つ>
この「鷹吹」の掲示板「みんなの部屋」は「2ちゃんねる」ではありません。
言いたいことを言うのはウェルカムですが、自分が誰なのかを名のって発言してください。

  よろしくお願いします。
383名無し行進曲:02/08/07 08:05 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント3

私がやってしまったことに対しては、素直にあやまります。

  ごめんなさい。

>演奏途中に入る事がどんなに失礼かわからないの???

   ごめんなさい。 私が悪かったです。


ところで自分の名前も名のらず、メールで誹謗中傷することが、どんだけ失礼かも、お解りかな?
あなた、何か言うのだったら、まず自分の名前を名のるのが礼儀でしょうが。

---
ところでコンクールという場を、こんなに意識し、厳粛化しているのは日本だけしょうね。
それはクラッシックでも吹奏楽でもかわりはありません。他の国ではコンクールといっても
ビールを飲みながらエンジョイして見るのが普通ですよ。
客席には音楽を聴きたい、という人しか集まっていない、というのが普通でしょうから。
そして音楽を普通に聴くという行為として...............
それが許されない日本の吹奏楽コンクールってのは、.............
それだからお客さんが少ないのだろうね。
384名無し行進曲:02/08/07 08:06 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント4

僕は「賞」とかはどうでもいいと思っています。
それ以前に、いっぱいのお客さん。そして聴いている一人一人に何かを残すような、
そんな演奏をしたいと思っています。 
なんか間違ってるかなぁ。そいれが基本と思うけど。

日本で行われているコンクール、特に「吹奏楽コンクール」は何か偏執したものがある、
と常々考えています。審査員も何か間違えてないかなぁ??

鷹吹がジャズポップスをコンクールで演奏するということは、その偏執を音楽的に変えたい、
という一つのアプローチですが、制度上もいろいろ諸外国とは違った、変なルールがあって、
私は不愉快に思うことが多いです。そういった面でも改革をしないといけないのでは、と思います。
ルールとは誰が決めたのですか? そのルールは正しいのでしょうか?

 音楽的に!
385名無し行進曲:02/08/07 08:07 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント5

>貴団体にコンクールと言う枠にとらわれることなく、「音楽とはなんなのか」を教えてもらいました。

  あなたは音楽の何を受け取ったというのですかね?

>貴団体からの演奏会のお知らせをメールで頂きましたが、今後そういった連絡はお断りします

  あらら、おたずねしますが、あなたはどこの団体の誰? 
  名前も名のらず、それはないでしょうが。

  逆に、それをはっきりさせてこそ、このせりふは言えるもんでしょうが。

  何だったら、こっちからサーチしますが。

-----
ps. この鷹吹の「みんなの部屋」には、自分の名前を明らかにできないような人に
書いて欲しいとは思いません。
言いたいことがあるなら、自分の名前を名のり、堂々と言ってください。
ここは「2ちゃんねる」ではありません。