伊藤康英スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無し行進曲
十数年前、合唱団の指揮者をしていた母が、突然「ぐるりよざ」のCDを持って帰ってきた。
その日に出たコンサートで、第一部のオペラ歌手コンサートの伴奏者として、伊藤先生が来られてたようで。
オペラ歌手のうしろで、大汗をかいて小さくなっていた伊藤先生にお茶を出したら、いたく感謝されたようだ。
当時の先生は非常に貧乏だったよう。「高校生の息子が吹奏楽部に・・・」といった母に、すばやく反応。
209名無し行進曲:03/01/23 23:57 ID:LlO+LFlB
「そうなんですか?そうですか?いや実は吹奏楽の作曲もしてましてね。
 そうだ!今日はおすすめのものが!
 (かばんをいじりながら)ええと・・・あった!このCD!結構売れてるんですよ私!
 ね、ね、名前入ってるでしょ?この「ぐるりよざ」ってのが私の自信作!
 どうですか?今日はこれを、身内特価の2500円でいいですよ。もう私の取り分いいです!
 今ならサインもつけて!どうですか?買ってくださいよ〜(涙目)」
210名無し行進曲:03/01/23 23:57 ID:LlO+LFlB
あまりの勢いに負けて、母はサイン入りCDを買って、家に持ち帰ったと。
そして、オペラ歌手が料亭の弁当だったのに、伊藤先生はかまどやの鮭スペシャル。
腹を減らしていたようすだったので、合唱団ののり弁を差し出したすと。
先生は容器を斜め上45度に傾けて、大変おいしそうに食べたらしい。
今でも母は、ときどき俺に聞く。
「伊藤君元気?ちゃんと活躍してる?」
くん付けかよ。長文ですまそ。