♪新潟県の吹奏楽♪ Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
さ〜て、引き続き遠慮なく書いていきましょう!!
でも、新潟県民の名に恥じないスレにしましょうね(藁
一般ネタもこちらへどうぞ!

前スレ↓
♪新潟県の吹奏楽♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/979054624/l50

新潟県の一般バンドについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/997605565/l50
2名無し行進曲:02/01/02 18:26 ID:iNPsk0Pb
明けましておめでとうございます。

福田先生は、疾風のように現れて、疾風のように去っていった。
私が知っているのは、糸魚川→新井まで。
サムソンという課題曲名と相まって、大柄な体格でダイナミックな指揮ぶり
に、目を丸くして聞き入ってました。

糸魚川では、全国大会出場を果たしましたが、新井では、西川中に
やられたりと、パッとしませんでした。

現在は、何をされているのでしょう?
3元新潟県民:02/01/02 18:38 ID:XMp1iNTJ
新スレがたっています。
他県民の目障りにならないよう、なるべくスレを統一しましょう。

♪新潟県の吹奏楽♪ Vol.2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1009963545/

よって、ここは終了!
4名無し行進曲:02/01/02 18:39 ID:OxaEX9Ol
ちょっと〜
似たようなスレあるけどさー
どっちかやめたら?
5元新潟県民:02/01/02 18:40 ID:XMp1iNTJ
>>3
書くとこ間違えました・・・

欝だし能生
6名無し行進曲:02/01/02 18:43 ID:Etd2y/bG
>>4
このスレに全部しぼりましょう。
7名無し行進曲:02/01/02 18:45 ID:OxaEX9Ol
でもさー、あっちの方が先にたってるけどいいの?
8誘導看板:02/01/02 19:13 ID:nqAV8Z+5
このスレに統合します。
タイトルのわかりやすさもあるし。

向こうは放置します。
9Vol.1より:02/01/02 19:39 ID:QZEbWJIV
新商の掲示板のぞきに行ったら・・・・
「98. あれ?」
カキコの日時は、本番前日だ。まだいたよ。陰湿なヤツが。

そして、レス読んで2度びっくり。
村山氏は、立派だ。今まで、敬遠していたオレは正直言って、恥ずかしい。
10Vol.1より:02/01/02 19:41 ID:Pr64Zp3r
>>9
あの掲示板、調査すれば、カキコしたヤツわかると思うけれどネ。
いずれにしても、性根の腐った貧しいヤツだな。
ある意味、哀れ。

フミタカ君が、現在頑張ってることは、みんな知ってること。
「邪魔な存在」だと思ってる、指導者、OB、楽器商が、世間知らずの厨房工房を
洗脳してると推理することは、間違ってるかな・・・・
いちお、中立を守ってる振りをしながら、密かに彼を応援しているオレが、周囲で
見たり聞いたりしていると、そんなふうに、感じるんだけど・・・・
11Vol.1より:02/01/02 19:42 ID:Pr64Zp3r
>>10
被害妄想もいいとこです。
12Vol.1より:02/01/02 19:43 ID:Pr64Zp3r
オレもひとこと

あのころ、新商が学指揮で西関東出ていた頃は、下越の吹連理事を中心とした、
言動は大人気なかったですよ。

C打、G町、S巻、S刀あたりは、公然と「阻止するんだ!」って息巻いてました。
なにが彼らをあんな行動に駆り立てていたのか、少し不思議な感じがしました。
13Vol.1より:02/01/02 19:44 ID:jM1LI0pF
S巻先生は、私に、村山の名前があると審査員に減点されるぞって言ってましたよ。
14話は変わるけど:02/01/02 19:49 ID:hwPkH5Y7
糸吹の掲示板が一番賑わっているみてーらね。
15福だ先生について:02/01/02 19:59 ID:zyBgC83m
>>2
君はあまいあまい。
福だ先生は今も糸居側で生きている。
いや、おれが輝かせてやる!
今まで莫迦な異図水の団長は、もう代わった。
今までの清水は何も考えない非道い団長だった。
福だ先生は異図水の名誉指揮者だよんー。
まだまだもう一花さかせてもらいましょう。
16名無し行進曲:02/01/02 20:06 ID:IKv3KKap
そういえば、昔コンクールで糸吹振ってましたよね?>福だ先生
また振るのかな?
つーことは建部氏降板???
17ムービング・オフ:02/01/02 21:38 ID:QZEbWJIV
お、いつの間に新スレが!?
今年もガンガンとカキコしていきます(爆
よろしくお願いいたします。
18名無し行進曲:02/01/02 23:13 ID:VoPJY2Te
新潟の一般バンドのスレは残しちゃ駄目なんでしょうか?
なんか、こっちは学校のスレばかりで書きづらいんですけど・・・。
19:02/01/02 23:20 ID:H1tqYu0z
>>18
べつに恥ずかしがることないじゃん。
好きなこと書けばええさ。
20名無し行進曲:02/01/03 02:05 ID:DNbTjW0i
>>19
恥ずかしいのではなくて、書きづらいのですが。
本当に好きなことを書いていいのかな?
21名無し行進曲:02/01/03 06:11 ID:iIw7dP+W
>>18
ダメです。
そもそもあのスレもローカルルール違反だったし。
22名無し行進曲:02/01/03 08:39 ID:30pQ5wne
>>20
だったら、向こう「一般スレ」で書けばいいっちゃ。
23名無し行進曲:02/01/03 11:16 ID:20Lym+kn
>>21
>>20
どっちやねん。
やっぱり、ローカルルール違反なのでしょうか?
24名無し行進曲:02/01/03 12:39 ID:teNlfoYm
つか、2002の1がここを削除依頼したようだ。
25名無し行進曲:02/01/03 17:25 ID:qzonhpjf
シンフォニアアンサンブルニイガタ行く人いますか〜?
26名無し行進曲:02/01/03 19:07 ID:zZKDOQQ2
>>25
詳細きぼーん
27名無し行進曲:02/01/03 20:46 ID:6IEBlzuI
>>13
つーと、S巻先生と村山氏は犬猿の仲?
28名無し行進曲:02/01/03 22:08 ID:vQOybmIk
2002の方があぼーんされちゃったようですね。
ログとってあったので、もったいない記事だけ転載しときますです。
===========================================================

1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/01/01 06:10 ID:gHWPEG/K

あけましておめでとうございます(藁)!
2001年終盤にカ%8 83Lコされた、931氏の文を引用し、ユーモア・ペーソス・涙・売ります買います
怪奇現象・怒り・癒着・自嘲・馬並み情報・呪い・笑い・ガルル〜・賄賂情報・ウイット・秘密練習
感動・教養溢れた優良スレに育ち、同時に新潟水槽がますます発展するよう祈念して、スレッド
を立ち上げまっする。

<931氏のカキコ>
>妬むて感情が起きるのが、不思議でならない。カマトトぶって
>るワケじゃなくマジで。

>漏れは長岡ものだから、長岡の誇りいうたら、長岡商・。
>「長商の夕」は長岡厨房の心騒がせられる恒例行事で。その
>チョーショーも、関東ダメ金までで。三条商業に負けてしまっ
>て。昭和50年代長商vs三商の死闘は、三商の勝ち。さるツテを
>頼ってジュビラーテ&寄港地の普門館ライブを手に入れたが、
>すげいよ全盛期の三商は。後生大事に持ってた長商のコンクー
>ル音源が霞んでしもうた。あっぱれ。ちくしょう(笑)。

>その三商が元気をなくし始めたころ、掃き溜めに鶴と言ったら
>故郷新潟県に失礼だが、あんまりパッとしない新潟の吹奏楽界
>で、奇跡のように在った「ふらんす系」を、ちゃんと継承発展
>させたのが、新商と村山文隆先生だったと見てます。西川中が
>シャルパンティエを昭和56年に演ったことの意義。漏れは萌え。
>笑うならお笑いなすればイイこてね。ごーぎ激しく萌え。

>上中下越ぜんぶひっくるめて愛すべき故郷新潟の吹奏楽の事柄
>に心を向けたならば、嫉妬しているヒマなんかあろばね。

>漏れが長岡を出て、へえ16年も経ってる忘郷の心のせいらろっ
>か。日経やエコノミストなんかで全国都市ランキングをやった
>りするけど。いま住んでる関東某県より、新潟の地名を先に探
>しますいの、いまだに。

>てコトで歳がバレてしまった(藁)。だいたい30代が知ってる新
>潟県の吹奏楽史は、こんなカンジ。提案。もうちと年上のお方、
>福田伊治先生疾風怒涛の血涙史@糸魚川を、語っておくんなせ。
>新スレ立上り記念&新年の縁起物として。
29名無し行進曲:02/01/03 22:09 ID:vQOybmIk
新潟水槽2002からのコピペ続き。
====================================================
2 名前:名無し行進曲 投稿日:02/01/02 06:41 ID:zBduASeW
明けましておめでとうございます。

福田先生は、疾風のように現れて、疾風のように去っていった。
私が知っているのは、糸魚川→新井まで。
サムソンという課題曲名と相まって、大柄な体格でダイナミックな指揮ぶり
に、目を丸くして聞き入ってました。

糸魚川では、全国大会出場を果たしましたが、新井では、西川中に
やられたりと、パッとしませんでした。

現在は、何をされているのでしょう
30名無し行進曲:02/01/03 22:10 ID:vQOybmIk
なお削除依頼板で、2002の1氏が削除人に噛みついている模様です。
31名無し行進曲:02/01/03 22:23 ID:f6zOQeDm
2002の1の書き込みは長すぎる上にウザイ。
削除されてもしょーがないんちゃうん?
32名無し行進曲:02/01/03 22:26 ID:vQOybmIk
>31
それは削除の理由にならない。
今回は、古い方のスレに、新スレへ誘導する書き込みをしなかったのが
一番の間違いだと思う。というか、そういうことにしとくのが一番いいと思われ。
33新潟県民:02/01/03 22:46 ID:es+2fv7U
お前ら、くだらん言い争いやめれや!
よほどネタがないのかと、また他県民から笑われるぞ!
そろそろ前スレの931氏に出てきて欲しいもんだが・・・
34名無し行進曲:02/01/04 07:14 ID:ewo5+TWI
>>26
2001/01/06 (日) シンフォニア・アンサンブル・ニイガタ演奏会
13:30〜16:00
りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)コンサートホール
1,000(当日200増)

これしか分からないです。どんな団体か知ってる方いたら教えてください。
私は行ってみます。
35名無し行進曲:02/01/04 07:58 ID:nvI0tTci
>>34
S巻氏が振るよ
36名無し行進曲:02/01/04 08:37 ID:zmqLm3Z8
>>34
寄せ集めの工房中心チームだよ。
ミミのうるさい人は、頭にくると思われ。1200円は、やめて欲しい。
よって、1200円で、彼女と万人屋のラーメン。
37名無し行進曲:02/01/04 10:02 ID:UgNvDkpq
誰が振ろうと、どんなメンバーであろうと、技術がどうであろうと
見守って行こうと思う。うまくなってもらいたければ、意見、感想など寄せれば
いいわけだし。
けなし合うのではなく、励まし合うことが大切なのではないかな。
38名無し行進曲:02/01/04 10:54 ID:sM3/iXQK
○井さん、元気ですか?
39名無し行進曲:02/01/04 13:39 ID:AvdJZXNH
>>37
申し訳ないけれど・・・・・
見込み無しand料金高杉!
メンバーを見守ろうにも、防腐りが最悪!見守る価値無し!
相手にされてないよ!
40名無し行進曲:02/01/04 21:58 ID:h7/H/p9S
>>39
そんな言い方ないだろ。
うまい下手はおいといて、各バンドそれぞれ独自の音楽スタイルがあるわけで
彼らは彼らなりに音楽を楽しもうとしてるんじゃないのかな。
けなし合ってばかりでは、新潟のレベルは伸びない。
37氏のような紳士な吹奏人が新潟にも増えることを期待したい。

言っておくけどオレは37じゃないよ(藁

>>36
オレは吉相の方が好みかな(藁
41県人のおっさん:02/01/05 01:02 ID:WCo5NCKu
自分が認める「うまいバンド」、いや、言い方を変えよう。
自分の気に入ったバンドだけが演奏会をする価値があるような言い方って
なにか情けなくって淋しいとは思わないかい。
エリートばかりもてはやしてあとはカス、「逝ってよし」のような考え方・・・
こんなことでいいのかい。わが県の吹奏楽を担う若い人たちよ。
42名無し行進曲:02/01/05 08:02 ID:QHZnSsJj
>>40
論点がややずれている。
なぜ芸文?料金をもっと下げたら?
このままでは、続かないよ!

もう一つ!
他をけなして、メンバー確保に精を出しているのは、そこの棒フリだよ(藁
43名無し行進曲:02/01/05 08:03 ID:QC/IdAqp
コンクールに出ないバンド=うまくないバンドっていう認識をもってないですか?
それは視野が狭い証拠。
でも当たっているバンドもあるかもしれないけど(藁
44名無し行進曲:02/01/05 08:25 ID:vHdmOd/q
 》もう一つ!
 》他をけなして、メンバー確保に精を出しているのは、そこの棒フリだよ(藁

彼がやっているからといって、おおいばりでその
おはしたない真似をすんのも、どうかとおもわれ。
45名無し行進曲:02/01/05 10:07 ID:iwDGBQTj
ん〜 なんか話題が煮詰まってきたね。
この時期、吹奏楽関係のイベントがあまりないからかな。
どこかで何か面白そうなことやってないのかね。
46 :02/01/05 14:55 ID:E9JiCna1
これまでの新潟県内団体の
ベストの演奏ってどんなものが
ありますか?
47名無し行進曲:02/01/05 21:01 ID:9u9CYHVc
いよいよ、西関東アンコンだけれど、長岡技科大は、辞退ですか?
何があったの?
48名無し行進曲:02/01/05 21:51 ID:RrrEP/U6
>>46
おまえ、前も同じ事聞いてないか?
だとしたら、ウザイよ。逝ってよし。
そうでなければ・・・ごめんね(藁

ちなみに、オレは三条市吹の「エオリア」!
49名無し行進曲:02/01/05 22:57 ID:isIQEnmP
宇印度の掲示板が荒れ始めたようだ(藁
50名無し行進曲:02/01/06 10:23 ID:OkDiMRZk
棒フリ叩きはつきませんなぁ(藁
51名無し行進曲:02/01/06 10:32 ID:3Pkhzehi
>>46

タラスブーリパ終楽章『タラスブーリパの予言と死』長岡市吹1981年

長岡もんだすけの(藁
52名無し行進曲:02/01/06 10:55 ID:OkDiMRZk
長岡南中の「序曲祝典」の感想キボーン!
53名無し行進曲:02/01/06 11:12 ID:XmmW/WwP
タラスブーリパ余談。

あの曲。原曲では最後のところでバイオリンの艶つやしいのびやか
などソロがあるんですが。当然、当時長岡市吹Sax吹き青柳女王さま
がソプラノで吹くもんだとばっか思ってました。

なんとなれば。抜きんでて上手なSax吹きでいなすって青柳さま。
定演でもコンクールでも、彼女にソロを吹かすために選曲されて
たという噂が当時長岡厨房でまことしやかに語られてたもんでし
たて(ex.ロシアのクリスマス音楽/1978年→この音源宝物!)。

だのに。カットですっ飛ばされて。なんでんがいやと、仲間ウチ
で騒然となりまして。時間制限などコンクールの事情に思い及ば
ない厨房らしい義憤だと反省してます。長岡ものの神、浅井政尾
先生の御見識を、いっときでも疑った我が身を恥じてますとも。

あのころの青柳さまは、長岡厨房のアイドルだったな。カッコい
くてSax上手くて。山口百恵よか萌えてたぞ、ホントだぞ(藁。

>>52
これからお稽古初め逝ってきますすけ、続きはまたのちほど。
これにも書きていことがいっぺいことありますがて。
54名無し行進曲:02/01/06 11:33 ID:5rDduE2J
>>53
931氏さん、どこのバンドの方でしょうか?
長岡市吹ですか??
55名無し行進曲:02/01/06 12:30 ID:DFVeLrfj
どーでもいいが、タラス・ブーリ「バ」だろ。
56ばかぼん:02/01/06 13:47 ID:m2t0/8Wj
宇院度の掲示板荒らしたのは私です。反省します。
57名無し行進曲:02/01/06 20:52 ID:QNWchWvO
>>56
おまえ、アホか?
本人が2ちゃんで懺悔するわけないだろ、ばーか。
騙しがヘタやね(藁
58名無し行進曲:02/01/06 22:29 ID:CvhNrOcs
>>34
・・・で、結局どうだったの?
感想キボンヌ
59名無し行進曲:02/01/06 22:31 ID:CvhNrOcs
>>56
ばかぼんって三条市吹の??
60名無し行進曲:02/01/06 23:22 ID:QH8BHEE6
>>56
あのカキコはたしかにどうかと思われ。
でも、あのカキコを放置しておく管理人もどうかと思われ。
消すなりレスするなり、対応した方がいいと思われ。
61名無し行進曲:02/01/07 12:06 ID:gqb36yNu
>>54

長岡市吹じゃねいす。長岡市吹を仰いで、いつかあんな立派でカコイイオト
ナになりたいと思ってましたが、いい齢こいて臨時記号ぽろぽろ落として赤っ
恥かいたお稽古初めでして。青柳女王さまのようになるには、道まだ半ば。
こんな不肖の吹奏楽ヲタの、偉大すぎる父にして母。長岡市吹。

あの。長岡言葉では「い」と「え」がひっくり返るんですが、それと同じよ
うに「バ」と「パ」がひっくり返りますがて…てのは真っ赤なウソです。
まちが「い」ました。ゆるしてください(汗。

改め。タラス・ブーリバ@長岡市吹1981年。マンセー。
62名無し行進曲:02/01/07 12:08 ID:NrD6wD42
話題が煮詰まってつまらんとお嘆きのひとがいなさいましたが。オフシーズ
ンはオフシーズンで、マターリと各人の思い出を語ってみるのも、よいので
はないかし。テメエの出ずっぱりと冗長を言い訳するじゃないですが。

むかし。1984年ごろ。新大の吹奏学部の有志さんがたの手によるものかしら?
"Enthusing(?)"と題した吹奏楽ミニコミ誌が発行されてたんです。書き手さ
ま厨房の時分の思い出なんかが語られてて。まったく縁もゆかりもない学校
のおはなしながら、面白くてなんべんも読み返した覚えがあります。

そんなのが、平成のいまどきインターネットで闊達自在に喋々されたら、ご
ーぎうれしげ。おなじ越後ものの、それぞれが持つ吹奏楽珠玉の思い出。こ
れらを積分したならひとつの新潟県吹奏楽史ができるかも。インターネット
はそれを可能にしてくれます。

2ちゃん。匿名で叩きをやらかすという、世の美徳道徳にあえて逆説をもっ
て挑む実験の場。ならばその逆説に、さらに逆説をしかけてみたいです。
便所の落書き場を、称賛と歴史叙述の、意義と価値ある場に仕立て上げてみ
る、なんちて。

逆説をくらわしてひとさまの意表を衝くのは真珠湾奇襲を立案実行した山本
五十六いらいナガオカものの性分がですて(藁。

あんまり長岡ナガオカと言い募ると、ウゼえと叩かれる惧れがあんので。よ
そさまの町の話題に、振ってみました。
63名無し行進曲:02/01/07 19:22 ID:WI8PnLU1
 個人的にメールでって言ってるじゃないですか…。こっちからは個人的にアプローチできませんので、またこの場をお借りします。他の皆さん、済みません。
 「私が指摘したかった部分とほぼ関係ないこと」、あなたがそういうことを言い出すなら、あなたの最初の投稿、私が指摘したかったことと全く関係ないばかりか、
あなたの勝手な想像により、
あたかも私が偏屈な意見の持ち主であるかのような予断を、
他の読者に与えかねない文章ってことになっちゃうでしょう。
 あなたにとっては不必要と感じられても、事実と違うことを書かれた以上、自分はそういう人間ではないということを、この掲示板の人たち、勿論あなたにも知ってもらう
必要があると感じたから書いた訳です。それを「どうでもいい」ってのは、こちらからすれば少々カチンときます。
 「何であなたの発言の裏まで…」って言いますけど、読んだからこそ安易だと感じて最初の投稿になったんでしょ? だって、こっちはなぜ論外かの説明、本題に関係ないから何
にもしてないんですよ。(そもそも論外って言ってるのに、理由を説明する必要はありませんからね。)
 まあとにかく、「論外は酷い」、これで話が止まるのだったら、私もそれ以上何も言わなかったでしょう。あなたが「2ちゃんねる」の悪い所も認めているというのも分かっています。ただ、その後がいけない。
 私が、乙武氏を侮蔑する内容のやりとりを「真に受けている」などと訳の分からないことを言った上で、あなたは何と言ってます?
「くだらないスレッドは書き込み少ないし、すぐに自然淘汰されていますよ。」
だから何なんです? 前段の流れから、他の所での議論のレベルの高さや情報量、速さなどを考えれば、それくらいいいじゃないですか、と言っているように私には読めたから、
「免罪符」にはならないですよと言ったまでのことです。
 こんな言い方をすると、恐らくあなたはまた、「情報の取捨選択の大切さを論じているあなたが…」云々といった反論をすることが予想されますが、私は今、受け手側の
「取捨選択」の問題を論じているのではなく、
発信する側の「モラル」を問題にしているのだ、と釘を刺しておきます。
 最後に、次の2つを付言しておきます。
 「2ちゃんねる」でプライバシーを暴露されているのは芸能人(等の公人)だけではない。
 出版社等のマスコミが自社の責任において芸能人など公人のプライバシーを暴露したりするのと、ネット上で匿名でそのような行為を行うのと、同等に論ずる訳にはいかない。

>一言であっさり片付け過ぎたきらいはあったかもしれません。
だから、そういうことでしょ。何であなたの発言の裏までこちらが読まなきゃダメなの?
知らない人があなたの書き込みみたら「あー2ちゃんは論外」という印象だけが残る。
安易な発言だと感じたから反論したまでですよ。
64名無し行進曲:02/01/07 20:23 ID:YLniTBx1
>>63
何だ?これは?
単なるスレ違い?だったら、話を戻そうって。
65裏ぱかポン:02/01/07 21:41 ID:nMcnedez
>>63
>こっちからは個人的にアプローチできませんので、またこの場をお借りします。
>他の皆さん、済みません。
済まないと思うなら来るな、ばーか。

シカトsage
66名無し行進曲:02/01/07 22:52 ID:Upe+Wb6s
新潟市民と十日町市吹のジョイントって曲はなにやるの?
67名無し行進曲:02/01/07 23:07 ID:zu6riIR1
>>37
自分で話題を振ったんだから、演奏会の様子を教えてよ!
入場者数とか、内容とか・・・
68↑あんたそのまえに:02/01/07 23:43 ID:V/gafcVU
35=36=39=67

・「>>」でリプライ先を指定する行のあとに行を挿入しないで
 本文をタイプする癖。
・文末に全角エクスクラメーションを置く癖。
・「…(;三点リーダ)」を使わずにシングルバイトナカグロ点
 の連続を使う癖。

同一人物だと強く推量される。

コンサートの批評を要求するまえに、まずは自分が
為した非礼の詫びと、それをたしなめてくださった
年長者へのお礼があってしかるべきだと思うが。
69名無し行進曲:02/01/07 23:51 ID:rK2gsgUH
>>68
す、するどい(汗
でも、35はオレです。ごめんね。。
70名無し行進曲:02/01/08 06:22 ID:1mjVUoiI
>>68
いっしょうけんめいらね(笑)
でも、36.39.は、ワシではありませんぜ!

焦らさないで、早く聞かせてよ!よ!
71名無し行進曲:02/01/08 23:30 ID:muVVg5fR
シンフォニアアンサンブルニイガタ 第6回演奏会

私的な意見ですが、1部、2部は良かったです。
3部の、パイプオルガン独奏は、吹奏楽を聴きたかった
私にはちょっと・・・。睡眠薬になりました(爆)

あと、団員募集が積極的で、アンケートにも団員についての項目が
あり、演奏会の途中に、団長から団員の募集をされていました。

パンフレットに記載されていたものを書きます。

シンフォニアアンサンブルニイガタ 第6回演奏会
パイプオルガン&吹奏楽
<<ジャンルにとらわれない楽しい吹奏楽>>
地球はひとつ!平和な世界を!

第1部
星条旗よ永遠なれ
ワシントンポスト
オー・レディ・ビー・グッド(SENジャズクァルテット)
サテン・ドール(SENジャズクァルテット)
君の思い出(SENジャズクァルテット)

第2部
世界は一つ ウォルトディズニー

第3部
小フーガ ト短調(パイプオルガン独奏)
いざ来れ、異教徒の救い主よ(上記に同じ)
前奏曲とフーガ ハ長調(上記に同じ)
行進曲「威風堂々 第1番」
トッカータとフーガ ニ短調
アンコール(不明)

他にいかれた方いますか?
72名無し行進曲:02/01/08 23:48 ID:GhQsIV8A
>>71
サンクス!
ごくろうさま!
73名無し行進曲:02/01/09 13:20 ID:Z5GSaXQ7
>>72
いえいえ。
74名無し行進曲:02/01/09 14:10 ID:hF1CWD15
>>71
友人の付き添いで、悪天候の中出かけてきました。
正直なところ、芸文で演奏会を開催するには、あの人数(団員もお客さんも)では大変かなと‥

芸文開催で、ペイできる新潟アマ団体はいるのでしょうか?
75名無し行進曲:02/01/09 17:31 ID:RvH4LzlT
>>74
宇印度は?
76名無し行進曲:02/01/09 18:56 ID:fA77fTXV
>>74
十日町市吹&新潟市吹は?
77名無し行進曲:02/01/09 23:57 ID:nX5aYgDJ
>>74
宇印度&新潟市吹は?
78名無し行進曲:02/01/10 09:20 ID:K5KLCFzX
イパーンチームは、すべからく持ち出しだYO
ノルマ分を、無料配布してるし

高校あたりは、シビアに券売しているから、黒字とまではいかなくても
豚豚なところがあるかも
特に、音文開催
79名無し行進曲:02/01/10 09:24 ID:9jal3sYB
80名無し行進曲:02/01/10 15:06 ID:SUOhJz7r
>>78

江南は音文でも定演は赤字続きで、客は半分身内です…。
中学生は新商と文理しか知らないのか!?
今年は客きそうだから期待しよっと。

でも中越の定演には行列できてたので成績関係ないなら
単につまんないだけ…?他の音文開催高話きかせて!
81デヴィ:02/01/10 19:15 ID:K5KLCFzX
あのぅ、ちょっとよろしいでしょうか!?
アマの演奏会は、黙っていては、お客様は入りませんことよ!
コンテストの成績や名前だけでは、来てくれません。
特に此処新潟県地方は、はなたれが多いですから。
券売をしっかりやることは、基本です。基本!

だからぁ、江南が入らないのは、生徒さんがしっかり券売しないからでは、ない座間スカぁ?
客きそうだからとは、なんですかぁ!そんなにのんびり構えていては、いけません!
それじゃあ、サッチーと同じ程度の考えですよ!
あなたぁに、はっきりといっておきますことよ!
82名無し行進曲:02/01/10 20:03 ID:iMxNcn66
青森県信組 ぱかポン(Paka-Pon) - 01/09(水) 08:12 PC [削除]

> 青森県信組(青森県信用組合吹奏楽部)は80年代前半に
>全国大会・職場の部で数年間連続出場したバンドです。
>手作りの打楽器や↑のおっとっとさんのおっしゃる横笛(手作り)を
>生かし、3年続けて自由曲に櫛田朕之扶作品を選んだのは有名な話です。
>ちなみに、この頃の指揮者は、新潟県が誇る箕輪響氏でした。
>この頃私はまだ小学生だったので、くわしい事はこの位しか分かりません。。

>例の「東北地方の〜」の年(1981年)は課・自共に櫛田朕之扶作品でしたので
>興味があり、今はなつかしトラヤさんから以前にテープを買いました。

>1981年といえば、この他に名演のたくさん生まれた年といえるかも
>しれません。
>・磐城高の「中国の不思議な役人」
>・天理高の「オセロ」
>・基町高の「序曲ハ調」(個人的に)
>・市立川口高の「無言の変革」より
>・浜松工業高の「古祀」    などなど

>そういえば、長岡市吹さんが全国大会で初めて金賞受賞したのも、
>この年だったと思います。(違っていたらすみません)

>・・・脱線しつつ、新潟県ネタで締めてみました(^^;)

>久々に長々とすいませんでした。。。


なかなかの水槽ヲタのようだ(W
83名無し行進曲:02/01/10 20:24 ID:yS3w93nv
今月のバンドジャーナル、江南が取り上げられてたね。

河本R吉先生、カコイイ!(・∀・)
84名無し行進曲:02/01/10 20:29 ID:43T8pVxc
K本センセ、また一般の部を盛り上げて欲しい。
85名無し行進曲:02/01/10 23:59 ID:aGeZscxI
>>80
>>81
高校の定演の客なんて、ほとんど身内か知り合い友人関係でしょ。江南に限らず。
一般人を呼び込もうとするなら新潟県人の文化意識から高めていかないと
なかなか難しい。新潟県人の文化に対する意識はかなり低いと思うし。

別にプロの団体でもないし、商売するわけでもないんだから券売に労力を割く
必要はないでしょ。あくまでも部活動の一環。それよりも演奏を高める事に
時間を割く方が重要。客の人数で定演の価値が決まるわけでもないしね。
86名無し行進曲:02/01/11 00:15 ID:B1BUUx8W
「新潟県人の文化に対する意識はかなり低いと思うし。」

その他の部分は、うべなうところ多いんだけど。
このひと言が、だいなしにしてないかなあ。

手垢の付いた言葉を、不用心に使う隙。85
が心底新潟の文化状況に失望した気配が、まる
でない。

文化という言葉。それじしん厳密な検証を加えら
れずに「なにかよさげなもの」を象徴させる語と
して日本語では流通している前科がある。

文化包丁/文化住宅に類する、目を逸らしたく
なる痛々しさが、85の語には、ある。

「新潟県人の文化に対する意識はかなり低いと思うし。」
87名無し行進曲:02/01/11 08:43 ID:ZyeVhJK0
>>85
演奏会の喜びは、お客さんがいればこそ

演奏会が成り立つのは、お客さんがいればこそ

名演は、お客さんがいればこそ

ひとりで勝手に演奏の質を高めて、どうしようというのさ!

あんたの文化向上は、どんな方法でやるのかな?
88名無し行進曲:02/01/11 14:26 ID:1/fSpdcc
江南の者の、まじめな話です。
確かに高校生の定演で一般の方が来てくださるのは無理だとは思ってます。
一昨年の定演は会場のこともあり200人程度しかお客がいませんでした。
けれど大会曲を聴いて涙が出た、感動したという方もいらっしゃって、
私たち3年生はとても喜びましたが、もっと大勢の人に…
特にこれから高校生になる中学生には聴いてほしかったとも思いました。

>>85さん
 江南の定演にはドリルも衣装もありません。
 正直お客さんを楽しませるものはないと思います。
 ですからその分も
 「金を取るのだから、恥じない演奏をしなさい。」
 という先生のお言葉どおり、いつもいい演奏をすることだけは心がけていますが
 ただ現実をいえば、このまま赤字だと定演をやめざるを得なくなるのです。
 テスト期間中にチケットを売りに行ったりなどということをしていました。

>>81のデヴィさん、
 江南の生徒は、母校の中学校には直接チケットを売りに行きます。
 けれど券売にいっても小編成と聴いただけで生徒さんは興味がなくなるようで、
 思うようには売れなくて…。
 中学の顧問の人にも、成績を真っ先に尋ねられ、
「西関金賞なら、Bの部でも行く価値あるわよ。」と生徒に呼びかける始末でした。
 さすがにうんざりしましたが、高Bをそこまで格下に思わないでほしかったです。
 もうちょっと先入観を取り除いてくれたら…。

以上、ご理解いただければ幸いです。
89名無し行進曲:02/01/11 14:49 ID:yQOqxQuV
高校バンド同志、もっとお互いの演奏会を部員こぞって聴きに行った方がいいかもな。
練習が入ってるだろうが、そのへんうまく調整してでも行く甲斐があるだろうに。
互いに参考になることがあるし、なにより生演奏は楽しいし。

そうしてお互いの演奏会聴きに行く習慣ができれば、
お互いの演奏会で客席を埋めることができるし。
交流もできるかもしれんし。
90名無し行進曲:02/01/11 15:38 ID:ZyeVhJK0
>>88
理解は出来るけれども、納得は出来ないYO

もっと努力できることが、たあくさんあるのでは?
テスト期間中にチケットを売りに行く事は、みいんなやってますYO
部員35人が6枚券売で200人だYO
昨年の南高校定演は、ほぼ満員だったYO

ドリルも衣装もないと簡単におっしゃいますが、衣装を調達する苦労や、
ドリルを練習する苦労は、ご存じですか?

あなたも、部員を確保する苦労はご存じでしょう?
その苦労と同じ事を、みいんなやっているんではないですか?
91名無し行進曲:02/01/11 15:42 ID:ZyeVhJK0
90ですが、補足です。
私もB編成で頑張っている者として、意見を述べさせていただきました。
B編成が格下だと言われないよう、もっともっと努力しましょうYO
92名無し行進曲:02/01/11 16:47 ID:h20yshJ6
見附高校吹奏楽部ニューイヤーコンサート

日時   1月14日 午後2時半より(開場午後2時)
場所   見附市文化ホール
演奏曲目 「吹奏楽のための民話」
     「新しい日の夜明け」
入場料 ドリンク付で300円

だそうです。いかれる方いますか?私は行きます。
93名無し行進曲:02/01/11 17:12 ID:6gIsnNLj
げ。いまどき新潟のホールにはオルガンがあるんだ(驚)。

正直。市立劇場があるにはあるが長岡。あの1970年代的モダンなデザイン
は、いまとなっては「ちゃち」に思えて。王道を行ってないんだな。それ
に比べて県民会館さすがは県都。贅沢なしつらえでアコガレ。のみならず
オケピットがあることを見つけたとき、すげー嫉妬を覚えてムカシ。

その嫉妬の鮮やかな再現(藁>芸文(?)オルガンつき(いつ竣功?)

威風堂々。いつぞやスコティッシュナショナルOrc.が来日したときサント
リーホールに。二回目の緩奏部でそれはそれは派手にオルガンを鳴らして
たのに萌えたが(スコアにあるのかしら?)。
オルガン付きでしたか?シンフォニアens.ニイガタのエルガー。

余談。文化はcultureの訳ですよね。ちょっと英和を繰りゃわかりますが。
cultureには耕すことすなわち農業の意もあります。なれば、米どころ偉大
な農業県新潟は立派なカルチャーの県ですこてね。
そんがに悲観なさらんでも>>85
94名無し行進曲:02/01/11 18:22 ID:ks+5xl4V
長岡市民吹奏楽団って演奏会はしないのですか?
9585:02/01/11 18:48 ID:Q0Fm8Vlp
ちょと煽られたかな?

>>86
確かに文化という言葉は適切ではないかもしれないね。
では、芸術や芸術活動に対する認識や理解に乏しいっていうのは
ダメかな?例えば他所の学校は知らないけど、ウチの学校は練習すると
周囲から苦情の電話がよくあったみたい。4階で窓閉めててもね。

>>87
そう極端にとらなくても。単純に券売にがんばるのは結構なんだが、
必要以上に労力を割かれて練習に響くのは避けたいということ。
お客の人数のみをもって演奏会の価値を判断されたらたまらない。

>名演は、お客さんがいればこそ
>ひとりで勝手に演奏の質を高めて、どうしようというのさ!

いや名演は理解あるお客さんがいてこそだよ、マナー含めて。
それと演奏はみんなでやるもの。ひとりでやるものではないよ。

>>90
揚げ足取るようで悪いが、一昨年の江南は音文ではなく西新潟のどっか
で定演をやったと思う。もちろん条件は例年より良くない。だから
単純に比較するのはどうか。音文なら例年300以上は入ってた。
南も高Aでしょ。でもそれ以外に決定的な差というのは特にないはず。
ドリルも衣装もない、たぶん予算などの都合で出来ないんだろうから
その言い方は無い。ドリルも衣装もない小さな演奏会だけど、その分
せめて演奏だけは一生懸命に良い演奏をしたいということだろう?

それと>>88の中学の吹奏楽部顧問でさえ、この有様だから、正直、
関係のない一般の人をお客に呼び込むのは簡単ではないと思える。
せめて顧問やってる先生ぐらいはAやBや金賞にこだわりすぎること
無く、生徒を指導して欲しいものなんだけど。
そういう意味で>>89は良い事言ってると思う。ただでさえ狭い世界
なんだから、交流などで少しずつでも盛り上げていったり、生徒に
もっと意識を高めてもらうきっかけがあっても良いと思うが。
96名無し行進曲:02/01/11 19:25 ID:r3jwUl9T
>>95
だから、あんたは、どうすれば、良いと考えてるのさ?

っていうか、
>>名演は、お客さんがいればこそ
>>ひとりで勝手に演奏の質を高めて、どうしようというのさ!

 >いや名演は理解あるお客さんがいてこそだよ、マナー含めて。
>それと演奏はみんなでやるもの。ひとりでやるものではないよ。

こんな言葉尻をとらえてる様なヤツとは議論できないな。
もしかして、例の水槽オタク?
しばらく、カキコやめときますわ(藁。
97名無し行進曲:02/01/11 21:31 ID:IY/SL8aE
例の水槽オタクって?
98名無し行進曲:02/01/11 22:30 ID:7NloxGE3
>>97 だから、ぱかポン(Paka-Pon)、だってば。別名ナナシー。
99ムービング・オフ:02/01/11 22:42 ID:HBQsxlp5
>>98
違うっしょ。
彼はガッコの先生とかじゃないから「ウチの学校」だなんて言う
立場じゃないからね、今は。
一、二昔前は、別だけど。。
100名無し行進曲:02/01/11 23:16 ID:psR1QYR/
100?
101名無し行進曲:02/01/11 23:24 ID:fv+F058G
101?
102裏ぱかポン:02/01/12 00:21 ID:PMG9RUOj
>>98
ナナシーで誰だ?オリャ知らねーぞ。
何の根拠あって言ってんだか知らねーけど、勝手に決めつけないでくれや。
103名無し行進曲:02/01/12 01:00 ID:Idhkcpv3
103?
10495の方へ:02/01/12 08:34 ID:Cq57F2Qe
大変物知りな方のようですが、部員の手作り衣装で、コンサートやっている学校が
あると言うことをご存じですか?

ですから、中高生はお金ではないんですよ。
女の又にちからの「努力」なんです。

もちろん「演奏も頑張り、券売も頑張る」

演奏頑張ったから、券売や衣装はできなかった・・・というのは、
イ・イ・ワ・ケ
そして、いつまでも変われないという、図式になるのではないですか?

補足ですが、96の方が仰るように、<ひとりで・・>揚げ足取りの発言には、嫌悪
です。また、ご自分のご意見を述べず、物知りっぽい知識を露呈し、批判だけ
述べるのは、如何なものかと思いますが・・・・・・・・・
105名無し行進曲:02/01/12 13:35 ID:dLJ4Py0e

>正直お客さんを楽しませるものはないと思います。

この一言はちょっと・・・。
お客さんを楽しませるものがないって思うのに、演奏会を
する理由ってなんですか?高校の演奏会に行く人は、完璧でうまい
演奏が聴きたくて行く人もいるかもしれないですけど・・・。
少なくとも私は楽しさを求めて聴きに行きます。

衣装とか、演出を頑張ってる学校の演奏会は、とても楽しいです。
(もちろん、演奏もうまいです。)
せっかく演奏会をするのだし、お金をいただくのだったら、
お客さんを楽しませて、また次も行こうって思わせるような演奏会に
したほうがよいのでは?

そのためには、>>89さんのおっしゃっているように、
色んな演奏会を見て参考にするべきだと思います。

頑張ってください。
10685=95:02/01/13 06:21 ID:GFKG/7Ht
>>96
別に揚げ足取ろうと思ったわけでもないんだけどな
>いや名演は理解あるお客さんがいてこそだよ、マナー含めて。
これはただお客の数が増えるだけではなくてお客の質も高めたいってことなんだよ
たまにいない?変な客とか、ちょっとひどい客。
>それと演奏はみんなでやるもの。ひとりでやるものではないよ。
これは結構基本的だけど重要な事だと思ってるから言ったまで。

揚げ足とりに見えたらあやまるよ。ただ言うに事欠いて「例の水槽オタク?」
ってのはちょっといただけないと思うんだが。
まぁ、気が向いたらカキコしなよ。オタクか、その割にはそんなに知識とか
無いんだよなぁ。>>82とか見てもさっぱりわかんないもん(笑)

>>104
うん、知ってる。前に定演間近の友達に電話したときにその話したことある。
けどさ、例えば演奏がダメだったからこの定演はダメっていうのはアリでも
衣装がない、もしくはショボイからこの定演はダメっていうのは無いでしょう?
だからどちらに重きを置くかといえば演奏なわけで。演奏がきちんとこなせてこそ
衣装うんぬんの話になる。そこで初めて衣装作りたいんだったら作ればいいのさ。
もし衣装が出来ないならそれはそれで構わない、けど自分たちの演奏がきちんと
できれば、それでいいのではないの?

だから
>>88みたいにステージドリルが無い、衣装も無いとしても
それを恥じたり引け目に感じることは全然無いし、それよりも自分たちの音楽を
精一杯やることが一番大事だし、そういう団体には素直に拍手を贈りたいという
ことなんだけどな。

ただ>>90とか>>104の文章見ているとね、チケットさばけない団体や衣装が無い
団体は怠けているっていう風に取れるのね。そんなことは無い、どこもみんな
頑張っているでしょ?確かにいっぱいいっぱいになってる高校生とかもよく
見るけどさ。定演って口では簡単に言えるけど、やるほうは決して楽なわけでは
ないしさ。周りの関係者のサポートも必要になるし。その部分も見てあげて評価
してあげないと、廃れちゃうよ定演。

自分の意見を述べず〜って、もう少し文章吟味して読んでほしいのですが?
って書くと、そのままそっくり言い返されそうだけど(笑)。

例えば>>88の中学校の場合とかでもさ、ちょっと顧問の先生が工夫してくれれば
いいと思うのね、生徒集めてさ
「もし時間あったら、その定演行ってみたら?」って勧めてみるとかね。
それが現実は「成績は?」なわけでしょ。このあたりからすでに、Aの部Bの部の
差別化やAの部コンクール上位校の定演以外はダメみたいな流れが始まってない?
中学から始める人って結構多いと思うけど、そこでこれだから良くないなーって
思うわけ。でもこれとか意識の問題だから、先生次第で結構改善できると思えるの
だけど、いかんせんその現場には居ないので。それと>>89の意見は自分としては
大賛成。単に客席埋まるだけではなく、触発される生徒もいるだろうし、交流が
進めば活性化にもつながると思うし。

ってこれって>>95で書いた事と内容的にはさほど変わらないと思うんだけど、
それでも>>104は自分の意見が無いと仰られるかな?

>>105

>正直お客さんを楽しませるものはないと思います。
コレ、多分本人の言いたいことは
ステージドリルも無ければ衣装も演出も地味、吹奏楽経験者にはともかく
一般の人にはウケが悪いかもしれないってことじゃないかな?
107名無し行進曲:02/01/13 07:03 ID:uMvJVKON
正直な話、最近高校バンドで顕著な
やたらポップスステージで衣装にこだわるのとか
学芸会形式の演出なんかには食傷気味。

演奏会は音楽がまず第一にあるもの。
それなのに「衣装や演出がなければ客に受けない」という考えばかりが先行して
演奏会でこっち面の話ばかりが一人歩きしてしまうのは本末転倒。

例えば、オーケストラの演奏会なんかは原則としてずっと礼服で演奏しているわけだ。
それなのに、なぜ吹奏楽の演奏会では
「必ず2部構成で、ポップスステージがあって、そこでは衣装を凝らさねばならない」
というような考えがあたかも当然のように考えられてしまうのか?
単に「伝統だから」「前の代がやっていたから」ということで明確な問いかけもせずなんとなくやってたり
「衣装に凝らないと客がこない」という半ば脅迫的な意識のもとにやってる、
そういうところが多いのではないか?

むろん、演奏する曲の内容を考慮したうえで
「この曲ではこうした演出をしたい・するべきだ」とするのならそれは問題ないのだが、
「2部の学芸会形式はうちの伝統だから」ということで
なんでもかんでも毎年その形式に当てはめてしまうのは正直閉口してしまう。

まずは音楽あってのもの。
極端な話、自分たちの演奏内容だけでお客さんを魅了し感動させられるだけの力があれば
そうした意味での衣装の必要性は薄れるよね。
神奈川大学なんかはつい最近まで演奏会にポップスステージはなかったし
当然衣装も礼服でずっと演奏してたわけだけど、
それでも2000席のホールが満員で埋まるわけだ。(この例は極端かもしれんが)

ポップスステージの衣装について考える前に、
演奏内容の質を追究しなおし、衣装や演出の必要性について問いなおすことも必要なのでは…
最近、吹奏楽の演奏会を聴くたびにそうしたことを強く感じています。
108名無し行進曲:02/01/13 08:22 ID:+Tlx09zW
>>107
頭の中身を構造改革しれや!
http://tomo-s.com/concert/d01b.htm
109名無し行進曲:02/01/13 08:44 ID:+rhy4orS
>>107
確かにそれは最近強く感じるね。
吹奏楽の演奏会の意義をも問い直さないといけなさそうだ。
「なぜ日本の吹奏楽の演奏会は純吹奏楽曲だけでは成り立たないのか?」
「演出とは演奏会においてどのような意味を持つものなのか?」

コンサートプログラミング再考の必要性には激しく同意。
110名無し行進曲:02/01/13 11:57 ID:OJ9I7zOX
107の意見は賛否両論あるようだけど
おかげで、話の内容が濃くなってきたね。
もっと語れ語れ。
111名無し行進曲:02/01/14 15:33 ID:XfWLOg3j
>>110
盛り上がるのは大変良いことだと思うが、
別スレ立ててやったほうがいいんじゃねーか?
どこも似たような問題あるんだろうし。
112名無し行進曲:02/01/15 13:25 ID:q9Bun/vx
>>92
行ってきました。

見附高校吹奏楽部NEWYEARコンサート2002

1月14日(月)見附市文化ホールアルカディア(大ホール)

プログラム

・バンドのための民話
・映画音楽「インディペンデンスデイ」
 INDEPENDENCEDAY HIGHLIGHTS
・新しい日が明ける
 Dawn of a new day

休憩

・TANK
・日本の情景(冬)
・76本のトロンボーン

アンコール
・カーペンターズ
・美空ひばりメドレー

次回は第29回定期演奏会4月6日だそうです。
113名無し行進曲:02/01/15 19:48 ID:3sIv/+J5
>>112
見附高校なんて初めて聞いたぞ。
で、感想は??
114名無し行進曲:02/01/15 21:19 ID:l1sLR90B
>>113
1,2年生のみ19名、入りも半分以下。演奏も、ミスが多かったけど、
頑張っているのが伝わって来て、よい演奏会でした。
休憩後は衣装に着替えてました。覚えてるのは、トランペットがロボット、
トロンボーンが農作業のおじいちゃん、パーカスが体育会系、
サックスがパジャマでした。クラリネットは、テーマが新年会だったかな。
入りは半分以下。でも、指揮の先生に言わせると、演奏会をはじめたころは
10人の観客だったらしいです。

演奏会終了後に、指揮者の先生も入り口まで来て、お客さんに
演奏会の感想を聞いたり、挨拶していたのがすごく印象的でした。
115名無し行進曲:02/01/15 22:57 ID:Zy+sNqkT
見附高校、中低音のブラスセクションいい音していましたよ。
木管が増えればもっといいバンドになると思います。
それからプログラムの構成もう少し工夫した方が良いと思いました。
町内会長さんのスピーチほのぼのとしていてとてもいい感じでした。
116名無し行進曲:02/01/15 23:32 ID:eIF3tSYJ
117名無し行進曲:02/01/16 00:48 ID:26uH2vGb
>>114
追伸 トロンボーンがすごくうまかったです。(そう思ったの私だけかな?)
118名無し行進曲:02/01/16 06:35 ID:2KHU1xhX
>>117
そう、あなただけ。
自己満足は、やめましょう。
119名無し行進曲:02/01/16 11:35 ID:R9efhsiw
>>118
「自己満足」という言葉の意味が不明ですが。
ツッこむならsageれ。
120名無し行進曲:02/01/17 13:04 ID:xL0qmOd3
1月20日のアンサンブルコンテスト西関東大会行かれる人いますか?
121当事者:02/01/17 21:22 ID:KE2Pw6wu
いくよ。
新潟のパワーを見ていてね。
122川越市民:02/01/17 21:52 ID:0gD3INwx
応援はするけど、気負いが仇にならなければよいのだが。
123名無し行進曲:02/01/17 22:51 ID:QE0YBro9
>>120
おれ行くよ
124名無し行進曲:02/01/18 00:36 ID:ai6RLi9i
>>121
当事者ということは・・・。すごい。
頑張ってください!応援しています。
125名無し行進曲:02/01/18 11:43 ID:hUWyDefI
>>122
川越市民ってあなたはもしや、あのHPの?
126ムービング・オフ:02/01/19 00:36 ID:EXcjXK0l
個人的には上越ブリリに期待してます>アンコン西関東

マターリマターリ(謎
127名無し行進曲:02/01/19 09:57 ID:PjZtxsV9
age
128名無し行進曲:02/01/20 21:18 ID:2kMc0IoX
今日のアンコン=埼玉独占。やっぱり・・・
129名無し行進曲:02/01/20 22:00 ID:tvX4qkHq
新潟県勢はどうだった??
130129:02/01/20 22:06 ID:tvX4qkHq
やっぱり聞くまでもないか、どうせ(鬱
131ムービング・オフ:02/01/20 22:20 ID:HC+3nhIf
お待たせしやした。今日の新潟勢の結果です。

【中学の部】
上越市立城北中学校(金管八重奏)−銅
水原町立水原中学校(金管八重奏)−銅
長岡市立宮内中学校(木管打楽器八重奏)−銅
新潟市立山の下中学校(クラリネット四重奏)−金
新潟市立山潟中学校(フルート三重奏)−銀
水原町立水原中学校(木管六重奏)−銀
新潟市立小針中学校(木管八重奏)−銀
新潟市立関屋中学校(木管八重奏)−銀

【高校の部】
新潟県立高田北城高等学校(打楽器八重奏)−金
日本文理高等学校(金管八重奏)−銀
新潟県立三条高等学校(サクソフォーン三重奏)−銅
新潟県立新潟商業高等学校(クラリネット四重奏)−銀
中越高等学校(フルート三重奏)−銅
新潟県立高田北城高等学校(木管八重奏)−銀

【一般の部】
タンブルヴァッソ(バリチューバ四重奏)−銅
上越ブリリアント・ブラス・アンサンブル(金管五重奏)−銅
アンサンブルASHI(サクソフォーン四重奏)−銀
132やっぱりなー:02/01/20 22:24 ID:ei2b++g7
 アンコン、お疲れ様でした。結果はともかく....。

今日は午後2時30分からヤマハホールで管カラ
の発表会におりました。楽しかったですよ。
133名無し行進曲:02/01/20 22:27 ID:/FoT7epR
中学校は、山ノ下中が「金」あとは、それなり
イパーンは、ASHIが、「銀」、あとは、やっぱり銅
高校は、北城Per.が「金」あとは、それなり

北城の金は健闘。噂で、新商は審査員2名が1位の点にも関わらず、ひとりが
最低点で、銀のTOPあたりだったらしい・・代表は栄が二つ占めたが、あのSax.
は、どうかとオモタよ。審査評を見た人の話だが、ある審査員だけが10点を栄
に連発。他の審査員はほとんど10点を使用せず、栄が突出することになったら
しい・・アホクサ
134名無し行進曲:02/01/20 22:30 ID:t7nbB7Gm
それにしても新潟勢、振るわんなぁ…

さらなる研究と練習を望む。>各団体
135名無し行進曲:02/01/20 22:37 ID:/FoT7epR
振るわないって事はないでしょう
チョト前までは、新商が全国行った以外、金賞すらほとんど中田のだから
アンコンは金賞埼玉完全独占は、もう無いか・・な・・
>>134
新潟勢、振るわんなぁ…などと他人事のようにいってんな!
お前が、各団体の爪の垢飲んで、研究と練習せや!
136名無し行進曲:02/01/20 22:41 ID:t7nbB7Gm
>>135




                            プッ


           
137  :02/01/21 22:27 ID:TM6MMUke
新潟県勢の感想求む!
138名無し行進曲:02/01/22 21:13 ID:kJcaNyHt
一般(午前)と高校(午後)のみ一般
十日町:余裕があるようで、ホントのところガチガチだったのではないかと
思わせる演奏。県大会時と変わらず。。。

バッソ:ハッタリだけでは、。。。低音でも緻密に音を出さなくては、他と
比較した場合、緻密さにかける感を否めない。

ASHI:県大会よりも落ち着いて聞こえた。音が硬く聞こえた。Saxは、音色
の差が大きいが、魅力的な音だともっと良いと思う。

高校
結果は、個人的に何でや?と思った。知り合いに聞いたら、バラバラに割れた審査
だったようだ。一人の審査員が10点を行使。他の4人は、はほとんど9点止まりで
公正さに欠けたと言う意見が出てもおかしくないと思った。評価が分かれるのは、
当然かと思うが。。

北城Per:大健闘だが、代表になるには、もっとキラリと光るモノが欲しいかな。
北城mix:こちらも健闘。個人差がかなりあった。顧問は、全くの吹奏楽部オンチ
ということは夏のコンクールでわかっていたが、講師がカナリ入ったのだろう

文理:此処はいつ聞いても、お山の大将的。県大会でいつも終わりという印象。
生徒はカナリの実力があるとみているが、講師&顧問の手で、ある程度までは行く
が、それ以上は絶対無理という感じ。逆に手が入れば入るほど、ダメになるのだろう。

新潟商:実力校&伝統のCl.だけあって、細かい配慮がされた演奏。こういった曲
は、審査員によってこのみが分かれることがあるので、よほど完璧でないと、代表
は難しいと思う。新潟出身のアーチストを取り上げた心意気に拍手!同じ曲を取り
上げた一般のソールより、百倍良い演奏に感じたのは俺だけではなかったと思う。

三条:動くのにも、限度がある!それに、様になっていない動きだぜ。動くなら
ダンスの練習をした方がヨロシ。

一般と高校で金賞を取れる可能性を感じたのは、ASHIと北城と新潟商のみであった。が
代表となると、北城は難しいか。新商のCl.四重奏連続出場に対し、驚異と敬意を
もって聞かせていただきました。埼玉勢がここ数年、Cl.四重奏で挑戦してきたの
も、新商の影響ではないかと思った。与野高は毎年だし。。
ところで、CL.代表は何年続いているのか。。
139  :02/01/22 21:15 ID:W2B4Ue3n
>>138
サンクス!
140名無し行進曲:02/01/22 23:46 ID:xIIMmM+L
>>138
十日町って何?ブリリアントの間違いじゃ・・・
141JBBE:02/01/23 07:16 ID:DcT0oIna
上越ブリリアント・ブラス・アンサンブルです。
あえて実名で書き込ませていただきます。
私たちは、アンサンブルコンテストに真剣に取り組んでいます。
毎年、曲調を変え、演奏スタイルを工夫して、できる限りのこ
とをやっています。なかなか評価されませんが、まだまだ力不
足なことも多いのだと自覚しながら、次回に向けて士気を高め
ています。

ここの書き込みを呼んでいると、「やっぱり銅」、「振るわんなあ」、
なかには批評家のような人が現れて、批判ばかり。
それを読んだ人には、そんな情報しか伝わらないのが非常に悔しい。

>余裕があるようで、ホントのところガチガチだったのではないかと
>思わせる演奏。県大会時と変わらず。。。

そんな風にしか伝わらなかったのも事実かもしれません。
演奏者自身、そんなにガチガチだった意識はありませんし、県大会
の反省を踏まえて、演奏に様々な工夫を凝らしました。

私たちに対することだけでなく、他の演奏団体に対しても、
あまりにもかたよった情報は、真剣に取り組んでいる人達に失礼だ
と思います。それだけ伝えておきます。
142名無し行進曲:02/01/23 08:07 ID:IjAkUgjz
>>141
実名で出てくる姿勢には敬意を表しますが、自己弁護は情けないと思います。

他県の演奏を聴いたら、新潟県がまだまだと思ってしまうのは事実。
どうしてそのような差が生まれてしまうのかを研究・分析して
次の演奏に活かしてください。期待しております。
143名無し行進曲:02/01/23 08:09 ID:V4KiVSWh
JBBEがんばれ!!
144名無し行進曲:02/01/23 09:38 ID:mRhBIesR
批判されるのがイヤなら、コンテストに出なければヨロシ
順位をつけられるのが、コンテスト
最下位つけられたり、批判されても、失礼なことではない

腹の中では、イモと思っていても、「良かったですよ!」なんて言う厚顔なヤツより、
138は、ずっとマシ
145>>138追放の会:02/01/23 16:38 ID:x61NtS6A
>>138
出場団体を間違えてるくせに偉そうな事言ってんじゃね!!
十日町なんか県大会で両方銀賞で終わってるんだ。
JBBEの本当の実力を知らないくせにほざくな!!
去年の西関東は全国レベルの演奏だったんだぞ。
十日町の人にも失礼だぞ!!
それに、今年の審査員は金管全部に対して厳しかったんだ!!

>>138って誰だかわかってるけどね(藁
他団体の批判をするならもっと勉強しなさい!!
146名無し行進曲:02/01/23 17:41 ID:WYZMlOFF
>出場団体を間違えてるくせに偉そうな事言ってんじゃね!!
>十日町なんか県大会で両方銀賞で終わってるんだ。
だから、何なの。
>JBBEの本当の実力を知らないくせにほざくな!!
 じゃー、あなたは知っているの。
>去年の西関東は全国レベルの演奏だったんだぞ。
 根拠は何?

>十日町の人にも失礼だぞ!!
 意味不明。
>それに、今年の審査員は金管全部に対して厳しかったんだ!!
 誰から聞いたの?
 
>>138って誰だかわかってるけどね(藁
>他団体の批判をするならもっと勉強しなさい!!
 そーかな、批判かな?感想を求められたので書いただけじゃ
ないの。
147名無し行進曲:02/01/23 20:01 ID:1iaBTY2L
漏れも、そう思う。
感想を書いただけでしょ?
148名無し行進曲:02/01/23 22:38 ID:YTxQvi8o
JBBEは私の諸先輩方が夢を追求すべく結成された団体です。
本当に楽器を愛する方々ばかりです。
残念ながら今回の演奏は聴くことが出来ませんでしたが、
楽器や音楽に対する真摯な姿勢は県内トップレベルと確信しています。
しかしながらここは2ちゃん。批判を受けるのもやむを得ないでしょう。
ですがそのようなカキコをみると胸が痛んでしまうのが正直なところです。
次回は批判を受けぬよう、今回以上に素晴らしい演奏を期待いたします。
がんばってください!>JBBEの皆さま


149名無し行進曲:02/01/24 00:53 ID:w/y97cq3
おまえら、感想ウプしてくれた138を責めるんじゃねー!
別に批判をしたくて書いたわけでもあるまいし。
138のような生々しい感想を拝められるのはここ2chだけ。

ということで、今後も感想ウプお願いします。>138
150名無し行進曲:02/01/24 01:08 ID:WQ0ff58+
>>149
激しく同意。
なまぬるい社交辞令的な感想なら公式サイトの掲示板でやってくれ。

ここは2ちゃんなんだから、生々しい本音の意見がほしい。
そうした批判がなければ、音楽は腐っていってしまう。
151名無し行進曲:02/01/24 10:40 ID:pC6T0w3Z
みなさん、おはようございます。
いかれる方いましたら、感想をお願いします。
お客さんの入り、団の印象などなど。

シティブラス越後第4回ふれあいコンサート

とき 1月26日(土)13:30開場 14:00開演 
ところ 西新潟市民会館
(小針大堀幹線 小嶋屋そば向かい/越後線小針駅より徒歩15分)
プログラム 
歌劇「ウィリアムテル」序曲/そりすべり/
テキーラ/千と千尋の神隠し/ディズニーメドレー 他
入場無料

152名無し行進曲:02/01/24 20:30 ID:PVW51YhV
>>151
さりげなく2CHで定演の宣伝なんかするんじゃねー、ヴァカ
逝ってよし
153名無し行進曲:02/01/24 21:22 ID:3s0S15bs
>>151
 行くけど、客席にはいないよ、でもステージにも
 乗らないよ。練習をチラッと聞かせてもらった感じでは
 なかなか期待できると思うよ。
 コンクール至上主義者にはお勧め出来ないかもしれないけど
 メンバー曰く「今回は中高生に是非聞いてもらいたい」
 との事です。
154名無し行進曲:02/01/24 21:26 ID:ld+qF3js
餌血誤ウザイ
155名無し行進曲:02/01/24 21:41 ID:RhRhfMxP
>>152
宣伝じゃないですよん。
156名無し行進曲:02/01/24 21:44 ID:RhRhfMxP
>>153
中高生ですか・・・。だから土曜日の昼なのかな?
夜にやって欲しかったです。

157名無し行進曲:02/01/24 21:44 ID:HctalwOp
>>155
どうみても宣伝にしか見えないよ(藁


158名無し行進曲:02/01/24 22:32 ID:rnd4Xowv
そういえば>>151のバンドの団長が近々結婚するという話を聞いたんだが
真相やいかに!?
159名無し行進曲:02/01/25 00:03 ID:RPQCJJ8H
>>157
私は外部なので、宣伝ではないです。
160名無し行進曲:02/01/25 00:19 ID:gO5c7cwt
>>159
だったら紛らわしいカキコするな、ヴァカ(藁
161名無し行進曲:02/01/25 03:41 ID:FOgk0ShA
>>157
宣伝には「!広告!」が必要です(w
162名無し行進曲:02/01/25 18:39 ID:jitNH/JL
>>160
何処が紛らわしいのか、理由を述べてください。
私は行かないので、いく人がいるのか聞いただけですが?
もし、宣伝だとしたら宣伝の何処が悪いのですか?
理由を述べてください。
163名無し行進曲:02/01/25 18:42 ID:FlqIEvjT
>>162
ネタにマジレスカコワルイ!!(・∀・)
164名無し行進曲:02/01/25 21:41 ID:eR5BNryK
>>162
厨房逝ってよし(藁
165名無し行進曲:02/01/25 22:44 ID:SrJJZ1SX
あらあら荒れてきましたね。
166名無し行進曲:02/01/25 22:51 ID:UTn/FyZF
>>165
宣伝まがいの紛らわしい151が悪いと思われ。
167名無し行進曲:02/01/26 04:24 ID:gDBfov6C
>>162
宣伝は、他の掲示板でしたほうが良いんじゃない?
ここは、歯に衣きせぬ御仁が集う処。
四角四面の規則がある訳じゃないけれど、厨房的な感性は、通用しないよ!
168名無し行進曲:02/01/28 08:39 ID:pSpyik1z
>>138
情報局の資料によれば、Cl.4での西関東出場は、6回連続。
そのうち、金が3回(内2回全国)、銀が3回。
全国的に、流行っている「オーデションのための・・・」は、新商の全国「金」がきっかけ
のようだし・・・
最近は、埼玉勢も一目置いているようだし、俺んとこも、あやかりたいものだぜ。
169名無し行進曲:02/01/28 11:02 ID:k8viqS6Y
池田「へー、2回も全国大会に出た事あるんだ。凄いね、新商。帰っていいよ.....」
170名無し行進曲:02/01/28 11:07 ID:k8viqS6Y
竹原 「お前らガチンコ西関東大会をなめとんか??
  バテるまで吹かしちゃるけぇの・・・・。」
171名無し行進曲:02/01/28 15:00 ID:M2qG1axo
アンコンのことだけど、新商クラ4音色よし。音楽よし。で金賞間違いないと思っていました。感動です。
代表8重奏は少々問題あり。あの歌い方は嫌らしすぎるしあんなにねばねばした音楽は素人好みのダサイ音楽だと思います。
審査員は埼玉と聞いただけで基準点が8点以上じゃあないのかな。これは多くの耳のある人の意見。非の打ち所がないということでしょ。もっと公平な審査を求む。しっかりしよう西関吹連さん。ちなみに私は新潟びいきではありません。
172名無し行進曲:02/01/28 15:43 ID:phPYoLs3
>>169
>>170
正確に言うと、関東大会時代に、Cl.8で全国金、Sax.4で全国銀あるから、4回出てんじゃないの。
大したもんだよ。埼玉贔屓の審査員の中で、勝ち上がるんだから・・・
現在、新潟県吹連加盟団体で、全国4回金賞2回というのは、新潟商だけでないの?
173:02/01/29 04:29 ID:QtDYGAa4

懐かしいです、西関東アンサンブルコンテスト。高2のときに県代表で出ましたよ。
県で一番でびっくりしました。でも、西関東はやっぱり埼玉がすごかったですよ。
私は、今埼玉の大学にかよっちますが、凄いですよねぇ。
でも、新潟にはがんばってほしい!!特に糸魚川。また復活してくれることをみんな願っていますよ。
174名無し行進曲:02/01/29 08:01 ID:UiV7gPmy
>>168
新潟商業?埼玉でも一目置かれてる?
笑わせるなよ、同じ新潟出身として恥ずかしいぞ
埼玉の実情をもっと知って欲しい、新潟なんて足下にも及ばない
>>171-172
埼玉贔屓っていうか、埼玉がダンゼン上手いんだから仕方ないよ
贔屓してるんじゃなくて、それが事実

オレも新潟にいた頃は「埼玉なんて」と思っていたが、
いざ埼玉に就職して来てみれば、その凄まじいレベルの高さに驚くよ
コンクールもアンサンブルも、西関東大会より埼玉県大会の方がし烈だしな。
175名無し行進曲:02/01/29 08:05 ID:SJk4O9h2
>アンコンのことだけど、新商クラ4音色よし。音楽よし。で金賞間違いな
>いと思っていました。感動です。
  そうですか、感動できる演奏に接することが出来て良かったですね。


>代表8重奏は少々問題あり。あの歌い方は嫌らしすぎるしあんなにね
>ばねばした音楽は素人好みのダサイ音楽だと思います。
  僕は寡聞にして、そんな納豆ような音楽は聴いたことがありません。
 それにしても171さんは、きっと音楽の専門的な教育を受けられた
 審査員よりも音楽を熟知した玄人さんなんですね。僕も一度是非教えを
 請いたいものです。 
 
>審査員は埼玉と聞いただけで基準点が8点以上じゃあないのかな。
  そんなことたーない。審査員に失礼じゃですか。憶測だけでこんな
 事を書くのは厳に慎んだほうがよいのでは。 

>これは多くの耳のある人の意見。非の打ち所がないということでしょ。
  多くって何人位かな。どのくらい耳のあるある人かな。僕には
 「耳のある人」とは、あなたのお友達という事だと思うんだけど。 

>もっと公平な審査を求む。しっかりしよう西関吹連さん。
>ちなみに私は新潟びいきではありません。
  あなたの意見はおよそ公平なものとは思えませんが。
 しっかりするのは、117さん。あなたの方ですよ。
176名無し行進曲:02/01/29 08:45 ID:Ls1cdLXR
175はスイレン関係者と思われますが、お答えいただきうれしく思いますよ。公平な審査を
されていると思いますが、団体名を全く知らせず演奏審査はできないものでしょうかねえ。
177名無し行進曲:02/01/29 10:01 ID:UiV7gPmy
>>176
名前伏せても結果は全く同じ。
いい加減新潟のレベルの低さを認めようぜ。
大阪じゃあるまいし、埼玉贔屓の審査員を集めているワケではない。
第一、西関東吹奏楽連盟で審査員などを選ぶ部署というか責任者、
山梨の人間だって言うぜ。
178名無し行進曲:02/01/29 10:19 ID:7N1QxQPR
>>177
激しく同意。
埼玉と他県では、最初の音が出た時点で格の違いがわかってしまう。
明らかにサウンドが違う。
179名無し行進曲:02/01/29 11:54 ID:Ls1cdLXR
埼玉とか群馬とか山梨とか新潟とか、そういう言い方は間違っている。埼玉とてピンきりでしょ。
180さいたま県人です:02/01/29 20:58 ID:R9IqQzhR
新潟の人達って、特定の団体が称賛されると、足を引っ張る方が、おいでになる。
議論の対象になっている新潟商さんですが、金賞を取れば取ったで、何で金賞?
審査員の先生方がボケた!と言われ、金賞を逃せば、審査員の先生方が正しいと、
矛盾した話がでてくる。
つまり、およそ音楽とはかけ離れた、哀れな考え方で議論されている。

それから、こちら(埼玉県)へお出でになっている新潟ご出身と思われる(174)方
が仰っているような、鼻持ちならない人間は、埼玉では少ないですよ。
もっと謙虚に、真摯に、音楽を追求しています。
新潟商さんは、最近、チカラをつけてきていると、こちらの高校でも認めては
いますが、もちろんそれ以上に、こちらも頑張っています。
埼玉県と言っても広いですから、皆さんが一目置かれてるかどうかはわかりま
せんが、県代表校の先生方の間では知られた存在ですよ。母校の顧問の先生も
話題に出されたことがありました。(良い意味ですよ)

178さんのように、いっていただける事は嬉しいですが、あなたに言われたく
はない。もし、あなたが新潟県人なら、あなたのような方は、絶対に良い音楽
は、出来ないと思ってしまいます。きっと、新潟商業さんより、良い演奏は、
出来ないでしょう。

人には見えない沢山の努力をして、コンクールで良い演奏が出来ると、私は、
高校生時代に、先生や先輩方に教えていただきました。ですから、新潟商業
さんも、同じだと思います。埼玉県について、なんだかんだ発言される前に、
新潟商さんを見習ったらいかがですか?間違って欲しくないのですが、コン
クールの成績のことでなく、「努力すること」をです。
181名無し行進曲:02/01/29 21:22 ID:ZfCvxqNO
>>180
>もし、あなたが新潟県人なら、あなたのような方は、絶対に良い音楽は、
出来ないと思ってしまいます。きっと、新潟商業さんより、良い演奏は、
出来ないでしょう。

オマエモナー(藁
182名無し行進曲:02/01/30 02:51 ID:67wzqSm+
>>180

あ〜努力努力ってうるさいな。

努力する方向性があまり良くないから新潟はあんまり良くないんだよ。
努力すれば上手くなるってアバウトすぎる言い方なんだよねぇ。
埼玉とかの方はそういうのをはっきり認識していなくてもわかるような雰囲気なのかもしれないけど。

#「私は努力しています」っていう営業マンが良い成績とは限らないだろう?
#正しい方向に努力しているならOKなんだが。
#ここらへんをわからんDQNな営業も多いな。
183名無し行進曲:02/01/30 08:16 ID:NJijVB5i
>>174
おい、お前の方がもっと恥ずかしいぞ!
新潟県人と名乗るな!
シッシ!
184名無し行進曲:02/01/30 08:18 ID:vijwXCDZ
>>182
いい事いうねえ。
埼玉らとは情報量の違いもあるだろう。
新潟でも情報にどん欲な指導者の学校は伸びてるもんね。
185名無し行進曲:02/01/30 12:09 ID:SrZCwoAB
>>182
おまんも、DQNな営業だろ。
えらそに、言ってんな。
186182:02/01/31 01:37 ID:EEdqFbYY
>>185
DQNかね。そういうことを分かっていない営業すらいるっての。
本質じゃないところにレスするなって。経営板イケや。

ところでまず初心者には何を重要視して教えたらいいかね。
リズムか音質かハーモニーか(もしくはそのほか)。
187名無し行進曲:02/01/31 06:02 ID:CakaRVO0
>>178
こういう、いかにも「オレ様は物知り」ってヤツ、むかつくぜ。
サウンドが違うっていうんなら、お前がやって見ろ。
自分じゃ、新潟の中でもDQNなくせに、えらそゲに、言ってンなや。
埼玉を騙る前に、新潟県代表団体に、頭下げて、勉強させてもらえヤ。
188名無し行進曲:02/01/31 10:14 ID:RUwJuBCs
>>187
厳然たる事実に対して、おぬしは条件反射的レスしか返せんのか。


こんな事実に背を向けて見ようともしない奴らばかりだから、
新潟はいつまでたっても鳴かず飛ばずなんだろうな…
嘆かわしい。
189187:02/01/31 10:48 ID:dWiniiKr
この板には、初めて書いたのに、失礼なヤツだなぁ
条件反射とはなんだ!
現場にいて、事実をわかっているからこそ、苦慮してるんだろぉ!
だから、軽々しく「オレ様は物知り」発言するヤツがイヤなんだよぉ!

おまえのほうが、コンクール会場のみで、したり顔で聞いてる、評論家もどきだろ!
190名無し行進曲:02/01/31 11:11 ID:wiHgn5oy
>>189

>むかつくぜ。
>お前がやって見ろ。
>DQNなくせに、えらそゲに、言ってンなや。
>埼玉を騙る前に、新潟県代表団体に、頭下げて、勉強させてもらえヤ。

正直、こんな下卑た人間性の人には
音楽を語って欲しくもないし、語れるとも思えません。
191名無し行進曲:02/01/31 13:57 ID:fIbKgL3F
>>189
もう少し穏やかな書き方が出来ないものでしょうか。
178さんの書込みにちょっと過剰に反応しすぎですよ。
それとも、本当の事を言われてうろたえたとか。。。。
現場ってどこの現場でしょうか?189さんと一緒に音楽を
やっている人はちょっと気の毒な感じがします。
192名無し行進曲:02/01/31 20:38 ID:b4GKSOxp
>>190
>>191
187=189のようなヤツらのお陰でここは盛り上がってるんじゃん(藁
こいつらを批判するオマエらは2ちゃんへ来る資格無し。逝ってよし。
193名無し行進曲:02/01/31 21:53 ID:yYn7o26B
>>190=191
逝ってよ〜し
194名無し行進曲:02/01/31 22:04 ID:QyY5hyv3
>>190
>正直、こんな下卑た人間性の人には音楽を語って欲しくもないし、語れるとも思えません。

じゃあ、もうここへ来なくていいよ。
195名無し行進曲:02/01/31 23:04 ID:xCWdNJhO
>じゃあ、もうここへ来なくていいよ。

これが一番幼い排除方法。
レヴェル低いね。
196名無し行進曲:02/02/01 00:21 ID:DkvGc1qj
>>195
全くだ。
197182:02/02/01 03:09 ID:GPJkuIHq
>>189
まぁよくあるカキコミですな。現場とその周りの見識の違い。先生と親みたいな感じ。

でも目の前にいるお客に聴かれてナンボの世界だと思うのですよ。
比べるのは本来的には間違っているのかもしれないけど、
わかりやすく言うためにはしょうがないような。

でも「音の出が×××」とか比較的絶対的なこと言っても
「そういう意識がこの団体には無いんだって、だからしかたないじゃん」
とか言われそうで嫌だな。

ん〜話が破綻していて申し訳ない。


#新潟下越の団体と上越の団体って結構雰囲気が違うと思うが、
#諸兄はどのように感じられるでしょうか。
#(中越の演奏会にあまり行かないので「?」ゴメン)
198:02/02/01 08:05 ID:F9Yl5VLi
>#新潟下越の団体と上越の団体って結構雰囲気が違うと思うが、

ひとくくりしようと思うな。同じ上越地方の中でも雰囲気違うとおもはれ。
199182:02/02/01 13:45 ID:k492xLOK
>>198
198さんは上越に詳しい方ですかな。
でも下越人間としては上越方面ってなんか違う気がするのですよ。
そう思いませんか。
200名無し行進曲:02/02/02 08:43 ID:0BQ+QgYi

ここは「新潟県の吹奏楽」なので、それに当てはまってれば
宣伝を書いてもいいのでは??????と思うので、
煽られてちょっとだけへこんだけど、私はこれからも書いていきます!
あ、これについての煽りお待ちしております!煽り大歓迎。

アルカディア吹奏楽フェスティバル

日時 2月11日(祝)
   開場13:30 開演14:00

場所 見附市アルカディア大ホール

料金 大人500円(高校生以下無料)

出演 見附中学校、西中学校、南中学校、今町中学校、見附高校、
   見附市吹奏楽団

ゲスト タンブル・ヴァッソ

ASHIHALIVE 第1回定期演奏会

日時 2月11日(祝)
   午後1:30開場 午後2:00開演

会場 新潟市音楽文化会館

主催 新潟葦原吹奏楽団

後援 新潟商業高校吹奏楽部後援会

皆さんは行くならどっちにいかれますか〜?
私は、ASIHALIVE のHPでチケットが当たったので
そちらに行きます。


201名無し行進曲:02/02/02 12:18 ID:Rsd44c1z
オレは、ASHIHALIBEだな。
何てったって、あこがれの「あの人」の音が聞けるしね。
202名無し行進曲:02/02/02 18:40 ID:sDuFOdv6
おまえよ〜
綴り間違えるなよ〜

しかし、これってどんな演奏会?
内容キボーン
203名無し行進曲:02/02/03 04:20 ID:PPsNqtSW
葦原ってホームページあったんだね
http://www.ne.jp/asahi/ncs/ashihara/

しかーも、LIVE結構やってたんだ
しかーし、曲名くらい載せてよ
204名無し行進曲:02/02/03 04:40 ID:aiECi99+
県別スレはsage進行でマターリ行きましょうよう。

県外の方に迷惑かけたくないよう。
205名無し行進曲:02/02/03 07:58 ID:j01cEKNT
おめさん、なにモーゾ、いってんだてば

よその県も、sageて、ねーがーて

都会モンぶってんなや

わらわら
206名無し行進曲:02/02/03 16:30 ID:YipXC+/B
4月21日新潟市民吹奏楽団と十日町市民吹奏楽団の
ジョイントコンサート決定!!だってさ。
207名無し行進曲:02/02/03 22:14 ID:Lp7/VuVQ
>>206
プログラム教えて!
208風関係:02/02/04 21:12 ID:RNY8Cuxx
>>206
せいぜいがんばれや、苦労するろ。
209名無し行進曲:02/02/04 21:38 ID:HYDqjKWW
>>208
そうそう、2年前のグリコンみたくね(藁
210名無し行進曲:02/02/05 06:04 ID:UGaTc6pC
>>209
グリコンて何?
211名無し行進曲:02/02/05 08:03 ID:SUH6bSU7
>>210
市吹とウインドの合同
212名無し行進曲:02/02/06 13:33 ID:XBIo3Td4
こういうこと?
N市:腕はペケだけれど、社交上手
U:棒振りを筆頭に天狗の集団で、批判が得意で、社会性なし
T市:何も知らずに、乗せられた
(藁
213名無し行進曲:02/02/06 16:47 ID:IsxKs5vS
>>212
またU批判ですか〜?もうウンザリ・・
でも、興味はあるYO!(藁
214名無し行進曲:02/02/06 17:15 ID:2xK+ssM3
>>212
UじゃなくてWだろ。
215名無し行進曲:02/02/06 22:02 ID:EbdhL1pR
いや、Uだな。
216名無し行進曲:02/02/07 00:31 ID:60LcC9/A
UだろうがWだろうが、もっと叩け叩け(藁
217名無し行進曲:02/02/07 11:59 ID:3r4Aq/CE
>>216
やだよ、S。
218名無し行進曲:02/02/07 21:29 ID:YE9ApemV
>>217
Sって何?
219名無しの奈々氏:02/02/09 00:29 ID:6uyHzgu2
懇親会出る人っています?
220名無し行進曲:02/02/09 08:14 ID:Bp8lOuN6
>>219
俺行くよ
221名無し行進曲:02/02/09 14:30 ID:B9j2mKs8
>>219
私も行きます。
222名無し行進曲:02/02/10 06:42 ID:yK8zwLt/
>>202
直前になって、やっと内容が、聞けました。

シングシングシング、宝島、マンボNo.5など、20曲程演奏するらしいです。
そんなに沢山吹けるの?ってくらい、曲数が多いらしい。
しかも、いわゆるクラシック&オリジナルは、無し。
他に、アンコン県代表Sax.の演奏。

やっぱ、ちょっと変わった演奏会みたい。
223名無し行進曲:02/02/10 09:54 ID:GTf4G4mj
新大コンクール出るらしいよ。かなりもめたらしいけど・・・
224名無し行進曲:02/02/10 10:20 ID:YeNniKKZ
>>223
マジレス?
何年ぶりの復活だ??
225名無し行進曲:02/02/10 11:53 ID:GTf4G4mj
関係者から聞きました。
ただ1・2年だけで30数人しかいないのでどうなるのか・・・
上教も出るらしいので新大との一騎打ちですかね。
226名無し行進曲:02/02/10 17:39 ID:9+7LJTyK
「辞退するなよ」と、関係者に言ってくれや!
試験の日程くらい、把握しとくように!
227名無し行進曲:02/02/11 15:38 ID:rGXmnZje
試験とコンクール、一体どっちが大事かな?大吹連では、考えられない事だ。
228名無し行進曲:02/02/11 21:31 ID:XxWlz3nB
>>219
懇親会行ったけど、何か?
229名無し行進曲:02/02/12 00:08 ID:n3WD51NN
ASIHALIVE、行ってきた。
Sax4を除いてポップスばかりだったけれど、結構楽しめた。演奏もうまい。
観客もご家族、お友達などホントに一般の方たちばかりだったような感じだった。
わかりやすく、こんな雰囲気の演奏会もなかなかいいと思った。
230名無し行進曲:02/02/12 00:35 ID:wTK4+0H8
オレも行ってきた。
ポップスばかりだったけれど、みんなうまいし・・・

音楽は、楽しむものだと、再認識したぞ!
ジンガイも花束持ってきてたぞ。
新潟をしょって立つBandはこういう所なのかな
231名無し行進曲:02/02/12 07:55 ID:iL+F+10E
>>229
>>230
自我自賛ミニクイヨ(藁
232名無し行進曲:02/02/12 10:14 ID:4AgCb0AI
>>223
ほぇ、まじれすか。フーン
がむばってほすぃものです
233名無し行進曲:02/02/12 14:37 ID:qFo13P4A
新大はA氏のおもちゃになってるんだね(藁
234名無し行進曲:02/02/12 22:03 ID:2NRw/y61
>>231
根拠がないのに、よくゆーね。
235名無し行進曲:02/02/12 22:11 ID:2NRw/y61
>>200です。229,230とは別人です。

ASHIHA LIVE行きました。

1 Cornival Disney
  ・ディズニーファンティリュージョン
  ・ア・ホール・ニュー・ワールド
  楽団の紹介
  ・ミッキーマウスマーチinユーロビート(パラパラダンス付き)
  ・星に願いを

2 JAZZ STAGE
  ・レッツダンス
  ・イン・ザ・ムード
  ・ムーンライト・セレナーデ
  ・シング・シング・シング

3 HAPPY MUSIC
  ・「サクソフォーン四重奏曲」より、第4楽章
  ・テキーラ
  ・宝島
  ・ウィ ア オール アローン
  ・マンボ!マンボ!マンボ!

アンコール
  ・明日があるさ
  ・星条旗よ永遠なれ

クラシックの曲が聞きたかったです。
以上。



236名無し行進曲:02/02/12 22:23 ID:1ANrvJBp
よろっと今年のコンクール一般の部の結果予想でもしようや。
237名無し行進曲:02/02/12 22:57 ID:X87RQX0d
>>236
三条復活きぼんぬ
238名無しの奈々氏:02/02/12 23:07 ID:P847+L06
>>236
 なんだかんだ言ってもウインドともう1つって感じになるんじゃないの?
 あれ、今年って3つになるんだっけ?
 でも県民会館じゃなぁ…
239名無し行進曲:02/02/12 23:43 ID:pL+69KSV
>>238
いや、ウインドは今年はだめだろう。
というか、ウインドのためにだめであるべきだ。
というか、オマエはどうせ身内だろ?(藁
240229だけどさ:02/02/13 17:02 ID:4HHvLaVV
>>231
自画自賛に見えましたか?私はただの一般人です。関係者ではありませんよ。
何でこんな見方しかできないんでしょうかね。
証拠をあげてみなせや。まったく情けない・・・
241ニューウェーブ:02/02/14 11:12 ID:gUAMBYhl
「自画自賛」とつつくヤツは、過去に自画自賛したヤツ!
レヴェルが低いヤツ。
誰も誉めてくんねっけ、自分で誉めるしかねんだて。

ところで、オレも葦原コンサート行ったけど、一般の「ニューウェーブ」と感じた。
プログラム構成、演出・・これから、どう発展してゆくのか・・興味が沸いたな。
他のヤツもカキコしていたように、客層が、ほのぼのしてたな。
演奏の質も、下越では3本の指に入るだろう。
特に木管群は、立ち上げ当時のウインドを上回る質の高さに聞こえたぞ!

そんでもって、バンマスMr.MURAYAMAが怪しいクラリネット?まで吹いていたのに、気づいたヤツは、オレだけ?
242名無し行進曲:02/02/14 15:08 ID:5K1dNUBH
>>231
231さん、自画自賛と言うんでしたら
その演奏会に行って実際に聞いたのでしょうか?
感想を書いてください。
243名無し行進曲:02/02/14 19:32 ID:aFIez016
>>241
今のウインドを上回るのも時間の問題かもね(藁
244ニューウェーブ:02/02/15 07:39 ID:PH/18ml/
たしかに、木管群が素晴らしかった。

しかし、オレが言いたかったのは、上下(上下)ということではなくて、コンサートのスタイルが
違うと言うこと!
方向性が違う。
巷で色々なことをやっているかの様に見える一般のコンサートであるが、葦原のコンサートは、新しい
方向性を提示しているように思った。
高い技術と若い感性がなければ、難しいことを軽々とやっていた。
例えば、客席の通路に立って(TDLの様に)演奏すると言うことは、結構難しいと言うことだ。
それも、特定のメンバーでなく、当日は木管全員でやっていた。トラが入っていたり、暗譜も出来
ないようなメンバーがいるところでは、怖くて出来ない。

また、数名の指揮や指揮無しで演奏していた。これは、ほとんどの一般団体が、指揮者におんぶに
抱っこという現状とは、一線を画している様に思った。この辺の雰囲気は、当日客席に座った者で
なければ、ワカランかな・・
245名無し行進曲:02/02/15 07:54 ID:ShCuTVaJ
情報局の掲示板が荒れてきた模様。
246名無し行進曲:02/02/15 08:58 ID:6WhHMAps
>>245
それって高校生ののりじゃない?高校の定演そのまま持ってきてどうすんのさ
某高校の定演でみたときあるなそれ、S商じゃなくてね
指揮なしは良いけど
複数指揮はどうなの?
247名無し行進曲:02/02/15 10:12 ID:Vgh3P1VX
>>246
「高校の定演」と位置づけてしまうところは、君の頭が固いのでは?
244氏は、高校の定演と一般のそれと内容が同じかどうかという事を話題にしているのではないとオモハレ

それと、きちんとレスのNo.見ましょうね。
更に、S商って?三条のこと?
248ニューウェーブ:02/02/15 10:36 ID:Z3Hy37Xe
>>246
誤解されているようなので・・
数名の指揮者とは、何人かの指揮者がそれぞれ別の曲を振っていたということだよ。
オレの書き方が悪かったのか、いくら斬新とはいえ、あのプロで、一曲を複数の指揮者で
振ると発想するあなたは、どうかと思いますよ。
249名無し行進曲:02/02/15 11:29 ID:6WhHMAps
247様
ホントだ!!No違う・・・すまそ
S商って葦原さんの母胎だよ(そこのOBバンドだからね、現役も出てるみたいだけど)
けっこう高校定演乗りだと今後ネタ切れが心配かなってね(経験談)
まぁどこかの厨房ばんどよりよっぽど期待してるけどね、

248様
一曲に複数指揮って常識的にそんなこと思いませんよ
それだけです。俺も言葉が足りない、すまそ


250予想屋:02/02/15 12:45 ID:WTTKOzuK
今年のコンクール一般はこうでしょう!
  代 表:新潟市吹・十日町市吹・三条市吹
  ダメ金:葦原
  銀 賞:新潟ウインド・糸魚川市吹・柏崎市吹・他
  銅 賞:Reveries wind ・新井市吹・リルト・他
251名無し行進曲:02/02/15 13:22 ID:6WhHMAps
>>250
はやいのぉ
252名無し行進曲:02/02/15 22:23 ID:KaMrHfxV
荒井は胴かい?!
253名無し行進曲:02/02/15 22:30 ID:FHUZKRY8
>>250
概ね同意!!
でも、去年代表だった新井が銅つーのは、ちっと酷でないかい?
新潟市吹はマジに練習すれば、代表はいけるかも。
葦原のような新興勢力はがんばって周りに刺激を与えてほしいね。
新潟ウインドはあの技術では銀くらいが妥当かもね(藁
254名無し:02/02/15 23:34 ID:9gXuXEhB
しかし、皆コンクールネタが好きなのね。
255えらそうな評論家:02/02/16 00:20 ID:nRGYRXMe
新潟市吹→金管は上手(少なくともウインドよりは)でも木管、打楽器が・・・
       木と金のバランスがもっと整えば、スーパーバンドに化ける余地あ
り。
十日町市吹→ナベさん復活きぼんぬ。
三条市吹→金木共に音が荒い。
       田中さんの振る音楽つまんなそう。
葦原→253の言うとおり、新興勢力として伸びてほしいバンド。
新潟ウインド→年々レベル落ちてるね、ここ。そろそろ県落ちでしょ。
         どうせ今年も他のバンドのエキストラをたくさんのせてくるだろ
うけど
         このままでは何の進展もないと思われ。
柏崎市吹→う〜ん、もう少しだね。
新井市吹→銀くらいは取れるでしょ。
その他→何も期待することなし(藁
         
256名無し行進曲:02/02/16 00:53 ID:5jjdYUqx
エントリーも決まってないのに、予想とは・・・
静観していたが、新潟市吹の厨房が徘徊しているようなので・・・

「ひとこと」
新潟市吹は棒が変わらなければコンクールでは勝てません。
なぜならばいままでの彼の実績がそうだから。
スーパーバンド・・・そんなアホなこと書くから市吹の厨房ってことがバレバレ。
頭悪すぎ!
257255:02/02/16 01:05 ID:NG+3apJS
>>256
棒については同意してあげよう。
でも俺は新潟市吹ではありません。残念だったね。

となり合わせのバンド同士もっと仲良くしたらどう?(藁


258名無し行進曲:02/02/16 02:55 ID:Wp1bTGOS
>>256
コンクルーには勝てないわな。
まぁだからといってWが凄いのかっていったら、どっちもどっちだと思うがね。
259名無し行進曲:02/02/16 07:42 ID:smp1UBPx
>>256
あそこは所詮、楽器屋Band。。
楽器屋のメガネにかなった者が棒を振るんだよ。。
棒は、楽器屋の思うがママ。。
成績より、団員確保と、楽器売り上げ優先。。
260名無し行進曲:02/02/16 08:01 ID:A3+0Qw1k
【コン厨】[こんちゅう]:名詞

「コンクール厨房」の略称。
コンクールを通してしか吹奏楽を語れない人のこと。

「○○って強いの?」「今年の課題曲は…」などが口癖。
年間を通じて活動しているが、特に夏になると
「○○県××地区のコンクール」「■■校ってドウヨ?」などのスレを大量に生産する。
261名無し行進曲:02/02/16 09:18 ID:gZde4sJP
>>260
ここにくればコン厨採取できるのね
夏休みの宿題にはもってこい
262名無し行進曲:02/02/16 09:39 ID:smp1UBPx
>>261
寒いぞ
おじさん
263名無し行進曲:02/02/16 09:48 ID:gZde4sJP
>>262
やっぱり、そうっすよね
264コンクールマンセー:02/02/16 09:52 ID:hBRqQYwW
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ!
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ!
諸君 私は吹奏楽コンクールが大好きだ!!

地区大会が好きだ! 県大会が好きだ! 支部大会が好きだ! 全国大会が好きだ!
選抜大会が好きだ! アンサンブルコンテストが好きだ! マーチング
フェスティバルが好きだ! 管楽合奏コンテストが好きだ! 
DCJチャンピオンシップが好きだ!
北海道で 東北で 東西関東で 東京で 東海で 北陸で 関西で 中国で 
四国で 九州で この日本で行われる ありとあらゆる吹奏楽コンクールが大好きだ!!
ステージ最上段にならべた トランペットとトロンボーンがファンファーレを 
吹き鳴らすのが好きだ!
指揮台の上で指揮者が 自由曲のクライマックスで飛び上がった時など 心がおどる
素晴らしい曲が制限時間や技術力や演奏効果を理由に ずたずたにカットされるのが好きだ!
誰も頼んでいないのに 我々の演奏に感動した聴衆がブラボーの叫びをあげた時など
胸がすくような気持ちだった
アナウンス嬢が 団体名と曲名と指揮者名を 雰囲気たっぷりに読み上げるのが好きだ!
中学生や高校生が 緊張した面もちで 一糸乱れぬ団体行動をしている様など感動すら覚える
照明を絞ったステージ上で 次々と楽器の搬出搬入が行われ セッティングされる様などはもうたまらない
全国常連バンドが カリスマ指揮者の振り下ろした指揮棒とともに 高度な
テクニックを駆使して 12分間 タイムオーバーぎりぎりまで演奏するのが最高だ
ダフニスとクロエがローマの祭がスペイン狂詩曲がカルミナ・ブラーナがロメオと
ジュリエットがくじゃくがシバの女王ベルキスがメジャーバーバラが交響曲より第4楽章が
いい加減聞き飽きた 編曲レパートリーが演奏された時など 絶頂すら覚える
オーケストラ至上主義者に 滅茶苦茶にバカにされるのが好きだ!
一生懸命練習してきたその成果が 「銅賞」と評価されるのは とてもとても悲しいものだ
結果発表で「ゴールド金賞」と言われて 「キャーッ!」と叫ぶのが好きだ!
前年我々より下の賞だったバンドが上の大会に進み 我々が進めないのは 屈辱の極みだ

諸君 私はコンクールを 吹奏楽が真に発展し楽しまれるコンクールを望んでいる
諸君 私に付き従うコンクール至上主義者諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる拍手やブラボーを望むか? 情け容赦のない 審査結果に対する誹謗中傷を望むか?
個人練習パート練習合奏を尽くし 三千人の聴衆が熱狂してやまぬ 嵐の様な名演を望むか?

コンクール!! コンクール!! 吹奏楽コンクール!!

よろしい ならばコンクールだ!
我々は満身の力をこめて 今まさに吹き鳴らさんとする純正律によるハーモニーだ!
だが この音楽室で 昨年のコンクールが終わってからの間 堪え続けて来た我々に
ただのコンクールではもはや足りない!!

大コンクールを!! 一心不乱の大吹奏楽コンクールを!!

我らはわずかに県大会止まり 30人に満たぬ弱小バンドに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の楽器経験者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で ステージに乗り切れない程の大編成となる
我々の演奏をろくに聴かず 眠りこけている審査員と聴衆を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ その耳をすまさせよう
審査員に我々の演奏を 思い知らせてやる
聴衆に我々の フォルテシモを思い知らせてやる
ちゃんと練習してくれば 無名バンドも全国大会に出場する事がある事を思い出させてやる
一千人の数の暴力的大編成バンドで 全国大会金賞を受賞してやる

チューニングOK ステージのセッティング終了
入場を開始 椅子は全員分あるか? 照明ON
目標 二階席最前列 審査員席!!
演奏を開始せよ

吹くぞ 叩くぞ 諸君!
265名無し行進曲:02/02/16 10:26 ID:FkYoES3B
>264 長すぎ!!
266名無し行進曲:02/02/16 10:46 ID:Dff3PSxG
>>264
オレは嫌い。
以上。
267名無し行進曲:02/02/16 11:12 ID:CDLGB44H
漏れコン厨だけどなにか?
268名無し行進曲:02/02/16 11:28 ID:OlHgLXrs
【コン厨】[こんちゅう];名詞
(3)「日本の吹奏楽」やビクターの実況盤シリーズを買い揃えて悦に入ってるヤツ。
(4)コンクールのためだったら私財を投げ打ってでも全国行脚する奇特なヤツ。
(5)総合して「井の中の蛙」。
269名無し行進曲:02/02/16 11:36 ID:LcRd+GSk
次の演奏会はコレだと思いますが・・・。

シンフォニック・アンサンブル・リルト 第7回定期演奏会 

 とき:3月10日(日) 13:30開場 14:00開演
ところ:新潟市音楽文化会館ホール
入場料:前売当日共通 500円
曲目:スターフライト序曲/謝肉祭序曲/ウエストサイドストーリーメドレー
   スターウォーズ/アラジンメドレー 他
270名無し行進曲:02/02/16 11:40 ID:LcRd+GSk
日にち 3月24日
場所、時間 不明

高田北城高校第15回定期演奏会。

場所 上越文化会館大ホール
日時 平成14年3月30日(土)午後6時開演で行います。

西関東アンサンブルコンテストで金賞を受賞した、パーカッションアンサンブル
3部に、「ステージドリル」今年のテーマは、「オペラ座の怪人」


271名無し行進曲:02/02/16 11:43 ID:LcRd+GSk
3月24日は新潟江南高校でした。多分。
272名無し行進曲:02/02/16 12:40 ID:Dff3PSxG
>>268
夏は芸文や長岡市立劇場でコン厨採集の季節だな。
273名無し行進曲:02/02/16 19:04 ID:880H/2cM
【進厨】[しんちゅう]
(1)進学した後も、母校のコンクール成績をひけらかし続ける厨房。コン厨の
拡大進化型。
(2)進学先で同出身校、若しくは近隣校で群れを作り、無名校出身者に威張り
散らす厨房。半端な名門校のコン厨に多く見られる。
(3)部のコンクール成績と、個人の実力は、必ずしも一致しない事に気付かな
い厨房。
(4)何時まで経っても、全国出場メンバーを崇め奉り続ける厨房。
274名無し行進曲:02/02/16 19:20 ID:VMQ/eOg6
コン厨も進厨も吹奏人としての基本だね。
275259:02/02/17 08:21 ID:TwUCuVRv
他県で、新潟市吹のような楽器屋Bandは存在するのだろうか。。

県内では、他に聞いたことがない。。
276名無し行進曲:02/02/17 10:46 ID:mvLf17NN
>>275
漏れは市吹じゃないけど、新潟市吹=楽器屋Bandてのはちっとオーバーじゃない?
たまたま楽器屋の社員が幹部やってるだけでしょ。社長はほとんど顔ださないみたいだし。
たとえばウインドだって相談役(だったかな?)の親戚が楽器屋だし、
上越市吹の団長も楽器屋の従業員だし、千葉のNウインドは棒振りが楽器屋だし。。
バンドは活動していく上では楽器屋がそばにいてくれるのが安心だもんね。
277名無し行進曲:02/02/17 16:06 ID:U3Fi7b4l
でも、新潟市吹はちと特別だと思うよ。
顔出さなくとも、財布の紐しっかり握ってるし。
社長が首を縦に振らなければ、OKでないし・・
278名無し行進曲:02/02/17 16:59 ID:cy38d/Kl
>>277
へぇそうなんだ
279名無し行進曲:02/02/17 22:28 ID:O1SbBExe
>>255
へえ、そうなんだ。
ウインドってどこのバンドからトラ引っ張ってきてるんだ??
280宇印度人:02/02/18 00:26 ID:0LSObYJb
>>279
アンタ身元ばれまっせ
281名無し行進曲:02/02/18 07:25 ID:o2MYyPnm
>>279
トラなしで代表になったイパーンバンドは、数年前までの三条くらいだよーん。
あとは、トラだらけ。
特に、ウインドは醜いYO。
この際だから、ウインド御用達コンクールトラバンド公表キボーン。
282名無し行進曲:02/02/18 08:32 ID:uJNF2h8P
ウインドピーンチ!!
さて、どう出るか!!!
283名無し行進曲:02/02/18 14:34 ID:+veLOHKw
なんでピンチなの?
ねえ、どーして?
284ウインド万歳:02/02/18 21:32 ID:RUs168tu
ウインドage
285名無し行進曲:02/02/18 23:08 ID:I2k8H1dM
>>281
それじゃあ、今の三条もトラで固められてるわけね?(藁
トラ無しでコンクール出てるのは柏崎・糸魚川くらいかな?
286名無し行進曲:02/02/19 07:55 ID:8WqIcLoK
新潟市吹もギャラ払ってトラ頼んでいるって話を聞いたことがあるなあ・・・・
287名無し行進曲:02/02/19 08:05 ID:JvawcJep
宇印度のBBSが荒らされてるね(藁
288名無し行進曲:02/02/19 11:36 ID:6bT5bBPg
糸魚川だって寅さん呼んでるよ〜ん(藁
ウインドは虎なしではヘタクソの集まりだね。
毎年代表になるのはトラのお陰って訳だね(藁
289元W関係者:02/02/19 20:29 ID:sdwoJokx
>>288
>ウインドは虎なしではヘタクソの集まりだね。
否定は出来ませんね。。。
しかし吹奏楽&音楽そしてバンド活動に対して真摯な姿勢の人間もいる事も
ご承知いただければ彼らも幸いでしょう。ほんの一掴みなんですけどね。。(藁
今のこのバンドはそういう少数の人間と指揮者の努力でなんとか維持できているような
ものでしょう。
虎については、彼らのためにコメントを控えさせてください。

290元W関係者:02/02/19 20:30 ID:sdwoJokx
やべっ、ageてしまった。。
291宇印度人:02/02/19 21:22 ID:eGNABxoT
>>289
おい、フォローになってねえぞ。
292名無し行進曲:02/02/19 21:46 ID:FDqa6dWk
>>288
糸魚川はいつも銀だからいいのです(謎)。
しっかしいっつも銀ばかり…。応援しているYO!とかいってみる。
293:02/02/19 22:33 ID:QPzj9U8H

    /⌒ノ⌒.l⌒ヽ
    / ) ( ヽ ⌒ )
   ( ( ( ノ 人ノ )  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  /   /    \  
  |    (。) (゜)|
  (6      つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ___  |   < 異図吹人ですが、何か?
   .\  \_/  ./    \_________
    .\_____/


294脳味噌つめとけ:02/02/19 22:39 ID:eEgx5rBg

    /⌒ノ⌒.l⌒ヽ
    / ) ( ヽ ⌒ )
   ( ( ( ノ 人ノ )  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    
  /   /    \  |
  |     (。) (゜)   .|
  (6       つ    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |   < 宇印度人ですが、何か?
   .\   \_/  ./    \_________
    .\_____/


295名無し行進曲:02/02/19 22:47 ID:wZsor7Wq
>>293
ご苦労!
キミの暇さ加減がよく分かったYO!

>>294
ご苦労!
「脳味噌つめとけ」はキミにピッタリはまってる(藁
296名無し行進曲:02/02/19 23:16 ID:prOM+iH2
297名無し行進曲:02/02/19 23:59 ID:uUEwjLtE
>>296
ブラクラです。
踏まないように。
298名無し行進曲:02/02/20 17:36 ID:0qpi3amB
>>293 >>294
293のときに、顔がちょっとおかしいのを
294でなおしてるなんて、いい人ですね。
見やすくしてくれてどうもありがとう。

>>292
S ご苦労様です。

299名無し行進曲:02/02/21 01:37 ID:XspGkM51
とりあへずage
300名無し行進曲:02/02/21 21:35 ID:Zgpq9z7+
吉野家コピペ新潟版きぼんぬ
301名無し行進曲:02/02/21 22:38 ID:GYRv8rUg
昨日、近所の新潟駅行ったんです。新潟駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「みかづきオープン」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、みかづき如きで普段来てない新潟駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
みかづきだよ、みかづき。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でみかづきか。おめでてーな。
よーしパパイタリアン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、310円やるからその席空けろと。
みかづきってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
イタメシ屋と間違えて入店した奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ぎょうざ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ぎょうざなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ぎょうざ、だ。
お前は本当にぎょうざを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フレンドと間違えてるだけちゃうんかと。
みかづき通の俺から言わせてもらえば今、みかづき通の間での最新流行はやっぱり、
新潟駅でテイクアウト、これだね。
イタリアンをテイクアウトして新幹線の車内で広げる。これが通の頼み方。
車内でイタリアンってのは東京モンの視線を集める。そん代わり新潟県民に馬鹿にされる。これ。
で、デザートに桃太郎。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、笹団子でも食ってなさいってこった。

302名無し行進曲:02/02/21 22:52 ID:Q2XiVdNr
>>300
吹奏楽版もきぼんぬ
303名無し行進曲:02/02/22 00:37 ID:NAa1UtGa
宇印度の掲示板、なかなかイイカンジ
もっと荒らせ荒らせ(藁

http://6009.teacup.com/wind/bbs

304名無し行進曲:02/02/22 03:27 ID:pPFwppA4
ウインドの子場谷死団長って何者?
全くの常識知らずだし、あれで保険屋っていうんだからびっくりだね!!!
そんな保険屋は俺入りたくないね(藁
ウインドは指揮者とか、プレーヤーと言うよりも、団長を追放すれば最高の
バンドになると思うけどね。
もっと言えばあの団長さえ居なくなればウインド批判も無くなると思うよ。
本当に最低な団長だ!!!!!!!!!!!!!!!

305名無し行進曲:02/02/22 06:50 ID:+8u8mPhd
304>>

>ウインドの子場谷死団長って何者?

昔お菓子屋さん、いま保険屋さん、心象OB
306名無し行進曲:02/02/22 07:47 ID:9VxOAmgr
>>304
漏れは、棒ふり追放の方が、先かと・・・・・
おっと、そう言えば、どちらも「子囃子」だな
307名無し行進曲:02/02/22 08:20 ID:3VlgW7Lx
>>304
俺も同意なんだよね(藁
ろくに練習出ないくせに、「俺は団長だ」と言わんばかりに威張りまくって
ガタイ・態度・音のデカさだけは新潟県トップクラス!!(藁
そもそもきょうびび流行んないんだよね、こんなスタイルの団長。
もう、アホかと馬鹿かと。
お前は本当に団長やりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、単に県内トップレベルのバンドの団長ですと呼ばれたいだけちゃうんかと。
とにかく、もっと他のバンドの謙虚な団長の方々を見習って欲しいね。


308307:02/02/22 08:24 ID:3VlgW7Lx
「きょうびび」になってしまった(鬱

>>306
棒ふり追放してしまえば、ウインドはおしまいだよ、きっと。
309名無し行進曲:02/02/22 09:38 ID:D9z0K4lH
>>308
ということは、ウインドはすでに終わっている!
この深い意味、ワカルかな?わかんねーだろーなー・・・
310名無し行進曲:02/02/22 19:51 ID:jx18aQ1T
>>309
追放?
わかんない、教えて!
311宇印度人:02/02/22 21:42 ID:AD+aTqh7
>>304
>>307
いくら2ちゃんでも、ちっと言いすぎなのでは?
彼は意外と小心者でもあるから、読むと寝込んでしまうぞ。
そういう俺もキライなんだけどね(W
312名無し行進曲:02/02/22 22:06 ID:mHSXQfMU
>>304
オレ保険入ってんだけど(藁
313名無し行進曲:02/02/22 22:10 ID:2J3OXxul
>>312
解約しなせ(藁
314名無し行進曲:02/02/23 03:02 ID:Sji0TTwT
人の悪口言うの好きだねー。やめようよ。
315名無し行進曲:02/02/23 07:01 ID:s5ezXGwK
つまりこういうこと?
ウインドの人達の中には、団長や棒ふりをヨロシク思っていない人間がいて、
ここで、本音を漏らしている。
316名無し行進曲:02/02/23 09:34 ID:Md/2F/oy
ウインドの団長って保険屋なんだ!
でもあんなのが保険屋でいいんだ?
最近は保険屋があいついでつぶれてるけど、
そこの保険屋もあんなのがいるんだからつぶれるな!
>>312 解約した方が絶対いいよ。
317名無し行進曲:02/02/23 09:38 ID:ZNDoJp7s
なんだかウインドの為のスレになってきたぞ。
個別スレ立てたら?

3分も持たないと思うが(藁
318名無し行進曲:02/02/23 09:42 ID:Md/2F/oy
これだけのスレが出るんだから、ウインドは相当恨まれてるな。
>>317 の、3分も持たないと思うがは最高!!
と言う事は、ウインドと保険屋がつぶれるのは時間の問題か(爆藁
319名無し行進曲:02/02/23 10:23 ID:ZNDoJp7s
>>318
まず保険屋が先だろうな(藁

オレはウインドの人間ではないが、以前職場にまで保険の勧誘にきたぞ。
その時は居留守つかってその後もずっとシカトしてたが、そこまでウザイとは思わなかった。
こいつ、あらゆる人脈駆使して保険の勧誘にまわってるよ、きっと。
つーか、その人脈作りのために団長やってるのかな?(藁
320名無し行進曲:02/02/23 11:12 ID:TAvIfgfo
>>316=318
アンタ、よほど恨んでるのね
もしや、同業者?(藁
321名無し行進曲:02/02/23 15:59 ID:IMbcNFc6
ウインドをあまりいぢめちゃいやよ
322名無し行進曲:02/02/23 23:22 ID:WSedOyIS
中・高校ネタで盛り上がる時は、一般ネタが少ない。
一般ネタで盛り上がる時は、中・高校ネタが少ない。
お互い水と油のようだ(藁

ところで妙高国体のバック演奏はどこだろう。
地元の町立妙高中?それとも新井市吹?
情報きぼんぬ!
323名無し行進曲:02/02/23 23:40 ID:NVRQyRgV
妙中は、大会旗などの先導としてマーチングをした。(パレーディング)
入場行進の演奏は、新井市吹、新井中、新潟県警の合同バンド。
その他に、新井北小と高田北城がドリル演奏をした。
324名無し行進曲:02/02/23 23:52 ID:J/KYmHgN
>>323
そんなにたくさん出たのか?おめでてーな(藁
あれ?新井高校は??
325名無し行進曲:02/02/24 00:23 ID:ifeuTSCi
新潟市吹&十日町市吹合同のプログラム

<<演 奏 曲 目>>
第1部
・市民の為のファンファーレ(A・コープランド)

新潟市民吹奏楽団ステージ
未定
十日町市民吹奏楽団ステージ
未定
第2部
・メリーウィドウ セレクション(レハール/鈴木英史)


まだ2曲しか公表されてないようだ。。
326名無し行進曲:02/02/24 15:18 ID:v/asJofK
宇印度の刑事番にばかぼん登場!!よくやった、感動した。
327名無し行進曲:02/02/24 19:33 ID:124+3/yw
>>326
そんなに嬉しいの?(藁
参上や常悦のBBSにも出てるぞ。
328名無し行進曲:02/02/24 21:56 ID:q1hv3Ody
ウインドの掲示板また荒らされてるね(藁
329名無し行進曲:02/02/25 00:06 ID:DC4W+gOf
>>326
出てないよ
330名無し行進曲:02/02/25 20:10 ID:TeiWExuR
ウインド批判が続いてから、ココ静かだね。
このスレのほとんどがウインド関係者なのかな?(藁
331ばかちん:02/02/25 22:15 ID:e6meu6nB
僕のHPに遊びに来て下さい。

http://zodiad.subnet.dk/index.html
332名無し行進曲:02/02/25 22:44 ID:FSyhzusJ
>>331
ブラクラです。踏まないように。
つーか、おまえ死ね。
333名無し行進曲:02/02/25 23:49 ID:uov2bDMU
やっぱり新潟はこの人抜きでは語れないよね
http://www.bsn1116.com/mpost/images/ookura02.jpg
334名無し行進曲:02/02/26 00:53 ID:LbHOA4L/
宇印度のBBS、ついに閉鎖されたぞ(藁
335名無し行進曲:02/02/26 07:24 ID:6GwDZQtd
都合の悪いこと書かれて閉鎖するくらいなら、BBS晒してるんじゃネーゾ
というより最近機能してないから、閉鎖しても変わんないナ
336名無し行進曲:02/02/26 15:20 ID:L6w2z3qW
新しい宇印度のBBS発見です。

http://zodiad.subnet.dk/index.html


337雑談の1です。:02/02/26 17:35 ID:jBJxgqHu
>>336
ウィルスじゃん。

3382ch 藁タ:02/02/26 17:59 ID:h1/6VtxC
339奈々氏:02/02/26 20:19 ID:XFnQvkVt
>>334
ボクのせいかな、たった3文字だったんだけど(藁
さて、次はどこを荒らそうかな。
340断腸 子場野師:02/02/26 22:10 ID:76/vithr
>>339
おまえかぁゴルァア!
見つけだしてさらし首にシル。
341奈々氏 :02/02/26 23:12 ID:dSTkVc6H

    /⌒ノ⌒.l⌒ヽ
    / ) ( ヽ ⌒ )
   ( ( ( ノ 人ノ )  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    
  /   /    \  |
  |     (。) (゜)   .|
  (6       つ    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |   < ウインド団長の子場野師ですが、何か?
   .\   \_/  ./    \_________
    .\_____/

ウインドの掲示板が閉鎖になるまえに、貼りたかった(藁
342宇印度人いきり立つ:02/02/26 23:28 ID:76/vithr

                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1  \八/ !/     < 奈々氏よ人のまねすんじゃねーよゴルァ!
               ζ,    ・ 八・. j        \
                i    )●( j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     ー   | 
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
343名無し行進曲:02/02/26 23:49 ID:KqQPd0Nk
誹謗中傷、もう、いい加減にしたら?
344名無し行進曲:02/02/27 00:23 ID:YVIH28EM

こんどこそめっけ、新しい宇飲度のBBS。

http://www.geocities.com/ccsacla/images0012.jpg
345奈々氏:02/02/27 00:46 ID:ToYIJLru
>>344
たのむ、これ以上ここを荒らさないでくれ。
てか、ボクの言えるセリフじゃないか(藁
346名無し行進曲:02/02/27 07:54 ID:FEEvEB7p
ウインド以外の話題ねーのか、ゴルァ
347名無し行進曲:02/02/27 07:58 ID:sERh8kao
じゃあ時事ネタで、この時期集中する高校の定演なんかはどーよ?
情報キボンヌ。
348名無し行進曲:02/02/27 21:03 ID:6x4fZKLH
そうは問屋がおろさないよage
349名無し行進曲:02/02/27 23:03 ID:JDf6KCt1

気分を変えて、武富士のCM曲を歌ってみます。

♪れつごー
ぼーちゅになねーの あーのにのねーの
そうちゅうげっちゅらっちゅなになのねー

あーにーぬねー(げりちゅげーざ)
あーにゅーねー(べりてゅげーざ)

なんなのね〜♪(ちゃちゃちゃ・ら)



350名無し行進曲:02/02/27 23:12 ID:TaKFuDPw
>>349
逝ってよし!!
351名無し行進曲:02/02/27 23:17 ID:uL6nZ22b
>>349
誤爆野郎氏ね
352名無し行進曲:02/02/27 23:35 ID:ZZBIrUk2

次に気分を変えて、ニュースステーションの曲を歌ってみます。

♪おいえ〜家、あいや嫌〜♪

みんな笑え。


353名無し行進曲:02/02/27 23:41 ID:uL6nZ22b
>>352
てめえしつこいんだよ!ヴァカ
早く逝きやがれ、クソ厨房!

でも、少しワラタ(藁
354名無し行進曲:02/02/27 23:41 ID:T5MW25bb
>>349
おもっしぇねっか〜てっ!!
ちゅげーざっ!!
355名無し行進曲:02/02/28 08:15 ID:rqqvLl6J
>>352
ワラタ
356名無し行進曲:02/02/28 08:17 ID:9NyQUN7Y
で、今年の各高校の演奏会はどんな感じ?
357名無し行進曲:02/02/28 16:51 ID:7CZd0+SB
新潟市吹と十日町市吹のジョイントで十日町は何やるの?
ど演歌やって欲しいな♪2000人の吹奏楽の祭典でやったけど、
あれ最高!! 今からリクエストしてもまにあうかな?
358名無し行進曲:02/02/28 16:52 ID:+FqlchiM

♪れつご!

うぉんちゅてくまいはーん
あおいゆめーん
そーくろっちゅなじゅわたがっちゅぢゅー
うぉーなうぉんちゅくーる
どんちゅびそくーる
てーくなどゅわらわどゅがっちゅどぅー
おーせんだ(べりちゅぎゃざとぅどぅー)
よーごぉーまいん(おーいえいー)テテレレー!

おまえら、笑って下さい。
359名無し行進曲:02/02/28 19:38 ID:SBPD8dzd

おおばかやろうのHP発見!ブラクラじゃないよ。BBSになんか書いてやれ。

http://www7.ocn.ne.jp/~tomopage/
360荒らし屋奈々氏:02/02/28 20:53 ID:lmP050aP
>>359
荒らしは遠慮なく受けまっせ(藁
でも、何が「おおばかやろう」なの?
そこんとこ詳細夜露死苦
361名無し行進曲:02/02/28 21:11 ID:ItT1r9Dw
>>359
キミは糸吹だね?
ウインド叩きもキミの仕業とみた(藁
362名無し行進曲:02/02/28 23:19 ID:oMRkvkXe
>>359
 
あいさんと、ともさん。見ている方が気恥ずかしくなる夫婦ですね。
あそこまで個人を晒すんだったら、夜の夫婦生活の写真もウPして欲しいね。
363名無し行進曲:02/02/28 23:28 ID:U8vXekQg
BBS書く気にもならん・・・
別れるときも晒して欲しい・・・
364名無し行進曲:02/02/28 23:41 ID:FiIRqE3+
>>362
そんなに奇抜な夫婦なの?
365名無し行進曲:02/02/28 23:48 ID:DkfJZC5u
っていうか、向こうのBBSでこのスレッドの
URLを間違って張って、書き直した馬鹿。
恥ずかしすぎ。
366名無し行進曲:02/03/01 00:05 ID:ca6bhWxA
>>365
???
367366:02/03/01 00:15 ID:ca6bhWxA
>>365
意味が分かったYO!
URL貼ったやつは、359だったりして(藁
368名無し行進曲:02/03/01 07:58 ID:Tsr+4rnZ
妬むなage
369名無し行進曲:02/03/01 09:06 ID:sw9bYF49
>>364
夫婦じゃねーよsage
370名無し行進曲:02/03/01 11:43 ID:RAnjfM1B
いいかげんにやめてくれ。だれか話をもとにもどしてくれ。
371名無し行進曲:02/03/01 12:08 ID:jUVu6YEE
だから、今年の各高校の演奏会はどうよ?
372華笛:02/03/01 18:03 ID:qxx9acpV
3月の高校や団体の演奏会って何があるかな〜?
373名無し行進曲:02/03/01 19:19 ID:f+DD8jtH
>>370
烈しく同意!
スレ違いのカキコは禁止しましょう!
374名無し行進曲:02/03/01 21:51 ID:IcnDbL5d
>>373
たしかに、言うとおりだ!
ということで、新潟県の吹奏楽関係者でムカツクやつを
好きなだけ挙げていこう(藁
375名無し行進曲:02/03/01 21:57 ID:CA4PlBBp
>>374
ずっとそんなことばっかし考えてんの?!
376名無し行進曲:02/03/01 23:14 ID:nu9AQ/vc
>>374
>>374
377名無し行進曲:02/03/01 23:49 ID:3tI+K7cR
>>374
374がむかつく!
378名無し行進曲:02/03/02 00:05 ID:/xR7qtZy
>374
374。
379名無し行進曲:02/03/02 00:51 ID:e0C3jLHl
このスレは「374にむかつく人の数→」に変わりました
380名無し行進曲:02/03/02 07:38 ID:/FkZCR9b
>>374
お前が先に、むかつくヤツをあげてみな!
381名無し行進曲:02/03/02 19:10 ID:Vn1EvwKs
3月は、いっぱいありますよね!
とりあえず

10 日 14:00 16:00 シンフォニック・アンサンブル・リルト

いくひといますか?
382誘導人:02/03/02 19:56 ID:EjwJRWij
一般バンド関係者は↓へどうぞ。
他県民の目障りにならないよう、sage進行でね(藁

http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/997605565/l50
383名無し行進曲:02/03/03 06:35 ID:0cFweZJb
あれっ?
二回公演?
384名無し行進曲:02/03/03 21:59 ID:2NxZa7mb
静かだのう。
平和な証拠かのう(藁
385名無し行進曲:02/03/05 13:22 ID:IfxjZm6M
今日は珍しく静だ・・・
386名無し行進曲:02/03/05 14:29 ID:damVbkNS
定期演奏会の季節だねえ。ほかの県ではあまり3月にはやらないけど、何で新潟県は3月が多いんだ?
今年は北城の定期、ちょっと気になる。俺が現役のころは吹奏楽で関東大会に出場してたし
マーチングでは全国にも行ってたし。でもここからは遠いな。
行くやつ、いる?
387名無し行進曲:02/03/05 19:35 ID:8wGAOrYk
アンコンの演奏を聴いた限りでは・・・・・・・・
顧問がようやく音楽から手を引いて、講師の手にゆだねたようだな。
音楽面での指導力のない顧問の生きる道。
それすら気が付かず、のうのうと棒を振っている顧問(指導者)の多いこと。
生徒が1番可哀想なパターン。
そんなアホ顧問いませんか?
あなたの周りに!(藁
388名無し行進曲:02/03/05 19:42 ID:/oXPZT00
>>387
それって、文(以下略)
389名無し行進曲:02/03/05 21:47 ID:ubuYrQkf
北城高関係者ウザイ
390名無し行進曲:02/03/05 22:19 ID:qhs4hw28
>>387
講師は前から来てるんじゃ?
391名無し行進曲:02/03/06 07:29 ID:l0MVEdXy
>>387
それって・・・
略)理
392名無し行進曲:02/03/06 22:39 ID:w31DBtVu
本スレあげ♪
393名無し行進曲:02/03/06 23:36 ID:w31DBtVu
他に定演の情報は?
394名無し行進曲:02/03/07 10:19 ID:PgLe1m4q
>>387
それって、イパーンにもあてはまるよん。
三条の低迷は、指揮者交代したからじゃないの・・・
395名無し行進曲:02/03/07 19:53 ID:SUqjqsPL
第16回新潟第一中学・高等学校吹奏楽部スプリングコンサート
日時 3/17(日)開演 13:30  終演予定 15:30
会場 新潟市芸術文化会館
料金 無料
396名無し行進曲:02/03/07 19:56 ID:SUqjqsPL
小出郷吹奏楽フェステイバル2002 

3月17日(日) 小出郷文化会館大ホールにて、14時30分開演、17時15分終演予定
第1部 筑波大学吹奏楽部+魚吹の合同ステージ
      演奏曲目 日本サッカーの歌、舞子スプリングマーチ他 
第2部 小出郷管楽アンサンブル
演奏曲目 リンカーンシャの花束 他
第3部 小出郷ジュニアオーケストラ
演奏曲目 ロング・フォードの伝説 他
第4部 フェスティバルバンド
演奏曲目 スラブ舞曲第1番、交響詩「モルダウ」他
397名無し行進曲:02/03/07 19:56 ID:7VBbIlpE
>>395
曲目は?
398名無し行進曲:02/03/07 19:57 ID:SUqjqsPL
>>397
わからないです。関係者ではないので。
399名無し行進曲:02/03/07 19:58 ID:SUqjqsPL
新潟県大学生ウインドアンサンブル 
日時 3/20(水)
会場 長岡リリックホール コンサートホール
料金 無料
曲目 ウェールズの歌
    アルメニアンダンス パートT
    グレンミラーメドレー
400名無し行進曲:02/03/07 19:58 ID:SUqjqsPL
第6回 新潟明訓高等学校吹奏楽部定期演奏会
日時 3月20日 18:30〜20:30
会場 新潟市音楽文化会館
料金 無料
401名無し行進曲:02/03/07 19:59 ID:SUqjqsPL
新潟江南高等学校吹奏楽部第9回定期演奏会
日時 3/24(日)13:00〜15:00
会場 新潟市音楽文化会館
料金 前売500円 当日600円
402名無し行進曲:02/03/07 20:01 ID:SUqjqsPL
新潟西高等学校合唱部・吹奏楽部 第21回定期演奏会
日時 3/25(月) 17:30〜 20:30
場所 新潟市音楽文化会館
料金 無料

403名無し行進曲:02/03/07 20:02 ID:SUqjqsPL
新潟南高等学校 吹奏楽部 第23回 定期演奏会
日時 3/26(火) 17:30〜19:30
場所 新潟市音楽文化会館
料金 無料
404名無し行進曲:02/03/07 20:04 ID:SUqjqsPL
今月はあと4つ知ってますが・・・いっぱいですね!
全部行ける人っているのかな?
405ムービング・オフ:02/03/07 22:36 ID:kEQVibU6
定演の宣伝サンクスです!
新潟第一の去年の定演でのO橋先生の涙には思わずそそられましたです。
406名無し行進曲:02/03/08 07:43 ID:jTKmxa0t
何で泣いたの?
407名無し行進曲:02/03/08 08:29 ID:a8WrVQG4
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。

ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。

おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。

ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。

んじゃ!
408名無し行進曲:02/03/08 19:15 ID:6ALzRLBZ
















く・・く・・くだらん。

急にくだらんレスになったらて。

ともさんあいさん、あたりからくだらん。

おーっと、ひとりごとさ。あーくだらん。




409名無し行進曲:02/03/08 19:44 ID:WyBRZX7z
吹奏楽は、プロになれない奴らの、マスターベーションでしょ?いろんな意味で
410名無し行進曲:02/03/08 22:53 ID:30hxstuo
>>409
それはいけないことではないはず
じゃあ、桶は?
趣味っていったいなに?
生涯学習っていったいなに??
411名無し行進曲:02/03/09 19:50 ID:cGQCh4iA
もう、まじレスやめておもろい話しようぜ、おい。

これだから厨房は・・・。

412名無し行進曲:02/03/09 22:45 ID:OOi8whqW
自衛隊の音楽まつりに行ってきた。
山ノ下中の演奏聞いたけど、なんであんなに元気がないんだ?
それとも中学生の演奏ってみんなあんな感じだったっけ?
自衛隊の演奏も、演奏はノリノリなのに体はほとんど動かないし。
 
アンコールはかならず「砂浜で」やるけど、個人的には悲しくてきらいだ。
413名無し行進曲:02/03/11 00:14 ID:+ROsjxUK
>>412
同意!
山ノ下中の演奏はとても冷めてるよね。
414名無し行進曲:02/03/11 13:59 ID:evOlqOGc
山野下注、昔は元気良かったヨ。
特に第二組曲のころ。
415名無し行進曲:02/03/11 14:06 ID:cjzRAKp2
>>411
おもしろい話って、何ですか?
416名無し行進曲:02/03/12 09:37 ID:gPU1PbMB
山ノ下は、そろそろ異動かな?
417名無し行進曲:02/03/12 19:19 ID:QUfzwSgc
上のほうで出ていた演奏会の
曲目などについて詳細な情報ありましたらキボンヌ。
418名無し行進曲:02/03/12 19:36 ID:9ZYcW6Uu
自衛隊ファンからみた演奏会感想
419名無し行進曲:02/03/12 19:37 ID:9ZYcW6Uu
420名無し行進曲:02/03/12 20:32 ID:Atme34vD
>>419
なかなか面白い感想だね。
何ののHP??
421名無し行進曲:02/03/12 20:57 ID:9ZYcW6Uu
>>420

HP玄関です
わたしは本人ではないです、見つけただけです
422名無し行進曲:02/03/12 20:57 ID:9ZYcW6Uu
>>421

また肝心な事わすれた↓

http://www.asahi-net.or.jp/~mi6m-hgc/
423名無し行進曲:02/03/13 18:38 ID:BuhMoDX6
ウインドの次期指揮者にムルワカ氏が内定しました
424名無し行進曲:02/03/13 19:33 ID:yrHLMnpo
次期指揮者の次は次期団長だね(藁
早くしたほうがいいよ!!
今後のためにもさ(爆藁)
425名無し行進曲:02/03/13 19:56 ID:klSBU5HS
>>423
俺は鈴木宗男と聞いたが
426名無し行進曲:02/03/13 21:13 ID:ZEewXJJe
話を整理すると、ウインドの時期指揮者にムルワカ氏
時期団長に鈴木宗男
これでよいな?
427426:02/03/13 21:24 ID:F5O/cY0x
しまった

×時期
○次期

逝ってくる・・・
428名無し行進曲:02/03/13 21:42 ID:B7Vn//ZC
>>427
逝ってらっしゃ〜い!!
早く帰ってきてね(藁
誰にも間違えはあるからさ。
429名無し行進曲:02/03/13 21:49 ID:shsxc/ig
話を整理すると、
新潟ウインドオーケストラの次期指揮者にムルワカ氏
次期団長に鈴木宗男が内定。
これでよいな?
430名無し行進曲:02/03/13 22:24 ID:OdwZJdds
>>429
異議なし!!
431宇印度人:02/03/13 23:18 ID:edxqW2DR
>>429
異議あり!!

鈴木宗男は団員じゃないので団長になる資格なし!

>>424
よほど団長にウラミでもあるのかな?(藁
432名無し行進曲:02/03/14 11:25 ID:/4PqYlN9

新潟ウインドオーケストラの次期指揮者にムルワカ・小林氏が就任。
秋の定期演奏会はアフリカ音楽一色になる模様。
曲目は「コンゴ民謡組曲」「交響詩ルワンダよりコンゴへ(抜粋)」などなど。
なお、ゲストにはアフリカの民族楽器に詳しいドラマーの石川晶氏を呼ぶ予定。

>>411
こんなのどうですか(ワラ


433名無し行進曲:02/03/14 12:03 ID:VlnLJb8A
新潟のバンドにムネヲ団長だとマキコが黙っていないと思われ。
434名無し行進曲:02/03/14 16:42 ID:hpOk5fvc

>>432
「交響詩ルワンダよりコンゴへ」は「ザイールよりコンゴへ」だとおもわれ。

少しワラタ
435名無し行進曲:02/03/14 20:53 ID:YNbx5g+h
ウインドネタが一番盛り上がるね(藁
436宇印度人:02/03/14 23:52 ID:bVoXk0sI
>>432
なかなかいい案だね、参考にするよ。
ウインドはアフリカ音楽はほとんどやったことないし。
437名無し行進曲:02/03/15 14:25 ID:8l0hMm4g
>>435
こればっかし
つまらん
438名無し行進曲:02/03/15 15:03 ID:ycx5338/
>>437
禿げしく胴衣
てか、他のバンドは話題にならないほどつまらんのか!(藁
439名無し行進曲:02/03/15 15:12 ID:fUmKH9px
だからさー、
他バンドの演奏会の詳細な情報(プログラムとか)キボンヌ。
440名無し行進曲:02/03/15 16:17 ID:gI67p+WJ
ほれ、他バンドの演奏会プログラムじゃ!!

第1部
【新潟市民吹奏楽団ステージ 】
市民の為のファンファーレ(A・コープランド)
ネス湖(J.デ=メイ)
交響曲第2番より第1・4楽章(M.アーノルド)

【十日町市民吹奏楽団ステージ】
セレモニアルマーチ(坂井貴祐)
G線上のアリア(J.S.バッハ)
吹奏楽のための第二組曲(A.リード)

第2部
【合同演奏ステージ 】
行進曲「K点を超えて」
メリーウィドウ セレクション(レハール/鈴木英史)
ど演歌エキスプレス
ショーほどすてきな商売はない
その他

以上、新潟市吹のHPより
441名無し行進曲:02/03/15 16:39 ID:zfw0Z5k3
・新潟市吹のファンファーレって金管大丈夫なのかい?
 交響曲第2番は全楽章やるのかい?
 まさかコンクールバージョンじゃないだろうな(藁

・十日町市吹はいまごろ第二組曲やるの?
 もうちょっとましな曲やればいいのに・・・(藁
 セレモニアルマーチってどんな曲?

・合同のど演歌エキスプレスのソロはどっちが吹くの?
 あの曲は本当に演歌っぽく吹かないと面白くないよ!
 
・2部の曲順はこの通りなの?変えた方が良いと思われ
442名無し行進曲:02/03/15 17:04 ID:tLdElTR3
交響曲第2番ってあのカット版しかなかったんじゃなかったけ?
わからんけど、たしかみしゅっぱんだよね
くわしいひといる?
俺もやってみたい
443名無し行進曲:02/03/15 20:51 ID:fUmKH9px
>>440
ありがとう。

でも、高校バンドの情報の方がほしかったりする…
続報キボンヌ。m(_ _)m
444名無し行進曲:02/03/15 21:59 ID:iEzG/CrZ
新潟市吹と十日町市吹の金管が(tp)が張り合って吹くぞ!!
どっちが勝つかな?ある意味楽しみだ(藁
十日町は老人ラッパだから新潟の勝利?
それとも、年季の入った十日町の勝利?
う〜ん。難しいのう(ワラ
445名無し行進曲:02/03/15 22:11 ID:u4OHHK/H
いずれにせよ県トップレベルの金管だもんね、楽しみ。>新潟市吹と十日町市吹

2年前の「金管の市吹」&「木管のウインド」の合同は、かなり期待していたが
お互いの弱点ばっか前面に出てしまい残念だった。。
446名無し行進曲:02/03/16 00:49 ID:oy7SIOzW
2年前はウインドが絶対に悪いね。
あんなの最悪!!!
今年の新潟県はウインド追放宣言の県にしよう。
賛成する人集まれー!!
447名無し行進曲:02/03/16 08:33 ID:M9X7neQp
>>446
1
448名無し行進曲:02/03/16 08:50 ID:gKXOFl2Z
で、その他の演奏会の話題は?
449名無し行進曲:02/03/16 09:13 ID:4zbhPUue
450名無し行進曲:02/03/16 11:31 ID:9dc8wAUL
 

話の進展が速すぎて、割り込むようでちょっとアレですが、ホルスト
の「第一組曲」やグレインジャーの「リンカンシャー」が名曲でないと
いう意見があったようですが、どのあたりが良くないのか、書いて頂け
れば幸いです。

 煽るつもりではありません。単なる好みの違い(たとえば弦による厚
みが無いからイヤだ=いわゆるロマン派のサウンドが好き)というであ
れば、私も別にそれをどうこう言う気はありません。でも何かそれ以上
のものがあるというのなら、聞いてみたいと思ったのです。
 私としては、これらの曲はベートーベンあたりからの「重厚長大、シ
リアス深遠複雑」路線とは一線を画するという時代的意義を(特にリン
カンシャーの方は)担っているように思うのです。色鮮やかな民族衣装
のような、複雑に見えてもどこか素朴さを失わない外面的な美しさ(色
彩感、明快さ、直截性)と言ったらいいのかなあ。軽い心地よさ、すか
すかな素朴さみたいな。そんなものの復権という風に考えたりもするの
です。「第一組曲」「リンカンシャー」とはちょっと違った趣向の曲で
すが「小さな三文音楽」のどこか突き放した悲哀感や、皮肉と荘厳がな
いまぜになったようなあの終結にも、この編成の特性が反映しているよ
うに思います。

 それから「吹奏楽は良きアマチュア音楽」みたいな御意見もありまし
たが、これは実にもっともだと思いました。でも「吹奏楽はそれだけな
んだ、吹奏楽らしさだのクラシックとしての吹奏楽なんてなものは無い
んだ」という意味なら、それはちょっとカンベンして欲しいです。「吹
奏楽らしさって何だろう」と考えたり、吹奏楽らしさを追求すること自
体オカシイというふうにも聞こえるわけで・・・(ヒガミだったらすい
ません)。互いに相手を否定しないと活動できないというわけじゃない
のですから、いろいろあってもいいんじゃないですか。

451名無し行進曲:02/03/16 12:26 ID:GgzjY/+f

>>450

あのーだれですか、おまえは。
452名無し行進曲:02/03/16 18:37 ID:I814E4az
教えてあげましょう。ホルストは名曲です。グレンジャーは駄作です。
やってみればわかります。
453名無し行進曲:02/03/16 19:42 ID:PDFtDBGO
>>450
つーかただの誤爆だろ、こいつ(藁
454名無し行進曲:02/03/16 20:09 ID:6Omh7EJQ
>>449
再生できないんだけど、何ですか?
455名無し行進曲:02/03/16 21:02 ID:srzLMUOT
新潟第一って評判どうですか?夜派悪いですか?
456名無し行進曲:02/03/16 22:18 ID:3MmjQGMc
>>455
悪い評判は聞いたことないよ、安心するべし

でも、昔よりヘタになったかなぁ
昔はサウンドに厚みがあった
457名無し行進曲:02/03/17 00:11 ID:BKZQ+xiN
餌血誤の佐藤英志ウザイ、氏ね
458名無し行進曲:02/03/17 00:52 ID:4dDSxRYN
>>455
良い評判もないでしょう。安心するな。
コンクールで出している音を聞く限りでは、他校においてかれた感じでっせ。
この時期になると、あちこちの厨房引き抜きで、顧問にごますり大会してるらしい。
文理と同じだな。
ゴマする暇あったら、ちゃんと指導できるように、研鑽を積んで欲しいものだよ。
459名無し行進曲:02/03/17 01:13 ID:r2CACgrR
>>455
458のアフォは気にしないでいいよ(藁
460名無し行進曲:02/03/17 01:27 ID:4dDSxRYN
親切に教えてあげたのに。。。
自らを省みないヤツは、成長できないよ。。。あほ!
461名無し行進曲:02/03/17 05:24 ID:qAAziges
>>456
昔っていつ頃? 狩る皆の頃?
462456:02/03/17 19:39 ID:9ngmMgZx
>>461
そう、トッカータとフーガやカルミナの頃。
この頃から県大会の常連になりはじめ
新潟を代表するバンドになりそうな予感を感じてたさ。
463名無し行進曲:02/03/17 21:27 ID:cnPnVWav
>>462
ねえねえ、そんなBANDが、なぜショボショボなの?
どーちて?
おせーて!
464埼玉県民:02/03/17 21:39 ID:AsO54+6u
俺は第一好きだよ!
頑張ってね!
465名無し行進曲:02/03/17 21:52 ID:w3okBPLA
漏れは、他団体への誹謗中傷を得意とするOBの出身校は大キライだな。
他人のアラさがしするより、今年も県代表になれるかどうか心配した方がいいよ。

去年は、ギリギリ通過だったらしいし・・・
とりあえず地区大会無くなってよかたね。
466名無し行進曲:02/03/17 21:57 ID:LsbLlqXA
は?
誰の事?どこの学校の事?
467名無し行進曲:02/03/17 22:03 ID:qAAziges
>>465
>漏れは、他団体への誹謗中傷を得意とするOBの出身校は大キライだな。

つまり、自分の出身校が大嫌いなのね(w
468名無し行進曲:02/03/18 00:24 ID:f0saSdMz
>>467
ワラタ
469下越住民:02/03/18 06:23 ID:F5kNf6nA
私は、第一嫌いです。
勝手に頑張って下さい。
470名無し行進曲:02/03/18 12:27 ID:w0Jbb2wb
くだらん自作自演
第一の話題
いーかげんやめれや

こいつ、結構自作自演していると見た。
471名無し行進曲:02/03/18 20:42 ID:1d1rszmC
>>470
何がどこがジサクジエンだか分からないYO!
472埼玉県民:02/03/18 21:32 ID:HzsgHXZ0
自作自演って一体。。。
俺は第一応援してるよ。
あ、俺は関係者じゃないからね。

それよりも、新潟の団体数は少ないわけでしょ。
少ない団体同士で、何でつぶし合いみたいなことするかなぁ。

悲しいことだと思わない?思わないんだろうなぁ。。。
473名無し行進曲:02/03/18 21:49 ID:2IlMpDdU
他校の良いところを素直に認めようとせず、ひたすら批判するのみ。
だから新潟県のレベルは上がんないんだよな、きっと。
井の中の蛙ってヤツで。。
474名無し行進曲:02/03/19 00:54 ID:TlA3Hilj
以降、レスする際には身元を名乗ること!!
475名無し行進曲:02/03/19 01:11 ID:nuWRC3HG
それより、ここのじんちゃんとかいうやつウザイ。
誰か懲らしめてやってくれ(藁
http://6708.teacup.com/joetsushisui/bbs
476名無し行進曲:02/03/19 05:26 ID:9ZJjYPnr
あのねぇ・・・・・
今までいろんなところ、コキオロシておいて、自分がけなされると、正義感ぶるの・・・・
とても良くないと思うよーーー

今後、けなすのやめられるの??
477奈々氏:02/03/19 07:58 ID:aogBk9KE
>>475
よし、おれに任せろ(藁
478名無し行進曲:02/03/19 08:27 ID:d2E9VEN3
>>476
479第一の関係者ではないが:02/03/19 20:46 ID:o0N1LdON
一言言わせて!

99年(たしか)の第一のメジャバの地区予選落ちは納得がいかなかったぞ。
480第一に近い男:02/03/19 20:56 ID:zA1nvOuI
あんげピッチの、わーりー演奏、地区落ちしても文句言わんねろがね〜
おめさん、ミミきんからね!
481満子@常任指揮者:02/03/20 00:14 ID:XrV5JuX6
ここは何だか暗いスレね(藁
よろしかったら、私達2ちゃんねらー吹で一緒に吹きませんか〜??
リアルとの掛け持ちももちろんOK!
まずは見学していってくださいね♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1016265287/
482名無し行進曲:02/03/20 23:08 ID:nEtcicgE
>>480胴衣。
確かにピッチ悪。
音に丁寧さが無かったような。
483名無し行進曲:02/03/21 16:02 ID:fenLZe2c
あそこは毎回、そんな感じだよう。
指導者の、お耳が悪いんだろっかねぇ。
484名無し行進曲:02/03/21 22:21 ID:n4pMbSJk
よろしかったら、私達2ちゃんねらー吹で一緒に吹きませんか〜??
リアルとの掛け持ちももちろんOK!
まずは見学していってくださいね♪
http://www4.momo-club.com/~sarabu/up/img/323.jpg
485名無し行進曲:02/03/21 23:55 ID:YmSEByrA
まぁ、それが当たり前になってるんだろうね〜。
でも、ファンも居るらしいから
ピッチの悪さを補っている魅力が
あるのかしら・・・・。
486名無しさん:02/03/22 05:49 ID:???
こんなスレがあるとは…

俺も中学んころ吹奏楽部にいたけど、変な部活だったよ。

下越のコンクールに銀バス(貸切専用バスじゃなくて、普通のバス)を借り切って行ったり、エロ本持ってきた(とうぜん女)のを先生に見つかって部活停止になったり。

みんなそういう変な思い出ってない?ちなみにうちの部活は学校一変態の集まる部活だったと思う。なぜか美人も多かったけど…
487 :02/03/22 09:01 ID:???
>>485
オレ的な印象としては(辛勝を引合いに出してスマソが)

辛勝 … アンサンブルが揃っていてとても美しい!素晴らしい!
       でももっと音楽的に攻めた音楽をしてくれゴルァ(゚д゚)

台位置… 良くも悪くも派手。聴いてて楽しい!
       でもその前に音程・ハーモニーや縦の線をもっと揃えてこいやゴルァ(゚д゚)

こんな感じか。
どっちが好きかといわれると…微妙。
488名無し行進曲:02/03/22 21:38 ID:6GlBC+OK
そろそろ、高校の演奏会ラッシュかと思われる今日この頃・・・・・・

情報・感想ウプして下さい。
489名無し行進曲:02/03/25 20:30 ID:EffwlfzA
宇印度の掲示板って、なんで閉鎖されたんですか?
490名無し行進曲:02/03/25 20:48 ID:w3VhEiYU
硬軟の行った。
人数増量だったが、音色は大してかわんないような・・・・。
荒削りというか、ダイナミックというか。
しかも、席空いてるのに、当日券完売の文字。
なんじゃそりゃ。
491ムービング・オフ:02/03/25 22:39 ID:xjgJjDlY
Kヶ沖中のY島先生、異動されるそうです。
異動先は、上越・・・(略
492名無し行進曲:02/03/25 22:41 ID:wwNoCIuA
異動情報あればココに報告だけしていってくれますか?
議論は各都道府県別スレでやっていただいてかまわないので。

● 吹奏楽部顧問・指揮者異動報告統合スレ ●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1016936598/l50
493名無し」行進曲:02/03/26 03:18 ID:vA5QH3fw
>>489
それは、ウインドの団長がバカでアホでマヌケで変態でウンコ野郎だからだよ(藁
494名無し行進曲:02/03/26 09:54 ID:fWkRNGek
豊栄マーチングバンドの定演?行ってきたぞゴルァ!
豊栄市が、バックアップしているようで、うらやましいぞ!
少人数ながら、演奏の方も、ふんばっていたぞ!
だが、新大あがりのTp.音が小さすぎ!扇子あ〜んど団扇なさすぎ!
なぜか、新発田中央と新商がもれなくついてきてたぞ!
おまけとしては、美味しすぎ!
新商のTp.とCl.入れ替わり立ち替わり、全員参加でsolo吹いてたけれど、みんなよく吹くね!
新大水槽卒は、もっと見習え!
新発田中央も、萌え萌えだたぞ!
美味しいオマケで得をしたという、話だぞ!
495ムービング・オフ:02/03/26 23:57 ID:VO8Uws7g
吹奏楽に携わる(携わった)先生の異動
ヌケがあったらスンマソ

<高校>
長沢 洋子(県立新井)退職
服部 隆司(県立十日町→県立新井)
樋口 元(高田養護→県立新井)
雨尾 公夫(県立新潟南→県立教育センター)

<中学校>
清水 哉子(長岡太田→新井南)
佐藤 孝子(小千谷千田)退職
渡辺 英雄(上越春日→三条四)
島田 稔(新井南→新井)
斎藤 孝久(新井→村立妙高)
高井 久美子(水原→長岡宮内)
熊木 勘治(新潟木戸→三条大崎)
松岡 裕樹(町立吉田→新潟木戸)
高橋 素子(五泉北→新津第二)
俵山 英男(村立朝日→村立加治川)
渡辺 泰彦(長岡宮内→町立吉田)
藤井 智子(栃尾秋葉→柏崎養護)
矢島 昭彦(柏崎鏡が沖→上越教育事務所)

(同姓同名ご容赦・敬称略)
496名無し行進曲:02/03/27 00:41 ID:6GD8Z5Qk
>>495
乙彼〜!
497名無し行進曲:02/03/27 04:55 ID:j4LseMEA
>>494
豊栄マーチングバンドの定演?って、何時どこであったの?
下越で、マーチングバンドやってるところがあったなんて・・・知りませんでした・・・・・
498名無し行進曲:02/03/27 08:24 ID:iYP98ySM
>>495
あんた神だ(w
499名無し行進曲:02/03/27 11:03 ID:xNrDHa/U
てえへんだ!
吉田中に、どこかの団長が赴任したぞ!
500名無し行進曲:02/03/27 20:11 ID:6b.57QAE
500ゲト
501名無し行進曲:02/03/28 17:49 ID:/wvNNvE.
吉田に赴任したのは俺がいた学校の先生です
502名無し行進曲:02/03/29 06:07 ID:vcjepU7E
これか・・ワラタ
小林 俊彦(加茂若宮→町立吉田)
503名無し行進曲:02/03/29 07:57 ID:Sm4MIkbs
>>502
気付くのが遅いYO!(藁
それにしてもなぜこんなに注目を浴びるのだろか。
504名無し行進曲:02/03/30 15:33 ID:/7HAHFuw

>>489
漏れはウインドにまったく恨みはないが、
ちょっとの掲示板荒らしでひるむようならば、
最初から掲示板などやらないほうがよろしい。

閉鎖するなどもってのほかさ。(相手の思うつぼ)。

荒らしだけ管理人が削除して、あとは堂々と
運営するよろし。
それが管理者としてのイロハです。
505宇印度人:02/03/30 21:20 ID:DzBSh0Z2
>>504
ごもっともですな(藁
でも、管理人はとても忙しい身。理解してやってくだされ。
閉鎖は管理人だけの判断でなく周りの意見の取り入れた上での処置だと思われ。
ウインド掲示板は他団体の演奏会案内も少なく、パカポンとかごく一部の
身内同士でひっそりと盛り上がってただけ。
たしかに掲示板を用意する必要も少なかったかもな(藁
506名無し行進曲:02/03/30 23:40 ID:2fYff6YE
>>505
ぱかポンも最近は半分見切りをつけてかほとんどカキコしてなかったと。
ところでアンタは一体誰かと。
507506:02/03/30 23:42 ID:2fYff6YE
おお、IDがff(フォルティッシモ)だった(藁
508名無し行進曲:02/03/30 23:48 ID:0Kp7rYdQ
明日で、高校定演ラッシュも一段落
演奏会の詳細、きかせてYO
509名無し行進曲:02/03/31 00:17 ID:36dvvSrQ
結局新潟県水槽界もココも右飲奴に引っ張られてんな(藁
他の話題がほとんど無い

ツマンナーイ
510名無し行進曲:02/03/31 09:52 ID:EOZ5buL.
>>509
おまえ、ウインドの関係者か?(藁
511名無し行進曲:02/03/31 20:13 ID:jARYgwO2
話割りますが、文理の定演どなたか行かれましたか?
…ひどかったです。アルプスの詩(今年の栄高の自由曲)ノーカットの後
ローマの祭もほぼノーカット…。もうメタメタでした。

最後に顧問の先生が、祭は3月にはいってから取り組んだと言っていましたが
一ヶ月でここまで吹けるんだという意味だったのか。
私的にはあんな完成度の低いローマをやるなんて信じられない…。
512名無し行進曲:02/03/31 20:30 ID:PCTYPpNo

誹謗・中傷は↓でマターリやりませう。
http://www.i-love-you.gr.jp/suisougaku/index2.html
513名無し行進曲:02/03/31 21:17 ID:VCj.ODvI
>>512
お前アホか?
511は、誹謗・中傷でも何でもないだろ!
514512:02/03/31 21:29 ID:uxvjl7ho
>>513
あの、別に511へのレスではなかったんですが・・・
アホはキミ(藁
515 :02/03/31 21:39 ID:YR6nzWy.
>>514
負け惜しみ、カコワルイ!(・∀・)
516名無し行進曲:02/03/31 22:27 ID:fauR0aDY
創価学会新潟の演奏会行ってきましたよ。
517名無し行進曲:02/03/31 22:40 ID:OnJVgMBE
>>516
で?
518名無し行進曲:02/04/01 00:33 ID:tD1TmAzo
質問です。

新潟県の一般団体でエキストラを一番大勢使っている団体は
どこですか?教えてください。
519名無し行進曲:02/04/01 08:57 ID:jFU.nRQo
>>511
文理の演奏会の1部って自由曲選曲会みたいだね
520名無し」行進曲:02/04/01 17:50 ID:rNXZNYhI
>>518
三条かウインドだろ
あっ。ウインドだな
521名無し行進曲:02/04/01 18:45 ID:ZIz3BNo6
高田北城の定期、上越文化会館をほぼ満席にしたそうだが。
詳細キボンヌ。
522名無し行進曲:02/04/01 20:31 ID:PUD6lsJk
>>521
ウソつけ。
ガラガラだったぞ(藁
523名無し行進曲:02/04/01 22:08 ID:MR.m9rPc
>>518
新潟ウインド
524518:02/04/01 23:24 ID:CXF0Xy8M
>>520
>>523

ありがとうございました。
新潟ウインドってそんなにエキストラを使うんですか?
まさかコンクールなんかでは使わないんでしょうね。
525名無し行進曲:02/04/02 00:25 ID:8E8Zhaew
>>524
 エキストラ使わずに代表になれた所ってここ最近は
 無いと思うよ。ウインド、新潟市吹、三条は
 コンクールも演奏会もトラがかなり入ってるし。
526名無し行進曲:02/04/02 09:36 ID:BR9r.PRw
>>522
関係者のページの掲示板に
「さて、今回の北城は、今までで一番の入場者数で「1200人」以上の入り
(オケピがあがっているのでほぼ満席)でした。」
とあったんだが。真実キボンヌ
527神の子:02/04/02 14:56 ID:rB6Ozeaw
エキストラを使ってなにがわるいかヴォケイ。
まあ。コンクールにかぎれば、ルールはあるが・・・。

しかーし。定期演奏会でいえば、足りないところを
補うのにはとーーーーーぜんじゃん。

しかも、

コンクールも演奏会のいっかんと捕らえると、いい演奏をしようとすれば
足りないパートを補充するという考えは、全くもって当ーー然である。

で、なにか?
528:02/04/02 15:05 ID:aOQblWzg

       /ミ ̄Vー―ヽ
      /ミ ̄ヽ、 |/ ̄ヽミミヽ
     /彡ミミヾヽ、|/⌒ミミヽヾ))
     (////~ー‐v――ヽ、彡))
    ((//|         |彡ノ)
    ((彡ji|         |彡ノ丿
    ((彡))ー‐ヽ_ ,ー―;(彡丿ノヽ
    //彡彡/●ヽ| | /● >ヽ彡ソノ
   /丿ノ( ヽー´| | ヽー´ |ソソ彡;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )/丿ミヽ    | |     /|`)ソソヾ   |
  ((/丿ノヽ|:::  (,、_,、)   :::/_/丿;ノソ  < るせー馬鹿!!!!
   V(()))/|::::.       :::/ノ丿ソ     |
    ((()ソヽ  ノーヽ  /丿ノ;ヽ、     \_________
     ((/))\ ヽ二ノ /))(();))
      丿ノノ |\ ⌒ ノ|(()))ヾゞ
      ノ丿ソ|   ̄ ̄ |ヽヾゝノ丿
529名無し行進曲:02/04/02 16:59 ID:.q0G5NCA
北城の定期、確実に1200越えてました。立ち見も多く県外からの観客も多かった様です。
530名無し行進曲:02/04/02 22:48 ID:9KNHCtGA
>>528
ど、どなたさまですか、てめぇは?
531名無し行進曲:02/04/03 00:41 ID:4KGPSoSg
>>527
アンタ、絶対ウインド関係者だろ?(藁
532名無し行進曲:02/04/03 21:00 ID:i2FJtiyk
>>531
はずれ。バーカ。
533名無し行進曲:02/04/04 11:01 ID:pvxhPI4w
>>532
527さんは、糸吹のSでしょう?
534名無し行進曲:02/04/04 21:59 ID:ub2hdZyA
>>526
北城定演についてこんなのを見つけた
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3058/02-02.html
535名無し行進曲:02/04/04 23:05 ID:uOz7b8N6
コンクールで寅さん使ってるバンドを失格にさせる方法について語ろか
536名無し行進曲:02/04/05 05:57 ID:BKSnpi56
>>534
どうせこれ作った関係者が自慢したいだけなんでしょ
537名無し:02/04/05 08:16 ID:8EbC2CbY
北城ってドリルをやるんだ。へ〜知らなかった。
皆コンサートじゃなくってショーを見に来るんだね。
ショーって「見世物」ってことだろ。納得。
538名無し行進曲:02/04/05 22:02 ID:w/VBFyfk
>>536
??
539名無し行進曲:02/04/05 22:50 ID:wOs16S8c
>>536
?????????????????????????????????
意味不明
540名無し行進曲:02/04/06 22:55 ID:lZMLBGpw
>>537
お客が入ればいいんじゃないの?
541鵜陰怒人:02/04/08 23:53 ID:h3Y9Uh5A
我々は下記のとおり第29回定期演奏会をやる。
たまにはいい音楽を聴きに来い。


新潟ウインドオーケストラ第29回定期演奏会のお知らせ

日時:2002年4月28日(日)
開場:13:00、開演:13:30
場所:新潟市音楽文化会館
主催:新潟ウインドオーケストラ
指揮:小林 禎


第1部
アメリカ変奏曲 ほか

第2部
(ポップスステージ)
刑事コロンボ
アメリカン・グラフィティー ほか

<入場料>
前売り:1,000円、当日:1,200円
542名無し行進曲:02/04/10 00:37 ID:dZoMITVA
>>541
馬鹿は死んでも直らない(w
543名無し行進曲:02/04/10 08:04 ID:b42jVRrk
禿げしく胴衣
544名無し行進曲:02/04/10 22:53 ID:Hr2Xqeqk
新潟ウインドは今回はアメリカ特集か、おめでてーな。
というか、プログラムにインパクトが全然欠けるぞ。
というか、541はこの世から消えてもらったほうがよろし(藁
545マーチ「名無し」:02/04/10 23:14 ID:Gsncdlmw
>>541
ウインド人だろ!!
お客に対して聴きに来いとかって命令するなよ!!
誰も行かなくなるぞ!!
だからいつまでたってもウインドは叩かれるんだ!!
アホ!!!!!!
546名無し行進曲:02/04/11 00:03 ID:hi8a9zdo
新潟ウインドは541みたいなふんぞり返ったやつらばかりだよ。
団長を筆頭にね(w
一部には真面目に練習する人もいるけど、それはほんの数人。
大半はろくに練習もしないで「黙っていてもコンクールには勝てる」と
己のヘタレぶりが全く分かっていないアフォばっかり。
要は進歩がないバンドなんだよね。衰退するのみ。

まあお前らヘタレバンドは、今からコンクールに向けてエキストラ勧誘に
精を出しなさいってこった。
547名無し行進曲:02/04/11 02:17 ID:h874UmGU
4月29日に、JointConcert in BRASS 2002があるようだ。
ウインドに行くなら、こちらの方がよっぽどましだと思うぞ。
新潟のチャンピオンバンドがぞろぞろ出演でるしね。
昨年もなかなか面白かった。
今年の詳細キボーン
548名無し行進曲:02/04/11 08:05 ID:fQMt1iWQ
>>547
新商・江南・青陵・小針・関屋の合同ね。
つーか、ウインドと日程ちがうじゃん。
549名無し行進曲:02/04/11 15:30 ID:q6HKmh/s
>>547
なんだ、お子ちゃま達の発表会ですか。
保護者以外の人は興味なしでは...
550名無し行進曲:02/04/11 18:58 ID:iCdyzt7g
私は、ウインドの演奏会に比べたら、JointConcertの方が、ずっと音楽に満ちあふれていると思うのですがね・・・・・
551名無し行進曲:02/04/11 23:05 ID:nMiAGkUA
ウインドの演奏は全然、頭を使ってない演奏だと思う。
ただ馬鹿鳴らしすればいいってもんじゃない。
JointConcertの新商、江南の計算された音楽の方が
はるかにましだと思うのですがね・・・
552 :02/04/11 23:17 ID:eDlbfJGs
不毛な論議だな。感情的罵倒ばっか。
553名無し行進曲:02/04/11 23:25 ID:2OVdY4FI
>>551
鳴らしても個々の音色が良ければ耳障りでないのだが
ウインドは個々の音色が悪いから耳(以下略
特にボントロ最悪。
554名無し行進曲:02/04/12 01:26 ID:fDz4PMy2
>>541
アメリカものでかためるんだったら、「イーストコーストの風景」でも
やればいいのに。ウインドには合っていると思うんだが。。
555名無し行進曲:02/04/12 06:56 ID:Ai.Q5x8w
>>549
きみの言葉は、許せないぞ。。。

お前も以前はお子ちゃまだったのだよ。。。
お子ちゃまを育てなければ、イパーンの未来は無いんだよ。。。。
イパーン関係者なら、反省しろ。。。
ウインド関係者なら、さもありなん。。。
556名無し行進曲:02/04/12 08:02 ID:FeGpujdw
>>555
まあまあ、そう熱くなるなよ
557名無し行進曲:02/04/12 08:51 ID:Ai.Q5x8w
「まあまあ、そう熱くなるなよ」

こんな、こてさきをかわす言葉でなく、
たったひとこと、「ゴメンナサイ」の言葉が欲しいな。
558名無し:02/04/12 13:43 ID:UdC6QLLM
>>557
何故、謝罪しなければならないの?批判、中傷した訳ではないのに。
興味が持てないものは持てないんだよ。そういう意志表示すら謝罪の
対象となるのかな。アホラシ。
559名無し行進曲:02/04/12 13:46 ID:BQHND7g2
不毛な論議だな。感情的罵倒ばっか。
560名無し行進曲:02/04/12 14:58 ID:hu/Qhb/Y
僕は正直いってウインドなんかの演奏より、新商をはじめとする
高校バンドの方に魅力をを感じています。ウインドを50人編成にして
高Aに出場したら散々な結果になると思う。
561名無し行進曲:02/04/12 16:33 ID:Hs8djtgY
なにげにけっこうスレあがってるよね
part1の時よりあがるぺーすはやいよね
562名無し行進曲:02/04/12 17:42 ID:bK9oAyWs
結局みんな541>>の煽りに乗ったアフォばかりか。
541>>は厨房だろうけど、それに乗ってる奴らは消防か?

で、二匹目の鰌を狙おうと、一般に書いてるヤツもいる。
考えが浅はかすぎてツマンネー?猿まねじゃなくて違う手を考えなよ。

因みに俺は鵜胤怒じゃないよ(藁
563名無し行進曲:02/04/12 18:32 ID:Hs8djtgY
soujasouja
もっとのれのれ(藁
564556:02/04/12 21:48 ID:RUzkFt6U
>>557
オレは549じゃないのであしからず。

>>560
>ウインドを50人編成にして高Aに出場したら散々な結果になると思う
せめて銀くらいはとれるだろうけど(藁
たしかにウインドはプレイヤーの多さでうまくボロ隠しをしているからね。

>>562
あなた読みが深い!
565名無し行進曲:02/04/13 10:41 ID:b5UK6RuI
>>562
早速二匹目の鰌がかかったようだ(藁
566名無し行進曲:02/04/13 11:24 ID:Bs1oNIXc
質問です。

新潟県の一般団体でブスが一番多い団体は
どこですか?教えてください。
567名無し行進曲:02/04/13 23:13 ID:S6pDkSoE
>>566
新潟ウインド
568名無し行進曲:02/04/14 20:10 ID:XN1gq7Es
何か情報クレクレ
569名無し行進曲:02/04/14 20:13 ID:TTpskKng
>>568
じゃ、まずお前が出せ。
570名無し行進曲:02/04/14 22:59 ID:LLuEx2f2
>>567
ブスが多いというより、デブも多いよね(藁
571名無し行進曲:02/04/15 08:31 ID:Eb7rv9D6
いいかげん新潟ウインドばっか叩くなや!
57219k7d93n:02/04/15 10:32 ID:Som28xME
北城はアホばかりで困ると
現役部長が言っていた
573名無し行進曲:02/04/15 10:48 ID:Som28xME
かわいそー
574名無し行進曲:02/04/15 11:34 ID:bK/.TriY
>>572
ウソコケ!!
おまえ、ほんとに部長のこと知ってんの?!
575名無し行進曲:02/04/15 12:37 ID:H9jT5W6w
>>572 さま
どこからそのはなしになったのですか?
576名無し行進曲:02/04/15 20:38 ID:wAHgIZnQ
>>572
嘘の情報言う人は心が寂しいね。
ウソツキ!!
577名無し行進曲:02/04/16 00:53 ID:hQUW7kwE
>>572
アホはお前
578名無し行進曲:02/04/16 16:42 ID:/iS6.k2c
失礼いたしました
579名無し行進曲:02/04/16 21:01 ID:4VpW9MdM
吹奏楽指導者協会の合歓の郷で行われるバンドクリニック(5月17日〜19日)
に参加する人はいる?
580名無し行進曲:02/04/16 21:31 ID:fsnq166A
>>579
オレ行くよ!
581名無し行進曲:02/04/16 21:32 ID:EjEuyX7g
何も知らないくせにありもしないこと書き込むなんて
信じられない!!
っていうかホント誰?こういう嘘思いつくの??
582名無し行進曲:02/04/16 22:07 ID:cVuu5iKc
>>580
自分はまだ参加したことなし。
そちらは何度目っすか?
講習会のようすキボンヌ
583名無し行進曲:02/04/17 07:50 ID:gcdczJAw
ある中学校の卒業写真で吹奏学部の写真を見て
あっと驚く!!どかの楽器屋の大将も一緒に写ってる!
最近はこれが常識ですか?ここまでサービス?するの
584名無し行進曲:02/04/17 08:02 ID:bwjPVajE
>>583
そりゃサービスでも何でもないだろ。
まさかH楽器の人?
585名無し:02/04/17 18:33 ID:2mG/Bqhk
>>583
G超じゃねーか?(藁
586名無し行進曲:02/04/18 08:04 ID:qYutWgJQ
>>585

ピンポ〜〜〜ン
587名無し行進曲:02/04/18 13:48 ID:wqB7jpGw
>>583
サーヴィスでなく、問題ではないの?
588名無し行進曲:02/04/19 23:12 ID:F89ZQMkU
>>586
やっぱりか。あそこは酷いからな。
コンクールの曲も、勝手に「この曲にしろ」なんて言って置いていって、
あとで請求来てびっくり!なんて事もあるらしい。
その学校の編成や子供達の技量なんてお構いなし。
楽器の売り方も酷い。働いてる従業員も酷い。
全部自分の都合のいいようにやってる。
常識あったら、例え顧問から写真に入ってよなんて言われても
遠慮するだろ。常識のない人なんだね(藁
589名無し行進曲:02/04/20 01:36 ID:cqTzxt5g
>>588
外野がとやかく言う筋合いはないと思われ
590名無し行進曲:02/04/20 05:18 ID:BQXZbB1Y
>>589
お前は、どこだ?ライトか?いや、バックネットだろ
そもそもあの楽器商は、県吹連と癒着しすぎ
在庫品を売りつける手法は、天下一品
591名無し行進曲:02/04/20 09:46 ID:ne0szNaM
>>589
おいおい、過去ログ見てみろよ!みんな外野ばっかりじゃん。
ここでそう言う発言は藁いものになるばっかりだよ(藁

>>590
いいこと言うね。
ずっと県連理事だし、自分でも相当えらいと思ってるらしい。
お笑い種だね。
在庫処分の為に某バンドに居座ってるって噂もあるぞ!
入団するには五丁で楽器買わなくちゃダメって規約に有ったりして。
(ここで>>589が「証拠見せろ」と突っ込んでくるに5000000000000ペソ)
592名無し行進曲:02/04/20 09:58 ID:Z9R2xR0U
明日はいよいよ、新潟市吹と十日町市吹の合同演奏会だね!
でも、県外でも色々演奏会があるんで、迷ってます。
やっぱり新潟市吹+十日町市吹に行った方がいいよって人手を上げて!
593マーチ「名無し」:02/04/20 10:17 ID:n2lo3BVM
はーい!!
私は絶対に新潟市吹+十日町市吹に行くね♪
新潟県トップレベルのジョイントだもん。
少なくともウインドよりは楽しいと思われ(ワラ
594ムービング・オフ:02/04/20 11:05 ID:K8/qCs3o
>>592
私は当日の午後はどうしても都合が悪いので、団長にお願いしてゲネプロだけでも
見学させてもらえればと思います。
「メリーウィドウ」はヒデオ先生が振るのでしょうか?だとしたら
以前氏の棒でこの曲を演った者としてはとても楽しみです。
とても期待しています。
595594:02/04/20 21:24 ID:Sddd7XgI
「メリーウィドウ」はヒデオ先生ではないとの事。
失礼。。
596名無し行進曲:02/04/20 23:35 ID:ja.K56hg
今年の7月にマーチングの世界大会が千葉であるのを知っているか?
597名無し行進曲:02/04/20 23:47 ID:49Ic0TqA
>>596
知らん
598名無し行進曲:02/04/21 19:24 ID:3i9VrOrM
>>592
行ってきました!
やはり芸文であの編成でまともに聴かすのは難しそうだった。
599名無し行進曲:02/04/21 21:24 ID:C.KrCzko
新潟市吹の楽器の構え、変な人多いね。
クラの2人、なんで斜めに構えるの?
チウバさんの左手がちょっと・・・。
猫背のバスーン君。どれも客席側。
それなりにいい音出しているんだから、見た目も良くしようよ。
600名無し行進曲:02/04/21 22:28 ID:6mYG62y6
ハチマキ男はいたか?(藁
601名無し行進曲:02/04/21 23:57 ID:LETXBVSU
>>592
後で演奏会レポートを書いときます。
602名無し行進曲:02/04/22 01:06 ID:JMSmazPU
592です。
十日町市吹の演奏を聴けてよかったです〜。サマーコンサート行こっと。

>>598

他のホールでも難しいかも?

>>601
演奏会レポートこちらに書いていただけるのですか?
楽しみにしておきます。
603名無し行進曲:02/04/22 11:36 ID:s.OLmXRU
4月29日芸文でのJoint Concertのプログラムがわかったぞ!
県内厨房工房のトップバンドの課題曲演奏が聞けるので、楽しみだ。
江南高の課題曲はここでしか聞けないし。。。
今年は、青陵高が加わったらしいが、なんで??
会場が芸文だし、これで500円は、安すぎるな。。。。。。

第1部
 Joint Concert OB演奏
 ・「ベニー・グッドマン・メドレー」
 高校1年生演奏
 ・「スパニッシュフィーバー」
 課題曲
 1 吹奏楽のためのラメント   新商
 2 追想〜ある遠い日の〜    江南
 3 ミニシンフォニー 変ホ長調  関屋
 4 吹奏楽のためのラプソディア  小針
 合唱
 ・「この星に生まれて」
 ・女声合唱のための組曲「あいたくて」から「蟻の夏」
 ・「動物詩集」よりゴリラのジジ
第2部
 混成六チームによる小編成演奏
 ・行進曲「ハイデックスブルク万歳」 指揮 堤 厚子
 ・「Antonin's New World」     指揮 村山 文隆
 ・序曲 バラの謝肉祭       指揮 江部 真人
 ・雲のコラージュ         指揮 斉藤 雅穂
 ・「吹奏楽のための民話」      指揮 河本 隆吉
 ・エルカミーノレアル       指揮 音田 彰
 全員合奏
 ・メインストリートエレクトリカルパレード
604名無し行進曲:02/04/22 21:42 ID:koEfbZ2.
605601:02/04/22 23:34 ID:3PUnqkCU
>>602
向こうでもいいですか?
606名無し行進曲:02/04/23 04:30 ID:ZiRDa6fI
>>603
聞きに行こうとオモタけど、チケットはどこで手に入れたら良いの?
クモコラ、久々に聞きたいYO
607名無し行進曲:02/04/23 04:32 ID:ZiRDa6fI
って言うか、何時からなの・・・
608名無し行進曲:02/04/23 06:57 ID:uwNxS7tU
>>603

なんかほのぼのとしたいい感じのコンサートみたいですね
聞きに行ってみたいです、

時間帯はここでどうぞ

http://www.ryutopia.or.jp/

↑芸文のHP
609名無しの行進曲:02/04/23 23:16 ID:ctnaAev2
俺の周りで昔、T越高校のK原先生にファンクラブができてたぞ。
確かにかっこいいな。
610名無し行進曲:02/04/24 16:59 ID:SawKRlW2
>>609
こちらが、本家らしいぞ
http://homepage1.nifty.com/NCB/joint.htm
611名無し行進曲:02/04/24 18:47 ID:sUx42dig
>>605
すみません、向こうってどこですか。
612名無し行進曲:02/04/24 22:18 ID:3Np2WPjU
>>603
今日の日報、県都版に、記事が掲載されていたな・・
あの写真見る限りでは、凄い人数だね・・

オレは、課題曲を聴きに行くよ。この時期、生の演奏は、体に良いからネ・・
新商の1番と江南の2番は、興味があるぞ・・
613名無し行進曲:02/04/24 23:10 ID:FlvOarWM
で、ウインドの演奏会は??
614名無し行進曲:02/04/25 11:07 ID:hWEaZCFI
>>610
運営の趣旨に惚れた!
漏れも参加させてくれYO!

このホームページ、いつできたの?
もっと、早く教えろ!ゴルァ!
615名無し行進曲:02/04/27 07:57 ID:1/7w1SlM
Joint Concertで、凄いことが起きるとの情報が・・・・

それが、なにか?
616名無し行進曲:02/04/28 05:00 ID:Ys6DsQ8.
>>614
趣旨は、おれも知りたい
何処に書いてあるんだい?
617名無し行進曲:02/04/28 06:15 ID:KauruWHs
>>616
リンクしてるところをクリックするんだよ!
ヴァカモン
おや?ページが、おかしくなっているな!

ゴルァ!!チャンと西都管理しろ!
618名無し行進曲:02/04/29 05:03 ID:rWhXnKTU
おっともうこんな時間だ。。。
あすは、新潟の芸文で、Jointだ。

早く寝て、聞きに行かねば。。。
うちは、総勢8名です。
619名無し行進曲:02/04/29 23:27 ID:wkPX4Tug
Jointコンサート感想きぼんぬ!
620名無し行進曲:02/04/30 00:00 ID:XFmHHxjI
とりあえず、パイプオルガン席まで、使った人数に圧倒された。
入場者数は、1300overの3F席途中開放だったぞ。
吹奏楽で、こんなに集客できる催事は、ないと思われ。

音は、そこら辺の高校定演より数段上だった。
指導者が違うと、こうも変わるのかとオモタよ。

邑山楽しすぎ!
K元、渋すぎ!
音田、エルカミーノー!
堤、激しすぎ!
絵辺、太りすぎ!

合唱があんなに歌える吹奏楽部は、この辺には、無いぞ!
621619:02/04/30 00:02 ID:0YnivZx6
>>620
感想サンクス
オレも行きたかった。。
622名無し行進曲:02/04/30 07:58 ID:k8drpSeQ
私も、Joint行ってきました
懐かしのクモコラが聞けただけで、よかった

吹コンの課題曲は、かわった曲が増えたんですね
ビックリ
623ちょっと一言よろしいでしょうか?:02/05/02 16:06 ID:jh3oxrRI
新潟県で中学校吹奏楽に関係しているものです。
4月29日芸文でのジョイントコンサート、初めて出かけてきました。
とても素晴らしく、またうらやましく、思いました。
新潟県にも、あのような集まりがあることに、驚きました。

生徒を連れて行きましたが、「私たちも参加したい」とせがまれました。
下越吹連でも、来年?芸文で同じような演奏会の計画があるようですが、内容が若干違うようです。
ジョイントコンサートのような企画なら、参加したいのですが、詳しい内容について御存知の方、教えてください。
624名無し行進曲:02/05/02 23:03 ID:PMbYWRlU
ちなみに
芸文じゃなく、上越の文化会館だけど、
上越地区は5/12にバンドフェスティバルがある
625ちょっと一言よろしいでしょうか?:02/05/03 06:17 ID:ZGmvW9ic
>>624さん
よろしければ、内容について、教えてくれませんか?
626名無し行進曲:02/05/04 14:45 ID:KG/dfCA6
>>625さま

1. ねらい  合同バンドでの演奏を通し、同じ吹奏楽を愛好する仲間で集まり、
   共に演奏する喜びを分かち合う。
2. 期日   平成14年5月12日(日)14時開演
3. 場所   上越文化会館 大ホール
4. 内容   各地区単位で合同バンドを編成し発表する。但しマーチングは単独。
・合同演奏(6チーム)
・マーチング(2チーム)

中学校と一般バンド、大学バンドがそれぞれに6つのチームに分かれて演奏する
627名無し行進曲:02/05/04 19:32 ID:w6p/qHdg
628上越:02/05/04 20:29 ID:Tv1NkiXo
上越バンドフェスティバル出演予定団体の一員です
合同なので息がぴったりとはいきませんが精一杯演奏しますのでぜひ来てください
629名無し行進曲:02/05/05 12:12 ID:2aEi7aPQ
>>626
合同6チームの練習は、どれくらいやるのでしょうね?
630名無し行進曲:02/05/05 13:11 ID:TrRQBcG6
上越バンドフェスティバルに出演する団体名を教えて下さい。
631名無し行進曲:02/05/06 22:32 ID:GicptsQc
この度、佐渡にもまともな一般バンドが創設いたしました。
今後とも宜しくお願いします。
http://isweb43.infoseek.co.jp/area/haru-ti/winds_sado/
632名無し行進曲:02/05/06 23:13 ID:HL6yyRjE
>>631
お呼びでないYO!
逝ってよし(藁
633名無し行進曲:02/05/07 07:57 ID:wPmoQRPo
>>631
あちらに、カキコしないところは、まともだ!
634名無し行進曲:02/05/07 22:48 ID:IVOsC4Is
>>630
オープニング
上越ブリリアント・ブラス・アンサンブル

合同バンド
1.直江津中+直江津東中+春日中A+上越市吹
2.城北中+雄志中+上教大
3.城西中+春日中B+上越市吹
4.新井中+新井南中+有恒高校+新井市吹
5.大潟町中+柿崎中+大島中+上教大
6.鏡が沖中+柏崎第三中+柏崎南中+上越市吹

マーチング
1.城東中
2.Joetsu Brave Bucking Horse

理事長とゲスト審査委員により優れた演奏には、
「グッドパフォーマンス賞」「グッドサウンド賞」「ハートフルバンド賞」
が贈られる。
635名無し行進曲:02/05/07 22:57 ID:CKu//zfI
>>634
ほぇ〜、ずいぶんゴージャスそうじゃのう。
一昔前は、上越市内と新井市内のバンドだけの集まりだったのに。
有恒高校って水槽あったの?
636ウインドアンサンブル佐渡:02/05/08 23:52 ID:G2AJEpDw
>>631

応援します!!

十日町市民吹奏楽団(645) 投稿日:2002年5月7日<火>00時57分

はじめまして!
十日町市民吹奏楽団で副団長をやってる長谷川と言います。
実は、私の母が佐渡出身なんです。ちょくちょく佐渡へ遊びに行ってます。機会があれば練習を見学したいと思いますがよろしいでしょうか?
これからも頑張って下さい。応援してます。
6月8日には十日町市民吹奏楽団サマーコンサートを予定してます。
宜しければ是非いらして下さい。


ここの常連と思われ。
「応援します」なんて完全に見下してるとしか思えない(藁
637名無し行進曲:02/05/09 00:11 ID:.P7Y1WNQ
>>636
ずいぶんひねくれた見方だね。
おっと、俺は関係者じゃないYO!
638名無し行進曲:02/05/09 14:59 ID:naDWG/L2
今は大学が熱い!
639名無し行進曲:02/05/10 00:34 ID:i1iKgtn6
吹奏楽情報局って全然更新されてないが、どうなったの?
640名無し行進曲:02/05/10 10:05 ID:Zq.n5cUQ
>>634
上越地区は、まとまってるね。
それに比べ下越地区は、お話にならんな。

下越理事は、厨房主体の事なかれ野郎の集まりだし、実権を握っているのは、
コンクールではうだつのアガランモノばかり・・結局吹連の活動には、一生懸命じゃないよ・・
ガッコウの仕事ばかりに振り回されて・・
641名無し行進曲:02/05/11 08:28 ID:mAlZ3HYs
漏れもその意見に賛成!
下越は、厨房主体の雰囲気ムンムン。
そんでもって、能力のないモンが、理事やってる。
表彰式のドタバタや、総会の不手際・・・・・見てらんないよ!

目玉にしたいらしい、フェスティバル?も、糞な内容で、参加する気にもならん!
お前らぁ!本当に生徒と音楽を愛してるのかぁ!
校務に埋もれて、ヘナヘナしてんじゃねぇ!
642上越:02/05/11 09:42 ID:F/eMtDrQ
明日の上越バンドフェスティバルに向けて最後の練習中です
お時間のある方はぜひいらしてください
643名無し行進曲:02/05/11 19:07 ID:JszPkV1s
>>642
会場も開演時間も分からないコンサートに誰が行く?(w
644名無し行進曲:02/05/11 21:11 ID:W8DH3AGA
>>643
少なくとも、おまえはこなくていいよ。ワラ
645名無し行進曲:02/05/11 22:40 ID:A/i2o4/M
>>643
>>626を見ろや!ヴォケー
646643:02/05/12 02:07 ID:wxM4hxhU
>>645
スマソ、見落としてたわ
647名無し行進曲:02/05/12 21:04 ID:ZxIpiW3M
>>644
タカビーな荒胃関係者か?
648名無し行進曲:02/05/12 21:45 ID:PRoCjxDM
上越バンドフェスティバルに行った人いる?
649名無し行進曲:02/05/13 22:49 ID:qrhOJK12
>>648
いません
650名無し行進曲:02/05/14 23:12 ID:Vj9kIYXE
s a g e
651名無し行進曲:02/05/18 08:30 ID:tgbv7EiI







終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、
終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、
終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、
終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、
終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、
652嘉悦吹連事務局何とかしろ:02/05/18 08:56 ID:42P8F0Ns
総会の案内を数日前に送ってこられても、困るんだよ!
会社の休みが、取れんだろ!
毎年、こんな調子だろ!
ガキの使いじゃあるまいし、いい加減にしろ!
学校のセンセ方は、出席できても、俺らイパーン人は、どうでもいいんか!
653一般バンド代表:02/05/18 11:45 ID:1f9YG4dg
>>652
全くその通り!!
だいたい事務局の人間が教員ってのがマイナスだな。
それでもいいんだけど、結局自分の立場が悪くなるから上の者の機嫌取りになっちゃうんだよね。
下吹連は特に駄目だな。
これからは一般が伸びない限り、子供は落ちる一方だぞ!
一般が下手とかじゃなくて、一般に対して吹連がもっと気を配るべきだ!
子供は大人をみて成長するんだから今のままでは終わりです。
ちなみに、教員は平日だと出張費が出るもんな!
通常は出るはずないけど皆ごまかして申請してるみたいよ(ワラ
この話は実際に吹連役員してる教員から聞いたから間違え無いよ。
654名無し行進曲:02/05/18 23:40 ID:pgptMkmU
そんなことより県吹連のHPができるって本当???
655名無し行進曲:02/05/19 02:39 ID:1lQC0BjM
>>652
わたし、下越学校関係者ですが、わたし達も困っています。
校務が忙しくて、睡蓮総会と言っても、出張しづらいのです。
ですので、ここ数年、慢性的に直前に案内が出る状況に、腹を立てています。

理事長はなぜ、事務局を変えないのでしょうか???
学校職員は、忙しいので、関係者以外でも良いでしょうに!!!
656名無し行進曲:02/05/19 09:36 ID:jwiQE0wc
下越の事務局って舟栄中の堀川だっけ?
657名無し行進曲:02/05/19 12:25 ID:VKK/KpFU
>>654
去年の4月に開設予定っていわれてましたが…?
まだないですよね??
658名無し行進曲:02/05/19 22:39 ID:s62BXvl2
>>654
吹奏楽情報局新潟支局があるからいらないYO!(藁
659名無し行進曲:02/05/19 22:46 ID:K.xxFC1Q
睡蓮を牛耳っているアフォども(特に嘉悦に多し)

睡蓮の仕事してたら、出世できると思っているヴァカ
だいたい実力なさ過ぎ
仕事遅すぎ
前からずーっと不思議だと思っていたこと
K高のI。あんな口先だけで音楽やってるヤツが、なんでずっと理事やってるの?
660名無し行進曲:02/05/20 00:17 ID:uwf8ctZE
ま、先生方には先生方で「いろいろ」あるからね
661名無し行進曲:02/05/20 00:31 ID:RyAGKyIM
とにかく、県吹連を改正してからだな。
センコウ達はもう引っ込んでろ!!
出てきても教育がどうとかで、話が先に進まねーじゃねーか!
上越のH・中越のM・下越のHなんか最悪だよ。
あんなのが上にいる限り、吹連はダメ!!
子供を教育する前にお前達がまず勉強しろ!!
662名無し行進曲:02/05/20 07:42 ID:4GU6E7d.
>>659
オレにも内部告発いわせろ!
K高のIは、前任校でロクなコトしてなかった
コンクールの成績は、お見事なほどペケ
おかげで、役員やっていても、成績には反映されないのだという、良い事例が出来たほど、ペケだったしー
とかく、審査員と睡蓮役員の噂が立ちやすいからね

しまいには、マーチングの出場ドタキャンしてたよ
あれって、問題にならなかったのかネー
B型講習会だったかで、県吹連のカネで、無料講習受けてたんじゃないの?
たしか、出場を前提として、講習うけてるハズ
それを、ドタキャンだよー
副理事長があんなコトして良いのか
他人の問題は、つつきまくるクセに、自分の問題は棚上げかい?
663名無し行進曲:02/05/20 07:57 ID:fTeOsbmw
K高のIって誰?
664名無し行進曲:02/05/20 21:03 ID:X2MCgnFs
なんと、西関東の出場順がもう決まっていた↓

ttp://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/yotei/
665名無し行進曲:02/05/20 21:32 ID:KKjrkNtA
>>658
吹奏楽情報局新潟支局
ぜんぜん機能してないじゃん
ないも同然
666名無し行進曲:02/05/20 21:33 ID:zj7iqZ1g
>>665
死んでしまったようだ(w
667名無し行進曲:02/05/20 22:57 ID:JFvzcVl2
>>665
わずか一年の短い命だったな(w
668名無し行進曲:02/05/21 08:19 ID:.T9k4svU
某BBSのコピペ

須川展也 サックスコンサート

日 時 2002年5月24日(金)
会 場 能生マリンホール(能生町小泊マリンドリーム)※8号線沿いです!
時 間 開場/18:30 開演/19:00
入場料 一般2000円  高校生以下1000円(当日500円増) ※全席自由
曲 目 展覧会の絵 他
問合せ 能生町音楽協会 田中立一さん  
669名無し行進曲:02/05/22 00:11 ID:g4JUN3jo
>>648
状悦のHPでこんなのを見つけた
おっと俺は関係者ぢゃないよぅ

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3058/02-03.html
670名無し行進曲:02/05/22 00:25 ID:VCHrmrkU
>>665
新潟支局の管理人って一体誰だったんだ?
671名無し行進曲:02/05/22 19:47 ID:Cq2qC8r6
>>670
ずっとまえ、Vol.1で
フルネームがのったことあったぞ
672名無し行進曲:02/05/22 21:12 ID:MEl4doSQ
>>669
ぱかぽんハケーン(w
673名無し行進曲:02/05/22 22:31 ID:ABM2qGBI
>>672
何それ?
674名無し行進曲:02/05/22 22:50 ID:50XbBw6k
>>670
なぜ過去形にする?
675名無し行進曲:02/05/23 00:34 ID:M/LikOV.
>>674
今は管理してないも同然だからじゃないの?
676名無し行進曲:02/05/23 07:30 ID:N20MnAps
>>674
県内だけでなく全国のあちこちのバンドのHPにリンク貼られてるのにね。
どうすんだろ。
677名無し行進曲:02/05/23 08:25 ID:nmr6MlGo
>>672
掲示板にだろ。
だから何なの?
678名無し行進曲:02/05/23 19:07 ID:fiq.542.
吹奏楽とは関係ないけど
中越の中学生の
男の子で超かっこいい子いたよ。
アンコンで裏方やってたの見て、
くぎ付けになった。
679名無し行進曲:02/05/23 19:20 ID:5Io6Zb3Y
>>662
漏れも、当時の友人(N高卒)に聞いたところ、マーチングの大会で、ドタキャンしてたのは、本当らしい。
680名無し行進曲:02/05/24 23:13 ID:4EiJWyGk
 書き込み見てると残念ながら前向きな意見がほとんどないね。
 すいそうがくを愛しているのならみんなで前向きになって応援しようよ。
 誰それが、どこのバンドが、、、に続く悪口でなくってさ。
 みんな本当にすいそうがくを愛していることが伝わってくるよ。
 だから中傷や誹謗はやめにしないか?
 場違いな意見だったらごめん。
 でも本当に新潟県のすいそうがくのレベルをもっと高めるには
 お互いに気が付いたことをアドバイスしてみたらどうかな。
 まあ、聞く耳を持っている人と持っていない人がいるけどな。
 それにしても楽器屋が県の理事をしているとは始めて知った。しかもうん十十年も
 おれは他県の人間だけどうわさわ埼玉まで流れてきてるよ。「信じらんない!!」て
みんな行ってるけどね。新潟出身者の独り言です。(^_^;)
681名無し行進曲:02/05/24 23:35 ID:zgjn6voc
 吹奏楽は、クラシックでもない。ポップスでもない。では、何?
682名無し行進曲:02/05/24 23:37 ID:zgjn6voc
 吹奏楽は、クラシックかぶれの集まり。じゃあ、吹奏楽ってなに?
683名無し行進曲:02/05/24 23:39 ID:zgjn6voc
 えらい人、答えてよ!!
684名無し行進曲:02/05/24 23:44 ID:zgjn6voc
>>680
 聞く耳もってたら、新潟は、今ごろ全国レベルです。
ここのカキコは、バカばかり・・・ウフッ!
685名無し行進曲:02/05/24 23:46 ID:oWmoKRRU
>>684
いや、全く。
だからいつまで経っても新潟のレベルはヒドイまま。
686名無し行進曲:02/05/24 23:47 ID:cIHme1CU
>>681-684
お前、目障りだよ。
氏ね。
687名無し行進曲:02/05/25 06:02 ID:NwZHOgl.
>>680
まぁ、まぁ、そうおっしゃらずに・・・・・・などと言ってるから、糞ばっかりのうのうと、
ふんぞり返っているんだよ−
コンクールで発展してきた水槽なのに、最近の新潟睡蓮を仕切っている連中は、コンクールダメな奴らばかり。
これでは、いつまでたっても、だめでしょ!
コンクールで指導力無しと判定されているのに、勉強せず、のほほんとしている。
一生懸命やっている若手の足だけは、引っ張るなよ!
活動時間を増やしてやれ!
ヴァカモン!
688名無し行進曲:02/05/25 10:13 ID:b9SevIe2
賛成!
コンクールは、指導者コンテストだからね!
学校の体育館でコンクールやってた時代は終わったのだから、イパーン人理事をもう少し増やしたら如何?
689名無し行進曲:02/05/25 19:57 ID:B5QkEzWI
イパーン人増やしても、ガッコと癒着してる楽器屋みたいのバッカじゃねぇ(ワラ
690名無し行進曲:02/05/25 20:09 ID:3Z04QuaY
ホムペつくるという話は、昨年からあっただろぉ!
早くつくれや!
ホムペ委員会、イパーン人から募集すれば?

ハッキリ言って、堀川には荷が重すぎ!
691名無し行進曲:02/05/25 21:16 ID:LW4qzQ06
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
692名無し行進曲:02/05/26 08:57 ID:cQZ9rTEo
>>680
まったくその通り。
罵り合っている場合ではないよ。
本当に吹奏楽が好きな人、いるのかい?
まずは勉強して腕をみがいて・・そこからじゃない?
ご不満の諸兄、成績の上がらない諸兄もさ。
こんなこと書くと「知ったようなこと言うな。逝ってよし。」と言われそうだけれど、
これでも吹奏楽好きな新潟県人だから、心配なんだよネ。
693名無し行進曲:02/05/26 09:51 ID:sRmtQwXw
>>690
漏れもその話は聞いていた。。。
ようやく、ホムペが出来るらしい。。。と
しかし、音沙汰無いではないか。。。

仕事きっちりやってくれる事務局キボーン!!!
694名無し行進曲:02/05/27 22:46 ID:bf1TnCuY
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i  県内でまともな演奏ができるのは i    i:::::i'
      .'i:::i    i  新潟ウインドだけですが、何か? i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
695名無し行進曲:02/05/27 22:55 ID:bf1TnCuY
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i   今年も新潟ウインドはもちろん  i    i:::::i'
      .'i:::i    i    代表になりますが、何か?  i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,
696名無し行進曲:02/05/27 23:00 ID:hdxNkmNs
>>686
お前、死ね!!
697名無し行進曲:02/05/27 23:04 ID:bf1TnCuY
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i   新潟ウインドは全国金賞も    i    i:::::i'
      .'i:::i    i 不可能ではありませんが、何か? i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,
698名無し行進曲:02/05/27 23:10 ID:bf1TnCuY
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i   696は2ちゃん初心者の     i    i:::::i'
      .'i:::i    i   真性厨房ですが、何か?    i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
699XXX:02/05/27 23:11 ID:JjohiGZI
貴様!ドラえもん!場所とりすぎだ!
700名無し行進曲:02/05/28 01:04 ID:UO9Msnkg
嘉悦理事の方々、お願いだから、コンクール一生懸命やっている若手の足だけは、引っ張らないでね

頼みますよ

毎年、出張費もらって、合歓の郷行って遊んでくることばかり考えてないで、ホント勉強した方が良いですよ
701名無し行進曲:02/05/28 02:25 ID:dZkvcIN6
>>697 新潟ウインドは全国金賞も不可能ではありませんが、何か?

言いすぎやヴォケイ。ヴァカ厨房ウザイ。ドラえもんもウザイ。みんな帰依ろ!
702名無し行進曲:02/05/28 08:13 ID:ABtuILCo
>>697
不可能ではないが、可能でもない(藁
703名無し行進曲:02/05/28 22:38 ID:tugUkEUA
新潟支局が復活 age
704名無し行進曲:02/05/28 22:51 ID:Zc3D14ig
>>694
>>695
>>697
新潟ウインドはトラの数はダントツ一位なのは認めてやるから
すっこんでろ、アフォ団員。
705名無し行進曲:02/05/28 23:06 ID:tugUkEUA
新潟支局が復活 age
706新潟万歳!!!:02/05/28 23:36 ID:YmGMEpLc
しかし、まったく馬鹿ばかりだね!!この掲示板に書き込むやつは!!
もっとましなことかけんのか! 阿保間抜けども!!!!!!!!
707名無し行進曲:02/05/28 23:41 ID:yOR2hXT2
>>706
キミも書き込んでるじゃん、阿保間抜けさん(藁
708名無し行進曲:02/05/29 08:34 ID:JO3g/gM6
ヽ(´Д`)ノ コスィデ!
709:02/05/29 20:26 ID:mK/ES2fc
そんな事より県人よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の県民会館行ったんです。県民会館。
そしたらなんか泗水人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、吹コン課題曲講習会とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、課題曲如きで普段来てない県民会館に来てんじゃねーよ、ボケが。
県民会館だよ、県民会館。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で県民会館か。おめでてーな。
よーしパパ泗水入っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、泗水入れてやるからその席空けろと。
県民会館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
泗水人同士でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、泗水に入りたい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、吹奏楽なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、泗水に入りたい、だ。
お前は本当に泗水に入りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブラボーって言いたいだけちゃうんかと。
吹奏楽通の俺から言わせてもらえば今、泗水人の間での最新流行はやっぱり、
ソルフェージュ、これだね。
吹コン全国大会金賞。これが通の頼み方。
吹コンってのは自己満足。そん代わり裏金が多め。これ。
で、それに5,000,000,000,000楽器店。これ最強。
しかしこれに頼むと次から社長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ウインドにでも入ってなさいってこった。
710名無し行進曲:02/05/29 21:07 ID:dU9SBNCQ
>>709
下から4行目だけワラタ
711新潟ウインド団員:02/05/29 22:51 ID:unmkLADs
君達、県大会をトップで抜けてからほざいてね(藁
712名無し行進曲:02/05/30 00:29 ID:EAIMevIs
課題曲講習会、聞きに行く度に思うけれど、モデルバンド下手すぎ!!
新潟市吹で4曲無理なら、他団体にも割り振るべき!!
楽譜通りに吹けないのには、閉口した。

小澤先生に失礼だし、お客にも失礼だ。
ただし、何年か前の西高みたいに、音程あわせを講習中にやらざるを得ないような団体も困る。
新潟市内では、新潟商業とか、チャンと吹けるところもあるだろうに・・・

今年は、全部吹けるんだろうな!おい!
713名無し行進曲:02/05/30 07:41 ID:hlc.FNl6
>>712
そうか?俺はそれほど下手とは思わんが。
たしかに上手くはないけどな(藁
714名無し行進曲:02/05/30 11:11 ID:zxsqS9XI
私は2年前に聞きに行きましたが、上手い下手の問題でなく、指がまわらず吹けない方がいらっしゃって、
思わず「プッ」っと吹き出しそうでした。
胎動の時代は、特にひどかったなぁ・・・・・・・
小澤先生も、「スミマセン参考にならなくて・・・・・・」と解説されてましたね・・・・・・

こういった講習会では、上手くなくても良いから、最低楽譜の音を出せる団体に演奏してもらわないと、
演奏無しの楽譜アナリーゼ講習会になりますでしょ?
715名無し行進曲:02/05/30 22:24 ID:5xRpz6h2
714・・・だそうです、市吹さん(藁
716名無し行進曲:02/05/31 07:24 ID:hMq7zxJ.
>>714
事務局やってる楽器屋の思考を変えないと、変わらんよ!
商売につながることのみ、やるんだよ!
音楽や楽器の質は、どーでも良い。
あそこはそんな楽器屋。
おい、いつから音楽を忘れた楽器商になったんだい?
心の広そうな笑顔の裏では、ソロバンバチバチはじいてばかり(藁
717名無し行進曲:02/05/31 07:39 ID:HMajlOJM
>>716
商売人としては当然の事じゃん。
そんなに騒ぎ立てる事ではないと思われ。
718名無し行進曲:02/05/31 08:54 ID:RB0hyL02
>>716
ぶがいしゃにはかんないとおもわれ
もしかして泗水人?
719名無し行進曲:02/05/31 12:00 ID:w6teq3n2
皆さんは芸術文化劇場に満足していますか?
吹コンやアンコンの西関東大会をあそこでやるのはどうかと…
音響最悪、安っぽい内観
どうやったら今さらあんなひどいホールが作れるのか。
今後はテルサ希望。
720名無し行進曲:02/05/31 17:00 ID:AE3G68K6
>719
イスをなんとかしてくれ。
狭いしケツ痛くなるし。
721名無し行進曲:02/05/31 20:57 ID:ODORuFVQ
>>719
テルサは座席が少ない
722名無し行進曲:02/05/31 23:03 ID:VX9HGGgk
わたしは、課題曲の参考演奏は、Joint Concertを聞くことにしています。
だって、新潟市吹より、ずっ〜と良いですよ〜〜

あの講習会は、小澤先生だから行くようなもので、他の人だったら行きまっせん!
ゴメンナサイね。新潟市吹様。
だって・・・・・下手すぎ!
723名無し行進曲:02/05/31 23:08 ID:SPfpYJIo
>>722
あんた新商関係者だね
724名無し行進曲:02/05/31 23:20 ID:AVTfNXas
新潟市吹様。
だって・・・・・下手すぎ!
725名無し行進曲:02/06/01 07:05 ID:TnL74pUE
>>723
あれ?なんでわかったの?
726723:02/06/01 07:29 ID:738Sp6II
>>725
「胎動の時代」&「小澤先生」&「Joint Concert」で
バレバレだYO!(藁
727名無し行進曲:02/06/01 08:15 ID:HYpIvc6U
ププッ
マジレスしてやんの(ワラ
728名無し行進曲:02/06/01 11:04 ID:6gITj64k
新潟商業高を叩くスレはここですか?
729名無し行進曲:02/06/01 17:25 ID:aSlzzBX6
>>711
県大会トップでも、西関東銅賞だろがね。
威張ってンなさ。。。。。
730新潟ウインド団員 :02/06/01 21:03 ID:trIeqwN.
>>729
2年連続銀賞ですが、何か?
731名無し行進曲:02/06/01 23:38 ID:Q2nCtzzw
>>730
馬鹿ウインド出しゃばるな!!
氏ね
732名無し行進曲:02/06/02 04:44 ID:HHN6ryeo
>>730
だっけ、そんげぐれで、威張ってンなさ。。。。
回数ばっか、新潟の代表になってるろも、金賞一度もねーろがね。

おまけに、トラばっかつこて。
ここで、恥さらしてる暇があったら、練習せーね。
あんたんとこ、一生このままらよ。
733名無し行進曲:02/06/02 11:20 ID:2cvMjWo2
一般の部なんざどうでもいい。
今年の高校各団体の自由曲はそろそろ決まった頃か?
情報キボンヌ
734名無し行進曲:02/06/02 16:52 ID:YB3H0QwA
デスコキッド
735名無し行進曲:02/06/02 22:21 ID:FlODew8E
711と730は正真正銘の新潟ウインド関係者かは分からないが
団員の過半数はこういう奴等であるのには違いない。
今やこのバンドは代表回数がトップクラス。ここ2年トップで抜けているらしいから
団員に余計な過信が備わっているのだろうか。
県大会だけ聞いていると確かにうまい。でも西関東で聞くとヘタなんだよね。
視野の狭い者同士の集まりだから、所詮新潟止まりのバンドなんだわさ。

まあお前らは、今年もトップ抜けして浮かれまくりなさいってこった。
736名無し行進曲:02/06/02 22:42 ID:/h2YdDDw
>>735
おまえがいちばん視野狭い。
おまえは自分がバカなのを知らないアフォや!(大ワラ

アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや!
アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや!
アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや!
アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや!
アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや! アフォや!






.
737名無し行進曲:02/06/02 22:48 ID:12nip90I
>>736
新潟ウインド団員まる出しじゃん。
カッコワル(藁
738名無し行進曲:02/06/02 22:51 ID:Ia/X8Gc2
でだ。
一般の部なんざどうでもいい。
今年の高校各団体の自由曲はそろそろ決まった頃か?
情報キボンヌ
739埼玉県民:02/06/02 22:55 ID:snOcTceE
このスレそのものがウザイ
ヘタレ新潟県民にスレ立てる権利なし(藁
740名無し行進曲:02/06/02 23:07 ID:hYCt4IgI
それは置いといて、今日の中越高校の演奏会聴きに行った方います?
演奏はどうでしたか?
741名無し行進曲:02/06/02 23:41 ID:0IiywWBI
>>736
正真正銘の新潟ウインドオーケストラ団員ご登場!!
出しゃばるな!!氏ね!!
742新潟県民らろも:02/06/03 06:32 ID:eV2Bj6UE
へー、いい加減にせーてば!!けんかは!みばわーりーろがね!
よそのしょが見て笑ってるねっかね。しょーしーっけやめよーれ。

上記の文章を、標準語に訳してみよ。また、新潟県のどの地方の言葉か。
743名無し行進曲:02/06/03 07:11 ID:ll4LoHyE
>>739
新潟にくんな!
あっち行ってろ!
おまえのどこがエライの?
744名無し行進曲:02/06/03 09:11 ID:fhHZ5dZQ
でだ。
一般の部なんざどうでもいい。
今年の高校各団体の自由曲はそろそろ決まった頃か?
情報キボンヌ
745名無し行進曲:02/06/03 09:24 ID:.JHqqM7.
>>742

もう、たいがいになさい。喧嘩は。みっともないではないですか。
他県の方もご覧になって、笑っておいでですよ。恥ずかしいからやめましょう。

下越のどっかと思いますろも、なじらいや>>742
746名無し行進曲:02/06/03 10:05 ID:zem7KzRY
>>745
禿胴、恥ずかしい輪、ほんとぬい
747名無し行進曲:02/06/03 18:14 ID:LEOJGlHs
あなたがいなければ祖国もない
748新潟県民ですが:02/06/03 18:19 ID:y7W4FUyU
>>745
正解です。訳もまったく正確です。恐れ入りました。
下越地方も正解です。おそらく、新潟市の信濃川より東のあたりと思われます。

んなことはさておいて、前向きな話しよーれ。
>>744の呼びかけにオレも興味あり。
749名無し行進曲:02/06/03 20:37 ID:zU9Jg9tE
以降喧嘩や罵り合いは↓でやりなせぇ

●新潟県の吹奏楽裏事情●
http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=suisougaku&key=017581461
750名無し行進曲:02/06/03 21:20 ID:Y2sNpx3s
ここのスレ、いつ来ても進展ない。
確かにいつも喧嘩。
なんなの?

>>744
自分も知りたい。誰か反応して
751名無し行進曲:02/06/03 22:24 ID:7uKY3D2o
>>750
風民???
752名無し行進曲:02/06/03 23:15 ID:ASPLQYPM
だから、一般の部はどうでもいいので
高校の部の情報キボンヌ。
753名無し行進曲:02/06/04 12:18 ID:MV7YB6Fk
前向きな話;このスレは以後新潟弁で語るスレに変更になります。





ウソらてー。ちとばかヨタ言うてみたかっただけらて。

もとい。高校の部は、どんがのあんばいになるがろ。
地元のしょ、書いてくんなせ。
754名無し行進曲:02/06/04 23:14 ID:u4GAgfGM
>>751
???
755名無し行進曲:02/06/04 23:44 ID:TlCpD4yc
>752 意図高はジプシーの主題による奇想局曲だよ
756755:02/06/05 00:02 ID:TlCpD4yc
間違えた。ジプシーの主題による奇想曲です
757名無し行進曲:02/06/05 21:29 ID:R2oyfVcs
加茂高校がマーチングを始めたって本当??
大会にも出るらしいじゃん!
758名無し行進曲:02/06/05 21:44 ID:.D8zEW6o
>>757
マジか!?
三条市吹の影響か???
759名無し行進曲:02/06/05 21:55 ID:ZWl7CqmM
小・中学校で一番はどこ?ていうか小学校でやってるところは
あるの?
760名無し行進曲:02/06/05 22:14 ID:.D8zEW6o
>>759
意味不明
761名無し行進曲:02/06/06 10:26 ID:kW7z61pI
>>759
何を?
762名無し行進曲:02/06/06 21:50 ID:JkEkDVd2
自由曲情報きぼんぬ

・文理高
・新潟商業高
・中越高

・新潟ウインド
・三条市吹
763名無しの笛の踊り:02/06/07 21:50 ID:95XBb6CQ
>>762
それ以外の高校も情報キボンヌ
764名無し行進曲:02/06/08 14:33 ID:36po5UUs
江南がAの部出場ってホント?
765名無し行進曲:02/06/08 15:30 ID:8Je7GYUk
>>764
それはマジか!?!?
でも充分通用するだろうな。
766名無し行進曲:02/06/10 12:39 ID:t.HNbzBU
コンクール情報
ウインド:課/1 自:テルプシコーレ
新大:課/4 自:GR(何番かは忘れた)
767名無し行進曲:02/06/10 22:17 ID:WoxkIks.
>>766
新大コンクール出るのか??
768名無し行進曲:02/06/10 23:25 ID:6ShlAJe2
>>766
あ、そう(w
他のもキボンヌ
769名無し行進曲:02/06/11 07:59 ID:VDaUQvfQ
新潟市民:交響曲第2番より第1・4楽章(M.アーノルド)
課題曲は知らん
770名無しの笛の踊り:02/06/11 09:27 ID:.3IWBeCo
一般の部は正直どうでもいいのだが、
高校の部の自由曲情報キボンヌ
771名無し行進曲:02/06/11 12:06 ID:3L/OCPPg
文理高校はティムコ音頭だそうです
772名無し行進曲:02/06/11 12:13 ID:9MGHslrE
あれは、名曲だ!!!!!!!!!!!!!!!!
曲は申し分ないな
773ティムポ音頭、マンセー!:02/06/11 17:44 ID:gzs4G71Y
顧問の趣味だそうです。
774名無し行進曲:02/06/11 20:03 ID:7fN7HNDE
>>764
いやBだと思うよ。にんずう40人くらいだったし。
わざわざAにでることもないだろ。東日本もできたし。
775名無し行進曲:02/06/11 20:14 ID:gWfbpRQs
では、この辺でコンクール情報をまとめてみましょう


【高校】
糸魚川高
?/ジプシーの主題による奇想曲(?)
日本文理高
?/ティムコ音頭(?)

【一般】
新潟ウインド
1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
?/交響曲第2番より第1・4楽章(M.アーノルド)
776名無し行進曲:02/06/12 10:57 ID:MT6hyyYg
>ティムコ音頭(?)

どこの盆踊りですか?
777名無し行進曲:02/06/12 11:10 ID:p188/e2A
778名無し行進曲:02/06/12 12:21 ID:n7RHBaFU
新大:課W/GRの3番
上教大:課U/ぐるりよざ
779名無し行進曲:02/06/12 16:27 ID:F4jDpG2k
ティムコもみもみも〜みもみ♪
780名無し行進曲:02/06/12 19:42 ID:knWBE4gg



バカバカバカ バカバカバカ バカバカバカ
バカバカバカ バカバカバカ バカバカバカ
バカバカバカ バカバカバカ バカバカバカ
バカバカバカ バカバカバカ バカバカバカ
バカバカバカ バカバカバカ バカバカバカ


終了ー 終了ー 終了ー 終了ー 終了ー
終了ー 終了ー 終了ー 終了ー 終了ー
終了ー 終了ー 終了ー 終了ー 終了ー
終了ー 終了ー 終了ー 終了ー 終了ー
終了ー 終了ー 終了ー 終了ー 終了ー      クソスレシュウリョウ


781名無し行進曲:02/06/12 20:07 ID:MT6hyyYg
さて、15日には、イングランドが来ますが
イングランドの応援はなぜか野球の応援みたいですね
なぜかというと、ラッパの音が聞こえるんですね
今日チラッとTVに瞬間出ていましたが
トランペット・トロンボーン・ユーホ(バリトンかも)
などがいました、さすが金管バンドの国ですね
でも楽器って持ち込みはOKなんですね
782名無し行進曲:02/06/12 22:28 ID:QvirMk8.
コンクール情報続き

【高校】
糸魚川高
?/ジプシーの主題による奇想曲
日本文理高
?/ティムコ音頭

【大学】
新潟大
4/GRの3番
上越教育大
2/ぐるりよざ

【一般】
新潟ウインド
1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
?/交響曲第2番より第1・4楽章(M.アーノルド)
十日町市吹
1/メリーウィドゥ


追加・訂正があったらどんどん教えてくださいませ。
783名無し行進曲:02/06/12 22:48 ID:lukdTycc
三条市吹
  1/ゴットス−ピード
十日町市吹
  1/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
784名無し行進曲:02/06/12 23:44 ID:SfZDTkxI
情報の追加・訂正があったところで、、

【高校】
糸魚川高
 ?/ジプシーの主題による奇想曲
日本文理高
 ?/ティムコ音頭
北城高
 ?/「剣と王冠」

【大学】
新潟大
 4/GRの3番
上越教育大
 2/ぐるりよざ

【一般】
新潟ウインド
 1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
 ?/交響曲第2番より第1・4楽章(アーノルド)
三条市吹
 1/ゴットスピード(メリロ)
十日町市吹
 1/スペイン狂詩曲(ラヴェル)


追加・訂正どんどんおながいします。
785名無し行進曲:02/06/13 08:38 ID:qGiAnL7.
>>784
文理は日本、いや世界初演だろうな(w
786名無し行進曲:02/06/13 10:33 ID:uRmIspdg
>>784
北城→「剣と王冠」吹コンでしないようだ
787名無し行進曲:02/06/13 11:26 ID:D.ZLU7iQ
>>785
ピツタリの選曲だ

もっと早く遣れば良かったのにぃ〜
788名無し行進曲:02/06/13 11:28 ID:D.ZLU7iQ
おおっと〜

英雄が、亡くなった〜
789名無しの行進曲:02/06/13 18:33 ID:gP5C.4LM
意図高はジプシーじゃないよ・。どっからそんな情報が・・・。
English Dance(アーノルド)  て曲、まぁ・・・、。そのうちわかるさ。
790名無し行進曲:02/06/13 20:17 ID:ywMDhgOs
>>788
ムラダ 英雄な
791名無し行進曲:02/06/13 20:58 ID:z/aDUr5k
>>788
おどかすな〜!ヴォケ〜!!(藁

でもヒデちゃんって今年は振らないのかな?
792名無し行進曲:02/06/13 21:16 ID:88dazscI
新商は「明日があるさ」だそうです
793名無し行進曲:02/06/13 21:24 ID:ywMDhgOs
>>791
さすがに校長となってはね〜。
けど、振ったらおもしろいのにね。ぜひ振ってほしいね。
794名無し行進曲:02/06/13 23:09 ID:p9Gg.C.6
では、今日のまとめです。

【高校】
糸魚川高
 ?/English Dance(アーノルド)
日本文理高
 ?/ティムコ音頭
新潟商業高
 ?/明日があるさ

【大学】
新潟大
 4/GRの3番
上越教育大
 2/ぐるりよざ

【一般】
新潟ウインド
 1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
 ?/交響曲第2番より第1・4楽章(アーノルド)
三条市吹
 1/ゴットスピード(メリロ)
十日町市吹
 3/スペイン狂詩曲(ラヴェル)

追加・訂正あればどんどんおながいします。
795名無し行進曲:02/06/14 05:50 ID:vSI2.12U
なんやねん。「明日がある」って。ホンマ?
796名無し行進曲:02/06/14 20:36 ID:wKxPXyzg
どうでもいいが、兵庫県吹連のHP見つけたんだけど
コンクール全部門の課・自が全てウプされてるぞ!
http://www.hyougokensuiren.com/NEWS/CN49/promenucn49.htm

それに比べ新潟県吹連は、、、情けなさすぎですな。。
797名無し行進曲:02/06/14 21:32 ID:qvcvbX/I
早すぎるのも、どうかと思うが、県吹の事務方は、情けない奴らばかり・・・
仕事もダメだし、音楽もダメだし・・・・
カンチョー!!!!!!!
798名無し行進曲:02/06/14 22:32 ID:De3OqoNQ
嘉悦の抽選会の派遣申請がおととい届いたんらろも
その日、へーよその仕事がはいってしもてたいや。
んだすけ今年は抽選会でらんねろも
事務方のしょ、任せるすけ、よろしくたのむぃや。
次回はもうちっとはよ送ってくんなせや。
799名無し行進曲:02/06/14 22:38 ID:pLtX70Cw
>>796

今津中学って38人なんだ
800800ゲット:02/06/14 22:47 ID:boU0nAG2
十日町市吹は課題曲3でも自由曲スペインでもありません!と言われました。
801名無し行進曲:02/06/14 22:49 ID:7O2DtpB2
>>796
イパーンで107人なんていうバンドあるぞ!
すげえや
802名無し行進曲:02/06/14 23:03 ID:e3D2Yh5I
>>795
それって、マーチングの大会曲?
喜多白の「剣と王冠」もそうなんじゃ?
803名無し行進曲:02/06/15 00:20 ID:FMPRb2J6
このスレはまもなく強制終了します
以後↓へお願いします
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=649&KEY=1024067939
804名無し行進曲:02/06/15 11:51 ID:Ytm5bFoY
>>803
いきなり最初にまたこの話題?!
新潟県の吹奏楽の話題ってこれしかないのか?
こっちのスレもまた同じことの繰り返しでつまらなくなりそうだな
805名無し行進曲:02/06/15 11:53 ID:fo2TPhwY
ウインドの話題なんざどうでもいいので
高校の部の情報キボンヌ
806名無し行進曲:02/06/16 14:50 ID:r40OXvLQ
高校の部の今年の吹コンも新井が一番でしょ
807名無し行進曲:02/06/16 19:44 ID:vfFq4e6Q
ホントに1番だったのぉ〜
西関東では、たしか銅賞だったでしょ?

それに、顧問が替わったんでしょ?
コンクールはそんなに甘いモンじゃないよ
今年くらいは、今までのノリでイケルかもしれないけれど、来年は新顧問の真価が問われるぞなもし(藁
808名無し行進曲:02/06/16 20:02 ID:KWmwSl8w
>>807
新顧問って誰だったっけ?
809名無し行進曲:02/06/16 20:38 ID:uh1s4vQw
>>808
十日町にいた服部センセが行ったんじゃなかったっけ?
810ムービング・オフ:02/06/16 23:17 ID:ePKKO3v2
>>794
文理はそんなどマイナーな曲じゃなくて
超メジャーな曲だよ。
811名無し行進曲:02/06/17 08:16 ID:dY5t0w.o
812名無し行進曲:02/06/17 08:18 ID:dY5t0w.o
これのどこがどマイナーな曲なんだか(w
813名無し行進曲:02/06/17 15:17 ID:QjiUjXZo
>>808
えっー!
それじゃぁ、代表はキツイんじゃないの?
814名無し行進曲:02/06/17 15:26 ID:i9ut8CCk
>>798
今回は、メチャクチャはやいよ。。
いつも、数日前だよ。。
呆れてモノが胃炎。

会社だったら、とっくにリストラ。。。
ほんと、事務局替えてもらいたい。。。

で、明日が抽選会。これで、各団体の情報がイパーン公開される。
815名無し行進曲:02/06/17 19:27 ID:GMqfpMkU
>>812
では君は、ティムコ音頭は吹コンでメジャーな曲だと言うのかい?(ワラ
816名無し:02/06/17 22:58 ID:JDVlpEhc
>>815
洒落のわからん無粋な奴だな。これだからコンクールヲタは困る。
817名無し行進曲:02/06/18 01:06 ID:Ce8uigF2
>>816
コンクールヲタですが、何か?
818名無し行進曲:02/06/18 03:25 ID:/R.gQuLA
>>815
文理は、何をやっても大したことないって言う、「洒落」だよ。
ムキになる君は、関係者だろ?

ここ何年も、たいそうな金をかけて、そこら中のホールを借り切って、そこら中の厨房をかき集めて、大騒ぎして、
新潟県でもTopをとれないBand関係者が何か?
819名無し行進曲:02/06/18 09:08 ID:NQjDLviA
>>818
かってにやってるんだっけ
部外者がとやかくいうひつようはないとおもわれます
それともうらやましいのかい(藁
820名無し行進曲:02/06/18 09:30 ID:0JaDbK0c
では、今日のまとめです。

【高校】
糸魚川高
 ?/English Dance(アーノルド)
日本文理高
 ?/ティムコ音頭
新潟商業高
 ?/明日があるさ

【大学】
新潟大
 4/GRの3番
上越教育大
 2/ぐるりよざ

【一般】
新潟ウインド
 1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
 ?/交響曲第2番より第1・4楽章(アーノルド)
三条市吹
 1/ゴットスピード(メリロ)
十日町市吹
 3/スペイン狂詩曲(ラヴェル)

申告がない限り修正しませんので
追加・訂正あればどんどんおながいします。
821十日町のファン:02/06/18 20:55 ID:27o/.sFo
>>820
十日町市吹
1/中国の不思議な役人
822ムービング・オフ:02/06/18 22:56 ID:Hy.gymf.
>>820
だから文理はティムコ音頭ではありません。
誰もが知ってるすんごくメジャーな曲です。
823名無し行進曲:02/06/19 03:46 ID:kT3E3eAo
>>819
文章をよく読めや!
どこがうらやましい?
フザケンナって言ってンの!

どうせダメなら、厨房かき集めたり、ホール借り切って、他の高校・団体に迷惑かけんなっていうこと!
おとなしくしとれや!っていうこと。
貢献してるとしたら、工房から金集めて、講師を食わせてやってるということくらいか。
824名無し行進曲:02/06/19 07:03 ID:l38u398c
>>822
ワカラン奴だな。その、「誰でも知ってるすんごくメジャー曲」とやらを
明きかにしてよ。
それまで、暫定的に「ティムコ音頭」でいいじゃないか。誰も本当に演奏する
とは思っていないのだから。
                    
825名無し行進曲:02/06/19 09:01 ID:DUsAxbVQ
>>823
あなたががいをうけてるってことなのね
それはご愁傷様でした。
ということはあなたは市内のどっかの学校関係者なのね
あんまりいろんなこといってるとみもとばれるよ
まぁおれにはかんけいないことだけどね
826名無し行進曲:02/06/19 11:08 ID:cfgC3KfA
>>825
おまえが、市内か関係者だろ
漏れは、中越地域だけど、被害はこっちでも多発してるぞ
関係ないなら、レスつけるな
あっち行ってろ
アフォ!
827名無し行進曲:02/06/19 11:13 ID:kT3E3eAo
>>822
>>825
無関心を装って、実は気になっている関係者なのでは?
知ってるなら、さっさと書けや!
でなけりゃ、同じ事リピートするなよ
ヴォケ!
828名無し行進曲:02/06/19 11:17 ID:DUsAxbVQ
>>827
なにをかくのですか?
まぁおれも被害者の一人かな?
けどあきれてむしですね、だかもうこのわだいにはくちだししませんです。
すみませんでしった
829ムービング・オフ:02/06/19 20:38 ID:ApUl41yA
文理は「祭」です。
(関係者による情報)

まさかヴォケ呼ばわりされるとは思いませんでした。
残念です。
830名無し行進曲:02/06/19 21:29 ID:l8K0zz/M
>>829
祭って「ローマの祭り」ですか?
ということはうわさどおり3年連続でローマ3部作なんですね。
来年は何すんだろ…
831名無し行進曲:02/06/19 22:02 ID:/EmFMrLI
>>827
オマエ情報与えてもらう身分でさっさと書けやヴォケはねーだろ、ヴォケ
オマエみてーなクソ厨房がここでのさばってるからまともなネタ少ねーんだよ、ヴォケ

さっさとシね
832名無し行進曲:02/06/19 22:27 ID:yIOlQOYs
>>831
このアフォ!
祭遣ることは、ずいぶん前から知ってたよ!
知らないのは、イパーンの人間だろ
もっとも漏れは、厨房でも工房でもないがナ

知っていて、シャレで書いてるのに、さも「俺はホントのこと知っている」という態度が、ミョーに気に入らないんだよー
それも3回も・・・・
だからぁ、ヴォケなんだYO
833名無し行進曲:02/06/19 22:53 ID:roFic8Z2
>>827=832くん
だったら自分で祭と書けばいいのに。
回答を聞いたあとで「知ってたよ」などと書くのは厨房以下だね!
まあ厨房以下の悦校関係者ならやりかねないか(ワラ
自分でも厨房でも工房でもない消防だと晒してるけどね
834ムービング・オフ:02/06/19 23:32 ID:ozUuUbRE
>>832
私は「ティムコ音頭」を否定したかっただけです。以上
835名無し行進曲:02/06/19 23:52 ID:0/nril4E
>>827=832
そんな人間性の低さを露呈するような書き方していて情けなくならないのかい?
キミがいるとみんな書きたい&教えたい事が書けないんだよ。
したがって情報がろくに集まらないのはキミのせい。

分かってくれるかな?坊や(藁
836名無し行進曲:02/06/20 00:27 ID:dK7XrTKU
このスレは、>>827=832を1000まで罵倒し続けるスレに変更するそうです。
837名無し行進曲:02/06/20 06:57 ID:AQQEELms
>>835
イパーン誤爆してたので見に来てみたら、やはりお前か!
「みんな書きたい&教えたい事」
こんな言い方は、ウインド関係者特有のモノ
しばらく静観を決め込んでいたと思ったら、一部反撃を開始したようだ
ミナサーンキヲツケテネ
838835:02/06/20 07:41 ID:.XvpU4wE
>>837
漏れはウインド関係者じゃないよ
残念だったね
839名無し行進曲:02/06/20 08:02 ID:l9tyNTKg
>>837
キミ、ウイソド関係者と関係深いんだね(ワラ
840名無し行進曲:02/06/22 15:48 ID:AVspyF0o
書き込み、増えてねーな。

ところで明日は課題曲講習会。
841名無し行進曲:02/06/22 22:03 ID:MDLPNtAo
それと明日は三条市吹の定演。
公園の鳥やるそうだよ。
842上越:02/06/23 23:33 ID:WGfIe5C.
今日 新潟市吹の課題曲講習会(小澤氏)行ってきました
「そこ音違ってるよ」
って 中学生連れて行ったのですが
つらかったです
講習費1人 1000円ですよ
もう少し練習しおいてほしかったなぁ
843上越:02/06/23 23:36 ID:WGfIe5C.
だって
高速代入れれば
往復かなりの金額ですから
844名無し行進曲:02/06/23 23:38 ID:agcvFCRw
842だそうです。市吹さん(ワラ
845名無し行進曲:02/06/24 06:54 ID:UEVWluaM
課題曲講習会(小澤氏)パスしました。
行った人に録音聞かせてもらうことにして、三条行ってました。

どうやら、相変わらず講習生や小澤氏に対して失礼な内容だったらしいですね。
BassClがいなかったという話を聞きましたが・・・・
846名無し行進曲:02/06/24 08:33 ID:3szHCLK2
三条の演奏会に行ってきました

全体としては、ちょっと不安の残る演奏でした
pやppになると「あれ?」って感じでしたね
一番良かったのはアンコールのマーチかな
847名無し行進曲:02/06/24 09:01 ID:kXB68Smc
>>842
みもとばれるよ
848名無し行進曲:02/06/24 09:02 ID:kXB68Smc
>>842
ここにかくんだからみもとばれてもいいのか
849名無し行進曲:02/06/24 09:08 ID:kXB68Smc
>>842
847、848です。かきこみらんだしてしまいました。
たしかに「そこ音違ってるよ」 はどうだかねぇ
850名無し行進曲:02/06/24 09:09 ID:kXB68Smc
>>842
847、848です。かきこみらんだしてしまいました。
たしかに「そこ音違ってるよ」 はどうだかねぇ
851名無し行進曲:02/06/24 09:22 ID:0DYQkYUk
>>842
相変わらずだったらしいね
1,000円も払うんだったら、三条の演奏会に行くべきだったね
いつまでもあのバンドに任せてる吹連もどうかと思われ(ワラ
852名無し行進曲:02/06/24 09:24 ID:kXB68Smc
>>851
吹連主催じゃないみたいだよ、たぶん
じしゅかいさいらしい
853名無し行進曲:02/06/24 11:16 ID:a84uX5TM
新潟市民吹奏楽団の自主開催でした
団長さんのお名前で案内をいただきました
854名無し行進曲:02/06/24 11:41 ID:kXB68Smc
>>853
そうか、、やっぱりじしゅかいさいなんですね
数年前に聞きに行ったときに小澤先生が「吹連開催じゃないからね」
の様なことを言っていたような気がするようなしない酔うなぁ
855名無し行進曲:02/06/26 21:21 ID:ABXsWGIY
上悦止水は、20-26までオーストリア遠征でした
856名無し行進曲:02/06/26 22:13 ID:TJCB3Up2
>>855
で?
857名無しの行進曲:02/06/27 07:08 ID:3/JtsrRE
北越高の自由曲、ナにやるか教えてください。
858名無しの行進曲:02/06/27 20:53 ID:MmmCgDlM
ちょっとした情報手にいれました。
江南高校がAの部に・・・・。
新潟商業はたしか「かわいい女」って曲をやるそうです。
新潟大学課は4で「GR」の3番、新吹は1番 葦原はドンファン。
て書いてありました。
859名無し行進曲:02/06/27 21:18 ID:HGGct/F2
がんばれ江南高校
860名無し行進曲:02/06/27 21:20 ID:HGGct/F2
上 中 下越
みんな抽選会は終わったのだろうか?
861名無し行進曲:02/06/27 21:38 ID:lO3i0.ks
862名無し行進曲:02/06/28 19:04 ID:.3fK4b5s
他の県ではちらほら、コンクールのプログラム
がHPにアップされているのに、わが県はまだ
「秘密がいいこと」みたいな雰囲気があるよね

http://www.atelier-hb.com/okkawa/chitasuiren/contest02.html

↑こんなところにもプログラムがあったYO
863名無しの行進曲:02/06/28 20:31 ID:JYBR1iZo
age
864名無し行進曲:02/06/28 21:40 ID:DwvJ2Nqo
はやくプログラムうpしやがれゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
865名無し行進曲:02/06/28 22:00 ID:5Qok2FmA
>>827=832みたいなのがここにいる限り、まともなネタはうpされないと思われ。
ところで新潟支局ってちゃんと稼動してるのか?
「新潟死局」になってたりして(ワラ
866名無しの行進曲:02/06/29 20:52 ID:E7I5e4G.
日本文理の自由曲と、江南の自由曲教えてください〜〜!(だれか情報お願いします。)
867名無し行進曲:02/06/29 21:34 ID:XHHsY.bU
文理は>>829で祭り(ローマの祭り?)ってあるけどローマの松という噂も…
江南はトスカです。
868名無し行進曲:02/06/29 22:01 ID:.qkAj4iM
>>867
去年松やって今年も松ってことはないだろ、いくらなんでも(w >文理
869名無し行進曲:02/07/01 21:44 ID:natrjfTw
では、今日のまとめです。

【高校】
糸魚川高
 ?/English Dance(アーノルド)
日本文理高
 ?/ローマの祭(レスピーギ)
新潟商業高
 ?/かわいい女
江南高
 ?/トスカ(プッチーニ)

【大学】
新潟大
 4/GRの3番(天野正道)
上越教育大
 2/ぐるりよざ(伊藤康英)

【一般】
新潟ウインド
 1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
 1/交響曲第2番より第1・4楽章(アーノルド)
三条市吹
 1/ゴットスピード(メリロ)
十日町市吹
 1/中国の不思議な役人(バルトーク)

訂正・追加がされ次第更新したいと思います。
870名無しの行進曲:02/07/04 18:19 ID:tQtFN3qM
情報。


創価学会新潟吹奏楽団
4/ポンテ ロマーノ (ヴァン・デル・ロースト)

シンフォニックアンサンブル・リルト
2/ バレエ音楽「四季」より 秋   (グラズノフ)

新潟葦原吹奏楽団
3/交響詩「ドン・ファン」(シュトラウス)

新津市民吹奏楽団
3/「イギリス民謡組曲」より V 「マーチ」

になりました。
871名無し行進曲:02/07/04 20:15 ID:Z4WB6BwA
>>870
あんたは神だ
8721/2:02/07/04 22:41 ID:..KMbnaw
>>870さま
ありがとうございまーーーーす!!!!!


では、今日のまとめです。

【高校】
糸魚川高
 ?/English Dance(アーノルド)
日本文理高
 ?/ローマの祭(レスピーギ)
新潟商業高
 ?/かわいい女
江南高
 ?/トスカ(プッチーニ)

【大学】
新潟大
 4/GRの3番(天野正道)
上越教育大
 2/ぐるりよざ(伊藤康英)
8732/2:02/07/04 22:42 ID:..KMbnaw
【一般】
新潟ウインド
 1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市吹
 1/交響曲第2番より第1・4楽章(アーノルド)
三条市吹
 1/ゴットスピード(メリロ)
十日町市吹
 1/中国の不思議な役人(バルトーク)
創価学会新潟吹奏楽団
 4/ポンテ ロマーノ (ヴァン・デル・ロースト)
シンフォニックアンサンブル・リルト
 2/バレエ音楽「四季」より 秋   (グラズノフ)
新潟葦原吹奏楽団
 3/交響詩「ドン・ファン」(シュトラウス)
新津市民吹奏楽団
 3/「イギリス民謡組曲」より V 「マーチ」


訂正・追加がされ次第更新したいと思います。
874名無しの行進曲:02/07/05 13:43 ID:/M2o057s
高校Bの部なんだけれど、

県立新潟高校   「プスタ」1 2 4 ヴァン・デル・ロースト
県立新潟向陽高校  シンフォニック ラプソディー  鈴木 憲夫
県立巻高校    大阪俗謡による幻想曲    大栗 裕

県立新発田、新発田南、新発田農業、新発田商業、  風の精  酒井 格

県立村上桜ヶ丘高校  プスタ 1 4

県立新津高校  フィェラ ウィンズ   ハグビー

県立五泉高校  コヴェントリー・ヴァリアント   グレッグ・サンダース

県立燕高校   喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション   レハール

県立佐渡高校  ヴァージニア    デ・ハーン

新潟明訓高校  新しい夜明けに   スパーク

新潟青陵高校  ルーマニア民族舞曲  バルトーク

新発田中央高校  天空への挑戦   スミス

です。   出場校欄にあったので。書いておきました。

 
875名無し行進曲:02/07/05 13:51 ID:6rj6FjLQ
>>874
おつ。
Aの部の情報もどなたかキボンヌ。
876名無し行進曲:02/07/05 14:10 ID:C4TgGVzU
>>874

あんたはえらい
877名無しの行進曲:02/07/05 21:39 ID:Cka176Uw
age
8781/2:02/07/05 23:40 ID:q/iqKEes
>>874さま
あーーーーりーーーーーーーーがーーーーーーとおおおおおおおおおおおおおおお
ごーーーーーざーーーいーまーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!


では、今日のまとめです。(高校と大学のみ)

【高校】
糸魚川高
 ?/English Dance(アーノルド)
日本文理高
 ?/ローマの祭(レスピーギ)
新潟商業高
 ?/かわいい女
江南高
 ?/トスカ(プッチーニ)

【高校B】
県立新潟高
  「プスタ」1 2 4 (ヴァン・デル・ロースト)
県立新潟向陽高
  シンフォニック ラプソディー(鈴木憲夫)
県立巻高
  大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕)
県立新発田高&新発田南高&新発田農業高&新発田商業高
  風の精(酒井 格)
8792/2:02/07/05 23:40 ID:q/iqKEes
県立村上桜ヶ丘高
  プスタ 1 4 (ヴァン・デル・ロースト)
県立新津高
  フィェラ ウィンズ  (ハグビー)
県立五泉高
  コヴェントリー・ヴァリアント(グレッグ・サンダース)
県立燕高校
  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (レハール)
県立佐渡高校  
 ヴァージニア(デ・ハーン)
新潟明訓高校
 新しい夜明けに(スパーク)
新潟青陵高校
 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
新発田中央高校
 天空への挑戦(スミス)

【大学】
新潟大
 4/GRの3番(天野正道)
上越教育大
 2/ぐるりよざ(伊藤康英)


引き続き情報をお待ちいたしております。
880名無し行進曲:02/07/06 01:18 ID:7jzD6YlE
高校Aの部

1.高田北城 2/交響組曲「GR」シンフォニック・セレクション(天野正道)
2.十日町  3/ロス・ロイ(デ=ハーン)
3.新潟西  3/「紫式部幻想」より(小長谷宗一)
4.新潟江南 1/歌劇「トスカ」より(プッチーニ)
5.糸魚川  1/ジプシーの主題による奇想曲(ラフマニノフ)
6.長岡商業 3/トゥ・ザ・サミット!(R.W.スミス)
7.長岡向陵 4/「第5交響曲」よりV(A.リード)
8.日本文理 2/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
9.新井   2/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」よりV(アーノルド)
10.新潟南  2/伝説のアイルランド(R.W.スミス)
11.新潟商業 3/かわいい女(田村文生)
12.新潟第一 1/バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
13.中越   1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より(コダーイ)
14.長岡   1/ゴッドスピード!(メリロ)
15.三条東  1/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
881名無し行進曲:02/07/06 07:54 ID:3XcyNXJo
>>880
882名無し行進曲:02/07/06 09:56 ID:HhQtz5Kc
中学は?一般の新潟以外(中越)
神様よろしく
883名無しの行進曲:02/07/06 13:12 ID:hBXk43V.
糸魚川はENGLISH dance(アーノルド)です。昨日糸魚川の人に聞いた。
884高校Aの部:02/07/06 23:27 ID:SbmxhJhQ
>>880さま
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
うーーーれーーーーーーーしいいいいいいいいいい!!!!!!
あーーーーーりーーーーがーーーーとおおおおおおおおおおおお
ございまーーーーーーーーーーーーーすうううううううう!!!!!!!

このスレも、やっと盛り上がってきましたねええええええええええええええ!!!

では今日のまとめです。

高田北城高  2/交響組曲「GR」シンフォニック・セレクション(天野正道)
十日町高   3/ロス・ロイ(デ=ハーン)
新潟西高   3/「紫式部幻想」より(小長谷宗一)
新潟江南高  1/歌劇「トスカ」より(プッチーニ)
糸魚川高   1/ENGLISH dance(アーノルド)
長岡商業高  3/トゥ・ザ・サミット!(R.W.スミス)
長岡向陵高  4/「第5交響曲」よりV(A.リード)
日本文理高  2/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
新井高    2/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」よりV(アーノルド)
新潟南高   2/伝説のアイルランド(R.W.スミス)
新潟商業高  3/かわいい女(田村文生)
新潟第一高  1/バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
中越高   1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より(コダーイ)
長岡高   1/ゴッドスピード!(メリロ)
三条東高   1/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
885高校Bの部:02/07/06 23:28 ID:SbmxhJhQ
新潟高     「プスタ」1 2 4 (ヴァン・デル・ロースト)
新潟向陽高   シンフォニック ラプソディー(鈴木憲夫)
巻高      大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕)
新発田高&新発田南高&新発田農業高&新発田商業高
        風の精(酒井 格)
村上桜ヶ丘高  プスタ 1 4 (ヴァン・デル・ロースト)
新津高     フィェラ ウィンズ  (ハグビー)
五泉高     コヴェントリー・ヴァリアント(グレッグ・サンダース)
燕高校     喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (レハール)
佐渡高     ヴァージニア(デ・ハーン)
新潟明訓高   新しい夜明けに(スパーク)
新潟青陵高   ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
新発田中央高  天空への挑戦(スミス)
886大学・一般の部:02/07/06 23:29 ID:SbmxhJhQ
【大学】
新潟大    4/GRの3番(天野正道)
上越教育大  2/ぐるりよざ(伊藤康英)

【一般】
新潟ウインドオーケストラ
  1/テレプシコーレ(マーゴリス)
新潟市民吹奏楽団
  1/交響曲第2番より第1・4楽章(アーノルド)
三条市吹奏楽団
  1/ゴットスピード(メリロ)
十日町市民吹奏楽団
  1/中国の不思議な役人(バルトーク)
創価学会新潟吹奏楽団
  4/ポンテ ロマーノ (ヴァン・デル・ロースト)
シンフォニックアンサンブル・リルト
  2/バレエ音楽「四季」より 秋   (グラズノフ)
新潟葦原吹奏楽団
  3/交響詩「ドン・ファン」(シュトラウス)
新津市民吹奏楽団
  3/「イギリス民謡組曲」より V 「マーチ」
887名無し行進曲:02/07/06 23:40 ID:SbmxhJhQ
やっぱり江南高は今年からAの部なんですねええええええええええええええ!!
選曲もすごいぞおおおおおおおおおおおおおおおうおおおおうおおおおおお!!!
他の皆さんもがんばってくーーーーーだーーーーーーさーーーーーーーいいい
いいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!
888名無し行進曲:02/07/06 23:42 ID:SbmxhJhQ
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
888げっとおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
今日はいいことだらけだあああああああああああ!!!!!!!!!!!
889名無しの行進曲:02/07/07 06:40 ID:uxJT/nVE
age
890名無し行進曲:02/07/07 08:27 ID:wRfUYZW.
>>887,888
紙面の無駄遣いは、やめろ
つかれるよ
891名無し行進曲:02/07/09 06:45 ID:fgM5dlek
887、888=島民=工房
892名無しの行進曲:02/07/11 19:20 ID:SWLyHhko
あげ
893島民:02/07/11 21:19 ID:pBpqyjZo
>>890
私は体力だけは自信があるので疲れませええええええんんんんんん!!!!!!!!!
ご心配ありがとうございまああああああああああすううううううううう!!!!!!
894島民:02/07/11 21:21 ID:pBpqyjZo
>>891
私は工房でもリアル厨房でも消防でもありませえええええええんんんんん!!!!!
あーーーーしーーーかーーーらーーずーーーーーーー!!!!!
895名無し行進曲:02/07/12 07:40 ID:JRcNtFgA
>>893
つかれるというのは、読まされる漏れたちのこと。
お前のことなど、心配してない。

つくづく呆れたヴァカだな・・・
896名無し行進曲:02/07/12 08:00 ID:WvgGgBa2
>>895
ネタにマジレスかっこ悪いよ(ワラ
897fwa:02/07/12 21:27 ID:7X0RerzM
高校AB一般以外は?特に中学校Aを教えて。
898名無し行進曲:02/07/13 20:45 ID:f0IEQ5f.
ドキュソなアマチュアは何か指摘されると激昂する。
じょうずなアマチュアは何か指摘されると感謝する。
マイナス思考のアマチュアは何か指摘されると相手を恨む。
+プラス思考のアマチュアは何か指摘されると学習をする。
899名無し行進曲:02/07/13 21:59 ID:jv0dXHZU
>>898
いいこと言うねえ。
新潟県は1番目と3番目が多いのかもな(w
900名無し行進曲:02/07/13 23:50 ID:vXP3EQDw
ここにカキコするヤツは、1,3
2,4は、カキコしません
901名無し行進曲:02/07/16 22:14 ID:ivEqYiqU
9月に上越でマーチングフェスティバルあんの?????
詳細キボンヌ
902名無し行進曲:02/07/16 23:14 ID:zzITzi/M
>>901
吹奏楽情報局見なはれ
903名無し行進曲:02/07/17 21:39 ID:RSUln4Xg
「第1回 上越マーチング・フェスティバル」(第1回JMF)
主催:上越地区吹奏楽連盟
共催:上越市教育委員会
期日:平成14年9月28日(土)午後1時〜
会場:リージョンプラザ上越 インドアスタジアム
入場料:高校生以上 300円
参加団体:上越市立飯小学校金管部
     上越市立城東中学校吹奏楽部
     妙高高原町立妙高中学校吹奏楽部
     新潟県立高田北城高校吹奏楽部
     Jouetsu Brave Bucking Horse
     ほたる保育園(招待演奏)
     松本シティ マーチングバンド(招待演奏)
特別ゲスト:清水康弘(ジャズトランペッター、ヤマハ音楽院講師)

プレイガイド:リージョンプラザ上越、二葉楽器(上越市高田)、ジャスコ上越店(サービスカウンター)
       7月中旬より発売、全席自由(当日券あり)
904名無し行進曲:02/07/17 22:25 ID:Ayrq3ly.
>>902
その死局のどこを
905名無し行進曲:02/07/17 22:39 ID:z2yy3DKc
訂正判

「第1回 上越マーチング・フェスティバル」(第1回JMF)
主催:上越地区吹奏楽連盟
共催:上越市教育委員会
後援:新潟県吹奏楽連盟 (社)上越青年会議所
期日:平成14年9月28日(土)午後1時〜
会場:リージョンプラザ上越 インドアスタジアム
入場料:高校生以上 300円
参加団体:ほたる保育園(招待演奏)
     松本シティ マーチングバンド(招待演奏)
     上越市立飯小学校金管部
     上越市立城東中学校吹奏楽部
     妙高高原町立妙高中学校吹奏楽部
     新潟県立高田北城高校吹奏楽部
     Jouetsu Brave Bucking Horse

特別ゲスト:清水康弘(ジャズトランペッター、ヤマハ音楽院講師)
プレイガイド:リージョンプラザ上越、二葉楽器(上越市高田)、アコーレ(サービスカウンター)
       7月20日より発売、全席自由(当日券あり)
906サマークイズ:02/07/19 01:44 ID:TlsV9imI
903と905で、何カ所、違っているか?
探してください。。。。
907名無し行進曲:02/07/19 08:21 ID:ffcG9ois
一般の部、まとめると…

新潟ウインド…T/「テルプシコーレ」より(マーゴリス)
新潟市民…T/「交響曲第2番」より1・4楽章(アーノルド)
創価学会新潟…W/ポンテ・ロマーノ(ヴァン=デル=ロースト)
シンフォニックアンサンブル・リルト…U/バレエ音楽「四季」より秋(グラズノフ)
新潟葦原…V/交響詩「ドン・ファン」より(シュトラウス)
新津市民…V/「イギリス民謡組曲」よりV(ヴォーン=ウィリアムズ)
三条…T/ゴッドスピード!(メリロ)
十日町市民…T/「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
レヴリース…T/絵のない絵本(樽屋正徳)
柏崎…T/イーグルの翼に乗って〜アワーシチズンエアメン〜(R.W.スミス)
糸魚川…W/ダビデ(メリロ)
新井…T/新世紀の夜明け(?)

間違ってましたらスマソ。
新井の自由曲の作曲者と、順番のわかる人教えてください。
908名無し行進曲:02/07/19 10:29 ID:kyV9.Upw
>>907
参上の人ありがとホ。
909907:02/07/19 21:49 ID:N1OLFKtQ
わたし、参上の人ではありません・・・
910島民:02/07/19 22:33 ID:8l4FFa3U
>>907さま
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
すーーーばーーーらーーーしいいいいいいいいいいい!!!!!!!
ありがとうございまあああああああすううううううううう!!!!!

序曲「新世紀の夜明け」(河野土洋)とは違うんでしょうかねえええええ????????
911名無し行進曲:02/07/19 23:02 ID:b1U8au9I
島民、だからやめろよ。無意味な書き込み。
912名無し行進曲:02/07/19 23:33 ID:qNtSm6Ls
>>910
しばらく、現れなくて、すっきりしていたのに
暑苦しい
ヴァカ
913名無し行進曲:02/07/19 23:41 ID:9aDS6q4I
>>912
お前読点の使い方メチャクチャ。
小学生からやり直せ、ヴァカ
914名無し行進曲:02/07/19 23:48 ID:qNtSm6Ls
>>913
漏れは、小学生だが・・・
なにか?
915名無し行進曲:02/07/19 23:51 ID:HL3wHkTw
>>914
頭の中身とティムコだけだろ?(藁
916名無し行進曲:02/07/19 23:58 ID:qNtSm6Ls
>>915
あたぁ〜り〜!
だから、なにか?
917名無し行進曲:02/07/20 00:06 ID:qcNfPYqg
>>913
おまえも、読点ちゃんと使えや。
だから、おまえがヴァリ1番ヴァカ。
918名無し行進曲:02/07/20 00:12 ID:NEtFWwdw
ここアフォばっか。
919名無し行進曲:02/07/20 00:15 ID:JpNvoJWE
>>913
なぁんだ。
お前の方が、ヴァカだったのか!

スッキリ、スッキリ
何だかとっても良い気分

さあて、明日の練習に備えて、小便して寝よっと!
920名無し行進曲:02/07/20 00:21 ID:xy5PIN6s
>>918
負け惜しみはやめなさいよ。

それに、おまえ!
おまえもアフォなんだから、いいかげんにせーや!
ぼくちゃん!
921名無し行進曲:02/07/20 00:22 ID:uWkXQ4RE
ここ情けなさだけは吹奏板トップレベル。
922島民:02/07/20 12:05 ID:uWkXQ4RE
やはりウケが悪いみたいだな。
元に戻すか。
923名無し行進曲:02/07/20 22:21 ID:kTEH27yg
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < やい。おまえら!
    ヽr      >   V   | ケンカばっかしてると、ここ閉鎖するぞゴルァ!
     l   !ー―‐r  l   \______________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
924シャイアン:02/07/20 22:25 ID:kTEH27yg

     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < 特に>>919
    ヽr      >   V   | おまえは早く小便して氏ね!
     l   !ー―‐r  l   \________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
925名無し行進曲:02/07/20 23:07 ID:K/Bwx6uM




.((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクガクガクブルブルブルブル



,
926名無し行進曲:02/07/20 23:55 ID:srkVakVs
>>923
一晩考えて、この程度か・・・
927いーかげんにせーてば:02/07/21 17:22 ID:gX52EBko
んげってながんより、地区、県大会の出演順とか、知ってるしょ、いねろっかの〜。
928名無しの行進曲:02/07/21 22:27 ID:3bBxcI02
age
929名無し行進曲:02/07/22 23:19 ID:ghkgiRM6
指揮者とかけてコンドームととく。
そのこころは・・・・


       .あったほうが安心だが,無い方がタノシイ。



.
930名無し行進曲:02/07/22 23:27 ID:u17a9W7.
>>929
ワラタ!!
で、だからどこよ??
931名無しの行進曲:02/07/23 21:02 ID:N6/5yfQ.
age
932一般より誘導:02/07/24 09:22 ID:ZtAO4YUU
いいや、文理高校決まってるだろぉ
933一般より誘導:02/07/24 09:24 ID:ZtAO4YUU
あいや〜
「に」が抜けててたYO

いいや、文理高校に決まってるだろぉ
934名無し行進曲:02/07/27 14:21 ID:EUUoXn3c
文理は練習のため(合宿?)野球応援お休みですか?
たしか去年は全休だったような気がしますが
935名無しの行進曲:02/07/27 20:24 ID:HYUlW4/g
新潟県大会の高校・中学・(小編成)などなど自由曲キボンヌ!
936名無しの行進曲:02/07/28 09:03 ID:Ea.ZRuKc
age
937名無し行進曲:02/07/28 14:59 ID:cxYtMVGA
>>929
ろくな勉強もせず、えらそうにしてるボー振りが多すぎます。トレーナーしかり。

ヴァーカ
938名無し行進曲:02/07/28 18:16 ID:TyAGBeCs
今日の中越大会の結果教えてくださいな
939名無し行進曲:02/07/28 22:23 ID:3Dv20fhM
今日の上越大会の結果教えてくださいな
940名無し行進曲:02/07/29 08:37 ID:kwh5zhO2
<<938、939
吹奏楽情報局に結果出てるよ。
ちなみに上越大会で定員オーバーによる規定違反があったとのこと。
941名無し行進曲:02/07/29 09:52 ID:qRz6dJSI
942名無し行進曲:02/07/29 09:56 ID:qRz6dJSI
>>934 ↑ すまん、間違った

優勝おめでとう!!
新聞に「吹奏楽部のOBが応援にかけつける」
書いてあったけど、そのなかでOBいわく
「在学中は一度も応援に来たことがなかったけど・・・」
てコメントがあったけど、ある意味すごいよな
943名無し行進曲:02/07/29 15:32 ID:qRz6dJSI
http://www9.ocn.ne.jp/~rjsn-rq/sub7.html

↑往復はがきを出しましょ
944名無し行進曲:02/07/30 20:30 ID:bMiUBZvA
中越大会2日目聴きに行かれた方いますか?
審査発表の時のI中の顧問のOを見ました?
もう、アホじゃないかと!
生徒以上にはしゃいじゃって、馬鹿みたい!
おまけにまだ代表の発表もしていないのに大声で、
「いやー、ダメ金じゃなくて良かったよー。」だって。
ほんとうにこいつは教育者か?
もともとこの人のいい話は聞いたことないけど、
こんな先生の元で指導を受けてる生徒がかわいそうだわ。
945名無し行進曲:02/07/30 22:31 ID:oOMptncA
>>944
他人に迷惑かけた訳じゃないのなら、別にいいじゃん。
ひがむな、ヴァカ
946名無し行進曲:02/07/30 23:13 ID:wQVmQPc2
>>944
新潟県にはこういうヒガミ虫ばっかだよね。
まさか学校の先生じゃないだろうなあ。
だったら先生の資格なし。明日にでも辞めるべし。
947名無し行進曲:02/07/31 06:03 ID:ue2.jfkg
>>944
漏れは中越じゃないので、名前ハッキリ書いてくれや!
面白い話は、もっと聞きたいよ!
948944:02/07/31 08:22 ID:XOEMPM56
>>945 946
別にひがんでないよ。おれ学校の先生じゃないし。
それよりも、この男がある中学校に必要以上に
プレッシャーをかけるものだからその中学校の先生、
ずーっと気にしてたんだよ。
そのせいか、その中学校普段の成果が出せなかった。
演奏の出来がOのせいとは一概に言えないけど、
その中学校の先生には充分迷惑かけていたよ。
949名無し行進曲:02/07/31 11:21 ID:VeihDAXw
本名きぼんぬ
950名無しの行進曲:02/07/31 17:20 ID:sV.X.dbI
age
951名無し行進曲:02/08/01 02:06 ID:QJ1kW.mE
>>948
コンクールは、プレッシャーのかかるもの。
そんなことで、普段の成果が出せなかった。。とは、情けない。
もともと、力がなかっただけのことではないの?
952名無し行進曲:02/08/01 10:22 ID:LxOBXWko
それより高Aの出場順誰か教えてください!
953名無し行進曲:02/08/01 12:32 ID:wZOTbiTQ
今年はコンクール結果があんまり出てこないな
某サイトでも去年はすぐ書きこみがあったのに
今年はあんまりない、下越はどうなったんだろう
954名無し組曲:02/08/02 11:54 ID:R9ckQbvQ
>>948
ある学校ってTM中学校か?
955名無し行進曲:02/08/02 22:42 ID:jrSAG6II
高Aの出演順は880にのってる順だよ。
956名無し行進曲:02/08/03 01:20 ID:aLbvP.as
>>954
出雲の岡が十日町の南の山にプレッシャーをかけたって言えばいいのに。
はっきり言った方が本人の為だよ!
957名無しの行進曲:02/08/03 08:52 ID:PrgPH7q6
age
958名無しの行進曲:02/08/03 13:11 ID:74VOo9eU
新潟県で一番うまい学校ってどこだろう・・・?(高校、中学校、一般)
959名無し行進曲:02/08/03 14:01 ID:ekRATJPI
>>958
新潟ウインドに決まってるじゃねえかヴォケ
あとはみんなドングリの背くらべ(藁
960名無し行進曲:02/08/03 14:13 ID:kiKXMs0U
でたな、カタリ君
961名無し組曲:02/08/03 15:26 ID:jVYwdIks
>>959
ただのアオ!!
962名無し行進曲:02/08/03 15:46 ID:ekRATJPI
age
963名無し行進曲:02/08/03 19:49 ID:o0DCjoII
>>958

内野小学校
964名無し行進曲:02/08/04 17:59 ID:8u78qxGA
☆=代表金、◎=金、○=銀、△=銅です。          【大学】 新潟大☆
上越教育大○              【一般】 レブリース△
柏崎○
新津△
三条☆
新潟葦原○
アンサンブル・リルト△
新潟市民◎
新潟ウインド☆
新井◎
糸魚川○
十日町○
創価学会新潟○ でした。 こんな結果でいいのでしょうか?
965名無し行進曲:02/08/04 18:07 ID:3/IJ3Sfs
>>964
ありがと!
感想もきぼんぬ
966名無し行進曲:02/08/04 18:13 ID:h8/tqSZ2
で、結局新潟ウインドのトラの数は何人だった?
967名無し行進曲:02/08/04 18:25 ID:rgDl2C1.

ウインドが代表になったのを
素直に祝ってやれないやつが
出てくると思ったら
もういたよ!
968名無し行進曲:02/08/04 18:33 ID:Y42oLG.6
ところで、西関東で4番目になった幸運にして超不運なバンドは
どっちだ??
969名無し行進曲:02/08/05 00:37 ID:J3LCfUoo
ウインドはチューバ(団長)がソロ間違えて吹き直したりして・・・
自由曲めちゃくちゃだったのに、DQNな審査員のおかげで・・・・

こんなんでいいのか?
970名無し行進曲:02/08/05 01:35 ID:AcvAVjeI
>>969
もっと詳細きぼんぬ。
これじゃあ、素直に祝いたくても祝えない(藁
971七司:02/08/05 02:56 ID:EAXi3IsI
>>970
あくまでも私の主観の上に長文スマソ。っちゅー事で。
ウィンドって金管がパッとしないのね(藁
ペットは人数いる割りにはだし、ボントロは破裂音だし、チューバは>>969だし。
アレだったら、直前の新潟市吹の金管の方が100万倍上手ェわ。いや、100万倍は
言い過ぎか。
ただ、木管に関しては激ウマ。だから、新潟市吹の金管とウィンドの木管で組め
ば、全国も狙えるんじゃねぇの?まぁ、ソレが出来れば苦労しねぇんだろーけど。
俺の予想では、市吹とウィンドで上行って、血で血を洗う争いをするんじゃねェ
かと思ったんだけど。残念(藁
972名無し行進曲:02/08/05 04:41 ID:RkOawHzA
>>971
同意!なかなかいいところついてますな。
ラッパは2、3年前よりは少しマシになったが、逆にクラはヘタになった。
今の木管はフルートに助けられてるのかな。
打は、あれじゃあ・・・。(藁
973名無し行進曲:02/08/05 10:38 ID:z6A3L54E
そろそろウイソド関係者が反論しに現れる頃と思われ
974ウインド自由曲ストップ事件:02/08/05 10:53 ID:MWPitSPQ
そういえば、自由曲の途中で曲が止まりそうになったが、DQN団長のしわざか。
975名無し行進曲:02/08/05 14:36 ID:KT/Wy5cI
新スレ立てました!
URLはhttp://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028525587/
976名無し行進曲:02/08/05 20:53 ID:D9DR973Q
>>974
「止まりそうになった」ならば「ストップ未遂事件」じゃないのか?(藁
漏れはウイソドなんかより他に代表で出て欲しいと思う者の一人だが
個人攻撃は感心できないぞゴルァ
977名無し行進曲:02/08/06 07:35 ID:frcAd0cE
>>976
個人攻撃は感心できないぞって、そいつがソロの出を間違えた為なんだから、当然の批判だ罠。
978M・O:02/08/06 08:19 ID:IbXNdL0A
>>977
別にいいじゃんか。
それでも代表になれたんだから。
979↑↑↑↑↑↑:02/08/06 13:58 ID:LFBE6XsQ
こいつは関係者でした。おまえ必死だな(ワラ
980名無し行進曲:02/08/06 19:52 ID:TWidxomI
ガンヲタは容姿は最低で顔が不細工で学歴と身長と顔に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮   
 しやすい体質であるネット依存と精神病患者のガンヲタがネットでナメられることを異常に嫌い自分自身
 が価値のある人間でありたい、優位な立場でいたいという欲求からか
 ネットでは、人を見下し余裕を感じさせる発言を繰り返す。
 極度のネット依存症からネット掲示板『2チャンネル』で自分のこと
 を二枚目、医学部の学生と学歴と容姿を偽りしかも、毎日気が済むまで
 無職・ダメ板を荒らしている社会的弱者、たいした努力もしないで人のせいにする
 『こうなったのは、○○のせいだ・・・』とすぐ言う。諦めが早すぎる自分に気付いて
 いないのである。
 『幼少の頃は糞みたいな父親に虐待され、高校の頃は
  ↑  同級生や教師に徹底的にイジメられたからな』                        
 これは学歴を偽ったときの追い詰められてのガンヲタの発言である・・・・・・・・・・・。
 自分からこんな発言をし、彼は恥辱、無力感・劣等感・脱力感・孤独感でいっぱいだろう・・・・・。
 自分の責任とはいえ学歴と容姿を偽った代償は大きかった・・・・・・・・・・・・・・・。     
       
     2002年8月  ガンヲタ撲滅委員会
981名無し行進曲:02/08/06 20:07 ID:gws08IFc
久々に中Aと高Aを聴きに行ったけど、みんなレベル高いね〜。
でさぁ、高はいつからみんなブレザーにパンツなんだ?
見ててもつまんないだろ?
982名無し行進曲:02/08/06 20:11 ID:xNFCAnGw
新スレが立っております
以降の話題はそちらに移っておこなってください。

新潟県の吹奏楽 第3番
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028525587/
983名無し行進曲:02/08/06 20:25 ID:TWidxomI
>>982
るせー。1000まで書けるからいいんだよ、ヴォケ
984M・O:02/08/06 23:30 ID:J1yDjDXI
>>979
今は関係者でも何でもありません。
ずいぶん団長叩きに必死ですね。
985参上の演奏はよかったぜ:02/08/07 09:56 ID:1CqCH58o
>984 なんだ、昔は関係者だったのか。へんなヤシ。
986名無し行進曲:02/08/07 15:23 ID:O6/f.TE6
なんだか参上マンセーが多いけど、GODSPEED良くなかったよ。
変拍子もキチンと取れてないし、金管音外しまくってたし。
課題曲もイメージ掴み切れてないよね。ガナってるだけでツマンネー
結局田中のおかげ?
かといって宇印度のアレもイタダケネー
それに負ける戸岡街や泗水もドウナンダ?

ニイガタレベルテイカチュウ!
987名無し行進曲:02/08/07 15:56 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
988名無し行進曲:02/08/07 15:57 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
989名無し行進曲:02/08/07 15:57 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
990名無し行進曲:02/08/07 15:57 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
991名無し行進曲:02/08/07 15:57 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
992名無し行進曲:02/08/07 15:58 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
993名無し行進曲:02/08/07 15:58 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
994名無し行進曲:02/08/07 15:58 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
995名無し行進曲:02/08/07 15:58 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
996名無し行進曲:02/08/07 15:59 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
997:02/08/07 15:59 ID:uNjzpIbU
参上関係者ウゼー
998名無し行進曲:02/08/07 16:00 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
999名無し行進曲:02/08/07 16:01 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
1000名無し行進曲:02/08/07 16:02 ID:OMjeF8hs
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。