1 :
名無し行進曲:
どうしても循環呼吸をマスターしたいのです。
どうしたらいいのかアドバイスを教えて下さい。
2 :
名無し行進曲:02/02/25 00:43 ID:40AJNQoo
あきらめろ
3 :
名無し行進曲:02/02/25 01:10 ID:H98/bBEs
4 :
名無し行進曲:02/02/25 01:53 ID:Rw7I+bNu
あれは普通の音楽やってる分にはいらん。
ちゃんとした呼吸法をしっかり身につけるほうが数倍マシ。マジデ。
5 :
シングスピール ◆GOD5TNc2 :02/02/25 01:58 ID:+acoX/Sq
超絶技巧専用テクって感じだな。
普通に上手い人が一芸見せるためのテク
ナカリャコフはすげーよ。
6 :
なからこふ:02/02/25 02:37 ID:VkaeKniv
4に激しく同意だな。
普通の呼吸法でいい音が出せなかったら、
循環呼吸なんか覚えても意味ない。
7 :
名無し行進曲:02/02/25 09:29 ID:UPpUIFu0
8 :
名無し行進曲:02/02/25 09:33 ID:8xvM2jYA
↑そこへ誘導すんのかよ(w
9 :
名無し行進曲:02/02/26 00:04 ID:uqtRGXvb
>8
ええ(略)
10 :
bass:02/02/26 18:56 ID:de1WU1bL
マヂデ 一発芸
一応できるけど 本番で使ったことはなし
アンサンブルの演奏会でちょっとネタとしてやったけど。
インディアンブレスとも呼ばれるらしいネェ
11 :
名無し行進曲:02/03/05 21:48 ID:phDLXZtC
テレビ見ながらロングトーンできるよ。
アシタマニアーナのあいだずっと同じ音を伸ばしているとか。
すごく疲れるが。
12 :
名無し行進曲:02/03/10 23:41 ID:e85hJu7q
本当に使わないんですか?
使い方を知らないだけじゃないですか?
煽りじゃなくてマジで聞いています。
じゃあマジレス。
中学時代から使っている友人がいる(Euph)
さすがにソロでは使えないらしいが(音が安定しないし、疲れるとか)
ほっぺたに息を溜めておいてそれを吐き出しながら鼻で吸っているらしいが。
Tubaでやろうとした後輩がやろうとして死にかけてたと聞いた。
あとは
>>4と
>>6に同意かな。
>>3のリンク先は行ってみたのかな?聞くだけじゃだめだよ。
最初はコップに入った水にストローでプクプク
やりながら練習するのがいいと聞いたことが
あります。循環呼吸の原理は>13どのの書かれ
てる通りですね。
クラ吹きだったらチャールズナイディッヒが
名手だったかな。
15 :
名無し行進曲:02/03/11 22:10 ID:3joBfsbx
>>4,
>>6に激同
循環呼吸なんて使わなくても全く問題無いよ。
16 :
なからこふ:02/03/13 02:47 ID:v7kH3dJF
例えば5分間ロングトーンができることよりも、
たとえ8拍でもいい音が出せる方が
プレーヤーとしては上なんじゃない?
17 :
名無し行進曲:02/03/19 04:35 ID:CBO9QWLX
循環呼吸に一番向いている楽器・・・木管:オーボエ、金管:トランペット
循環呼吸に全く向いてない楽器・・・木管:フルート、金管:チューバ
18 :
名無し行進曲:02/03/19 11:06 ID:xJ+I+HZg
マジレスだが、俺は本番でよく使ってるし、最近は珍しいテクでもないでしょう。
普通に音楽してる分にも便利なのは間違いないよ。
19 :
名無し行進曲:02/03/19 23:09 ID:xJ+I+HZg
できない奴に限って
>>4や
>>6みたいなことを言う。
うまくなれば、全くバレずにできるし、もちろん一発芸なんかじゃない。
絶対に必要な曲だってある。
16みたいな問題のすり替えする奴も問題外。
20 :
:02/03/22 05:14 ID:???
覚えたての奴に限って、やたらと使いたがる。
ビブラートと一緒でね。
循環呼吸を話題にしてる時点で、厨房。
プロは使っても人には言わないよ。
21 :
名無し行進曲:02/03/29 00:55 ID:jq1MnD7U
ほっぺたの空気と吐気の入れ替えの所で、温室が変わってしまうのが悩み。
息は続けて出せるのでが。
【結論】
なくてもいいが、あるにこしたことはない。
23 :
晒しアゲ:02/03/31 10:36 ID:tGYcImK2
>>4 普通の音楽でいるね。
>>6 あたりまえだね。
自分で「まともな音は出せません」と告白しているようなもんだ。
出せる奴ならニーズが生まれるから。
>>16 別に循環呼吸をしたからといって音が悪くなるわけじゃない。
8拍きれいに伸びる奴が、その音を5分間伸ばせるようになるんだ。
25 :
名無し行進曲:02/04/19 02:26 ID:NofrFwXc
18さんに同意。
確かにプロの奏者の人(または目指している人・その域のレベルの人)としては、
身につけておくにこしたことはない技術でしょう。
「ここはブレスをとりたいところだが、そのために曲のフレーズを切りたくない」
…ということは、自分自身今までに何度かありました。
(あっ、ちなみに自分はOBOE担当です…)
理論的には、息を口の中に溜めて吐きながら、
同時に鼻から新しい息を吸う、っちゅうことかと思いますが、
タバコを吸う人であれば、そのやり方は理解しやすいかと思います。
ちなみに古い話題で恐縮ですが、
昭和天皇が崩御なされたとき、どこのテレビをみていてもつまらなかったので、
NHK教育テレビにチャンネルをまわしていたところ、
当時自分がレッスンについていた先生(安原理喜さん)が
(子供向けの?)音楽教育か何かの番組の中で、循環呼吸を披露しておりました。
いまだに自分自身信じられない(信じてもらえない?)ネタですけど…。
26 :
名無し行進曲:02/04/20 09:53 ID:lXYGj0A.
>19
プロの方は、みなさんできて当たり前の技術なんですか?教えて下さい。
27 :
名無し行進曲:02/04/20 09:57 ID:9zm1DXiM
>>17 俺、フルート吹きだけど循環呼吸できますよ。
現代音楽を演奏する上では、割と普通な奏法ですよ。
28 :
名無し行進曲:02/04/20 20:29 ID:r5C8CWT6
a
29 :
名無し行進曲:02/04/20 20:34 ID:r5C8CWT6
>>26 最近は珍しくもない奏法になったけど、プロでもできない人のほうが多いかも知れないね。
30 :
名無し行進曲:02/04/20 22:23 ID:YOTnRviE
アレキサンドロス奏法だっけ
31 :
名無し行進曲:02/04/20 23:21 ID:r5C8CWT6
a
32 :
名無し行進曲:02/06/23 03:04 ID:2tO89QdM
g
34 :
名無し行進曲:02/07/03 20:50 ID:zQG7Q91c
循環呼吸をマスターした方へ
飲酒検問をパスできるか?どうよ。
35 :
名無し行進曲:02/07/03 21:08 ID:osZqtmg.
テスト
36 :
名無し行進曲:02/07/03 21:10 ID:rwDkvXyk
マジレスすると、1回肺に逝っちゃうから無理。
37 :
名無し行進曲:02/07/03 22:44 ID:zSYL18SI
34は一生マスターできないものと思われ。
38 :
名無し行進曲:02/07/03 22:46 ID:zQG7Q91c
ネタにきまってんだろ(^^;
39 :
名無し行進曲:
>>