兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第2楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したんの黙示録
兵庫県の吹奏楽について、あつく語ろう!

前スレ:■■■■兵庫県の吹奏楽について語るスレ■■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=979224554
2名無し行進曲:01/11/23 23:03 ID:kRWaWdu1
つまらん内輪もめの書き込みはカンベンですぜ!
3名無し行進曲:01/11/27 14:36 ID:01la7G6e
うわ・・・
いきなり盛り下がり?
4名無し行進曲:01/11/27 23:06 ID:qHwEvpd+
上げてみよう。。。
5名無し行進曲:01/12/01 22:34 ID:hOpmy+UO
この時期は   アンサンブルとか?
6名無し行進曲:01/12/07 17:38 ID:CRDM3JM2
ほしゅ
7名無し行進曲:01/12/08 00:34 ID:TNBF1cuF
しゅはきませり
8unknown:01/12/08 21:18 ID:NEqwm7iE
兵庫出身です。だッたらなんだ?
9名無し行進曲:01/12/08 23:46 ID:Zkkmdak4
兵庫県?それとも兵庫高校?
10unknown:01/12/09 21:35 ID:bhtrCLsH
失礼,兵庫県出身です。どっちにしろどうでも良いようなことですけど。
11名無し行進曲:01/12/17 18:51 ID:pOI6UW+P
明北ってどうよ?
12名無し行進曲:01/12/17 18:58 ID:/DfX2Jnb
>11
いいバンドです。
13名無し行進曲:01/12/17 19:03 ID:0Pdn4CqS
>>11
私は県西も兵庫も好きですけど明北も大好きです。
どちらもすごく個性があって大変勉強になります。
今年のコンクールは深田せんせいじゃなかったのですが、
私はすごく感動しました!!
県西と明北と兵庫がアンサンブルコンテスト
前に好流会を開かれるとききました、私も見に行きたい
ですが.....。
これからの三校の活躍を楽しみにしています。
14名無し行進曲:01/12/17 21:52 ID:E+zvOLDl
頑張れ兵庫!
15名無し行進曲:01/12/18 20:40 ID:xguEJoWj
兵庫県の優れた指導者って誰なのさ。
16名無し行進曲:01/12/18 22:06 ID:YlSuWXB+
>>15
あっちゃこっちゃで書かれてるヤンさん。
人格は知らんが音作りは結構おれ好み。

当事者は大変だったんでしょうが・・・。


(・・・なんて抗体氏を褒めたりすると荒れたりするかな?スマソ)
17名無し行進曲 :01/12/19 15:58 ID:9l1KkjSa
>>15
渡辺秀之
18名無し行進曲:01/12/19 18:34 ID:e6bMU8NZ
2チャンは5割ネタ、3割荒らし、煽り、2割の真実と思え。
ちなみに個人などの叩きスレは真実の割合は低くなります。
(俺、某団の関係者。)
19名無し行進曲:01/12/19 22:43 ID:SvZp07Cs
>>15
明北の深田先生いいっすね。
20名無し行進曲:01/12/19 22:49 ID:aTowtRZo
Nヒゲ最悪ですね。
21名無し行進曲:01/12/20 01:32 ID:a2aV8PC8
西播地区の山崎西中学校ってどんな練習やってんねんろ。
今年は審査がおかしかったから予選落ちしたが。
22名無し行進曲:01/12/20 01:37 ID:a2aV8PC8
>>15
吉永センセイマンセー
23名無し行進曲:01/12/20 01:37 ID:TBo65+Dd
山崎西は顧問変わったんだろ?
>>15
吉永氏最高!
24名無し行進曲:01/12/20 01:38 ID:GQft/LPw
25名無し行進曲:01/12/20 23:34 ID:zGJQlvo8
>>21
>今年は審査がおかしかったから予選落ちしたが
なぜそういう見方・聴き方しかできない?
26名無し行進曲:01/12/21 03:06 ID:4lMccyrP
兵庫県の優れたプレイヤーって誰なのさ。
27名無し行進曲:01/12/21 03:38 ID:ujoso0+q
>>15
吉永陽一!!!
28名無し行進曲:01/12/21 03:48 ID:J4lF7yx7
29名無し行進曲:01/12/21 12:00 ID:0BvRDjwH
>>28
ちゃんと「全部読む」か「最新50」のURLを載せろって。
■■■◆吉永陽一!!!◆■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993836400/l50
↑こう言う風に
30名無し行進曲:01/12/21 12:03 ID:0BvRDjwH
>>23
山崎西は顧問変わってガタ落ちですね。結構好きだったので残念です。
>>21はアフォ
31名無し行進曲:01/12/22 03:40 ID:5k2vngcQ
つーか高校は10年前ぐらいと勢力地図がかなり変わっていることに気付いてショックです。
32名無し行進曲:01/12/25 01:01 ID:FJe/hp+l
勢力地図事態はそんなに変わってないと思う。その地区を代表するバンドが変わったと・・。
70年代 兵庫、尼崎西、尼崎東
80年前 兵庫、尼崎西、尼崎東、明石北
80年後 兵庫、尼崎東、西宮、明石北、神戸、御影
90年前 兵庫、明石北、西宮、尼崎東、御影、神戸
90年後 兵庫、明石北、西宮、明石南
33名無し行進曲:01/12/25 04:28 ID:tHRj3fBt
一般はなんか変化ないかなぁ〜
阪神間5市吹の4つしか関西にいってないでしょー
たまにはどこか他の団体が行ったら面白いよなぁ〜

ってことでありえるとしたら、どこが落ちて、どこが代表枠に入れるかな?

私の意見としては
西宮or伊丹and三田がこけて、三木LUあたりがいくとか・・・
他にも意見ないですか?
34名無し行進曲:01/12/25 10:48 ID:v90bD+zw
>>33
最近の伊丹は迫力に欠けるっつ〜か偏った演奏してるなぁ。
アレンジが悪いんじゃないの?自団アレンジこだわり過ぎ?
35名無し行進曲:01/12/25 11:34 ID:ExV4ZAy+
中学校は勢力が変わりっぱなし。まさに激動というか群雄割拠だな。
94に宝梅が崩御した後これと言ったバンドが出てない。
そういった意味では五月台が全国の中学生をリードするバンドに育って欲しい
36名無し行進曲:01/12/25 18:28 ID:z+4pdbHn
姫路市吹が代表になれない根本原因はなんだろう?
37名無し行進曲:01/12/25 19:57 ID:YVpzGV+0
>>36
確かに姫路市吹は関西に行ける実力があると思う。

>>33
三木LU・・・アンサンブルではがんばっているのだが
 今年のコンクールは伊丹より点数上でした。
38名無し行進曲:01/12/25 22:28 ID:KNWbvpoc
>>35五月台中どこがいいのさ
39名無し行進曲:01/12/25 23:00 ID:/O96sK8Q
>>36
前「ぐるりよざ」か何かででてなかった?
今年の「蝶蝶夫人」もよかったと思ったよ。
40名無し行進曲:01/12/26 07:58 ID:b3RWA3wa
無理だろ。>姫路
個人の実力は寒いYO。
某府で予選落ちの団体(けしてトップは吹けなかった)にいた漏れが
一発でトップに逝けるくらいだから。
41名無し行進曲:01/12/28 06:22 ID:psZcvLAL
尼崎と宝塚がこけたら面白いことになるね♪
でも来年は尼はでないのかぁ〜

>>38
これから中学では五月台が兵庫のトップを突き進むんじゃないの?
最近永澤さんは元気ないしね・・・
42名無し行進曲:01/12/28 22:21 ID:ekEFF+OE
誰か高校のアンコン東、西阪神聞きにいった人
感想教えてくれ!!
43名無し行進曲:01/12/29 00:44 ID:9ammBbDe
>>40
誰もあんたの実力なんか聞いてへんがな。
厨房はあっち逝ってなさい!

>>41
五月台、全日本の演奏まだ聞いてないんだ。
どう?
特に生で聞いてたひと。
44名無し行進曲:01/12/29 00:46 ID:SNH502D2
元団員だが、何か?>>43
45名無し行進曲:01/12/29 05:20 ID:ariBU2pB
>>43
一応生で聞いたよ〜
いつやったっけなぁ・・・82年(?)の宝梅のトッカータよりも
あっさりしてたような気がする。
でも終わり方は逆に濃いかったけど(w

とにかく他の金賞受賞団体とレベル的にはぜんぜん劣ってなかった気が
するねんけどなーやっぱり素人レベルで聞き分けれないのかなぁー

前半の中ではトップと思ってしまったぐらいだしね・・・

最近の全国の壁はどのようにしたら超えられるかわからんね・・・正直
でも来年も期待できるよー五月台はね。


来年は兵庫の一般から全国出れる可能性はあるのだろうか・・・
グランキューブだし、行ってほしいなぁー
宝塚・西宮・伊丹頑張れ〜〜どこか出ておくれ〜〜
46名無し行進曲:01/12/29 20:15 ID:0IboeEYd
>>32etc.
「激論! 関東VS関西」スレで
93年の関西大会が出ていたけど、
ほとんど話題に出ないその頃の明石北はどうだったの?
47名無し行進曲:01/12/30 03:06 ID:7g9URHB1
明石北は93年は山本氏から深田氏に変わったときだから演奏は良かったけど
関西金が無難な所じゃなかったかな?当時は地味なバンドだったし。
うるさいくらい鳴らすのは94年のテレプシコーレ以降だと思う。
4846:01/12/30 21:53 ID:IJOYhr8b
あの明石北が、テレプシコーレを!?
西宮市吹がしたやつでしょ。
あんな曲をうるさいくらいに鳴らしていたの?
いちど聴いてみたいね・・・
49名無し行進曲:02/01/05 22:09 ID:9GmgrMHs
アンコンが近づいてきましたね。
情報きぼんぬ。
50名無し行進曲:02/01/09 17:54 ID:hOMegdPD
>>33
明石の明吹ってどうよ
51名無し行進曲:02/01/11 15:09 ID:Qo4OExWO
>>33
アロハ吹奏楽団なんかどないやの?
52名無し行進曲:02/01/11 16:12 ID:Qo4OExWO
>>33
川西市吹ってどうよ
53名無し行進曲:02/01/11 17:03 ID:e+4FgmoY
>51
あそこは年に一回のお祭バンドなので本気を出そうとしないので無理です。
本気出したら逝っちゃうでしょうが。
54名無し行進曲:02/01/11 18:28 ID:8AP5JOc2
>>50それはないと思うなぁ
55名無し行進曲:02/01/12 03:40 ID:slvzSyTj
>>53
本気出しても無理でしょ〜
56名無し行進曲:02/01/12 03:42 ID:slvzSyTj
>>52
川西市吹はコンクール出てないでしょ?
それとも今年から出場するの?
57名無し行進曲:02/01/12 10:23 ID:LyU7RegB
>>55
わからんで〜?

>>56
もうすぐ○周年ですから...もしかしたら?
58名無し行進曲:02/01/12 16:01 ID:7Wzc/tOt
神戸ウィンドは?あそこの指導者って結構いい人だった気がする
59名無し行進曲:02/01/13 09:56 ID:qjFUCO+K
2月に明石吹奏楽団の定期演奏会があるらしいよ
どんな曲するのか情報教えて下さい。
60名無し行進曲:02/01/13 10:19 ID:+68cBEOt
61名無し行進曲:02/01/13 15:14 ID:qjFUCO+K
>>60
頭のhがないっすよ〜!
62名無し行進曲:02/01/13 16:26 ID:67eIThpO
わかった事は61はDQNって事だな。
63名無し行進曲:02/01/13 17:53 ID:qjFUCO+K
>>62
DQN? メールは素人ですいません
どうゆう事ですか?

>>60
関係者の方ですか?
64名無し行進曲:02/01/13 21:30 ID:uV+jfYsl
>>63ぜひ初心者板へ…

ところでアンコンどうですか?
65名無し行進曲:02/01/14 00:54 ID:izfkOJrT
今日のアンコン(一般)の結果はどうなったのか。
知りたし。金賞団体と代表団体知りたし。
ご存知の方、教えて下さいm(_ _)m
66名無し行進曲:02/01/14 02:47 ID:N3BVM0Cq
67名無し行進曲:02/01/14 11:44 ID:R2LMbGma
金賞団体。
2.FL4 明石城西ファミリーウィンドオーケストラ
4.CL3 県立尼崎西高校OB吹奏楽団
11.CL6 明石子午線ウィンドオーケストラ
16.CL8 尼崎東高校OB吹奏楽団
18.PE6 明石北高校OB吹奏楽団
19.PE6 Threseaside's Percusion
27.SX4 アンサンブルカルヴィシー
33.SX8 西宮市吹奏楽団
35.HR4 クランジェ
38.TB3 宝塚市吹奏楽団
45.TP5 ブラスアンサンブル アイフォニックス
46. TP5 明石城西ファミリーウィンドオーケストラ
53.BR5 北摂三田高校OB吹奏楽団
54.BR5 屏風ヶ浦 Sea Side Wind
55.BR5 神戸ウィンドアンサンブル
60.BR8 明石南高校OB吹奏楽団
63.BR8 三木L・U吹奏楽団

代表は33.西宮市吹、60.明南OB でした。
68名無し行進曲:02/01/16 14:36 ID:QfvAVtrD
20日のアンコン関西大会へ進む高校、5団体を予想してみないか?
えっ つまらんって、ほんだら結果発表をまつか。
トホホ
69名無し行進曲:02/01/17 09:01 ID:gPJqAm/r
1 県立宝塚西高等学校 FL 3
2 県立長田高等学校 FL 3
3 県立星陵高等学校 CL 3
4 県立播磨南高等学校 CL 4
5 県立須磨東高等学校 CL 4
6 県立猪名川高等学校 CL 4
7 市立姫路高等学校 CL 4
8 武庫川女子大学附属中・高等学校 CL 7
9 県立伊丹高等学校 CL 7
10 県立西宮高等学校 CL 8
11 県立明石北高等学校 CL 8
12 県立明石南高等学校 CL 8
13 県立兵庫高等学校 CL 8
14 滝川第二高等学校 CL 8
15 県立津名高等学校 CL 8
16 三田学園高等学校 SX 4
17 県立伊川谷北高等学校 SX 4
18 県立川西北陵高等学校 Sx 4
19 県立姫路東高等学校 SX 4
20 県立伊丹高等学校 Sx 8
21 県立豊岡高等学校 WW 4
22 県立八鹿高等学校 WW 6
23 県立豊岡高等学校 WW 8
24 県立龍野高等学校 EU 3
25 市立尼崎東高等学校 BT 4
26 県立姫路飾西高等学校 TB 4
27 県立龍野高等学校 TB 4
28 県立豊岡高等学校 BR 5
29 成徳学園高等学校 BR 5
30 県立加古川東高等学校 BR 8
31 県立西宮高等学校 BR 8
32 市立六甲アイランド高等学校 BR 8
33 県立明石北高等学校 BR 8
34 市立葺合高等学校 BR 8
35 県立西宮高等学校 BR 8
36 県立兵庫高等学校 BR 8
37 県立伊丹高等学校 BR 8
38 市立姫路高等学校 BR 8
39 市立琴丘高等学校 BR 8
40 県立播磨南高等学校 PE 3
41 県立小野高等学校 PE 4
42 県立姫路西高等学校 PE 5
43 県立北摂三田高等学校 PE 5
44 県立西宮北高等学校 PE 5
45 県立津名高等学校 PE 6
46 県立明石南高等学校 PE 6
47 県立明石北高等学校 PE 6
48 県立伊川谷北高等学校 PE 6
49 滝川第二高等学校 PE 6
50 武庫川女子大学附属中・高等学校 PE 7
51 県立西宮高等学校 PE 8

70名無し行進曲:02/01/17 14:45 ID:FESQ6E/L
姫路のつくところが逝く
71名無し行進曲:02/01/17 19:05 ID:V9fK2P67
兵庫のBR聴いてみたい
72名無し行進曲:02/01/17 20:53 ID:YMHuSE+L
>>68
いやー、51団体もある中から5団体と言うのは、
正直難しいですな。
でも、大体夏のコンクールで関西に行く団体のどこかが
上に行くのが順当なところか?

5、6年前までだと、夏のコンクールでの上手い、下手は
あまり関係なかったような気がするけど・・・
(県西は、別格だったと思う)

上手いバンドの中でも、個人的に上手い人や下手な人がいるから、
同じ団体でも当然ばらつきがあるだろうし、
昨年上手かったからと言って、今年上手いとは限らないとも思う。
ただ、
団体によって、得意な編成はあるのかもしれない。
例えば、
県西だと、Cla8や、BR5・8、Perc
明北だと、Sax4(今年は出ないが)、Perc
兵庫だと、BR5・8等。

プログラムを見てみると、
8番から14番までのCla7・8重奏や、
31番から37番までのBR8重奏、
46番から最後までのPercと、
連続する各高校の勝負が楽しみなところ。
個人的には、
武庫女のCla7、三田学園、伊川谷北のSax4も注目したい。

夏のコンクールほどは
盛り上がりに欠けるのかも知れないが、
指揮者や講師が、多少かかわることがあっても
個人の技量や音楽性が試されるアンサンブルは、
また違った緊張感があって面白いと思う。

73名無し行進曲:02/01/17 21:52 ID:YB1/MGg9
>>72
>いやー、51団体もある中から5団体と言うのは、
>正直難しいですな。

確かに!・・・でも、一般の部は68団体中(辞退含む)2団体のみ代表
・・・ほとんど「運」?
74名無し行進曲:02/01/17 22:26 ID:HEgEgD9V
これからは、一般が台頭するんだから、
関西代表枠数改正に乗り出して頂きたい。
70弱の団体が出るのだから、5団体位は妥当かと。
関西最多出場の府県でもあるし。
75名無し行進曲:02/01/18 08:08 ID:COKAuJ/S
11or12,31or35,46or47,49or50,51.kana?
76名無し行進曲:02/01/19 00:25 ID:lrz9k0A8
アンサンブルは夏のコンクールと同じような結果にはならんでしょ。
24、26、27は西播にしちゃかなり良かったぞ。
でも5つならやっぱ県西、明北、明南あたりから
77名無し行進曲:02/01/20 07:16 ID:GCiYO/NK
今日結果出る
78名無し行進曲:02/01/20 20:28 ID:TS3UcgXf
アンサンブル中学の部、金賞団体
1.猪名川中学校 FL3
9.三田学園中学校 CL5
13.押部谷中学校 CL7
14.山陽中学校 CL7
17.豊岡南中学校 CL8
18.山崎西中学校 WW4
20.大津中学校 WW8
25.猪名川中学校 WP6
33.野々池中学校 SX7
42.山陽中学校 BR8
44.大津中学校 BR8
49.豊岡南中学校 BR8
55.豊岡北中学校 PR5
58.鹿島中学校 PR6

代表;
1.猪名川
9.三田学園
14.山陽
20.大津
25.猪名川
49.豊岡南
55.豊岡北
79名無し行進曲:02/01/20 20:37 ID:wxS49TnZ
アンサンブル高校の部金賞団体

2.長田高校 FL3
10.西宮高校 CL8
11.明石北高校 CL8
13.兵庫高校 CL8
16.三田学園 SX4
24.龍野高校 EU3
31.西宮高校 BR8
32.六甲アイランド高校 BR8
33.明石北高校 BR8
34.葺合高校 BR8
37.伊丹高校 BR8
46.明石南高校 PE6
47.明石北高校 PE6
49.滝川第二高校 PE6
51.西宮高校 PE8

代表;
11.明石北
16.三田学園
31.西宮
32.六甲アイランド
34.葺合
80名無し行進曲:02/01/21 00:17 ID:idxO+rmu
は〜
つまらん話題ばっかりやな
81名無し行進曲:02/01/21 02:43 ID:mRuoRS7K
今は潜伏期間ですからね、どこも。
82名無し行進曲:02/01/21 20:08 ID:xVeDCFpp
西播は中学校が健闘しているな。
83名無し行進曲:02/01/21 21:58 ID:v3NePbvG
アンサンブル県大会高校の部の感想を・・・

午前中の演奏(プログラム1〜15番)は、木管中心の編成。

一人一人の音量の大きさ、豊かさやインパクトで勝負するのか、
それとも、音量は無くとも、美しく瑞々しい音色で勝負するのか。
そして、それぞれの長所を生かして、
どのように緊張感あるサウンドを形成していくのかを
楽しみに聴いていたのだが、
ダントツだったのは、
ネリベルの「コラールと舞曲」を演奏した、明石北Cla8。
ネリベル特有の、強烈なリズムや直線的な音圧に、
卓越した技術で応えていた。
音量は中庸であったが、
正確に刻まれるリズムが集中力の高さを生み、インパクトは抜群。
演奏後に、各所から溜息が漏れるほどであった。

その1つ前は、
定番「序奏とロンド」を演奏した県西宮のCla8。
各人の音の線は細く、全体的にあっさりとした印象だったが、
一つ一つの音がスムーズに出てくるレスポンスのよさや、
フレーズを大切にする姿勢は、さすがであった。
同じ曲を選択した滝川二Cla8は、対照的に音量で勝負していたが、
最後に音色が粗くなってしまい、裏目に出た格好となった。

その他には、
瑞々しい音色が印象的な、宝塚西のFl3、
多彩な音色やリズムが光った、武庫女のCla7、
往年の音の太さを髣髴とさせた、兵庫のCla8
が印象に残った。

続きはまた。
84名無し行進曲:02/01/21 22:07 ID:UfeIy64b
もういらんよ、感想。
>>83逝ってよし
8583の続き:02/01/21 22:41 ID:DltSTwSc
午後は、Saxアンサンブルから。

どこかのアンサンブルコンテストの審査員の全体講評で聞いた話だが、
「個性の無いSaxの音色は、Claのそれと混同されやすい。
 Claでも出来ると思われる、Saxアンサンブルには、
 非常に物足りなさを感じる・・・」 という。 
いかに、Sax特有のキレのある輝かしいサウンドを創り出すか。
その点を注目して聴いていたが、
午後一の、三田学園Sax4に、早速度肝を抜かれた。

ボザの「アンダンテとスケルツォ」を演奏していたが、
4人の奏者から繰り出される多彩な音色が、
絶妙なバランスとあいまって、素晴らしいサウンドを形成していた。
もともと個人的には、ハイレヴェルな奏者の多い学校であるが、
期待にたがわぬ快演であった。

その後の団体も、伊川谷北等
ミスの少ない、緊張感あるSaxアンサンブルが続いたが、
三田学園の前には、多少霞んでいるように思われた。
先程の話ではないけれども、
県伊丹のSax7の冒頭のS・Saxは、
EsClaの音を聴いているのかと思うぐらいであった。

続きは、また。
86名無し行進曲:02/01/22 10:15 ID:BMTrP/wS
続きまだか!
8785の続き:02/01/22 22:49 ID:vhht58c9
さて、Saxの後は、木管の混編成の団体が続いた。
どの団体も、全但地区から。

クラブの少人数化による止むを得ない編成なのか、
それとは関係なく、部員達の創意工夫によるものなのか。
FlにCla、または、Obと今まで同一楽器の
アンサンブルばかり聴いて来た耳には新鮮な印象であった。
ただ、その音色からは、自信の無さが多少垣間見えた。

それから間を置かず、
Euph、B・T、Trbのアンサンブルが続いた。
いろんな楽器が用いられる金管アンサンブルと比べ、
単一楽器のアンサンブルは、
ややもすると単調で、色彩感に乏しくなりがち。
龍野のEuphの立ち上がりも、音色が曇りがちで不安定。
中間部より、渋いEuph特有のサウンドがかみ合って来たものの、
あまり、印象に残る演奏ではなかったように思われた。

続きは、また。
8885の続き:02/01/23 00:29 ID:+L01hr9v
休憩をはさんで、金管アンサンブルが始まった。

プレトリウスの古典作品から、白鳥の湖のアレンジや、
定番へイゼル、リチャ−ズの作品、
そして、果ては天野正道の現代作品まで・・・
いろんな曲を、それぞれどう奏者たちは料理していくのか。

その中から、素直にいいと思ったのが、六甲アイランドBR8。
「古いフランスの舞曲」という古典系を演奏していたが、
素朴で、シンプルな曲のイメージそのままに、
一人一人の太く豊かな音が、まっすぐ客席までとんで来ていた。
曲のわかりやすさもさることながら、
それぞれの音色がまっすぐとんで来ることによって、
奏者のやりたいことや、気持ちがよく伝わって来ていたと思う。
フレーズ間のアインザッツが不揃いだった等
技術の面での不安は散見されたのが、少し難点か。

対照的に、その1つ前の県西宮BR8は、
天野正道の現代作品で勝負してきた。
それぞれの奏者の技術的な高さは、随所に垣間見えたが、
曲に出てくる細かなパッセ−ジが、
他の和音に埋もれて目立たなくなったり、吹けていないところがあり、
また、奏者間の能力の差からか、
メロディーの受け渡しが出来ていないところがあったように思われた。
音色面での豊かさは、県西宮からもう一つ出ていた
BR8の方に分があるのではとも思った。
それから、弱奏部での音の濁り。
これは、金管アンサンブル全てに言えることだった。

それ以外では、
Picc.Trpがものすごく上手かった県伊丹BR8
が印象に残った程度。
注目していた明石北のBR8は、夏のコンクール同様、
音の汚さしか印象に残らなかった。

全体的に、音色にあまり魅力を感じる団体が少なく、
各奏者の技術的な精度(指回りや音を外すことなく吹く等)も、
木管に比べて低かったように思われたことから、
「‘木’高‘金’低」の印象を受けた。

続きは、また。
89名無し行進曲:02/01/23 12:57 ID:aClV1Pxm
続きは、まだ?
90名無し行進曲:02/01/23 18:47 ID:fN5fAXgw
>>83
おまえキモイよ。
91名無し行進曲:02/01/23 20:10 ID:NoTXvWre
>>83
確かにキモイな。
よくいるんだよ、審査員気取りなヤツ。
自分のHP作ってやれよ。
9288の続き:02/01/23 21:21 ID:f05hAy8k
最後は、打楽器アンサンブル。

どこの団体も、地区予選を勝ち上がっているだけあって、
シロフォン等、鍵盤楽器の音間違いや、
楽器間のタテのずれといったミスは、なかなか見つからない。

では、一体レヴェルの差はどこから生まれるのだろうか?
個人の技術の高さのみならず、異なる楽器間で呼吸を合わせて
どれだけ緊張感ある、表現力豊かな
メッセージを提示することが出来るのか?
これから挙げる、3つの団体は、個人の技術と緊張感や
表現力全てが充実した演奏であった。

明石北Perc6と、滝川二Perc6は、どちらも
ポンテの「セレブレーションとコラール」を演奏していたが、
各々の楽器の使い方が微妙に異なっており、
曲の雰囲気がガラット変わっていた。
明石北のほうは、ティンパニを強烈に打ち鳴らしたり、
鍵盤楽器の強弱をはっきりとつけたりして、
曲のイメージを激しいものと捉えていた。
対して、滝川二はティンパニの使用を最低限に抑え、
音量を必要以上に出すことなく、一つ一つの楽器の音色を大切にした
あっさりと味付けされた印象を感じた。

県西宮Perc8は、リッパ−の「メタモルフォシス」を演奏。
個人の技術の高さのみならず、一人一人の遊びごごろが
最大限に発揮された、愉快な演奏であった。

普段は管楽器の陰に隠れた、脇役の打楽器のみのアンサンブルでも
豊かな音楽を紡ぎ出すことが出来るということを、
改めて認識した時間であった。
9391の続き:02/01/23 22:30 ID:3oHbV97r
さて、今回高校の部が開かれた会場は、
淡路島は、津名町のしずかホール。

初めて聴きに行くアンサンブルコンテスト。
夏のコンクールと比較して、客の入りや熱気、
奏者たちの熱意がどれだけのものなのか、
わからないままホールへと入ったが、
客席には、演奏者やその保護者等関係者が中心であろうが、
7〜8割方の入りであった。
時期的な面で、技術的にラフな点は免れないにしろ、
奏者たちの熱意や、創意工夫が客席によく伝わってきていた。
会場の雰囲気も、それにつられて熱気に包まれており、
数々の不安も杞憂に終わった。

ここ2chでも、このようなちゃんとしたスレがあるけれども、
もっと数々の演奏会に行った際の
感想の書き込みがあっていいのでは、と思う。
いくらドキュソと言われようとも、キモいと言われようとも、
また、審査員気取りだと言われようとも、
聴きに行った人の数だけ、演奏に対する感想があるわけだから。

また、コンクールはそこの地区、県のあらゆるバンドが集まった、
一つ一つのバンドの創意工夫の結晶が表れる場であるだけでなく、
その地域のバンドのサウンドの特徴をつかむ上でこれ以上ない
演奏会であると思う。
もちろん、
うんざりさせられるような
ドキュソな感想もあるだろうけれども、
そこでの感想や意見等が、実際に会場で聴いていた演奏の印象を
より強烈に脳裏に焼き付けることもあるだろうし、
演奏活動において刺激になり、
レヴェルアップに寄与することになるかもしれない。

兵庫県内のバンドには、
関西においてトップレヴェルにあるバンドがいくつもあるけれども、
その多くが、
全国でもトップレヴェルだといえるようになればいいと思う。
94名無し行進曲:02/01/25 00:53 ID:ZDJXziN9
>>91
君の意見は同意だけど・・・

もすこし、短くまとめれない?
95名無し行進曲:02/01/25 19:19 ID:0wUaKDhW
分析してると楽しめない。
96東北人:02/01/28 22:08 ID:DXEHwSa8
県立神戸高校はどうよ?
97名無し行進曲:02/01/28 22:44 ID:+oh95721
三田ふたついっとーやん  
98名無しマーチ:02/01/29 19:36 ID:VefmrW9C
おれ夢野台高校の吹奏楽部に在籍したことあったけど、ほんとここは最低だった。

お互い先輩後輩の悪口言いたい放題だし、
OBともあろう人が練習後に突然部員とチャンバラごっこしたり (藁
合宿では気合入れて練習するのかと思いきや、練習は形だけして、
後輩いじめや花火の打ち合い大会でそのほとんどの時間を費やす始末。

吹奏楽部にとって最も大切なコンクールの日ぐらいは真剣になるだろうと思ったが、
これまた、その当日どころか演奏直前まで後輩いじめで平気でふざけあっている状態…

こんな様子だったから、コンクールでいい成績取れないのは当然だろう。

おまけに高校卒業して数年たってから、当時の部員や先輩にバッタリ会って話を聞くと、
またかと思うほど醜い話を聞かされてしまう…コマッタモンダ…

すぐ隣の兵庫高校は名門と言われているが、この夢野台高校との違いは音楽的レベルだと思っていた。
しかし、ここの実態を体感して「音楽的なことを語る以前の問題」ということにやっと気づいた。
合奏・アンサンブルで音楽的な技術を磨くためには、まずお互いに信頼し合わなければならないが、
それがズタズタに引き裂かれていて全然なっていない。
これじゃぁ、いくら練習してもうまくならないわけだ。なるほど。納得。

こここに書いたのは震災前の●年前の話だけど、こういう悪い伝統というのは残念ながら結構続くもの。
よほど死ぬ気になって改革しようとする生徒や顧問が現れない限り、正すのは難しいだろう。
(今はひょっとしたら直っているかもしれないが、いや、直っていることを信じたいが)

神戸第二学区で高校でも吹奏楽を考えているのであれば、
少し無理をしてでも兵庫高校に行った方がいいかもしれない。

ちなみに俺の場合、吹奏楽部に入ったときとは、この高校に来て本当に失敗したと思ったが、
さっさと退部して見捨てたから、それ以降では超快適な高校生活だった。
とてもいい自慢の高校だったのに、なんで吹奏楽部がこんなに堕落していたのか不思議なくらい。

しかし、すぐ隣が優等生だったら、こんなにもひがんでしまうものなのか…??
99名無し行進曲:02/01/29 22:30 ID:013kQpfZ
>>98
おいおい、
夢野台って、震災前後は県大会金賞の常連だったんじゃないの?
しかも、震災直後の95年は、関西で金賞も取るほどで、
一時は、関西によく出てたんじゃないの・・・
バンドジャーナルにも、顧問のS氏を中心に、
震災にもめげることなく、みんなで頑張ったことが書かれていたと思う。

ロシアものの演奏で、一世風靡(?)していたような・・・
100 :02/01/29 23:58 ID:YWxHcEA7
>99
同意。
震災前頃の夢高は雰囲気も良かったと思うよ。
関係者じゃないのでちょこっと見聞きした程度の印象だけれども、
合同演奏をした時の彼等は礼儀正しかったしね。
といっても、今はどうか知らないけどあまり悪く言うのも酷だと思う。
101名無し行進曲:02/01/30 00:09 ID:XXDocmBZ
兵庫高校のためにつくられた
「高校祝典序曲」って演奏したことある?
102名無し行進曲:02/01/30 12:28 ID:PH0m6DyC
震災の苦難を乗り越えて関西初出場初金賞だっけ。
BJにも載ってたよね。せむしの子馬だったかな良かったけどな。
S氏居なくなってからはどうなってんの?
103名無し行進曲:02/01/30 13:13 ID:poYlOFYJ
>98
最悪板逝け
104名無し行進曲:02/01/31 05:08 ID:Yt4u51l3
>98
ふざけんな!!まじむかつく。
俺はその夢野台で三年前やっててんけどな
まじで、最高にいいバンドやったぞ!!
俺は中学時代夢野と交流があったから
音楽もバンドの雰囲気もすっげー好きで好きで
兵庫にも行けたけど喜んで夢野にいったぞ
一般に技術では兵庫高校みたいうまくはなかった
でもね、一人一人の情熱はほんまににあったぞ!!
震災の年にうちらの3コ上が初めて「ラメセス」と「せむしの子馬」
で関西行って!金とって・・・・
その次も幻の「課題曲X」と「ロシアとキルギス民謡」でいって
その次は「五月の風」「マクベス夫人」
この年はマーチが唯一一人の嫌われてだめ金で涙をのんだ
でも、俺が三年の時前年の悔しさ晴らすために必死にみんなでがんばって
「稲穂の波」「スキタイ組曲」で関西いった!!
今は先生が変わったこともありちょっと低迷がちやけど
OBと現役一緒になってほんまにがんばってるねん
それがなんや!!
当時の古い話しかほじくりかえせんくそボケの
お前に今の現役のがんばりなんか分からんよな?
途中で辞め腐った根性なしやからな・・・・
まあええわ、もうええ年やのになー
お前みたいなくそボケは一生終わりやな。
なんかいいたい事あったら言い返せよ!!



105名無し行進曲:02/01/31 05:24 ID:wCFj/ioc
マ、マ、マ、マターリマターリ
106名無し行進曲:02/01/31 18:47 ID:YjOZoYvZ
>>104
野村じゃん。
しかし2ちゃんで普通にメアド晒すってお前も相変わらずだなー。
稀に見る痛いレスだ。
同じOBとして恥ずかしいから削除依頼出しといてくれる?
いつまでも高校の頃のことに拘ってないで、大人になりなよ。

俺はあの高校はよかったと思ってるけど>>98の言うことにも一理あるよ。
まあ、酸いも甘いも噛み分けて成長しなさいってこった。
107名無し行進曲:02/01/31 19:25 ID:wCFj/ioc
>>106関係者じゃないのでよくわからんですけど
わざわざ目アド晒さないと思いますよ ふつーは
ノムラって人、誰かに晒されてるだけぢゃないですか…?
108106:02/01/31 19:37 ID:eEG8r/aV
繋ぎ直したため、IDは変わっていますが。

>>107
もちろんそれも考えましたが、レスの痛さが本人を彷彿とさせたので。
しかし落ち着いて考えてみると騙りかも知れませんね。
どちらにしても今回に限っては騙られるほうにも難ありなので。

ここらで少し分析。
>俺はその夢野台で三年前やっててんけどな
>まじで、最高にいいバンドやったぞ!!
確かにそのとおりです。
>音楽もバンドの雰囲気もすっげー好きで好きで
俺もそうだった。
>でもね、一人一人の情熱はほんまににあったぞ!!
まさしくそのとおり。と、ここまではいいのだけど…
>震災の年にうちらの3コ上が初めて「ラメセス」と「せむしの子馬」
>で関西行って!金とって・・・・
>その次も幻の「課題曲X」と「ロシアとキルギス民謡」でいって
>その次は「五月の風」「マクベス夫人」
>この年はマーチが唯一一人の嫌われてだめ金で涙をのんだ
>でも、俺が三年の時前年の悔しさ晴らすために必死にみんなでがんばって
>「稲穂の波」「スキタイ組曲」で関西いった!!
と、散々「古い話」を「ほじくりかえ」した挙句
>途中で辞め腐った根性なしやからな・・・・
などと決め付けられては>>98さんも
「まあええわ」、「もうええ年やのになー 」、野村よ…
と思ったりしないのかな?と。
>お前みたいなくそボケは一生終わりやな。
>なんかいいたい事あったら言い返せよ!!
と言われては、
オ マ エ ガ ナ ー
これしかないでしょう。

以上、仮に本人だった場合の俺の意見。
騙りだった場合は…
いいんじゃねえの?野村だし(w
109名無し行進曲:02/01/31 19:47 ID:wCFj/ioc
>>108ワタシャノムラニキョウミシンシン( ´Д`)ダヨ
110106:02/01/31 19:54 ID:eEG8r/aV
>>109
ワロタ
野村君(;´Д`)ハァハァスレに移行?
ノムタン(;´Д`)ハァハァ...
ノムタンの極太スティック(;´Д`)ハァハァ..
111ホホホ:02/01/31 19:57 ID:x3wr5Tk8
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)
ハイブリは今年、マジで全国狙ってます。(団員談)

京都のイパーンのヴォケです。
笑ってやって下さい。

また今年の夏関西へは逝くでしょうが、
この思いあがったカスどもに
一発かましてやってください。
112名無し行進曲:02/02/01 02:21 ID:FVe5Jzhy
> なんかいいたい事あったら言い返せよ!!

頑張れよ、ノムラ
113名無し行進曲:02/02/03 03:09 ID:jBWJVdTe
いつの間にやらノムラくんスレになってる・・・。
今後の展開に期待しよう。

それとは別にちゃんと水槽の話もしてもらいたいものだが。

>>111
ウザイ。京都のことにかまってられるか!
114名無し行進曲:02/02/03 04:43 ID:t6lg5VLw
熱く語るのは大いに結構だけど、県別スレはsage進行で。

他のお客様に迷惑ですよ。
115113:02/02/03 08:23 ID:V25o3DXf
>>114
ごめんなさい。
116名無し行進曲:02/02/03 17:58 ID:Ez7hJ9AZ
ノムラ祭りはここですか?
つうか、ノムラ君は51stくらいなのかな?
2chでここまで晒すとは、吹奏板は厨が多いって言われても仕方ないねぇ。
117ノムラ:02/02/05 14:59 ID:zpAdY3jS
まずはじめに、ごめんなさい。

僕の感情的な発言、利用方法の認識不足、
このような話題で、雰囲気を乱してしまい
不愉快な思いをした人がいたのなら謝ります。

ただ、僕は偶然このサイトにやってきたら
自分の母校があんな風に言われているのに
ただただ腹が立って感情をそのまま出してしまいました

>105
 でも間違い?恥ずかしいか?思った事そのまま出して・・・
 感じ方は人それぞれ、どのような形に出すかも人それぞれ
 だから削除はしません
 俺らにとって高校時代のことはすごいよかった思い出、分かるよね?
 別に拘ってるってわけやないよ、俺は俺なりに大人になったつもりよ

まあここは兵庫県の皆さんがブラスについて語るとこでしょ?
みなさんは自分の母校についてどうですか?いろいろ語ろうよ!!!
 
>116ノムラ祭りって・・・



118名無し行進曲:02/02/06 09:50 ID:G49kp5lx
ノムラさん>同感です
あたしは夢野とは全く関係ないですけど・・・。
たまたま2chを発見してしまったときすごくショックでした。
こんなこと書いてる人がいたなんて。
まぁこの書き込みをしてるあたしもどうかと思いますが。
sageでいいのかな?
119名無し行進曲:02/02/06 14:17 ID:bPG9OQFa
>118
下がってないけど?
分かってるとおもうけど、「sage」は上がらないだけで、下げるわけじゃないよ。
知ってる人には偉そうでスマソ。
ここは2ch。煽り、叩きは流す。流せないなら、ROMに徹する。
それで始める議論もおもしろいと思うなら、参加。

…と自分は思ってるが?

2月、3月って県レヴェルくらいの高校の定演ないんかな?
あったら聞きにいきたい。
120名無し行進曲:02/02/06 20:45 ID:XXgOhVHW
>119
2月の11日に、県立伊丹高校が定演するんじゃないの?
アイフォニックホールで。
3月の終わりには、神戸の学校が
(長田、星陵、舞子あたり)
明石でやるんじゃないかと思う。

神戸の学校、といえば
六甲アイランドはいつ定演するんだろう?
121名無し行進曲:02/02/06 22:00 ID:LHy1i8k5
>120去年あたりは2月くらいにやってたけど今年はいつやろ…いっしょかな?
でも去年はホールとかの都合上の時期設定って感じやしなぁ
122名無し行進曲:02/02/08 10:21 ID:esGltCmb
>119 >120
県立伊丹は3月9日に変更されましたよ。
場所はアイフォニックホールです。
アンサンブルがたくさんあり、
メイン曲は「GR」のシンフォニックセレクションです。
123名無し行進曲:02/02/08 21:55 ID:aT/jplOu
>122
ほんとに3月なの?
2月の間違いじゃないの・・・
124119:02/02/09 00:23 ID:9hDbj233
>120->122
ありがとう。
しかし、>123の人も言ってるが、まじで3月に延期?延期しすぎだねぇ。
125名無し行進曲:02/02/09 10:37 ID:Y2lN4MaD
>123 >124
延期理由は知りませんが間違いありません。
ちなみに僕はOBです。
126名無し行進曲:02/02/11 00:05 ID:zctpv8Cw
アンコンどうなるやろ
三田のSAXがいきそうな予感☆
127名無し行進曲:02/02/11 22:37 ID:PRY1DI90
関西代表
中学
兵庫県 三田学園中学 cl5 イタリア協奏曲より1Mov.(バッハ)
大阪府 城陽中学   木5 スリー・シャンティーズ(アーノルド)
高校
和歌山県向陽高校   打5 打楽器五重奏のための「胎動のイドラ」(鳴海功規)
奈良県 郡山高校   sax4 四重奏曲より3,4Mov.(ジャンジャン)
大学
京都府 京都大学   fl4 四重奏曲より1,3,4Mov.(デュボワ)
職場
大阪府 阪急百貨店  木4 2本のObと通奏低音のためのソナタ第5番(ヘンデル)
一般
大阪府 アンサンブル・ギリビッツォ 木8 小交響曲(グノー)


128名無し行進曲:02/02/12 10:54 ID:2Gj1/M/8
京大fl聴きたい
あそこって楽器上手な人多そう
129名無し行進曲:02/02/12 13:51 ID:AgpBvXlm
>128
聴いたがそんなにうまいとは思わなかったが。。。
なんか体のゆらし方が気に入らなかった。細かい音符が四人バラバラなのに、切り際はきちっと合うという、
不思議な演奏だった。あれも計算づくなのだらうか?

ってゆーか、兄弟Flの時に、居眠りおっさんのいびきが最高潮に達していた。
審査員席の左あたりに座っていた人は気になって仕方なかったはず。

130名無し行進曲:02/02/13 13:21 ID:H9nvw1wR
>129
そーなのかー 京大桶って上手いから吹奏部もなかなかのレベルかな、と思ってるんですが。
それにしてもflで鼾最高潮って迷惑すぎ!

flアンサンブルでキリ際がきちっと合う演奏って私的には萌え
131名無し行進曲:02/02/16 13:09 ID:au/Gud2m
この時期ってTpもつのがつらい
132名無し行進曲:02/02/17 23:06 ID:83kQclqP
新ネタ希望揚げ!
133名無し行進曲:02/02/18 01:10 ID:/Fl7DHuz
神戸弘陵と須磨の浦はどうよ?
134名無し行進曲:02/02/18 03:28 ID:wvRMVZ/W
もうええかげんにどこそこのバンドがどうよ?とか言うのんやめんかい!
なんや?おまえそこの出身か?それとも指導でもしとるんか?
そこの高校が上手いとか、凄いとか言わしたいんか?
それとも話題に上げるバンドに恨みがあって、皆に煽ってもらいたいんか?
135名無し行進曲:02/02/18 20:45 ID:SnUBxWYi
>>134

そんなにお気に障るのでしたら見なければ良いだけの
話でしょう?

なにをそんなにいきり立っておられるのですか?

それとも単にカマって欲しいのですか?

どんな話題がお望みなのでしょう?

ご希望の話題を提供して頂ければ当方(?)といたしましても
非常に助かるのですけれども...。(藁)

兵庫県の吹奏楽ネタでなおかつ学校関連以外のネタで議論に値する
話題など無きに等しいと思うんですが...。



136名無し行進曲:02/02/18 21:01 ID:kgPvaqM5
135
カマってやってどうすんねん。

学校以外なら尼吹など一般団体ですかな。
あとホールや指導者なんかの話題もありますよ。
137名無し行進曲:02/02/18 21:40 ID:YMHnoWym
ホールって言葉が出たんだけれども、
夏のコンクール県大会中・高のAは、
何でずっとアルカイックなんだろう。
(コンクールネタばかりで恐縮)

音響的には、ちょっと残響が長いかなぁ、と思う程度で
別に文句は無いけれども。
キャパ的には、2015席の神戸文化もあるんじゃないかとも思う。
交通の便も、音響も悪くないし。
そこらへんの事情はどうなんだろう。

まあ、県大会自体はアルカイック以外でも、あちこちで
(姫路、西宮etc.)
一般や小編成があるから、一概に言えないのかもしれない。

話は変わるけれども、
その他、県内のホールでのみなさんの思い出は?
138名無し行進曲:02/02/19 04:48 ID:vOfRpIvN
いっそ国際会館でも…(w
139名無し行進曲:02/02/19 04:50 ID:vOfRpIvN
あ、チョト気になったんだけど新ネタ希望あげとかやめてね
県スレはさげ
140名無し行進曲 :02/02/19 17:59 ID:0ITG7Htd
くだらん
141ぱーかしょにすと:02/02/19 23:44 ID:VZXuS+JN
 137>姫路の一番奥の雛壇は幅が狭い!
BD置くとティンパニーへの曲中の移動など時間が無いときなど命がけ(は言い過ぎか…)。
楽器と人間でいっぱいでイスなんか置いた日には移動が大変。だから置かない、50小節休みだろうが1曲休みだろうが立っている。
私的にはアルカイックが好き。
142名無し行進曲:02/02/20 22:34 ID:9QIvFecP
>141
うちは1曲休みでも立ってるぞ。昔本番中に寝た人がいるらしいから…。
143名無し行進曲 :02/02/21 21:25 ID:aldyivO5
>>141
あれ、確か去年のコンクール一般の部では、雛壇の最上段の奥行きを広くしたと聞きましたが?
私は2段目だったのでよく覚えていませんm(__)m
144ぱーかしょにすと:02/02/23 11:01 ID:bFEkQEeb
>142 !!!本番中に寝る?…すごい度胸です。その度胸を誰か私にわけてくださいー!
中学から今まで大小あわせて百以上の本番をこなしてきましたが、いまだに緊張します。適度の緊張の時は良いのですが、頭が真っ白になってしまうことも。
ちなみに雛壇の方が緊張度高いです。向かって左側に打楽器セッティングする時もあり、その時の方が比較的緊張しません。

>143 おぉ!そうだったんですか?全然気ずきませんでした。
あいかわらず狭いなと思いつつセッティングした覚えがあります。でも、あらかじめ奥行きが無い用にセッティングを考えて行ったので問題無かったです。あと30センチ増やしてくれればサイコーです。
145名無し行進曲:02/02/23 22:39 ID:+4xvRNjX
10年前まで兵庫県の某弱小吹奏楽部にいたモノだけど、
過去10年くらいのコンクールの成績ってわかるHPないかね。
兵庫県吹奏楽連盟のページいってみたけどなんか見つからなかった。
146名無し行進曲:02/02/27 15:56 ID:f6Tnjnkj
>>145最優秀とかだったら毎年のコンクールプログラムに載ってたけど
147名無し行進曲:02/03/10 00:00 ID:7c+2YMSl
昨日(3月9日)県伊丹高の定演があったよ。
ゴッド・スピードや、交響組曲「GR]をしていたけど。

火の鳥をしてた去年からすれば、だいぶ良かったね。

コンクールは、何をするんだろうね? 
他の高校も・・・
148名無し行進曲:02/03/13 01:50 ID:VYmC71hs

★★★★★★<< H P 開 設 >>★★★★★★★

生徒を植物人間にした暴力教師に処分なし
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2640/

>意識不明・四肢マヒの植物人間。自分が17歳になったことにすら、
>おそらく気づかなかっただろう。
>彼をこんな体にしたのは、中学時代の教師だった。
149名無し行進曲:02/03/13 20:36 ID:NLCj/qGw
>147
来ていただいてありがとうございます。
今年のコンクールはそのままGRになりそうです。
150名無し行進曲:02/03/13 21:39 ID:YGmtLvFp
明石南もGRだよね。
今年のコンクールもたのしみだね。
151名無し行進曲:02/03/14 10:44 ID:WEPrp36K
県西も、定演でGRするみたい・・・
兵庫県でも、いきなりおお流行りやね。

流行に比較的敏感な(定演において)明北は、
何をするんだろうね?
152名無し行進曲:02/03/15 20:59 ID:ZA6gwYgo
明北の定演、今年は誰が振るんでしょう。
深田先生は復帰されないんでしょうか?
153名無し行進曲:02/03/16 00:45 ID:iuv77eCd
>>152
現在「フリー」だそうです(?)
神戸の某一般バンドの指揮をしているとも聞きました
154名無し行進曲:02/03/16 23:51 ID:PRnPTrQo
>>153
どこの一般バンド?
155名無し行進曲:02/03/17 01:49 ID:GKPtkz9k
深田って明北教師じゃないのか??
顧問なのにフリーってどういうこと
156名無し行進曲:02/03/17 07:11 ID:coMgp1DM
六甲なんとか
157名無し行進曲:02/03/17 08:28 ID:ROo/mCOw
Nヒゲに聞け
158名無し行進曲:02/03/17 13:32 ID:UOWh6wQ+
明北・明南がある明石市内の一般バンドはどうよ?
意見キボーン。
159名無し行進曲:02/03/17 14:43 ID:mRxEa8Pe
>>156
六甲ヴェルデ吹奏楽団なの?
160名無し行進曲:02/03/18 00:21 ID:DPKLQSpM
>158
134を読め
161名無し行進曲:02/03/18 09:45 ID:SExV/7ms
>>155
教師やめたらしいよ!
162名無し行進曲:02/03/18 13:03 ID:NVxyoW0L
>>161
詳細きぼーん。
今後明北はどうなるの?
163名無し行進曲:02/03/18 19:05 ID:SHBLae4m
>>161らしい程度の情報でそういう重大なことかくなよぅ
164名無し行進曲:02/03/18 23:57 ID:rHpfENpd
>>163
フフ・・・あまり確定的な詳細を書くと私の正体がばれるからなのさ!
信憑性に関しては某楽器店の方も保障済み!
165名無し行進曲:02/03/19 23:23 ID:SiwY4jgQ
漢字もまともに書けない厨房だねぇ。
楽器店で人事が?ヴァカな話だ。
166名無し行進曲:02/03/19 23:54 ID:AuniYm4m
164がヴァカかどうかは知らんが、とうに深田さんが高校吹奏界から
脱け出しているのは事実だ。
来年のメ以北顧問候補に挙がっている人物の噂もちょくちょく耳にするが、
これについてははっきりしたことは言えないので深く言わないことにする。
まーあと十日もすりゃ公になることですし。

167名無し行進曲:02/03/20 00:00 ID:10DewhYl
>>165
しょ〜もないことゴチャゴチャ言わんでええっちゅうねん。
学校の吹奏楽部顧問の人事情報なんてもんは楽器店の店員にとっては死活問題やろ。
揚げ足しかようとらん厨房が!ヴァカめ
168名無し行進曲:02/03/20 00:11 ID:IO4E2+WY
彼が辞めたゲイ因って?
169名無し行進曲:02/03/20 01:19 ID:RA8dcAyD
>>168彼がやめた原因よりあなたのそのちょっと足りなさそうな発言が
心配ですw
170名無し行進曲:02/03/20 01:56 ID:kXZ2PQ2f
>>168
お前の書き方わざとらしいんじゃ。根性腐っとんかいや。
原因が何であれ先生・生徒はそれぞれの立場で苦しんだんや。
今さらそんな事を追求しても何の利益もない。
171名無し行進曲:02/03/20 02:54 ID:RA8dcAyD
>>170
あんたもそんなに反応しなさんな
そういう書き方は中途半端に野次馬心をくすぐるんじゃないの?

で この話題はおわりね
172名無し行進曲:02/03/21 01:52 ID:eOzoqpkM
ずっと県大会、関西と聞いてきた身としては
目以北がこのまま消えていくのは寂しい。
次の人が実力のある人であることを願うよ
173名無し行進曲:02/03/21 20:47 ID:a2ro9NMQ
深田さんは六甲ヴェルデのトレーナーとして
指導されております。

最近、深田さんはアプトロニックを購入されたそうで
それに触発された団員にアプトロニック購入者が
ぞくぞくと増加中?

なんだか楽しげ...。
174名無し行進曲:02/03/21 23:25 ID:wm7j/1dQ
アブトロ( ゚д゚)ホスィ かなり( ゚д゚)ホスィ
175名無し行進曲:02/03/22 01:33 ID:jtObFt0Q
明北の指揮者って誰よ。
メッチャ気になるは
176名無し行進曲:02/03/22 14:36 ID:TpPAJ8Mp
このスレはアプトロニックを語るスレになりました。
177名無し行進曲:02/03/22 14:40 ID:FNTcp4PB
あれいくらするの?
3000円ぐらいだったらホスィ
178名無し行進曲:02/03/22 14:54 ID:TpPAJ8Mp
漏れも( ゚д゚)ホスィ。
誰か感想書いて。
179名無し行進曲:02/03/22 15:15 ID:FNTcp4PB
アブトロ( ゚д゚)ホスィ
180名無し行進曲:02/03/23 00:45 ID:E1rnisgz
>>176
兵庫県の吹奏楽について語るスレだろが。

181名無し行進曲:02/03/23 00:56 ID:VH0FOw64
某高校教師は男子生徒と関係を持ち、
そのため、学校を辞職したという噂があるが、
その教師とはF氏の事なのか?
182名無し行進曲:02/03/23 01:07 ID:QzPzOQ+v
トボトボλ.....................................市吹くじはずれてでれない
183名無し行進曲:02/03/23 18:45 ID:QL6STcnU
明北の後釜、知ってるよん。
184名無し行進曲:02/03/23 19:00 ID:xZP2w5XA
誰なの?
185名無し行進曲:02/03/23 20:08 ID:Juv.j7/6
誰って言っても別に有名な人じゃないんじゃないの?
186名無し行進曲:02/03/25 06:01 ID:oUedk7is
関係者の間では有名な人だが、、、
そうでない人は知らんやろな。
187名無し行進曲:02/03/25 23:09 ID:8Q5aQmi6
異動情報あればココに報告だけしていってくれますか?
議論は各都道府県別スレでやっていただいてかまわないので。

● 吹奏楽部顧問・指揮者異動報告統合スレ ●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1016936598/l50
188名無し行進曲:02/03/26 18:39 ID:ozxoZOc2
Nヒゲ!いいかげんにせんか!
189名無し行進曲:02/03/27 10:23 ID:XEW7CLwM
>>188
何が?
190名無し行進曲:02/03/28 22:58 ID:1h4omyn.
N先輩、あこがれだったのに幻滅しました。
こんなにドロドロした世界なのですね・・・。
191名無し行進曲 :02/03/30 22:29 ID:wiRT.AnY
>>190
同意!噂話ばかり。
続きを聞きたけりゃまた来いってさ。
192匿名:02/03/30 22:38 ID:/L6Ed3Yo
明日、姫路市立姫路高等学校の定期演奏会です。
場所は姫路高等学校の音楽ホールです。
2時開演で入場は無料。
よろしければいらしてください。
193名無し行進曲:02/03/31 16:23 ID:AJLTeA02
大学で吹奏楽がそこそこさかんなとこって
関学・兵教のほかにどこかありますか?
あと武庫川って大学でもマーチングやってるんですか?
194名無し行進曲:02/03/31 20:31 ID:lw9XItDA
>>193
関学・神大・神戸学院・武庫女・兵教、あたりかな?

武庫女の大学は、たしかマーチングやってないよ
195名無し行進曲:02/03/31 22:35 ID:C/CaEhX6
桜散る
196名無し行進曲:02/04/01 02:38 ID:leIW6BqQ
>>194さんくす
神大・神戸学院・武庫女も盛んなんですか
神戸学院はマーチングやってるみたいですし

これらの大学だとやっぱり毎日活動してるんですかね〜
やってみたいけど勉強との両立が心配…
197HPで見たよ:02/04/01 21:11 ID:uG3KW0BQ
目以北の顧問は明南出身のまさぶーって人でしょ。
198HPで見たよ:02/04/01 21:13 ID:uG3KW0BQ
ついでに、竹内先生は神戸★城に赴任するそうです。
199名無し行進曲 :02/04/02 15:27 ID:UBfV3EfM
>>188
わざわざ書くなよ。
マターリと。
200名無し行進曲:02/04/03 22:25 ID:GtmSqUOo
Nヒゲって誰なの?
201名無し行進曲:02/04/05 01:37 ID:Ul1r2Vpw
異動情報あればココに報告だけしていってくれますか?
議論は各都道府県別スレでやっていただいてかまわないので。
金目当てNヒゲの話題は別スレ!?でよろしく。
● 吹奏楽部顧問・指揮者異動報告統合スレ ●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1016936598/l50
202名無し行進曲:02/04/05 21:23 ID:ZBYA9cWE
六甲アイランドに本山南の先生いくみたいだねー
もし吹奏楽顧問になってこれに加えて浅井先生も移動なしだったら
さらにぱわーあっぷのヨカソ?
203名無し行進曲:02/04/06 00:13 ID:mnggZviI
>>202
本山南から異同の先生は声楽の専門家なので、
恐らく音楽コースのための異同かと思われ。
204いちおう保守:02/04/11 23:23 ID:l6yEfo12
フルートの個人レッスンうけたいんですけど神戸から西宮あたりでおすすめの
ところありませんか?
私は社会人で楽器はピアノしかやったことがないんですが
Flに最近興味があります
元町のヤマハでそういう広告とかたくさん張ってあるのかなあと思って
見に行ったんですがみつかりませんでした…
205名無し行進曲:02/04/12 00:24 ID:ZKpu4E0U
神戸パイパーずクラブはどう?
講師が何人もいてるので、時間曜日の都合があわせやすいかも。
初心者の人が肩の力をぬいて‥というのなら、ヤマハも悪くないと思います。
206名無し行進曲:02/04/12 23:44 ID:BMeuZ2rs
>>205神戸パイパーずクラブって初耳ですチェックしてみます
ヤマハは最初検討したんですが肩の力をぬいてっていうより
けっこう上手くなりたいんですよー本当に
一般の吹奏楽かオケに入りたいと思ってるんで
もう基礎とかびしびしやってほしいなあと思ってます
教えてくれて(・∀・)アリガトウ!!
207205:02/04/13 00:09 ID:zkjObHhg
>>204.206
神戸パイパーズクラブはWEB上では情報は出してないようですね。。。
阪神間にお住まいのようですので、電話帳などで探してみてください。
JR元町駅沿線です。主宰者などの詳しい情報、
ここでサクサク出すのは何なので、歯がゆいかも知れませんが、ごめんね。
208名無し行進曲:02/04/14 10:50 ID:Yu6O1eVI
21日 川西市吹奏楽団 定期演奏会やります!!
みんなしょぼいとか言うけどそれなりに吹きますよ。
209名無し行進曲:02/04/22 21:09 ID:WBCSOfXg
マーチングは須磨と増位中以外ではどこが上手??
210名無し行進曲:02/04/22 21:58 ID:x6D2S5G.
武庫川とか?
玉津は今どうなんだろう
211名無し行進曲:02/04/23 00:45 ID:Juv.j7/6
あ、神出とか
212名無し行進曲:02/04/26 14:16 ID:56iYW.1E
阪急ウインドバンド
213名無し行進曲:02/05/03 23:08 ID:b6dU3jzs
あちらこちらで、コンクールネタが出だしているようだけれども、
定演のシーズンになり、それぞれ兵庫県の高校バンドの
調子はどうなんだろうか?

吉永氏のスレでは、定演の演奏に関しては
誰も批判的な意見を出していなかったけれど、
今年もまた、県西は元気だと見ていいのか?

顧問が替わったようだが、誰も書かない
新生明石北の定演はどうだったんだろう?

もうすぐ、三田学園や明石南の定演があるようだし、
6月には、兵庫や伊川谷北、滝川二の神戸バンドや
県伊丹等の定演も目白押し。

まだ早いけれども、ヨドコウ、洛南が抜ける今年ほど
全国にいけるチャンスもないと思う。

明浄や天理がいるのかもしれないが、
兵庫県の高校バンドには、代表枠2つ以上を埋めるくらいの勢いを
見せてもらいたいと思うのだが・・・
214名無し行進曲:02/05/04 14:32 ID:araDbF5o
マーチング枠なんてない?
215名無し行進曲:02/05/04 15:39 ID:e.Ujv/cw
県西今年どうなんだろ?
元気良くても関西金、元気なくても関西金だったからな。ずっと。
216名無し行進曲:02/05/07 23:41 ID:JSK7KaDI
http://www.josenji.org/about.html

中国の不思議な商人キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
217名無し行進曲:02/05/08 20:37 ID:bGp6fFjI
三田ってへたくそだよね
全体だったら
顧問のせいかな?
218名無し行進曲:02/05/08 21:19 ID:.OyVq9WA
>217
それって定演のこと?
219名無し行進曲:02/05/09 23:55 ID:9jFBwBz.
>217
「三田」って書かれても、市全体なのか、どっかの学校特定なのかわからないよ。
220名無し行進曲:02/05/13 01:53 ID:nrw50VoY
学園のことだろ?三田学園は先輩と後輩の間にものすごい
亀裂があるみたいだし...
221ヽ('Д´)ノ ディスコ!:02/05/13 21:16 ID:X0BDSkvk
三田学園というと、中高一貫校なんだよねー。
いったい、なにやってんだか。兵庫県の皆さん、あとはよろしく。
222名無し行進曲:02/05/13 21:26 ID:MfpeCRMc
ホモだらけなんだぜ!
ああきもい!!
223名無し行進曲:02/05/13 22:16 ID:ClZ4aKDA
三打学園は厨房混じってて高校Aの部ですからね・・・
224名無し行進曲:02/05/13 22:19 ID:lz.Q94ww
けど、木管系はウマイとおもふ。木管はね
225名無し行進曲:02/05/13 23:27 ID:qiACfjbU
>220
パートによる。

>221
部活です。

>222
ホモだらけでは無い。一部その気のあるやつもいるが…。

>223
ですから何?

>224
そおかな?上手いやつはセクション関係無く上手いけど。
226名無し行進曲:02/05/13 23:45 ID:NltyfKg6
>>225
ハイハイもうフォローはいいよ、どうせアンタは
学園生なんでしょ?学園生で抗議のつもりなら匿名で
こそっと書いてくるような卑怯な真似するなや
てかフォローにもなってないけど(w
227名無し行進曲:02/05/14 00:38 ID:THcyBhzk
GWに三田学園の低演へ逝って来たのだが
形だけの演奏会だった。奇妙な衣装やパンフレットに
やたらと力を入れていたが、演奏はというと
あまりの下手糞さに反吐が出た。何がやりたいのか
全く分からんままに最後の火の鳥が終わった。
今年は良くて県大会カラ金だろ
228名無し行進曲:02/05/14 03:02 ID:IlD9C9fk
>>226
こそっと書くNヒゲさん。いいかげんにしろ!
229名無し行進曲:02/05/14 03:06 ID:7D8UdXl2
なんでや?
230名無し行進曲:02/05/14 10:07 ID:KuY8u20k
>>222
>>227
>>228
貴様らこそええかげんにせんかい!
231名無し行進曲:02/05/14 12:57 ID:Gj0j2KzY
今更だけど三田学園ってアンコンどうだった?
232名無し行進曲:02/05/14 14:42 ID:snLWrYac
集まれSGBBを立てたのは学園生なのか!?http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1021030238/l50
また、その中で中傷されている部長のNとは誰なのか!?
部長NはNヒゲと関係はあるのか!?



                   つづく
233名無し行進曲:02/05/14 14:56 ID:fiDhKGno
三打の人って自分で自分のことかきこみすぎててうざー
去年の夏とかうざかったー
234名無し行進曲:02/05/14 15:00 ID:/AyjQ4lQ
サンダネタ モウ エエッテ 
235名無し行進曲:02/05/14 15:28 ID:H1usabKI


>40 :名無し行進曲 :02/05/12 14:38 ID:nhW2TBAY
>部長のMきしょっ!!(w
>M逝ってよし!!
Mだったりする罠
236名無し行進曲:02/05/14 15:30 ID:H1usabKI
>>232
痛いぞ
237名無し行進曲:02/05/14 15:52 ID:WWst0MEI
三田学園生ですが何か?
238名無し行進曲:02/05/14 16:06 ID:ftNXDTkM
>>233
同感。そういえば前にも集まれSGBBてあったよね?すぐ消えたけど


集まれ!S.G.B.B

1 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/08/11(土) 23:17
関西初出場を祝って、新しいのを作りました!特に三田の演奏についての
感想を求めます!また、苦情でもオッケー。



しかも匿名さんだし。このスレも頭の悪い部員が立てたんだろうな…
苦情でもオッケーだって!去年は運が良かっただけだってのに
ほんとナニ考えてんだろね バカみたい(w
239名無し行進曲:02/05/14 17:42 ID:Mz/6VICg
吉永先生スレの去年の話題より…

148 :名無し行進曲 :2001/08/08(水) 21:10
県西の前後団体かわいそう

149 :名無し行進曲 :2001/08/08(水) 21:25
そんなことは言わないで・・・。シクシク

150 :名無し行進曲 :2001/08/08(水) 22:04
どっち?

155 :名無し行進曲 :2001/08/09(木) 22:04
150さん、ぼくは学園ですよ。
240名無し行進曲:02/05/14 17:42 ID:Mz/6VICg
162 :名無し行進曲 :2001/08/10(金) 17:33
>>155
おお、後輩にも2チャンネラーがいたのか!!
誰だ?

163 :名無し行進曲 :2001/08/10(金) 19:08
M戸3兄弟の一番下です。

164 :名無し行進曲 :2001/08/10(金) 23:02
>>163
お前か!!
俺は長兄の一つ下だ。

165 :名無し行進曲 :2001/08/10(金) 23:35
>155>>162>>163>>164
板が違うと思いますが
三打DEどうぞ

その後学園関連の書き込みは途絶えた。
ところでM戸って>>235のM?関係ないか
241名無し行進曲:02/05/14 19:09 ID:D9fIw3H2
>226
あんた馬鹿?学園生じゃなかったらなんでここまでかけんだよ!
ちなみに俺はフォローするつもりマルでなし.
そんでもって2chで実名書くほど俺は馬鹿じゃない.
242名無し行進曲:02/05/14 19:10 ID:D9fIw3H2
>233
一部の人だ.全員が書いてるみたいにいうな.
243名無し行進曲:02/05/14 19:27 ID:bVqDkQlE
226>取り合えず軽く逝ってください(;゜Д゜)yヾ
あなたの馬鹿さには冷や汗がでました。。。
匿名とか匿名でないかとかって言ってるけど
君の匿名だし 普通にみんな匿名でしょ?おわかり?
実名で出すのは君の友達とか君ぐらいじゃないの?
ハイハイもうフォローはいいよ、どうせアンタは
学園生なんでしょ?学園生で抗議のつもりなら匿名で
こそっと書いてくるような卑怯な真似するなや
てかフォローにもなってないけど(w
↑こんなん言ってるけど別に三打の部員でもなくても
、すごく頭の弱そうな内容の文章しかかけない
アフォなやつには、それなりのトバッチリを言いたくなります^^;
君2ちゃんねるでも相当レベル低いよね?
また どうせこれ見たら低脳なりに考えた文章で
何かほざいてくるのかな?それとも、、、
低脳だから黙りこんじゃうかな?
244haze:02/05/14 19:54 ID:O8ySR/iE
三田学園すごいね〜。どんな学校やねんw
もううざいんならほっとけよアホかお前ら?
どんなけ低脳やねん。吹奏楽はこんなんばっかか?
きもすぎる。
>222 ホモだらけってなんやねんw見たんか聞いたんか?
    中傷しか書けんボケが吠えないでね。
>238 少なくとも君よりは頭いいです。
245名無し行進曲:02/05/14 20:24 ID:cjZ4rFAI
煽るも低脳、煽られるも低脳(藁)。
さ、次から何事も無かったかのように続けましょうや。

>>213が話題を振ってくれているが、各高校の定期演奏会とかどうでした?
聴きに行った人、感想キボンヌ。
246名無し行進曲:02/05/14 21:26 ID:Ab2DcTM6
六甲アイランド高の定期演奏会に行ってきましたよ。
聴衆がものすごく多かったのにびっくり。
(場所は,住吉のうはらホール)
立見が出るくらいだったので、盛り上がりは凄かったですな。
(特にポップスステージ)

部員が急増しているようで、
音量,音圧両面で勢いを感じました。
ただ,音の粗さ、汚さも目立ち
現役ステージ最後に演奏していた「ローマの祭り」主顕祭も
ちょっとこのバンドには荷が重いかな? と思う出来でした。

まあ、年々伸びているバンドだし、ファンも多いようだから
もっともっと頑張ってほしいですな。
247名無し行進曲:02/05/14 21:43 ID:D9fIw3H2
>246
部員が急増?羨ましい.
248名無し行進曲:02/05/14 21:44 ID:fiDhKGno
成長をみるのが楽しいところだよね>六アイ
一昨年かその前年かうろおぼえだけど、コンクール<市吹<定演と3回聴いたけど
その間の急成長にびっくりしますた
249名無し行進曲:02/05/14 22:35 ID:/AyjQ4lQ
>246
ワタクシも行きましたよ〜
今年は県で金賞とってくれそうな予感☆
250名無し行進曲:02/05/15 12:11 ID:g8IgFx0s
兵庫もそろそろ激動に時代に突入か。
明石北や兵庫が消えていくのかな〜。
251名無し行進曲:02/05/15 18:34 ID:0Jmk8zKs
スクープ!!!!!


六アイの部長と県西の副部長は別れたらしい。
252名無し行進曲:02/05/16 13:07 ID:tZ3FEa3.
dakara dousitayo 251
253名無し行進曲:02/05/16 14:53 ID:RNOrJTHA
そんなことより今年は課題曲どれが流行りそう?
うちの学校は1やけど。
254名無し行進曲:02/05/18 09:56 ID:weAYQsu2
一般で今年おもろいところはどこかなあ?
255名無し行進曲:02/05/18 14:49 ID:FfP2rxAo
課題曲なあ・・・・・ 3 は少ないと思われる。
256名無し行進曲:02/05/19 14:00 ID:YFKPBWP6
六アイと県西復活したらしい。
武庫と県イタ付き合ってるの多いらしい。
三田と清涼も多いらしい。
257名無し行進曲:02/05/19 16:12 ID:sBGMPGBE
この前電車で県西の副部長を見たyo!
お年寄りに席ゆずってたyo!
258名無し行進曲:02/05/19 16:21 ID:S9QXc9hI
ネタないんなら無理にかかなくていいよ
一ヶ月くらい放っておいてもこの板だったら落ちないからサ
259名無し行進曲:02/05/24 18:16 ID:uhKKA60Y
sage
260名無し行進曲:02/05/24 18:48 ID:PUdR3ED.
上げてんじゃん(w
261名無し行進曲:02/05/25 10:22 ID:UybPpZTY
県西の今年の自由曲決定!!現役部員から聞いたから確か!!
262名無し行進曲:02/05/25 10:25 ID:UybPpZTY
えっ??何すんの?メリロ?明北は『ローマの祭り』って噂だけど。。
263名無し行進曲:02/05/25 10:27 ID:UybPpZTY
新曲でーす。。
264名無し行進曲:02/05/25 12:36 ID:ESp0mc0c
>261-263
ジサクジエーソ。ご苦労さん(藁)。
265名無し行進曲:02/05/25 13:25 ID:i8qvFv2.
こんなに露骨なのも珍しい。
266名無し行進曲:02/05/25 19:29 ID:ddHS/H7k
ジサクジエン(・∀・)カコワルイ!
267名無し行進曲:02/05/26 01:16 ID:zfj3JFy6
ワラタ
268sage:02/05/26 02:30 ID:qqZYH5gM
ジサクジエソ記念カキコ
269名無し行進曲:02/05/26 03:03 ID:VjdycMQo
自作自演age
270名無し行進曲:02/05/26 12:48 ID:H7glrreA
ケーブルとかで至近だったら、IDは同じになってしまうことがあるけど…?
違うのかな?
271名無し行進曲:02/05/26 20:59 ID:DwaPx2OU
それにしては時間があまりにも・・・
272名無し行進曲:02/05/27 22:53 ID:S67qY2r2
もうええって。かこわるい。
273名無し行進曲:02/05/28 21:26 ID:WBFbtV3Y
で、結局、県西は何すんの?
274名無し行進曲:02/05/29 23:22 ID:hRW5s.1U
県西の自由曲情報キボーン!!
275名無し行進曲:02/05/31 20:05 ID:AtxL4jFY
>>270
ケーブルといえばNヒゲさん。
正体晒しましたね。(笑)
276名無し行進曲:02/06/05 23:41 ID:z7Qeu0nk
詐欺集団なの?西宮市吹奏楽団!
http://nishisui.com/


お金を返して下さい 投稿者:匿名 投稿日:2002/06/05(Wed) 22:29 No.295
定期演奏会のCDを希望している者です。
先月の21日に指定口座に入金しましたが、今日(6月5日)現在何も届いておりません。
担当者の方言うに「入金確認でき次第発送します」との事だったのですが。。。
その後、確認のメールをしましたが「確認しますのでお待ちください」の一言の返信から数日が経ちますが、何の連絡もありません。
一体どういうおつもりでしょうか?
CDを発送する意思が無いのならば、ご返金して下さい。
CDはもういりません。
今後も何の連絡が無い場合は「詐欺」と見なし、然るべき措置をとらせてもらいます。
何卒ご了承ください。
277名無し行進曲:02/06/06 00:40 ID:HdcLfdWg
>>276
西宮市吹の音楽には心底惚れていたが
金にはルーズなんだね。
残念。
278名無し行進曲:02/06/06 00:45 ID:51ctw2Zg
>277
同意。ガカーリだな。
279名無し行進曲:02/06/06 00:46 ID:8vsTC3xs
吹奏楽カコワルーイ
280名無し行進曲:02/06/06 01:25 ID:MPOx9HCY
大変申し訳ありません。 投稿者:トトロ 投稿日:2002/06/06(Thu) 00:08 No.299
不愉快なご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
説明不足や、ご指摘のように怠慢な部分もあったこと反省しております。
松林様のおっしゃる通り構成・マスタリング等で当団での処理が遅れたことは事実ではありますがそれについてご連絡差し上げるべきでした。
CDのお振込みについては、月初・15日・月初と入金確認をしておりまして5月15日の時点で振り込んでいただいた方には発送させていただきましたが、それ以降の方は今月月初の確認後に送付する予定でした。(16日に4名の方21日に1名の方の入金を確認致しました)
これについても説明不足と怠慢と言われてももっともな事と反省しております。
先日御入金の確認をいたしましたので早急に遅らせていただきます。
申し訳ありませんでした。
今後はそう云う内容も明記させていただき再度システムを迅速に対応できるように改めます、また入金確認のほうも適時行いご迷惑をおかけしないように致しますので、よろしくお願い致します。
楽団として詐欺をするつもりもなく只々怠慢と説明不足でした。
改めてお詫び致します。申し訳ありませんでした。
その他何かありましたら私宛メールを頂ければありがたいのですが。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
281名無し行進曲:02/06/06 08:51 ID:QT0wuh2I
>>280
>私宛メール

団運営陣全体の怠慢かトトロさん個人の怠慢かによるよなぁ・・・
かの有名な西吹さんにはちょっとショックだわい。
282名無し行進曲:02/06/06 13:57 ID:.UDGbkew
>280
ってゆーか、匿名投稿のレスに本名出すのはどうかと思われ。(W
283名無し行進曲:02/06/06 19:05 ID:zbV93oig
にしすい 最低。今、にしすいHP見てきたけど楽団掲示板にお詫びの書き込みした
原文をそのまま2ちゃんねるに書き込んで相手の実名を晒すなんて無神経の極みやね。
それに、にしすいって西宮市か西宮市教育委員会が運営してる公営バンドやろそれが
276さんが書き込んだような対応してるんやったらとんでもない事やね。
284名無し行進曲:02/06/06 20:45 ID:tzHiaGl6
>>283なに言ってんの?w
285名無し行進曲:02/06/06 21:33 ID:FsFrcECI
>二死吹
HP見てきたけど、詐欺って言うほどの事もないんじゃないの。
まぁ、二死吹かばうつもりはねーけどさぁ、
入金して2週間でしょ。確かに動きが遅いような気がするけどさー、
注文の枚数だって多いかもしれないし、銀行に行って入金の確認、梱包って
手間と時間がかかるんじゃねーの。
286名無し行進曲:02/06/06 22:20 ID:.UDGbkew
二週間くらいが何だ。
私はk楽器でClのマッピを買ったとき、
某先生に選んでもらうということになったのだが、
待てども待てども連絡が来ない。
そこで文句言ったら「あれ、まだ届けてませんでした?」。
結局マッピが届いたのは注文してから半年後だった。

Clを調整に出したときもそう。出来上がり予定の日に取りに行ったら、
「今からしょうと思とってん。まさか午前中に来るとは思わんかったから」。

でもまぁ私ゃ別にk楽器恨む気もないし。
愛すべきダメ楽器屋として今でも利用させて頂いてます。はい。
287名無し行進曲:02/06/06 23:26 ID:u9IrlpLA
今年の県西、なにするー?
288名無し行進曲:02/06/07 17:02 ID:TcFQSb6w
今年の明南何するー?
289名無し行進曲:02/06/07 20:28 ID:kqUBBK86
つうか個人名載ってるのにうpするなよ。
290名無し行進曲:02/06/07 23:33 ID:tQjDhZMc
今年は第六対決だな。
291名無し行進曲:02/06/11 20:48 ID:0B.Q2b1g
>>287,>>288
県吹連のHP見たら。
292名無し行進曲:02/06/11 22:04 ID:xTGqT.NE
もうそろそろ主要な高校の定演がある頃だけど、
伊川谷北の定演が終わっても、誰も関心がないのか?
少しさびしいような気が・・・

それとも、松井氏の実力がすでに過去のものとなってしまったのか?
まあ、聴いてきたので少し感想を。(神戸文化の中ホール)

多少の音の粗さを気にしない、太くて大きな音色を武器にした
独特の分厚いサウンドはいつものことだったが、
学指揮やもう一人の顧問の富岡氏の指揮のあとに登場した
松井氏の指揮による、アルテュニアンのトランペット協奏曲での
それ以前の演奏とは違った、メリハリのある締まった伴奏が印象的だった。
(Solistの中務さんの不調は少し残念だったが)

この演奏会では恒例の合唱も、面白く聴くことができた。

ここのバンド、今年はプッチーニの「蝶々夫人」をするようだけれども
今年はどうなんだろう?
293名無し行進曲:02/06/12 23:50 ID:FObfir16
イパーン団体はどうですか?
294名無し行進曲:02/06/13 09:18 ID:xTVxFhoU
先日、三田市吹聞きました。いつもながらの大音響ですがまとまってるよ。
自由曲のJ.V.ローストもなかなか。宝塚市吹もローストだから楽しみ。
15日は伊丹市吹定演だけどここは去年の屈辱を晴らすために頑張っているだろうけど
自由曲のガーシュインはやらないみたい。何故だろう?
今年は尼吹休みで楽しみな県大会、どこも張り切っているだろうな。
たまには新しい団体を関西に送り込んでみたいね。
295名無し行進曲:02/06/13 10:34 ID:2IT6dvAE
県立伊丹高校 1 交響組曲「GR」(天野正道)
県立西宮高校 2 翼と共に (J.ジロー)
三田学園高校 3 バレエ音楽「火の鳥」(I.ストラビンスキー)
県立兵庫高校 3 「青銅の騎士」(R.グリエール)
県立伊川谷北高校 2 蝶々夫人(G.プッチーニ)
滝川第二高校 1 舞踏組曲(B.バルトーク)
県立明石南高校 1 交響組曲「GR」(天野正道)
県立明石北高校 1 交響詩「ローマの祭り」から主顕際(O.レスピーギ)

伊丹東中学校 2 スペイン狂詩曲(M.ラベル)
天王寺川中学校 4 交響詩「英雄の生涯」(R.シュトラウス)
今津中学校 1 小組曲(C.ドビュッシー)
中山五月台中学校 1 交響曲第1番よりSun、Wind(P.スパーク)
宝梅中学校 4 朝鮮民謡の主題による変奏曲(B.チャンス)
東落合中学校 1 カルミナブラーナ(C.オルフ)
玉津中学校 3 メリーウィドウセレクション(F.レハール)
神出中学校 1 ヴァレンシアの寡婦(A.ハチャトウリアン)

関西学院大学 1 朝鮮民謡による変奏曲(J.チャンス)
神戸学院大学 2 呪文とトッカータ(J.バーンズ)*指揮 松井隆司*

伊丹市 3 ポギーとベス(G.ガーシュイン)
西宮市 1 「四季」(A.グラズノフ)
宝塚市 1 ET IN TERRA PAX(J.V.Dロースト)
三田市 1 シンフォニアハンガリー(j.v.dロースト)


注目株だけですが、調べてきました
296名無し行進曲:02/06/14 01:15 ID:wNCKkizE
age
297名無し行進曲:02/06/14 18:19 ID:CAHvdvCQ
一般のバンドで
アロハとか六甲ヴェルデとか、今年辺り化けてそう!
298名無し行進曲:02/06/14 19:22 ID:BwMogPfU
299名無し行進曲:02/06/14 23:41 ID:umpRSMZ2
GR多いね、全国で演奏されるとやっぱり次の年は
その曲で盛り上がる訳ね。
300名無し行進曲:02/06/15 00:29 ID:kwseOFj.
参百ゲト
301名無し行進曲:02/06/15 02:17 ID:FHySG.9I
今年は神戸地区が頑張りそう
6アイとか、代表も滝二やイカ北がそろそろ来るかな。
で、明石北やばそう。
県西、明難、兵庫、た気に、イカ北予想で。
302名無し行進曲:02/06/15 23:54 ID:OdFrlMRI
ヴェルデはねぇ
Fせんせいだしなー
くるかな
303名無し行進曲:02/06/16 01:54 ID:dz0mlMkY
295。
ヴェルデ忘れてたよ。
F先生どうかな
神戸学院大もちょっと期待
304名無し行進曲:02/06/16 18:16 ID:rGH.LScc
関学は今年も学生指揮なんかなー?
S先生はコンクール振らないと思うし・・・
コンクール振ってくれる先生探してるってのは本当??
305名無し行進曲:02/06/16 19:35 ID:U6f1qjhI
S先生って誰?
306名無し行進曲:02/06/16 19:54 ID:7OxfM9Aw
県西の自由曲聴きました。「翼とともに」
かなり金管ハードですねー。
あとソロも沢山ありますね。
ピッコロにフルートユーホ、サックスボーンペット、
かなり楽しい曲ですね。
夏が楽しみです。
307名無し行進曲:02/06/17 00:27 ID:JaH9meaA
県伊丹の定演に行ってきたけど、
今年は、かなり気合が入っていたね。
「G・R」とても完成度が高かった。
サウンドもしっかりしていたし。

今年のコンクールは、期待していていいんじゃないの?
308名無し行進曲:02/06/17 10:10 ID:F14d.b8M
>>307
気合入っている曲とそうでない曲あり。
ローマのTrpソロは現役か?OBか?バンダは何者だ?
この曲だけ「GR」と同じく気合入っていたな。
ただしOBが潰していると思われる箇所数ヶ所。
しかし立ち見まで出たホール内は熱気でムンムン。
良い演奏会だったと思われる。
今年の県伊丹は期待できるでしょう。
309名無し行進曲:02/06/17 10:56 ID:CIZDzOCs
県西や兵庫はどうですか?演奏会行った人いる
310名無し行進曲:02/06/17 17:07 ID:pZiib53w
>>308
ローマのTrpソロは現役か?OBか?バンダは何者だ?
すべて市吹と思われ。
TrpソロはOBで市吹のメンバーでしょう。
311名無し行進曲:02/06/18 13:10 ID:tFvZkxds
もうすぐコンクールだな
どこがきそうか?
312名無し行進曲:02/06/19 11:07 ID:NojdX3NE
>>305
才だ先生
313名無し行進曲:02/06/19 11:35 ID:3E6caPyI
>>312
わかんないよ。どこで振ってた人
314名無し行進曲:02/06/21 17:49 ID:/GeKXWfI
>>308
ローマの松バンダは市吹でした。前日の市吹定期も
見ましたので間違いないです。上手かったです。
オフステージのTpソロも市吹の人でしょう。
ステージ上では確かにOBが潰していると思われる個所
数カ所あり(練習不足?)トランペットは数だけ
多かったですけどレベル低い。バンダの人に手伝ってもらえば
よかったのに・・・
315名無し行進曲:02/06/21 22:50 ID:HfJm0nq.
>>313
プロちゃうの?
316名無し行進曲:02/06/21 23:02 ID:pPSzPcSw
>314
練習不足です!すいませんでした!
バンダの人は乗るものだと思っていたので・・・任せようと思っていました。
もう絶対あのステージには乗りませんので許して。

県伊丹OBラッパより。
317名無し行進曲:02/06/23 23:10 ID:cIkubf3c
滝川二の定演があったので行ってきたよ。
明石市民会館の客席が、ほぼ埋まるほどの盛況ぶりだった。
「ゴッド・スピード」や「舞踏組曲」などをしていた。

70人ほどで演奏していたときは、さすがに迫力を感じたけど
50人ほどで演奏していた「舞踏組曲」になると、
サウンドが少し不安定だったし、音楽的にも消化不良な感じだった。
全体的に金管はよく頑張っていたけど、木管がいまいちだったかな?

ほかに、マーチングもやっていたけど、なんか
明石北の二番煎じという印象だった。
318名無し行進曲:02/06/24 09:45 ID:W873YDbY
私も滝二行って来ました。舞踏組曲は滝二に合ってないような印象だったなー 去年は三田に、一昨年は県伊丹に代表もってかれて、しかも全て次点!!そろそろ関西行かなきゃ。個人レベルがずば抜けてる奏者がほとんどいないのが、少し難点。
319名無し行進曲:02/06/24 15:37 ID:zRvllmtQ
奏者の技術が平均でアンサンブルの良さで代表を持っていこうとする団体
にはカリスマ的な指導者&指揮者が必要。と思う。
そして滝2は・・・・。
320名無し行進曲:02/06/24 22:45 ID:J65qxqNA
お前ら、姫路市立大津中学校は知っていますか?
321名無し行進曲:02/06/25 06:25 ID:RENOfKYQ
今年ダッタン陣するとこだね。
322名無し行進曲:02/06/25 12:58 ID:AVihhDpw
大津中知ってるよ。
それがどうした>>320
323名無し行進曲:02/06/25 13:43 ID:x44DJX4.
兵庫県の中学生ってどうなの?
324320:02/06/26 18:00 ID:JFaZRHS6
>>322
なんでもいいから大津中の吹奏楽部について語ってください。
325名無し行進曲:02/06/26 19:03 ID:nnf0dawY
山陽の津田さんが居た時は美味かった気がする
326名無し行進曲:02/06/27 20:19 ID:FSTe3q36
>>325
今の黒田さんはどうだい?
327名無し行進曲:02/06/27 20:30 ID:icGq7y.M
演奏順が決まりましたよ〜
328名無し行進曲:02/06/28 12:19 ID:XFdzRJw.
相対的に中学もレベル高いと思う。
年々下がりぎみな感じはするが
329名無し行進曲:02/06/28 18:07 ID:tH.Za35k
高校A部門
1 西宮北高等学校  
2 有馬高等学校  
3 柏原高等学校  
4 三田西陵高等学校  
5 宝塚東高等学校  
6 西宮高等学校
7 三田学園高等学校  
8 宝塚西高等学校  
9 武庫川女子大学附属中学校・高等学校  
10 宝塚北高等学校  
11 夙川学院高等学校 
12 宝塚高等学校  
13 市立西宮高等学校 
14 北摂三田高等学校 
15 関西学院高等部

だってよ
330名無し行進曲:02/06/28 23:29 ID:0Fu9L3m.
まぢで不可だセンセ、どーなっちゃったわけ
331名無し行進曲:02/06/29 02:06 ID:dZf8duro
>>319
兵庫県のばんどってほとんどそうでしょうね。ある意味すごい。

>>329
これって、西阪神予選のぷろぐらむ?
うう、団体数増えたねぇ。芦屋高校が出てないのね、最近。

昔は10団体ぐらいしか出てなかったので、
代表が4つしかなかったりしてたのよね。
332名無し行進曲:02/06/30 19:42 ID:dKbaCgQE
今年の兵庫からの代表6校のいう噂が、、、
333名無し行進曲:02/06/30 20:35 ID:w1CsqLV6
>>331
>昔は10団体ぐらいしか出てなかったので、代表が4つしかなかったりしてたのよね。

昔からそんなに出れるのか?
約半分が出るんだね。広き門だ!
334名無し行進曲:02/06/30 21:39 ID:tvC8Hvm2
>>330
不可だセンセは昨年夏、介護休暇からそのまま退職されましたが、
今年の4月から神○第一高校に再就職されました。
335名無し行進曲:02/07/01 01:56 ID:v/pnRgM6
介護っていう、皆さんにもいつか降り掛かる問題だよ!
336名無し行進曲:02/07/01 09:07 ID:pgHKE/q2
代表6団体は本当?
337名無し行進曲:02/07/01 16:52 ID:jhxd5y3s
>>334そんなの嫌だ!介護休暇ってなんなのよ
そのままやめるなんて意味不明すぎる
あの先生の下で演奏したかったのに
メイホク受験するのやめます
338名無し行進曲:02/07/01 18:29 ID:EAhbLZVQ
メイホク受験するって意味がわからんぞ?
総合選抜は希望は出せるがそこに行けるとは限らん。。。
339名無し行進曲:02/07/01 19:20 ID:jhxd5y3s
そうですね 自分自身まだ総合選抜のことよくわかってないんですw
うちの中学は明石学区か神戸学区か選べる場所なんで神戸某高に行くか目以北に行くか
迷ってるんです
成績よければ希望は通るんですよね>総合選抜
340名無し行進曲:02/07/01 22:23 ID:wzj/Z1a6
不可だセンセのいないメイホクはだめなのか?
341名無し行進曲:02/07/01 23:09 ID:wVTIAd8.
>>336
今年は会場がアルカイックということもあり,
午前・午後とも出演団体数が+1になるようです。
ちゅーこって,兵庫の枠は5→6です。
342名無し行進曲:02/07/02 09:29 ID:tck8QguE
6校って事は、どこが行くんだろう?個人的な勝手な予想で県西、明北、明南は決定として、あとの空きが3つもあるよ。
343名無し行進曲:02/07/02 11:01 ID:Y8lFioTw
県西 明南は確定 三田 園女は厳しい 伊丹 滝二は対抗 兵庫 明北は微妙 俺としては県西 明南 兵庫 滝二 伊丹 明北 で手堅く代表だと思う
344名無し行進曲:02/07/02 12:53 ID:RCutmx9E
不可だセンセのいない目以北が良いか悪いかは去年の演奏が物語ってる
345名無し行進曲:02/07/02 13:31 ID:jRSM2NZA
明石の総合選抜は成績がいいと反ってよそに回されたりします。
でも神出、玉津、岩岡中の人は希望通り北に来てるね。
高校で「吹奏楽やりたい」ってことを内申書に書いてもらってるから
だと思う。
346名無し行進曲:02/07/02 16:46 ID:yYaCcnIY
総合選抜はもともと各校の学力を平均化するための制度だったはずなので、
成績のいい人の希望が多かった学校は成績の良い人の方が回されやすいし
もちろんその逆もある。その具体的な配分方法だが、
まず総合選抜の全受験者を希望校関係なく成績順にずらっと並べ、
数個のブロックに区切って分ける。そしてそれぞれのブロックから
全ての学校へ均等に配分する。その時に希望校やブロック内での成績順位、
そして生徒の家の地域性などが考慮される。
つまりAブロックの最後になるくらいならわざと点数を落として
Bブロックの上位になったほうが希望が通りやすいことになる。
というわけで、成績が良い人が回されて悪い人が希望通りに行くことは
いくらでもある。
成績に自信があっても、中途半端なら回される。その学校の希望者の中で
一番ならば希望は通るが。ただし入学式で新入生代表の挨拶が待っている。

とはいえ、神戸学区からの受験者は上記の「地域性」が考慮されて
回されることは少ない。岩岡・神出・大塚台・玉津・伊川谷あたりから
明石西とか城西はあまりないと思う。数えたわけではないが。

ま、北の理数コースを受けるなら回される心配はないが。W
347名無し行進曲:02/07/02 17:31 ID:u0rXfVFA
>>346理数なら無問題?それはよいことをききますた
はっきり言って明石の公立で理数の他にまわされたらさすがに困る
明南とかうまいみたいだけど吹奏楽をとったら何も残らないからね

ところで長田高校って吹奏楽的にどうなんですか?
高校の演奏って目以北しかきいたことないんですけどやっぱここと比べると
しょぼしょぼですか?
348名無し行進曲:02/07/02 20:32 ID:/KLrnZ7U
>>347
長田は、しゃあないけれども県銀レヴェルでしょう。
ただ、地区銀から県金というふうに突然化けることはあります。

学力のある学校だと、生徒が指導者の要求に比較的スムーズに順応でき、
短期間でレヴェルをアップさせることが出来るような気がします。
その象徴的な存在が、兵庫でしょう。
それから、加古川東や小野、姫路東なんかも
音楽的に実力ある指導者が赴任すれば、
あっという間に県大会に出てくる実力をつけてくるでしょう。
349名無し行進曲:02/07/02 21:09 ID:w9qM8ntA
北の理数といっても、内申がかなり良くないと
受けさせてもらえないと思います。
それに入学してコースにいながら最後まで音楽部を
まっとうできる人何人いるかなあ・・・・・
350名無し行進曲:02/07/02 21:51 ID:u0rXfVFA
>>349両立が難しいということですか?
そんなに活動きついんですか 
そりゃあマーチングもやってればきついでしょうけど…
理数で音楽部入ってる人ってあまりいないんでしょうか
351名無し行進曲:02/07/03 00:17 ID:snMcAy2s
>>350理数で音楽部入ってる人ってあまりいないんでしょうか
そんなことはないですよ。
ちなみに私も、回されるのがイヤで目以北の理数コースに入り、音楽部で3年間やりましたし。
毎年1人は必ずいましたよ。私の代は4人いました。
理数コースでの勉強を理由に退部、という人は、先輩後輩を含めてほとんど聞いたことがないです。
352名無し行進曲:02/07/03 01:18 ID:V0UQDqBI
加古川西高校は知ってますか?
今年はOBの方が振られるそうですが、誰かしってますか?
353名無し行進曲:02/07/03 15:54 ID:/ZSNQLN6
>高校の演奏って目以北しかきいたことないんですけど
これ、すごい気になる。
一つしか聴いてなくて、そこに行こうと思うのは大変危険。
最初に聴いたところのインパクトが強いのは仕方が無いと思うが、
いろいろ聴いて比べて、本当に自分が好きなところを選んだ方が良いかと。
どうしてもコンクール中心で考えてしまいがちだが、良し悪しは
一次元的に順序で並べられるものではない。
長田と北を比べようとしたって、そりゃコンクールの結果だけを考えりゃ
比較の対象にもならないと思うが、だからといって北へ行けと言うつもりはない。
サウンドにしたって北のような鳴らす華々しいサウンドもあれば、
綺麗にまとめるサウンドの学校の良さもある。
北には北の、南には南の、滝二には滝二の、伊川谷北には伊川谷北のよさが有る。
それに完成品の演奏だけでなく、そこに至る練習がクラブ生活の大部分なので、
その学校の雰囲気に「あう」「あわない」は当然出てくると思う。
音大や芸大を目指すなら吹奏楽だけを考えて選べばよいと思うが、
そうでないなら他も考えて総合的に選んだ方が良い。
実際北なんかだと音大芸大などへ進学する生徒が多くいる。
もちろん勉強と両立している人だっているが、少数派だと思ったほうが
良いと思う。
北にしろ長田にしろ、ウェブサイトを持っていたような気がするので、
そこで直接関係者とコンタクトを取るのも一つの手では?
まぁこれからコンクールシーズン。いろんな音楽を聴いて
自分の中の世界を広げていってください。。。
354名無し行進曲:02/07/03 17:08 ID:GdrQIDJk
北って言うのが目以北のことだというのがようやくワカタ
総合選抜で目以北と地区がかぶるのは兵庫とか私立なら滝に?
俺なら兵庫かな?進学も安定してるし、部も伝統あり、成績も関西金
内部はいろいろあるかもしれないが・・・。って俺のことはいいよな
355名無し行進曲:02/07/03 17:53 ID:/ZSNQLN6
目以北(明石総選)と兵庫(神戸第二学区)はかぶらないかと。
学区がかぶる(神戸第三及び明石総選)水槽強豪校なら
公立で目以北、姪難、烏賊北、私学で田木二って所。
この中ならどこ取るよ?
勉強だけなら名画田か。まあ総選は生徒の学力がピンキリなので
どこの学校に行っても名画田クラスの生徒から神戸西並みの生徒までいる。(W
356名無し行進曲:02/07/03 18:11 ID:GdrQIDJk
すまん、たしかに標語とは学区かぶらないな。
以下北がかぶるんかな?
目以北 命何 烏賊北 滝煮 で水槽を基準なら
命何>滝煮=>烏賊北>目以北
が今後将来的にいいかな。
今は 命何>=目以北>滝煮>烏賊北
だけど。
357名無し行進曲:02/07/03 22:59 ID:6BqOMLzI
長田のサウンドは糞マジメだって聞いた事あるんですけど…どういう意味?
表現力の問題?
358名無し行進曲:02/07/03 23:02 ID:Ew29XAOo
>>329
二死北は1番なんですね。
小編成の王者,どこまでやってくれるか楽しみです。
ちなみに9番の無互助,地区大会は要交替氏が振るらしい。
県に行ければ(行けると思うけど)霜函石氏が振るようです。
何でも内地留学か研修かで地区のときにいないみたい。
おもしろそうですね。
359名無し行進曲:02/07/03 23:27 ID:A0Yo3v5Q
>>357そうなん?

高校のこといろいろ教えてくれた皆さんありがとうございます
個人的イメージでは長田は生徒の自主性が強そう
長田生はひとりひとりの行動力がある感じがするので
メイホクは生徒の自主性は…よくわからんです
コーチとかもいるし何から何までレール敷かれてるっつか手取り足取りみたいな。
あくまで個人的な想像です!
ただ、理数科(音楽科ではなく)で勉強もそれなりにできて、
おまけに楽器コーチまでついてたら相当(゚д゚)ウマー かな とも思うわけです
360名無し行進曲:02/07/04 14:23 ID:GDM2Oge2
頭と楽器はそう関係ないと思うな。
実際コンクールの成績と学校の偏差値に関連性があるか?
そりゃ楽典やらなんやらは学業と関係するかもしれんが、
それが直接いい演奏に繋がるとも言い切れないし、
また、楽器がうまいやつはずっと練習ばかりしているから
頭が悪いと相場が決まっていると決め付けるのもどうかと思う。
それに学校の吹奏のレベルなんて、ほとんど指導者で決まるような
ものなので、多少どんな生徒が来ても最終的には同じになる。

ってことで、このスレは337の進路相談スレになりました。(W
361名無し行進曲:02/07/04 17:45 ID:C30eAwYk
ただ、頭のいいヤツはいい指導者がいなくても自分で考え、
欠点を見つけ、成長していく。

悪いやつは指導者の言うなりなり。(w
362名無し行進曲:02/07/04 17:56 ID:GDM2Oge2
それは自主性の問題かと。^^;
親のいいなりで進学高に進んだ奴とかよくいるよね?(W
(あーもちろん進学校の生徒が皆そうだというわけではないよ)

ただ、やっぱり最後は指導者で決まると思うな。
高校生が自分達で解決できることって限られていると思う。
363名無し行進曲:02/07/05 12:30 ID:zZtSoQSc
いや、結構頭のいいやつは楽器うまいよ。
なにも計算ができるとか英語できるとかでなくて、自分で考えられるやつ
は伸びるのが早い。
まあ、全部が全部ではないでしょうが。全国大会常連じゃ、偏差値低いところが多いしね。冷害もあるでしょうが・・・。
364名無し行進曲 :02/07/05 21:01 ID:RQNUVZMQ
>363
もういい加減にして下さい。亜矢オーナーさん。
恥ずかしい先輩のあなたが冷害です。
365名無し行進曲:02/07/05 23:12 ID:O0izsVzw
神戸地区の順番はもう決まったの?
できれば情報教えてYO!
366名無し行進曲:02/07/06 00:34 ID:3i.DGPNQ
俺353だけど354は誰かと勘違いしてねーか?亜矢オーナーて誰よ
367353:02/07/08 14:07 ID:GM1u0Ktc
>366
それぞれ>363、>364の間違いですよね?
一瞬びびった。(W
勘違いっていうよりネタでしょ。
亜矢オーナーってのはN(以下略)。。。
このスレと前のスレ全部読めばわかるかと。
368366:02/07/08 15:42 ID:xR8kTMgE
前スレから全部読んでるけど亜矢オーナーってマジわからん
ネタ違いますよ。
369名無し行進曲:02/07/08 15:47 ID:29XIRhJo
正直そんなのどうでもいいから
神戸地区の順番とか教えて
370名無し行進曲:02/07/08 17:38 ID:LhiG/yHs
>>369追加タイムテーブルきぼんぬ
371名無し行進曲:02/07/08 19:02 ID:gxxBGKoQ
神戸地区大会の順番

1  長田
2  北須磨
3  神港
4  夢野台
5  伊川谷北
6  星陵
7  舞子
8  龍谷
9  葺合
10 御影
11 伊川谷
12 県商
13 朝鮮高級
14 六アイ
15 滝二
16 神戸
17 兵庫
18 須磨東

おそろしく固まってるな…
372名無し行進曲:02/07/08 19:25 ID:xC6tUnIU
全但地区は興味なしですか?
373名無し行進曲:02/07/08 19:30 ID:2ct/ZHl.
ついでに淡路、西番も興味なしです
374名無し行進曲:02/07/08 21:29 ID:e7hEChk6
主要な地区の高Aの日程は、
7/25(木)神戸
7/26(金)東阪神
7/28(日)東播
7/29(月)西阪神 ですな。

そこで、県大会の順番が決まるわけだが、
朝一で明石北、南が入ったり
トリで県西が入る可能性あり。

どうなりますことやら・・・
よかったら、各地区のレポートもキボンヌ。
375名無し行進曲:02/07/08 22:47 ID:YIKlU5rU
>>361>>363
それなりに同意だね。
標語と異化喜多の差ははっきりいって、生徒の頭のような気がせんでもない。
M井氏が異化喜多に代わってから、
標語だったら、そろそろ全国レベルになってる年月が経ってるんじゃないのか?
376名無し行進曲:02/07/08 23:36 ID:.6parefg
一部のマニアにしか興味のない西播地区大会

1 山崎高校
2 赤穂高校
3 姫路東高校
4 姫路西高校
5 姫路飾西高校
6 福崎高校
7 琴丘高校
8 姫路高校
9 龍野高校
377名無し行進曲:02/07/09 00:13 ID:Dks.DoUw
松井氏赴任から今年で六年、97から県銀 銀 金 金 金 兵庫は85から県金 金 金 金全国金
378名無し行進曲:02/07/09 00:17 ID:8SB3lDCs
東播地区大会の順番

1  加古川西
2  西脇高等学校
3  加古川北
4  高砂南
5  三木
6  明石
7  社
8  明石城西
9  明石南
10 加古川東
11 播磨南
12 明石北
13 小野
379名無し行進曲:02/07/09 12:24 ID:dU6ebxrM
西阪神地区大会  6番は県立 13番は市立の西宮 用交代も出てます

西宮北高等学校
有馬高等学校  
柏原高等学校  
三田西陵高等学校  
宝塚東高等学校
西宮高等学校  
三田学園高等学校
宝塚西高等学校
武庫川女子大学附属中学校・高等学校 楊 鴻泰  
宝塚北高等学校
夙川学院高等学校
宝塚高等学校
西宮高等学校
北摂三田高等学校  
関西学院高等部
380名無し行進曲:02/07/09 12:31 ID:dU6ebxrM
東阪神地区大会高校 代表3
* 県立伊丹北高等学校
* 県立尼崎小田高等学校
* 尼崎市立尼崎東高等学校
* 県立尼崎稲園高等学校
* 県立尼崎北高等学校
* 県立川西北陵高等学校
* 尼崎市立尼崎高等学校
* 私立園田学園高等学校
* 市立伊丹高等学校
* 県立伊丹高等学校
381名無し行進曲:02/07/09 12:31 ID:dU6ebxrM
東阪神地区大会 中学校代表6
* 尼崎市立大成中学校
* 尼崎市立日新中学校
* 尼崎市立塚口中学校
* 猪名川町立六瀬中学校
* 尼崎市立小田南中学校
* 尼崎市立昭和中学校
* 尼崎市立若草中学校
* 尼崎市立小園中学校
* 伊丹市立東中学校
* 伊丹市立天王寺川中学校
* 猪名川町立猪名川中学校
* 尼崎市立園田中学校
* 伊丹市立西中学校
* 川西市立東谷中学校
* 伊丹市立荒牧中学校
* 尼崎市立常陽中学校
* 川西市立清和台中学校
* 尼崎市立武庫中学校
* 川西立多田中学校
* 伊丹市立北中学校
* 尼崎市立立花中学校
* 伊丹市立松崎中学校
* 尼崎市立南武庫之荘中学校
382名無し行進曲:02/07/09 17:07 ID:0ohpjdPE
>>379上の大会いったら違う人が振るみたいなこと聞いたけど
ただの即席(といっちゃあなんだが)代理なんかな
383名無し行進曲:02/07/09 17:54 ID:QZqCxo8I
>>373 >>376
西播は興味なしにマニア向けですか。。。
俺は西播地域の出身なんで読んで腹立ったが、悲しいかなこれが今の現状なんだよな。
大昔に姫路工業が関西に抜けて以降、ダメ金はあっても20年は県代表が出ていない。
去年3年振りで西播大会聴いたが、西播止まりの学校の中には指揮者・生徒もろとも
カン違いしてるのかと思いたくなるような、耳をつんざく大音量で吹き倒すところが
ちらほら。代表になった学校も小奇麗にまとめてるだけで全然印象に残らない。
中学じゃ全国や関西へは代表出してるんだから高校もせめて県代表レベルの学校が
あってもいいはずなんだが、中学から高校に上がって途端にレベルダウンするのは
どうしてなんだろう? 棒振りの人間が揃ってダメだからか? 昔から西播は他と
比べて大したレベルじゃないが深田氏が姫路東にいた頃が懐かしい。
384名無し行進曲:02/07/09 19:13 ID:4xnW3Sas
>>383
マニア向けでもいいじゃないですか・・・
>>372の全但地区は興味なしの上にそのまま放置ですよ。(w
385名無し行進曲:02/07/09 20:10 ID:ah5qBFmY
西播のアナウンス、イイ。
ttp://www.smdj.com/~tohru/diary/99/99.07.html
ttp://www.smdj.com/~tohru/diary/00/00.07.html
ttp://www.smdj.com/~tohru/diary/01/01.07.html
今年はどんなのが聞けるのか楽しみです。
386名無し行進曲:02/07/10 03:17 ID:sZTPtIy6
>385
ワラタ
387名無し行進曲:02/07/11 10:28 ID:6wgUxqVQ
そういえば深田氏は目以北に来てからしか知らないな。
その前は命何だっけ。いちど関西まで来たような。
ということで深田氏の経歴と演奏曲目きぼん
とりあえず知ってるのは
00 アルプス交響曲
99 火の鳥
98 英雄の障害
97 アルプス交響曲96 白鳥の湖
95 アルプス交響曲
94 テレプシコーレ
93 火の鳥以上 県立明石北
388名無し行進曲:02/07/11 13:05 ID:6wgUxqVQ
今年の県大会代表はどこだろうか?
389名無し行進曲:02/07/11 16:17 ID:cr/vRDEo
一般の部に出てる「神戸やったろー会」って何?
390名無し行進曲:02/07/11 16:32 ID:6rZNsPAA
>>389
「神戸やったろー会」ではなく「神戸やったろ会」!
正体は・・・知らん
391名無し行進曲:02/07/11 16:36 ID:LrAnA3pU
>>387
知っているだけですが。
神戸高時代
1983 交響詩「海」より 風と海の対話
姫路東高時代
1986 「惑星」より 火星
1987 交響詩「海」より 風と海の対話
明石南高時代
1988 「交響曲」より(矢代秋雄)
1989 交響曲第1番「巨人」より(マーラー)
1990 「ダフニスとクロエ」第2組曲より
1991 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
1992 「ダフニスとクロエ」第2組曲より
だと思います。
392名無し行進曲:02/07/11 16:41 ID:82CchQEs
>>389アンコンのエントリーでもみかけた気がする
393名無し行進曲:02/07/11 16:45 ID:6wgUxqVQ
>>391
成績はどうだっけ?
ダフクロは関西銀(92)だね。あとは県大会金?
394名無し行進曲:02/07/11 17:03 ID:g.yvhsAU
>389-390
ttp://lion.zero.ad.jp/~zba93703/KYKhome.htm
神大オケ関係みたいね。
395名無し行進曲:02/07/12 00:52 ID:cf/Ke2YE
>>393
’92が関西初出場のハズ。
396フジコ:02/07/12 02:37 ID:70HLTqj2
うちは播磨南高校吹奏楽部員です!
今年は東播大会で指揮者が木許 隆先生でかなり気合い入ってます!
誰か木許先生知ってる方いませんか?
397名無し行進曲:02/07/13 02:58 ID:of.h5S.c
知らん
東番は目以北名何しか知らん
398名無し行進曲:02/07/13 03:33 ID:YW2JP8B2
>396
知ってるよ〜。面白い先生だよね〜?
ピアノめっちゃ上手やんね。
399名無し行進曲:02/07/13 09:52 ID:mXmVSnFQ
>>396
大阪でなにかしでかしたの?
400名無し行進曲:02/07/13 19:44 ID:NMjRd18k
東阪神てどうなの?
401名無し行進曲:02/07/13 21:07 ID:AwRLx2vA
このへんで一番信頼できる楽器店を教えて下さい
402名無し行進曲:02/07/14 00:29 ID:wg76DnOg
>>396
それはやばいね!そんな奴とは縁切った方がいい!!
403名無し行進曲:02/07/14 12:32 ID:abeyWtC.
>>401
大手はもちろん神戸のヤマハだが
今度ー楽器はサービスいいぞ!
404名無し行進曲:02/07/14 15:04 ID:wcyopfNs
>>396
不可抗力として諦めるしかないでしょう。
あなたもそのうち気が付くと思うけど。
405名無し行進曲:02/07/14 19:05 ID:rO4WzW.U
>>403今度ー楽器はいいんでつか。さんくす
406フジコ:02/07/14 20:15 ID:9HKceFYA
>398 
マジっすか?!木許先生めっちゃピアノうまいよね!!
うちらの定期演奏会の時ピアノで出演してもらったんですよ(^^)
で、何で先生の事知ってんの?!
407名無し行進曲:02/07/14 21:49 ID:15kw83pA
>>401
グランド楽器でしょ。
408名無し行進曲:02/07/14 23:55 ID:PrQYfX2A
西宮の吹連の定演の感想
いった人聞かせて〜
今年の県西はどうなん?
409名無し行進曲:02/07/15 00:04 ID:hVv4pSq6
>>406
404に同意
410名無し行進曲:02/07/15 13:55 ID:nZv8Ux1o
>401、>403
今度ーさんは仕事が遅いです。
約束の日にちまでに調整や修理が終わってないことはよくあります。
マッピを買ったとき、ものが届くまで半年も待たされたので文句言ったら、
やっぱり忘れてました。(W
但し「急いでます」「至急お願いします」等と言っておけば、
優先してやってくれますので、急いでなくてもそう言っておくほうが
いいと思います。

>396
キモトさんはエサの指揮振ってたっけ。
とりあえず彼はT中の生徒に敬語を使ってもらえないらしいです。
それに関して「あいつらまだ人間ちゃう、猿や」て言ってました。
ま、あの人はどこにでも顔出してるので、何で知ってるのとか聴くのは愚問かと。
411名無し行進曲:02/07/15 15:58 ID:nk04umGY
>>410
>今度ーさんは仕事が遅いです。
そうか?いつもほとんどの調整・修理をその場でやってくれるし
部品交換がない限り、お金を取られたことがないぞ!
いつもありがとうございます、た○みさん!
412名無し行進曲:02/07/15 17:30 ID:nZv8Ux1o
>>411
預けたらそうなるんですって。
一週間後取りに来るって約束して、その日の朝開店直後に取りに行ったら
「あー、まだやわー。今からやろうと思とってん。
まさか朝に取りに来ると思わんかったから・・・」って。
たのんます、○かみさん!
あと、店に社長がいると小物の値引きしてくれないことが。。。(W
413名無し行進曲:02/07/15 17:52 ID:XhwleQoc
ようしらんが県西今年も上手いらしい。連盟の提演行った人いないの
414名無し行進曲:02/07/15 18:55 ID:bBMSJA16
>>410-411
楽器店の人なんて客によって態度かえたりするのが当たり前。
その楽器店に出入りしてるプロと厨房、値引きが同じ、なんてことないだろ?

俺、先生のつてで輸入高級管楽器、半額になったぞ!
415名無し行進曲:02/07/15 21:11 ID:Yc.OdTrw
>>413
いったけど県西の本番とうちらの団体のリハが重なってしまったという罠・・・
でも聞いた連中はみんなよかったといってたな
416名無し行進曲:02/07/15 21:42 ID:UVPvI0q.
>>408
連盟の定演に行ってきました。
県西ですが、出来ることなら課題曲もしてほしかったですな。

まあ、バンドの仕上がり具合は、例年どおりだろうと思います。
でも、県西の定演のときにこけまくっていた、
木管のソロの類が、上手いこと吹けてたなあと思ったことや、
やはり定演の時には、スキだらけだなあと思ったサウンドが
きちんと整備されていたことに、県西の底力を感じました。
吉永先生の実力の高さや、際立った個性を再認識しました。

それから、この「翼とともに」という曲ですが、
昨年のメリロの曲よりも、変化に富んだ面白い曲だと思いました。
上手いこと選曲も嵌まってるんじゃないですか?

まあ、ここまでいいこと書いても、
全国にいけるかどうかはわかりませんが・・・
417名無し行進曲:02/07/16 01:07 ID:Y3tR8dPw
っま、課題曲は地区大会までのお楽しみと言う事でいいじゃないですか。
今まで行った事なくてCDしか聞いてなかったが、今年県西が全国行ったら
俺も全国大会聞きに行って見ようかな
418名無し行進曲:02/07/16 09:59 ID:8li4MOoA
>>399
知ってるけど教えない!
419名無し行進曲:02/07/16 19:07 ID:3tT121Rc
じゃあ修理ではなくて楽器を買うならドコがいいですか?
420名無し行進曲:02/07/16 20:46 ID:dFFzwTn2
なんで水槽板には空気の読めないリア厨が紛れ込むんだろう…
421名無し行進曲:02/07/16 22:24 ID:7a2Y7L6Q
アミティホールでの佐渡裕のバンドクリッニックに行ってきました。
指揮の下手な先生が練習するのを見ました。
それぞれヘタな指揮でしたが、一生懸命努力するという姿勢は評価できます。
その反面、このような場で壇上に上って練習しようという気持ちの無い先生も
いるのでしょうね。
422フジコ:02/07/16 23:12 ID:uvEcHpNc
>399
しでかしたって一体何を?!
>402
縁切った方がいいってあの先生だめなんですか?
不可抗力なんかなぁ。ガッカリ・・・・
423名無し行進曲:02/07/16 23:47 ID:qOYdlqBA
>>420
>なんで水槽板には空気の読めないリア厨が紛れ込むんだろう…
それが2ちゃん。
424名無し行進曲:02/07/17 01:13 ID:TF790HEM
406>
そうそう。演奏会でピアノ弾いたりとかもしてるよね〜。
なんで知ってるって?それは言えんなぁ…
425フジコ:02/07/17 01:20 ID:p6JuZO9E
>424
気になる・・・・
まぁあの先生いろんな学校まわってるからなぁ。
おもしろい先生で好き☆
426名無し行進曲:02/07/17 21:35 ID:c8JxEzm2
なんか、中学、高校の指導者って
どんどん高齢化してないか?

はっきり言っちゃうと、
今の20代あたりの指導者でイキのいい人が
払底しているような気がする。
(教採に引っかかりにくいという
 弊害はあるのかもしれないが・・・)

今まで、実績をのこしてきた人たちにしても
デビューしたのが大概20代だったことと比較して
今、実力校で指揮を振っている人は、たいがい40代以上。

兵庫県の中で、特に若い人(20代〜30代前半)の中で
将来楽しみだな!って思う人、いる?
427名無し行進曲:02/07/17 21:43 ID:skAbFFFM
>>425
あのな…多分>>420はあんたのこと言ってるんだよ。
もうちょっと他の板をROMるなり、雰囲気読み取ってくれ。
馴れ合いとコテハンは痛いんだよ。
428名無し行進曲:02/07/17 22:09 ID:0PIburts
>426
今年赴任した目以北の顧問はまだ20代です。
それに去年の目以北(関西金)の指揮者は音大卒業直後のはず。
よって>>197>>198って感じですな。
ちなみに姪難の顧問もまだ30代です。

指導者に注目すれば今年は高Sが楽しいかもね。
深田先生も振るし。あと個人的に注目の新人が。。。
429名無し行進曲:02/07/18 23:53 ID:JLsUL7BA
>>428新人きぼんぬ どこ?
430名無し行進曲:02/07/19 01:04 ID:qwwD6PjE
>>99 >>100
兵庫高校の卒業生です。私も同じ意見です。
合同演奏会や高校総体の選抜バンドなんかで一緒になったけど、
いい奴らばかりだったよ。
431フジコ:02/07/20 00:02 ID:ioHta.YE
明後日加印吹奏楽祭!!
沙羅賞狙います☆
432名無し行進曲:02/07/20 00:19 ID:nBVnxTOM
>430
そうか?
定期演奏会で兵庫にけんかを売りに来たという噂を聞いたが?
433名無し行進曲:02/07/20 10:21 ID:nKjYXGe2
てすと
434名無し行進曲:02/07/20 19:39 ID:2w1g3mq6
>426
去年高S部門、関西きらめき賞の兵庫県立農業高校の新鋭、合田先生もなかなかのセンスだと去年の関西のCD聞いて思いました。『メリーウイドウ』をやってたんだけど、S部門の割には、好演でしたよ!!
435フジコ:02/07/20 21:00 ID:ioHta.YE
去年って県農が沙羅賞とってたっけ?
436名無し行進曲:02/07/20 21:10 ID:zcLvSW/s
関西前売りどこかないかな?県で売るかな?
437名無し行進曲:02/07/21 17:34 ID:XoZO8e1M
さー
438名無し行進曲:02/07/22 00:16 ID:eqCJYTxE
ってか、コンクール間近だというのに盛り上がってないな、ここも。
今年は兵庫県から全国へ行ける割合がもっとも高い、四年に一回の、兵庫県にとって一番おいしい年だというのに。
439名無し行進曲:02/07/22 01:40 ID:i4rZqPsc
さながらオリンピックですな
440名無し行進曲:02/07/22 10:34 ID:IgH7GtD6
その前に、まずはそれぞれの地区からどの団体が県に行くかですよね。
とりあえず、私の住んでる西阪神地区は
【代表予想】
県西(グランプリ)、三田学園、関学高等部、武庫女、夙川
というれいねんどうりの結果だと思うんですけど。 他の地区はどうでしょう?
441宇佐美:02/07/22 10:41 ID:W1WOTv32
東播地区は、明石南・明石北は確実でしょうね。
あと、今年は播南いくかも。
442名無し行進曲:02/07/22 12:53 ID:A8ggA4wg
>440
今年の西阪神からの代表は6校だよ。
ちなみに夙川はメンバーが38人位しかいないからあり得ないと思われる。
443名無し行進曲:02/07/22 13:15 ID:cvnBN92k
>440
関学高等部ってA部門じゃないよね?
例年通りって書いてあるが、あんまり聞いたことないんだけど。
444名無し行進曲:02/07/22 14:14 ID:eUFCotRw
初めまして! 投稿者:宇佐美

一週間後東播大会だしお互いがんばりましょう☆
ちなみにうちは播磨南高です〜

TYOba-101p180.ppp13.odn.ad.jp(61.201.144.180)
445名無し行進曲:02/07/22 18:33 ID:Z7kZE6ks
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
446名無し行進曲:02/07/22 19:37 ID:K34LPiII
>443
去年からA部門だったはず
例年じゃねー
447名無し行進曲:02/07/22 19:39 ID:K34LPiII
>440
西宮北がくると思うけどな
448名無し行進曲:02/07/22 20:06 ID:eUFCotRw
宇佐美=フジコと推測。
(両方播磨南の生徒を名乗ってるし、全角「!」や「☆」を使ってるあたりから)
てことで、播南=DQN校と認定。
一人のせいでDQNのレッテル貼られた他の播南の方々、お気の毒。。。(W
449名無し行進曲:02/07/22 21:35 ID:KdaOMAtE
>448
どこかの掲示板のうpか?
IP抜かれてるしな。アフォ。
450名無し行進曲:02/07/22 21:49 ID:xDfAVRFI
東阪神の代表予想は
県伊丹☆グランプリ☆
園田
市伊丹
・・・・・・・・これじゃあ普通すぎるってか??
451名無し行進曲:02/07/22 22:16 ID:fM0mPWk.
>>450
県伊丹、園田は確定だと思うけど、
市伊丹はどうだろう?

むしろ、市尼崎が来るような気がする。
伊丹北や、尼崎東はどうなんだろうね。

この地区で代表3は、ちとかわいそう。
452名無し行進曲:02/07/23 00:15 ID:SVnLlsFc
>448
明北のフリー掲示板に宇佐美の名前で>431とほぼ同様の書き込みがあるな。(・∀・)ニヤニヤ

>444は明南OBのフリー掲示板か?ま、書き込みたくて仕方のない年頃なんでしょう。
453宇佐美:02/07/23 01:10 ID:V6LfQECo
フジコは友達です(汗)
てか一緒にカキコしたから・・・
454名無し行進曲:02/07/23 01:20 ID:06Sa15D.
>446
情報さんくす。
去年は地区も県も見にいけなかったのです。
455名無し行進曲:02/07/23 10:19 ID:1EuR8xQk
フジコ :02/07/20 00:15 ID:ioHta.YE
>906
うち兵庫やけど・・・。
嫌いとか意味わからん!
明石北、南に負けへんぞ!

富士子は兵庫高校?
456名無し行進曲:02/07/23 10:38 ID:GPQrnRjs
>443
去年からA部門。去年は県銀やったな。
なかなか上手かったように思われ。
今年は吉永氏編曲の『ローマの祭り〜主顕祭〜』をするみたいだが。
西阪神地区は吹奏楽では珍しい男子校バンドが二つもある。ある意味、面白い地区だな。
457名無し行進曲:02/07/23 12:54 ID:1EuR8xQk
最近の西阪神は県西以外にも三田学園や漢学ががんばってイイ
ローマの祭り(吉永編)に期待
458名無し行進曲:02/07/23 14:41 ID:SVnLlsFc
>455
返信元の906付近を良く読んだか?
つーかスレの流れお構いなしのレスだな、あれは。

あと、このスレも良く読もうな。
>396にちゃんと書いてあるよ。
459名無し行進曲:02/07/23 15:17 ID:f0S0NOOY
>455
その906読んだ感じでは「兵庫県」って意味の兵庫かと。
てか、フジコ宇佐美ネタはもぉえぇわって感じ。
2ch見てる暇あったら吹奏の練習しろ。<ご両人
播南はここ数年東播大会抜けたことないでしょ・・・

東播地区は、去年の代表六校のうち半分の三校の指揮者が替わっている。
とはいえ明北のレベルが落ちているということはないでしょう。
城西・明石及び去年残念だった加古東は未知数。
明北・明南は代表確実(というか決定)でしょうから、
残りを城西・明石・加古東・加古北・三木あたりが競い合うことになるのかな?
今年の枠が五なのか六なのか知らないが、無責任に予想してみると、上から
明南・明北・三木・城西・加古北・(加古東)、かな?
上位四校は多分こうなると思いますが、
五位通過以下は案外違う所が代表に食い込むこともありうるかも。
但し、播南はまずない。(W
460名無し行進曲:02/07/23 19:13 ID:Ny4kiXXo
>442
>ちなみに夙川はメンバーが38人位しかいないからあり得ないと思われる。

それじゃぁ、メンバーのほぼ半分がリア厨の三田はどうなの?
461名無し行進曲:02/07/23 19:18 ID:IAWg4pHw
>460
6割がリア厨、中一も参加、出場五十人以下。
>442
人数は関係ないと思われ。

今年は北三が来るだろう。。。
462名無し行進曲:02/07/23 20:56 ID:DNWL4yL2
西播の中学・高校ははどうなると思う?
463名無し行進曲:02/07/23 20:59 ID:lbE414Fs
六アイ、今年はどこまで行けるでしょうか?
吉永先生が編曲した「ローマの祭り」主顕祭をやるそうですが・・・。
464名無し行進曲:02/07/23 21:11 ID:CCXkCobo
>461
北三っていう表現で理解できるやつ何人いるだろうね?(笑)
丹有地区民だけだったりしてー
465名無し行進曲:02/07/23 21:49 ID:SVnLlsFc
神戸地区の高A代表は??っていうか明後日本番やけど…。
どこが行くやろ?
466名無し行進曲:02/07/23 22:06 ID:lbE414Fs
>463
初の関西に行っちゃうかも!?
467名無し行進曲:02/07/23 22:13 ID:M/m3A/Yo
先日の加印吹奏楽祭兼沙羅賞選考会の高校Aは
加古川西がトップでした。加古川東や加古川北
もけっこう順調でしたよ。今年の東播の高Aの
枠は6つなので面白いと思います。
468名無し行進曲:02/07/23 22:15 ID:r1vWx8ZY
>461
>出場五十人以下。
当りめーだろ?
469名無し行進曲:02/07/23 22:31 ID:KlemGqpQ
>461
M岡で?
470名無し行進曲:02/07/23 22:32 ID:UIyVFsCo
兵庫は課題曲が3から1に変わりました。

>>463
金管がよく鳴らしてましたが木管の薄さが気になりました。
やはり兵庫や県西の安定感のほうが上じゃ?
471名無し行進曲:02/07/23 22:53 ID:UfycJkOQ
>463
どんどんあがってきてるけどなぁ・・・
県金くらいは取ってくれそう。
472アクア:02/07/23 23:55 ID:NRP/Xcbc
伊川北はどうでしょうか?
473名無し行進曲:02/07/23 23:55 ID:aefH7C4A
>462
中Aは山陽・大津は問題無しでしょ。あと2つは大白書・広嶺らへんじゃないの
高Aはどこも同じレベル。山崎・姫路東・姫路・姫路飾西・龍野・赤穂の中から3つでしょ。
474名無し行進曲:02/07/24 00:29 ID:8VybmVDE
神戸市はいかが?
475名無し行進曲:02/07/24 00:31 ID:r6JefVSo
神戸市の代表枠数教えて下さい
476名無し行進曲:02/07/24 06:25 ID:8VybmVDE
たしか7つだったと思う。
477フジコ:02/07/24 10:37 ID:s1Y6IvNY
>459
わかってないですね〜。
今年は今までとまったく違いますよ。
加古川西聞けなくて残念・・・。
478名無し行進曲:02/07/24 11:53 ID:dV9ZEmbo
吉永編曲のローマが多いな。吉永先生はさぞお喜びでしょうな・・。
神戸地区の現状はどうでしょうかね?
滝川2、以下北、兵庫、6愛。
以下北と標語の情報求む
479名無し行進曲:02/07/24 12:37 ID:0sZEaE4I
>>470
兵庫はもとから1ですが?
480名無し行進曲:02/07/24 12:40 ID:dV9ZEmbo
いや、睡蓮の登録は3番でっせ>>兵庫
481名無し行進曲:02/07/24 14:05 ID:0sZEaE4I
>>480
え、そうなん?
6月頃には1って聞いてたから・・・
482名無し行進曲:02/07/24 14:37 ID:/RmJAtO.
とりあえず県大会は聞きに行こう。
楽しみだし。
代表はまあ妥当な線でしょうけど。
483名無し行進曲:02/07/24 15:25 ID:ShYM95VI
失礼ながら予想w
確実:伊川谷北 六アイ 兵庫 滝二
まあ確実:須磨東
以下略:長田 星陵 神戸 朝鮮?
って感じかな

ところですずらん台西の人って中学生のとき関西大会で振ってた方?
名前に見覚えあるようなないような(ショウモない事は覚えてる記憶力w
484428:02/07/24 15:38 ID:h19kWnY6
>483
当たりです。注目です。<すずにし
てことで高Sが(以下略)、、、

しかし神戸高校も落ちたものだなぁ。。。
485名無し行進曲:02/07/24 16:34 ID:x202TUpk
西山潔やな、編曲はすばらしいのに
486名無し行進曲:02/07/24 20:18 ID:cj86KZ/Y
ん〜神戸地区は今年もあまり代わり映えしませんね〜代表行きそうなトコが分かってくると
楽しみが半減してくると思いませんか?と言いつつわたしも483と予想はほとんど
同じなのですが・・・。ほかに今、伸び盛りの新顔ありませんかね〜?ちなみにわたしが思うに・・・
葺合も六アイほどではないが、レベルアップしてるように思うのですが・・・。
今年のアンコンで金8は関西までいってたし・・・。

>484 ほんとにバンドが落ちていくのは早いですね〜神戸って頭もいいし、吹奏楽も
うまいし昔は結構憧れてたんですけど・・・。
487名無し行進曲:02/07/24 20:37 ID:LsRD0mOg
西播の山崎はどんなかんじですか?あそこの顧問は確か青木先生だったような…
488名無し行進曲:02/07/24 20:44 ID:nI3JtUMU
あ〜〜〜、くだらねえ!
489名無し行進曲:02/07/24 20:48 ID:r6JefVSo
神戸龍谷ってどこかと思えば成徳だったのねん…
490名無し行進曲:02/07/24 22:30 ID:QLmX3wb.
>478
吉永編曲という辞典で絶対にやりたくない。
491名無し行進曲:02/07/24 23:11 ID:52zcJ1xg
中学の代表予想もお願いします。各地区とも。。
492名無し行進曲:02/07/24 23:17 ID:AD8kN.nw
>491
神戸地区中Aは、神出&本山南は行くと思います。
493名無し行進曲:02/07/24 23:43 ID:rDkeLve2
東落合も行くわな。
494失礼します:02/07/25 00:01 ID:plrKWLgE
押部谷 王塚台 東落合 カンで 玉津 伊川谷 塩屋 本山南 平野
代表は7
可能性が低いのは玉津 押部谷かな
でも新たなバンドがでてくる可能性も…?
東落合のように
495名無し行進曲:02/07/25 01:15 ID:CZiav/xM
>487
山崎は昨年から青木先生ですね。たしか昨年はグランプリでしたよね。
496名無し行進曲:02/07/25 10:30 ID:3oco54z.
北三ってまたアイツが振るの?
楽器屋のムスコ?
497名無し行進曲:02/07/25 13:06 ID:/xDEKHzA
東阪神
中A
天王寺川 伊丹東 南武庫之荘>>確定
伊丹西 昭和 松崎 伊丹北>>から3つ

高校A
県伊丹 園田学園 市立伊丹or市立尼崎

かな。多分そんなに間違えてないかと
498名無し行進曲:02/07/25 13:14 ID:/xDEKHzA
本日神戸地区大会
結果よろしく
499名無し行進曲:02/07/25 14:36 ID:/xDEKHzA
兵庫県立兵庫高校 2年ぶりのグランプリおめでとう
500名無し行進曲:02/07/25 14:45 ID:FBpYWpEg
500
501:02/07/25 18:09 ID:MHsHlS02
北三、楽器屋のムスコは指揮をしない。
502名無し行進曲:02/07/25 21:42 ID:CqhaFTXo
>497
園田来るの?ラメント酷かったような。
503名無し行進曲:02/07/25 22:17 ID:plrKWLgE
期待の新人っていえば、早すぎるかもしんないけど神戸の高Bのグランプリの人は?
確か星陵。あそこは将来教職に就く人が多そう(星陵卒の教師って多い気がするから)
だから期待できるんでは…
504名無し行進曲:02/07/25 22:21 ID:O.Dh434o
で、グランプリや代表はどこだったの>神戸地区、高A
505名無し行進曲:02/07/25 22:28 ID:plrKWLgE
長田 伊川谷北 星陵 葺合(うろ覚え) 六アイ 滝二 兵庫
グランプリは滝二か兵庫(聞こえなかった)ユニフォームがちらりと見えたw
506名無し行進曲:02/07/25 22:29 ID:plrKWLgE
あ、スカ金はなし
507名無し行進曲:02/07/25 22:33 ID:yRUzSdww
神戸地区(出演順に記載)
高B
金:星陵(代表・連盟賞)
高S
金:友が丘、市兵庫商(代表)、星城(代表)、啓明(代表・連盟賞)
高A(スカ金なし)
金:長田、伊川北、星陵、市葺合、市六アイ、滝二(連盟賞)、兵庫

お、先に高A報告されてるけど気にせずカキコ
508名無し行進曲:02/07/25 22:38 ID:plrKWLgE
伊川谷北、微妙すぎる ぶちきれそうなホドに。
余力を残しすぎているのかなんなのか
509名無し行進曲:02/07/25 22:45 ID:6qRJ0AMA
ことしは、そろそろ伊川谷北やね。
滝二、兵庫とも自由曲がイマイチ。
まあ、地区の成績は当てにならんけどね。
510名無し行進曲:02/07/25 22:48 ID:SrmWr0Lo
そろそろ松井先生も本領発揮と言うことですかね。
511名無し行進曲:02/07/25 23:09 ID:U2CPlIo2
スカ金がなかったのはなぜなのか。。
トロフィーは10個あったのに7個しか手渡されず後の3つは幕の下に消えていったのはなんだったのか。。
512名無し行進曲:02/07/25 23:20 ID:JsVBsMVk
>511
わたしもそれ、思いました。今年の神戸地区はレベルが低かったのだろうか・・・。
513名無し行進曲:02/07/25 23:54 ID:0bVCMg2U
>511.512
昔、役員の先生から聞いた裏話ですが、一応トロフィーは出場校の
3分の1を目処に作るそうですが、同点になることも考えて少し
多めに作るようです。余ってももったいないので何年か前には中A
でA−一つや、中BでAなしで金賞がついたこともあります。高A
はシードの関係で代表が4割を超えるのでスカ金を出しにくいという
はなしを聞いたことがあります。
514名無し行進曲:02/07/26 00:08 ID:phS6mGnc
イカキタ聴きたかった。
515名無し行進曲:02/07/26 00:31 ID:Eu2CkehY
>>☆
何でなん?
奴は今、何をしておる???
516名無し行進曲:02/07/26 00:33 ID:phS6mGnc
聴きに行った人の感想を聞きたいですね。
神戸地区大会の。
517名無し行進曲:02/07/26 00:49 ID:go7U03Q2
深田先生の神戸第一は地区落ちですか?
518名無し行進曲:02/07/26 07:18 ID:deGgb.rg
イカ北、昨日のは聴かなくてもいいと思う
注意散漫な印象 ふとした瞬間、瞬間にみせる気を抜いた表情がねえ
ってあんまり覚えてないや
六アイはなんか貫禄ついたと思う
519名無し行進曲:02/07/26 11:58 ID:BcH5plZw
六アイはすごそう!
去年もキラっと光っていた。
一番県で頑張って欲しい団体。
520名無し行進曲:02/07/26 13:39 ID:uojfxglU
神戸龍谷高校?だっけ。
なんだか急に力つけてきたよね。昨日聞いてびっくりしたよ。
これからどんどんのしあがって来るバンドって感じがするな。
521名無し行進曲:02/07/26 15:10 ID:vavRxJGo
神戸地区の順位きぼんぬ。
グランプリは滝川第二であとは?
522名無し行進曲:02/07/26 16:34 ID:Dp7pQVHU
>>521
たしか
1滝二
2兵庫
3伊カ北、六アイ
5星陵
6長田
7葺合
3位は同率だったと思う(うろおぼえ)
523名無し行進曲:02/07/26 17:43 ID:Fqf250ZM
神戸商業はどうやった?
524名無し行進曲:02/07/26 18:09 ID:1OJEAJpo
兵庫・イカキタが同率2位。
525名無し行進曲:02/07/26 18:24 ID:hhawphcA
6愛すごいな。
県大会が楽しみだ。
代表6枠あるし、案外食い込んで来るかも。
6団体ですでに確定は西宮と明石南だけだし。
あとは、マジ横並び。
526名無し行進曲:02/07/26 18:29 ID:vavRxJGo
ちなみに今日は東阪神地区大会高校A結果よろしくおながいします
527名無し行進曲:02/07/26 19:33 ID:9DWh8Vus
おれも六アイ押しますわ。全体的な評価は審査員のそれかもしれないが、
他校に比べて演奏の"質"の良さを感じましたよ。関西行けるでしょうあれは。
528名無し行進曲:02/07/26 20:49 ID:6PFdllf.
六愛がうまいのはワカタ。だが淀、ラクナンのいない今年兵庫県勢に求められるのは全国へ行ける演奏です
529名無し行進曲:02/07/26 21:31 ID:bxgawVAc
イカキタの演奏どうやったん?
県大会行ったらしいけど・・・
530名無し行進曲:02/07/26 21:51 ID:4f9f.H/o
6愛最高!なんせ浅井浩之氏の熱意には、
友達の平野中の浅井氏の教え子が、
とても信者になる位の勢いだった。
確かに浅井氏はとてもいい顧問だ!全国行ってくれ!
531名無し行進曲:02/07/26 22:14 ID:bxgawVAc
529です。
神戸地区高Aの星陵高のオーボエ奏者が
すごかったらしいなぁ。演奏技術じゃなくて動きが…(笑)
見てた人おる??友達が見て「揺れすぎ!!」って言っとったわ。
そんなすごかったん??
532名無し行進曲:02/07/26 22:19 ID:4f9f.H/o
高校って、音大行きたい子や、楽しく部活したい子が分かれるから
個人のレヴェルが見事にちがう学校ってあるよな。
533名無し行進曲:02/07/26 22:28 ID:fg20ZjD2
予想 グランプリ西宮 明何 兵庫 以下北 タキニ 伊丹 まで代表 六愛 明剥 は県金で止まりそう
534名無し行進曲:02/07/26 23:23 ID:bnigyhF6
>531
ん〜見てなかったなぁ・・・。そういえば神戸地区高Aの神戸龍谷の
フルート吹いてた太ってる女(失礼だが・・・。)の動きが凄かった・・・。
あんなんでフルート吹けるのか!?って感じだった・・・。
535米答弁:02/07/26 23:35 ID:sftJiRdU
だれか、今津中学校の現在の状況を教えてください
30年前の実力校です
あと、東京の豊島第10中学校とか、福岡電波高校とか。
536名無し行進曲:02/07/26 23:57 ID:GZkvNBW2
どなたか西阪神地区大会の高校Aの部の日にち教えて下さい!
537    :02/07/27 00:26 ID:4FlIT/tA
東阪神高Aの結果
金賞→伊丹北 
   市立尼崎
   園田学園 
   県立伊丹
代表は市尼と、園女と県いたです、
支部奨励賞は市立伊丹でグランプリは県立伊丹です、
今日の東阪神の結果についてききにいった人感想よろしく
538名無し行進曲:02/07/27 00:32 ID:a/YMscXg
西阪神地区高校Aは29日(月)
539名無し行進曲:02/07/27 01:12 ID:Wm4XaR8o
それぞれ県の予想をするのは自由だと思うけれども、
全部の地区の演奏が出揃ってからでもいいんじゃないの?

まあ、この日曜の明南、明北の対決第一ラウンド東播地区
どんな演奏になるのか?月曜の県西etc・・・

神戸地区を聞いた感じだと、
伊川谷北がちょっと不気味かな?
六アイの演奏はねえ・・・
自由曲が選曲ミスだと思うのは、俺だけか?
線の細いサウンドや、リズムに乗り切れてないところなんか
県大会では淘汰されそうな気がする。
540名無し行進曲:02/07/27 08:55 ID:TDFgB.q2
六アイ、星陵は選曲ミスだと思う。
六アイのほうが滝二よりソウルフルな演奏ではあったが、
曲のレヴェルが高いゆえに仕上げきれてなかった。
滝二は曲のレベルは少し落ちるがその分
完成度が高かったと思う。
541名無し行進曲:02/07/27 16:22 ID:u2wlLwlo
ん〜六アイに関しては賛否両論ですね。なかなかおもしろい。にしても
選曲というのは大変ですね。顧問の先生方もかなり悩んで決められたんでしょうなぁ〜
でも、六アイは県ではかなり良い演奏をしてくれることをわたしは期待しています。
542名無し行進曲:02/07/27 20:37 ID:6Gq2UzO6
東阪神
中学 天王寺川(最優秀)伊丹東 南武庫 松崎 猪名川 昭和
543名無し行進曲:02/07/27 21:55 ID:4C9.Qxcc
はやく29日にならんかな
県西はともかく、西北がどこまでがんばるかなぁ。
てか注目すべき学校はどこよ?
544名無し行進曲:02/07/27 22:31 ID:2UF5h.Yw
>>543
武庫女はほんまに楊氏が振るんかいな。ならば注目やな。
545名無し行進曲:02/07/27 22:40 ID:UfsQZSEs
>>520
そうかなぁ。
漏れはぜんぜんだったけどな。
546名無し行進曲:02/07/27 22:51 ID:PXvGqxI6
東阪神行った人、高校・中学とも感想お願いします。
547名無し行進曲:02/07/27 23:15 ID:ShlYCQ2w
多分兵庫県下で1番の選曲ミスは三田やね。
548名無し行進曲:02/07/28 00:50 ID:2dclHb1k
>>529
伊川北の演奏は、課題曲が緊張してたのか、
音があまり飛んでこなかった気がします。
フルートの音程が・・・。
県に期待してます。
549名無し行進曲:02/07/28 01:04 ID:2dclHb1k
明日神戸地区、中学の県大会ですね。
結果よろしく
550名無し行進曲:02/07/28 01:14 ID:2dclHb1k
タキニ態度悪いから嫌い!
グランプリ取れて嬉しいのはわかるけど・・・。
口笛ならしすぎ!!
551名無し行進曲:02/07/28 01:55 ID:zoYpV7Ks
東阪神中学も常連がそろってきたね。
552名無し行進曲:02/07/28 09:18 ID:kK6yHmlU
なんで葺合?あの学校まねし(-_-)
553名無し行進曲:02/07/28 09:58 ID:y5qiFSGc
神戸地区のかっこいい男子部員は?
554名無し行進曲:02/07/28 13:07 ID:6rXBHsmM
滝二の態度の悪さは昔から!
生徒もやけど、あのデブもたいがいうっとうしい。
555名無し行進曲:02/07/28 13:46 ID:5xBIQCgw
県大会のチケットっていつから発売されるんですか?
はやく手に入れたいのですが…
556名無し行進曲:02/07/28 18:38 ID:l4isIdKo
東播地区大会結果(1日目)

高校A部門
代表 加古川西、加古川北、明石城西、明石南、加古川東、明石北の6校
最優秀団体は明石北高校です。

高校B部門
代表&最優秀
明石南
557名無し行進曲:02/07/28 18:58 ID:6rXBHsmM
明石北が最優秀は意外、それとも明南が本気でないとか?
558名無し行進曲:02/07/28 19:31 ID:m5Cnf/fM
東播地区聞きましたが、明石北の最優秀は当然だと思います。
あまりにも上手くて鳥肌が立ちっぱなしでした。
ローマの祭りは今までいろんな学校の演奏を聞きましたが、
あんなに感動したの初めてです。
559名無し行進曲:02/07/28 20:14 ID:l4isIdKo
明南と明北にはそんなに差があるとは思えませんでした。
まず明南・・・出だしのホルンいい音していますがボリュームを1段階
落とした方がいいと思われます。自由曲(交響組曲2番GR)は数年前の
浜響と同じ?カットでした、エンディングも同じように音を変えていました。
課題曲1をするのでしたら国際警察機構のテーマをもう少し短くし、
動きのある部分を多くした方がいいと思われます。
続いて明北・・・課題曲1あまり「嘆き」に聞こえませんでした。
非常に軽い感じがしました。
自由曲(ローマの祭りより主顕祭)、主顕祭だけするのでしたらはじめの
Ebクラのメロディー部分の伴奏(3楽章からの吹き伸ばし)はいらないと
思います。所々管楽器奏者がパーカッションの小物を叩いているのが
見うけられましたし、バスドラムの人が片手でシンバルを叩いていました。
もう1人パーカッションを増やすべきでしょう。トランペットのソロは
とても上手かったです。
まだ地区予選です。去年も東播大会は明北が最優秀でした。
両校ともこれからが本気だと思います。県大会に期待しましょう。
560名無し行進曲:02/07/28 21:02 ID:pYX9DO2o
馬場武彦氏(息子はトランペッター馬場俊成氏)のいた高校出身者です。
ぶっちゃけ、あの大酒のみのオヤジのどこがすごいのか教えてください。
ちなみに、妹が現在その学校でユーフォ吹いてるよ。
561名無し行進曲:02/07/28 21:20 ID:yKB0Lp/Y
明日楽しみだな県西
今年は全国いけよな
562名無し行進曲:02/07/28 21:58 ID:HJCnlRQY
神戸中Aの結果はまだですか??
教えて欲しいです★
563名無し行進曲:02/07/28 22:29 ID:2dclHb1k
明北が最優秀だったんだぁ〜。
県はぜったい見に行くぞう!
564名無し行進曲:02/07/28 22:40 ID:x1s1hipE
明石北、県金で止まるとオモテタが関西まで逝きそう
565名無し行進曲:02/07/28 23:08 ID:2dclHb1k
関西にはどこが行くか楽しみです。
566名無し行進曲:02/07/28 23:42 ID:J2IiL59M
>550
大丈夫!兵庫県下には結果発表のときにブーイングして
顧問が呼び出しくらった学校だってあるんだから、
口笛なんてまだまだこれからっすよ!(藁
567名無し行進曲:02/07/29 00:10 ID:qqWMNJ1A
今日は銀賞に納得いかなくてめっちゃ泣いた・・・。
東播大会で銀だったけどよかったとことかあったら
教えて下さい。
568名無し行進曲:02/07/29 00:11 ID:Ko7xAOVo
明北ってシュトラウスより絶対レスピーギの方があってる気がする。
なぜ今までやらなかったのか。
569名無し行進曲:02/07/29 00:13 ID:OhlZfnXc
誰か神戸中Aの結果を教えてください。
570名無し行進曲:02/07/29 03:35 ID:vjytCV5Y
>>566
それって悪名高い三田学(以下略
571名無し行進曲:02/07/29 10:58 ID:XzxWUE7k
>>569 2chなら キボンヌ または、結果upしる! と聞きなさい。
572名無し行進曲:02/07/29 11:33 ID:h.eVz21A
G 神出
 王塚台
 東落合
 舞子
 塩屋
 本山南
 平野
 以上代表
 押部谷
 魚崎
 岩岡
 港島
 多聞東
 以上スカ金。
とりあえず神出のHrがめちゃくちゃ上手かった。
 
573名無し行進曲:02/07/29 11:34 ID:h.eVz21A
↑は順位じゃなくてプロ順です。じゅんいは分らん。
574名無し行進曲:02/07/29 11:43 ID:FCUrRKSM
>>569
わざわざ2ch用語使いたがる厨ですか?
575名無し行進曲:02/07/29 12:17 ID:Cz0Dt1CM
以前は神戸では西区で独占した時期があったがだんだんレベルも分散されてきた
みたいですね 震災の影響もあったのかもしれんが
576名無し行進曲:02/07/29 12:28 ID:RQXcQ66g
神戸高校、御影高校の衰退振りはすさまじい。
かつての演奏は、もう聞けないのか?
577名無し行進曲:02/07/29 13:38 ID:WfcGmFPg
>>576
それをいうなら、尼崎東高校も。
プロ・音大生何人も輩出してたのに・・・
やはり馬場先生退職したから・・・?
(もっともその前から徐々にヘタクソになってきてたけど)
578名無し行進曲:02/07/29 13:49 ID:Jt4FB5Wg
東播の順位報告。
明石北、明石南、明石城西、加古川東、加古川北、加古川西、の順でした。次点は三木。
ちなみにフジコ宇佐美で有名になった播磨南は13団体中12位でした。
579名無し行進曲:02/07/29 14:32 ID:qCfhBzyQ
尼崎東・・・・。
93年を機に一気に下降。そのまえのメヒコもやや危ない。オランダ人が関西行かなくて、アルカイックの前で正座させられてOBに怒られてる姿はかわいそうだった。
OBのすさまじさに馬場先生もたじたじで、助け舟を出せなかったのは
有名な話?
580名無し行進曲:02/07/29 15:48 ID:hzHsKhjw
神戸地区中Aの正確な順位が知りたいです。知っている方、いたら教えてください。
581名無し行進曲:02/07/29 16:58 ID:e1oBraiw
西阪神地区速報 グランプリ 三田 西宮は地区金で止まり
582名無し行進曲:02/07/29 17:19 ID:Cz0Dt1CM
>>578あら可哀相にw
583名無し行進曲:02/07/29 17:21 ID:CyRhPpW2
>>581

県西宮が予選落ち????嘘でしょ????
584名無し行進曲:02/07/29 17:22 ID:Cz0Dt1CM
>>583嘘にきまっとーやんw
585名無し行進曲:02/07/29 17:28 ID:WqkOPCUw
マジですか?(焦
586名無し行進曲:02/07/29 17:35 ID:Jt4FB5Wg
市立西宮高校もありますがなにか?
587583:02/07/29 17:45 ID:CyRhPpW2
びっくりした
588名無し行進曲:02/07/29 18:04 ID:4raqwmLE
今日の西阪神高校A、会場の反応は県西より三田学園のがよさそうな印象。結果は6時半ころ発表ですね。
個人的にもそう思うのですが、三田もう少しクレッシェンドが美しくあって欲しい。フォルテの部分とピアノの部分がつながってない感じだった。県西は例年に比べると普通すぎて県西じゃないみたいだった。去年のバンドジャーナルがかなり気になってるのかな?
武庫川、関西学院、北摂三田、聞かずに帰ってきちゃいました。
589名無し行進曲:02/07/29 18:12 ID:7gQ1ZUo6
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
590名無し行進曲:02/07/29 18:30 ID:degN3.f.
県西だって普通のときもある。カルメンやラマルシュとか
591名無し行進曲:02/07/29 18:30 ID:2RayQrYA
西阪神、聞いてきた。都合で夙川までしか聞けず。
県西、すごいや。去年よりややまったり感。
しかし、ここのホルンはいっつもソリッドに吠えるね。
サックス、ボントロのソロも秀逸。

三田、課題曲3はドンピシャの選択。
「カスチェイ」のカットは痛い。。。アールず版特有の鍵盤使いまくりアレンジで損をしたか?
弦楽器の代わりの木琴類がちょっとしんどい。。。

武庫川女子、これほど指揮者の要求と現実の音に差がある演奏もめづらしい。
一説によると要氏は地区のみの指揮という話もあるが、それも関係してるのか?
指揮者はいつも通り踊ってました。ただ、一人で踊ってたのが痛い。
小事故がつぎつぎ怒るたびにミーティングの修羅場が頭をかすめて(だって、要氏の指揮だしぃ)怖かった。

夙川、時々合奏にほころびが、、、
全体にとてもいいだけに、おしい。人数は26人ぐらい? 
592名無し行進曲:02/07/29 19:48 ID:dn0P2bA2
東播地区大会結果(2日目)

中学A部門
代表 浜の宮、二見、大久保北、宝殿の4校
最優秀団体は浜の宮です。

金賞は西脇南、野の池、平岡、神吉、江井島、自由が丘、稲美北でした。
593名無し行進曲:02/07/29 19:50 ID:Cz0Dt1CM
あらあら…まぁ女子校だし用紙もお手柔らかにしてくれるんじゃないだろうか…
っていうか可哀相ね
県にしはTBの前評判がよろしいようでしたね
明日くらいには県大のチケットも発売されるかなぁ
594名無し行進曲:02/07/29 20:33 ID:LoKI.wLg
他県のものですが、県大会の一般と高校あたりを
聴きに行こうと思っています。

いろいろと、チケットの話題が出ているのですが、
前売り券なんかは、どこでいつ発売されるんでしょう?
埼玉なんかみたいに、当日券の発売がわずかだと
しんどいかなあと言う気がするんですが・・・

もし、事情を知っている方が居られるのであれば、
教えていただければ、ありがたいです。
595名無し行進曲:02/07/29 20:59 ID:8suJRbuc
三田のカスチェイのカット。
イキナリあの飛びは確かに痛いな…あれは違和感ありまくり…
後ホルンソロでのリードミスは無いだろ。。。
課題曲は最初の木管の出に驚いた。全体的にはうまかったと思う。
俺の中では県に氏より三田の方がウマかった。
西阪神最後までいなかったから誰か結果うpしてくれないか?
596名無し行進曲:02/07/29 21:04 ID:degN3.f.
県大会チケットは当日に十分買える。販売はおそらく朝九時。開場九時半、開演十時。
597594:02/07/29 21:11 ID:0Je.lSp2
あ、そうだったのですか。
それがわかって,ホッとしました。

どうも、ありがとうございました。
598名無し行進曲:02/07/29 21:33 ID:Oo5BOhEU
今日の結果キボンヌage
599名無し行進曲:02/07/29 21:39 ID:YKsAwhvA
西阪神地区大会の結果
金&県大会行き
県西
三田
宝塚西
武庫女
北摂三田
関西学院


宝塚東

それ以外銀
600名無し行進曲:02/07/29 21:41 ID:Cz0Dt1CM
600ずざー
601名無し行進曲:02/07/29 21:43 ID:Oo5BOhEU
>599
ありがd
金=県進出たぁ時代も変わった・・・・


で、グランプリはどこですか?
一番上の県西?
602599:02/07/29 21:52 ID:YKsAwhvA
>601 ごめん、喜びのあまりに聞いてなかった・・・
多分県西でしょう
603名無し行進曲:02/07/29 22:03 ID:u9V9EgRI
コンクールの結果だったら
兵庫県吹奏楽連盟のHPから各地区のHPに飛んで見れますよ。
ちなみにグランプリは県西でした。
http://www.hyougokensuiren.com/flame.htm
604名無し行進曲:02/07/29 22:12 ID:Nk3cx3ds
進出数決まってると審査員も大変やろうね。
銀賞で県進出ってのもありかとおもうが。
605名無し行進曲:02/07/29 22:40 ID:Cz0Dt1CM
一般のタイムテーブル誰かもってませんかー?
606名無し行進曲:02/07/29 22:57 ID:9CEPo5qc
県大会で県西の順番、27団体中27番らしいな。
607名無し行進曲:02/07/29 23:21 ID:V8D8XGNI
県二死と三打のフロントベルの鳴りが他の学校と全然違う。
カシチェイのカットで誰か心臓発作おこしたら責任取れよ>チビ
608      :02/07/29 23:22 ID:QK7Obikg
あまり話題になっていない東阪神高A出場団体の演奏こうひょう誰かしてくれません??
609名無し行進曲:02/07/29 23:56 ID:.w0qtTA6
俺の耳がどうかしてるのかもしれんが今日は俺の脳内では県西<三田学園だった。
県西は課題曲多少ばらついてたし、自由曲も力押ししてる部分があった。
まあ他に比べりゃ断然良かったんだが・・・
610      :02/07/30 01:31 ID:eNSa4u1w
あたしもそう思った>609
611名無し行進曲:02/07/30 02:12 ID:wd1phatE
西阪神権西と三田以外の代表はどうよ?
最後まで聞けなかったので講評キボンヌ
612名無し行進曲:02/07/30 02:25 ID:M5ENIzpg
北三、課題曲でホルンが凄い音してたきがした(悪い意味で
613名無し行進曲:02/07/30 02:41 ID:89/XvYhY
**************************

         【不幸のレス】〜銅賞〜

     このレスを見た人間は今度のコンクールで銅賞をとります。

  ※あなたに訪れる銅賞獲得を回避する方法が一つだけあります。

  それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です

       信じるのも信じないのもお前達次第
614名無し行進曲:02/07/30 03:59 ID:GD9Z55b6
              【幸福のレス】〜代表金賞〜

     このレスを見た人間は今度のコンクールで金賞をとります。

   ※あなたに訪れる金賞獲得を回避する方法が一つだけあります。

  それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です

       信じるのも信じないのもお前達次第
615名無し行進曲:02/07/30 09:00 ID:Xbop7FBQ
613はなんとなくわかるが,614はなに?
616名無し行進曲:02/07/30 09:40 ID:13F8faG6
ゆっくり夏休みを過ごしたいヤシが使うんじゃないのか?
617名無し行進曲:02/07/30 11:26 ID:SBazkVvg
>>605
>一般のタイムテーブル誰かもってませんかー?
知ってる(持ってる)けど教えない!
618名無し行進曲:02/07/30 15:09 ID:CCUCrRBc
東阪神地区の講評きぼんぬ
619名無し行進曲:02/07/30 16:10 ID:vMNy9RZE
>>607
フロントベルというのは何だ?
620名無し行進曲:02/07/30 16:45 ID:.vxexqcs
>>617なんでょ
621名無し行進曲:02/07/30 16:59 ID:/UZqiZ12
宝塚東が銅賞か…あそこは中山五月台のOBだらけのはずなのになぁ…
622名無し行進曲:02/07/30 17:02 ID:/UZqiZ12
>>619
ベルがフロント(前)を向いてる楽器の事でしょ?
ラッパとかボーンとかじゃない?真性ですか??
623名無し行進曲:02/07/30 17:43 ID:SBazkVvg
>>591
>武庫川女子・・・
>一説によると要氏は地区のみの指揮という話もあるが、それも関係してるのか?
そのとおり!
指揮者の先生、海外研修(やったっけ?)中ですから・・・
624名無し行進曲:02/07/30 19:33 ID:S5gFRMg6
三田学園上手かった。
関西学院は一体どうなのだ?
男子校です、力いっぱいですって感じがしたが。
それ以上にどうして宝塚西が代表なのかわからん。
運力の解釈はあれでいいわけ?
625名無し行進曲:02/07/30 20:28 ID:5ns0zGFM
>>624
演奏は聞いてないけど曲の解釈については
人それぞれなので審査の対象にならないと思う。
626名無し行進曲:02/07/30 21:17 ID:B1aF8jgM
西播地区:中Aの結果
金賞&代表
増位中学校
大白書中学校
山陽中学校(グランプリ)
大津中学校(2位)
金賞
大的中学校
御津中学校
銀賞&奨励賞
広嶺中学校
627名無し行進曲:02/07/30 21:36 ID:nuoAZYd2
解釈が審査な入らないなら県西は毎年全国
628名無し行進曲:02/07/30 22:10 ID:TwXR76h2
フロントベルというのは、多分trbやtrpのことを言いたいのでしょう。
あたしも、ケンニシとサンダのtrb trpはよく鳴っててよかったとおもいます。
629名無し行進曲:02/07/30 22:30 ID:Xbop7FBQ
>627
それを言うなら,解釈が審査対称にならないなら,県西は毎年地区落ち。
630名無し行進曲:02/07/30 22:39 ID:B3c7ilAA
三打のトランペット…感動のラストはもう少し欲しかった。
ボーンが少し押してたね。あとカスチエイの一発目、
ボーンのスライドがスカしてませんでした??
金管はまだまだかと。
631名無し行進曲:02/07/30 23:11 ID:6s3G0yF.
>>624
 宝塚西は確かにぱっとしたものはなかったけどていねいに演奏はしてたな。
>>630
 やっぱりあれはスカしてたんや。三田の課題曲はよかった。
632名無し行進曲:02/07/30 23:15 ID:s4E14VuA
東阪神
633名無し行進曲:02/07/30 23:31 ID:KzIO6FjU
関西どこがいくやろ?
634名無し行進曲:02/07/30 23:46 ID:FhBwsSQA
県・高Aではローマの祭りが3つも…
635名無し行進曲:02/07/30 23:49 ID:6s3G0yF.
>>633
西阪神しか聴いてないから何とも言えないが、
県西と三打はいくような気がする。
他の地区聴いた人どうだ?
636名無し行進曲:02/07/30 23:56 ID:KzIO6FjU
神戸地区はレベルが低かった気がしますが、
兵庫・イカ北を押します。
637名無し行進曲:02/07/30 23:58 ID:qvN1W8VQ
三田の演奏良かった!マジ県西と同格ぐらい…
638     :02/07/31 00:08 ID:JhBK3oCY
誰か東阪神高Aの講評きぼんぬ、
参考にしたいっす
639名無し行進曲:02/07/31 00:26 ID:.ds.rEwA
現状では県西 三田 以下北 兵庫 明北南。滝似 伊丹 やや不利
640名無し行進曲:02/07/31 01:01 ID:fXGIerwA
今年は兵庫の代表枠6つって本当??
641名無し行進曲:02/07/31 10:48 ID:wgE.fL.A
たぶん本当、5団体だったら三打か兵庫が落ちると思う
642名無し行進曲:02/07/31 11:39 ID:wgE.fL.A
中学はどこが関西に行くと思いますか。
6団体
確定 中山五月台 天王寺川
有力 伊丹東 山陽
対抗 去年の県金団体と代表
643名無し行進曲:02/07/31 13:33 ID:gv2VyNzU
西幡の山陽中と大津中は関西はおろか全国出場は確定ですね(w
644名無し行進曲:02/07/31 13:43 ID:lwqHwu8E
>>643 ムリ
645名無し行進曲:02/07/31 13:46 ID:N45//VzA
西幡ってどこ???
鳥取県???愛知県???

兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第2楽章

目ぇ付いてるか???
646名無し行進曲:02/07/31 14:53 ID:gv2VyNzU
>>645
君は目がついても日本語が読めないんですねプ
647名無し行進曲:02/07/31 16:58 ID:upMkw4Rw
三田学園は何といっても、やはりサウンドが奇麗!!
男子校だというのに‥
今まで関西は鳴らしまくる学校ばかりだったが、やっとこんな高校も出てきてくれた!!
648名無し行進曲:02/07/31 17:39 ID:8pEvResA
>643>645>646
ふーむ。ちょいと気になったので調べてみた。
言うまでも無く>645は播○幡×と言いたかったのだろう。
兵庫県に因幡や幡豆は無いってね。
私はわざとかな、とも思ったが、>646読んでマジボケ?と思った。
しかし、平家物語に幡磨国って表記があるのね、、、知らなんだ。
ま、これ、結局は誤字で播磨国に訂正されてるようですが。(W
649名無し行進曲:02/07/31 17:47 ID:mG16Po26
せいばん→西播

これ常識。
>>643は書いている内容もDQNなので氏んでください。
650名無し行進曲:02/07/31 18:23 ID:bXA5fIEE
>>642
伊丹東は地区聴いたけどもうひとつふたつだったぞ。
例年にない出来の悪さやった。
むしろ神出や東落合の方がええんとちゃうか。神戸地区聴いた人どう?
651名無し行進曲:02/07/31 19:18 ID:NbXqR/6Y
神出中学校むちゃくちゃよかったと思った
652名無し行進曲:02/07/31 19:34 ID:/iu/aS42
>>640
今年の兵庫の関西に行ける枠は6校みたいです。
県西・明南・明北・イカ北・兵庫・三田
かなぁ。
653名無し行進曲:02/07/31 20:17 ID:ZqJtCqlY
伊丹はどうなん?ずっと揚氏が関わってたみたいだが最近は?
654名無し行進曲:02/07/31 20:24 ID:E/NIhmAQ
皆さん「揚」でも「要」でもないと思います!『楊』なのです☆
655名無し行進曲:02/07/31 20:51 ID:mG16Po26
不要
656名無し行進曲:02/07/31 21:44 ID:bxnQfOdA
誰も,東阪神のこと書かないね。
伊丹はね、潜在能力は高いと思う。
(中学は,伊丹東出身が多いね)
でも昨年は,何せ選曲が悪すぎた。

今年は,選曲は嵌まってるんじゃないかと思う。
実力的には,伊丹>兵庫,滝二だと思う。

だから,しぶとく代表には絡んでくると思う。
657名無し行進曲:02/07/31 22:18 ID:yCQ0Ngks
1度レッスンにいったみたいですよ、要氏県いたに…
あそこはレッスンにいろいろいってるみたいだからねぇ
658名無し行進曲:02/07/31 22:20 ID:yCQ0Ngks
いってるみたいじゃあくていろいろ先生よんでるみたいどす
659名無し行進曲:02/07/31 22:22 ID:POjOvqok
明日からほとんどの学校がハチ高原に
合宿するよ。
660名無し行進曲:02/07/31 22:23 ID:H7juTWzk
>>656
比較の対象がおかしくないか?
しかも「〜と思う。」だけじゃ説得力ないね。
661名無し行進曲:02/07/31 22:27 ID:yCQ0Ngks
比較の対象がおかしいってどういうこと??
662656:02/07/31 22:40 ID:cRPRlZzI
みんな伊丹よりも,
兵庫や滝二を推しているようだから,
ボクは,そんな比較をしただけ。

ただ,同じ日(6月16日)に定演があった
兵庫と伊丹を聴き比べると,
実力は、伊丹のほうが上だと思ったが。
663名無し行進曲:02/07/31 22:43 ID:yCQ0Ngks
ということは皆様的には滝二兵庫県いたを順位的にするとどうなん??
664名無し行進曲:02/07/31 22:48 ID:yCQ0Ngks
age
665名無し行進曲:02/08/01 01:15 ID:86rZO50o
県伊丹>兵庫はありえないと思う。
これまで、のコンクールでも伊丹が兵庫を超えた年は無い

兵庫>=伊丹>=滝2
666名無し行進曲:02/08/01 13:50 ID:x23z8rTg
まぁ結果は県大会ではっきりするわけだ。
あんまり熱くなんなよ。
667jun:02/08/01 15:30 ID:4Q9/bFkA
あんた耳悪いんじゃない?
あんな雑で五月蝿いだけの関学が地区通るほうが
わからんと思うよ。
668名無し行進曲:02/08/01 18:05 ID:dkdUgM/E
???
669名無し行進曲:02/08/02 00:19 ID:jEE8sPYM
とにかく今年は伊北の関西進出を楽しみにしておこう。
670名無し行進曲:02/08/02 00:49 ID:/0Np3jwY
これまでのコンクールで判断するのはおかしくないかい??
その年によって選曲にもあたりはずれあるし、
音の雰囲気とかもかわってくるし
まぁ自分がけんいたをかくまっているわけではないが、
今年の県いたはなかなかいいかんじなんでねぇ??
671名無し行進曲:02/08/02 10:47 ID:uKsEv/8o
県大会楽しみage
672名無し行進曲:02/08/02 15:36 ID:9.BT69Rc
西播の地区大会の結果はどうだったんですか?誰か聴きにいかれました?
673who?:02/08/02 16:58 ID:o6mOtiac
今年の五月台全国行けると思います?
674名無し行進曲:02/08/02 18:50 ID:wE9rIzck
>>673
上手いと思ったが選曲がなあ・・・。
いまいちインパクトがなかったような。
675who?:02/08/02 19:48 ID:o6mOtiac
そうですよね〜。
僕も聞きに行ったんですけど去年より...
1年生も結構入ってるみたいだし。
676名無し行進曲:02/08/02 20:56 ID:zFw9L.5I
今年の市尼は強いっぽいですか?
677who?:02/08/02 20:58 ID:o6mOtiac
どうでしょうね〜?
大会ごとによくなっていくんじゃないですか!
678名無し行進曲:02/08/02 21:04 ID:t/KIbeyg
今年も西播で山崎がグランプリ取ったのはどう思いますか!?
679who?:02/08/02 21:05 ID:o6mOtiac
山崎って山崎西ですか?
680名無し行進曲:02/08/02 21:11 ID:hZFLDf3.
高校Aのプログラム、
案外、上手いところがばらけましたな。

県西のトリや
連続して、六アイ、明石北の「主顕祭」対決等、
面白い場面がいろいろあるけど、
前半のパッとした団体がない中での伊川谷北は
突出しそうな雰囲気。

まあこればかりは、やってみないと分かりませんが。
681who?:02/08/02 21:13 ID:o6mOtiac
今年の県西は全国大会いきますかね〜
682名無し行進曲:02/08/02 21:15 ID:TYxH33KU
山崎は高校のほう☆
683who?:02/08/02 21:18 ID:o6mOtiac
ハッハッハー
684who?:02/08/02 21:25 ID:o6mOtiac
僕実は五月中のOBなんですよ。
685名無し行進曲:02/08/02 22:15 ID:/2tWIEaI
関学も主顕祭やで!けっこういいかも!!
686名無し行進曲:02/08/02 22:20 ID:TYxH33KU
私実は山崎西のOBなんですよ☆山西は変わりましたよね(・_・|
687名無し行進曲:02/08/02 22:27 ID:gZPr6RCA
>678
山崎がグランプリっておかしいと思う。
最近の姫路飾西ってどうよ?
688who?:02/08/02 22:50 ID:o6mOtiac
びっくりしましたよ!
でもよく知らないんですけど山崎って
山崎西の卒業生がいるんじゃないんですか?
689名無し行進曲:02/08/02 22:55 ID:9.BT69Rc
はぁ〜私は山西OBかつ現山崎高校でやっとりますよ、
690who?:02/08/02 22:58 ID:o6mOtiac
僕が一年生のときたしか
山崎西がオセロやってめちゃくちゃ好きになったんです!
けど先生が変ちゃって....
691名無し行進曲:02/08/02 23:04 ID:6FeEU7NU
>>678
う〜〜ん。。。
俺も西播の予選聴いてたけど、今回の山崎のグランプリには正直??だったぞ。
9校聴いた中では、姫路飾西がけっこう良かった。聴いてておもしろい音楽してた。
龍野も所々に痛いミスがあったけど渋いサウンドでなかなかの好演だったと思う。
姫路高校のダメ金ってのも、なんか??だったぞ。
はっきり言って、今年は審査の基準がよく分からん。
692who?:02/08/02 23:09 ID:o6mOtiac
だんだん吹奏楽のレベルがおちてきいてますよね。
693名無し行進曲:02/08/03 00:26 ID:DbKLaT8M
そうですねぇ、まぁ中学高校は子供の真面目に取り組んだりするひとが
減っているのでは…だからではないだろうか…昔に比べると不真面目な子が増えている
694名無し行進曲:02/08/03 02:40 ID:EDlFCqG6
そうだな。県西の演奏もビシッとしていなかった。課題曲の出だしとかは
「県西」という名前のバンドでなければグランプリは無理だったな。
レベルが落ちてきているのかもしれん。
695名無し行進曲:02/08/03 03:01 ID:RZWwwaBo
ウチ山崎西OBで現山崎高校なんやけどはっきり言ってなんでウチらがグランプリ?ってかんじです...なまじ中学んときからいらんプライド持ってやってきただけに逆に今回の結果にムカッ腹たってるよ(-_-)裏で顧問が何か渡したとか言う噂も去年に引き続きあるしね
696名無し行進曲:02/08/03 07:40 ID:AlzHKCWc
青木先生ってそんな人なんですか?なんかイメージが…
697名無し行進曲:02/08/03 11:31 ID:tvg5y9Fg
西播大会の高校A聞いた感想。
>>691と概ね同じ。私も山崎のグランプリには??でした。
確かにまとまりはあったけど、単にそれだけでしょ。大して印象に残らなかった。
私も飾西高校と龍野が印象に残りました。でも、龍野は自由曲のカットが?だったし
数ヶ所目立つミスがあったのが惜しかった。
姫路高校はやりたい放題荒れ放題な感じで、個人的な評価では龍野より下でした。
赤穂、課題曲は各声部のブレンドとテンポ設定がマズかったと思うけど、自由曲は
よくまとまってて卒がなかった。でも県大会は出番が県西の1つ前だから食われない
ように気を付けることだね。
全体として、課題曲の出来はどこの学校もあんまりよくなかったと思う。
698名無し行進曲:02/08/03 14:05 ID:ZrKMRsyY
ちなみに俺も五月中OBです。
699名無し行進曲:02/08/03 14:30 ID:IHFPeKEM
五月中はやっぱ変わらず上手いんでしょ?
700名無し行進曲:02/08/03 16:53 ID:87mqFbqE
青木茂って全然頭茂ってないよね。
701名無し行進曲:02/08/03 17:35 ID:jMd2ZjYI
去年は山崎の子に「龍野はワシがつぶす」とか吐いてたそうです。
実際に当日に順番なんか変えたりいろんなことしてたらしいですよ。
まあ金持ちのボンボンの考えることですから凡人には理解できませんが。
702名無し行進曲:02/08/03 19:24 ID:Evb0.PR.
とにかく伊北のミラクルを楽しみにしとく。
伊北ついに関西進出!ってなったら長年ファンの私も報われる。
703名無し行進曲:02/08/03 20:05 ID:RZWwwaBo
701さんに大賛成♪
704名無し行進曲:02/08/03 21:28 ID:yFhfxXD6
>>701
あの人って金持ちのボンボンなの?
705名無し行進曲:02/08/03 21:31 ID:yFhfxXD6
>>701
それからそれから。当日の順番なんてどうやって変えるの?
そんなのどうやったって変えられないんじゃないの?
706名無し行進曲:02/08/03 22:04 ID:59NZrhdE
深田先生の神戸第一、来年は化けるんだろうか?
最初の赴任校、姫路東も3年後には県金、転勤後の明南も、
明北は別として。
707名無し行進曲:02/08/03 22:10 ID:59NZrhdE
あっ、深田先生が姫路東の頃、姫路西が青木先生やったよーな。
どうでも良いことやけど・・・兄弟校
708701:02/08/03 23:07 ID:jMd2ZjYI
>>704
高級住宅街に住んでいるのは確かです。
実生活がどうこうというよりは考え方が・・・。
某高校(部員数10人足らず)の顧問に、「あなたの学校は(部員が少なすぎて)吹奏楽ではありませんね。」と言ったそうな。
まあこの辺は人それぞれだが、僕はそういう考えは好かないなぁ。
あんまり関係なかったかも。スマソ(汗

>>705
その辺はわかりませんが、去年は三木センセマジ切れやったらしいですよ。
709名無し行進曲@704:02/08/04 00:04 ID:m1rdMMUk
>>708
なるほどねぇ。しかし「龍野はワシがつぶす」って、そんな目の敵にするようなことでも
あったんですかねぇ? だいたい、ご自分の前任校なのに。
去年の龍野に関しては抜けられなくても仕方ないよ。あんなやかましい音じゃねぇ。
今年は部分的に吹き込めてない所もあったけど、でも去年と比べれば格段に進歩してた。
いい音してたけどなぁ。私は三木先生とは直接面識はないけど、優しくていい先生だって
聞いたことあるよ。龍野の事よく知ってる友人が、今年はコンクールの選曲がかなり
遅かったのがたたったんじゃないか、もっと早いうちから練習してれば絶対に抜けてた
のになぁ、って残念そうに言ってました。
710名無し行進曲:02/08/04 00:29 ID:mlCGuhWs
age
711701:02/08/04 00:34 ID:PObGphtg
先輩曰く
「あのセンセは姫路西が好きで龍野は嫌いなんや」
と言うことでした。
学年によって好き嫌いが激しいですからねぇ。
あと個人的にも(以下略)

まあとにかくあんな自分勝手な先生は未だかつて見たことなかったですがね。
712701:02/08/04 00:39 ID:PObGphtg
個人的な意見ですが、青木センセと三木センセでは曲の作り方が全く違いますからねぇ。
二人が混ざるとそれはそれでいい感じになるかも(w
713名無し行進曲@704:02/08/04 01:39 ID:4z1Zxg7Q
>>701
ひょっとして龍野の生徒さんかOBさん??
実は私は西播以外の某地区の一般バンドで活動してるんですけど、龍野のあるOBさんには
本当にお世話になっています。今から6年くらい前まで現役だったと言ってました。
高校で吹奏楽始めたって言ってたけど、吹奏楽だけに留まらない深い知識とあれだけの
センスのある人ってそういないと思いますよ。若いのに凄い。
現役のサポートとかしてないの?って聞いたら「タマに学校行かせてもらってますけど、
自分は現役の頃から嫌われ者なんで…」なんて言ってたけど、ああいう人をいい意味で
「利用」すればいいのに。あ、龍野の関係の方じゃないならスマソ。。。
714701:02/08/04 13:46 ID:PObGphtg
>>713
一応OBですよ。
いろいろあって縁は切っているようなもんですがね(笑)

704さんの言われているOBさんは僕も知り合いです。
大変幅広い活動をされていますね、あの方は。

最近では龍野もOB(他の人も含めて)とのつきあいがだいぶ深くなってきているようですが、一時期いろいろとあったようでね(汗)
詳しいことは書けませんが龍野のOB離れはなんともいえません、個人的に。
ただ、OBってほかの板にもありますが、微妙な立場ですよね。
後輩からはいやがられることもありますし、先輩としては放っておけないし。
また関係ないことですね(汗)
715名無し行進曲:02/08/04 18:09 ID:mFM5uMXM
今年は是非伊川北に関西に行ってもらいたい。
716名無し行進曲:02/08/04 18:35 ID:0cBXvPmE
全然当て字の解釈ができないんですが。。。
717名無し行進曲:02/08/04 23:01 ID:U/zGL9k2
ところでなんで深田先生は神戸第一に変わったん?1、お母さんのご病気(理由にならない)2、セクハラ
(神戸第一は女子>理由にならん)なんで?
718名無し行進曲:02/08/04 23:31 ID:3QKbaalk
いかきた頑張れ。
719名無し行進曲:02/08/04 23:56 ID:EtvltwoA
>>717
3、ただ単にギャラがよかったから 4、学校側からの引き抜き
なんてのも考えられるんちゃう?でも、何でだろう?
720名無し行進曲:02/08/05 00:41 ID:xi2yBNFg
>>717.719
お母さんの介護休暇→昨年夏にそのまま退職→神戸第一(一応共学)に再就職
という流れらしいです。皆さん、いろいろ憶測されてますが、阪神大震災のとき
お家がつぶれた経験があったり、私の知る限りでは母一人子一人ということらし
いのであまりかってな意見は実名でいわないほうがいいと思いますよ。
721名無し行進曲:02/08/05 02:11 ID:hRTwnNE2
正直泣かせる話だね>>深田先生。
派手で豪華?なサウンドを期待
722名無し行進曲:02/08/05 07:56 ID:3lE9BUdk
このスレ、キモイね!
723名無し行進曲:02/08/05 09:53 ID:Zxy7s5uM
>>722
何で?
724名無し行進曲:02/08/05 10:51 ID:g5aKsfyk
神戸第一聞きましたよ。小編成か高Bだったかな。
結果には繋がらなかったみたいだけど、
やっぱり深田氏っていう具合にはまとまっていました。
今後も伸びそうな予感はするけど、
部員数を増やさないといつまでも小編成か高Bのままなのが残念。
725名無し行進曲:02/08/05 23:18 ID:Kp9Da4ak
をお〜・・・
あの善人青木パパがこんなこと書かれてるなんて・・・
漏れ91卒だからこの10年のうちに豹変したのかもしれんが。

てゆーか、あのオッサンはたぶん意に介さないな。

兵庫スレに来て久しいが西播(正直どうでもいい)ネタで盛り上がってるのでチョトウレシイ
726名無し行進曲:02/08/05 23:27 ID:J4Ag3TKg
>717
男子生徒と・・・・・
だから。
727名無し行進曲:02/08/05 23:51 ID:gRLwDctk
コンクールに話題を戻さないか?
728名無し行進曲:02/08/06 00:23 ID:6jSU0h26
深田氏は高校Sだった。男子生徒と・・・・・そんな趣味があるのか?
729名無し行進曲:02/08/06 00:36 ID:wUYnIgfo
やっぱハゲ(青木)はいつまで経っても治らないんすよ☆てかパパとかキモい…
730名無し行進曲:02/08/06 11:14 ID:/1HB0AF2
もっとコンクールネタにしようよ・・・。
731名無し行進曲:02/08/06 13:48 ID:3SXeJM42
>725 お前氏ね。パパとか本気キモい
732名無し行進曲:02/08/06 13:49 ID:Cygg5WaY
725キモイ…逝んで…青木はそんな善人とか言われる立場ぢゃないし
733名無し行進曲:02/08/06 14:09 ID:NLx0ASDM
ここまで細かい学校ネタは街BBS逝けYO!!
734名無し行進曲:02/08/06 19:23 ID:9izVJYFM
725死んでくれ!あのハゲが善人?あんたの目腐ってる?はたから見てるだけの俺ですら吐きそうやぞ!山崎の奴等を気の毒に思う...
735名無し行進曲:02/08/06 19:57 ID:ltlZfvZI
どうでもいい生版の話で盛り上がれるあなた達がうらやましいです。
正直兵庫県って西阪神と神戸と東播で構成されているのだと
ついさっきまで思ってましたので。(W
736名無し行進曲:02/08/06 20:45 ID:PeeQphJI
そんなに間違ってはいない
737名無し行進曲:02/08/06 21:16 ID:Cygg5WaY
何が?
738名無し行進曲:02/08/06 22:20 ID:qQP0iFWU
しょぼいスレ・・・
739725:02/08/06 23:21 ID:h8P3sqzs
なんだかボロカスに書かれてしまったな。
今の状況を知らないのでなんとも言えないが、きっといろいろあったんでしょうね。
神経逆撫でしてしまった方々スマソ。
740名無し行進曲:02/08/06 23:39 ID:ZW8m8vZ.
>>739
今の状況かどうかは知りませんが、人によって好き嫌いが激しく変わるようですなぁ。
好きな人は神様のように崇めてますが、嫌いな人はとことん嫌ってますからねぇ。
741名無し行進曲:02/08/06 23:44 ID:hBfq/nvA
>>735確かにそうかもしれんが東阪神だってなかなかいい演奏するよ、
バカにするな、東阪神
742名無し行進曲:02/08/07 00:21 ID:ycYH3dcU
高校Aの部、アルカイックに聴きに行こうと思いますが、前売りのチケットって販売されていますか?。
お教え下さい。
743名無し行進曲:02/08/07 00:44 ID:j.J0xwNo
前売りはもう売り切れてる 
当日朝九時から販売予定
遅いと当日券も全部売り切れるよ
保護者にはなんか特別チケットがあったと思うけど
744名無し行進曲:02/08/07 09:58 ID:bLRKC53E
関西の前売りは?
745名無し行進曲:02/08/07 12:03 ID:yVE8P3FE
( ・ω・)ノ――――@" クルクル〜
( ・ω・)ノ@ パシッ
( ・ω・)ノ――――@" クルクル〜

( ・ω・)ノ@ パシッ
( ・ω・)ノ――――――――――――――@" クルクルクル〜
( ・ω(@≡  ビシッ !
。・゚・(ノД`)・゚・。うぇぇぇ
746jun:02/08/07 14:59 ID:ycYH3dcU
745>>
???
747名無し行進曲:02/08/07 18:01 ID:MUajlIdk
8/11
いぱ〜んの部代表予想。
宝塚>>>西宮>伊丹=三田=今津
どうよ。
748名無し行進曲:02/08/07 20:04 ID:R/12zkPc
>747

こうとちゃう?
宝塚>>西宮>三田>伊丹=三木>神戸WE>姫路
749名無し行進曲:02/08/07 21:36 ID:xXYNk1CI
三木LUは最近どう?
750名無し行進曲:02/08/07 22:12 ID:3LLy3VOY
>>749
今年はタイムオーバーしないです。
751名無し行進曲:02/08/07 22:24 ID:pLyz2dW6
個人的には
宝塚>>西宮>三田>伊丹>アロハ>六甲ヴェルデ>姫路>今津>神戸ウインド
のように思う!
752名無し行進曲:02/08/07 22:25 ID:6fffav8w
アロハは出演者自体がお祭り感覚なので無理と思われ

本気でやればうまいと思うが。
753名無し行進曲:02/08/07 22:32 ID:pLyz2dW6
>>752
でも今回ちゃんとした指揮者を迎えてるので、これまでのような練習3回で本番!なんてことはしないんじゃないんかなぁ・・・
754名無し行進曲:02/08/07 23:25 ID:ycYH3dcU
宝塚が本命みたいだけど、今年はどうなの?
誰か情報きぼ〜ん
755名無し行進曲:02/08/08 09:52 ID:2ct/ZHl.
姫路ウィンドはどぉなんでしょーか!?
756名無し行進曲:02/08/08 10:11 ID:0nnbQEUQ
やっぱり今年も高Aは
明北、県西はきまりかなぁ・・・。
あと有力なところは?県伊丹、三田学園、明南ぐらい??
757名無し行進曲:02/08/08 10:21 ID:5IwI3EYE
明北バリかっこえぇっすよね☆行って欲しいです(>_<)
758名無し行進曲:02/08/08 10:26 ID:Db5gku0M
青木が来年教頭になるってマジなんすかぁぁぁ!?('δ';) いやぁぁぁ!(TдT)
759名無し行進曲:02/08/08 12:29 ID:o6UfY0eA
神戸ウインドは選曲ミス!
760名無し行進曲:02/08/08 13:48 ID:DqFDxf8.
今年の県西はいまいちだと思いましたよ〜。それなら三田学園の方が良いと思うな◎
761名無し行進曲:02/08/08 17:22 ID:TZTc1DA6
高B明南おめ(以下略
762名無し行進曲:02/08/08 17:48 ID:f5/BLCGo
県大会
高校B金・最優秀 明石南
   金     県立西宮
   銀・奨励賞 県伊丹
   銀     太子・星陵
   銅・奨励賞 村岡
   銅     洲本
763名無し行進曲:02/08/08 20:25 ID:.hERzARw
中Bの結果おせーて☆
764名無し行進曲:02/08/08 21:31 ID:HU.2wIFc
中B
1(神戸)神戸市立夢野中学校・・・・・銅・奨励賞
2(西播)姫路市立書写中学校・・・・・金・最優秀
3(神戸)神戸市立大池中学校・・・・・金
4(東阪神)尼崎市立武庫東中学校・・・銀
5(神戸)神戸市立井吹台中学校・・・銀・奨励賞
6(淡路)緑町洲本市組合立広田中学校・銀
7(西阪神)三田市立上野台中学校・・・銀
8(西播)山崎町立山崎西中学校・・・・銅
9(東播)加古川市立中部中学校・・・・銀
10(西阪神)宝塚市立南ひばりガ丘中学校・・銀
11(全但)大屋町立大屋中学校・・・・・銅
12(東阪神)川西市立川西南中学校・・・銀
13(神戸)神戸市立広陵中学校・・・・・銅・奨励賞
14(東播)加古川市立氷丘中学校・・・・金
15(東播)播磨町立播磨中学校・・・・・銀・奨励賞
16(神戸)神戸市立星和台中学校・・・・金
17(東播)明石市立朝霧中学校・・・・・金
18(神戸)神戸市立垂水東中学校・・・・銀
19(西播)姫路市立琴陵中学校・・・・・金
20(神戸市)神戸市立歌敷山中学校・・・銀
765名無し行進曲:02/08/08 21:55 ID:F88PQer2
奨励賞って…?
766名無し行進曲:02/08/09 00:14 ID:RH9IOQUE
>765
銀・銅の中で一番、じゃなかった?
767名無し行進曲:02/08/09 00:29 ID:euIaZc9c
>>749
LUのYMさん?
LUTpのAYですよ。(来年はちゃんと大学受かります)
今年はどうですか?練習ぜんぜん行ってないんですが。
768767:02/08/09 00:31 ID:euIaZc9c
いや>>749じゃなくて>>750でした。逝ってきます・・・
769名無し行進曲:02/08/09 09:11 ID:QQtBx6Uc
山崎西中が銅。顧問変われば変わるもんだな。
かつての全国金


宝梅中の近況きぼんぬ。直場氏に指揮が代わったみたいだが。
地区は抜けましたか?
770名無し行進曲:02/08/09 12:43 ID:/lHuZU2M
>>769
朋輩中は西阪神銀賞だよ。さすがにネバ氏でも一年目ではきつかったんじゃないのかなあ。
ちなみに自由曲は朝鮮民謡だった。来年は県金くらいにはなるでしょ。
771名無し行進曲:02/08/09 19:57 ID:JolUPF3c
769公立中なんてそんなもんだ。指導者が指導者として優れているかとどれだけ生徒から信頼を受け保護者をくどきおとすかだよ
772名無し行進曲:02/08/09 20:42 ID:JolUPF3c
769公立中・高なんてそんなもんだ。指導者の力量と人間性だけでしょ?
773jun:02/08/09 20:57 ID:eMqgPCis
>>772
まぁ宝梅中に限って言えば前の顧問がそこまで落としたからねえ。
774名無し行進曲:02/08/09 21:06 ID:.KXnbLv6
大学の部・県代表は、関学と神院やったようで。
775名無し行進曲:02/08/09 21:31 ID:v1sC.CZw
中学・高校のS部門の結果も教えくださいませませ。
776名無し行進曲:02/08/09 21:54 ID:K3aoBZ3g
中S
代表
高砂市立高砂中学校
宝塚市立宝塚第一中学校
芦屋市立山手中学校
宝塚市立山手台中学校
播磨町立播磨南中学校
宝塚市立高司中学校
ダメ金なし

高校S
代表
神戸星城高等学校
県立西宮南高等学校
神戸市立兵庫商業高等学校
県立猪名川高等学校
ダメ金なし
777名無し行進曲:02/08/09 22:15 ID:cfioPmeQ
性状高校すごいなー
まだ一年目やんな?あの先生…
778名無し行進曲:02/08/09 22:56 ID:z7pelqYE
デーヴF
779名無し行進曲:02/08/09 23:33 ID:m2FMUdiU
もうすぐ県大会!!!六アイなんかどなんすかね〜???
780749:02/08/09 23:36 ID:zUUVrWBU
>750
カルミナ・ブラーナの年でしたっけ?
私、LUの演奏聞いてからカルミナ・ブラーナにハマったんです。
781名無しのエリー:02/08/10 00:53 ID:PaJvQLWM
六アイとイカキタ頑張れ。
782767:02/08/10 00:58 ID:IYbk4GqA
>>780
カルミナの年は11分台でしたよ。
まさかの銀賞の年
タイムオーバーは94か96だったような・・・
すいませんカルミナの年に入団したもんでわかりません。
783名無し行進曲:02/08/10 01:12 ID:DvvnSAgI
漢学ガンガレ
784名無し行進曲:02/08/10 01:43 ID:IYbk4GqA
>>782
あんたの事知ってるよ〜。
確かあのLUで弱冠16歳ででTp1stやってたよね。
すげぇ・・・
板違いなのでsage&退散します。
785名無し行進曲:02/08/10 01:45 ID:iLIZIpPo
>>782>>784

馬鹿だ!
786名無し行進曲:02/08/10 01:49 ID:iLIZIpPo
749 :名無し行進曲 :02/08/07 21:36 ID:xXYNk1CI
三木LUは最近どう?

767 :名無し行進曲 :02/08/09 00:29 ID:euIaZc9c
>>749
LUのYMさん?
LUTpのAYですよ。(来年はちゃんと大学受かります)
今年はどうですか?練習ぜんぜん行ってないんですが。

780 :749 :02/08/09 23:36 ID:zUUVrWBU
>750
カルミナ・ブラーナの年でしたっけ?
私、LUの演奏聞いてからカルミナ・ブラーナにハマったんです。

782 :767 :02/08/10 00:58 ID:IYbk4GqA
>>780
カルミナの年は11分台でしたよ。
まさかの銀賞の年
タイムオーバーは94か96だったような・・・
すいませんカルミナの年に入団したもんでわかりません。

784 :名無し行進曲 :02/08/10 01:43 ID:IYbk4GqA
>>782
あんたの事知ってるよ〜。
確かあのLUで弱冠16歳ででTp1stやってたよね。
すげぇ・・・
板違いなのでsage&退散します。


すばらしい!(w
787767:02/08/10 01:53 ID:P/fcErO6
>>782
は俺の弟です。変なこと書いて申し訳ありませんでした・・・
788名無し行進曲:02/08/10 01:53 ID:PhPjwMRQ
>766
ありがd!

>785
ケーブルだと同じIDになることがあるはず。
ましてや、知ってるなら近くに住んでる可能性が高いから
一概にジサクジエーンだとは言えないよ。
789名無し行進曲:02/08/10 02:11 ID:iLIZIpPo
三木にケーブルないよ。
790名無し行進曲:02/08/10 02:31 ID:LgUCxwq6
大学の部って代表枠増えたんだね。
関学はともかく神戸学院大ってどうだったのよ?全然聞いたことないけど
791名無し行進曲:02/08/10 02:40 ID:Wxqr6XJs
大学の部の結果の各団体の評価知ってたらおせ〜て
792名無し行進曲:02/08/10 03:04 ID:fcx2dcZ.
中S23番部員総数39名。代表おめでとう。
793名無し行進曲:02/08/10 03:16 ID:BpxVi8JQ
当方三木LUの関係者です。
いつもは見てるだけなんですが同じ団員として見捨てるわけにもいかないし、彼を信じたいのである程度フォローさせていただきます。

まず弟の件に関してですが彼にはクラ吹いてる弟さんがいます。
あと家の中でパソコンを使いまわしてたらこうなることも考えられます。
高2?(だったっけ)のときにLUでTp1stだったのは本当ですよ。

>>767
弟さん今日県大会だったのでは?
こんな夜中に兄弟揃って2chしてるとは・・まあ私も人のことは言えませんが。
今後こういうのを防ぐために、使いまわす時いったん回線を切ってみては?
2ch上では一度かかれると取り返しがつきませんし、君の言い分を証明する証拠は何処にもありません。
今後気をつけて書きましょう。
794名無し行進曲:02/08/10 10:00 ID:4KZvWStc
吹奏楽団solaってとこの指揮者、両手が同じ動きしてて
全然わからないらしい・・・。かわいそう・・・。
795名無し行進曲:02/08/10 11:52 ID:sNZ1DLnU
明日の一般の部の曲目知っている方いたら教えてください。
どこらへんから聞こうかと思って。
796名無し行進曲:02/08/10 12:07 ID:U5lxWTtY
連盟の登録とだいぶかわっとる。西水は主顕祭、塚水はトスカあとはだいたい同じ。アルカイックから報告。
797名無し行進曲:02/08/10 16:42 ID:sNZ1DLnU
>796
ありがとうございます!
午前中の団体の曲目とかはわかりますか?
798名無し行進曲:02/08/10 17:15 ID:20hvNwkg
中A終わったら速報キボンヌ。
799吹奏:02/08/10 19:28 ID:zCYPqU7.
みんなしらないの?今年の兵庫はやばいんだよ!3年がまとめて秋くらいに辞めて…
800名無し行進曲:02/08/10 19:31 ID:gkE.JnS.
速報 代表中山五月台 神出 伊丹東 天王寺川 大久保北 東落合
801名無し行進曲:02/08/10 20:02 ID:cxDY8NCM
中Aの詳細
1宝塚市立中山五月台中学校・・・・・金・代
2尼崎市立南武庫之荘中学校・・・・・銀・尼奨
3神戸市立神出中学校・・・・・・・・・金・代
4神戸市立王塚台中学校・・・・・・・・銀
5三田市立けやき台中学校・・・・・・銀
6神戸市立平野中学校・・・・・・・・銅
7西宮市立今津中学校・・・・・・・・銀
8加古川市立浜の宮中学校・・・・・・・銀・兵奨
9神戸市立塩屋中学校・・・・・・・・・銅・姫奨
10豊岡市立豊岡北中学校・・・・・・・・銅
11尼崎市立昭和中学校・・・・・・・・銀
12姫路市立増位中学校・・・・・・・・・銀
13神戸市立本山南中学校・・・・・・・・銀
14一宮町立一宮中学校・・・・・・・・・銅
15西宮市立甲陵中学校・・・・・・・・銀
16姫路市立大白書中学校・・・・・・・・銀
17三田市立八景中学校・・・・・・・・銀・兵奨
18伊丹市立東中学校・・・・・・・・・金・代
19姫路市立大津中学校・・・・・・・・・銀
20猪名川町立猪名川中学校・・・・・・銅・姫奨
21伊丹市立天王寺川中学校・・・・・・金・代
22神戸市立東落合中学校・・・・・・・・金・代
23神戸市立舞子中学校・・・・・・・・・銅
24明石市立二見中学校・・・・・・・・・金
25加古川市高砂市組合立宝殿中学校・・・銀
26姫路市立山陽中学校・・・・・・・・・金
27明石市立大久保北中学校・・・・・・・金・代
28伊丹市立松崎中学校・・・・・・・・銀
802名無し行進曲:02/08/10 20:03 ID:8FOMYm8w
グランプリ、カラ金はどこですか??
803名無し行進曲:02/08/10 20:05 ID:U5lxWTtY
グランプリ 五月台 から金 山陽 二見
804名無し行進曲:02/08/10 20:09 ID:8FOMYm8w
ありがとうございます!!
805名無し行進曲:02/08/10 20:37 ID:S29m7/7g
五月台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
806名無し行進曲:02/08/10 20:53 ID:gkE.JnS.
兵庫高だいじょうぶか?今年落ちたら次ぎは無いと思うぞ。関西行ってくれ
807名無し行進曲:02/08/10 21:38 ID:ODXAO772
無理なんじゃないの?
808名無し行進曲:02/08/10 22:47 ID:S29m7/7g
中学A審査詳細
見にくくてスマソ
審 A 審 B 審 C 審 D 審 E 審 F
No 地区名 演 奏 団 体 課 自 課 自 課 自 課 自 課 自 課 自 賞
1 西阪神 宝塚市立中山五月台中学校 A+ A+ A+ A+ A+ A+ A+ A+ A+ A+ A+ A 金代G
2 東阪神 尼崎市立南武庫之荘中学校 B B A- A- B+ B+ B+ B+ B B A- B+ 銀尼奨
3 神戸市 神戸市立神出中学校 B- B- A- A A- A- A- A+ A A A A+ 金代
4 神戸市 神戸市立王塚台中学校 B- B- C+ B- C+ C+ B B B- B- B+ B+ 銀
5 西阪神 三田市立けやき台中学校 A- A- B- C+ B- B+ B B B- B- B+ A- 銀
6 神戸市 神戸市立平野中学校 C C C+ B- C+ C+ C+ C+ C+ C B+ B+ 銅
7 西阪神 西宮市立今津中学校 B B C+ B B- B B+ B+ B- B- B+ B- 銀
8 東播 加古川市立浜の宮中学校 B B A- A- B B+ B+ B+ B+ B+ B A- 銀県奨
9 神戸市 神戸市立塩屋中学校 C C B- C+ C+ B B B B- B B+ B+ 銅姫奨
10 全但 豊岡市立豊岡北中学校 B- B- C+ C+ C+ B C+ C+ C+ C B+ B+ 銅
11 東阪神 尼崎市立昭和中学校 A A B B B B B B+ B- B- B B+ 銀
12 西播 姫路市立増位中学校 B+ B+ B- B B- B+ A- A- C C C+ C+ 銀
13 神戸市 神戸市立本山南中学校 B+ B+ B B B B B+ B+ B- B- B B+ 銀
14 淡路 一宮町立一宮中学校吹奏楽部 C+ C+ C+ B- C+ C+ C+ B+ C C C+ C+ 銅
15 西阪神 西宮市立甲陵中学校 C+ C+ B- B A- A- B+ A- C B- A- A- 銀
809名無し行進曲:02/08/10 22:48 ID:S29m7/7g
16 西播 姫路市立大白書中学校 B B B B B B+ B+ B+ B B+ A B+ 銀
17 西阪神 三田市立八景中学校 B B- B+ A- A- A- C+ C+ A A A- B+ 銀県奨
18 東阪神 伊丹市立東中学校 A A A- A A B+ B B+ A+ A+ B- B+ 金代
19 西播 姫路市立大津中学校 B+ B+ B- C+ B C+ A- A- B B+ C+ C+ 銀
20 東阪神 猪名川町立猪名川中学校 C C B B B- B+ B C+ B B+ C+ C+ 銅姫奨
21 東阪神 伊丹市立天王寺川中学校 A A A A A- A A A+ A+ A+ A+ A+ 金代
22 神戸市 神戸市立東落合中学校 A A A A A- A- A- B+ A A A- A 金代
23 神戸市 神戸市立舞子中学校 B- B C+ C+ B+ B+ C+ C+ C C B C+ 銅
24 東播 明石市立二見中学校 A A- B- B- A A B+ A- B+ B+ B+ B+ 金
25 東播 加古川市高砂市組合立宝殿中学校 B B B- B B B+ B- B B B B+ B- 銀
26 西播 姫路市立山陽中学校 B- B- B- B B C+ A+ A+ A+ A+ A A 金
27 東播 明石市立大久保北中学校 A- A A- A- A- A- B+ B+ A A+ B+ A- 金代
28 東阪神 伊丹市立松崎中学校 B+ B+ B- B- B- B- C+ B B+ B+ C+ C+ 銀 28
810名無し行進曲:02/08/10 22:53 ID:S29m7/7g
五月台>天王寺>東落合>大久保北>伊丹東>神出
811名無し行進曲:02/08/10 23:00 ID:4KZvWStc
イカ北と兵庫頑張れ!!
812名無し行進曲:02/08/10 23:00 ID:iLIZIpPo
アンコンでいい成績とっても、バンド全体になるとだめなんだね<豊岡北

生徒数減少で、ほぼ全員でてるとはいえ・・・
かつての関西出場とかの栄光が・・・
813名無し行進曲:02/08/10 23:03 ID:8rvR4bq.
大久保北関西っておかしぃ
814名無し行進曲:02/08/10 23:21 ID:H9.jodm.
明日は一般〜
西吹とか主顕祭になってるし楽しみ
西吹の指揮者と漢学の指揮者一緒で曲も一緒なんや・・・・
815名無し行進曲:02/08/10 23:34 ID:RDqoB1oM
ただし編曲違い。ぁゃιぃ
816名無し行進曲:02/08/11 00:17 ID:43QTrUdA
今津中は銀賞だったんですね。「小組曲」で復活なるかと思いましたが。
聴きに行かれた方いますか?今津はもうだめでしょうか?
817名無し行進曲:02/08/11 00:29 ID:SMlbVhDM
今津復活は無理と思われ。五月台すげーな、オールA+まで後一個じゃん
818名無し行進曲:02/08/11 00:36 ID:TRNR7wkQ
明後日、高Aは波瀾が起きそう。個人的には兵庫 以下北に行って欲しいが。兵庫県高校勢をリードしてきた兵庫も限界なんかな
819名無しのエリー:02/08/11 00:47 ID:Z.tKn6r6
平野中、銅か・・・・。
820名無し行進曲:02/08/11 01:03 ID:TRNR7wkQ
今日は顕大会だったというのにカキコが少ないな
821名無し行進曲:02/08/11 01:45 ID:C89TDOaE
今津はあいかわらす金管はほとんど男。全員で30人ちょっとか。
突発的な事故が多かったのが痛かった。もうちょっと力まずに整理出来てたらとんでもない名演になったよ。

浜の宮が落ちたのは腑におちんなぁ。。。色彩感といい、太鼓の基礎力(これが出来てない学校がおおすぎ!)といい、ピカいち!

八景中は中川氏が中学校を振った史上最強の名演。課題曲4の場面の描き分けと、自由曲の音楽の深さといい、東灘=宝塚東時代とは別世界!

伊丹東は謎が多すぎ。。。自由曲は長2度下げて何のメリットがあるのか? しかも課題曲と通して10分切ってた。。。ううむ。。。

豊岡北。。。課題曲がつらい。。。舞子、一宮共にそうですが。

久々に今年は最初から最後まで聴きどころばかりの中学校の部でした。
822名無し行進曲:02/08/11 14:11 ID:g.yvhsAU
中学金代表6校の自由曲を教えて欲しいんですが。
よろしくお願いします。
823名無し行進曲:02/08/11 16:28 ID:SMlbVhDM
五月台 交響曲第一番(スパーク )天王寺川 英雄の生涯 伊丹東 スペイン狂詩曲 神出 バレンシアの寡婦 東落合 カルミナブラーナ 大久保北 ジャブェリン
824名無し行進曲:02/08/11 16:33 ID:SMlbVhDM
伊丹東 謎の演奏。何が起こったかわからんかった。終わってから凄まじいカットに気付いた始末。上手かったが、気持ち悪さは北中の時とかわらん
825822:02/08/11 17:18 ID:g.yvhsAU
>>823
ありがとうございます。
826名無し行進曲:02/08/11 18:04 ID:tG53kWUM
明日の高Aの当日券9:00AM発売開始のようですが
朝何時ごろから並んだら買えるでしょうか。
827名無しの行進曲:02/08/11 18:26 ID:Wv7/dc2Q
東落合ってものスゴイ勢いで頭角をあらわしてきたね。
神出も同じような感じやったけどもっとスゴイような気がすんねんけど。
なんで?
828名無し行進曲:02/08/11 18:27 ID:tMOQC54g
八時から並んでも買えないかも…
保護者なら、その団体だけ聞けるように手配してもらえるんだけどね〜
高Aの金、銀、銅の予想だれかして〜??
あと、結果とかわかり次第教えて欲しいな〜
可能なら、審査詳細も〜
829名無し行進曲:02/08/11 18:33 ID:dRcgDQsU
三打学園、明日はカスチェイカットに期待age(w
830県大会も明日な訳だが。。。:02/08/11 18:35 ID:9GPWwh86
三打学園、明日はカスチェイカットに期待age(w
831名無し行進曲:02/08/11 18:42 ID:frJNUZAs
三打学園、明日はカスチェイカットに期待age(w
832名無し行進曲:02/08/11 18:44 ID:O3sirCuo
>830
惨駄学園カットは変わってない模様
833名無し行進曲:02/08/11 18:52 ID:82CchQEs
そーやんな
神出は小編成でジワジワ来てたから予想可能といえば可能だったけど…
間違ってたらスマンけど東落合って二年前は地区銀じゃないか?
それがいきなり関西大会…(銀やっけ?)
去年の地区大会で偶然中A聴いてんけどほんまにびっくりしたの覚えてる
(こんな上手なところとは思ってなかったから(・∀・)失礼ながら)
即席で表面だけつくろったものには聴こえなかった
丁寧に音楽を紡いでた 昔の感想でゴメソ
834名無し行進曲:02/08/11 18:55 ID:9GPWwh86
マジかYO!!氏らね〜ぞ。。。
皆さん明日は三打のカットにご期待を!
835名無し行進曲:02/08/11 19:47 ID:MHHQTJeQ
渡辺秀之の息子と付き合ってマァ〜す。
836名無し行進曲:02/08/11 20:08 ID:52kZoiso
一般の結果教えて。
837名無し行進曲:02/08/11 20:37 ID:R/hHsv6o
??????????中学A審査詳細が当日にこんなところに出るのかが??????????
838名無し行進曲:02/08/11 20:41 ID:R/hHsv6o
西阪神大会も当日券が販売中止になりました。
でも自分の息子の演奏だけは聴かせてくれました。
感謝。でも会場内は超満員でした。
839名無し行進曲:02/08/11 20:48 ID:tG53kWUM
>828,838
 826です。ありがとうございました。
 朝1の阪神電車で行ってみます。
840名無し行進曲:02/08/11 21:13 ID:Zlf7u6qE
速報だよ〜
1 神戸やったろ会 銀
2 県立明石南高校OB吹奏楽団 銀
3 明石城西ファミリーウィンドオーケストラ 銀
4 明北ウィンドアンサンブル 銀県奨
5 なんたん吹奏楽団 銅
6 県立兵庫高校OB吹奏楽団 銀
7 神戸ウインドアンサンブル 金
8 吹奏楽団Sola 銅
9 洲本吹奏楽団 銅
10 滝川第二高校OB吹奏楽団 銀県奨
11 シンシアウインドオーケストラ 銀
12 姫路ウインドアンサンブル 銀
13 明石吹奏楽団 銀
14 六甲ヴェルデ吹奏楽団 金代
15 高砂市吹奏楽団 銀
16 アロハ合奏団 銀
17 明石西シンフォニックバンド 銅
18 創価学会兵庫吹奏楽団 銀
19 県立加古川東高校OB吹奏楽団 銀
20 姫路市吹奏楽団 金
21 明石子午線ウィンドオーケストラ 辞退
22 宝塚市吹奏楽団 金代G
23 ウインドオーケストラ今津 銀
24 三木L・U吹奏楽団 金
25 西宮市吹奏楽団 金代
26 三田市吹奏楽団 金
27 県立神戸高校OB吹奏楽団 銀
28 伊丹市吹吹奏楽団 金代
29 神戸シンフォニックバンド 銅
30 県立尼崎西高校OB吹奏楽団 銅
31 市立尼崎東高校OB吹奏楽団 金
841名無し行進曲:02/08/11 21:24 ID:nkgYqFBw
>>14 六甲ヴェルデ吹奏楽団 金代

神戸地区初の一般団体の関西大会出場ですな。
当の本人達もびっくりしているでしょうね。
842名無し行進曲:02/08/11 21:32 ID:gUMumfAo
なぁ県西って嫌われてるん??現役吹奏楽部生としてはかなりショックかも、、、
843名無し行進曲:02/08/11 21:33 ID:H7GsAub6
代表バンドの曲目教えてくりー。
844名無し行進曲:02/08/11 21:34 ID:g.yvhsAU
>>840 明石子午線ウィンドオーケストラ 辞退
辞退とはなんですか?
演奏しなかったってこと?
845名無し行進曲:02/08/11 21:52 ID:nkgYqFBw
1 神戸やったろ会 銀 英雄行進曲
2 県立明石南高校OB吹奏楽団 銀 ハッジ.・・・
3 明石城西ファミリーウィンドオーケストラ 銀 オセロ
4 明北ウィンドアンサンブル 銀県奨 ヴァレンシアの寡婦
5 なんたん吹奏楽団 銅 音楽祭へのプレリュード
6 県立兵庫高校OB吹奏楽団 銀 ぐるりよざ
7 神戸ウインドアンサンブル 金 大阪俗謡
8 吹奏楽団Sola 銅 セレモニアルマーチ
9 洲本吹奏楽団 銅 風の精
10 滝川第二高校OB吹奏楽団 銀県奨 セント・アンソニー・ヴァリエーション
11 シンシアウインドオーケストラ 銀 フィンランディア
12 姫路ウインドアンサンブル 銀 アルメニアンダンスパートU
13 明石吹奏楽団 銀 ダンテの神曲
14 六甲ヴェルデ吹奏楽団 金代 第六の幸福をもたらす宿
15 高砂市吹奏楽団 銀ハッジ・・・
16 アロハ合奏団 銀 オン・ザ・タウン
17 明石西シンフォニックバンド 銅 メリーウィドウ
18 創価学会兵庫吹奏楽団 銀 第六の幸福をもたらす宿
19 県立加古川東高校OB吹奏楽団 銀 指輪物語
20 姫路市吹奏楽団 金 ゴッド・スピード
21 明石子午線ウィンドオーケストラ 辞退 魔笛序曲
22 宝塚市吹奏楽団 金代G 歌劇トスカ
23 ウインドオーケストラ今津 銀 エスタンシア
24 三木L・U吹奏楽団 金 雪娘
25 西宮市吹奏楽団 金代 ローマの祭
26 三田市吹奏楽団 金 シンフォニア・ハンガリカ
27 県立神戸高校OB吹奏楽団 銀 ポンテ・ロマーノ
28 伊丹市吹吹奏楽団 金代 ポーギーとベス
29 神戸シンフォニックバンド 銅 祝典序曲
30 県立尼崎西高校OB吹奏楽団 銅 ノルウェー序曲
31 市立尼崎東高校OB吹奏楽団 金 ローマの松
846訂正:02/08/11 21:55 ID:nkgYqFBw
>>30 県立尼崎西高校OB吹奏楽団 銅 ノルウェー狂詩曲
847:02/08/11 21:58 ID:RR0c8Y4w
明日の県大会どこが金かなあ
848名無し行進曲:02/08/11 22:03 ID:h8sIRgoo
滝2きそう
849名無し行進曲:02/08/11 22:20 ID:Q5O4kdYo
明日の高Aの出場順番わかりますかぁ?いたら教えてください。
850名無し行進曲:02/08/11 22:23 ID:82CchQEs
>>849兵庫県吹奏楽連盟で検索したらタイムテーブルまででてるよ
851名無し行進曲:02/08/11 22:24 ID:Q5O4kdYo
>>850どうもありがとです。やってみます
852名無し行進曲:02/08/11 22:25 ID:LXTXouAs
では一般の審査詳細

1 神戸やったろ会 C C B- C+ B C+ B C+ B B B+ B 銀
2 県立明石南高校OB吹奏楽団 A- A- B B B+ B B B+ B B+ B B 銀
3 明石城西ファミリーウィンドオーケストラ B B C+ C+ B- C+ B B B B B B 銀
4 明北ウィンドアンサンブル B B A- B+ B B+ A- A- B- B+ A A 銀県奨
5 なんたん吹奏楽団 C C C C+ C C+ C+ C+ C C C+ C+ 銅
6 県立兵庫高校OB吹奏楽団 A- A B B B C+ B B+ B- B A- B+ 銀
7 神戸ウインドアンサンブル B+ B+ B+ A- A- B B+ B+ A- B+ A A- 金
8 吹奏楽団Sola C+ C+ C+ B- C+ B- C+ C+ C C B B+ 銅
9 洲本吹奏楽団 C C C C+ B- C+ C+ C+ C C B B- 銅
10 滝川第二高校OB吹奏楽団 B+ B+ B B+ B+ A- A- A- B B A- A- 銀県奨
11 シンシアウインドオーケストラ B B A- B+ A- B+ B B B- B- B+ B 銀
12 姫路ウインドアンサンブル A- A- B+ B+ B+ B B+ B B+ A- B+ B 銀
13 明石吹奏楽団 B+ B+ B+ B+ C+ B- B B+ B+ A- A B- 銀
14 六甲ヴェルデ吹奏楽団 A A- A- A A A A- A A A B+ A 金代
15 高砂市吹奏楽団 B B C+ C+ B B- B B A- B+ B+ B+ 銀
853名無し行進曲:02/08/11 22:26 ID:LXTXouAs
16 アロハ合奏団 B B B+ A B- B B+ B+ B- B B- C+ 銀
17 明石西シンフォニックバンド C+ C+ C+ B- C+ B- B B C B- B- C+ 銅
18 創価学会兵庫吹奏楽団 B+ B+ B- C+ B+ B B B B- C C+ C+ 銀
19 県立加古川東高校OB吹奏楽団 B B A- B+ B- C+ B B B- B C+ B+ 銀
20 姫路市吹奏楽団 A A A- A- A- A A- A- A A B+ B+ 金
21 明石子午線ウィンドオーケストラ 辞退
22 宝塚市吹奏楽団 A+ A+ A+ A+ A+ A+ A A+ A+ A+ A+ A+ 金代G
23 ウインドオーケストラ今津 B B B B+ B B+ B+ A- B- B- B+ B 銀
24 三木L・U吹奏楽団 B- B- B B+ B+ A- A- A A A A- A+ 金
25 西宮市吹奏楽団 A A A A A A- A A+ A+ A+ A+ A 金代
26 三田市吹奏楽団 B B A- A- A- A A- A A+ A+ A- A 金
27 県立神戸高校OB吹奏楽団 B B B- B+ C+ B- C+ B B- B B B- 銀
28 伊丹市吹吹奏楽団 A A A+ A+ B+ A- A- A+ A- A A A 金代
29 神戸シンフォニックバンド B- B+ B+ B C+ C+ B- B C C C+ C+ 銅
30 県立尼崎西高校OB吹奏楽団 C C+ C+ B- B- B C+ C+ C C C+ C+ 銅
31 市立尼崎東高校OB吹奏楽団 A A B+ B+ A- B+ B B+ A A B B 金
854名無し行進曲:02/08/11 22:27 ID:LXTXouAs
宝塚キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
855名無し行進曲:02/08/11 23:01 ID:k3i5MzWo
明日の高Aのプログラムと曲目、面倒でしょうが教えてください!!
856名無し行進曲:02/08/11 23:12 ID:LrosiPBs
曲目はわからんが高Aのタイムテーブルなら次を参照せよ
http://www.hyougokensuiren.com/NEWS/CN49/ka2k249cnjun.htm
857名無し行進曲:02/08/11 23:27 ID:J3dSP7rs
県西は好きな人はとことん好き、おれは大好き。嫌いな人は大嫌いと極端に分かれるバンド。ただ今年は期待されてるのに地区は期待ハズレだったからブーイングがあるだけ。気にするな>現役生。どっちか言うと好きな人が多いよ。
858名無し行進曲:02/08/11 23:30 ID:SMlbVhDM
予想 県西 明南 明北 伊川谷北 三田 滝川第二で兵庫 伊丹が金止まり
859名無し行進曲:02/08/11 23:32 ID:gUMumfAo
>>857そうなのかぁ。まぁ演奏してるうちらも名前だけのグランプリとは思ってるからねぇ、、でも大好きな人がいてくれて良かった☆明日は頑張らねば♪
860名無し行進曲:02/08/11 23:53 ID:OCUJT8gQ
一般の部の感想きぼんぬ
861名無し行進曲:02/08/12 00:24 ID:0adaBS3M
858の予想納得でけへんな、
俺と同じ気持の人さがすためにage
862名無し行進曲:02/08/12 00:43 ID:.Up6FZVE
代表予想 県西、明南、明北、伊川谷北、三田、伊丹ですな。
863名無し行進曲:02/08/12 00:51 ID:0adaBS3M
俺もどちらかというと862の方が俺の気持に近い
滝二も俺は好きだけどな
864名無し行進曲:02/08/12 01:03 ID:MWSxuU1g
という事は、兵庫は県落ちですか?
ついに幕を下ろすのですね・・・・。
一ファンとしてかなり哀しい。
来年に期待するが、今年も頑張れ。
865名無し行進曲:02/08/12 01:04 ID:68Ov7M.k
三田学園のタカタ秀人に蔵教えてもらってます。
866名無し行進曲:02/08/12 02:17 ID:sGbfAEY.
西吹サイコー
867名無しさん:02/08/12 03:40 ID:???
順位,演奏団体,合計得点,賞
1,宝塚市吹奏楽団,622,金代G
2,西宮市吹奏楽団,606,金代
3,伊丹市吹吹奏楽団,592,金代
4,六甲ヴェルデ吹奏楽団,586,金代
5,姫路市吹奏楽団,574,金
6,三田市吹奏楽団,574,金
7,三木L・U吹奏楽団,546,金
8,市立尼崎東高校OB吹奏楽団,536,金
9,神戸ウインドアンサンブル,534,金
10,明北ウィンドアンサンブル,528,銀県奨
11,滝川第二高校OB吹奏楽団,528,銀県奨
12,姫路ウインドアンサンブル,516,銀
13,県立明石南高校OB吹奏楽団,502,銀
14,県立兵庫高校OB吹奏楽団,500,銀
15,シンシアウインドオーケストラ,498,銀
868名無しさん:02/08/12 03:41 ID:RJU/iyGy
16,明石吹奏楽団,498,銀
17,ウインドオーケストラ今津,492,銀
18,アロハ合奏団,482,銀
19,高砂市吹奏楽団,476,銀
20,県立加古川東高校OB吹奏楽団,472,銀
21,県立神戸高校OB吹奏楽団,458,銀
22,明石城西ファミリーウィンドオーケストラ,454,銀
23,創価学会兵庫吹奏楽団,448,銀
24,神戸やったろ会,436,銀
25,神戸シンフォニックバンド,428,銅
26,明石西シンフォニックバンド,422,銅
27,吹奏楽団Sol50,410,銅
28,県立尼崎西高校OB吹奏楽団,398,銅
29,洲本吹奏楽団,394,銅
30,なんたん吹奏楽団,372,銅
31,明石子午線ウィンドオーケストラ,0,辞退
869名無し行進曲:02/08/12 05:14 ID:NNohX7MD
今日の高Aは大波乱になりそう…
870名無し行進曲:02/08/12 06:06 ID:EiGSv1XJ
だねえ
871名無し行進曲:02/08/12 07:15 ID:L2qNyc+Q
地区はおいといて県西は期待!どんな課題曲なのか楽しみ
872名無し行進曲:02/08/12 07:59 ID:NPf/H2VR
六愛と目以北のローマ直接対決が楽しみ(間接で漢学も?(藁
873名無し行進曲:02/08/12 08:53 ID:amHW7dK6
>867
去年は確か接戦だったと記憶しているが今年は明らかですね。
874名無し行進曲:02/08/12 08:57 ID:YACoZ9/W
826=839です
チケット本日発売は8:15AM、500枚。
7:30にいったので一番で買えました!
8:30頃には50〜60人くらい並んでいたし
まとめ買いの団体もいたので早く行ってよかったです。
一旦帰宅し昼から出かける予定です。
875名無し行進曲:02/08/12 09:11 ID:FOI45oBq
アルカイック到着!横のヤシはチャネラー!きも
876名無し行進曲:02/08/12 09:21 ID:6jChytOI
今年は奇数番号に注意はらうべし
877名無し行進曲:02/08/12 18:01 ID:3mhC01Bz
☆三木先生大好き☆
878名無し行進曲:02/08/12 18:15 ID:L2qNyc+Q
県西うま!こりゃ行くわ
879SD4:02/08/12 18:16 ID:mC2ZiXiJ
今日の県大会の結果を誰か教えてクダサイ!!

880名無し行進曲:02/08/12 18:41 ID:FOI45oBq
まあ、待て。まだだ
881名無し行進曲:02/08/12 19:00 ID:6jChytOI
三田 明石北 明石南 兵庫 滝川第二 伊丹が代表県西は落ちました
882名無し行進曲:02/08/12 19:05 ID:FOI45oBq
すまん。県西は代表で伊丹が県落ち。グランプリは三田
883名無し行進曲:02/08/12 19:07 ID:21QyKRI1
すまん。県西は代表で伊丹が県落ち。グランプリは三田
884名無し行進曲:02/08/12 19:16 ID:7jSUGx/o
どれがホンマの情報ヤネン!
885名無し行進曲:02/08/12 19:18 ID:7ZRMJtJj
本当の情報

代表 : 明石北、明石南、滝川第二、兵庫、県立西宮、三田学園
グランプリは、三田学園

これが正解。
886名無し行進曲:02/08/12 19:27 ID:Pd5/HLTN
以下北あの演奏でなぜ落ちるかわからん
887名無し行進曲:02/08/12 19:27 ID:zV+2x3Kb
おめでたう<我が母校

つーか、中学生混ざってるところに負けないでくれ<兵庫県他有力高
何とかして標語のレベル高い演奏を復活して欲しいのですよー
888名無し行進曲:02/08/12 19:29 ID:aZq9usTB
>負けないでくれ
こんなこと書くから・・・
>>887は馬鹿?
889名無し行進曲:02/08/12 19:31 ID:zV+2x3Kb
>888
ゾロメおめでたう
887ですがバカとはひどい言い方ですネェ
890SD4:02/08/12 19:40 ID:uzYNZxpO
私も県大会出たかったです。。。
891名無し行進曲:02/08/12 19:43 ID:zV+2x3Kb
>890
一般の部はいきなり県大会。
892名無し行進曲:02/08/12 19:53 ID:FOI45oBq
三田生、グランプリ取って嬉しいのは分かるがそういう書き方は非難の的だよ。もーすこしオトナシクしてるほうがいいぜ。
893名無し行進曲:02/08/12 20:06 ID:zV+2x3Kb
>892
メール欄見れ
894名無し行進曲:02/08/12 20:28 ID:IAS33+NL
三打おめでとー
895名無し行進曲:02/08/12 21:04 ID:GMtzF0TU
三田うまかったねー。県西も。
てか加古川西の指揮者は一体何だったんだ??????????????
896名無し行進曲:02/08/12 21:04 ID:YaKFhsLP
age
897名無し行進曲:02/08/12 21:36 ID:/04w3yy+
代表以外の金銀銅詳細情報うぷキボンヌ
898名無し行進曲:02/08/12 21:41 ID:6KsPU11p
今日の、六アイの演奏あたしはよかったと思うんですが・・・
899名無し行進曲:02/08/12 21:46 ID:L2qNyc+Q
高Aの評価全部誰か昨日みたいにのせて〜。
900名無し行進曲:02/08/12 21:54 ID:IAS33+NL
>>878 ありがとう☆現役県西吹奏楽生としては嬉しいです♪けど今日も地区に引き続きあんま良くはなかったよね=3課題曲の頭とか朝の合奏と全然ちゃうし(涙)三田の演奏聞きたかったなァ。ってか明北も明南も兵庫も、、。一校も聞かれへんかったし;
901名無し行進曲:02/08/12 22:18 ID:ROTMDRFy
正直、明南ってどうやった?
902名無し行進曲:02/08/12 22:32 ID:fWFvNF3w
明南よかった。
誰か金賞以外の学校の結果もヨロシク
903名無し行進曲:02/08/12 22:45 ID:6iGG5fGI
No 地区 団体名 賞
1 東播 県立加古川西高等学校 銀
2 西阪神 武庫川女子大学附属中学校・高等学校 銀
3 東播 県立加古川東高等学校 銀
4 神戸市 神戸市立葺合高等学校 銀
5 西阪神 県立宝塚西高等学校 銀
6 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 銀
7 神戸市 県立伊川谷北高等学校 金
8 西阪神 県立北摂三田高等学校 銀尼奨
9 東阪神 園田学園高等学校 銀
10 神戸市 神戸市立六甲アイランド高等学校 銀尼奨
11 東播 県立明石北高等学校 金代
12 東播 県立明石城西高等学校 銀
13 神戸市 県立長田高等学校 銀
14 西播 県立山崎高等学校 銅姫奨
15 西阪神 三田学園高等学校 金代G
16 全但 県立八鹿高等学校 銅
17 神戸市 県立兵庫高等学校 金代
18 神戸市 県立星陵高等学校 銀県奨
19 東播 県立明石南高等学校 金代
20 淡路 県立津名高等学校吹奏楽部 銅
21 神戸市 滝川第二高等学校 金代
22 西阪神 関西学院高等部 銀
23 東阪神 県立伊丹高等学校 金
24 西播 県立姫路東高等学校 銀
25 東播 県立加古川北高等学校 銅姫奨
26 西播 県立赤穂高等学校 銅
27 西阪神 県立西宮高等学校 金代
904名無し行進曲:02/08/12 22:50 ID:z+8LkbXN
落ちますた・・・。
最後の「一校言い忘れが・・・」の辺で期待しちゃったから悔しさ倍増ヽ(`Д´)ノウワァァァン
905名無し行進曲:02/08/12 23:05 ID:bkITgNgt
個人的には今日のグランプリは県伊丹のob!
自由曲のsolo吹いた人上手かったです。
906名無し行進曲:02/08/12 23:25 ID:53pzcHf6
やっぱ伊川谷北だめかぁ
地区の演奏聴いた時は正直ガッカリしたけど県大までに仕上げてくるのかと期待してた…
まぁゆっくり成長してください…
907名無し行進曲:02/08/12 23:33 ID:6AWUgekx
なぁなぁ、兵庫ってどうやったん?正直な感想を・・・
908名無し行進曲:02/08/12 23:41 ID:kD8WG6vN
以下北あかん、
○○先生もあんなん関西行けるか〜って投げとるがなー。
命南、その他安泰でんがな。
909名無し行進曲:02/08/12 23:50 ID:YACoZ9/W
発表の時、兵庫高生の前に座っていたんだけど、
「代表むりかも」と冗談ではなく真剣に語っていたね。
代表決定でむちゃくちゃ喜んでいた。
曲を聴いた印象では課題曲が・・・
三田、明南、県西とはかなり差があると思う。
910名無し行進曲:02/08/12 23:59 ID:s/cawQki
銀賞の中で今後に期待できそうなバンドはどれですか?
911名無し行進曲:02/08/13 00:02 ID:ApCJqhCU
>>910
六甲アイランドよかったよ。
912名無し行進曲:02/08/13 00:03 ID:0hMEo5cB
今後っていうより、今回、何で六アイ銀賞なんですか?
めっちゃ良かったと思ったんですけど。
913名無し行進曲:02/08/13 00:07 ID:j8R/91pr
>910明石城西
914名無し行進曲:02/08/13 00:13 ID:lOozqp/u
明北はどうでしたか?
915傍観者:02/08/13 00:43 ID:4ECfmaXq
>903の通り。不満なの?
916名無し行進曲:02/08/13 00:47 ID:9TLfHKmp
三田学園はダントツやったね〜
トリハダ度が他と全然違った。
グランプリは当然!

個人的には加古川北が良かったと思う。
何で銅なんって感じ。
人数の割りに音も出てたしまとまってたと思うのに。。
917名無し行進曲:02/08/13 00:54 ID:+htSXNht
三打だんとつか?
そんなに差はないと思うぞ。
関西でひっくり返る可能性は無いとは言いがたい。

個人的にイカ北良かったと思ったんだが・・・・。
あれでもまだダメですか。
兵庫高好きだから代表嬉しいが、素直に喜べん。
関西での演奏に期待。

今年兵庫から何校全国出るか・・・高校
明難?県西?三打?明北?から2つくらいでて欲しい。
県西&明北に頑張って欲しい。
918名無し行進曲:02/08/13 00:59 ID:oydf9O+M
何だかんだ言ってもやっぱり県西はうまいよね。
けど、自由曲は謎が多い
919傍観者:02/08/13 01:15 ID:4ECfmaXq
けど朝一から2Fの奥の席でラブラブしてた高校生は何しにきてたの?(笑)
920名無し行進曲:02/08/13 01:25 ID:XvfgCMqk
明北は本当にいい演奏だった。久々に一抜けしたと思ったんだけどなぁ。
あれでまだ何が足りないってのか??

兵庫は思ったより悪くなかったけど、一時期と比べて下降してるのは否めない。
青銅のダンスの情景でザイロフォンのソロをクラに置き変えてたのはなんで?
そんなことする必然性はないと思うんだが。

県西はおとなしかったなぁ。「翼とともに」のエンディングはもっともっと
エキサイトして欲しかった。

一時ここで盛り上がってた西播の代表、あれはなんなんだ??
特に山崎。あれでホントに地区一抜けか?あんな程度の演奏で1位になって
しまうあたり西播のレベルの低さを感じる。赤穂も自由曲はまだ許せるとして
課題曲はボロボロ。でも、高校Aの県大会でシェルドンじゃ対抗できないって。
西播地区内の他の学校には是非奮起して欲しいもんだ。
921名無し行進曲:02/08/13 03:41 ID:S4cFHmhv
県伊丹残念・・・。
なかなかGRよかったと思ったんだけど・・・。
今年の審査員は金管バリバリなってるのがお好きやったのかなぁ・・・・。
922名無し行進曲:02/08/13 03:48 ID:4ELrZhfF
今晩は審査詳細です。1 東播 県立加古川西高等学校 C C B B B B B+ B+ B+ B+ B+ C 銀
2 西阪神 武庫川女子大学附属中学校・高等学校 B- B- B- C+ B- B B B+ B B B+ B+ 銀
3 東播 県立加古川東高等学校 B B+ B- B- B- C+ B B B+ A- C+ A- 銀
4 神戸市 神戸市立葺合高等学校 B B B B B- B- B B+ B+ B+ B+ B+ 銀
5 西阪神 県立宝塚西高等学校 C+ C+ B- B+ C+ B B B+ C C B+ B+ 銀
6 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 B B+ A- B+ B+ B+ B+ B+ B+ B+ B A- 銀
7 神戸市 県立伊川谷北高等学校 A A B+ A- B B+ A- A A- B+ A+ A 金
8 西阪神 県立北摂三田高等学校 B B+ B B+ A- A B+ B+ B+ B+ A- B+ 銀尼奨
9 東阪神 園田学園高等学校 B+ B+ B+ B+ B- B- B+ B+ B+ B+ B C 銀
10 神戸市 神戸市立六甲アイランド高等学校 B B B C+ B+ B+ A- A- B+ A- A- A- 銀尼奨
11 東播 県立明石北高等学校 B+ B+ A A- A- A A A+ A A B+ B+ 金代
12 東播 県立明石城西高等学校 A A B- C+ B C+ B+ B+ A A B B+ 銀
13 神戸市 県立長田高等学校 A A B- B- C+ B- B B+ B- B- C+ C+ 銀
14 西播 県立山崎高等学校 C+ C+ B B C+ C+ C+ C+ C+ C+ A- B 銅姫奨
15 西阪神 三田学園高等学校 A A A- A A+ A+ A+ A A+ A+ A A+ 金代G

923名無し行進曲:02/08/13 03:49 ID:4ELrZhfF
16 全但 県立八鹿高等学校 C+ C+ C+ C+ C+ C C+ C+ C C B B 銅
17 神戸市 県立兵庫高等学校 A A A- A- A- A- A A A A A- A 金代
18 神戸市 県立星陵高等学校 B+ B+ A A B+ B+ B+ A B B B+ B 銀県奨
19 東播 県立明石南高等学校 A A A+ A+ A A A A+ A A A A 金代
20 淡路 県立津名高等学校吹奏楽部 C C C+ C+ C C+ C+ C+ C C C+ C 銅
21 神戸市 滝川第二高等学校 A A A A A- A- A- A- A A A+ A 金代
22 西阪神 関西学院高等部 B+ B+ C+ B- A- A- B+ B+ B- B B+ B 銀
23 東阪神 県立伊丹高等学校 B+ B+ A- A A+ A A- B+ A A B+ B+ 金
24 西播 県立姫路東高等学校 B B+ C+ B- B B+ B B+ B B B B+ 銀
25 東播 県立加古川北高等学校 B- B+ B- B- B B C+ C+ C C+ C+ C+ 銅姫奨
26 西播 県立赤穂高等学校 C C+ C+ B- B- B C+ C+ C C+ C C+ 銅
27 西阪神 県立西宮高等学校 A A A+ A+ A A+ A A A A+ A A+ 金代

924名無し行進曲:02/08/13 04:49 ID:CZ2UdmQb
審査員Fは明北より六アイが良いのか…おまけに山崎の課題曲を明北より上につけてるし!どないやねん!
925名無し行進曲:02/08/13 05:58 ID:LN6ZNkZ4
>922,923
代表校の得点は次のとおりですか?
三田610、県西610(同点!)、明南606、滝二594、兵庫590、明北568
926名無し行進曲:02/08/13 06:48 ID:XRvcJJha
じゃあなんで三田が最優秀になったんですか?演奏よかったから?
927名無し行進曲:02/08/13 09:22 ID:gS620NNw
>>926
三田と県西、各審査員がどちらを上に多くつけたかで判定。
比較すると、三田の方に高い点数つけたのが3人、県西が1人、同点が2人。
よって三田が最優秀。
928名無し行進曲:02/08/13 09:51 ID:4C/afbF3
そうなんですね。
そんなに三打の演奏ってよかったんですか?
自分は三打の演奏聞けなかったんですけど
よかったら、詳しめに感想お聞かせください。
929名無し行進曲:02/08/13 09:56 ID:WAthOR9a
そうなんですか。県西は課題曲ズレまくってたのに評価いいですね。やっぱうまかったんですか?
930名無し行進曲:02/08/13 10:03 ID:4+H61urK
県西はやっぱ他と違う感じがする。勢いが。ほんと良かったよー。
六アイの銀賞は結果発表の時にみんな金取るもんだと思ってたから
すごいおどろいてたね。あれはおかしいと思ったよ。

三田は曲のつくりが他と比べて細かくて審査員にインパクトを
与えやすい演奏だったのかも。他んとこのように最後のへんになると
指揮者も演奏者も「行ってしまえー」みたいな乱雑さがみられんかった。
でも少人数のアンサンブルみたいになるとやや不安定。
931名無し行進曲:02/08/13 10:08 ID:yezIKGB6
伊川谷北のOBです。かなしい。
932名無し行進曲:02/08/13 10:16 ID:vjSpd0ZG
やっぱり兵庫って落ちてきてんの?
課題曲の出来と自由曲の出来を評価していただきたい。聴きに行けなかったもんで・・・
933名無し行進曲:02/08/13 10:25 ID:Qb4UofES
いつもは地区でヤバイかなと思っても県ではやっぱり兵庫やなと思わせる演奏ですが、
今年は、あまり地区と変わってなかった。地区ではまだ作ってないのかと思ってたら、
いっぱいいっぱいだったようだ。
934名無し行進曲:02/08/13 10:29 ID:r8vQzH9S
イカ北の演奏は去年よりもすごくよかったと思いました。
今年はレベルが高かったように思いました。
兵庫が無事にいけたので頑張ってほしいです。
滝二は編成まで変えてるのはちょっと・・・。
935名無し行進曲:02/08/13 10:55 ID:WAthOR9a
三田うまかった、サウンドに男って感じがなくて、とても柔らかな感じがした。
936名無し行進曲:02/08/13 11:24 ID:q5CFPI9I
>>935目を閉じていても男のサウンドに聞こえましたが...
937名無し行進曲:02/08/13 12:06 ID:jx8ycpIl
火の鳥はかなり男って感じでしたねー。
938名無し行進曲:02/08/13 12:08 ID:r8vQzH9S
火の鳥は、何とも言えない曲でした。
939名無し行進曲:02/08/13 12:18 ID:gS620NNw
去年全国明南は?
940名無し行進曲:02/08/13 12:23 ID:WAthOR9a
明南うまかったですよ、伊丹もうまかった。
941名無し行進曲:02/08/13 12:47 ID:YyL8fxch
明南、県西は、関西では、絶対、巻き返すと思いますよ。ってかイマドキ、ハープのない火の鳥(三田)なんて聴いたコトがないし、全国に行くには厳しいかも…。
942名無し行進曲:02/08/13 13:13 ID:iybLm27h
ぜひとも県西関西で頑張ってほしい。地区、県の演奏は充分に力を出しきれてなかったのでは?
943名無し行進曲:02/08/13 13:15 ID:D83Di1Py
明石北より兵庫の方が上だったんだね。明石北Bが四つもついたらあかんで
944名無し行進曲:02/08/13 13:16 ID:WAthOR9a
火の鳥のハープをビブラフォンで代用してましたよね。なかなか綺麗だと思いましたけど。
945名無し行進曲:02/08/13 13:28 ID:z9a//vlA
山崎高校の演奏どうでした??
946名無し行進曲:02/08/13 13:37 ID:YyL8fxch
明石北は、ラメントでのミスが目立っちゃったですね。でもこれまた関西はキメて来ると思いますよ。ビブラフォン代用は綺麗でも、やっぱ限界がありますよね。ラヴェルものをハープなしでは出来ないですもんね。それと同じくらい火の鳥のハープは、重要だと思います。
947名無し行進曲:02/08/13 13:49 ID:MR/STqFA
(つД`)なんでどっこもハープとかチャイムとか普通にあるんだよー
こちとら管楽器すら満足にそろわないんだよー
来年は頑張ろう・・・
948名無し行進曲:02/08/13 13:49 ID:ciqOuTGg
確かに火の鳥をハープ無しで聴くには無理があったな。
ハープがあるのとないのでは差が大きいね。
949名無し行進曲:02/08/13 13:59 ID:7CnF3V90
山崎高校、よくあれで県出れましたねぇ〜!!
950名無し行進曲:02/08/13 14:00 ID:Pizr4TSC
>945 やっぱ西播で落ちた学校のがレベル高いよ。
951名無し行進曲:02/08/13 14:03 ID:7CnF3V90
私も西播大会聴きに行ったんですけど、私的には龍野がよかったと思うんですが。。。
952名無し行進曲:02/08/13 14:09 ID:7CnF3V90
私も西播大会聴きに行ったけど、私的には龍野がよかったと思うんですけど。。。
953名無し行進曲:02/08/13 14:21 ID:iybLm27h
三田のカット普通と思う。なぜ議論するかわからを
954名無し行進曲:02/08/13 14:30 ID:A1fVWThN
>948

バカ。
955名無し行進曲:02/08/13 14:49 ID:klNUkqG0
>>945 >>949
西播の代表3校の昨日の順位と得点。
17位・姫路東478点、24位・山崎424点、25位・赤穂398点。
姫路東は主だった特徴もないごく普通のレベルの演奏だったが、山崎と赤穂は論外。
山崎は地区最優秀だったが地区の時から全く進歩がなかった。赤穂もやはり同様。
上の方にも書き込みあったが兵庫県大会高校Aの部でシェルドンじゃ話にならない。
両校とも課題曲のひどさが目に余った。音が全く響いてこなかった。
て言うか、俺は東阪神・全但・淡路以外の4地区の高校Aを聴いているがあんな程度の
演奏で代表になってしまうことが未だに信じられない。他の地区なら確実に落ちてる
と思われるのに。はっきり言って他の学校は恥ずかしいと思ってもっと頑張らないと。

>>951-952
ヲイヲイ。重複はイタいぜ。これじゃ龍野の関係者が書き込んでると思われるぞ。
俺の感想。あの9校の中では龍野はよかったと思ったけど、決めなきゃいけない所で
ミスが出てた。キツいこと書くがミスも実力のうちだ。ミスするのは自信がないからだ。
これでもかっ!ってくらい練習して自分に自信があれば自然とミスはしないもんだ。
龍野の演奏にはそういう甘さ・未熟さを感じた。サウンドはすごくよかっただけに残念
だったよ。来年は期待したいな。
956名無し行進曲:02/08/13 17:52 ID:4dKl8t5i
>946
Harpが無いんだからしょうがないじゃん。
957名無し行進曲:02/08/13 18:26 ID:U3NMb9YO
このスレ、去年以上にキモイです
958名無し行進曲:02/08/13 18:27 ID:RKa9s9do
高A銀賞の学校で、今後金賞入りや、代表入りしそうなとこってどこですか??
959名無し行進曲:02/08/13 19:00 ID:RElVOeBp
三田学園、半分中学生で中一もメンバーらしい。
ってか、中学生ごときに負けてる兵庫県の高校って一体、、、?
960名無し行進曲:02/08/13 19:06 ID:6uNN2A72
去年以上に話してる話題がバカらしい。

六愛、頑張って下さい。
961名無し行進曲:02/08/13 19:11 ID:Y0Czi2Jt
>959
それは禁句です。
962名無し行進曲:02/08/13 19:26 ID:/Fw5gvLY
中学生をばかにするなぁ!と言ってみる
でも実際考えてみるとなにかと忙しい高校生より、「純粋」な中学生の方が
このような、団体でものごとを成す方面には使えるのでは?

っていうか六アイ&東落合に期待注目
963名無し行進曲:02/08/13 20:01 ID:j8R/91pr
なんで三打ってそんなに嫌われてるんですか?(w
964騎士:02/08/13 20:03 ID:4u3Z1WUI
この掲示板にコンクールの審査結果を公開していますが
兵庫県吹奏楽連盟が会員向けにHP上に掲載しているものと思われます。
最近、審査結果が一般に情報が流れているとのこと。
連盟側も、会員にまでも公開することを見直さねばならなくなるとか・・・
掲示板に結果を書き込むのは慎んだほうがよいのでは・・・
965名無し行進曲:02/08/13 20:07 ID:2wf8lBqy
>>963
昨年のDQNが・・・
966名無し行進曲:02/08/13 20:31 ID:UxOP6oiI
どうしてイパーンに出るとまずいの?
967名無し行進曲:02/08/13 20:31 ID:jQ/Di8nu
バンドジャーナル最新号に西播磨の学校が載っているというが
968名無し行進曲:02/08/13 20:41 ID:1rFIDj1r
松井氏が振る兵庫ってCDでしか聞いたこと無い。簡単に考えれば今の以下北をさらに凄くした演奏だろ?是非生で聞きたかった。今更ながら松井氏の凄さにビクーリしている
969名無し行進曲:02/08/13 21:00 ID:TQOjEmwn
今後中学で伸びそうなとこは?
970名無し行進曲:02/08/13 21:02 ID:4ECfmaXq
>964
今年の結果は表向きにはまだ公開されていない。サーバにはうpされているけど。
過去の結果も会員向けに制限してるが、JavaScript切ってりゃ関係ないしなー。

それらはともかく、関係者にしか公開しないという姿勢はどうかと思う。
971名無し行進曲:02/08/13 21:26 ID:tpVU83iG
そろそろ次スレ立てませんか?
972名無し行進曲:02/08/13 21:35 ID:tpVU83iG
と言いつつ次スレ立ててきましたです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029242009/
973名無し行進曲:02/08/13 21:44 ID:1rFIDj1r
天理 県西は決定しょ!後は明南かな?三田は厳しいかな。明浄はいらん
974名無し行進曲:02/08/13 21:55 ID:qQRCRnFp
明石城西や漢学などの演奏はどうでしたか?
975名無し行進曲:02/08/13 22:18 ID:j8R/91pr
明石城西良かった。
迫力がありました〜
関学はうるさいだけで、音色汚かった気が・・
976名無し行進曲:02/08/13 22:28 ID:S9CaHa/m
>926
同点の場合、全く同じ成績を付けた審査員が
独断できめるんじゃないの?
この場合審査員AのA松先生が...
977970:02/08/13 22:33 ID:4ECfmaXq
(´-`).。oO(…次スレの>5は俺じゃないよ…念のため…)
978名無し行進曲:02/08/13 22:36 ID:SalH9feg
みなさん次スレにカキコしましょう!!
979名無し行進曲:02/08/14 00:09 ID:w5ng8rEB
明北より県伊丹のほうがうまいって聞いたんですがどうなのか教えてくれませんか?
980名無し行進曲:02/08/14 00:50 ID:gykJ/1mX
>962
厨房攻防言う前に、顧問がどれだけ熱心かじゃないかなぁ。
顧問も普通の先生じゃなくて音大出身の音楽教師ってのも大きいと思う。
981名無し行進曲:02/08/14 07:14 ID:6YQD8imi
そういえば神戸学院大の指揮松井氏がしていたね。
ってことは関西大会で松井氏が見れるね
982名無し行進曲:02/08/14 08:25 ID:Bm/csMRx
部門違いとは言えいきなり関西ですか!神学。ドキュンとはいえ大学生。対応は早い
983名無し行進曲:02/08/14 09:53 ID:XtIjtnKK
>979
 今年の明北と県伊丹を比較したら、明北のほうがウマかったように思いますね。伊丹は金管の音の出し方があまりにも基本に忠実でないのが気になりましたです。
984名無し行進曲:02/08/14 10:00 ID:lkLj6zou
正直なんで伊丹うまいん?用紙居なくなったらメッキ剥がれるオモタのに。今年なんか近年で一番上手いやん
985名無し行進曲:02/08/14 20:43 ID:a2Ip53Ah
六アイの評価cはアカンよね。
986名無し行進曲:02/08/14 22:48 ID:aPIoWFFH
986
987名無し行進曲:02/08/14 22:48 ID:aPIoWFFH
987
988名無し行進曲:02/08/14 22:49 ID:aPIoWFFH
1000
989名無し行進曲:02/08/14 22:50 ID:aPIoWFFH
1001 もうだめぽ
990名無し行進曲:02/08/14 22:51 ID:aPIoWFFH
1002            
991名無し行進曲:02/08/14 23:52 ID:1sWwj1WL
1000狙い
992名無し行進曲:02/08/14 23:53 ID:oNLMChBI
1000は
993名無し行進曲:02/08/14 23:54 ID:CE/wz48I
おれ様が
994名無し行進曲:02/08/14 23:55 ID:Bm/csMRx
頂くぜ!!
995名無し行進曲:02/08/14 23:55 ID:x7LmWy6T
せっせせっせ
996名無し行進曲:02/08/14 23:57 ID:lkLj6zou
997だな
997名無し行進曲:02/08/15 00:00 ID:Dm7i6CIi
997
998名無し行進曲:02/08/15 00:00 ID:Ozh/Se6u
998だ
999名無し行進曲:02/08/15 00:02 ID:QOFG/T2L
999!
あと一つ!
1000名無し行進曲:02/08/15 00:02 ID:pXfqs7mf
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。