千葉県の吹奏楽 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前回も1
1000を超えそうなので作っておきます。
でも、最近の書きこみを見る限り、ネタが無さそうですね。
2名無し行進曲:02/05/17 23:31 ID:63x8DOS6
2?
3名無し行進曲:02/05/18 00:00 ID:kpMFJ8Ew
なめんなよ、この土田舎千葉県民が!!
死ねや。
お前ら肥溜めくせーんだよ。
女もブスばっか。
落花生でも食ってろや。
エタヒニンの宝庫のくせーによ。
マジウザイぜ。
オタク水槽ヤロウ!!
テメエらみたいのがいっから、水槽なめられるんだよ。

こっちで勝負だぜ!
俺は茨城!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1014305104/l50
4名無し行進曲:02/05/18 00:44 ID:RGNv2TiQ
>>3みたいなアホはほっときましょう
5名無し行進曲:02/05/18 01:15 ID:GDBxToKU
〉3
いったい何があったん?
それともネタふり?
6名無し行進曲:02/05/22 00:50 ID:qNJ/6NxA
age
7名無し行進曲:02/05/28 17:26 ID:pZ4jg6H6
てなわけで次スレ

>吹奏楽っては、コンクールだけ盛り上がる
>得体が知れないもの。
>新しいスレが表れても
>水槽やっているくだらない連中に
>天誅を下してあげよう(藁

天誅下してください。
ついでに「現れる」だと思うのですが?
8名無し行進曲:02/05/28 17:58 ID:XtLTJ23g
9  :02/05/28 18:59 ID:/pncV/J.
市川七中情報きぼんぬ
10度々スイマセン:02/05/28 21:29 ID:e9UMgXDM
K.Wサンと連絡取れる方、いらっしゃいませんか?
当方岐阜のGK大学の元関係者です。愛称はヨコヤン
でした。
11名無し行進曲:02/05/28 23:43 ID:YIK/X9tc
>>3 君の気持ちわかるよ。
>>7 実名さらせ。俺が天誅をくだそうか?
  さらせねえくせに「下してください」はないだろう、このアホ
12名無し行進曲:02/05/28 23:48 ID:G.CAZOwE
またうんこか。臭いからどっか逝けよ。
13名無し行進曲:02/05/29 00:20 ID:hnEq6QOM
>>11
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |= |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
        __
 |        /     ..|_
 |       /       |
 |       ̄ ̄\    |
 \_/      |   _|
         _/  (_ノ ̄
                 ヽヽ
 ―┼―   _/ ―┼―┐    /
 ―┼―‐ ―┼―  |  |   /|
   |     |    |  |    |
   |     ノ    ノ  ..」    |
14名無し行進曲:02/05/29 00:52 ID:hnEq6QOM
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>11のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
15名無し行進曲:02/05/29 01:00 ID:ycTRAR5.
13,14同じバカ。ひまなんだね。水槽ってバカばっかり

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>13、14のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  おおばか  .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
16名無し行進曲:02/05/29 01:05 ID:hnEq6QOM
ツレタ!!(w
        み    て
    エ             え

 メ                   な

テ         ヒャ ヒャ        カ
       ヒャ        ヒャ
                       ス
     ヒャ     ヒ   ヒャ
                      は
      ヒャ
                    死
         ア      ね
             や
17名無し行進曲:02/05/29 01:07 ID:ZR2OzaZQ
>>14-15

「が」「ば」(1文字濁点付き)は選択できませんが?
18名無し行進曲:02/05/29 01:21 ID:hnEq6QOM
                 _|_|_|                             _|         _|
   _|_|_|_|_|_|_|          _|_|_|         _|_|_|_|_|_|_|_|            _|         _|
        _|                  _|_|_|_|_|   _|_|     _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|      _|
       _|                          _|   _|          _|      _|_|_|_|_|_|    _|_|_|_|
     _|_|            _|_|_|_|           _|   _| _|       _|_| _|         _|_|  _|_|    _|
   _|_|   _|_|_|_|_|    _|_|_|_|    _|        _|    _|        _|  _|_|         _| _|       _|
_|_|_|_|_|_|_|_|                _|       _|              _|   _|         _|_|        _|
      _|                 _|      _|             _|   _|         _|         _|
     _|                  _|      _|              _|  _|_|        _|_|         _|
     _|                  _|      _|               _|_| _|       _| _|         _|
     _|                 _|       _|                 _|      _|  _|     _|_|_|_|_|
     _|                 _|        _|                _|         _|    _|    _|
      _|              _|_|         _|_|              _|           _|    _|   _| _|
       _|_|_|_|        _|_|_|             _|_|_|_|        _|_|            _|     _|_|_|  _|
19名無し行進曲:02/05/29 22:26 ID:Gg70bvIs
おっ荒れてるね。
さすが水槽。
お前達はレベルが低いね(藁
>>16わかったか?
このアホ
20名無し行進曲:02/05/29 22:44 ID:9TZ.KaGY
県別スレの中でも最低レベルだね。
千葉の恥。
いい音楽やってるところはたくさんあるのにね。
21名無し行進曲:02/05/29 22:47 ID:hnEq6QOM
11よ。
俺はお前に真面目な話をする。聞いてくれ。

俺は小学校の時から、「人をいじめてはいけない」という信念をもっていた。
クラスでいじめられている奴がいると、先頭に立ってそいつを庇ってやった。
そいつがシカトされていると、すすんで話しかけてやったり、
持ち物を隠されたりすると、こっそり隠し場所を教えてあげたりした。
おかげで俺はほかの奴から冷たくされたこともあった。
俺はそいつらに「なぜあいつをいじめるのさ?」って訊くと、
きまって「ウザいから」「キモいから」という答えが返ってきた。
俺はそんなふうに、他人を感覚の違いだけで攻撃する奴が許せなかった。
確かにいじめられる奴らは、暗かったり、変に気取ってたりして、
他人とのコミュニケーションに少し問題がある奴がおおかった。
でも俺は「じっくりつきあっていれば良いところもあるさ」と思って、
根気強くつきあってきた。彼等はいじめられているからかも知れないが、
結構寂しがりやで、二人きりになるといろいろ話してくれた。

11よ。俺はだからいじめられっ子の気持ちが少しはわかるつもりだ。
ネットワークの向こうでは自分が見えないから、大胆になるのもわかる。
仕返しが怖くないから、煽り放題なのも、お前には気持ちがいいんだろう。

11よ。でもお前はそれではいけないんだ。
お前の問題は、コミュニケーション能力の欠如にあるんだ。
お前のレスには、俺からみても「キモい」と思わせるオーラが出ているんだ。
お前にたいするレスが敵対的なものばかりなのも、まともなレスが返ってこないのも、そういう事なんだ。
お前は、現実社会でも、ネット上でも、独りぼっちなんだ。

繰り返す。11よ。俺は真剣に話をしている。
お前に対して愛情を込めて、心の底からこの言葉を贈りたい。

「氏んだほうがいいんじゃない。」
22名無し行進曲:02/05/30 00:31 ID:AukfJjIw
>>20
茨城もひどいよ。
23名無し行進曲:02/05/30 02:30 ID:NrfNwKlc
漏れは千葉の水槽を愛してる。悪いか?
煽り厨房よ、かかって来い。無視してあげるから。

千葉スレが悪スレと化してから久しいが
放置を続ける多くの面々にむしろ敬意を表したいと思う。

意識レベルが高いだの低いだの、そんなのどうでもいいの。
真剣に水槽が好きで、たまたま千葉に住んでるだけ。
24名無し行進曲:02/05/30 22:56 ID:tIuhIJ3Q
師匠!師匠!僕はあなたを尊敬します。
>>21の事ですよ。あなたは弱いものをかばっていた
正義の味方ですね。
いじめられた人たちはあなたに感謝する振りをして
心の中では「大きなお世話」(藁
しか考えてないんですよ。
お前みたいな正義の味方ぶりっこして
調子こいていて結局いじめられているやつってやっぱし
師匠、あなたそのもの。

師匠、私は真剣に話しています。
「師匠っておおバカ」(大笑い

真剣に吹奏が好きではなくてコンクールの結果に右往左往(読める?)
結局競馬でどの馬が勝った、負けたの低いレベル。

どうでも良くないんだよ。お前がいるから、水槽のレベルが低くなる。
コンクールには聞きに来ないでね。迷惑、迷惑。

このように水槽すきなバカどもは、大きなお世話で迷惑野郎。

レベルの高い話をしてご覧。出来ないでしょう(藁
25名無し行進曲:02/05/30 23:01 ID:1mhtJVuk
オマエモナー
26:02/05/31 02:08 ID:PmG3UadM
このスレ、いらないっすか?
27名無し行進曲:02/05/31 06:16 ID:m/4kbk.U
いらないよ。
お前が作るから。
いい迷惑(藁
28名無し行進曲:02/05/31 14:42 ID:0t91MFB2
まあまあ・・・。
いいじゃん、千葉の水槽学レベルは、
全国でもトップレベルって言われているんだから。
ウンチク言う奴は、そこまでのレベルって思っておけばあぁ?
工場新(向上心)もそこまっでってこと。
29名無し行進曲:02/05/31 14:46 ID:kfBuVwac
× 千葉の吹奏楽は全国トップクラス
○ 千葉には全国トップクラスの学校・団体がある
30名無し行進曲:02/05/31 15:54 ID:06eVeimU
師匠!師匠!早く出て来て下さい。
私と一緒にこのくだらない水槽荒らしましょう。
31名無し行進曲:02/05/31 16:03 ID:X/ueTiQ.
なんだお前、前に三浦スレとか松戸スレ荒らしてた奴か?
32名無し行進曲:02/05/31 23:36 ID:onNwVGr.
>>31
プラスで洗足スレもね(w
33名無し行進曲:02/06/01 06:11 ID:7mrhk6Mk
>>31,>>32お前らは、良く知ってるね。
俺も師匠使わせてもらおう。
師匠って>>31,>>32で行きますよ。
お前らが使っていたんじゃないの?(ぷぷ
34名無し行進曲:02/06/01 10:00 ID:Gx19sSDE
>>33=11
さすがうんこちゃん。
やっぱり図星だったんだね(w

>>21のコピペに冷静に対応できなかった>>24
涙を誘われるよ。かわいそう。

「やっぱり現実社会でも虐められっ子だったんだ(笑」
35名無し行進曲:02/06/02 07:05 ID:0E07d5UI
>>34
自作自演 このアホが!
自作自演やる>>34は「やっぱり現実社会でも虐められっ子だったんだ(笑」
36名無し行進曲:02/06/02 10:07 ID:GERjIl7U
すばらしい荒れ!
さすが水槽。
ましな話題を出してみれば(藁
37名無し行進曲:02/06/02 18:05 ID:BRRpgjm2
千葉文のコンクールは、雛壇はどのようにくまれているのでしょう。
以前、1回だけ出たことがあるのですが、そのときは、サイドにもくまれていたと思うのですが。
今でも、そうなのでしょうか。

というのも、最近は、他県で、コンクールに出ていたのですが、ステージ後ろの方に、
2段とか、3段とか、まっすぐに組んであることが多いです。
千葉文だけは、特別なのでしょうか・。
38名無し行進曲:02/06/02 20:14 ID:jyARM0KU
>>37
そんな事はたいした問題じゃないの。
特別だからといって何が問題なの
お前ね、そんな事気にすることが水槽の弊害
39名無し行進曲:02/06/03 07:43 ID:g5U8u1HE
age
40名無し行進曲:02/06/03 19:35 ID:/gItnMl6
age
41名無し行進曲:02/06/03 21:57 ID:AEW1CJQE
age
42名無し行進曲:02/06/03 23:05 ID:FMC.rK16
37です。
今度、千葉文で、演奏する機会がありそうなのですが、コの字がたなのか、
それとも後ろ一直線での雛壇なのか、
それによって、どの楽器をどこに配置しようか、迷っているのです。
特に、チューバやユーホなど。
また、トランペット、トロンボーンを1列にしようか、それとも、2段にしようかと・・
曲によって、一番吹きやすい配置にしたいと思っているので。
また、打楽器も後ろの雛壇にのせるか、ティンパニだけ、サイドでのせるのか、
場所によって、全くきこえ方が変わってきますよね。

吹奏の弊害とおっしゃいますが、オケでもいろいろな配置の仕方がありますよね。
そういうことをお聞きしたいのですが・・・
43名無し行進曲:02/06/04 07:51 ID:LmgwIOlg
age
44名無し行進曲:02/06/04 16:49 ID:xejF2cn6
age
45名無し行進曲:02/06/04 20:40 ID:PAa433Ig
>>37

千葉文大ホールのひな壇は3段です。
1段目は横1列、がんばって6人座れる程度、2段目、3段目はコの字になってます。

私はホルンでしたが、ひだ段の1段目をホルンが使ってました。
4637:02/06/04 21:51 ID:LjRj4EPM
>>45
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
47名無し行進曲:02/06/05 01:51 ID:HDzQFWOE
千葉文、コの字型ひな壇はとっくの昔に終わったけど・・・
今は普通に3段ですよ。
48名無し行進曲:02/06/05 21:29 ID:DSSPLmzw
age
49名無し行進曲:02/06/05 21:36 ID:ZWl7CqmM
新潟県で一番の小中学校はどこ?
でも小学校ってまだやってる場所あるの?
50名無し行進曲:02/06/05 21:37 ID:ZWl7CqmM
すみません。場所間違えました。
逝ってきます。
51名無し行進曲:02/06/06 15:52 ID:3nKAGJlg
なめんなよ、この土田舎千葉県民が!!
死ねや。
お前ら肥溜めくせーんだよ。
女もブスばっか。
落花生でも食ってろや。
エタヒニンの宝庫のくせーによ。
マジウザイぜ。
オタク水槽ヤロウ!!
テメエらみたいのがいっから、水槽なめられるんだよ。

こっちで勝負だぜ!
俺は茨城!!!

これ最高。続きを待つ。
52名無し行進曲:02/06/06 23:08 ID:6Q4AcjJw
なめんなよ、この土田舎千葉県民が!!
53名無し行進曲:02/06/07 13:28 ID:Jtja59jI
>>51
茨城なら、納豆食って逝けやボケ!(糞)
いまだに紫のサンダル履いてパンチパーマやってんな!
オレは大阪出身。千葉在住。
アホを相手にしてしまった(逝ってきます)
54名無し行進曲:02/06/07 23:29 ID:tQjDhZMc
柏ことしなにやるって?
55名無し行進曲:02/06/08 06:13 ID:kYuNKNBg
>>53 お前がいるから、荒らしが増える。
このおお馬鹿が。
56名無し行進曲:02/06/08 07:59 ID:xp07WWSY
age
57名無し行進曲:02/06/08 09:05 ID:e.f8eTR6
あげ
58名無し行進曲:02/06/08 20:56 ID:1Uo7hKYc
age
59名無し行進曲:02/06/09 09:59 ID:NkkXZvsQ
求む21 また馬鹿を晒してくれ。
真面目に書いている(藁
60名無し行進曲:02/06/09 10:05 ID:NkkXZvsQ
あげ
61◆vwoGaLgk:02/06/09 16:41 ID:fAAaT056
つーかさ、普通に千葉県出身で水槽好きなんで
ちょっと覗いてみたんだが・・・
マターリ語る事もできないのか?
62トミラバ:02/06/09 20:44 ID:TogN6A3Y
今日東関東選抜何たらで君津の文化ホールで吹いてきた。
ガキから高校生がドリルとかお笑い物をやってた。
死んでくれ。マジで。
お前らは何が楽しくてやっているんだ?音楽を楽しみたいんじゃないのか?
そういう楽しい演奏もいいけど、全部が全部あんなんじゃ見てられん。
自分が演奏するのが好きなだけで、人の音楽を聴いたり勉強したりして楽しめないようなやつが
多すぎ。これこそ吹奏楽の弊害といえませんかね?
あと吹奏楽祭とかいうから、特に審査とか格付けとかないんだろうと予想していたら
案の定最後は「なんとか賞」とか順位付けをやってた。それにいちいち一喜一憂
するようなヴァカも多かったし。なぜ吹連は「コンクール」的な内容のイヴェントしかできんの?
ちなみに私はコンクールは嫌いではないです。
ただコンクールを音楽生活の通過点と考えずに終点と考える奴。
金賞を取るためだけに音楽をやるやつが嫌いなのです。
こういう体質から抜け出せない吹奏楽が最近嫌いになってしまっています(鬱

とまぁこう考えている学生も少なからずいるので厨房工房の吹奏人を一概に
ヴァカにしないでやってくださいな。
駄文ですた。スマソ
63名無し行進曲:02/06/09 22:33 ID:rKIf69..
久しぶりに骨がある意見。
感銘しましたぞ。
64名無し行進曲:02/06/09 23:52 ID:7bA/z/b6
>>59
コピペ相手に何を(中略)かわいそう。(w
65名無し行進曲:02/06/10 19:26 ID:nRvBI2UQ
>>55
お前が逝けや。
66名無し行進曲:02/06/10 21:55 ID:a6GrHP.c
>>65
お前が逝けや。
67名無し行進曲:02/06/11 13:54 ID:cOWrSbFM
まあまあ、千葉の吹奏楽を語りましょうよー。
折角のスレッドだし・・・。ね。
68名無し行進曲:02/06/12 21:13 ID:XQ9ZzcD.
千葉の吹奏楽のコンクール結果しか語れないのでしょう。
69名無し行進曲:02/06/14 08:52 ID:vAvUnV4M
AGE
70名無し行進曲:02/06/14 14:13 ID:nK9Mr8XY
sage
71名無し行進曲:02/06/14 20:16 ID:GT2eQqHg
aho
72名無し行進曲:02/06/14 23:32 ID:rOY.Ysqc
さらにAHO
73名無し行進曲:02/06/15 07:45 ID:dtAV/uqY
うっほ
74名無し行進曲:02/06/15 13:03 ID:CTmpodmU
うほ
75名無し行進曲:02/06/15 20:08 ID:qDDuRytc
へほ
76名無し行進曲:02/06/15 20:18 ID:jZWKyOTs
抽選日あげ
77名無し行進曲:02/06/16 12:51 ID:y/6BydD2
抽選日次の日アゲ
78名無し行進曲:02/06/16 13:36 ID:7OQODtxk
28 名前:名無し行進曲 投稿日:02/05/31 14:42 ID:0t91MFB2
まあまあ・・・。
いいじゃん、千葉の水槽学レベルは、
全国でもトップレベルって言われているんだから。
ウンチク言う奴は、そこまでのレベルって思っておけばあぁ?
工場新(向上心)もそこまっでってこと。


29 名前:名無し行進曲 投稿日:02/05/31 14:46 ID:kfBuVwac
× 千葉の吹奏楽は全国トップクラス
○ 千葉には全国トップクラスの学校・団体がある
79名無し行進曲:02/06/16 15:40 ID:lZjmUcgY
昨日はコンクールの抽選会だったね。淑徳と千葉大って課題曲は何番やるのか知ってる?
80名無し行進曲:02/06/16 23:02 ID:Ur7PF7sQ
>>79
だからなんだよ。
くだらない話題
81名無し行進曲:02/06/16 23:42 ID:M0v7CBjg
また厨額大のオタ登場か?
82名無し行進曲:02/06/17 00:39 ID:CdTDE4.g
>>80
君ある場所で晒されてたから
止めといたほうがいいよ。
83同胞県民 ◆03SK9r9M:02/06/17 01:01 ID:IqZrgPZg
正直全国に誇れる団体は少なくなったね〜

悲しいことに・・・
84名無し行進曲:02/06/17 15:52 ID:3YtSmjnM
age
85名無し行進曲:02/06/17 21:50 ID:I/mezHWw
その場所ってどこ?
>>82
86名無し行進曲:02/06/18 20:58 ID:J4i54.6k
age
8782:02/06/18 21:10 ID:fSH3Ofko
>>85
2ch内のどっか。としか言わんが……。
88名無し行進曲:02/06/19 00:11 ID:.GtEzDnM
>>82
本当はどこかわからないのだろう。
適当に言ってるんじゃねえよ!
89名無し行進曲:02/06/19 18:21 ID:GDJ4WQrY
まあ、そんなに興奮しないでね。>>88
90ヲレの瞳:02/06/19 18:43 ID:OXlBvcb.
俺ら 105 111 011.11
君ら 120 012 201. 9

と書いてみるテスト
91名無し行進曲:02/06/20 01:09 ID:iEc75Y8c
age
92名無し行進曲:02/06/20 01:40 ID:KLrV5m4c
ずっと前のだけど、>>37の人さ〜
演奏する機会があって配置考えたいなら、
ここで聞かないでホールに直接聴けばいいじゃん。
コンクール・音楽祭系ならそれに出るって言えば配置くらい教えてくれるだろうし、
演奏会ならやるのにホールと打ち合わせしないわけ無いでしょ。
93名無し行進曲:02/06/21 02:53 ID:408aF5W2
最近県内の学生の定演はつまんないのが多い。
ポップスステージばっか力入れて肝心の演奏がおそまつでやんの。
そういう趣旨のコンサートならいいけど
演奏を聴きたい奴にとってはポップスばっか気合入れて
演出とか凝りすぎのやられると痛々しい。
まともに聴けるのはコンクールでやった曲のみ。
どっかにおもしろいのないのかな?
94名無し行進曲:02/06/21 14:17 ID:EAQ1J.GI
>>93
んじゃ、一般の団体を聞いてみれば?
演奏の仕方とか演出なんかが違うんじゃないの〜?
95名無し行進曲:02/06/22 00:43 ID:rePsYSyw
>>93
確かにドコも凝ってるよなぁ・・・
だが、そもそも学生の定演ってのは
親とか関係者で客が多数を占めるんだから仕方ないとおもわれ。
あんたが求める定演を毎年続けると、間違いなく客が減って
演奏してる学生がカワイソウ。
96名無し行進曲:02/06/23 03:21 ID:hfoeW7gs
何もポップスステージ全てがが悪いって言ってるんじゃない。
ただ、ある程度の実力があるのに曲が雑に仕上がってるのが残念なんです。
確かに学生の演奏会は関係者が大半だけど
しっかりした演奏してればむしろ客は増えるんじゃない?
演出が凝ってないから客が入らないっていうのは違うと思うんだけど…
97名無し行進曲:02/06/23 21:21 ID:JuL8eK2Y
>>96
結局演奏がよければよいということでしょうか。
98名無し行進曲:02/06/24 02:24 ID:R0ZGfsKY
で、今日西部地区の演奏会あったらしいけど、行った人いる?
99名無し行進曲:02/06/26 19:54 ID:EH1Z3IjA
>>98
ショボカッタヨ
100千葉県民:02/06/26 21:01 ID:bAiuB40.
100ゲット!
101名無し行進曲:02/06/27 09:12 ID:v3Atp6G.
>>99
お前はそのショボイ演奏より
上手に出来るの?(藁
102名無し行進曲:02/06/27 09:42 ID:CHXjSJpM
3年ぶりにトロンボーン吹いたら口が5分でやられた!
103名無し行進曲:02/06/29 06:59 ID:SMdHLwCQ
bakka
104さか ◆BWfFMoas:02/06/29 11:55 ID:bq5WcfSo
千葉県でエリクソンの「序曲祝典」レパートリーにしてるとこあるかな?
「祝典序曲」はすごくメジャーだけど、「序曲祝典」も良い曲だよね。
(ただしトランペット・トロンボーンは地獄)
105名無し行進曲:02/06/29 12:03 ID:BdpTACXc
曲が古いからなぁ。
やったことある奴は一杯いんだろうけど。
レパートリーにしてるとこはないだろ。

つーかいい曲とは思うが、何回も取り上げる
ような曲でもない気が…。
106さか ◆BWfFMoas:02/06/30 06:46 ID:af8fYGzg
>>105
そうですね。まぁそうなんですけどコヴィングトンスクエア(広場)とか
ソングオブプレーリー(大草原のうた)と比べると・・・(>_<)ヽ ナケルゼェ

今時分の「定番曲」ってどういう曲でしょうかね。
課題曲と、コンクールの自由曲はCDになるけど、重複していると1カ所しか
収録しないですからねぇ・・・。
107名無し行進曲:02/07/01 21:15 ID:7M9micg6
1
108名無し行進曲:02/07/02 10:43 ID:mH6WGW1s
0
109名無し行進曲:02/07/02 17:34 ID:UnIsGvdk
2
110名無し行進曲:02/07/02 19:44 ID:NBHzMAkg
4
111名無し行進曲:02/07/02 22:05 ID:r/Ly7lv2
9
112名無し行進曲:02/07/02 23:30 ID:.T93NidE
112
113名無し行進曲:02/07/03 09:59 ID:6jOdDkt2
113
114名無し行進曲:02/07/03 10:40 ID:0rVeiJLE
なんか銚子のほうで有名な関欣一先生とかってひと知ってる?
演奏会で派手な服着る御老人。
115名無し行進曲:02/07/04 00:04 ID:ecxT/uWI
今日、市船の定期演奏会に行ってきた。
ダンス部やフォークソング部の友情出演もあり、とても楽しめた。

さすが前海神中で棒を振ってた先生が指導しているだけあって
去年とは比べ物にならないほど上達していた。
自由曲の八代秋雄?の交響曲も披露していたが、かなり荒かったから、
県代表は微妙なところだが、本選にはほぼ間違いなく上がってくるだろう。
何より伸びている団体特有の活気があって、圧倒されるものがあった。

部員51人のうち半分は一年生なんだから末恐ろしい…
(まあ各パートの一年生、必ず一人は海神中出身だが。先生が呼んだのか?)
近い将来、必ず千葉県を代表する団体になるのだろうなー、と感じたよ。

それにしても市長から電報が来るなど、自治体を挙げて応援してるのがわかった。
船橋市の野望を感じてなーんか萎えるけど、生徒には罪はないか…
116名無し行進曲:02/07/04 00:42 ID:ZsyPBC9U
>115
話はそれるけど1人だけ本番乗れないってのもアレだね。
117名無し行進曲:02/07/04 01:36 ID:hSTT6Fa2
ko
118名無し行進曲:02/07/05 15:24 ID:kBYkEfRk
なんか東部地区ってすごいって聞いたんだけどほんとなの?
119名無し行進曲:02/07/05 19:51 ID:jGQOXL3.
uso
120名無し行進曲:02/07/05 20:54 ID:uw7X1g8w
そうなの?
どこが
121シングスピール ◆GOD5TNc2:02/07/06 01:20 ID:phn6S6XI
>>115見て思ったけど、
確かにへたに歌とか劇とかやるよりは、
そこの部分は専門の部をゲストとして招いてやった方がいいな。
122名無し行進曲:02/07/07 17:12 ID:GssstfCE
そんなのどっちでもいいよ。
123名無し:02/07/08 23:32 ID:5aooTz8c
芝柏吹奏楽の女の子をやった事ある奴いる?
いたら、どの娘かヒント教えてね。
124名無し行進曲:02/07/08 23:41 ID:gjFQGb1E
i
125名無し行進曲:02/07/09 23:01 ID:r42XYp4A
age
126名無し行進曲:02/07/12 03:45 ID:hGKaBQC.
ageます
127名無し行進曲:02/07/14 16:48 ID:oBPSeb7k
松戸4は?下手?
128名無し行進曲:02/07/14 17:39 ID:fOv1.RcU
社会人で、入団できるとこってありますか?
129名無し行進曲:02/07/14 17:57 ID:G0OjnG6M
>>128
腐るほどある。
130名無し行進曲:02/07/14 18:09 ID:rxxdC8Pg
そうなのか・・・それはそれでしんどいなぁ
131名無し行進曲:02/07/19 20:31 ID:nZ7/tz1w
このスレは上げていいのか分からないな…。
132おやまは:02/07/24 07:34 ID:Dh1Zlvas
・・・・・今年もダメだろうなあ
生徒が良くないっす
商業頑張れ!
133名無し行進曲:02/07/24 23:22 ID:PQmPqO5M
歌謡氏が練習見るようになってから
なんか変わっちゃった気がする…
今年も可溶氏が持ってきた曲らしいね
134名無し行進曲:02/07/24 23:26 ID:PQmPqO5M
↑書き忘れちった。
女形の事っす。逝ってきます
135名無し行進曲:02/07/26 16:01 ID:5lIdA7a6
コンクールいよいよ始まりました!感想など色々語ろう!
136名無し行進曲:02/07/26 19:06 ID:sEOYg6R6
今千葉吹連のHPで今日の結果速報見たけど、
中高ジュニア部門、全団体金賞って本当なの?
それとも入力ミス?唖然としたんだけど・・・
137名無し行進曲:02/07/26 21:14 ID:az2KmX26
>136 入力前は全部金賞にしてあります。入力ミスではありません。
138名無し行進曲:02/07/28 09:11 ID:clA2sSaQ
うちのバンド歌謡が来ている。
雰囲気が変わった。
早く気がついて欲しい。
所詮は営業マンなので
妙に関わっていると
金を吸いまくられるという事を
139名無し行進曲:02/07/28 22:41 ID:NKa9V0Ms
ねー怪人中の今年の指揮者って顧問?
140sage:02/07/28 23:03 ID:x.v1zTgA
>>138
営業マンてなんだよ(藁
具体的に何と何を売りつけられたのか言って見ろ
141名無し行進曲:02/07/29 01:57 ID:5YlhTwA6
>>140
自分自身が商品だから、それを売りこむ
営業マンと言う意味じゃないの?
それくらい解らないのか?
142名無し行進曲:02/08/02 02:40 ID:cbGFAm5.
高校A,B部門予選一日目、聴きに行きました。
まだ初日が終わったばかりだけど、
両部門とも去年よりレベルが下がってるような…
金賞を受賞した団体でもイマイチな演奏が多かった。
でもBでは船橋旭、Aでは市立銚子だけは別格の演奏をしていました。
143名無し行進曲:02/08/02 02:50 ID:cbGFAm5.
(つづき)
今日一番印象に残ったのはB部門の横芝敬愛。
男子校だと思っていたのにいつの間にか共学化してたのね。
でもさすがに男子の割合は高かった。
曲はメトセラ2を演奏。男子打楽器奏者が全員「鼓童」スタイル。
ふーん、ビジュアルのインパクトでごまかすんだ。と斜に構えてたら
以外にも(←失礼。)緊張感のある演奏で引き込まれた。
やっぱり打楽器とブラスのバランスに問題はあったけど、
また聴きたい!って思った。金賞受賞おめでとう!
144名無し行進曲:02/08/02 21:10 ID:1ZLbQTOY
>>142
B部門の柏南はどうでしたか?
145名無し行進曲:02/08/02 21:21 ID:cbGFAm5.
>144
とても明るい音色できちんと吹けていたので
金賞はまちがいないな、という演奏だった気がします。
146142:02/08/02 21:39 ID:cbGFAm5.
暇人なんで今日も聴きに行って来ました。
昨日とはうってかわって熱演が多く、不公平じゃない?とまで思うほど。
特にA部門は今日銀賞上位だったところも昨日だったら金賞取れたかも。
147142:02/08/02 21:55 ID:cbGFAm5.
B部門は半分しか聴けなかったけど、印象に残ったのは千葉学芸。
22人ながらそれを感じさせないたっぷりとした音で、
曲自体の良さに頼ってしまうのか、ただ音符を並べているだけの演奏が多い
メリーウィドウを丁寧に表現していて、聞いていて楽しかった。

A部門はまず銚子商。選曲のスタイルが変わったなーと思っていたら、
サウンドまで昨年までのただ綺麗なだけでなく、力強さも加わっていた。
今年は絶対東関東行くぞ!っていう気合を感じた。
148142:02/08/02 22:12 ID:cbGFAm5.
市立船橋。ここは去年初めて本選出場で、なぜ??という感じだったのに、
もうすっかり別の団体のよう。今年は堂々と本選進出でしょう。
それにとどまらず東関東も見えてきている。恐ろしいバンドだ…
課題曲は全部昨日初めて聞いたけど、ここのラメントでこの曲のよさがわかったなー。

成田国際。東関東は確実。クラがもっと厚い響きを出せれば
関東を代表するバンドになりそう。

流山中央。毎年少しずつ上手になっている気がする。
今年はけっこう惜しかったんじゃないかなー。木管群頑張れ!

西○台千葉。ブラスは銀賞に値する音色だったのに、
打楽器が全てをぶち壊していたような。特にバスドラ。
野球応援じゃないんだから…耳が痛くなったよ。
149名無し行進曲:02/08/02 22:20 ID:imeSiifc
中学AB共、本選大会出場校わかる方いませんか?
150名無し行進曲:02/08/02 23:03 ID:XvBXoLCQ
151名無し行進曲:02/08/02 23:45 ID:OiuXN4s2
高校B部門、本選出場の有力候補は今のところは船橋旭、千葉経済、日出学園と予想しているのですが皆さんどうでしょう。

A部門は全部見てないからあんまりわかんない。
152名無し行進曲:02/08/03 09:09 ID:/fj60MCc
船橋旭って、どうだった?漏れ、間に合わなくて聞けなかったんだよね
153名無し行進曲:02/08/03 21:27 ID:BWYZIPKI
市立柏と習志野のシード演奏はどうでしたか?
154151:02/08/03 21:45 ID:BkNQyAd2
日出ダメだったかぁ。外してしまった

>>152
船橋旭は普通に上手かった。綺麗にまとまってたし。一番まともだったかな。
155名無し行進曲:02/08/03 22:25 ID:aLbvP.as
今日の予選はつまらなかった。もうちょっと上手いと期待してたのに。Bで印象に残ったのは敬愛学園。あの演奏は本選確実だと思ったのに Aは市川西だね。柏のシード演奏凄かったね。自由曲は楽しい気分になりました。土佐女子の演奏よりいいかも!
156名無し行進曲:02/08/04 00:43 ID:jOUzuQY2
高校Aの順位わかりません?
157名無し行進曲:02/08/04 01:58 ID:uiKK01wo
習志野と柏の課題曲と自由曲教えて
158142:02/08/04 03:07 ID:hAY8TmvU
>157
習志野は2とドンファン。
柏は聴けなかったけど155さんの書き込みから予測するに自由曲は
「コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー」かな?
98年に全国大会で土佐女子高校がこの曲で金賞を取っているから。
159142:02/08/04 03:19 ID:hAY8TmvU
A部門、今日も熱演続きでした。
しかし千葉西、あの演奏で銀とは…驚きました。見事にブレンドされた音、
低音群の厚い響き。本選は確実だと思ったのに…
自由曲のカットが良くなかったからかなあ。
まあ今日金賞だった団体は全てそこそこ上手だと思ったけど。
他の銀賞では長生、市原八幡あたりもいい音してました。
160142:02/08/04 03:44 ID:hAY8TmvU
聖徳にかつてのような風格が感じられなくなったのはなぜだろう。
確かに今でも県レベルでは上手だけど、
俺自身聖徳の全盛期に現役で、すげーなーと思っていたから
全国を目指せる演奏ではなくて、寂しい気分になったなー。

市川西。ここ数年惜しくも代表を逃している感じの団体。
どのパートも達者で、さすが上手にまとめていました。
でも綺麗な音だし、音量は出ているんだけど、
サウンドが薄っぺらいというかスカスカした感じなのはなぜ?

東金商業。初めて上手な4を聴けた。冒頭のソリが安心して聞けたのは
ここと東海大浦安くらい。課・自共いかんせん地味で
洗練されてはいないけど、暖かい音色だったな。

東海大浦安。ここは荒っぽいところがある(良く言えば熱い演奏)ので、
年によって結果に差があるような。今年はいいほうに出たみたい。
やっぱり荒いんだけど、音楽を壊してしまうところまでではなく、
逆に積極的に表現しようという姿勢が強く感じ取れた。熱いぜ!
161名無し行進曲:02/08/05 23:16 ID:60CI2EAE
今年ってやたら高校B多くない?どしたんだろね
162名無し行進曲:02/08/06 01:32 ID:sVTD/X8M
今日、ぶっつけでコンクール逝っても当日券とれますか?関係者殿
163名無し行進曲:02/08/06 01:54 ID:WANzbBFQ
とれるとおもわれ
164名無し行進曲:02/08/06 02:00 ID:xQakz6wA
>163
ありがたや
165名無し行進曲:02/08/06 15:09 ID:FFrXT82A
>147
うちも2日の千葉学芸はよかったと思う。
あと一宮商業。
21人とか表記してあるのに19人であのサウンドは凄い。
166名無し行進曲:02/08/06 21:11 ID:CQ47P71.
中学B代表 野田福田、我孫子白山、流山南部(一位)、銚子第一、
     成田中台、白井七次台、八千代大和田(二位)

中学A代表 市川第七、柏酒井根(一位)、千葉土気、船橋海神、
     八街北、習志野第五、茂原東、松戸和名ヶ谷(二位)

良く言えば実力伯仲、悪く言えばどんぐりの背比べ、と言うのが全体の感想。
今年も千葉から全国に進出するところは無いかも…
167名無し行進曲:02/08/07 03:49 ID:oqf8JWdo
>>165

一宮商業って吉野明先生の?
96年に東関東大会でトリでプスタを演奏した団体??

当時会場で聞いたけど、確か東関東高校Aの中最小人数で演奏してた。

技術も荒く、ピッチも不揃いだった。

だけどとても感激した。
他が勝ちを狙いすぎた演奏になってたけど、ここは奏者が積極的に自分たちの音楽を表現しようとしたのがわかる演奏で、一番感激した

当時会場での代表して講評を言った先生も名前こそ出さないけど同じ様に一番感激したといってた。

バンドジャーナルでも絶賛してた。

銅賞でも音楽の大切さを教えてもらった団体でした
168名無し行進曲:02/08/07 12:17 ID:XAx4I4F.
課題曲1の指揮者のことを「チャン・スーコー」と発音するのはやめれ!
169名無し行進曲:02/08/07 15:36 ID:iF44GMpA
今日の審査はどなたがしてるの?
170名無し行進曲:02/08/07 20:23 ID:7VF926Yc
結果うpされましたな。

>>160  市川西いったね
171名無し行進曲:02/08/07 20:59 ID:Hn0QM4cc
高校の部の順位わかる人いたら教えてください。
172名無し行進曲:02/08/07 23:33 ID:YNbO.Baw
A部門
1位 市立柏
2位 市立銚子
3位 市立習志野
4位 市立船橋
5位 成田国際
173名無し行進曲:02/08/07 23:43 ID:KO0nF.gc
are...orega kiitanoto chigauna.
174名無し行進曲:02/08/07 23:48 ID:661hYQfs
柏はダントツ、習志野銚子が同じくらいってとこかな?全国大会レベルはこの3校かな。ところで今年の東関東も成績上位順にプログラム決められるのかなぁ?
175名無し行進曲:02/08/07 23:52 ID:CvUZdsgk
習志野手抜き萌え(・∀・)ショケンカヨ!!

いつもどおり東関東で化けるのかなー。

6位以下もうpおねがいー
176142:02/08/08 00:00 ID:.MlJOYKU
今日でコンクール終了しましたね。
カリスマ指導者降臨2年目の市立船橋、なんと4位ですか…びっくり。
関東のスリートップを最初に崩すのは実はここなのか?

全体の感想としてはどこも予選より上手になってる。
今年は下位代表を予測するのが難しかった。
177142:02/08/08 00:16 ID:.MlJOYKU
B部門は千葉商業が印象に残りました。
予選と比べて格段にレベルアップ!やわらかなサウンドが心地よかった。
速い部分のクラの旋律がもっと小気味良く聞こえると最高だな。

予選で印象的だった横芝敬愛。初見ほどのインパクトはやっぱり無かった。
予選からの「伸び」も感じなかったし。でも好きな演奏に変わりないな。
でも和太鼓の男の子たち、今回は最初衣装の上にTシャツを着てて、
予選の講評で衣装についていい評価をされなかったのかな、と思っていたら
曲の途中でおもむろに脱ぎ捨てた。…これはどうなの?
脱ぎ方もバラバラで、なんか変にやらしくて嫌だったな。
178名無し行進曲:02/08/08 01:05 ID:STze8ee6
市立ばっかじゃねーか
スポーツと同じになってきたな
179名無し行進曲:02/08/08 08:15 ID:CteXpugM
高Aの感想など。ひまなので。聴いたとこだけね。

市立柏
まあ、成績としてはダントツでしょう。課題曲、自由曲ともに他の団体とは1段階レベルが違った感じ。
自由曲は例のごとく楽譜にないアレンジを加えて他スレで非難をあびたりもしてるけど、俺は良いと思った。
ま、東関東も手堅く抜けるでしょう。

秀明八千代
柏の次だけに哀れというか聴くのツライかと思ったが、意外にキレイな演奏で、それなりに聴けた。
中学生も混ざってあれくらいの演奏ができるなら十分なのでは。意外と好感。

銚子商
いたって普通。鳴りきらない感じでさほど印象に残らなかった。
が、サウンド自体は悪くない感じで、聴いてていやになるような団体ではない。
あとで結果見たら代表だった。

市川西
ある意味この日一番びっくりした。毎年本選まで手堅くくるも、サウンド面で他に劣り落ちていくイメージがあったけど、
今年はキレイで聴きやすい音に変身していた。自由曲のおほなゐも、盛り上がりきらない部分もあるが、それなりに感動的な演奏。
県代表になるかもなーって思ってたらなってた。この方向なら今後に期待。
180名無し行進曲:02/08/08 08:16 ID:CteXpugM
つづき
市立銚子
上手い。まだ習志野を聴いてない状態でも、おそらくこっちが2位だろうと思った。
特にアルプスの詩の序盤は雄大で感動的だった。ffの音楽になると多少モコモコして
各パートの動きがわからなくなりがちなのがちょっとだけ欠点か。
もう一皮むければ埼玉栄のようなバンドになる気がする。

千葉敬愛
課題曲は丁寧に作ってあって、各パートの動きもなかなか明確。良演かと。
自由曲も練習のあとを見せたが、ちと苦しいところも多かったか。去年の方がよかったかもね。
ただ、銚子商業なら、こっちが代表になる気がした。ま、個人の好みだけどね。

聖徳大付属
まあ、いつもどおり。聖徳の音楽。これはこれでいいと思う。去年よりよかったと思うけど。
それにしても以前のような伸びやかな音が出ないのが残念。指輪とかアダージョのころが良かった。

市立船橋
去年よりは格段の成長。もう予選で落ちることは当分ないでしょ。ただ、4位抜けするほどよかったかというと微妙。
特に課題曲はあまり良くなかったと思う。自由曲は木管の鳴りが良く、雰囲気はあったけど、
未消化な部分も多く、しかしこれから時間をかけても消化できる技術があるかは微妙な感じ。
181名無し行進曲:02/08/08 08:16 ID:CteXpugM
つづき
市立習志野
まあ、例のごとく県大会バージョンというか。バンドとして力があるのは間違いないけど、
全国金賞間違いない!とか思える演奏じゃないのも間違いない。
とかなんとかいいつつも毎年金賞とってくるからなあ。
しかし、あのドンファンで創英に勝てるのかはすごーく疑問。名前で勝つかな。

成田国際
毎年成長を感じさせる。習志野関係の指揮者ながら、ほんわかムードの音楽になるわけでもなく、
シャープな良いバンドに育ててると思う。ディオニソスは力演も、時間的な苦しさを感じさせてしまうところが難点か。
しかしもう確実に県で落ちるようなバンドではないね。個人的には市船よりも良かったと思う。

番外編
松尾
すごく残念だった学校。去年、多少にごりのある音ながらも感動的なトゥーランドットを聴かせて、
今年のトスカも期待してたけど、サウンドがどーんと退化。かなりがっかりだった。
来年に期待。
182名無し行進曲:02/08/08 21:50 ID:D0tSHB1Q
>>167
その一宮商業ってBのフェスティバル部門ってやつに出る団体?
ぶっちゃけ、発表されたときあまり嬉しく無さそうだった…
183名無し行進曲:02/08/08 22:00 ID:69vVXRhM
土気中全国いけるといいなぁ。M下先生たぶん今年で最後でしょう。
来年は異動かも・・・。次土気中に行く先生誰なんだろう?
184名無し行進曲:02/08/08 23:14 ID:h1I0EVmU
>>182
発表の時に笑ってたよね?すげー感じ悪かった。客席がざわついてたし。
>>183
千葉市立K中のN上先生とかは?前任の学校で東関東行ってたし。ただ教育委員会がそこまで気を使うかどうかだけどね。
185名無し行進曲:02/08/09 18:57 ID:CgevEGpA
>>184
それは一宮商業の生徒が?それとも他校の奴ら?
もし前者の方だったら嫌過ぎ・・・。
惜しくも落ちちゃった団体もあるのになー
186名無し行進曲:02/08/10 11:06 ID:jdhMzS1I
>>185
あれは一宮商業の生徒だったね。ああいう光景を見ていると生徒の質がわかってしまうね。
187名無し行進曲:02/08/10 12:03 ID:m6iMd8hE
船橋旭の演奏はすごかった。個人技も素晴らしい。惜しくも代表逃した東京学館浦安、歌心はあったのに、ピッチの不揃いが原因か?Bは名前出さないが何でここが代表?みたいな団体があった。
188名無し行進曲:02/08/10 22:06 ID:qqoNNPv6
>>186
少人数な分、いろいろと裏であるらしい。
どこの学校でもそういうのは少しはあるだろうが、
知り合いの元部員は精神的に相当やられたと言っていた。
189名無し行進曲:02/08/10 22:10 ID:Ela1eJ62
なんで帝京平成になったの?
演奏聞いた人います?
190名無し行進曲:02/08/11 14:26 ID:wNM/rPZU
>189
聴いてないのに「なんでなったの?」ってのも
失礼な話だな(w

つーか俺も聞いてないから知らんが。
191名無し行進曲:02/08/11 17:13 ID:DizvEMb2
>>189
どんぐりの背比べでしたよ。それにしても、千葉商科の銅賞に時代の流れを感じました。
なんで佐藤宗男さんと別れたんだろ?
192名無し行進曲:02/08/11 18:20 ID:7ypZUBw6
一宮商業の生徒が笑ってしまった気持ちが分からないでもない。あれは、発表の仕方が悪い。B代表の前に発表すべきだったのでは?残念賞みたいな気分がした。またB部門の次点と言うべきではなかったと思う。
193名無し行進曲:02/08/11 21:10 ID:3TjgzxaI
>>192
あーうちの学校でも「格下の東関東大会」って言われてたから…
喜びよりも驚きの方が大きかったと思います。
確かに次点という言い方も良くなかったですよね。
194名無し行進曲:02/08/12 10:31 ID:Ik5cmmlj
>>191
相当部員と対立してたってのは昔からの公然の秘密でっす
195名無し行進曲:02/08/14 01:14 ID:OmKax2tQ
age
196名無し行進曲:02/08/14 10:49 ID:7R855XV4
>>191
佐Oさんと何で別れたかは知らないけど、
あそこは学生にも問題あるのかもよ?
俺が聞いた話だと、佐Oさんの後に中Oさんを
呼んだんだよね。
で、中Oさんが「ハーモニーディレクターを
買ってもらえませんか?」とお願いしたところ
「音楽以外のことに口出さないでくれ」と言われたらしい。
中Oさん呆れて速攻でやめちゃった。って聞いた。

聞いた話だから何とも言えないが、本当の話だったら
呆れるよね。でも佐Oさんの時に色々あったから
こういう発言になったのかもしれない。
197名無し行進曲:02/08/14 15:42 ID:G5UflowM
本選大会で「成東高校」の演奏を聞いた方、
どんな感じだったか教えていただけませんか?
198名無し行進曲:02/08/16 15:06 ID:Q57X9YPB
一般はどうだった?
一般のスレッド行ったら、トラ問題やらで盛り上がってて、肝心な演奏の感想にほとんど振れてないので。
誰か聴いた人教えてケロ。
199名無し行進曲:02/08/16 15:07 ID:uO20TrHZ
レベルたかいよね。千葉・・・・・・
200名無し行進曲:02/08/19 06:49 ID:3zbab5gY
ついに習志野の支部落ちが実現するのか・・・?
201名無し行進曲:02/08/24 00:21 ID:UMkbDh60
ジュニアバンド、カナダ遠征中。
202名無し行進曲:02/08/24 14:39 ID:HqHVNUba
私は卒業生です。
当時は色々事情があったんですよ。

203名無し行進曲:02/08/24 14:41 ID:HqHVNUba
↑千葉商科のでした。
204名無し行進曲:02/08/28 14:22 ID:4SL3aP1o
ってか、高校もいいけど、中学はどうなのかね〜?
高校にもなると、人数集めで決まってくる部分もあるし。。。
中学はまぁ、1からの人も多いだろうし、
みんなからするとどんな評価なんだ?
205yuki:02/08/28 14:51 ID:H2+gZIac
うちんとこの3年も、カナダにいってる人がいるなぁ
リズムとかぜんぜんわかんないから、いないと、ちょっとやばい(悲)
コンバスやってるけど、L・Wには、2年が、いない
206名無し行進曲:02/08/29 01:45 ID:MSUyQnxY
商科と千葉大はもうダメなの?
207名無し行進曲:02/09/01 12:26 ID:RF9YcPBS
ジュニアバンド、ただいまカナダよりかえって参りました。「ただいま」
208名無し行進曲:02/09/01 18:51 ID:uNOhZRmp
>>201>>207
まだやってたんだな。
第1回は5年くらい前だっけ?
あのプロジェクトはどんな評価を受けてるのかな?
209名無し行進曲:02/09/01 19:54 ID:dxiAL/vd
習志野キラッとサンバ?
210名無し行進曲:02/09/07 16:29 ID:c0ST0f9e
さーーーーーーどうなる?
211名無し行進曲:02/09/08 00:16 ID:iofxiDAk
柏、習志野おめでとう!!
全国でも期待してます!!!
212名無し行進曲:02/09/08 12:14 ID:jk7psbKE
関東聴いたけどさ、順当な結果だったね。

やっぱり柏、常総、習志野とそれ以外の学校では
音質に差があったよ。

多分次点が創英と銚子だろうけど、創英はともかくとして
銚子はすごくもったいない感じがした。はっきり言って
演奏者のレベルはかなり低いのにあれだけまとめることが出来る
指揮者に感動しますね。逆を言えば個人の技術をもっと磨かないと
これ以上上手くはならないだろうな。はやくそれに気づいて欲しいけど。
213 :02/09/08 21:19 ID:OgBBJb+P
@位  常総
A位  柏
B位  習志野
C位  創英
D位  市銚

やっぱりこの上位三校の壁は厚いですな・・・
常総の演奏は凄くよかった。スペイン狂詩曲・・・また聴きたい。
市立銚子は残念だな。確かに個人のレベルが低いというのはあると
思う、しかしながらいい音を出してる。s先生の音楽というのはいい意味
でセクシーだ。
214名無し行進曲:02/09/11 21:54 ID:RxorEm0f
>213
順位違うぞ。。
一位:柏(常総と9点差)
二位:常総(習志野と1点差)
三位:習志野(創英と8点差)
四位:創英 ―以下略―
215名無し行進曲:02/09/12 21:14 ID:h2Crwjeq
千葉県の中学の吹奏楽では柏S井根中学が最高、あのハーモニー
は他では出せない。感動の一語。
216名無し行進曲:02/09/12 21:47 ID:yMZUvVqv
そういえば、S井根の県本選聴いたけど、ずば抜けてよかったねぇ。全国大会行けそうな演奏と思ってたら本当に!特に課題曲が良かった。ここ2.3年でうまくなってるね。
217名無し行進曲:02/09/13 23:05 ID:w8GG6SbU
>>187
てかどこ?私全部聞いてないから、よくわからんのだけど。
でもけっこー前のレスだからいないよね…
218名無し行進曲:02/09/14 14:28 ID:siWaqC45
東関東、W名ヶ谷中は千葉県の時とは天と地の差の演奏だった。リヴァーダンスがバンドに合っていたかも!でも、ピッチの悪さはまだまだかな…。ペットを聞いててはらはらしたよ。
S井根中の代表は予想通り!ピッチの良さはピカイチ!課題曲はきっちり作っているし、自由曲の第六はめちゃくちゃ感動的だったし。どうしたなあんなサウンドが…。東関東大会で一番拍手が大きかったんじゃないかな。
W名ヶ谷は全国で金賞を取れるかは微妙だけど、S井根は初出場でも全国で金を取れる可能性大だね。
でも、東葛飾地区から全国3つはすごい!
219名無し行進曲:02/09/14 21:24 ID:aeb0u5re
S井根中はすごいよね。
私の母校じゃないけど、東葛飾地区というか柏の誇りだね☆
220名無し行進曲:02/09/14 22:41 ID:siWaqC45
>>219
そうですね。S井根中は柏市の中学校としては初の全国大会!今年の演奏なら十分に金賞がきたいできる!!
221名無し行進曲:02/09/14 22:48 ID:p3Nz/dwG
W名ヶ谷は女子部員のみで、S井根は男子部員も結構いたような?
222名無し行進曲:02/09/14 22:55 ID:9pjLrCWD
今年はBとA合わせて、柏市からの代表なんか多い気する!(そんな事ない?)
あ、中学高校合わせてね。B部門は東関東まだだけど頑張ってほしーな。
狭い範囲の話でごめん
223名無し行進曲:02/09/14 23:09 ID:siWaqC45
>>221
そうですね。千葉吹連のHPの写真を見るとW名ヶ谷は女子のみでS井根は男子が六人ぐらい確認できる。
224名無し行進曲:02/09/14 23:19 ID:XCEG7yZy
W名ヶ谷中は女子部員のみだと思うが、1年生もいるのだろうか。
S井根中のちゅうばの男子3人はいきが合ってたな。
225名無し行進曲:02/09/14 23:23 ID:XCEG7yZy
W名ヶ谷中は女子部員のみだと思うが、1年生もいるのだろうか。
S井根中のちゅうばの男子3人はいきが合ってたな
226名無し行進曲:02/09/14 23:24 ID:GE+tpjs2
S井根は地道に上がってきたのがわかる。1995年のプログラムみたらF部門でセンチュリアだったよ。それも今と同じ先生で。3年くらい前か な?飛鳥を演奏して好演だったのを覚えてる。全国でも頑張って欲しいですね。
227名無し行進曲:02/09/15 00:40 ID:lM3LSvad
あえて厳しく書かせてもらいます。
和名ヶ谷は本選、酒井根は東関東を聴いての感想です。
両校ともうまかったです。音も出てるし、音程も合わせてきてる。
でも、正直面白くなかったです。
課2だって、もっといろんな色があっていいと思うんだけど一色に感じました。
そう感じたのは私だけかな?
多少音程があわなくとも、もっと熱い音楽を聴きたいです。

でも、千葉から中学が2校も全国は嬉しいですね。
より良い音楽を目指して頑張ってください。

和名ヶ谷・酒井根・習高・柏・(おそらく)土気シビック。
今年の千葉は頑張りましたね。
228名無し行進曲:02/09/15 09:22 ID:Ba/q9yqx
>>226
そうですね。1995年のプログラムを見ると酒井根中はF部門でセンチュリアできてますね。
その後B部門に移って。地道な努力があったのかな?
229名無し行進曲:02/09/15 11:33 ID:Ba/q9yqx
そういえば今日って東関東の中学校B部門と職場じゃん!忘れてた…。
230名無し行進曲:02/09/15 13:04 ID:yXrzkLzr
中B本選聴いた限りでは、流山南部、福田、銚子一に印象が残ってる。今日聴きにいってないけど県文だよね?
231コギャルとHな出会い:02/09/15 13:05 ID:X+GvNnOj
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
232名無し行進曲:02/09/15 13:10 ID:Ba/q9yqx
>>230
そうです。県文ですね。
東日本大会に行ける学校は千葉から何校あるんだろう?期待しましょう。
そういえばフェスティバル部門に出ている野田東部はフェスティバルが1校しかないから代表決定か?
233名無し行進曲:02/09/15 14:33 ID:Ba/q9yqx
ここ六年間のS井根中のコンクールの歴史を調べてみました。
見てみるとスゴイ成長ぶりですね。
1997年 B部門 小組曲より T,V,W(A.リード) 銀賞
1998年 B部門 歌劇「ザンパ」序曲(L.J.エロール/ベーク) 銀賞
1999年 B部門1部 飛鳥(櫛田てつ之扶) 予選/金賞 本選/代表・ヤマハ賞 東関東/金賞
2000年 A部門 課題曲U 自由曲:バレエ音楽「青銅の騎士」より 序奏,上院前の広場にて,踊りの情景,偉大な都市に捧げる讃歌(R.グリエール/石津谷治法・林紀人) 予選/金賞 本選/代表 東関東/銅賞
2001年 A部門 課題曲T 自由曲:喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) 予選/金賞 本選/代表 東関東/銀賞
2002年 A部門 課題曲U 自由曲:管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より U.ロマンティックインタリュード V.ハッピーエンディング(M.アーノルド/瀬尾宗利) 予選/金賞 本選/代表・千葉県知事賞・千葉県教育長賞・朝日新聞社賞 東関東/金賞・代表
234名無し行進曲:02/09/15 15:12 ID:2Se3DPCG
和名ヶ谷、酒井根の両先生とも人事異動が気になります。もし移動となると、学区的に入れ替わりは可能なのかなぁ?土気はそういう意味ではうまくいったが。県教育委員会がどれくらい理解しているかだね。
235名無し行進曲:02/09/15 19:46 ID:s30YuZO7
>>233
うわーホントすごい成長ぶりだな。
人間やれば出来るんだね〜
236名無し行進曲:02/09/15 19:52 ID:2Se3DPCG
今日の結果と感想きぼーん
237名無し行進曲:02/09/15 22:49 ID:Ba/q9yqx
中学校Bの結果
(コンクール部門)
1 千 葉 成田市立中台中学校 銀  
2 神奈川 茅ヶ崎市立北陽中学校 銅
3 千 葉 銚子市立第一中学校 銀  
4 神奈川 川崎市立宮崎中学校 銅  
5 栃 木 小山市立小山中学校 銅  
6 茨 城 水戸市立第五中学校 銀  
7 千 葉 野田市立福田中学校 金 代表
8 千 葉 白井市立七次台中学校 銀  
9 神奈川 川崎市立宮前平中学校 銀  
10神奈川 相模原市立上鶴間中学校 銀  
11茨 城 結城市立結城南中学校 金  
12千 葉 我孫子市立白山中学校 銀  
13栃 木 今市市立大沢中学校 金 代表
14神奈川 横浜市立仲尾台中学校 銀  
15千 葉 八千代市立大和田中学校 銀  
238名無し行進曲:02/09/15 22:50 ID:Ba/q9yqx
16神奈川 横浜市立岡津中学校 銅  
17神奈川 横浜市立若葉台東中学校 金  
18栃 木 壬生町立壬生中学校 銅  
19神奈川 横須賀市立公郷中学校 銀  
20茨 城 龍ケ崎市立長山中学校 金  
21栃 木 宇都宮市立鬼怒中学校 金  
22神奈川 横浜市立上の宮中学校 金  
23千 葉 流山市立南部中学校 金 代表
24茨 城 下妻市立下妻中学校 銀  
25神奈川 川崎市立宮内中学校 銅  
26神奈川 川崎市立塚越中学校 金  
27栃 木 作新学院中等部 銀  
28神奈川 横浜市立永田中学校 金 代表
29茨 城 水戸市立第一中学校 銀  
(フェスティバル部門)
30千 葉 野田市立東部中学校 優秀 代表
239名無し行進曲:02/09/15 22:54 ID:Ba/q9yqx
今日のB部門の代表はコンクール部門では
野田市立福田中学校
流山市立南部中学校
フェスティバル部門では
野田市立東部中学校
ですね。千葉県強し。っていうか全部東葛飾地区じゃないですか。野田東部はもとから代表が決まってたけど。
去年無敵だった我孫子市立白山中が銀とは驚き!顧問が代わってしまったからかな。
240名無し行進曲:02/09/16 11:39 ID:NBalMO3+
やはり顧問に左右されるもんなんだな。金賞メーカー顧問は一体どういう指導してるんだ?人それぞれだとは思うが。
241名無し行進曲:02/09/16 22:10 ID:3vLOT6JH
中学校Bの順位知っている人。キボンヌ
242☆クラ吹き☆:02/09/16 22:31 ID:VN6JYZtt
流山市立南部中は上手いのですか?
上手いから代表だと思うのですが・・・
どうなんですか?
243名無し行進曲:02/09/16 22:36 ID:ekeyXH+g
西千葉トロンボーンクラブについてなにか教えてください。
スレ違いでしたら該当するスレを教えてください。
ぶしつけで大変申し訳ありませんがお願いします。
244名無し行進曲:02/09/16 22:43 ID:JzUcnmLg

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
245名無し行進曲:02/09/16 22:44 ID:/rZrczBT
↑流山南部中ですが、県本選しか聴いてないが、確かによかった。各パートソロも上手だったし、アンサンブルも良い。なんといっても奏者が楽しそうにリラックスして吹いているのが伝わってきた。県1位抜けも納得!東日本にも選ばれる気がした。今後も頑張って下さい。
246名無し行進曲:02/09/16 23:46 ID:J1qYE/47
>>243
千葉大桶のOBが作ったTb.アンサンブルの団体じゃなかったか?
この板で聞いても関係者は少ないと思われ。
247名無し行進曲:02/09/17 00:35 ID:TgpF4YRe
最近土気中って聞かないけど、何処逝っちゃったの?
248名無し行進曲:02/09/17 01:25 ID:mEqCF3gY
age
249名無し行進曲:02/09/17 10:27 ID:gocletQ6
>>247
何処逝ったもなにも、東関東ダメ金じゃん。
250名無し行進曲:02/09/17 10:46 ID:gocletQ6
東関東の流山南部中はさほど、楽しそうじゃなかった。
むしろ緊張していた感じが伝わってきた。
それより名前を忘れたが、朝市の千葉代表の中学校は
結構バランス良かったしピッチも合ってた気がしたし金でも良いと思った。
251名無し行進曲:02/09/17 14:28 ID:oxtR79+T
所で流山市立南部中って東関東何位抜けだったの?
知っている方情報下さい
252☆クラ吹き☆:02/09/17 20:13 ID:EP8Fi91x
☆245,250,さん情報ありがとうございました☆
253名無し行進曲:02/09/18 22:57 ID:DyV7PXwP
あぁぁ、南部卒業生ですが、4位抜けですね。ギリギリすよ。。
一緒に後で好評見てましたが低得点を1名つけやがって(藁
うちの学校を評価なされている方々・・・本当に聴いていただき
有難う御座います。。部員の励みにもなると思います。。
254名無し行進曲:02/09/18 23:27 ID:zVQcCTbG
>>250
私も南部卒業生で、東関東まで付き添いしましたが、
東関東はさすがに皆少し緊張していたようです。
4位というギリギリの結果ですが、
本人たちの納得いくいい演奏ができればそれで良いと思います。
>>253
審査員を馬鹿にしてはいけません。
人には人の好みがあるのですから。
人の好みを問わない納得させる演奏ができれば文句ないですけどね。
しかし、皆いい部員です。

南部中を応援してくださる方々、本当に有難うございます。
部員たちもきっと喜びます。
これからも応援してくださいね。
255名無し行進曲:02/09/18 23:36 ID:zVQcCTbG
ちなみに流山南部、TBSの重奏部門で木管八重奏、優秀賞いただきました。
しかし、東関東の次の日でどうなるか心配でしたが、
なんとか良かったです。
これも応援してくださった皆さんのお陰です。
有難うございました。
256名無し行進曲:02/09/19 11:58 ID:wSxdiZDX
南部中の演奏聞きたかったですが1度も聞きにいけず残念です。
今年は確か木挽歌でしたよね?ということはやっぱり
朝の歌以外の曲をやったんですかね・・・?どちらにしても
東日本へは聞きに行きますよ。がんばってくださいね!
257名無し行進曲:02/09/19 18:26 ID:A9JA7NOJ
>>255
東日本、聴きに来てくださるのですか?
有難う御座います・・・☆
部員も初めての経験ですから、きっとはりきって頑張ってくれるでしょう。
本番は、宜しくお願いします。
258名無し行進曲:02/09/21 01:09 ID:Bqjn0/vp
>>256
木挽歌ですよ!
東日本聴きに来てくださるんですか?!
私は学校があるので聴きに行けないかもしれません。
しかも仙台ってとても遠いので・・・
有難うございます!!
応援してやってくださいね!
259名無し行進曲:02/09/21 15:21 ID:5hd+lIYF
>202
胴衣
260名無し行進曲:02/09/22 18:36 ID:5RmyhXFo
今日のアルファ定期はどうだった?
261名無し行進曲:02/09/26 12:15 ID:8MWx0exG
全日本吹奏楽コンクール直前!!代表校の結果を予想しよう!
今年は千葉から5団体が代表となっています。

中学校の部
 前半13番 松戸市立和名ヶ谷中学校〈須藤卓眞〉
 U/リヴァーダンス(B.ウィーラン/G.ブイテンハイス)
 後半7番 柏市立酒井根中学校〈犬塚禎浩〉
 U/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より U.ロマンティックインタリュード
               V.ハッピーエンディング(M.アーノルド/瀬尾宗利)

高校の部
 前半15番 柏市立柏高等学校〈石田修一〉
 T/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー(P.ウイリアムス)
 後半4番 習志野市立習志野高等学校〈石津谷治法〉
 U/交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス/森田一浩)

一般の部
 5番 土気シビックウインドオーケストラ〈加養浩幸〉
 T/ローザのための楽章(M.キャンプハウス)

ちなみに自分は
全団体金賞と予想!!
262名無し行進曲:02/09/27 16:37 ID:xa6B83Bc
age
263名無し行進曲:02/09/27 23:57 ID:4e+c7Myg
明日、明後日とも聞きに行きます。

和名ケ谷中→銀
酒井根中→金
市立柏→金
市立習志野→銀
土気S→銀

ちょい厳しめにつけてみました。
264名無し行進曲:02/09/28 01:18 ID:L+7xbmeS
>>263
俺もそう思う。

土気S ← Sって何?
CIVIC の C と間違い?
265埼玉県民:02/09/28 02:18 ID:9fNPrFPN
はっ..シビックはCなのか..m(__)m
それにしても千葉は全国へ進む団体が多いね。埼玉(中2高3大1般2)に次ぐのかな?
266名無し行進曲:02/09/29 10:56 ID:iiMBuqEm
東関東代表の酒井根中は初出場とは思えない堂々とした
音を出していた。前の組と同じ自由曲で興味を持って
聴いたが、何故、金にならなかったかが不思議。
267名無し行進曲:02/09/29 21:51 ID:3bElK58+
>>266
激しく同意!!
本当に初出場とは思えないような堂々とした演奏!そして、出雲一中に全然負けていない、いやそれ以上の演奏でした。
聴いていて本当に感動的な演奏だったし、拍手もとても大きかった。千葉県民として誇りに思います。
今年は銀賞だったけど、来年こそ是非金賞を取っていただきたい。
268名無し行進曲:02/09/30 18:50 ID:MVvFd+xh
>>266-267
顧問は誰がやってるか知ってまつか?
教えてチャソでスマソ。
269名無し行進曲:02/09/30 19:43 ID:06zcP33I
犬塚
270名無し行進曲:02/09/30 19:52 ID:06zcP33I
柏のオーボエは。。。あのソロ(−_−メ)
271名無し行進曲:02/09/30 21:46 ID:WxfBiuQE
柏のオーボエがどうしたって?なになに?
272名無し行進曲:02/10/05 12:51 ID:fIsDuI+F
千葉県吹奏楽祭のことが千葉吹連にupされてましたね。
出場校を見ると
柏市立柏高等学校
柏市立酒井根中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
聖徳大学附属中・高等学校
流山市立南部中学校
野田市立第一中学校
野田市立東部中学校
野田市立福田中学校
我孫子市立白山中学校
などなど今年、去年と全国・東関東に出ているバンドが勢ぞろい!
他には千葉市立土気中学校なんかが出るという噂も聞いてるし。
今年の吹奏楽祭は楽しみかも。
273名無し行進曲:02/10/07 16:27 ID:8PoI02o2

     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※  *
  * ※アゲ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! ※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※  *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *


274名無し行進曲:02/10/08 10:47 ID:PfISidA+
>>272
土気中は出ないでしょ・・・
275名無し行進曲:02/10/08 20:49 ID:dwOEQF6T
アンコン情報ありませんか?
276名無し行進曲:02/10/08 21:44 ID:ow0F9C56
>>275
とりあえず地区大会のシード校だけでも載せておきますか。

千葉市立土気中学校(2団体) 
野田市立東部中学校(1団体)
柏市立酒井根中学校(1団体)
松戸第四中学校(1団体)
銚子市立第四中学校(1団体)
松尾町立松尾中学校(2団体)
山武町立山武南中学校(1団体)
習志野市立習志野高校(3団体)
県立柏高校(1団体)
聖徳大学付属高校(1団体)
銚子市立銚子高校(3団体)
県立銚子商業高校(1団体)
277名無し行進曲:02/10/08 21:51 ID:ow0F9C56
で,シード校で注目でも載せておきますか。
高校で注目は習志野かな?
去年のフルート1年生3人のアンサンブルで全国金賞がまた出てくるのか?
出てきたら今年も間違い無いんだろうけど。
あとは市立銚子がどこまで頑張ってくれるかかな。ちょっと期待。
中学校で注目は酒井根中。
今年全国出場して波に乗っているし。もしかしてこのノリでアンサンブルも全国って期待は無きにしもあらず。
今年もフルートなのか?要注目。
あとは土気中。数年前に全国大会に出た時のバリ島の演奏は忘れられない。今年で宮下先生も最後だし。
是非頑張ってもらいたいバンドだな。
278名無し行進曲:02/10/09 03:37 ID:1ApyVhr8
シードって何?
279名無し行進曲:02/10/09 23:35 ID:1ApyVhr8
>>278
シードっていうのは今年から導入された制度です。
昨年度のアンサンブルコンテストで東関東に出場した団体の学校はその出場した団体数分だけシードとして地区大会は免除でシード演奏をして県大会から参加できるという制度です。
要するに前年度に先輩たちが頑張ってくれれば予選が免除で県大会からででれるという事です。
出る楽器も前年度と違っていいというなかなか幅の広い制度ですね。

まあ、コンクールである前年度全日本吹奏楽コンクールに出場した団体は予選はシード演奏で本選から参加という制度と似たようなものでしょうか?
280名無し行進曲:02/10/10 01:23 ID:ZAMOzs6y
松戸スレがようやく終了。
ブラボー!!
281名無し行進曲:02/10/10 22:34 ID:gezPquau
松戸スレが好評で復活。
ブラボー!!
282名無し行進曲:02/10/10 23:23 ID:KTBGxabz
で、宮下先生が異動した後の土気中には誰が来るの?
283名無し行進曲:02/10/11 04:29 ID:VdbjfNGM
>281
おめでとう。松戸のみなさんはそちらで盛り上がってください。
284名無し行進曲:02/10/13 01:03 ID:dnqz/v03
>>282
そんなのわかるはずねぇだろ!!
285名無し行進曲:02/10/14 17:09 ID:qKLtswTL
吹奏楽祭の出演順age
1.野田市小学校選抜バンド
2.県立流山中央高校
3.野田市立東部中学校
4.柏市立柏中学校
5.沼南町立高柳中学校
6.野田市立南部中学校
7.我孫子市立白山中学校
8.習志野市立藤崎小学校
9.西武台千葉中・高校
10.柏市立酒井根中学校
11.県立成田国際高校
(昼食休憩)
12.野田市中学校選抜バンド
13.サザンウインドオーケストラ
14.銚子市立第一中学校
15.野田市立岩木小学校
16.流山市立南部中学校
17.茂原市立東中学校
18.野田市立福田中学校
19.東海大付属望洋高校
20.松戸市立和名ヶ谷中学校
21.野田市立第一中学校
22.聖徳大学付属中・高校
23.津久太鼓『響』
24.柏市立柏高校
286名無し行進曲:02/10/14 18:12 ID:K0KgT38A
吹奏学祭っていつ?
287名無し行進曲:02/10/14 22:23 ID:Yr0ICTeG
第15回千葉県吹奏楽祭
 主催  千葉県・ちば文化祭実行委員会・野田市・野田市教育委員会・千葉県吹奏楽連盟
 主管  東葛飾地区吹奏楽連盟
 後援  朝日新聞社・日本管打吹奏楽学会
 協賛  ヤマハ株式会社・千葉県吹奏楽連盟賛助会・音楽の友社 他
 期日  平成14年11月9日(土) 10時開演 16時10分終演
 会場  野田市文化会館
 入場料 プログラム整理券 大人 1枚500円  小中高生 1枚300円
 表彰  (1)観客による投票で、各団体を表彰する。
     (2)プログラムに講評・感想用紙を入れて回収、各団体に渡す。
288名無し行進曲:02/10/14 22:32 ID:qKLtswTL
第2回東日本学校吹奏楽大会千葉県勢の結果。
千葉県勢強すぎるぜ!

小学校コンクール部門
 市川市立新浜小学校  金賞

小学校フェスティバル部門
 柏市立酒井根西小学校  優秀  バンドジャーナル賞

中学校コンクール部門
 流山市立南部中学校  金賞
 野田市立福田中学校  金賞

中学校フェスティバル部門
 野田市立東部中学校 最優秀 フェスティバル大賞

高校フェスティバル部門
 県立一宮商業高等学校 最優秀 フェスティバル大賞
289名無し行進曲:02/10/15 21:36 ID:AgD/jCmF
都小と幸三小知りませんか?
昔を懐かしんでみた。
290名無し行進曲:02/10/16 01:39 ID:BPAvXb/L
話違うけど何故小沢さんは銚子商やめちゃったの?古ネタでスマソ
291名無し行進曲:02/10/16 01:53 ID:B6rcs2yk
漏れも知りたいが
事情を知る人間は2chを知る世代にはいないと思われ
292名無し行進曲:02/10/16 02:05 ID:na75wo1O
銚子商が高校野球で全国制覇した頃だもんな。
293かや:02/10/17 14:24 ID:Fby4ajjD
松戸ブラスってへたじゃん トラの高校生にトップふかせるし 人とかまじ最悪じゃん
294名無し行進曲:02/10/17 22:27 ID:YM2CNja3
習志野って先生変わってたのね。
サウンドなどは変化ありましたか?
前の先生の重厚なサウンド好きでした
295名無し行進曲:02/10/18 00:50 ID:nRpRnnK9
かなりへたになったよん やばやば
296名無し行進曲:02/10/18 03:17 ID:EwL28aKQ
>>294
前の先生(新妻だっけ?)ってかなりトシっぽかったから定年じゃない?
公立だし。
それで、今の先生って楢4(中学)とかで全国行った人でしょ
一船みたいにひきぬいたのかね

でも、先生変わる前から下手になったの目に見えてたけど
297名無し行進曲:02/10/18 23:01 ID:z/9zgLRB
>>296
感じ悪いなー。
298名無し行進曲:02/10/19 00:23 ID:Mbpxbg8e
千葉、東関東のコンクールは2年後がおもしろくなるよ
既出だけど市鮒のタカハシさん子飼いの海人中出身の1年生が3年になるこの年が。
タカハシさんは法だ中と海神中で全国、次点もあり、中学時代のコンクールの成績
でみると 現在鳴らしの高の意志津谷先生と実力ほぼ互角。
一方は完成されている団体を引き継いだ。もう一方は一からのスタート。
どれ位差が縮まるか。もしくは追い抜くか。楽しみ。
東関東の3強を崩してほしい。
ただ市立なのが・・
置く主さんのナリコクや調子称の県立もガンバッテ
299名無し行進曲:02/10/19 12:27 ID:nIVj6jga
今年の千葉県代表団体の東関東の感想を誰か教えてくれませんか?(特に高校と一般)
ほかのどのサイトも結果ばかりなので・・・。
それと、これから注目のバンドなども。
柏市立S中や市立F高はよくあがってますけど。


 
 
300切り番get禁止:02/10/19 12:30 ID:E2lNYNnT
301名無し行進曲:02/10/19 13:02 ID:e19hKnad
>>294です。
そうですかー習志野評価下がってるのですね。
一度CD買って聞いてみますね。
302名無し行進曲:02/10/19 13:17 ID:JqO6wYKS
どうなんだろう、習志野、2〜3年前よりはむしろ良くなってる気がするけどね。
石津谷先生になってからよりも、新妻先生の最後のほうの年のほうがやばかった
気がする。まあ、あれは単純に先生のやる気だろうね。歳とったし。
全国の歴史に名を刻むだけの実績を残した新妻先生といきなり比べるのは
ちとかわいそうな気もするけど、それなりに良くしてると思うけどな<石津谷氏
むしろ俺的には市立船橋の方に未来は感じないなあ。
高橋先生がいったっつっても中学のときそれほどすごい実績があるわけでもないしね。
上手くはなってるけど、習志野とか柏より上手くなるとは思えない。
ってか、市立銚子にすら追いつかない気がする。
可能性なら成田国際の方がまだ感じるなあ。
303名無し行進曲:02/10/19 17:12 ID:rNwA7hL1
千葉は吹奏楽(座奏)だけでなく、マーチングも強いぜ。
304名無し行進曲:02/10/19 22:24 ID:huLy5cOn
東関東の感想ですか…。
とりあえず中学校は
繰り返しになってしまいますがやっぱり1番は柏市立酒井根中学校。本当にここ数年で化けましたね。
県大会から聴いてますけどあの重圧な本当に綺麗な暖かいサウンド。課題曲も自由曲も本当に好演でした!!
全国で金賞取るかなと思っていたんだけど残念。
次に松戸市立和名ケ谷中学校。ここは県大会のときはちょっと全国は無理かなと思っていたんだけど東関東では別の学校になってましたね。
色彩感あふれる表情豊かなサウンド。ただやはりミスはあって気になるところが何箇所かありましたが。
市川市立第七中学校。正直うまかった。県大会に聞いたときも上手いと思ったけど、東関東ではまたさらに上手くなっていました。
聴いていて演奏が指揮者と一体になっているところが本当に良いと思いました。ただ、まだ強奏になると音程が気になり音が硬くなってしまいましたね。
あと、もう少し立体的なサウンドだと良かったかな。
千葉市立土気中学校。ここも県大会のときとみちがえていましたね。安定したサウンド、さすが伝統校という感じでした。
ただ、演奏がもっと表情が豊かになって欲しかった。何か物足りない演奏でした。あと、去年の市柏の印象が強過ぎたのかもしれません。
305名無し行進曲:02/10/19 22:25 ID:huLy5cOn
習志野市立第五中学校。全体的に小さくまとまった演奏となってしまいました。
朝一ということで音も一生懸命に出しすぎて全体的に硬いという印象。
県大会のときの法がもっとリラックスしていた感じがしました。でもくじゃくは朝一にしては好演だったと思います。
船橋市立海神中学校。はっきり言って残念。2年前のサウンドはどこに行ってしまったのって感じ。
安定感はありましたが、火の鳥は中学生には曲が難しすぎたのかもしれない。吹ききれてない感じがしました。
茂原市立東中学校。課題曲は個性的って感じがしましたね。ヤンバンの難しい曲を良く吹ききっているなとは
思ったのですが全体的に全員で鳴らしてしまっていたのでサウンドがすっきりしなかった印象が強いです。
もっとメロディーと伴奏の役割を考えていたら…。
八街市立八街北中学校。東関東大会、初出場でしょうか?やっぱりサウンドが初々しかったですね。
酒井根中の第六と比べてしまうと演奏が元気だったんですが子供っぽい印象を受けてしまいました。
でも、全員が一生懸命吹いて終わった後の笑顔が印象的でした。
306名無し行進曲:02/10/20 10:29 ID:asMvlbI0
>>305
高校は?
307名無し行進曲:02/10/20 16:52 ID:dbiyaTls
土気中、国民文化祭本日出場age
↑でも3年連続出場してないのに何故でてるの??本来なら野田南部中なのでは??
308名無し行進曲:02/10/21 22:45 ID:0eSiFSY/
age
309名無し行進曲:02/10/22 01:39 ID:yiXC/340
>>307
国民文化祭は3年連続出場した団体が出るっていうわけでは
ないですよ。
全国にいってないバンドが参加した時も過去にありますからね。

あなたの書き方だと、もう少し言葉を足さないと
「なんで土気中なんかが出れんだよ」って嫌な感じにも
受け取れてしまうのですが。
310名無し行進曲:02/10/22 09:59 ID:K3LMTiM2
とけ中卒業生だぞー ぷんぷん
311名無し行進曲:02/10/22 21:23 ID:+xALh+9D
>309
307です。すいません。決してそんなつもりは無かったんです。そうなんですか。
3年連続出場じゃなくてもでれるんですね。私が無知でした。
土気中学校は本当に上手いと思っています。これからの活躍を期待します。
312名無し行進曲:02/10/22 21:36 ID:k8BRAynt
10月6日の松戸祭りの聖徳大学の吹研の演奏聴いた人いますか???
あのメンバーは音楽科の人達なんでしょうか?
自分途中までしか聴けなかったから最後まで聴いてた人、感想キボーン
313名無し行進曲:02/10/23 21:15 ID:EIZBwtR8
何年か前に吹連が3出団体が参加するレベルの高いものにしていく。との事で基本的に3出団体を推薦すると決めたらしい。
基本的にだから問題は無いんじゃないかな。
ちなみの数回国民文化祭に推薦されたバンドってあるの?
314名無し行進曲:02/10/23 21:37 ID:+EvYJLMY
フと思ったんだけど、最近柏が常にベースを使うのは、
前に比べて低音が薄くなって、それをカバーするため?
315名無し行進曲:02/10/24 01:57 ID:6TRBMj3w
>>314
趣味かと思われ。
316名無し行進曲:02/10/24 23:01 ID:DmJhtby/
単にベースがすきなんぢゃないか?
317名無し行進曲:02/10/26 17:18 ID:MV7Npm4B
マーチングでも使ってたぞ。

318名無し行進曲:02/10/26 17:47 ID:C7d9/frH
ベースを使うのは選曲のせいだとは思うのだが、Tuba吹きだけど、同じ低音として曲によってはベース主体にした方が聴きばえすると思うのだが
319名無し行進曲:02/10/29 22:35 ID:BUFTRiqj
で、今話題になってる高校の掲示板が大荒れ!!誰だ、こんなくだらない事やってる奴?
ただの馬鹿にしか思えん。
http://www.hs.kashiwa.ed.jp/cgi-bin/brassbbs/yybbs.cgi
320名無し行進曲:02/10/29 22:47 ID:Lt1ShfZ0
>>318
聞き映えしないものにまで使っているのが問題。吹奏楽オリジナル作品にベースを入れるのはあきらかに異質だと思う。コンバスでいいのでは?

>>319
ほんとだ。粘着なのか、自分が賢いと見せたいのか・・。
321名無しの笛の踊り:02/10/29 23:20 ID:WGIQqS//
>319
どうやらこの「モナリゾ」とかいう粘着男、
市柏のおかげで入賞を逃した学校の奴のようだな。
哀れな奴だ。
こんな粘着オタは、どうせ女にももてないんだろうな。
322名無し行進曲:02/10/30 00:01 ID:3tsbrmhF
>>319
すごくアナーキーなやつだ。
しかも2chラーと一線を画す。
でも第三者からみてもハズカシー香具師。
よっぽど恨みがあるのか。
わざわざ本丸の掲示版に乗り込むのもね〜
323名無し行進曲:02/10/30 00:37 ID:CenzRFTS
しっかしこいつもヒマなやつだなー。
4,5行の本文に20行近いレスがついてるし。
工房でこんだけゴネられれば上等だよ。
案外他校の顧問の仕業だったりナー
324名無し行進曲:02/10/30 19:16 ID:kIqzxy6z
モナリゾは何をやりたいのだろう?
ただの阿保だよな。
325名無し行進曲:02/10/30 22:35 ID:T9Y5bvE6
たしかにウザイNE
326名無し行進曲:02/10/31 01:35 ID:hhYNc68y
今度は2chラーの餌食になってるよ。
もうかわいそうだからヤメたら。
厨房とか親とかみてるしね。
327名無し行進曲:02/11/03 07:54 ID:aHUDbSrl
全日本吹奏楽コンクール 一般・職場部門
&管楽合奏コンテスト全国大会 中学校の部age
目指せ金賞、土気シビックウインドオーケストラ!!
目指せグランプリ、柏市立酒井根中学校!!
328名無し行進曲:02/11/03 21:16 ID:yj2ZVinE
酒井根グランプリ!野田東部、野田福田も最優秀!!
千葉はすごい。東葛飾地区はすごい!!
329名無し行進曲:02/11/03 22:11 ID:yj2ZVinE
土気シビックも金。御目出当!
330名無し行進曲:02/11/05 20:41 ID:VcNbD78W
スレ違いかも知れませんが
2ちゃんねらー吹奏楽団は何処の大会に出るんだろう・・
一般参加で出れますよね?
331千葉県民:02/11/06 15:22 ID:upnyyHXl
モナリゾさんの事、もし詳しく知ってらっしゃる方いるんですか?いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
332名無し行進曲:02/11/07 08:02 ID:mqkxs7FX
しかし、日本漢学合奏コンテスト全国大会の
ホームページ上での結果発表の遅いこと。
位置菓子の文部科学大臣奨励賞もめでたいな。
333名無し行進曲:02/11/09 21:15 ID:wekMQtqy
ってか今日の県吹奏楽祭の結果はどうなったんだ?

どこが何賞とか憶えてる人は教えてくだされ。
334名無し行進曲:02/11/09 22:23 ID:O9XoEzco
一律柏の掲示板に意思だ先生転勤てカキコしてあったけど本当?
カキコした人の勘違いでせうか?
それと顧問のひとり 大隊実る さんは以前銚子賞にいらした人ですね。
335名無し行進曲:02/11/09 22:44 ID:CIFzyh6J
私は柏市民として意志だ先生の転勤が発覚した場合は
柏の教育長に大文句言いますね。転勤はあり得ない、
と、信じたい。今日の吹奏楽祭、ホストバンドの
位置菓子は、やっぱり世界が違いましたね。
生得も素晴らしいサウンドでした。
野田一中のマーチングもさすがに全国レベル。
音楽がもうちょっとできあがってくると
マーチングの全国大会でも金賞望めるかな。
336名無し行進曲:02/11/09 23:33 ID:2va/Os4Q
>334
絶対デマだって。
石田先生は柏市と定年までって契約済って話は聞いた事あるし。
337名無し行進曲:02/11/10 10:11 ID:05ZmRHXL
千葉県吹奏楽祭 結果
県立流山中央高校   会長賞&雪印賞
野田市立東部中学校  理事長賞&金杉屋賞
柏市立柏中学校    会長賞&コカコーラ賞
沼南町立高柳中学校  会長賞&平井せんべい賞 
西武台千葉中・高校  理事長賞&金杉屋賞
我孫子市立白山中学校 会長賞&米澤屋せんべい賞
習志野市立藤崎小学校 教育長賞&藤井本店賞
野田市立南部小学校  教育長賞&金杉屋賞
柏市立酒井根中学校  教育長賞&コカコーラ賞
県立成田国際高校   教育長賞&雪印賞
サザンウインドオーケストラ  教育長賞&?
銚子市立第一中学校  教育長賞&金杉屋賞
野田市立岩木小学校  理事長賞&?
流山市立南部中学校  会長賞&キッコーマン賞
茂原市立東中学校   教育長賞&キッコーマン賞
野田市立福田中学校  理事長賞&雪印賞
東海大付属望洋高校  教育長賞&キッコーマン賞
松戸市立和名ヶ谷中学校  会長賞&大川屋賞
聖徳大学付属中・高校 教育長賞&コカコーラ賞
野田市立第一中学校  教育長賞&雪印賞

?は忘れました…。
338名無し行進曲:02/11/11 18:19 ID:D6v+WTC5
習高の定演行ったんですけど、最後3年生が見送りに出て来た時市立銚子の生徒と
とても仲良さそうに話をしていてコンクールではライバル校だけど
同じ高校生として励ましあいながら頑張って来てたんだなぁと思いました。
きっと合同合宿で仲良くなったんでしょうね。
339名無し行進曲:02/11/11 19:02 ID:BSV/4avz
>>337
雪印賞も今年までだな..偽装事件でブランド名消えるし..
340ピッチャーえだまめ:02/11/17 17:57 ID:tvlgwp4M
 折れも明日から差貝ね中の吹奏楽部に入部キボンヌだ!ゴルアーーー。
341名無し行進曲:02/11/18 00:28 ID:cUv5kldM
サザンウインドってどこ?一般ですか?

吹奏楽際って参加するのはどうするの?

エントリー OR 選抜? 
342名無し行進曲:02/11/18 21:32 ID:Cb6CEz3j
吹奏楽祭は地区吹連が持ち回りで開催してますね。
だから、今回は東葛飾地区が主管なわけ。
んでもって、東葛地区からの参加は、東葛吹連からの
依頼であの団体様達が参加したのよね。
他地区からの参加は、それぞれの地区吹連からの
推薦があった団体ということになってます。
343名無し行進曲:02/11/18 23:18 ID:A15SAuw5
アンコン到来!!
とりあえず東葛飾地区高校の代表
聖徳大学附属高等学校 2団体
県立東葛飾高等学校  2団体
県立松戸秋山高等学校 2団体
(シード枠)
聖徳大学付属高等学校 1団体
県立柏高等学校    1団体

他地区情報求む!
344名無し行進曲:02/11/18 23:40 ID:iycJdEmS
しかし、誰も大学の話題には触れないよな。
345名無し行進曲:02/11/19 20:08 ID:8oIq6/kN
アンサンブルコンテスト東葛飾地区代表詳報
<中学校の部代表>
流山市立南部中学校 サキソフォン4重奏
 サクソフォーン・シンフォネット(D.ベネット)
我孫子市立湖北台中学校 サキソフォン5重奏
 セビリア(I.アルベニス/M.ムール)
野田市立南部中学校 サキソフォン6重奏
 リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲より(O.レスピーギ/高橋信光)
野田市立東部中学校 管楽8重奏
 民謡風の主題によるスコットランド行進曲(C.ドビュッシー/北村俊彦)
野田市立南部中学校 金管8重奏
 金管8重奏のためのテルプシコーレ舞踏曲集より(M.プレトリウス/佐藤正人)
野田市立東部中学校 金管8重奏
 「高貴なるブドウ酒をたたえて」より(G.リチャーズ)
野田市立福田中学校 木管7重奏
 ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/大西智氏)
松戸市立第四中学校 金管・打楽器8重奏
 組曲「動物の謝肉祭」より1,9,14 (サン=サーンス/吉田亘)
柏市立富勢中学校 打楽器5重奏
 ア・ラ・サンバ(M.ピータース)
〜シード枠〜
松戸市立第四中学校 管楽8重奏
 ブレノスアイレスの春(A.ピアゾラ/吉田亘)
柏市立酒井根中学校
野田市立東部中学校
346名無し行進曲:02/11/19 20:10 ID:8oIq6/kN

<高等学校の部代表>
347名無し行進曲:02/11/19 20:20 ID:8oIq6/kN
アンサンブルコンテスト東葛飾地区代表詳報
<高等学校の部代表>
聖徳大学付属高等学校 フルート4重奏
 フルート吹きの休日より T,U(J.カステレード)
県立松戸秋山高等学校 クラリネット8重奏
 コラールとダンス(V.ネリベル)
県立松戸秋山高等学校 打楽器8重奏
 Persona(田中利光/山澤洋之)
県立東葛飾高等学校 管楽8重奏
 ワシントン・ポスト・ラグ(J.P.スーザ/青木研)
県立東葛飾高等学校 金管7重奏
 金管7重奏のための「ティータイム」(高橋伸哉)
聖徳大学付属高等学校 金管8重奏
 「ロザムンデ」より 間奏曲(F.シューベルト/浦田健次郎)
〜シード枠〜
県立柏高等学校 金管・打楽器4重奏
 雲は竜に従い、風は虎に従う(山澤洋之)
聖徳大学付属高等学校 クラリネット8重奏
 スラブ舞曲 第3番(A.ドヴォルザーク/木村健雄)
348名無し行進曲:02/11/19 22:14 ID:VaAVWX9r
341です

342様
ありがとうございました。よく分りました。
349名無し行進曲:02/11/19 22:46 ID:8oIq6/kN
345さん
シード枠の酒井根&野田東部の曲は?
演奏の感想もできればお願いします。
350名無し行進曲:02/11/20 21:56 ID:Y2+yAsfA
野打倒部と坂稲はシード演奏してないです。
351345:02/11/20 23:17 ID:sCfe6TGN
350さんが言われている通り、野田東部中学校と柏市立酒井根中学校はシード演奏を行いませんでした。
感想は聴いた団体のみ。
野田市立南部中学校 金管8重奏
 テルプシコーレでしたが1楽章はまとまりがあり大変素晴らしい演奏でした。ピッコロトランペットうまいですね。
 ただ、3楽章から少し疲れてしまったか乱れてしまったのが残念。最後の方は演奏が精一杯のように聞こえてしまいました。
 県大会まで1ヶ月あるのできっとそれまでにはなんとかなるでしょう。
野田市立東部中学校 金管8重奏
 昨年度と同じブドウ酒。リベンジですかね?メンバーも去年のプログラムと見比べると8人中7人はそのまま!!
 Tubaうますぎです。本当に中学生なのでしょうか?全体を通してみればさすが長くやっているだけあって
 良く吹けているなという印象。ただ、全体的に荒削り過ぎる印象も受けました。音が痛すぎるかもしれません。
 中間部がTubaだけが前進して他のパートがそれについて行けてませんでしたね。残念。
県立松戸秋山高等学校 打楽器8重奏
 8人中4人が鬼の面をかぶって登場。はっきり言ってビックリさせられましたー。演奏は和太鼓も入りとても
 おもしろかったです。マリンバの人の上手さにはビックリ。全体的に見ると和太鼓の迫力がもう少しあっても
 良かったのではないでしょうか?体の表現ももっとあっても良かったかも。
352345:02/11/20 23:17 ID:sCfe6TGN
県立東葛飾高等学校 管楽8重奏
 東葛高校は去年に引き続きジャズの団体。今年はワシントンポストをジャズにアレンジしたものでした。
 聴いていてアンコンを忘れさせられるようなパフォーマンスと演奏。本当に面白かったです。音はなっていて
良かったのですが、あまりにも出しすぎて雑な印象を受けてしまいました。あとトランペットの音色等も
 気になりました。賛否両論がある演奏であったのは確かです。
県立東葛飾高等学校 金管7重奏
 とても綺麗なアンサンブルでした。一人一人のレベルの高さも感じられました。個人的に気に入った一つです。
 綺麗なのは良いのですが、全体的におとなしくダイナミクスに欠けていたような気はします。
 あとユーフォニアムの中間部のソロはもっと歌いこんだ方が良かったと思います。チューバは音量がもう少し欲しかったですね。
 他のパートに負けてしまっていました。ただ完成度はかなり高い演奏だったと思うので県大会でも注目です。
聖徳大学付属高等学校 金管8重奏
 うーん、さすが聖徳って演奏でしたね。正直、上手いです。ただ演奏が全体的になぜかつまらない印象を受けてしまうのは
 私だけでしょうか?いずれにせよ上手い演奏で県大会でも十分にトップレベルの演奏でしょう。
県立柏高等学校 金管・打楽器4重奏
 面白い編成で驚きました。チューバ1人に打楽器3人。出来は県大会に合わせているのかまだ完成度は少し低かった
ように感じました。チューバが吹ききれてませんでしたね。ただパーカッションの上手さはずば抜けていました。
去年に続けて県大会でも非常に期待が出来る団体であるのは間違いありません。
353名無し行進曲:02/11/20 23:20 ID:IuTKbyUt
他も聞いているんですが、今日はこの辺で勘弁させてください。
354名無し行進曲:02/11/23 09:53 ID:cruOOeav
千葉市・印旛地区のアンコンはもう終了しているから代表がわかるはずなんだが。
情報キボン!!
西部・東部・山長夷地区のアンコンは今日・明日だから速報を誰かよろしく!!
355名無し行進曲:02/11/23 22:17 ID:cruOOeav
西部地区教えてage
356岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 09:16 ID:Rr8scHVM
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。

このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
357名無し行進曲 :02/12/02 00:17 ID:14dEqTma
今日はぶるいちの定期演奏会だったよ。
358名無し行進曲:02/12/02 20:07 ID:gfzZs9jk
つーか誰か各地区のアンサンブルの結果はわからない?
359千葉市立T気中:02/12/05 22:36 ID:3bhDMmPw
土気中の宮下センセイって本当に今年で終わりなんですか?
360名無し行進曲:02/12/05 23:39 ID:BOz2SZpF
市立柏って何でアンコン出ないんだ?
361名無し行進曲:02/12/05 23:53 ID:M/cCCYZP
なんでも定演と時期が被ってるからだそうな
362名無し行進曲:02/12/06 00:51 ID:PMwAFVH/
去年出たけど県でダメ金
363名無し行進曲:02/12/06 01:08 ID:53FSwRAD
>359
終わりっていう説がかなり大きい。
今年、土気中が国民文化祭に出れたのも宮下先生が最後だからって声が多い。
364名無し行進曲:02/12/07 18:02 ID:ULF0qpzG
千葉西高校に行くってゆう噂が。ちなみに僕の担任が宮下センセイです。
365名無し行進曲:02/12/08 19:40 ID:wLwI3+C7
千葉西のA山先生はまだ3年ぐらいしか立ってないから、その噂はデマだね。
366名無し行進曲:02/12/08 20:49 ID:HkA0DdQS
↑3年くらいというのは嘘です。94年からですので今年で9年目。宮↓先生は95年からです。それよりまだ分からないのでは?今から流れてる噂「○○校へ転勤」なんて信じない方がいいよ。
367名無し行進曲:02/12/08 22:33 ID:DDs0KTEO
その噂はデマでしょう。俺も聞いたよ、「宮下先生が千葉西に行って穴山先生が土気中に来る。」という噂。
何を根拠に言ってるんだろ?土気中は千葉市立の学校、千葉西は県立の学校。そう上手い具合に異動は出来ないよ。
どうも土気中関係者が流してるっぽい。俺が聞いたのは友達からだけど、その友達は土気中OBから聞いたとか。
368名無し行進曲:02/12/08 22:45 ID:z7rYa/bx
残留だってさ。宮下先生
369名無し行進曲:02/12/09 02:27 ID:owtNNtYm
《大型トレード情報》 犬○⇔須○
370名無し行進曲:02/12/09 22:08 ID:IkjBBXix
その噂のセンセイの、T気中で独裁政治をおこなっているらしい。
俺の友達は音楽準備室で・・・。(あくまでウワサ)
371名無し行進曲:02/12/09 23:13 ID:KpI2317d
昨日、千葉商科(大学)の定期があったらしんだけど聴きにいった人いる?
372名無し行進曲:02/12/09 23:51 ID:frOWp6U3
>>370
噂でしかないね。全然、独裁政治なんてやってないよ。
先生の性格からしてそんなことできないし。
373名無し行進曲:02/12/09 23:56 ID:tW18WbWj
>>369
S中とW中か(藁)
374名無し行進曲:02/12/11 03:16 ID:AwaVwPzO
さかなクンの所属している、吹奏楽団をご存知の方いらっしゃいますか?
375名無し行進曲:02/12/11 11:08 ID:E6O3wfwR
アンコンの西部地区代表ってどこ?
376名無し行進曲:02/12/11 23:03 ID:AwaVwPzO
あげ
377名無し行進曲:02/12/14 03:38 ID:il4smAAG
○澤先生・・・。加○先生。懐かしいT気中・・・。
378名無し行進曲:02/12/15 22:08 ID:c5jYpv7b
アンコン行ってきました。
職場の下倉楽器って・・・・全員音大卒だろ?顔知ってる。
武蔵野音大卒だっけ? ズルイよなぁ〜。そんなん出てくんなよ!ってかんじ
379名無し行進曲:02/12/15 22:18 ID:ruQkYjM4
習高のダフニスといいトッカータといい・・凄い
380名無し行進曲:02/12/16 15:12 ID:tFdBuqW0
千葉に詳しいみなさんに聞きたいんですけど,
千葉の一般団体に入団するとしたらオススメはドコですか?

他県人なので事情がまったくわかりません.
381名無し行進曲:02/12/16 15:52 ID:E4udSUG8
380>>
あなたの吹奏楽ライフ(マターリとかコンクール命とか、両立とかね)や参加できる地域位は、言ってもらわないとお薦めできませんね。
もうちょっと情報を!!
382名無し行進曲:02/12/16 16:30 ID:MnUsMkvp
>>380
このスレの過去ログでも色々見てみ

千葉の一般団体どうよ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998124171/
383名無し行進曲:02/12/17 13:57 ID:MjbAzqrw
380です.

>381

参加できる地域はおそらく千葉市もしくは千葉市近郊です.
吹奏楽ライフ的には「いっつもコンクールでは健闘するけど,万年あと一歩」って所が好みです.
ていうか,いつもそういう団体にいたので慣れた雰囲気がいいかなと.

>382

どうもです.今から見てみるです.
384名無し行進曲:02/12/17 14:36 ID:MjbAzqrw
380です

過去ログを見るに,習志野や船橋あたりに「あと一歩」な楽団があるということでしょうか( ̄〜 ̄;)??

あと最大の問題は「人数制限」ですねぇ.
人口が多い楽器やってるもので.

かの有名な土気シビックは来年はコンクール出ないんですね.
385名無し行進曲:02/12/17 14:57 ID:vDJedPaA
>>384
雰囲気やレベルはここで聞くのもいいが、人数は直接楽団に聞けば?
あと、ここの情報だけを頼りにせず、ある程度絞ったら、片っ端から見学に行ってみるのがいいよ。
386名無し行進曲:02/12/18 23:55 ID:bBMzAfoV
来月5日ぱるるホールで開催されるアンサンブルコンテストについて御存じの方います?
387名無し行進曲:02/12/24 04:14 ID:IhvY1q5P


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
388名無し行進曲:02/12/24 20:33 ID:UcId0xU3
アンサンブルコンテスト県大会 中学校の部 結果
1 松尾町立松尾中学校 打楽器五 銀    
2 千葉市立松ヶ丘中学校 打楽器五 銅    
3 千葉市立土気中学校 打楽器四 金 代表  
4 銚子市立第四中学校 打楽器三 銅    
5 習志野市立第五中学校 打楽器三 銀    
6 八街市立八街北中学校 トランペット四 銀    
7 八街市立八街北中学校 ユーフォチューバ四 銀    
8 市原市立姉崎中学校 金管三 銅    
9 秀明大学八千代中学校 金管三 銀    
10 市川市立第七中学校 金管五 銀    
11 銚子市立第四中学校 金管六 銀    
12 銚子市立第一中学校 金管七 銀    
13 茂原市立東中学校 金管八 銀    
14 松尾町立松尾中学校 金管八 金    
15 習志野市立第五中学校 金管八 銀    
16 野田市立南部中学校 金管八 金 代表  
17 野田市立東部中学校 金管八 金 代表  
18 白井市立桜台中学校 金管八 銀    
19 松戸市立第四中学校 金管・打楽器八 金 代表  
20 八街市立八街中学校 打楽器五 銅    
389名無し行進曲:02/12/24 20:34 ID:UcId0xU3
21 柏市立富勢中学校 打楽器五 銀    
22 茂原市立東中学校 打楽器六 銀    
23 銚子市立第一中学校 打楽器六 銀    
24 東金市立東中学校 打楽器六 金    
25 野田市立東部中学校 打楽器六 金    
26 市原市立双葉中学校 サクソフォーン四 銅    
27 銚子市立第一中学校 サクソフォーン四 銀  
28 松尾町立松尾中学校 サクソフォーン四 金     
29 我孫子市立湖北台中学校 サクソフォーン四 銅    
30 習志野市立第三中学校 サクソフォーン四 金    
31 千葉市立加曽利中学校 サクソフォーン四 銅    
32 流山市立南部中学校 サクソフォーン四 銀    
33 八街市立八街北中学校 サクソフォーン五 銅    
34 市川市立第七中学校 サクソフォーン六 銀    
35 野田市立南部中学校 サクソフォーン六 銀    
36 銚子市立第四中学校 サクソフォーン打六 金    
37 大原町立大原中学校 フルート三 銀    
38 習志野市立第五中学校 フルート三 金 代表  
39 八街市立八街中央中学校 フルート三 銀    
40 木更津市立木更津第二中学校 フルート四 銅    
390名無し行進曲:02/12/24 20:34 ID:UcId0xU3
41 山武町立山武南中学校 フルート四 銅    
42 松尾町立松尾中学校 フルート四 金 代表  
43 柏市立酒井根中学校 フルート四 金 代表  
44 大原町立大原中学校 クラリネット三 金    
45 市原市立市東中学校 クラリネット四 銅    
46 東海大学付属浦安中学校 クラリネット四 銀    
47 佐倉市立井野中学校 クラリネット五 銅    
48 市川市立第七中学校 クラリネット七 銀    
49 八街市立八街北中学校 クラリネット七 銀    
50 茂原市立東中学校 クラリネット八 金    
51 習志野市立第五中学校 クラリネット八 金    
52 銚子市立第四中学校 木管五 金    
53 船橋市立旭中学校 木管五 金    
54 東金市立東中学校 木管五 銀    
55 野田市立福田中学校 木管七 銀    
56 千葉大学教育学部附属中学校 木管七 銀    
57 印西市立木刈中学校 木管八 銅    
58 千葉市立土気中学校 管楽八 銀    
59 松戸市立第四中学校 管楽八 金 代表  
60 野田市立東部中学校 管楽八 銀    
391名無し行進曲:02/12/24 21:28 ID:vIkxBLSr
なぜに県吹連HP見ないで2chで結果知ろうとするかな。
60も団体名、結果打ってるヤツもひま。クリスマスイブに何してる。
392名無し行進曲:02/12/24 21:30 ID:vIkxBLSr
明日の分も楽しみだな。
393名無し行進曲:02/12/24 23:08 ID:UcId0xU3
聞きにいった人います?感想教えて。
394名無し行進曲:02/12/25 01:13 ID:IjNV4vo0
千葉のアンコン、楽器屋が上手かったと聞いたので、伊藤楽器かと思ったら、
下倉楽器だってね。ところで千葉の下倉楽器ってどこ?ある?
クラリネット4人揃うんだから、結構店員のいっぱいいる店だと思うのだが
どこ??WEB探したけど無かった。
395名無し行進曲:02/12/25 09:31 ID:qexZ0hSY
アンコン中学、色物の曲が多く通ったけど、審査の妥当性は?聴いた人感想キボーン
ブエノスアイレスって世田谷学園みたいに持替したの?すげー興味ある。聴きたかった。東関東行こっかな。
396名無し行進曲:02/12/25 17:37 ID:FgTGE+7N
>>394
タウンページで「千葉県」「下倉楽器」で一発で見つかったぞ。
397名無し行進曲:02/12/25 17:55 ID:1CeTFNTU
だれか一般のアンコン県代表の順位教えて− 点数も
398名無し行進曲:02/12/25 22:28 ID:9PQZ1U7O
アンコン奈良市のとっかーたーが金。
やはり審査はめちゃくちゃ。
あれじゃ高校生かわいそう。
399名無し行進曲:02/12/26 21:58 ID:fI7DZLZn
ありゃ?
400名無し行進曲:02/12/26 22:14 ID:VpbqooP2
確かにクラは今回の審査には不満があるな。
401名無し行進曲:02/12/26 22:36 ID:zp1qgkXB
帝京平成ですが何か?
402名無し行進曲:02/12/26 22:36 ID:zp1qgkXB
帝京平成大学ですが何か?
403名無し行進曲:02/12/27 07:05 ID:CawYYVAN
審査が名前負けか?
404名無し行進曲:02/12/27 09:12 ID:Z464sgkK
奈良市の金8 どうでした?一年生だけだったんでしょう?
あとフルート。去年のひとたちだったの?
405名無し行進曲:02/12/27 09:28 ID:sL4A0ctZ
大学の話題はないの?
406名無し行進曲:02/12/27 14:59 ID:dtk2an7O
>>404
めちゃくちゃうまかった。
本当に1年生なのかよって演奏。サンタの格好をして演奏をしてたのには驚いたけど。
多分ここが1位なんじゃないのか?
407名無し行進曲:02/12/27 22:28 ID:VWM7IQAV
奈良市の金8そんなに良かった?
408名無し行進曲:02/12/28 00:52 ID:tMBYsjIU
>>403審査員の審査がヘタ
同意。
409名無し行進曲:02/12/28 01:17 ID:fpyXnZXW
>>406
Fl8には負けたでしょう
なんかあそこだけ別世界でしたよ
410名無し行進曲:02/12/28 01:22 ID:ql+h7d85
習志野のフルートは、ダフニスだっけ?
クラがトッカータだっけ・
411名無し行進曲:02/12/28 02:46 ID:tMBYsjIU
そりゃピッコロはうまかったけど、他は
バランス悪いし。
412名無し行進曲:02/12/30 04:32 ID:GNq/wiXR
吹連HPのフォトリポートにアンコンの写真があったけど
あの3団体が1位ってこと?
413名無し行進曲:03/01/04 00:41 ID:PT/EcFNH
3団体なんてどこに写ってます?
414名無し行進曲:03/01/10 00:32 ID:iFY24QIa
>>396
千葉の下倉楽器は、小さな営業所しか無いよ。だからここで働いてる人をどう
集めたって、クラリネット4重奏なんかできっこない。
東京都で出るより、千葉で出たほうがレベルが低いから上に進出できるんじゃない?
だから千葉で出たんだろうよ。汚ねぇ〜な〜、楽器屋のクセに。音大卒だろたぶん。
銀賞になっちゃった団体可愛そうにな〜
415名無し行進曲:03/01/11 04:18 ID:c83JB46H
正月のソロ困は、睡蓮主催?
何でやるの?かねがあるんだ。
416なし:03/01/11 18:32 ID:9Yq01jKq
千葉の中学、高校で強いトコロとかこれから先伸びそうなトコロってどこですか?
417名無し行進曲:03/01/11 23:45 ID:+WFxHZ1P
今日千葉商業の定期演奏会見に行った香具師いる?感想きぼんぬアゲ
418名無し行進曲:03/01/12 02:12 ID:7tij2vSB
アゲパン
419名無し行進曲:03/01/12 18:18 ID:tgJDSbdA
船橋東はこれから伸びそうな気が。
連合とか結構良い演奏してたし。
420名無し行進曲:03/01/12 23:28 ID:wfET33HZ
>>419
自作自演
421なし:03/01/13 16:39 ID:6TcMHnno
>>419
そうなんですかー。参考になりました。
他にもいい学校出てきたらゼヒ教えてください。
422名無し行進曲:03/01/13 18:32 ID:EvKOhG0J
>>416
千葉県の高校の強いところといったら、全国に名をとどろかしている市立柏、市立習志野。
それを追って市立銚子、成田国際といったところじゃないでしょうか?
これから伸びそうなので期待できそうなのは市立船橋。一昨年から急成長!
今年は東関東御三家が3出だから全国も狙ってくるんじゃないでしょうか!?
中学校は酒井根中と和名ヶ谷中Topに君臨しているのでは。
それを追って土気中、習志野五中、市川七中などがどんぐりの背比べ状態。
これから伸びそうっていうか伸びてきているのは市川七中かな。なにせあの新浜小
の卒業生が全部行くのだからこれからまだまだ伸びてきそう。
酒井根中も伸び途中といったら伸び途中なのかも。
423山崎渉:03/01/14 02:01 ID:XDE6s1Tb
(^^)
424名無し行進曲:03/01/20 14:17 ID:kpdYl9GL
  .\                             /
    \        ニヤニヤ   ∩_∩        /
     .\        ∬  (・∀・ )//|    /
  ニヤニヤ \       □⊂へV>∩)//|||   /       ☆ チン
  _____\       '(_)i'''i~~,,,,/    /
 /  ∩_∩   \     (_) |_|      /  ☆ チン  .〃  ∩_∩
 |::ヽ ( ・∀・)   ゙\     ∧∧∧∧∧/     ヽ ___\(\・∀・)  ニヤニヤ
 |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,\  .<       >       \_/⊂ ⊂_ )
 ヽ:::::::i'''''i (_)      \<     ニ  >     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  ヽ::::i_i (_)____ < の    ヤ >    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
―――――――――――<  予   ニ >――――――――――――
                 < 感   ヤ >        ∩_∩
                 < !!      >        ( ・∀・)ニヤニヤ
                  /∨∨∨∨∨\      φ___⊂)__
    ∩_∩         /           \    /旦/三/ /|
   ( ・∀・)ニヤニヤ    /    ニヤニヤ    \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   ( つ=○つ ━┳━/∩_∩∩ バ───ソ \. |淡路 玉葱 |/
   | | |      ┃ /( ・∀・)ノ______     \
   (__)_)    ┃/ (入   ⌒\つ  /|      \ 
             /  ヾヽ  /\⌒)/   |       \.
            ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \
425名無し行進曲:03/01/20 22:57 ID:VpPvo1oS
                              / ̄ ̄ ̄\
                           // ̄ 糞虫中卒連合 ̄ ̄\
 ブバババババババ!!!!!             //       卍       /
                パラリラ〜    //      千葉支部   |
           パラリラ〜        //  __      / ̄ ̄ ̄
        ____         //_/    \_ /
       /ノ   /         //   |        パラリラ〜 
       |\   | 〜8ノノハ8〜 8〜   / |             ブウォンボンホン!!!!!
       \\  \ (`〜´0)▽^)   // /
        .\\  \)ニ   )  )_/○         ブウォンボンボン!!!!!
ブウォオオン!!     -―/|\__\ |  | | ノ○  パラリラ〜
       /フVΛ|冊呈ロ(__)_)\○  
パラリラ〜 | | |//|| |\○ ̄|=)二二二)   バンバンバババンババッバンッババン!!! 
       \\//  ̄ ̄\\//
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
426山崎渉:03/01/21 13:59 ID:K5RTEuoQ
(^^)
427名無し行進曲:03/01/21 18:21 ID:dvtmaUoW
実はソロコン始まってんだよねー。
428名無し行進曲:03/01/24 23:11 ID:oMkcanSI
吹奏楽盛んな千葉なのに、
このスレは相当盛り下がってるな。
なんかないの?
429名無し行進曲:03/01/25 23:32 ID:lz9SeFxv
今日のソロコンの地区大の結果を教えてくれ!
430名無し行進曲:03/01/26 20:09 ID:GDn66zQV
今日のアンコン、習志野高校どうだった?
431名無し行進曲:03/01/26 20:11 ID:2FPTPIil
銚子と習志野ともフルートが代表、中学も一つ代表あり千葉大も下倉も代表
432名無し行進曲:03/01/26 20:39 ID:GDn66zQV
すっごいね!千葉県勢!!!
433名無し行進曲:03/01/26 21:22 ID:q1zyFz+s
千葉県で吹奏楽強い大学ってどこ?
434名無し行進曲:03/01/26 21:27 ID:kLIZ52Bn
アンサンブルコンテスト全国大会出場団体!!

松戸市立第四中学校 管楽八重奏
 「ブエノスアイレスの春」より ピアソラ(吉田亘)
<高校の部>
銚子市立銚子高等学校 フルート八重奏
 フルート八重奏のための「ブリンダーヴァン」(石毛里佳) 
習志野市立習志野高等学校 フルート八重奏
 「ダフニスとクロエ」第2組曲より パントマイム,全員の踊り(M.ラヴェル/青山るり)
<大学の部>
千葉大学吹奏楽団 金管八重奏
 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より
  5.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう一本(G.リチャーズ)
<職場の部>
株式会社下倉楽器 クラリネット四重奏
 「クラリネット四重奏のためのクローバー・ファンタジー」より
  3.夕暮れのパヴァーヌ 4.夜と構図 (三浦真理)

なんと全国出場枠の7団体中5団体を千葉が独占!!
435名無し行進曲:03/01/26 23:53 ID:kGuQf39x
松戸第4中学校おめでとうございます。
436中学2年生:03/01/27 04:22 ID:1coB/pkK
上手くなれない・・・ダイスキだった顧問が他の学校へ・・そのとたん部活が一変しました・・・。
ワタシは中2です。
ワタシは前の顧問・先輩がいたので辛い練習。でもコンクールで賞を取ったときの喜びを味わうことが出来ました。でも現在の1年生はそれをしらない・・
礼儀もなってない。
全て2年生の私たちの責任だと思います。
でもどうにかして部活を変えたいんです。
アドバイスください。
どうしたらこの惨めな部活を前のように戻すことが出来るのでしょうか・・・

そして部活がこうなってしまったのには現在の顧問の責任もあるのです。
夏休みの(コンクール前)練習が1日3時間。これが6日間くらいです。
はっきりいってふざけてます。
吹奏楽コンクールをナメてます。
去年はA部門で銀をとることができ・・
今年はBで銅
こんな辛いことはないでしょう。
練習時間がない・頼れる人が居ない。
もうほんとうに2年生皆が考え・・・
それでも結果が出ない・・
そして仲間割れが始まり・・今の部活は最悪。最低です。
助けてください・・・(><)

ちなみにワタシの学校は千葉市です。
アドバイス待っています。
437名無し行進曲:03/01/27 21:33 ID:msCH7E3I
3時間で6日間というのは、大変ですね。
アンコンとかソロコンとか
どんどん積極的に参加して、その顧問を
引っ張っていって下さい。
最低最悪で逃げたらだめです。
438名無し行進曲:03/01/28 00:17 ID:sblMBcL0
>>437さん
ありがとうございます。
早速ソロコン申し込みをだしたいとおもいます!
439名無し行進曲:03/01/30 10:44 ID:kyUzOR5n
船橋市消防局音楽隊

・・・・・・・かなり・・・・・下手だ。
下手以前にやる気も無いのって感じですた。
でも、それも給料のうちらしい・・・・公務員だから・・・
440名無し行進曲:03/01/30 15:24 ID:agRAIybV
アンコン高校の代表2団体おめでとうございます!N高は県では「なんで?」ってかんじだったけど、上手くなったんでしょうね。千葉県ってすごい!
441名無し行進曲:03/01/31 12:48 ID:rfUmlZW7
これもN校のため
千葉県ってすごい!
442名無し行進曲:03/02/09 09:19 ID:RCFEvNqH
各地区のソロコンの結果を教えてくれage
443名無し行進曲:03/02/11 13:04 ID:/04xHVEo
金銀優良制度になるんでしょ?ソロコン。
もう各地区だいたい終わってるのかな?
444名無し行進曲:03/02/11 20:24 ID:tjGzz+xB
<終了済み>
山長夷地区予選
市川地区予選
千葉市地区予選
東葛飾地区予選
東部地区予選
西部船橋地区予選(小・中・高校木管部門)

<16日に終了>
西部船橋地区予選(小・中・高校金管打楽器部門)
445名無し行進曲:03/02/18 06:51 ID:9TULcOSs
age
446名無し行進曲:03/02/18 07:01 ID:+5xp17Jv
それ、漏れもマジにビビッタよ。
本当に凄い奴だと思った。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
447名無し行進曲:03/02/19 20:22 ID:/r2XhfEf
ソロコンですごい子いない?
448名無し行進曲:03/02/19 23:58 ID:xqAtG+gw
東葛飾の高校生のマリンバの子すごくね?
ビビったんだけど。
会場も緊張したよ。
449名無し行進曲:03/02/20 05:43 ID:7ezpwC2b
東葛飾はホルンではなかったっけ
450名無し行進曲:03/02/20 10:03 ID:ZZDaau5j
うん、東葛飾高のホルンが会長賞でめちゃくちゃうまかった。
プログラム見たら1年生なのによく吹けているなぁって感じ。
専松高のホルンも1年生でまあまあだったかなぁ。
打楽器の2人の代表は両方とも3年生だったでしょ?
451名無し行進曲:03/02/20 10:26 ID:lChiK0Gb
>>414
連盟に通報しる!
452名無し行進曲:03/02/20 21:05 ID:PND5aa1U
age
453名無し行進曲:03/02/20 21:41 ID:kgiX/KxW
マリンバだったら松戸秋山だよ。
聞く方まで緊張していたね。
454名無し行進曲:03/02/21 02:06 ID:5QwV+Hzt
>449
スマソ 東葛飾地区の、マリンバって言いたかったのです。
>453
ありがとうございます。松戸秋山です。驚きでした。
455名無し行進曲:03/02/22 22:19 ID:ei8BGUzF
age
456名無し行進曲:03/02/23 07:33 ID:e4FXAXsH
あげ
457名無し行進曲:03/02/23 23:04 ID:5XTA7f0l
さらにあげよ
458名無し行進曲:03/02/24 23:57 ID:qTTdrGdb
もっとあげろ
459sage:03/02/25 12:25 ID:fUH+RhkK
千葉KI高校はどう?
460名無し行進曲:03/02/25 23:18 ID:89qC5Upm
KIってどこ?
461名無し行進曲:03/02/25 23:24 ID:/B22PZVs
>>460
四街道市 「うやまう」に「あいす」だよ
462名無し行進曲:03/02/26 22:17 ID:V+ftkXLf
うまいね。
463名無し行進曲:03/03/02 22:34 ID:EFuSLvOL
age
464名無し行進曲:03/03/05 09:46 ID:+SXgvDI+
千葉県内で行われる春の演奏会の日程をいろいろと教えてくれ。
465名無し行進曲:03/03/05 11:47 ID:uhO4Fi5l
今年は3月29日(土)がピーク。
土気中(県文)・市川西高(市川文化)・学館浦安中・高(浦安)
市立松戸高(松戸市民)・県立柏高(柏市民)

でも、土気中が一番多いのかな?
466名無し行進曲:03/03/05 18:27 ID:3i+VJCdD
3月30日に酒井根中があるのでは?
467名無し行進曲:03/03/05 20:42 ID:+SXgvDI+
>466
初耳だぞ!!酒井根中って演奏会やってたっけ??
曲目とかってわかる?
468名無し行進曲:03/03/05 20:43 ID:+SXgvDI+
>465
あと県立柏って30日(日)じゃなかった?
29日(土)って県立東葛飾高だったような。
469名無し行進曲:03/03/05 20:54 ID:IVVmAplS
そうそう!
すっごいたのしみ♪
470465:03/03/06 08:47 ID:W3Ri1JF9
>468
ごめん。29日(土)は東葛飾でした。
471名無し行進曲:03/03/06 11:13 ID:flt38sMa
酒井根中に森田○浩氏が行ってるって本当?
472名無し行進曲:03/03/06 14:20 ID:vbI/KZK/
>>459
四季社がねえ……
私OGですが。色々とねえ…ヤバイ…
473名無し行進曲:03/03/06 22:31 ID:XKnSJ+wN
>467
HP見たけど第六の幸運をもたらす宿とか来年の課題曲だったぞ。
474名無し行進曲:03/03/09 22:06 ID:S7GQDY0d
age
475名無し行進曲:03/03/10 02:01 ID:VSqklezp
>>472
どういう風にヤバいの?
476名無し行進曲:03/03/10 10:05 ID:g2lxTwpX
ソロコン出演順発表になったね。高校の打楽器が楽しみ。去年は5人だったけど今年は8人だし。
477山崎渉:03/03/13 16:33 ID:TeNFOVKN
(^^)
478名無し行進曲:03/03/14 00:49 ID:nS6lkU7m
あげれ!
479名無し行進曲:03/03/14 09:55 ID:W9dCgLvv
酒井根中の演奏会ってどこでやるの?
480名無し行進曲:03/03/14 18:07 ID:zrSP57YT
もうそろそろ異動の季節ですね。
481名無し行進曲:03/03/15 15:53 ID:cZoOvokS
>>479
HPには体育館と
482名無し行進曲:03/03/23 03:30 ID:SQWRNHtH
アンコン全国大会東関東勢の結果

金 東関東 千葉県 習志野市立習志野高等学校 Fl.8
銀 東関東 千葉県 銚子市立銚子高等学校 Fl.8
金 東関東 栃木県 F-clef Brass4
銀 東関東 神奈川県 横浜市立本郷中学校 mix8
金 東関東 千葉県 松戸市立第四中学校 ww.8
銀 東関東 千葉県 千葉大学 Brass8
銀 東関東 千葉県 株式会社下倉楽器市川営業所 Cl.4

参加した皆さんの健闘に拍手!
483名無し行進曲:03/03/23 08:42 ID:i93nIIC3
出演者の皆さんおつかれさま!
つうか自分も出たけどさ。
もう一方の関東代表ですた。
激しくスレ違いスマ粗
484名無し行進曲:03/03/24 19:06 ID:JxiMJem4
ソロコンどうだったんですか?
485名無し行進曲:03/03/26 00:16 ID:B/d47Ah6
杜家中の宮下先生は残るのかな?
待男高校の内田先生はどうなるのかな?
486名無し行進曲:03/03/26 00:22 ID:i36nuTxl
松雄は異動
どこにかは知らん
487名無し行進曲:03/03/26 14:45 ID:iGIjQCKu
明日、新聞発表になるぞ!!楽しみだ。
488名無し行進曲:03/03/28 12:01 ID:r18hlmtI
今日新浜小学校の定期演奏会だな。
489名無し行進曲:03/03/28 21:01 ID:96ezjekc
今年の人事異動で
>>419
本当に伸びるかもね。ちなみに自作自演ではない。
>>486
異動になったね。新任校でまた大きくするのかな?
でもドキュソな奴が多いからな、新任校
松尾どうなっちゃうんだろ?現役生は嘆いているんじゃなかろうか?

中学校関係で有名校はなかったみたいだね。
490名無し行進曲:03/03/29 11:46 ID:lZs/X3vC
>>488
行ってきた。満員だった!
初めて新浜小の音聞いたけど、なんちゅーか..
小学生でもあんな風に表現できるんだな、と。
先生に脱帽。
491名無し行進曲:03/03/31 18:23 ID:ySs2+9gz
内○先生は八街高校ね。
492名無し行進曲:03/04/01 01:37 ID:gp6UMrzN
市立習志野のみなさん、千葉マリンスタジアム開幕戦お疲れさま

外野席はロッテサポーターで超満員だったのに、スーザフォンまで持ち込んで・・・
493名無し行進曲:03/04/01 04:06 ID:Q5zNCpBH
和名ヶ谷のスドー先生って評判どうなんですか?
494名無し行進曲:03/04/02 18:44 ID:JgfpLW11
市船のタカ○シ先生の評判はどーなんすか?
495名無し行進曲:03/04/02 19:51 ID:l1dcNEZK
>494
火曜の犬
496名無し行進曲:03/04/03 00:10 ID:f8XsD376
タカハシ先生って
もとはソフト部だったのに、顧問がいなかった吹奏楽部にまわされて、
そこからあそこまで努力した人だと
どこかのスレにあったが、
スゴくないか?
海神中や市船の演奏きいたあとにその事実を知ったから
余計にそう思ふのだが。
カヨウ先生に付いて色々吸収したのか?

うちの顧問にも見習ってホスィ
497名無し行進曲:03/04/05 05:41 ID:wK3ZNlTG
昨日、八千代の文化ホールで
市習・市銚・市船の合同演奏会があったみたいなんですが
行った方います?
498名無し行進曲:03/04/07 11:47 ID:Z/8Lj/C+
高校で、今年のコンクールで演奏する予定の曲が判明してる学校の情報キボン。
499名無し行進曲:03/04/07 12:20 ID:iR4IoG7L
499!
500名無し行進曲:03/04/07 12:21 ID:iR4IoG7L
500!!
501名無し行進曲:03/04/08 20:25 ID:f/3UwiYC
横浜創英は課題曲4
千葉じゃなかったスマソ
502名無し行進曲:03/04/11 07:43 ID:OLjUES8a
習高の現役生の情報求ム
503名無し行進曲:03/04/13 01:57 ID:RoZKOCy2
あー行きたいな。楽しかったなーあのころ。
市立〇子元気かな〜
市船って吹奏楽はあんまり聞かなかったけれどね。そうか、今はそんなにすごいのか。
カヨウ先生教えに行ってるんだ〜。
504名無し行進曲:03/04/13 04:03 ID:pMyebd0V
久しぶりに96年の本選のビデオ見てたら、
最初に流れる曲が、ダイソーのテーマで笑えました。
505名無し行進曲:03/04/15 20:42 ID:3SUN1iWx
KIってやっぱ上手だね〜。
定演行ってきたよ〜(話古い)
そぅいえば今年は土気にいけなかった・・
506山崎渉:03/04/17 15:18 ID:mRAEB/UI
(^^)
507山崎渉:03/04/20 07:18 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
508名無し行進曲:03/04/23 02:28 ID:+9dE/HG8
高橋先生、市船で元気に棒ふってるんだ
漏れは法田中が92年に全国で金取ったときこの人の指揮で演奏したけど
妙に熱い、クサい台詞を吐く人だったのは覚えてるなぁ
脱サラして教師になったとは思えないほどに
509名無し行進曲:03/04/24 01:58 ID:pmr7YeXn
たかけんって何歳ですか?音楽家じゃないのに、勉強してここまでやる情熱が
凄い!! それに比べてWの人は、音大出てても、どっかのプロオケのテストに最終
審査まで残った程度で自慢してくるし、いっつも関東どまりだし、威張ってるし
最悪でした
510名無し行進曲:03/04/24 21:17 ID:X7sqAM8L
新浜小ってすごいよね。
卒業したらどこの中学校に進むのかな?
市川市民でもないので分かりません。
市川の中学校も他の市町村に比べると高いよね。

ちょっと話が反れるが、管弦楽は県内は盛んだよね。
中学校の時、管打楽器担当で桶部でやってて高校で水槽に
変更した方います?
511名無し行進曲:03/04/25 01:03 ID:lxdne1ZC
>509
たしか44か45くらいのはず
512名無し行進曲:03/04/25 01:31 ID:36rxjRhv
>>511 意外と?若いかな?でも熱心な指導の様子を耳にすると
30代くらいかな?とも思ってました。
W中の先生は今年9年目なので、そろそろ移動ですね。
513名無し行進曲:03/04/26 08:56 ID:8V7lReXE
>>510
ちょっと違うかもしんないけど、
小学校桶やってて、高校から水槽に変えたよ。

中学は野球部だけどね。
514名無し行進曲:03/04/26 14:41 ID:R2Scj4ei
野球!!
515ばんつ:03/04/26 15:24 ID:3Ff9+1WV
小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー
516ばんつ:03/04/26 15:25 ID:3Ff9+1WV
小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

517ばんつ:03/04/26 15:26 ID:3Ff9+1WV
小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー

小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー 小金高校マンセー
518名無し行進曲:03/04/26 16:31 ID:R2Scj4ei
和名ヶ谷中ってなんか嫌い
519名無し行進曲:03/04/26 16:33 ID:m0/UpsU/
520名無し行進曲:03/04/27 13:04 ID:Sl/97sJG
たかけん!イイ!
熱い人大好き!
521名無し行進曲:03/04/29 10:08 ID:naPOP7oV
罠中の先生は、冷たく厳しい。
全国は2回出てるけど、金賞は一生無理だと思う。
522名無し行進曲:03/04/30 00:03 ID:NE9BUQr7
>>510
私は小学校の頃は吹奏楽やってて中学はオケで高校はまた吹奏楽やってる。
なんかオケ部だったころやった曲を吹奏楽でやるとちょっと切なくなる・・・。
523名無し行進曲:03/04/30 10:10 ID:BHlIUEPI
習志野市立谷津小(オケ)→第一中(オケ)→習志野高で
常に全国を歩んでる人っているのかなあ?
パートが弦楽器だつたら千葉女子っていうのもあるけどね。

>>522
何だか気持ちがわかります。
524名無し行進曲:03/04/30 23:58 ID:pdiBMW2X
>>523
結構いるらしいですよ。
今高1なんですけど、同い年で習高の吹奏楽の特色科選抜受けた人が
言ってたんですけど一中がけっこう(?)いたらしいです。
多分千葉女子受けた人もたくさんいると思いマス。
けど、意外に幕総に行く人多いらしいですよ。一中のオケ部だった人は
特色科とかで受ければ(成績が悪くなければ)優先して入れてくれるらしいです。
↑聞いた話ですが。
525名無し行進曲:03/05/01 22:22 ID:1QJlRbgZ
市習・市銚子・市船のジョイントコンサートに行きました!!!
習志野のステージはこの前見たときよりも詰んなかった。
ダンスの上手いF野さんとT山さんがちょっとしか出てなくて・・・。
でも「ムーンライトセレナーデ」はよかったですね!!!
見た人いませんか??FさんとTさんのダンスは最高です!!!上手すぎ!!
Fさんは笑顔がかわいくて、Tさんはかっこ良くて・・・。
惚れました!!
526名無し行進曲:03/05/01 23:02 ID:1QJlRbgZ
さっきもカキコしたんですけど、4・29のバンドフェスタに行ったら
私の好きなゴールデンペアじゃなくなっていたんですよ・・・。
F野さんは変わらないんだけど、T山さんじゃない人がやってました。
あの2人じゃないと・・・。F野さんて演技上手かったです!!!一人だけ目立つんですよね(^0^)
市柏はノリガ悪かった。銚子はミュージカルらしいけど、途中で飽きました。
習志野の司会の方、お疲れ様でした!!!おもしろかったですよ!!!
これ吹はゴールデンペアのダンスが見れるでしょうか???
がんばってください!!
527山崎渉:03/05/01 23:04 ID:APCPIJVh
なにが小金高だ
線路は近いのに、駅は遠いクセに。
528名無し行進曲:03/05/02 08:11 ID:WhqsHNrZ
土気シビックスレのDQN団員痛すぎ。
529名無し行進曲:03/05/05 09:15 ID:XglnzPTG
土気シビックの演奏会の感想をお願いします
530なーんでか?:03/05/05 09:49 ID:WCnGphP1
土気尿瓶区の主催が千葉吹奏楽連盟か?
531名無し行進曲:03/05/05 10:08 ID:C91iQQ/A
演奏会の感想等、土気シビックネタはこちらへどうぞ。

土気シビックWO
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1020514684/l50

>>528
そのDQN団員が>>529です。
532名無し行進曲:03/05/06 00:31 ID:HIEtq6xm
成高の定演逝った人いる?

533名無し行進曲:03/05/07 14:57 ID:+N6Y5UBQ
六月一日です。
534名無し行進曲:03/05/07 15:17 ID:Nt5jHOoR
土気高の定期行った人
感想きかせて!
535名無し行進曲:03/05/08 22:23 ID:tF5p+AHV
私もジョイントコンサート行きましたよ☆
私としては、Aグループのカンタベリーコラールよかったですね。
指揮のとドラムをやっていた子がなんともすどかったですね。
最後のHORNのソロがじ〜ん(;_;)ってきました。たしか
結構小さくて赤いメガネの子だったような^^;小さくてよく見えなかった。
なかAいい音でしたね。小さいわりにはカナリ太い音でビックリ!
2年生のわりには上手すぎたから、3年生かな?
アマチュアの私ですがあのやわらかい音は忘れませんね◎
536sage:03/05/09 20:56 ID:+NkPKNew
帝京平成大学、猛練習してるけど
どうしたの?
537sage:03/05/09 21:00 ID:N2WWsfKX
中央学院は、今年も最悪なのかな?
538名無し行進曲:03/05/10 01:32 ID:zg20HvWm
淑徳落ち目だね。千葉の大学をもっと盛り上げよう!
539名無し行進曲:03/05/10 09:34 ID:vbfUT8J1
中央学院は今年、交響三章・・・。
できるわけがない!
他の大学の自由曲キボンヌ!!!
540名無し行進曲:03/05/10 18:25 ID:cKvQHgYN
>>538
ていうか、落ち目も何も最初からうまくないじゃん。
541tantei:03/05/10 18:29 ID:NMO0NXe/
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

542名無し行進曲:03/05/10 19:19 ID:okPxV3UW
>>510
七中
543名無し行進曲:03/05/10 21:21 ID:+0jhmuaQ
>>536
神奈川から三浦病でも伝染ったのでは?

>>539
特にホルン激ムズ・・・。
544名無し行進曲:03/05/11 20:39 ID:PyozW4Ee
>532 6月1日、東金文化会館で13:30開演ですよ。
545名無し行進曲:03/05/11 22:40 ID:gTV8doyh
個人的に、中央学院は好き。
今年は東関東行ってほしいなぁ。
去年の帝京平成は東関東で最悪の演奏をしてくれたからね。
中央学院は東関東で金獲ってるし。
546名無し行進曲:03/05/11 23:08 ID:IXKqqPRV
どんなに頑張った所で
K大にはかなわないんだから。
ムダな努力ごくろうさん
547名無し行進曲:03/05/12 00:48 ID:IGYDgPBO
中央学院、金賞を取ったことあると言ってもねぇ・・・。
548名無し行進曲:03/05/12 10:15 ID:XzChNplY
>>545
>>547
金賞ってのは3年前の神大3出休みのときのことだからな・・・。

ところで今年は大学部門のコンクールは自県開催だけど、枠って3校かい?
茨城は2校らしいし。
549名無し行進曲:03/05/12 23:46 ID:ye3av96N
>>548 そんなにあったっけ?確か枠は1つだけだった気がするけど…。
550名無し行進曲:03/05/13 14:05 ID:ZOu/9nsu
>>549
今年度から東関東のコンクールは、5日間開催から6日間開催予定になるんで、中A・高A以外の部門は若干出場枠が増えるみたいだが。
551名無し行進曲:03/05/14 11:51 ID:QtzVD2ly
参加要項によると、
千葉県の大学は1校だが・・・。
>>550のうそつきめが!!!!!
552名無し行進曲:03/05/14 17:11 ID:7OnqvjR5
吹奏楽板初来訪でどきどきしてます。
5月頭に吹奏楽部に入った人(初心者!)です。よろしくおねがいします。

千葉のコンクールで活躍してる学校って意外と公立が多いんですね。
うちの学校も公立ですが、全国まではない部門に出るらしいです。
全部で40人くらいですが。
よくわからないので、千葉県のコンクールのシステムを教えてください。

今はやっとマウスピースだけから卒業して楽器をつけています。
ロス・ロイって曲の楽譜を渡されましたが、読めません(泣)
553名無し行進曲:03/05/14 18:36 ID:th3qn8D/
>>551
確かに千葉吹連のHPのPDFの要綱見ると、
小学校=7(うちF1)
中学A=8、中学B=8(うちF1)
高校A=8、高校B=7(うちF1)
大学=1、職場=1、一般=5団体でした。
申し訳ございません。首吊って逝ってきます・・・。
554名無し行進曲:03/05/16 11:07 ID:a2NsheIP
今年は千葉大行かせてもらいます。本気で変わります。
論より証拠県大会をお楽しみに。
555名無し行進曲:03/05/16 11:21 ID:gerIY/Si
キリ番ゲット阻止
556名無し行進曲:03/05/16 11:44 ID:E8Sqn1zd
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
557名無し行進曲:03/05/16 23:03 ID:YiE2ZSF9
今年は千葉大行かせてもらいます。本気で変わります(ご学友なしで)。
論より証拠県大会をお楽しみに。
558名無し行進曲:03/05/17 00:10 ID:JlsNB1zh
土気中って復活しないかねえ?
559名無し行進曲:03/05/21 01:04 ID:nit+bx9O
千葉大逝ってよし。
勝利宣言して抜けられなかったら恥ずかしいぞ。
560名無し行進曲:03/05/21 01:10 ID:dBNR3v+x
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
561名無し行進曲:03/05/21 01:11 ID:EE9yz7Rt
千葉大関係者自らが、んな自爆行為するわけないし。
まあ受け取る側の問題やね。
562名無し行進曲:03/05/21 02:41 ID:Gnn07xl1
日曜日、習志野テレビ出てたね
563名無し行進曲:03/05/21 11:43 ID:R+RNhd4q
>559
逝ってよしってことは、東関東行ってよしってことでふか?
ちなみに課題曲は、「虹色の風」でふが・・・。
564名無し行進曲:03/05/21 12:37 ID:lttb0YcC
≫560
平和ボケ
565名無し行進曲:03/05/21 14:42 ID:R+RNhd4q
千葉大もベストメンバー揃えられれば可能かもしれんが。コンクールバンドではないしな。
566553:03/05/21 18:14 ID:XRK4+BR+
>>553です。
今年の東関東大会の代表枠が東関吹連のホムペで発表されてたけど、
先日千葉吹連のPDFの要綱で見た予定枠とかなり違ってマスタ。

小学校=11(フェス1)、中学A=7、中学B=8(フェス1)
高校A=7、高校B=10(フェス1)、大学=2、職場=1、一般=5
のようです。何度もレスしてすみません。
567名無し行進曲:03/05/22 00:41 ID:KdPK6MA2
>>566
ホントだ…。これっていったいどっちが正しんだろうね。
東関吹連のホムペの間違いなのか?それともこっちの方が
正しいんだろうか?どなたか詳細キボンヌ。
568名無し行進曲:03/05/22 03:07 ID:nzG11ZzZ
はぁ…563は千葉大関係者ではないですよ。課題曲はベストフレンド。自由曲は赤いけしの花〜1・5・6です。東関東行けるのが2つとはいえ、正直微妙ですね。ラッパ下手だし。そもそもメンバー自体がベストにはほど遠いんで。
569山崎渉:03/05/22 04:08 ID:rLei6TfT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
570名無し行進曲:03/05/22 19:16 ID:iaX1OQJr
>>567
東関吹連の方が正しいようです。
571名無し行進曲:03/05/22 20:25 ID:K0k97ofV
>>560 北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!

そうとは言えないでしょう。なにぶん日本は北朝鮮について何もわかってないし
外務省もあの通り役立たずだし。

それに中国、ロシア等の軍事大国も近くに多いしね。

僕は有事法制のようにあらかじめ手続きを明確にしておくほうが
むしろ軍拡抑止・人権侵害抑止につながるとおもうよ。

本題からすれてすまん。
572名無し行進曲:03/05/23 12:46 ID:5FsXtI22
柏餅
573名無し行進曲:03/05/23 15:56 ID:2JAQBcci
千葉経済大付属高校吹奏楽部OBです。金賞とれるよう、がんばってね

574名無し行進曲:03/05/23 22:42 ID:NeJBgFn4
土気中復活期待あげ
575CD売上ランキングだよ!!:03/05/23 23:14 ID:IZgHEERU
576名無し行進曲:03/05/25 13:01 ID:HwC6N1id
タウンテレビ習志野見た!!!
ラコッツィだっけ?あれ。あんまり上手くなかった気がする。
習志野の水槽も落ちたな・・・。
あっ!!でもジャズはまあまだった。
一人で映ってたピンクの人カワイイ!!!あんな人いたんだね。
何の楽器の人だろう・・・。
その人情報待ってます!!!!
577名無し行進曲:03/05/26 17:42 ID:/RldmfIq
なんで「習高について語るスレ」は停止されたんでしょうか・・・?
578名無し行進曲:03/05/26 17:50 ID:Au6TKcjt
普通にdat落ち
もしくは山崎にやられたと思われ
579名無し行進曲:03/05/26 20:52 ID:Lhmln3B/
6月1日 東金文化会館にて成東高校吹奏楽部、
第36回定期演奏会やります!
1時半開演、来てね〜♪
580名無し行進曲:03/05/26 22:06 ID:dWa7B2mo
もうすぐ習志野ってコンサートやるよね。
チケット買った!!!
でも最近上手くないらしいね・・・。POPSはJAZZで去年よりは
良いって聞いてるんだ行けど・・・、誰か行った人いませんか???
ダンスがすごいって!!!576さんが言ってるピンクの人はマジでかわいいらしいね!!!
友達が言ってた・・・。
581のんま:03/05/26 23:11 ID:lE3YsGfA
こんにちは!俺は野球部で、場違いなんだけど、、、。
帝京平成大の吹奏楽部でフルートやってた子どこ行った?
いつの間にかいなくなってて、誰か知りません?
582名無し行進曲:03/05/26 23:14 ID:hRiBCq5H
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
583名無し行進曲:03/05/27 10:33 ID:dlBaEP9X
>>581
あぼーんしますた(泣)
584名無し行進曲:03/05/27 13:04 ID:oNxVKVP+
585のんま:03/05/27 19:31 ID:+VbqSMGn
>>583
まじ!?ショック!大学も辞めたっぽいなぁ。
はー。死にたかぁ。
586名無し行進曲:03/05/27 23:18 ID:BhkwnmD8
今年の課題曲微妙…
やっぱ、1ばんかなぁ?
587山崎渉:03/05/28 12:15 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
588名無し行進曲:03/05/28 20:09 ID:zGAwqX5l
dat落ち防止 あげーい
589名無し行進曲:03/05/29 04:46 ID:LvYXzJv7
帝京平成は課題曲2と六宿だってさ。
590名無し行進曲:03/05/30 14:53 ID:N6zJfYVa
課題曲4番ってどうよ?
591名無し行進曲:03/05/30 16:03 ID:otXQ4HJS
今年のコンクール曲調査やる気有る?
やるならテンプ貼るけど。
592名無し行進曲:03/05/31 00:15 ID:EVlnyB0S
>>573

いつの時代の方かわかりませんが、11月で部室が解体されます。
このレス読んでくれてるかどうかわからないですが、
とりあえず御報告まで。
593名無し行進曲:03/05/31 12:55 ID:+YSKQ5Jw
帝京平成どうなの?美味い子でなんとかもっていたって聞いたんだけど、部活こなくなったって聞いた!実際どう?なんだか部員全員指揮者と学生指揮と折りがあわないって嘆いてた!崩壊寸前だね。やっぱ三浦さんだから
594名無し行進曲:03/05/31 17:34 ID:Y+EZn6lg
>>593
ヤパーリ漏れが>>543でレスしたことが現実になったか・・・。
595名無し行進曲:03/05/31 21:38 ID:4DS5BTlt
>>593
三浦のことがよっぽど嫌いなんだね。
わざわざ千葉のスレでやらなくてもいいだろうに。
かわいそうな人だ。
596名無し行進曲:03/06/01 07:45 ID:tzo+JzYE
>>593 聞いたことある。三浦的なやり方が肌に合わないらしい。合うヤシなんていねーか 学指揮が空回りだと大変だね、誰か止めてあげなよ(ワラ
597名無し行進曲:03/06/01 08:33 ID:TEYn6KFF
>>596もかわいそうな人か?
頑張って生きろよ。
598名無し行進曲:03/06/01 10:55 ID:tzo+JzYE
一番かわいそうなのは帝京平成の部員だな。知らずに入って、三浦ちゃんよばわりされるんだから
599名無し行進曲:03/06/01 13:02 ID:TEYn6KFF
>>598
分かってるならやめなされ。
600名無し行進曲:03/06/01 14:48 ID:4Wz6aRho
600!
601名無し行進曲:03/06/01 21:26 ID:0rM2f+LJ
今日成高の定演に行った人いる!?
602名無し行進曲:03/06/01 23:33 ID:lISrYYHX
ナゼ三浦をそんなに嫌うのですか?
603名無し行進曲:03/06/01 23:59 ID:mL4bkZBp
>>602
って言ってる君は現役三浦生か?
コンクールや他校の演奏会での演奏聴くときの諸態度が最悪過ぎ!
ぬまっき以下のレベルの分際で、チンケなプライドを持って、
コンクール地区大会では地区落ちした学校を徹底して見下す真似ばっかしてんじゃねー!
604名無し行進曲:03/06/02 00:05 ID:cClirhrj
>>603
必死だな(w
605proxy118.docomo.ne.jp:03/06/02 00:16 ID:8mKp48hX
606名無し行進曲:03/06/02 00:33 ID:mahqT8AP
>>604 オマエモナー!
607604:03/06/02 00:38 ID:cClirhrj
>>606
そうだね。ごめんね。
608名無し行進曲:03/06/02 12:42 ID:miLAWYzX
コンクール自由曲に海男が上がってきた…。
コンクールでやるにあたってのメリット・デメリット教えてください。
609名無し行進曲:03/06/02 13:27 ID:T2Aakqi3
>>608
メリット:下手でもそれなりに聞き栄えする位には仕上がる。
デメリット:みんな飽きてる。
610名無し行進曲:03/06/02 20:13 ID:aQ4SbxbI
三浦って誰よ
611名無し行進曲:03/06/02 21:37 ID:zmMFhp4B
>>610
をひをひ・・・。ここでそういう質問してること自体、三浦高校の香具師共と一緒だぞ。
612名無し行進曲:03/06/03 20:49 ID:GB+URJdm
三浦高校???
ますますわからん。
613名無し行進曲:03/06/03 21:25 ID:hY3NUWK7
チャ〜ラ〜ラ〜チャッチャラッチャラ〜〜〜
チャ〜ラ〜ラ〜チャッチャラッチャラ〜〜〜
チャ〜ラ〜ラ〜チャッチャ
チャ〜ラ〜ラ〜チャッチャ
チャッチャラ〜
チャッチャラ〜
チャッチャラ〜〜〜〜〜



これなんだかわかるかえ?
614名無し行進曲:03/06/04 00:23 ID:GD0owfPK
■オールスターにロッテ福澤洋一を選出するスレ■
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1054650362/
ロッテ福澤捕手を見て???と思った人、詳しくはこのフラッシュを見てくれ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8119/huku.swf
↑歌も(・∀・)イイ!!
水槽とは関係ないけど許して とりあえずFLASHはいい出来だからとりあえず
見てみてください
615名無し行進曲:03/06/04 00:56 ID:kxOl+M+5
帝京平成を何で三浦ちゃんと呼ぶのですか?
616名無し行進曲:03/06/04 02:05 ID:AlfKgEJz
ってか、みんな千葉県民ではないのですか?ナゼ三浦にそんなに詳しいの?
617名無し行進曲:03/06/04 22:37 ID:nuv0+5CP
age
618名無し行進曲:03/06/05 17:15 ID:VXxe6ePI
>>616
ここのスレは千葉県民以外閲覧禁止ですか?
神奈川・栃木・茨城などの他県も見てると思うのですが・・・。
619名無し行進曲:03/06/06 21:55 ID:2zmpgAnn
コンクール自由曲ネタ希望!
千葉の高校は今年一体…?
620名無し行進曲:03/06/06 21:56 ID:3hAKXUeD
>>618
いやぁ、ただ単に、千葉県外の人が千葉県の事に興味を持つのか不思議だっただけです。
別に、他県の人は閲覧禁止とかそんなことそんなこと思ってたわけじゃありません。
ごめんなさい(._.)
621名無し行進曲:03/06/07 23:27 ID:a1FsShdc
>>620

気にすることないと思います。元気だしてね!
622名無し行進曲:03/06/08 19:29 ID:gNoDhiqA
今日習志野のコンサート行ったよ!!!
ゴールデンペアのダンスがすごかった!!!!去年に比べたらいいんじゃない?
演奏はまあまあだったけど・・・。
2部のJAZZはおもしろかった
623名無し行進曲:03/06/08 20:29 ID:8NPSmWMW
>>622 いいなぁ習志野! 客入りどうでした?
   自分は成高でセイイパーイでした。
624きゃま:03/06/09 21:52 ID:lvITvy/r
話は変わるけど、新妻ちゃん成国の定演に客演するみたいね。

変拍子振れるかしら?頑張ってね!
625名無し行進曲:03/06/09 22:11 ID:zzdy74Tx
>>623
客満員でうちは立ち見してますた(^^;
     バンドフェスタでやってたのばっかだったw
   ホルンパート強し!! ☆★(^^)☆★
626名無し行進曲:03/06/10 21:06 ID:nS3AjePA
習志野って確かに演奏は落ちたけど、ほかはよかった!!!
誰がJAZZとか作ってんだろう・・・。
てかダンスのレベル上がったね(^0^)
かわいい人いるらしいね!!!ピンクらしい
627名無し行進曲:03/06/12 23:39 ID:Hj+lob+Q
すいません。質問です。
千葉県立小金高校に入ろうかなぁと思っているものなんですが、
あそこの学校の吹奏楽部ってコンクールとかでどんな成績なんですか?
良かったら教えてください!

P.S新妻先生がまた見られる!見たい!
628名無し行進曲:03/06/13 01:47 ID:wBQMOq9q
スゴクHなサイト見つけた〜♪(*´∀`*)アフ〜ン
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
629名無し行進曲:03/06/16 22:07 ID:i2B19TGQ
コンクールの山長夷地区予選(高校)で、
何校県大会に行けるか知ってる人!
630名無し行進曲:03/06/21 19:57 ID:uJ9A6aeu
習高のJAZZはみんな部員が作ってるっぽいよ。今日プログラムにそんなような事が書いてあった!なかなか面白かった〜
631名無し行進曲:03/06/21 20:58 ID:kFiWdtGN
習志野も変わったよな。今日バンドフェスタみたいなのに出てた!!
面白すぎ!!!なんか部員の中にそういう係りがいるらしいね。
踊りがすごかったし。
>>626ピンクの人見た!!マジかわいい〜(*^0^*)
隣に立ってたんだけど!!!相手の人もカッコよかった〜
握手してもらった!!!
632名無し行進曲:03/06/23 04:44 ID:bzi0L1wK
成田国際高校吹奏楽部定期演奏会(2日目)に行ってきました。
吹奏楽とかあまり詳しくないんですが、雰囲気とかすごく良かったです。
普段演奏会とか行かないんで他校との比較ができないのですが、
演奏のほうもとてもよかったと思います。今同校の3年生なんですが、
昨年、一昨年も行っていればよかった・・・。
ここを見ている部員がいるかどうか分かりませんが、この場を借りて言わせてください。
「ありがとうございました。」
633名無し行進曲:03/06/23 11:02 ID:ip4Pdr4r
>632
成国良かったよー。特に2部が。習志野と横浜創英足した感じ。
103人もいたし。
634名無し行進曲:03/06/24 23:50 ID:GGDlMHMj
632-633
ナンかかなり関係者のカキコって感じですね。

ここを見ている部員がいるかどうか・・・この場を借りて・・・。アフォ。

どうせ書くならもっと上手く書いたら。
ホンとだったら、こんな所に書きこむな。
635632:03/06/25 00:04 ID:nBfXOdvv
>>634
まぁ関係者というか同じ学校の者なのですが・・・。
気を悪くされたようですみませんでした。
636名無し行進曲:03/06/25 00:10 ID:uCs2hJX1
>>634
実際演奏会は良かったよ。
634も別にわざわざつっこむ事じゃない
632は関係者って書いてるんだから、気にする必要ないよ。
633の言ってる事は関係者とは思わないけど。
634は多分レベルのひくーーーい学校なんでしょ ププ
637名無し行進曲:03/06/28 22:19 ID:O6XfKUjy
ただの思い出話でスマソ。

もう10年以上前の高校時代。
毎年県民の日前後に行われた、S高校吹奏楽部の定演が懐かしい。

目を閉じると、
当時想いを寄せていたパーカッショニストの晴れ舞台が浮かんでくる。
ブラジル、アニー、想い出がいっぱい、OMENS OF LOVE、
ルパンV世のテーマ、RHAPSODY IN BLUE、自由の大地、星条旗よ永遠なれ…

結局その恋が成就することは無かったけれど、充実した時だった。
あの4日間は一生の宝物だ。
638名無し行進曲:03/06/30 12:45 ID:dSkipG06
以下は昨年のA部門の県代表です。
今年の曲情報をお願いします。
本当は本選出場校にしたかったんだけど忘れてしまって。
どなたか追加してください。

[中学]
習志野五
八街北
茂原東
海神
土気
市川七
和名ヶ谷
酒井根

639名無し行進曲:03/06/30 12:46 ID:dSkipG06
[高校]
市川西
銚子商業
聖徳
成田国際
市立船橋
市立銚子
640知らなかったよ:03/07/01 13:12 ID:P6/jGhgZ
あの千葉県無形文化財「佐原囃子」を、水槽アレンジにして
コンクールの課題曲したのは本当ですか?
ずいぶん前らしいですが・・・
取り上げていた団体さんは結構居ましたか?
全国レベルでは如何でしたか?
641名無し行進曲:03/07/01 15:14 ID:qy5Svyb8
茂原東 1 Godspeed!
です。
642名無し行進曲:03/07/01 22:33 ID:uBUq7QCD
[中学]
習志野五
八街北
茂原東 1・ゴッドスピード
海神
土気   
市川七
和名ヶ谷
酒井根
[高校]
市川西
銚子商業
聖徳
成田国際
市立船橋  ・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン
643名無し行進曲:03/07/05 02:46 ID:SHUhq6cZ
>>191 >>196 >>202
かめれす、で申し訳ないが詳しく教えて?
もう居ないか〜去年だもんな。私もOBなんよ。 
644名無し行進曲:03/07/05 19:15 ID:UcGRCYXv
[中学]
習志野五
八街北
茂原東 1・ゴッドスピード
海神
土気   ・トスカ  
市川七
和名ヶ谷
酒井根
[高校]
市川西
銚子商業   シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋  ・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン


645名無し行進曲:03/07/06 16:27 ID:bPc+dXDQ
>>640
かめレスすまそ.
>千葉県無形文化財「佐原囃子」を、水槽アレンジ

「をどり唄」だね.
作曲者は柏崎真一.佐原出身者.

コンクールで課題曲になったのは確か3年前だと思う.
646名無し行進曲:03/07/07 15:52 ID:qdkCsRDe
[中学]
習志野五  
八街北
茂原東 1・ゴッドスピード
海神  3・大阪俗謡による幻想曲
土気   ・トスカ  
市川七   ・アルプスの詩
和名ヶ谷
酒井根

誰か和名ヶ谷の情報きぼんぬ。

[高校]
市川西
銚子商業   シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋  ・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン
647名無し行進曲:03/07/08 01:32 ID:egYCy/Ff
[中学]
習志野五  
八街北 3・Once More Unto The Breach!
茂原東 1・ゴッドスピード
海神  3・大阪俗謡による幻想曲
土気  2・トスカ  
市川七  ・アルプスの詩
和名ヶ谷
酒井根

[高校]
市川西
銚子商業   シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋 1・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン

648名無し行進曲:03/07/08 15:44 ID:7BCIy6Ef
[中学]
習志野五  
八街北 3・Once More Unto The Breach!
茂原東 1・ゴッドスピード
海神  3・大阪俗謡による幻想曲
土気  2・トスカ  
市川七  ・アルプスの詩
和名ヶ谷 1・ミス・サイゴン
酒井根

[高校]
市川西
銚子商業   シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋 1・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン
649名無し行進曲:03/07/08 22:45 ID:NyBOy/MI
成国って、ここ数年でがーんと上手くなったみたいだけど、どうして?
650名無し行進曲:03/07/09 09:40 ID:42ZMi1X0
[中学]
習志野五
八街北  3・Once More Unto The Breach!
茂原東  1・ゴッドスピード
海神   3・大阪俗謡による幻想曲
土気   2・トスカ
市川七   ・アルプスの詩
和名ヶ谷 1・ミス・サイゴン
酒井根   ・交響曲第2番(アーノルド)

[高校]
市川西
銚子商業  ・シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋 1・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン
651名無し行進曲:03/07/09 11:17 ID:/hxX7WeE
>>649
習高初全国時のOBで柏の元副顧問のO氏が
赴任してからだな。

あの人のラッパも凄かったけど最近吹いてないのかなぁ…。
652名無し行進曲:03/07/09 11:23 ID:bAR6HZNq
>>651
いまやS氏だが
653名無し行進曲:03/07/09 11:50 ID:7wGZY71j
[中学]
習志野五  ・スペイン狂詩曲(M.ラヴェル)
八街北  3・Once More Unto The Breach!(S.メリロ)
茂原東  1・ゴッドスピード(S.メリロ)
海神   3・吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(大栗裕)
土気   2・歌劇「トスカ」第3幕より (G.プッチーニ/飯島俊成)
市川七   ・アルプスの詩(F.チェザリーニ)
和名ヶ谷 1・ミュージカル「ミス・サイゴン」より(M.シェーンベルグ)
酒井根   ・交響曲第2番(M.アーノルド/瀬尾宗利)

[高校]
市川西
銚子商業  ・シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋 1・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン
654_:03/07/09 11:53 ID:nHVoFyQ7
655名無し行進曲:03/07/09 21:08 ID:fV/5uymp
>>652
結婚した?
656名無し行進曲:03/07/09 22:23 ID:o8iXPGAW
いや離婚でないかい?遠い昔1992年のプログラムみるとSになってる。
まあどうでもいいと思う。
657名無し行進曲:03/07/10 04:00 ID:GoEOWTHZ
昨年、B部門で東日本大会に出場した流山南部中はRiverdance
658名無し行進曲:03/07/10 10:47 ID:Y+a+lzZC
[中学]
    流山南部  ・リバーダンス(B.ウィーラン/ブイテンハイス)
習志野五  ・スペイン狂詩曲(M.ラヴェル)
八街北  3・Once More Unto The Breach!(S.メリロ)
茂原東  1・ゴッドスピード(S.メリロ)
海神   3・吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(大栗裕)
土気   2・歌劇「トスカ」第3幕より (G.プッチーニ/飯島俊成)
市川七   ・アルプスの詩(F.チェザリーニ)
和名ヶ谷 1・ミュージカル「ミス・サイゴン」より(M.シェーンベルグ)
酒井根   ・交響曲第2番(M.アーノルド/瀬尾宗利)

[高校]
市川西
銚子商業  ・シンフォニア・ヴォーチ
聖徳
成田国際
市立船橋 1・サロメ
市立銚子  ・ブルーホライズン
659名無し行進曲:03/07/10 21:21 ID:a/avq+RN
成国こないだ交響三章やってたからそれでは?
660名無し行進曲:03/07/11 17:04 ID:lR53CteD
[中学]
一日目 流山南部、富里、松戸四、野田東部に注目
二日目 土気ダントツ?
三日目 大混戦、法田は今年も立奏?
[高校]
一日目 市立銚子ダントツ!
二日目 本命なし
三日目 昨年のリベンジ、千葉西に期待

他に注目団体があれば教えて
661名無し行進曲:03/07/11 21:58 ID:8FdXCA6j
なにげに東海大望洋が・・・今年はねらってるよ。
662名無し行進曲:03/07/11 22:34 ID:u9qxcKDQ
聖徳もいくんじゃないかなぁ??
663名無し行進曲:03/07/11 22:34 ID:MRDe4Idl
習志野はブルックナーの終楽章
664名無し行進曲:03/07/12 06:35 ID:SF35GqG4
[高校]
一日目 市立銚子ダントツ!
二日目 本命なし 大穴 船橋東
三日目 昨年のリベンジ、千葉西に期待

665名無し行進曲:03/07/12 07:44 ID:l627nOYZ
松戸四 ・春になって、王たちが戦いに出るに及んで‥(ホルジンガー)
666名無し行進曲:03/07/12 07:59 ID:pcyIq8W4
>>651
 Nウィンドで副指揮もやっていた人のこと?
667名無し行進曲:03/07/12 13:07 ID:ivnQvJ7X
一日目 市立銚子ダントツ!
二日目 本命なし 大穴 船橋東 秀明大学八千代中学・高等学校ダントツ
三日目 昨年のリベンジ、千葉西に期待






668名無し行進曲:03/07/12 23:55 ID:5ESleLJ6
ところで審査員呼んで指導させている学校名
669名無し行進曲:03/07/13 11:45 ID:8nenKUWS
千葉大学
670名無し行進曲:03/07/13 16:02 ID:Rn/a0uLc
age
671名無し行進曲:03/07/13 18:22 ID:Iu3Z1eMS
流山南部って今年どうなると思います?
672名無し行進曲:03/07/13 18:36 ID:FbAI9DUd
671
本選出場
673180SX ◆sm46NqbYNM :03/07/13 21:07 ID:5iBxZJxc
船橋東はどうでつか?
674180SX ◆sm46NqbYNM :03/07/13 21:28 ID:5iBxZJxc
とゆうか東は今年無理ぽ。

だって顧も(ry
675180SX ◆sm46NqbYNM :03/07/13 21:30 ID:5iBxZJxc
ageちゃうぞー
676名無し行進曲:03/07/14 06:18 ID:l/df6Fk+
自作自演が続いています。
さすが品がない2チャンネル
677名無し行進曲:03/07/14 16:21 ID:0LUfSFXw
大学の部は今年2校東関東へ行けるけど
どこの大学が行くか予想キボンヌ!!!
678名無し行進曲:03/07/14 17:05 ID:0LUfSFXw
ゲラゲラでカキコ中です。
使用後にログオフしてくれないから、
IDが同じになっちゃう・・・。

>677
中央学院大学はどうかしら?
679名無し行進曲:03/07/14 19:56 ID:3l3nkZmV
演奏も聴いてないからわかるかよ。
680名無し行進曲:03/07/14 21:16 ID:Ixu39xg9
673=674=675
677=678
自作自演の嵐ですな。
681名無し行進曲:03/07/14 23:07 ID:5gtNUmK0
ところで審査員呼んで指導させている学校名
682名無し行進曲:03/07/15 01:37 ID:QgddjMsV
千葉大学
683山崎 渉:03/07/15 09:52 ID:6Q3fLNDF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
684名無し行進曲:03/07/15 18:44 ID:yPCefUWJ
age
685名無し行進曲:03/07/15 20:26 ID:l4gC0yTf
やいおまいら。プログラムが発表されましたよ。

http://www.chibasuiren.gr.jp/03/45con/45purobun.htm
686名無し行進曲:03/07/15 20:42 ID:H5RNA6Jt
そういえば今年は職場の部ないんだな。
どうしたんだろ…?
687名無し行進曲:03/07/15 21:42 ID:h9h7ljwf
>>685
賛楠!!!!!!!
688180SX ◆sm46NqbYNM :03/07/16 14:11 ID:IPEnAO+N
いやいや。自作自演てゆうか名前書いてるやん。

で、東はそこんとこどうなのさ。
俺は無理ぽって感じだと思うんだけど。
って伝えたかったのさ。
689名無し行進曲:03/07/16 21:16 ID:9tWrNJ6R
習志野の部ルックなー楽しみです。
690名無し行進曲:03/07/17 02:20 ID:4L71bcfg
課題曲5はいなかったか。4ばっかり。
例年まれにみる、課題曲の偏りですね。

千葉には職場の吹奏楽団、本当にないのでしょうか?
ていうか、686さんが”今年は”って言ってましたが、去年までは
どこがでてたんでしょうか?新参者ですいません。
691名無し行進曲:03/07/17 06:04 ID:XSWJFFp1
というのは、4がいい曲なのでしょうか。
692686じゃないよ:03/07/17 17:36 ID:b6LxM0gr
去年までは新日鉄とか川鉄が出てたんだけども、
会社が合併かなんかしてJFEスチールになった。
でも出てない。

職場だったら下倉楽器とかハウス食品とか伊藤楽器
とかあったはずだけど、アンコンしか出てない。

書き込んだ内容に自信が持てないので、間違ってたら
誰か補完してください。
693名無し行進曲:03/07/17 18:25 ID:7itiAQ73
下倉楽器は人数的にムリだし、アンコンに千葉から出るのもちょっとって感じだったよね。営業所が有るって事になっているが事実では有るが微妙です。
伊藤楽器は職場で出たら面白そうですが、千葉のコンクールが成り立たなく成りますね。縁の下の力持ちです。
鉄屋さん関係は、前記も有りますがいろいろ大変なようです。都市対抗野球の応援もあるしね。
ハウス食品はしばらくコンクールでは聞かない??ような気がします。職場だけでの編成は難しいですよね。
694名無し行進曲:03/07/17 22:43 ID:Vj4JFP4P
秀明大学八千代の高校ってB2じゃなかった?
今年からAになったんですか?
695名無し行進曲:03/07/17 22:43 ID:Vj4JFP4P
秀明大学八千代の高校ってBじゃなかった?
今年からAになったんですか?
696名無し行進曲:03/07/18 00:55 ID:TxmrKZQa
襲名はこの数年Aですよ。なかなか上手だと思います。
697名無し行進曲:03/07/18 02:06 ID:Gn5s3lyl
そうでもない。
698名無し行進曲:03/07/19 00:40 ID:3bjoTT3T
699名無し行進曲:03/07/19 14:37 ID:H2zY+/tw
吹連のHPにも載っているがまとめておこう。

[中学]
松戸四   4・春になって王たちが戦いに出るに及んで…(D.R.ホルジンガー)
野田東部  3・歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/木村吉宏・北村俊彦)
流山南部  2・リヴァーダンス(B.ウィーラン/B.ブイテンハイス)
松尾    2・リヴァーダンス(B.ウィーラン/B.ブイテンハイス)
習志野五  4・スペイン狂詩曲(M.ラヴェル/森田一浩)
八街北   3・Once More Unto The Breach!(S.メリロ)
茂原東   1・ゴッドスピード(S.メリロ)
海神    3・吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(大栗裕)
土気    2・歌劇「トスカ」より テ・デウム (G.プッチーニ・鈴木英史)
市川七   2・アルプスの詩(F.チェザリーニ)
和名ヶ谷  1・ミュージカル「ミス・サイゴン」より(M.シェーンベルグ)
酒井根    ・交響曲第2番(M.アーノルド/瀬尾宗利)

[高校]
東海大望洋 4・おほなゐ〜1997.1.17.阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
千葉敬愛  4・ゴーストトレイン(E.ウィテカー)
秀明八千代 2・交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
市川西   2・「第四交響曲」より 1.イエローストーン川の夜明け 2.かもしかのスケルツォ 3.インスピレーションポイント(B. バーンズ)
銚子商業  2・シンフォニア・ヴォーチ(D.R.ホルジンガー)
聖徳    1・「マ・メール・ロワ」より 1,3,4(M.ラヴェル/森田一浩)
成田国際  1・「交響三章」より 第三楽章(三善晃/小澤俊朗)
市立船橋  1・楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレー)
市立銚子  1「ブルーホライズン」U.リヴァイアサン アゲインスト クラーケン V.ブルー ホエール(F.チェザリーニ)
700名無し行進曲:03/07/19 17:52 ID:eSauw4dK
A部門がほぼ出揃ったので、中・高B部門の注目は?船橋旭高の『闇に這う者』って数年前にやってたような?
701名無し行進曲:03/07/19 18:51 ID:ZBNzcMV7
酒井根は交響曲第5番でしょ
702名無し行進曲:03/07/19 22:13 ID:th/G3nFt
市立銚子に期待!!
703名無し行進曲:03/07/20 07:35 ID:s3Oe47PY
age
704ちよピー:03/07/20 15:17 ID:9p8aOMvx
漏れは市川市のI学園の吹奏楽部で部長やってよ。
なんか学校のHPにのっちゃったし・・・・
ttp://chiba.cool.ne.jp/chiyopie/
ttp://www.midisen.net/~ibbc/message.htm
705名無し行進曲:03/07/20 20:51 ID:slZOWcx3
各校の練習進捗状況は?
706slZOWcx3:03/07/20 21:34 ID:oPVcHJGM
何回もすいません。
あと1週間です。
どんな練習をしていますか。
707ちよピー:03/07/20 23:56 ID:HUbXnGoV
今ならまだ間に合うぞ!!!
みんな急げ!!!
ttp://chiba.cool.ne.jp/chiyopie/
708名無し行進曲:03/07/21 20:53 ID:5yucS1rX
大学はどこが代表かな?
709名無し行進曲:03/07/21 21:17 ID:GMAp19M3
中央学院ではないかなあ
710えみりぃ〜♪:03/07/21 21:29 ID:/S8GKH42
こんにちははじめまして☆ミ
高1のペット奏者のえみりぃ〜といいます(^□^)
コンクールはB1にシンフォニエッタで出ます♪
応援よろしくお願いしま〜す(*゚∇゚)ノヘ(゚∇゚*)(*゚∇゚)ノヘ(゚∇゚*)
711名無し行進曲:03/07/22 02:51 ID:HF86wnFS
>>710は献花しかな
応援といえば、野球応援のバンド
どうしたの?
テレビで見てたけど・・・
712名無し行進曲:03/07/22 13:48 ID:1vF8AaND
今年の中央学院は、下手くそ
713名無し行進曲:03/07/22 21:11 ID:gRPDrebY
松尾はどうですか
714名無し行進曲:03/07/23 00:07 ID:0IJGuAqw
強奏時の音がきちゃない。
715名無し行進曲:03/07/23 12:17 ID:sB5K8bfE
佐原高校ってどうなの?定演の時にラッパとボントロの男の子二人がよかったけど。
716名無し行進曲:03/07/24 02:13 ID:LN6Y4yX1
審査員を呼んでいる学校ってあるんですか?
717名無し行進曲:03/07/24 23:12 ID:Gj6pMjrZ
ありません。
718名無し行進曲:03/07/25 00:50 ID:adAvmhFR
大学一般はもうすぐ本番やねぇ。
719名無し行進曲:03/07/25 17:09 ID:XtpNXPBV
[中学]
松戸四   4・春になって王たちが戦いに出るに及んで…(D.R.ホルジンガー)
野田東部  3・歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/木村吉宏・北村俊彦)
流山南部  2・リヴァーダンス(B.ウィーラン/B.ブイテンハイス)
松尾    2・リヴァーダンス(B.ウィーラン/B.ブイテンハイス)
習志野五  4・スペイン狂詩曲(M.ラヴェル/森田一浩)
八街北   3・Once More Unto The Breach!(S.メリロ)
茂原東   1・ゴッドスピード(S.メリロ)
海神    3・吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(大栗裕)
土気    2・歌劇「トスカ」より テ・デウム (G.プッチーニ・鈴木英史)
市川七   2・アルプスの詩(F.チェザリーニ)
和名ヶ谷  1・ミュージカル「ミス・サイゴン」より(M.シェーンベルグ)
酒井根   4・「交響曲第5番」より 第2楽章・第4楽章(M.アーノルド/瀬尾宗利)

[高校]
東海大望洋 4・おほなゐ〜1997.1.17.阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
千葉敬愛  4・ゴーストトレイン(E.ウィテカー)
秀明八千代 2・交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
市川西   2・「第四交響曲」より 1.イエローストーン川の夜明け 2.かもしかのスケルツォ 3.インスピレーションポイント(B. バーンズ)
銚子商業  2・シンフォニア・ヴォーチ(D.R.ホルジンガー)
聖徳    1・「マ・メール・ロワ」より 1,3,4(M.ラヴェル/森田一浩)
成田国際  1・「交響三章」より 第三楽章(三善晃/小澤俊朗)
市立船橋  1・楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレー)
市立銚子  1「ブルーホライズン」U.リヴァイアサン アゲインスト クラーケン V.ブルー ホエール(F.チェザリーニ)
720名無し行進曲:03/07/25 20:31 ID:7yFKsb7+

これは東関東予想?
高校Aって8校行けるの?
721名無し行進曲:03/07/25 22:01 ID:7Hpma1bl
東海望洋ってそんなに上手いか? 安房・上総の吹奏楽祭聞きにいったがたいしたことなかったぞ
千葉の真ん中より南に高校は全滅ぽ
722名無し行進曲:03/07/25 23:06 ID:nHeG57Rm
>>700
船橋東もAで「闇に這う者」を演奏するね。
指揮は船橋旭にいた先生が振るんだよね。
4年前、船橋旭でB部門で演奏した時は東関東で1位だったような?
どっちにしろ両校とも興味がある。
723名無し行進曲:03/07/25 23:32 ID:XzBEfqZj
高Aの代表は7つです
724名無し行進曲:03/07/25 23:59 ID:5fDu7myS
27日の大・一般のことで質問させてください。
大学Aから聴きたいと思ってるんですが、
何時ごろ行けばいいんでしょうか?
725名無し行進曲:03/07/26 00:10 ID:2TLKd1SU
徹夜で・・
726名無し行進曲:03/07/26 00:16 ID:8EfW2Nb6
大学Aプログラムの1番目が商科大で、時間は11時演奏開始予定ですよ。
727名無し行進曲:03/07/26 00:18 ID:myKuuGSJ
>>725
>>726
レスありがとうございます!
日曜たのしみです!
728名無し行進曲:03/07/26 21:41 ID:gWtGPvmZ
中学校の初心者40名ちょっとのバンドです。
来年のコンクール用にどんな曲を選んだらいいでしょうか?
ちなみに自由曲だけの部門に出ようと思っています。
729名無し行進曲:03/07/26 22:22 ID:wdJ4k9Hi
バーンズの交響曲第3番より終楽章
730名無し行進曲:03/07/26 23:52 ID:rwgBZzSH
コンクール見てきた!青葉で。
習志野って2つに別れてたけど、なんで??
しかもプラカード持参らしいね。「エルカミ」はまあまあだったけど、
「遥かなる大地へ」はTubaとHrが上手かった!!
成国もまあまあだったかな!?
なんか8/5の中学校の部の招待演奏に習志野が「JAZZ」やるらしいよ!!
ってことは、ついにピンクの人が見れる!!!
見たことある人へ、そんなにかわいいん??
731名無し行進曲:03/07/27 01:56 ID:wy5TbLzD
>>726
10時じゃ・・・?
732名無し行進曲:03/07/27 01:57 ID:wy5TbLzD
>>726
あぁごめん。大学か。
逝ってきます・・・
733名無し行進曲:03/07/27 01:58 ID:wy5TbLzD
>>726
あぁごめん。大学か。
逝ってきます・・・。
734名無し行進曲:03/07/27 02:05 ID:wy5TbLzD
>>726
ごめん。大学なのね。
逝ってきます・・・
735名無し行進曲:03/07/27 06:46 ID:eEtpSErP
世にも珍しい連続カキコだな・・・
736名無し行進曲:03/07/27 13:53 ID:P5EX3HCf
大学の演奏全部終わったけどどうよ?
どこが東関東いくかな?
737名無し行進曲:03/07/27 13:55 ID:MnQt9EnF
どんぐりどんぐり。どこが行っても東関東では銅以外取れないでしょう。
738名無し行進曲:03/07/27 14:08 ID:vWxlDu5I
俺も昨日青葉行ってきた!
Tubaの連符はたしかによかったと思う。
でも、Hrは、良く出ていたとは思うけど
少し乱暴すぎでは。。。人数のせいかもしれないけどな。
きっとエルカミが1年で、遙かなるーが、2年ってところかな?
739名無し行進曲:03/07/27 17:17 ID:tMhbcYWc
>>737
禿同。もうどこでもいいよって感じですた。
聴いててちょっと悲しくなった。
740名無し行進曲:03/07/27 19:06 ID:qw/vVnB2
青葉行ったよ習志野は遥かなるーの方がかなりよかった!
なんか成り告のサックスに去年の酒井根のソロの子がいた?
741名無し行進曲:03/07/27 19:37 ID:t63PH4gM
明日はコンクールですね。(中学A-1)どうなるでしょうかねぇ?
742名無し行進曲:03/07/27 20:18 ID:pPEIE1cT
大学代表帝京平成と中央学院!
743名無し行進曲:03/07/28 01:15 ID:TQ/799NM
大学ってここんとこレベル下がってない?
744名無し行進曲:03/07/28 01:36 ID:6F4r7MIX
大学の部って、もともと全国的にレベル低いって言われてた。
745名無し行進曲:03/07/28 03:48 ID:5fUiW4mf
>>710
献花しって最近本選でお見かけしないけど
何かあったの?
746名無し行進曲:03/07/28 09:25 ID:06k8AOqw
一般についてご意見ないですか?
747名無し行進曲:03/07/28 19:18 ID:5fUiW4mf
>>745
定演でいつだったか、指輪物語やった時のらっぱはすごかったね。もちろん献花しにしてはだけど。
748745:03/07/28 19:20 ID:5fUiW4mf
↑間違えた。>>710だった。
漏れは献花しに入りたかったが、入れなかったので、気になって。
749745:03/07/28 19:21 ID:5fUiW4mf
↑間違えた。>>710だった。
漏れは献花しに入りたかったが、入れなかったので、気になって。


750名無し行進曲:03/07/28 19:23 ID:xM69qdjq
取りあえず餅つけ
751名無し行進曲:03/07/28 20:49 ID:QT3E/1Gg
28日の中A結果
1位 流山南部
2位 松戸第四
3位 野田東部
752名無し行進曲:03/07/28 20:55 ID:TtvbqAIm
今日中学A-1の聞いてきた。
流山南部うまかったよ。
今日の結果
1位 流山南部
2位 松戸第四
3位 野田東部
みたいよ。
753名無し行進曲:03/07/28 21:51 ID:TtvbqAIm
1 市川市立第五中学校 銅
2 松戸市立金々作中学校 銀
3 市川市立高谷中学校 銅
4 大網白里町立増穂中学校 銀
5 船橋市立習志野台中学校 銀
6 成田市立吾妻中学校 金
7 流山市立南部中学校 金(1位)
8 印西市立刈中学校 銀
9 光町立光中学校 銅
10 富里市立富里中学校 金
11 松戸市立第一中学校 銀
12 千葉市立葛城中学校 銅
13 松戸市立第四中学校 金(2位)
14 野田市立東部中学校 金(3位)
15 大網白里町立大網中学校 銀
16 白井市立大山口中学校 銅
17 成東町立東中学校 銀
18 鎌ヶ谷市立第二中学校 銀
シード演奏 柏市立酒井根中学校
754名無し行進曲:03/07/28 22:00 ID:BbHa04+v
大学、手抜きなのか、実力なのか。。。
東関東で金賞取ってたのは、いつくらい前だっけ?
そのころより、格段に下手になったよね。大学は。
755名無し行進曲:03/07/28 22:08 ID:3Urzkm6B
大学の部聞きに行ったよ。
そしたらおいらが昔所属してた一般バンドのメンバーが
乗ってた。余裕で三十路直前なのにw
思わず噴き出しださw
大学の部でもトラ乗せるんだね〜。
756名無し行進曲:03/07/28 22:19 ID:bkMvddqQ
>>755
その方がその大学の正規の学生であるなら問題はないのですが。
大学の部ではトラは禁止なので訴えれば失格になるはずです。
757名無し行進曲:03/07/28 22:22 ID:+iEJPLFZ
酒井根中の演奏はいかがでしたか?
聴いた人教えて下さい!!
758名無し行進曲:03/07/28 22:45 ID:mdNzdF5k
酒井根はまじスゴですよ〜!!
高校生並ですねあの演奏は!!オーボエのsoloキレイでしたし★
流山南部も良かった〜凄かったっすね〜リバーダンス!!
759755:03/07/28 22:49 ID:3Urzkm6B
>>756
いや、余裕で学生じゃないけどね。
まぁ、訴えても何の得にもならんので放置。
つーか他の大学でもトラって乗せてるのかね。
760名無し行進曲:03/07/28 22:53 ID:ITxnYFEv
酒井根うますぎ!!やばいくらいでした!
ほんと大人っぽい音楽で♪
あぁ流山南部あれもビックリ!FLソロに感動しました!
761名無し行進曲:03/07/28 23:04 ID:inCuodHT
酒井根ってそんなに上手かったのでしょうか・・・
会場で聞いてたけどそんなに誉めるほどの物でもなかった気が・・・
762名無し行進曲:03/07/28 23:16 ID:mdNzdF5k
ですよね〜あのFLのSoloホント天使の音色っすよ!!(流南中)
SAXのソリも良かったっすね!前半と後半の色の違う音楽がまた良かった!
感動っっ
763名無し行進曲:03/07/29 02:02 ID:X0J+F4x2
酒井根関係者多いな(w 大学の部、帝京平成は自由曲の作り方が雰囲気だけで好きじゃない。が、まぁ一番上手かったとは思う。
764名無し行進曲:03/07/29 02:19 ID:UOQQ5J8J
漏れは中央学院はビービーした直線的なサウンドで変にうるさかったんだが…帝京平成はまぁまぁじゃない?千葉大は全体的に荒かったが、自由曲は悪くなかった気もする。ほかの人、感想キボン。
765名無し行進曲:03/07/29 05:12 ID:35mvqe4f
帝京平成関係者多いな(w
766名無し行進曲:03/07/29 07:04 ID:kFoZ3gzn
大学聴いたけど、ほんとにレベル低いね。
一般の部の銅賞団体でも代表になれるとオモタヨ。
東関東は銅賞確定でしょ。
5年位前はここまでひどくなかった気がするんだが。
一応各団体感想。

1.千葉商科 過去の代表常連も、その面影は全くなし。過疎化に加えて個人レベル低し。
2.中央学院 去年の銀賞はショックだったのか、かなりレベルダウン。バランス悪く、メロディ聴こえず。でもまあ、一番マシか・・・。
3.帝京平成 逆に去年の代表で自信がついたのか、個人のレベルアップ。しかし、鳴らしすぎでとにかくうるさい。下品。
4.千葉    帝京平成がうるさかった分、まだ落ちついて聴けた。しかしなんの取り柄もなく、個々のレベルの低さと音程の悪さでまったく響かず。
5.淑徳   商科と同じく過疎化進行。全然鳴ってないが、人が少ない分音程は千葉大よりマシか。個々では千葉大よりヘタかも。

以上、個人的な感想。その後聴いた、たいしてうまくもない一般の部の団体が、かなりうまく聴こえますた(w

実際の順位は、
1位中央学院、2位帝京平成、3位淑徳、4位千葉、5位千葉商科
ですた。

767名無し行進曲:03/07/29 08:39 ID:bzCUPwo2
吹奏楽連盟のHPのコンクール結果間違ってる…
768名無し行進曲:03/07/29 11:21 ID:zzmDpjQe
>>766
で、おまいは?
厨房? 工房? 一般?
769名無し行進曲:03/07/29 14:18 ID:Zhn5VVnR
正直言ってシードの酒井根は1日目の中では、ずば抜けて上手かった。
ただ、まだまだなところがすごく多かった気がするな。
本選に照準を合わせてきてるのかなぁ。
そうだとしたら本選がきっと恐いよ。
770名無し行進曲:03/07/29 14:38 ID:UOQQ5J8J
帝京平成は上手かったよ!あの難曲をちゃんと仕上げてたし!東関東は最低でも銀はとれるよ!










と言ってみるテストw
771名無し行進曲:03/07/29 18:40 ID:Dsvfo/5i
土気中が銀賞…、何年ぶり?
772名無し行進曲:03/07/29 18:49 ID:/lSQqbMN
>>770
そういう発言は辞めてほしい。
自分たちのレベルが低いことぐらい知っていますし、
あの演奏を上手いというあなたの耳を疑います。




















とマジレスしてみるテスト( ̄ー ̄)ニヤリ
773名無し行進曲:03/07/29 19:35 ID:JNzZSldp
帝京平成部員降臨記念age
774名無し行進曲:03/07/29 20:23 ID:AhlH9otq
なんか去年の銚子って三年あまり出てなかったらしい。
ラッパは殆ど一年だったとか。
今年の演奏がどうなる事やら・・・
775名無し行進曲:03/07/29 20:26 ID:Q5Z0cQ7g
中央学院が1位なのか。漏れの中では帝京平成→中央学院→千葉→淑徳→千葉商科だったんだがな。




まあ実際どこも下手でたいした違いは無かったわけだが(つД`)
776名無し行進曲:03/07/29 20:44 ID:eo3e0Im7
元土気中UZEEEEEEEEEEEと思うのは私だけでしょうか?
777名無し行進曲:03/07/29 21:52 ID:FUAjnn9M
29日中Aの結果
1位 柏中
2位 野田一中
3位 松戸二中
778名無し行進曲:03/07/29 21:53 ID:ihi/KvsR
高校A部門、とりあえず予選を抜ける学校を想像してみよう。
敬愛は今年は東関東狙ってるとか。
ゴーストトレインでくるとは思わなんだ。
779名無し行進曲:03/07/29 21:54 ID:245SXgIm
何で土気中が・・・???東関東常連校だったのに・・・そんなのあり?
780名無し行進曲:03/07/29 21:57 ID:X0J+F4x2
中央学院って上手かったか?絶対銀だと思てたヨ
781名無し行進曲:03/07/29 22:12 ID:IdkZqbUX
大学部門なんかどこもトラ使ってるんじゃないの?
音大生使ってる学校もいるみたいだし。どちらにしろ、
そこまでしないと、どの大学も音楽が出来ない、成立
しないってことだよ。それだけレベルが低いってこと。
782名無し行進曲:03/07/29 22:13 ID:tOTGPXQ7
土気中が予選で銀ってのは昭和57年以来。
県代表も、昭和59年から18年連続でした。
(5金の招待を除く)
・・・一つの時代が終わりましたね。

3年は辛いだろうなぁ・・・。

783名無し行進曲:03/07/29 22:15 ID:FUAjnn9M
土気中聴きましたよ。人数も少なくなって
気の毒なくらいでした・・・
楽器のバランスも全く小編成でかつての
土気とは違うなぁって感じました・・・
少し寂しい気がしました。
朝から聴いてたけど、一番最初にでてきた
野田一中結構うまかったな。去年銅賞とは
思えない。柏中もうまかったぞ。
784直リン:03/07/29 22:15 ID:Y+0OmM5T
785名無し行進曲:03/07/29 22:29 ID:sA1zY6Xz
土気銀だったんですか?!
ビックリだ・・・昭和57年以来かぁ。
3年辛いね。
今日聞きに行けなくて残念。。
786名無し行進曲:03/07/29 22:57 ID:Srbh3FtA
帝京は知らんが、うちはトラなんて呼んでねーよ。ふざけんな。
787名無し行進曲:03/07/29 22:59 ID:6hJV3CNg
土気中関係者ウザイ。
788名無し行進曲:03/07/29 23:06 ID:VsxmKOU+
千葉商科が最下位か。
昔は東関東常連だったのに。まあ年々下り坂であったが。
789名無し行進曲:03/07/29 23:11 ID:rc0oNoig
演奏聴いて、帝京平成と千葉が代表だと思った漏れは逝ってよしですか?(´・ω・`)
790名無し行進曲:03/07/29 23:58 ID:27TRlsWB
土気...哀れ
791名無し行進曲:03/07/30 00:21 ID:XGGA3K5l
>>783しょうがないっすよ、かつての勢い保つには全校生徒の1/4が入部してなきゃ
ならない現状。猛練習に対する新入生(および父兄)の敬遠。
ひどいことに楽部を目の敵にする先生までいる始末。
やってる生徒は楽しく真剣に取り組もうとしてるのにね。
792名無し行進曲:03/07/30 00:26 ID:mBIy7JeT
土気可哀想ね。
私が現役時代は土気まで教わりに行ったのに。w
やっぱりみんなの協力がなきゃやっていけないのね。
793名無し行進曲:03/07/30 00:38 ID:7tfC9ysp
昨日の和名ヶ谷の演奏聞いた人います?どうでしたか〜?
私は日にちが違ったんで聞けなかったんですよ・・・。
794名無し行進曲:03/07/30 00:40 ID:s65Nz5pd
791です。言葉足らずで誤解されちゃうと
いけないんで追加させていただきます。
楽部の父兄はとっても一所懸命。生徒をバックアップしてます。
新入生が練習が多いとのことで入部したがらない現状があるのです。
すいませんでした。
795名無し行進曲:03/07/30 00:44 ID:m8DGXOTL
個人的な意見でスマソ。
 
 やはり、カリスマ的な指導者が赴任してこないと、レベルアップは厳しいでしょう。
 >>791のいうような、「猛練習に対する新入生及び父兄の敬遠」は、それで解決
できるでしょう。なぜなら、吹奏楽で有名な指導者が来れば、「あの人は有名だから
練習方法に間違いはない!」なんて思ったり。
 でも、人数はどうにもならないですね。土気の周辺の人口が減っているのですか?
 元気過ぎるよってなくらいの土気サウンドが懐かしいですね。

31日は高校ですね。楽しみです。母校の演奏を聞きに行きます。入場料高い〜!
796名無し行進曲:03/07/30 00:45 ID:rbVbYi1X
797名無し行進曲:03/07/30 01:13 ID:S9klTNIN
全国にも出れない中学などどうでもいい。土気中の栄光は過去のもの。
798名無し行進曲:03/07/30 01:35 ID:3k78LctX
確かにかつての名門校が衰えて行くのは寂しいが、別に土気中に限ったことじゃないだろ。んなバンドは全国にいっぱりある。グチグチ騒ぐな。
799名無し行進曲:03/07/30 02:10 ID:1r2ZvJle
>>786
僕らはトラなんて入れてませんよ。
そんなことにお金使うなら楽器買いますし。
800名無し行進曲:03/07/30 06:29 ID:l53KcwVl
>>799はじめ大学のみなさん
楽器よりいい指揮者(指導者)呼ぶべきだな。
801名無し行進曲:03/07/30 11:13 ID:/EGYJpW+
中Aの上位3つは、二日続けて東葛飾地区なのか。
悪いことが起きる前兆なんじゃなかろうか、と思うくらい珍しいというかなんというか・・・
802名無し行進曲:03/07/30 11:15 ID:1r2ZvJle
>>800
コネも金も無いです。よって、その案は却下。
803名無し行進曲:03/07/30 11:56 ID:t7Ubcs+7
>>801
まぁ珍しいがたまにはそんなこともあるでしょう。w
東葛飾のレヴェルが上がったという事ですかね?
野田一中なんか去年銅ですからね。
すごい成長ぶりです。
804名無し行進曲:03/07/30 13:50 ID:Zdwb9INe
今日は中A最終日ですが今日の期待校は野田南や海神、松尾中辺りですかね〜
&本選出場校発表がありますね〜どこが出るのでしょう。。
805名無し行進曲:03/07/30 16:57 ID:gTHf4PMb
野田の三校は本選行き決定!らしいっすよ
流山南部や松尾も
806名無し行進曲:03/07/30 17:20 ID:IAaMiSFj
酒井根と和名ヶ谷いれて16校ですから、実際は14校になります(最高)
とりあえず、柏と流山南部、あと去年、東関東の海神と茂原東と八街北と市川7中と習志野5中は確実でしょう。
807名無し行進曲:03/07/30 18:07 ID:xvYuS5DH
流山市立南部中学校 富里市立富里中学校 松戸市立第四中学校
野田市立東部中学校 野田市立第一中学校 柏市立柏中学校
野田市立南部中学校 市川市立第七中学校 習志野市立第五中学校
船橋市立法田中学校 船橋市立海神中学校 茂原市立東中学校
松尾町立松尾中学校 八街市立八街北中学校  
柏市立酒井根中学校(シード) 松戸市立和名ヶ谷中学校(シード)  




808名無し行進曲:03/07/30 18:17 ID:XHL8rFLh
富中か…。懐かしいね。
809名無し行進曲:03/07/30 18:25 ID:xvYuS5DH
懐かしい?
810名無し行進曲:03/07/30 18:36 ID:OsuOc/Sw
松尾って確かリヴァーダンスでしたよね。流南もリヴァーだったはず..。どうでしたか?聞いた人、感想教えて!
811名無し行進曲:03/07/30 18:44 ID:wp473T2p
予選一位茂原東!
812名無し行進曲:03/07/30 19:18 ID:Fa6pUoYy
>>809
いや、昔全国出てたじゃない。
まあそんだけ。
813名無し行進曲:03/07/30 19:54 ID:X3HT7+w+
茂原東中って上手いんすか?点数知ってる人教えて下さい!
リヴァーは松尾より流南の方が全然上手かったっすよ!!!
814名無し行進曲:03/07/30 20:08 ID:KgnEIFVK
流山南部のは聞いたのですが、松尾のリヴァーダンスはどんな感じでした?
教えて下さい
815名無し行進曲:03/07/30 20:21 ID:l733qcJe
予選通過の順位を知っている人、是非教えて下さい
816名無し行進曲:03/07/30 21:01 ID:9vAS/IqM
明日は高校A1日目ですね。
トップが市立銚子・・・ここを基準にされるとなかなか厳しそうです。
817名無し行進曲:03/07/30 21:51 ID:YgIYTjPe
ところで、野田一中なんだけど、
去年銅と言っても、点数はかなり高くて、
確か前の日だったら駄目金か銀の上になれる位だった気がする…
去年の野田一中の予選日に上手いのが集中してたというか…。

間違ってたらスマソ


818名無し行進曲:03/07/30 22:08 ID:VK26MNuY
確か去年の野田一中はメリロだったような。
去年のコンクール、メリロ嫌われたんじゃなかったっけ。
あと3年生が少なかったらしい。
それにしても今日の19校中11校金賞というのはどうよ。
比率で金銀銅出すんじゃないのか。
819名無し行進曲:03/07/30 22:25 ID:YgIYTjPe
その日の審査員の『1番目の採点の具合』で、
相対的に得点が高くなってしまう事があるんでしょう。
『1番目高くつけたから、ここはもっと高くしないと…』って。

だから、3日目だけが、高くなったり、そういう事もあるってわけで。
去年の野田一もそんなんだったような…

820名無し行進曲:03/07/30 22:29 ID:BkRU/KqM
明日の高校、楽しみ!聞きに行きます。
私の予想を書き込みますです。
821名無し行進曲:03/07/30 23:07 ID:5rjtXXMw
19校中11校金賞ってほんと?!
822名無し行進曲:03/07/30 23:10 ID:0E/BYrJQ
中B2はやっぱり話題にならないのね・・・
823名無し行進曲:03/07/30 23:10 ID:VK26MNuY
ホントよ!許せない!
824名無し行進曲:03/07/30 23:11 ID:oZDwsdSd
>>817
そうですね。確か点数は結構高かったはず。
だから銅賞というのは可哀想でした。
825名無し行進曲:03/07/30 23:12 ID:5rjtXXMw
私は28日のコンクールに出たんだけど銀賞の4位でした。
もし30日だったら金賞だったのかな??
826名無し行進曲:03/07/30 23:15 ID:oZDwsdSd
11校金賞ですかぁ・・・
1日目は金賞5校だったのに対して倍以上ですね。。
でもしょうがないのでは?
最初の野田南部が3日目の点数のレヴェルを上げたのでしょう。
1番最初の学校が鍵ですよね。
827名無し行進曲:03/07/30 23:18 ID:oZDwsdSd
>>825
もし3日目に出たとして金賞でも曲の内容は変わりませんから、
自己満で終わってしまいますよ。
それでも良いのならいいのですが。
音楽は金銀銅ではないですよ。
828名無し行進曲:03/07/30 23:21 ID:5rjtXXMw
金賞がよかった・・・
829名無し行進曲:03/07/30 23:23 ID:VK26MNuY
3日目の午後は900点代が続出だそうです。
審査員が閉店大バーゲンかましたとしか思えない。
演奏聴いてて、そのあと結果聞いてそう思った。
830名無し行進曲:03/07/30 23:29 ID:UZ0TEXSr
>>825
逆でしょ。
30日で銀の4位なら28日で金とれたかもしれないけど、
逆なら・・・成績は多分下がっていたでしょう。
831名無し行進曲:03/07/30 23:32 ID:oZDwsdSd
900点代続出?!
それは審査委員いい加減ですね。
「もうコンクール最後だからいい点つけちゃお〜」
くらいの勢いですね・・・
832名無し行進曲:03/07/30 23:34 ID:5rjtXXMw
でも最後のコンクールで銀が取れてよかった。
9年間銅賞だったんです。
833名無し行進曲:03/07/30 23:37 ID:oZDwsdSd
>>832
それなら良かったんじゃないですか。
やっぱり音楽は金銀銅ではないです。
自分たちの力を精一杯出せればいいんじゃないですか?
最もコンクールだけではないので、これからも音楽楽しんでくださいね。
834名無し行進曲:03/07/30 23:40 ID:5rjtXXMw
>833
音楽は大好きなのでこれからも吹奏楽部は続けたいと思います。
835名無し行進曲:03/07/30 23:45 ID:oZDwsdSd
>>834
がんばってね。
音楽は素晴らしいよ。
836名無し行進曲:03/07/30 23:47 ID:5rjtXXMw
すばらしい!!
音楽に目覚めたのは小4の時です。
837名無し行進曲:03/07/31 01:00 ID:ickVIWwj
市川七中金賞おめでとう!!
一昨日、図書館に逝って貴校の演奏を聴きました
折れは今は水槽から離れたイパーン人だけど、
久々に血が騒いだよ おめでとう!
838名無し行進曲:03/07/31 01:12 ID:pOt1IAxO
誰か30日の青葉B2見に行った人いませんか?感想など教えて下さい。
839名無し行進曲:03/07/31 05:10 ID:0L+PtueA
中A、朝日の発表は、間違い?金賞は3団体だけだよ。
840名無し行進曲:03/07/31 08:12 ID:dLkcUC6W
>>839
いつの金賞ですか?
841_:03/07/31 08:16 ID:tFD3UWYS
842名無し行進曲:03/07/31 08:55 ID:qWJ8VcHn
本選の順番知ってる人教えてください!!(今年は千葉吹連のHP書き込み早いなあと思ってたら、本選は遅かった)
843名無し行進曲:03/07/31 09:46 ID:Don/PCtC
大網中やっと銀賞獲れました!!
みんなで泣きました・・・;;最後のコンクールだから良かったです・・・
銅賞からやっと脱出できました!!
844名無し行進曲:03/07/31 09:47 ID:uuYVE0RC
>843
鎌ヶ谷二中もやっと銅賞から脱出できたよ〜!
845_:03/07/31 09:51 ID:tFD3UWYS
846名無し行進曲:03/07/31 09:52 ID:Don/PCtC
流山南部中の人が前に座っていて『銀賞で何で泣くの!?』とか言われてすごいむかつきました・・・
847名無し行進曲:03/07/31 10:02 ID:uuYVE0RC
大網中って私の学校と同じ日だったね!!
848名無し行進曲:03/07/31 10:06 ID:Don/PCtC
何中ですか??
849名無し行進曲:03/07/31 10:07 ID:uuYVE0RC
>848
鎌ヶ谷市立第二中です。
850名無し行進曲:03/07/31 10:09 ID:Don/PCtC
何賞でしたか?
851名無し行進曲:03/07/31 10:09 ID:uuYVE0RC
銀賞!!9年間銅賞でした。
852名無し行進曲:03/07/31 10:12 ID:Don/PCtC
ウチも銀賞です!3年間銅賞でしたよ!!
853名無し行進曲:03/07/31 10:13 ID:Don/PCtC
何吹いてるの〜?
854名無し行進曲:03/07/31 10:13 ID:uuYVE0RC
>852
メールしませんかぁ〜?
855名無し行進曲:03/07/31 10:13 ID:Don/PCtC
ウチは大網中のチューバ吹きです♪
856名無し行進曲:03/07/31 10:15 ID:Don/PCtC
いいですよ☆
857名無し行進曲:03/07/31 10:16 ID:uuYVE0RC
私はクラ吹きですっ♪
858名無し行進曲:03/07/31 10:17 ID:Don/PCtC
ケータイ?
859名無し行進曲:03/07/31 10:18 ID:uuYVE0RC
携帯がいいなぁー◎
860名無し行進曲:03/07/31 10:19 ID:Don/PCtC
ウチも携帯だよ^^
861名無し行進曲:03/07/31 10:21 ID:uuYVE0RC
じゃあ携帯でっ!
ここに出したらやばいよねぇぇ・・・
862  :03/07/31 10:25 ID:Don/PCtC
たしかに・・・・
863名無し行進曲:03/07/31 10:26 ID:uuYVE0RC
どうしよっかぁ・・・
864  :03/07/31 10:29 ID:Don/PCtC
一回これで送ってみて!!
865名無し行進曲:03/07/31 10:30 ID:uuYVE0RC
わかった!待ってて☆彡
866_:03/07/31 10:30 ID:tFD3UWYS
867名無し行進曲:03/07/31 11:49 ID:ytQce7JD
何だか全然話が進まないスレだな。。

>828

ワラタ…五輪じゃない(汗)

流山南部の奴がそんな事を言ってたか…
そういう性根で次に行けるやら…。
まぁ音からするとプライドの高さは感じないが…。

868名無し行進曲:03/07/31 11:59 ID:OBzAbM4P
市立銚子は朝一で可哀想だね

869名無し行進曲:03/07/31 12:21 ID:rFvoflex
市立銚子の演奏聞いたの?
高A一日目実況キボン。
870名無し行進曲:03/07/31 12:33 ID:puy+IG+R
>>867
確かに・・・プライドは高くなさそうです。
しかし流山南部の部員には性根直してほしいもんですね。
871名無し行進曲:03/07/31 18:09 ID:XESrHbhG
大網中の皆さん、本当にすみませんでした!!
私は南部中吹奏楽部の者です。
実はあまりよく覚えていませんが大網中の結果発表の時「銀賞」と言った時に
皆さんが喜んでいたので金と勘違いしたのかと思い「何でかな」と正直思って
しまいました…ごめんなさい。9年間銅賞で初めて銀をとれたなんて嬉しいです
よね!!軽率な発言は控えます!大網中の皆さんが私達に足りないものを教えてく
れた気がします。私達はそういうところを直して次に進みたいと思います。
銀賞、オメデトウございます!!   
872名無し行進曲:03/07/31 18:15 ID:43+LcswH
↑ホンモノ認定。
今後も謙虚に頑張ってください。

通りすがりのおやじより。

873名無し行進曲:03/07/31 18:23 ID:uYEwHvGL
私も流山南部のものです。大網中のみなさんには本当に申し訳ありませんでした。
今日の部活の時間、部員皆で反省しました。
みなさんの気持ちも考えずに、同じ音楽をやる仲間として軽率な行動です。
本当にすみませんでした。
874名無し行進曲:03/07/31 18:24 ID:XESrHbhG
アリガトウございます!!
本選も頑張りたいと思います。。
875名無し行進曲:03/07/31 18:38 ID:tRtJc7K/
大網中は三年連続で銅賞だったんだけど・・・。
九年連続っていくらなんでもそんな・・・。
876 :03/07/31 18:48 ID:H713ukBC
<<流山南部中の皆さん
わかってくれればいいですよ^^
流山南部中の皆さん本選大会頑張ってくださいね☆☆
877名無し行進曲:03/07/31 18:49 ID:PhJnR8h8
9年連続は大網中じゃなくて鎌ヶ谷二中です。
878名無し行進曲:03/07/31 18:50 ID:rkkOAvZ4
今日の高校A-1の結果まだでませんかね?
おいらの母校今日なんだけど…
879名無し行進曲:03/07/31 18:53 ID:PhJnR8h8
そういえば、友達が言ってたんだけど二中の演奏が終わって舞台袖に戻る時に
前の方で座って聞いてた学校の人が「あぁーもうこの学校は無理だね」
みたいに言ってたらしい。どの学校だろう・・・
880名無し行進曲:03/07/31 18:54 ID:yeTtB7Y0
881名無し行進曲:03/07/31 19:10 ID:8yA7hX/d
>>876 ありがとうございます☆彡 流山南部の者です。 これからは同じ音楽を
やる仲間として、みんなで演奏できる楽しさや喜びをもう1度思い出し、本選にむけて練習
していきたいと思います。 本当にすみませんでしたm(._.)m  
882 :03/07/31 19:13 ID:RD8Eyp+r
わかってくれれば良いです!
東関東目指してガンバっ☆
883名無し行進曲:03/07/31 19:38 ID:XESrHbhG
>875
>877
すみません!!9年連続ではなく3年でした!!ごめんなさい大網中さん。
>876
>882
ありがとうございます!!871です。
これからは「態度・けじめ」を直し上を目指していきます!!
勝ったなら勝ったなりの態度で、いいかげんな気持ちで臨まないよう頑張ります!!
本当に失敬でしたm(__)mただ南中吹奏楽部員は本当はそんな失礼な人たちではな
いのですが自分達の代で金を勝ち取れたという事で浮かれ過ぎてたのだと思います
どうかご了承ください。。 


884名無し行進曲:03/07/31 19:42 ID:PhJnR8h8
流山南部中の演奏聞きたかったなぁ〜☆
885名無し行進曲:03/07/31 19:51 ID:nQ5lHlHd
銚子、成国、千葉南、敬愛聴いた人どうだった???
886名無し行進曲:03/07/31 19:53 ID:xk1HEwba
流山南部の先生と野田1中の先生って夫婦だよね??
887名無し行進曲:03/07/31 20:07 ID:C+b5nVhG
そうです。夫婦ですよ♪
888名無し行進曲:03/07/31 20:09 ID:XESrHbhG
夫婦対決になっちゃいますよね 笑
889名無し行進曲:03/07/31 20:11 ID:C+b5nVhG
夫婦そろって本選ってすごいですよね!
890名無し行進曲:03/07/31 20:15 ID:eoUC2NxX
ホント凄いですよね☆
891名無し行進曲:03/07/31 20:15 ID:XESrHbhG
いきなりですが889さん南部中の方?
892名無し行進曲:03/07/31 20:31 ID:PhJnR8h8
28日のコンクール、聞きに来た方いらっしゃるでしょうか?
893名無し行進曲:03/07/31 22:10 ID:gTSGVl9H
31日高校A-2の結果、出ましたねー。
1 銚子市立銚子高等学校 金
2 県立小金高等学校 銅
3 県立佐倉高等学校 銅
4 県立成田国際高等学校 金
5 県立成東高等学校 金
6 千葉敬愛高等学校 金
7 県立千葉南高等学校 金
8 八千代松陰高等学校 銀
9 県立津田沼高等学校 銀
10 県立木更津高等学校 銀
11 県立松尾高等学校 銀
12 県立東葛飾高等学校 銀
13 県立佐原高等学校 銅
14 県立薬園台高等学校 銅
15 志学館高等部 銀

順番わかる方、情報希望です。
銚子がトップで、金最下位が成東だとは聞きましたが。
894名無し行進曲:03/07/31 22:32 ID:CLqr705N
1位 銚子
2位 成国
3位 千葉南
4位 千葉敬愛
5位 成東
 
です!銚子はダントツだったようですよ。2位と50点位差があったとか。
895名無し行進曲:03/07/31 22:46 ID:Mm8IF6f2
金賞のみなさん、おめでとう!
本選発表があるまで落ち着けないでしょうが、頑張ってください。
惜しくも、銀賞または銅賞の学校も、一日お疲れ様でした。

高校を卒業しても、楽器を吹くのは続けて欲しいなあ。待ってますよ〜、なんて
てぐすね引いてみたりする。

個人的な意見ですが、高校B部門の船荷氏の演奏が「なぜ銀?」でした。でも、
それだけ他の学校がレベル高かったって事でしょうね。

一律調子の演奏、聴いてみたかった・・・(朝寝坊して聞けませんでした)
896名無し行進曲:03/07/31 23:03 ID:CLqr705N
銚子は凄かったですっっ!
でも個人的にはまだ歌いこみが足らない感じですね。
去年のアルプスとくらべますと。
でもここからかなり伸びると思います。
東関東の演奏を期待しています!
・・・といっても水戸まで行けませんが(泣)
897名無し行進曲:03/07/31 23:37 ID:o3DFMamh
誰かぁ〜、中A本選の順番教えて〜。
898名無し行進曲:03/07/31 23:37 ID:ZBaYyxTF
誰かぁ〜、中A本選の順番教えて〜。
899名無し行進曲:03/07/31 23:51 ID:6wAet+e+
酒井根は大トリ・・
900名無し行進曲:03/08/01 00:08 ID:9qX2/4i+
・・・何やら自分の知り合いではないかと、
思われる書き込みが乱発している…
そういうアットホームな2chもいいか…。

流山南部反省までしてたのかよ(笑)
変な学校だ…相変わらず(汗)


901名無し行進曲:03/08/01 00:45 ID:zn8BWrpE
明日千葉文化行きまつ。
高校2日目。
Aは注目される学校が
特になさそうだね。
こんな中で、おっ!と思わせる演奏をする学校が
出てくると面白いのだが。
902 だぬ〜・・・!!:03/08/01 09:23 ID:L+c3++58
∪´∀`∪だぬ〜・・・!!
( ∪∪)わんわんww
903893 :03/08/01 10:16 ID:RqXTMT3z
>894
情報ありがとうございます!
そうですそうです、銚子と成国の差がすごかったみたいで。
しかし千葉南はダークホースですね・・・。
成東は去年の秋から今までの指導者がいなくなってしまって、
今年から吹奏楽経験のない顧問になったらしいし。
前評判では敬愛がもっと上に行くかと思ってました。
904名無し行進曲:03/08/01 11:34 ID:5EGx99Ys
高Aの本選見に行きたい県外のものですが、どれくらい前から並べば
チケット買えますかね?千葉県の方教えて下さい
905名無し行進曲:03/08/01 12:00 ID:RqXTMT3z
>904
割と普通に、開場と同時くらいに行けば買えるんじゃないですかねぇ?
恐らくですが・・・。
906名無し行進曲:03/08/01 12:01 ID:RMrHPFlo
たぶん入るだけなら始まっちゃってからでも入れると思うよ。
それなりの席に座りたいなら開場より30分くらい早くくればいいんじゃないかな。
そんなにすごくないと思うよ。
907名無し行進曲:03/08/01 15:49 ID:Sp+GHIAv
高校A聞いてましたよー
意外な学校に萌
結果を楽しみにしてみる
908名無し行進曲:03/08/01 16:25 ID:u/wH4Vjm
銚子商、土気、千葉学芸が良かった。
909名無し行進曲:03/08/01 17:23 ID:qTKeLWVz
どこが本線いくかな
910名無し行進曲:03/08/01 18:37 ID:l18tUV0L
遅いのだが、大学の部の点数表うぷをきぼんぬ。
911名無し行進曲:03/08/01 19:20 ID:u/wH4Vjm
1 県立船橋東高等学校 銀
2 県立銚子商業高等学校 金
3 秀明大学八千代中学・高等学校 金
4 県立鎌ヶ谷高等学校 銀
5 県立君津商業高等学校 銅
6 県立東金商業高等学校 金
7 県立土気高等学校 金
8 県立流山中央高等学校 金
9 県立松戸秋山高等学校 金
10 拓殖大学紅陵高等学校 銀
11 県立君津高等学校 銀
12 和洋国府台女子高等学校 銀
13 千葉学芸高等学校 銅
14 西武台千葉高等学校 銅
912名無し行進曲:03/08/01 19:41 ID:49ll1XlL
全部本線行くの???6つ???
2日目はあまりぱっとしないと思ってた・・・。
初日の代表最低ライン以上でこんなに???
913名無し行進曲:03/08/01 19:49 ID:RqXTMT3z
昨日は15団体で金5個、今日は14団体で金6個。
今年はわからん・・・。
914名無し行進曲:03/08/01 20:23 ID:TY69V5EZ
ついに、8月5日は中学本選ですね!
東関東への枠は16校中7校なので、約2校に1校って感じなんで
予選ほど厳しくはないのですが、どこの学校もレベルが高いんで、
どこが東関東に進むか、まったく検討がつきません。
皆さんの予想はどうですか?
あと追記ですが、中学・高校共に審査員で鈴木英史先生のほか小澤俊朗先生などがいますね!
結構豪華なメンバーだと思います。
915名無し行進曲:03/08/01 21:01 ID:XOEPCFk4
今日の高Aの順位わかる人いますか?あと点数とか・・・
916名無し行進曲:03/08/01 21:02 ID:u/wH4Vjm
一位は銚子商業らしい。
917名無し行進曲:03/08/01 21:03 ID:q7L2CeX/
学芸が良かった?ハァ?かなりの痛々しさだったが?
918名無し行進曲:03/08/01 21:07 ID:d/dKIood
酒井根ってどーなの?
919名無し行進曲:03/08/01 21:08 ID:RqXTMT3z
銚子商業ですか・・・やっぱり来たかって感じですね。
点数と順位の詳細、自分も希望です。
と言うか、去年は金賞校は全部本選行きましたが、
今年はどうなんでしょう?
920名無し行進曲:03/08/01 21:09 ID:RqXTMT3z
>917
確かに吹奏楽祭で聴いた時とか結構痛かった・・・。
でも私立なだけに着実に上手くなっているのが怖い。
921名無し行進曲:03/08/01 21:11 ID:Xf9hEDyH
8月5日の中学本選で、東関東への枠には、
どの辺の学校が行けそうだと思いますか??
皆さんの予想聞かせて下さい!!
922名無し行進曲:03/08/01 21:22 ID:Fz99aX5l
酒井根&和名ヶ谷は決まりでしょう。その他だと去年、東関東に出場した学校がやっぱり順当かな?波乱は無さそうな予感。
923名無し行進曲:03/08/01 21:31 ID:WK8JF5iL
松戸秋山やっぱり金賞かぁ
やられた!って俺は思ったよ
あとでCD買おうと思ってたのに売り切れてるし
素人うけは抜群だった感じ でも審査員うけ悪そう
924名無し行進曲:03/08/01 21:35 ID:u/wH4Vjm
習志野五中の前評判が高いよね。
925名無し行進曲:03/08/01 22:03 ID:bWHZakru
俺も松戸秋山のCD買いたかった・・・
エボケイションいい曲ですね。
今度やりたい。
926名無し行進曲:03/08/01 22:31 ID:XOEPCFk4
銚子商業は880点で一位らしいですよ。
昨日の市立銚子は900点台ですから、少なくとも20点は
差がついてるんですね。

900点台は市立銚子だけになりそうな予感です。
明日の市船が恐いですがね。

でも銚子商業って歌でごまかしてませんか?
927名無し行進曲:03/08/01 23:35 ID:zn8BWrpE
>920
あれで個々の技術が伸びてくれば、本当に怖い存在になりそう。
928名無し行進曲:03/08/01 23:41 ID:Zp8zsbP1
私も銚子商業は歌でごまかしてるようにも感じました。
そういう曲だからしょうがないけど、半分くらい歌入りだからなぁ。

因みに2日目の2位は土気。

学芸は、以前から比べると頑張ってるなぁと思います。

929名無し行進曲:03/08/02 00:05 ID:ObXKEbzU
二日とも聞いたけど今日の方が金賞のレベルは高かったと思ったよ
昨日は市立銚子とその他って感じ
明日の結果にもよるけど金賞全部本選にいかせてくらべてみたい
三日目も市立船橋が恐いけど他は高校勢力図がころころいれかわるから
なんともいえないねぇ〜
930山崎 渉:03/08/02 01:53 ID:n3vs+dad
(^^)
931名無し行進曲:03/08/02 16:33 ID:Rk6XXmSs
895>
船橋荷氏良い演奏だったのにね。気去らずも好感持てました。
932名無し行進曲:03/08/02 18:42 ID:+zSvciVz
[最新情報]中学本選は和名ヶ谷9番
933名無し行進曲:03/08/02 18:43 ID:oQukOl17
AVアニメの決定版!
隠すトコはまるでなし すべて見せます。
女子校生も大股開きで頑張ってるよ
http://www.pinkfriend.com/
934名無し行進曲:03/08/02 18:47 ID:+zSvciVz
だれか、高校A・Bの3日目の結果知ってる人は教えてください
ついでに本選出場校もお願いします。
935名無し行進曲:03/08/02 19:51 ID:Vo0z7lmc
だれか、中学の予選通過順位知ってる人いませんか??
教えてください!!!お願いしま〜す☆
936名無し行進曲:03/08/02 19:52 ID:DhlkVpVh
高校A-3結果
1 県立市原八幡高等学校 銀
2 東海大学付属浦安高等学校 金
3 県立松戸国際高等学校 銀
4 県立千葉西高等学校 金
5 県立国分高等学校 銀
6 県立市川西高等学校 金
7 聖徳大学附属高等学校 金
8 東海大学付属望洋高等学校 金
9 専修大学松戸高等学校 銀
10 県立長生高等学校 金
11 船橋市立船橋高等学校 金
12 流通経済大学付属柏高等学校 銀
13 県立千葉東高等学校 銀
937名無し行進曲:03/08/02 19:53 ID:DhlkVpVh
高校B1−3
1 千葉経済大学附属高等学校 銀
2 芝浦工業大学柏高等学校 銅
3 県立袖ヶ浦高等学校 銀
4 県立東金高等学校 銀
5 銚子市立銚子西高等学校 銀
6 県立京葉高等学校 銀
7 植草学園文化女子高等学校 金
8 県立銚子高等学校 銅
9 県立柏高等学校 金
10 千葉市立稲毛高等学校 銅
11 県立大多喜高等学校 銀
12 県立千葉北高等学校 銀
13 日出学園高等学校 金
14 県立匝瑳高等学校 銀
15 二松学舎大学附属沼南高等学校 銀
16 県立若松高等学校 銀
17 成田高等学校 金
18 県立松戸六実高等学校 銀
19 渋谷教育学園幕張高等学校 銀
20 千葉日本大学第一高等学校 金
21 県立柏陵高等学校 銀
22 東京学館高等学校 銀
23 県立我孫子高等学校 銅
938名無し行進曲:03/08/02 19:57 ID:DhlkVpVh
高等学校A部門本選大会出場校
銚子市立銚子高等学校
県立成田国際高等学校
県立千葉南高等学校
県立銚子商業高等学校
秀明大学八千代中学・高等学校
県立東金商業高等学校
県立土気高等学校
県立流山中央高等学校
東海大学付属浦安高等学校
県立千葉西高等学校
県立市川西高等学校
聖徳大学附属高等学校
東海大学付属望洋高等学校
船橋市立船橋高等学校
939名無し行進曲:03/08/02 19:59 ID:DhlkVpVh
高等学校B1部門本選大会出場校
県立千葉商業高等学校
東京学館浦安中学・高等学校
県立船橋旭高等学校
東邦大学付属東邦高等学校
県立八千代高等学校
千葉市立千葉高等学校
県立柏西高等学校
松戸市立松戸高等学校
横芝敬愛高等学校
県立長狭高等学校
県立一宮商業高等学校
県立柏高等学校
日出学園高等学校
成田高等学校
940名無し行進曲:03/08/02 20:01 ID:wg2LWzaH
さんくす
941名無し行進曲:03/08/02 20:36 ID:YAZsBFC0
松戸六実は銀に値するほどのものではない気がしますが
942名無し行進曲:03/08/02 21:41 ID:TiE9sIS2
高校Aの本選出場団体の成績順わかる人〜!
943名無し行進曲:03/08/02 21:50 ID:1/ux3Yhq
>>941
六実は、
パーカッションの使い方は効果的でうまいものでした。
木管と金管のバランスなど良かったです。

あの人数でよくまとまっていました。


944名無し行進曲:03/08/02 22:24 ID:0ttCWU1I
誰か高校A三日目の順位や点数わかる人いますか?
市船はどうだったんでしょう?
銚子を超えましたかねぇ?
945名無し行進曲:03/08/02 22:33 ID:lB8K8VLT
今日のAは銅賞がないね。
どういうこっちゃ。
946名無し行進曲:03/08/03 00:11 ID:250IvBPh
中Aの3日目の金賞の数といい、今日の高校Aの
銅賞がないことといい、まったくどういうこっちゃ。
金銀銅は3:4:3で出すんじゃないのか。
千葉吹連は何を考えとんのじゃ。そりゃみんなが
うまかったから銅賞はありませんというんでしょうけど、
その日の出場校の中から3:4:3で評価するって
要項に書いてあるんだから。書いたからにはその通りに
(又はそれに近く)しろよっつうの。
947名無し行進曲:03/08/03 00:15 ID:y51fvR0O
最終日にまとめて発表てのもおもろいだろうな。
銅の数が少ないね。3:4:3てどこがさw

聞いてないから分からんが、
昔よりはレベル上がってきてるのかな?
948名無し行進曲:03/08/03 01:03 ID:RIFNc/0r
聖徳が金賞?結構、ひどい演奏したと思うたんだけど・・・
ちなみに、課題曲1の最初のラッパソロってどこがうまかった?
949名無し行進曲:03/08/03 01:10 ID:eqyRSroJ
一律調子
950名無し行進曲:03/08/03 01:34 ID:SQ3YeOxe
>949
それには疑問が残る。
始まりが哀れとはいえ、あまりにも馬力の無い演奏ですた。
951名無し行進曲:03/08/03 04:57 ID:eqyRSroJ
生得より本選いけなかった秋山が良かったのでは?
952名無し行進曲
敬愛と成東がでなかったのか・・
東海大望洋の演奏って上手かった?