復活!「東京佼成ウィンド・オーケストラ」スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
871861 ◆8sm55S1llk :2005/07/22(金) 16:21:56 ID:4JMfa4GR
ついでに書くけど、彼らそんなに儲かってないよ。
各個人のスケジュール確認すると分けるけど、
演奏だけじゃなくて、年中いろんなとこに教えにいってるでしょ?
それって演奏だけじゃ食えないからだよ。

演奏の質云々ではなくて、日本のクラシックのマーケットって小さいから、
純粋に演奏活動から得られるカネって、ホントに少ない。
だから、どこにカネかけるかよく考えないと肝心の演奏がヤバくなる。
872名無し行進曲:2005/07/26(火) 02:10:01 ID:0KCMTjHC
>>870
ああいう「シロウトがんばってます」系にはそういう関わり方は無理だと思われ。

サイトについて明らかにヤバそーな部分を指摘したら
「余計なお世話ですね」という返信がかえってきたことがある。
ご意見はこちら、といっておきながらなにそれ?ポカーン

シロウトががんばってるからケチをつけない、んじゃなくて、
シロウトが対応してる体制がまずいってこと。

CDジャケットやパンフレットはプロが作ってるのにね。
873名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:33:08 ID:IgTil0aA
今年になって入ったバリトンサックス奏者栃尾克樹氏ってどんな感じなんですかねえ??
874名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:54:53 ID:Jp4sLE1Z
>>873
どんなもこんなも滅茶苦茶うまいよ。歌えるバリトンって感じだ。
875名無し行進曲:2005/07/30(土) 02:46:52 ID:VLzO1paO
入団前も常トラだったけどね。
アルトを吹くことの方が多かったけど。
876名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:51:08 ID:U0EJMojK
アルモサクソフォンカルテットを聴いてみたらいいよ
パワフルさも繊細さも持ってると思う
栃尾さんがアルト吹くと吹奏楽としてのまとまりかたも変わると思う
(特定の人だけが目立つバンドではなくて・・・)
877名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:30:04 ID:OgVNkEKZ
>>873
一度音大でレッスンしていただきましたが大変ステキな方でした。
音もいいだけじゃなくて、雰囲気もいい方でした。
バリサク以外の楽器でも十分な表現力はあると思います。
アルモ・サクソフォン・カルテットもすばらしいと思いますよ。
878名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:47:10 ID:7308AEK0
873です。          そうなんですか。いろA聴いてみますっ!!情報ありがとうございます。。
879アルサク営業中:2005/08/08(月) 23:27:19 ID:CaA7uXrr
はじめまして。
僕は
アルトサックスを吹いています。
よく佼成ウインドの曲を聴いておりマス

880アルサク営業中:2005/08/08(月) 23:31:24 ID:CaA7uXrr
今やってるのはサックスソロの「エスクァ−ロ」とか


881名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:02:07 ID:dhixOYd3
NSBのハウルでどこだっけな。
「星を飲んだ少年」っところでCDのリズムが違ってるのに
顧問はめっちゃキレてたぜ
882名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:37:01 ID:wXN/xTtP
>>881
NSBにおいて、リズムが違うことは良くあること。
録音の時点で指揮者、立ち会った編曲者などの意見で変更あるんだと思うが。
883名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:43:54 ID:h7a0Sb3c
資源のムダとも言えるCDを販売するな!
中古屋に持っていっても値段無しじゃあ犯罪楽団やろ!
884名無し行進曲:2005/08/15(月) 20:01:56 ID:9pbM3mLJ
おまえはCDの価値を中古屋で判断するのかよ
885名無し行進曲:2005/08/15(月) 20:45:50 ID:h7a0Sb3c
>884
満足したCDあるか?
886美依:2005/08/15(月) 20:49:32 ID:L4ANpdkl
東京佼成ウィンド・オーケストラって
参考CD演奏してるところでしたっけ。
887美依:2005/08/15(月) 20:50:35 ID:L4ANpdkl
あ、訂正。
課題曲の参考CD演奏してるところでしたっけ?
888名無し行進曲:2005/08/16(火) 10:57:50 ID:AdmVsZ/t
毎年違うとこが演奏してるけど今年は佼成だったな
889美依:2005/08/16(火) 13:21:37 ID:3Xbm+S9a
私と私の学校は参考CDはあくまでも参考だから
曲風を掴むだけで、
音は参考にするな、と言ってました・・・
890名無し行進曲:2005/08/16(火) 13:38:42 ID:SW9U3wSo
>889
それも自由
891名無し行進曲:2005/08/16(火) 17:33:20 ID:CezISXbT
>>889
曲風も音から感じるわけだが・・・と揚げ足を取ってみる。
ま、言わんとしていることは分からないでもないが。
892名無し行進曲:2005/08/20(土) 01:05:45 ID:WRMYRtWf
俺は大高達人がすきです。高校のときにお世話になりました。できれば直接お礼したいですが所在がわからない…。
893名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:05:07 ID:Cmc3dJ5a
>>888お前はキリ番ついでにネタを投入したんだよな?
894名無し行進曲:2005/09/03(土) 10:01:47 ID:6mhKe1XC
佼成って風之舞演奏したことある?あるなら聞いてみたい

市音の風之舞はtbソリのあとのテュッティの「たらら〜、たらら〜、たらた〜ららた〜」を潰すバストロがうるさい
895名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:53:51 ID:vfayn+mc
川○誠之○かな?しょうがないオサーンだなぁW
896名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:00:28 ID:Y/LB15TA
佼成って、何て読むんですかぁ??★
897名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:44:49 ID:h+U7qytG
ドラッグして変換キーも押せないのか
898名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:40:19 ID:EGJsMITj
>>897
なにそれ
899名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:57:17 ID:HrxYgCKh
でも関口さんと須川さんと委嘱初演曲の三つが楽しみな俺がいる。
900名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:03:43 ID:LqabLWdE
>>897
釣りだろ
901名無し行進曲:2005/09/04(日) 01:13:32 ID:cZ8mZ1Ro
>>896
マジレスすると「こうせい」だよ

>>898
たぶんDr.Mouseってソフト入れてるんだろう
ttp://www.justsystem.co.jp/drmouse/
902名無し行進曲:2005/09/04(日) 09:48:51 ID:GeChoGek
入ってなくてもできるよ
903名無し行進曲:2005/09/04(日) 16:25:03 ID:8FbySY81
>>901

んなもん入れなくても書き込むところとかに佼成をコピペしてドラッグして変換押すなりすれば
変換されるだろ

てか逆変換しらんのか?
904名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:49:16 ID:5oxOXVRg
>>903
おまえなぁ
905名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:41:02 ID:7IoTqevV
おまえなぁってなんだ?>>903はわざわざ逆変換の説明をしてるだけだろ。
906名無し行進曲:2005/09/22(木) 13:57:33 ID:Zh+wGuGr
>>905=>>903だな
自演乙
907名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:59:00 ID:e64Cvzsc
はいはいわろすわろす
908名無し行進曲:2005/09/23(金) 11:09:21 ID:eV1LLPui
>>905
自分で自分を擁護するほど恥ずかしいものはないね。ゴミw
909名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:40:21 ID:C/xJOg4s
なんか荒れてるけど保守age
910やなぞう ◆a/cw2NbR4c :2005/10/06(木) 13:35:17 ID:k9OIofbk
もうすぐ定期だというのに、全然話題が出ないのが淋しい…
911名無し行進曲:2005/10/06(木) 14:46:38 ID:jXrjkFoV
ところで逆変換のやり方はわかりましたか?(;^ω^)
912名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:45:13 ID:ViZxvGZ+
>>910
この板の人間、プロには興味ないからね。
何年の○○高校の演奏がどうのこうのとかそんな馬鹿ばっかり。
913名無し行進曲:2005/10/06(木) 17:44:53 ID:KJYNLA6S
>>911
自演うぜえよ。来るなよ
914名無し行進曲:2005/10/07(金) 00:49:26 ID:HaGBMLjn
>>912
馬鹿って言うな
915名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:09:35 ID:eJcvTTJE
定期終わったねぇ。今回行けんかったorz
916名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:46:37 ID:adRpiGF4
プレコンが最高だったよ
917名無し行進曲:2005/10/12(水) 09:57:11 ID:cWnI+VHs
ハルトマンのラッパよかったよ。
A藤さんは巧いの分かってるけど、K保さんまだいけるじゃん。
O山さんじゃなくて残念だったけど、まぁ許す。
918名無し行進曲:2005/10/12(水) 12:54:22 ID:pUkn9ri9
ハルトマン良かったですね。
あとは、室内楽なプログラムだったせいか、バスーンが活躍してました。
特に若い女の人、音が素敵でした。
あの人の音、また聴きたいなあ。
919名無し行進曲:2005/10/15(土) 02:55:19 ID:HvaQimdO
確かにプログラム的に普段よりダブルリードがよく聞こえそう。
920名無し行進曲
構成のH谷って人上手い?