兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第2楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無し行進曲
>98
ふざけんな!!まじむかつく。
俺はその夢野台で三年前やっててんけどな
まじで、最高にいいバンドやったぞ!!
俺は中学時代夢野と交流があったから
音楽もバンドの雰囲気もすっげー好きで好きで
兵庫にも行けたけど喜んで夢野にいったぞ
一般に技術では兵庫高校みたいうまくはなかった
でもね、一人一人の情熱はほんまににあったぞ!!
震災の年にうちらの3コ上が初めて「ラメセス」と「せむしの子馬」
で関西行って!金とって・・・・
その次も幻の「課題曲X」と「ロシアとキルギス民謡」でいって
その次は「五月の風」「マクベス夫人」
この年はマーチが唯一一人の嫌われてだめ金で涙をのんだ
でも、俺が三年の時前年の悔しさ晴らすために必死にみんなでがんばって
「稲穂の波」「スキタイ組曲」で関西いった!!
今は先生が変わったこともありちょっと低迷がちやけど
OBと現役一緒になってほんまにがんばってるねん
それがなんや!!
当時の古い話しかほじくりかえせんくそボケの
お前に今の現役のがんばりなんか分からんよな?
途中で辞め腐った根性なしやからな・・・・
まあええわ、もうええ年やのになー
お前みたいなくそボケは一生終わりやな。
なんかいいたい事あったら言い返せよ!!