曲の楽譜情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
果たしてこの曲は吹奏楽アレンジされているのでしょうか?
もしあったら情報きぼんぬ。

加古隆:パリは燃えているか
葉加瀬太郎with小松亮太:情熱大陸
どちらも「image」からです。
2名無し行進曲:01/10/05 22:09 ID:0Z75KbAs
単発の質問でスレを立てないようにしましょう。

スレッドを立てるまでもない質問
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=978876290

>>1は自分で削除依頼出しておくように。
3名無し行進曲:01/10/05 22:58 ID:SsWE8iYM
楽譜情報は上手く使えば単発でやっていけると思うぞ。
WBNのコーナーとどっちが早いか・・・・・
4名無し行進曲:01/10/09 10:07 ID:Wc8DpGzQ
あげたいが、あげづらいな
5名無し行進曲:01/10/15 23:53 ID:NilMu5d/
限界近くまで下がっているが、
このスレは有効に活用できないものか?

リサイクルあげ
6名無し行進曲:01/10/20 00:34 ID:EwmltC7e
せっかく立ったスレなので、活用させてください。

吹奏楽伴奏にアレンジされた、もしくはオリジナルの、
フルートコンチェルトは、ありますか?
7名無し行進曲:01/10/20 13:03 ID:g7ulKTOn
>6
A リード Divertimento For Flute And Winds
安達弘潮 フルートとバンドによる三つの童話
8名無し行進曲:01/10/20 21:51 ID:S1PNUCxX
>6&7
楽譜情報ですから、こんなのも書くとよろしいかと。
・A リード Divertimento For Flute And Winds
出版社:モレナール(オランダ)
定価:21,000

・安達弘潮 フルートとバンドによる三つの童話
は、探したが見つからず。
96:01/10/21 01:09 ID:qMb1qvjb
>>7,8
ありがとうございます。
音源も探してみます。
あとは、うちのバンド、やってくれるかどうかです。
10名無し行進曲:01/10/22 19:22 ID:rzcDSKu3
おお!このスレが人様の役に立った!
めでたいのでage。
11名無し行進曲:01/10/23 09:02 ID:al99hie8
TP2、TB2のカルテットの曲を
ご存知の方情報キボンヌ
12名無し行進曲:01/10/23 11:15 ID:jvyOcIi4
パリは燃えているか
国立楽器からレンタルで出たよ。
たしか5万円ぐらいしたかな。
高いけどいい曲だね。
加古さんの弟さんは加古勉といってTp。
今は桐朋音大の先生やってんのかな。
それで桐朋の吹奏楽団で加古隆さんをゲストに「パリは燃えているか」
やったらしいよ。
13名無し行進曲:01/10/24 20:31 ID:3cJsofqa
定期あげ
14名無し行進曲:01/10/24 23:11 ID:01P+/+YD
ヒル作曲「セント・アンソニー変奏曲」の原典版の楽譜って入手可能?
(ミュージックエイトのは「改訂版」)
15名無し行進曲:01/10/24 23:21 ID:jRE3RCbi
>>14
間違ってたらすまんのでsageで。
原点版は絶版というのを昔聞いたことがある(未確認)
95年の全国で出雲高校がやった原点版交じりのアンソニーは
A山氏の入れ知恵らしい。だからBPであんなにベタボメしてたのね(藁
16名無し行進曲:01/10/25 11:54 ID:rOGS/Ce/
セントアンソニー
天理はあの年、定演では原典版を全曲やっていました。
突然関西大会でラストがあのようになってビクーリしたよ。
あとで訊いたら、ちゃんとヒルに了解済みとのことでまたまた
ビクーリ。
しかし全国生で聴いたけど、あんな感動なかったな(シミジミ)。
17名無し行進曲:01/10/27 13:38 ID:pec7zGlI
age
18名無し行進曲:01/10/27 23:08 ID:q+Wnn3i+
ペレかパレとか言う人作曲の
リシルド序曲という曲、楽譜入手不可能でしたっけ?
19名無し行進曲:01/10/28 00:09 ID:usj8T14r
リシルド序曲は、現在出版譜では絶版ですが、ビュッフェクランポンでレンタル譜だと思うのですが、クランポンで現在も扱っているかは?
20名無し行進曲:01/10/28 01:12 ID:PO0apHCl
>>6
 安達弘潮氏の曲は、どこで見つけたの?関係者?
21名無し行進曲:01/10/28 01:23 ID:jkGo7Zot
ジョンレノンの「ハッピークリスマス」って、
どっかから出版されてるんですか?
情報をお願いします。
2220:01/10/28 01:23 ID:PO0apHCl
先ほどのコメントは、7の人に対して。スンマソ。
23名無し行進曲:01/10/29 17:08 ID:6s8l1ocZ
あげ
24名無し行進曲:01/10/30 20:08 ID:ehT2DYym
257:01/10/30 22:23 ID:WvCY4Prx
久しぶりに見てみたら・・・。

>20
そういう業界にいるものですから・・・。
この間は少々不親切でしたね。次回からは出版社も書きます。
26名無し行進曲:01/10/31 20:25 ID:rqtw8MD2
定期あげ
27:01/10/31 20:41 ID:89FA/3w0
>>21
ミュージック8から今月出ますYO
28名無し行進曲:01/10/31 20:44 ID:Yf+g4YK9
>24のリンク先の嘆願が功を奏したのでしょうか?
29名無し行進曲:01/11/04 23:15 ID:0Yiy3SCt
>>6
Mozart; Andante in C (Tierolff)
Chaminade; Concertino (Carl Fischer)
ただし後者は日本では演奏できないはず。

>>18
CRに「リシルド」は編曲されている。
著作権は切れているのでこの楽譜を使う必要はない.
オリジナルはAlphose Leduc(Paris)だが、絶版.
30名無し行進曲:01/11/06 20:08 ID:4FS3Nqjc
クラリネットアンサンブルの曲なのですが、田地野正人作曲の『七福神』って
どこから出版されているかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
31名無し行進曲:01/11/08 01:04 ID:ripb07Jb
フルート、クラリネット、サキソフォンで編成されている曲は、
ございますか?
私の知っているのは、兼田敏作曲、わらべ唄の2楽章「子守歌」なんですが。
32名無し行進曲:01/11/15 08:37 ID:TlHKW/7c
>>30
田地野氏って大阪芸大の先生じゃないの?
そちらに聞いてみれば?
33名無し行進曲:01/11/21 12:20 ID:nJPMfOZI
age
34名無し行進曲:01/11/26 19:59 ID:2HT/z9ij
定期あげ
35名無し行進曲:01/11/26 20:30 ID:9bSmmghL
【転載】
アーノルドの金管5重奏の楽譜をだしている
Paterson'sの連絡先知っている人いませんか?
探しまくってもウエブは見つからないし、
楽譜自体もってないので。
お願いします。
36名無し行進曲:01/12/05 16:20 ID:j5WzGURX
「サクラ大戦」の曲って1曲ぐらい吹奏に編曲されてない?(ニューサウンズインブラスとかに
ありそうだがね。)
37名無し行進曲:01/12/05 16:24 ID:NWD72BwU
36 さっきっからあんた何ナノ「サクラ大戦」って。
  アニメさんとこ行けよ。
38名無し行進曲:01/12/10 19:07 ID:lfFmy/+r
プッチーニのトゥーランドットの楽譜を出しているところはありますか?
よろしくお願いします。
39名無し行進曲:01/12/10 19:35 ID:VkE9swiP
>38
木村吉宏編曲はブレーンのレンタル譜で40,000円ナリ。
40名無し行進曲:01/12/10 19:36 ID:+/KjOCTl
>>38
木村吉宏先生のアレンジ(99大麻高)なら
ブレーン
41名無し行進曲:01/12/10 21:43 ID:lfFmy/+r
>>39>>40
どうもありがとう!早速問い合わせてみます!
42名無し行進曲:01/12/13 12:32 ID:/q94Kupy
組曲「惑星」全曲演奏した(吹奏楽で)バンドっていくつくらいあるのかな?
楽譜はどうしたんだろう?
仮性、木製、禁制、天皇制以外はすべてアレンジしないといけないのかな?
以上4曲は幻聴じゃないでしょ?
衰勢、怒声、ネプチューンのアレンジ楽譜あるのかな?

誰か詳しい情報キボンヌ
43名無し行進曲:01/12/13 14:37 ID:xAawV8MR
ツゥーランドットの誰も寝てならぬだけならばデハスケ
44名無し行進曲:01/12/13 15:44 ID:/q94Kupy
age
45名無し行進曲:01/12/13 15:51 ID:FV8o2IuN
62 :無責任な名無しさん :01/11/18 00:49 ID:doqdaWjA
掲示板の運営者のすることは管理することなんだから、全部に
目を通せないなら運営すべきじゃない。また削除依頼を公開する
必要もないしなかなか削除しない理由もない。
つまり確信犯で不法行為に荷担しようとしてるとしか思えない。
金儲けはする気はないといっていたが、だったらやっぱり
彼は子供というか、人が困るのが好きなのかもしれない。

63 :無責任な名無しさん :01/11/18 07:00 ID:VZdC2q47
>人が困るのが好きなのかもしれない

俺にもそういう人間にしか見えないよ
違法性の程度は違うが
放火犯のような愉快犯と同じような
気味悪さを感じる

64 :無責任な名無しさん :01/11/18 12:59 ID:OxVkCF27
>>62,63
同意。
知人の警官もひろゆきを気味悪い程の女性気質と評していた。
ガキの頃のひろゆきを想うと、面と向かって喧嘩は出来ないが、上履きを隠したり
して喜んでたタイプだと思う。
どうでもいいけど、ひろゆきの笑った黒目がちな焦点のない目が守大介と似てるの
が妙に気になる。
46名無し行進曲:01/12/26 22:03 ID:sOMDerUG
>>43

海王星演るって、女声合唱隊に副指揮が要るんですよね。
「聞こえなくなるまでドアーを閉める」とか注釈、ブージー
だったかのポケスコで読んだことあります。

すげえ大掛かりな演奏会になりそうですね。本オケでも
そいや聴いたことない引きこもりですが漏れ、実現の折
には聴きに参上しますので、演奏会情報ウプしてくださ
れ。43さんの成功を祈念して保全カキコ。
47名無し行進曲:01/12/26 22:04 ID:sOMDerUG
>>42さんでした。
誤爆すまそ(誤爆って言うのかこの場合?)
48名無し行進曲:01/12/27 16:21 ID:yqTsd6uR
フィガロの結婚序曲はいろんな出版社から出されてるけど、どこの出版社のが
いいのかなぁ…。
あと何分くらいの曲なの?
編成は20〜25人でチャレンジしようと思ってます。
49名無し行進曲:01/12/30 02:09 ID:yVlYlrL2
>48

スロカム編曲(ワーナー。絶版でなければ良いが)
あえて長三度も低い変ロ長調に移調してあるのがミソ。これでクラリネットがやさしく,しかも練習量を省けるようになっている。フル・スコア付き。

デュトワ編曲(ブージー)
変ホ長調に移調。フル・スコアなし。

演奏時間は3分半から3分50秒だが吹奏楽だと…
50名無し行進曲:02/01/05 19:09 ID:LqpSNnCv
吉松隆「朱鷺に寄せる哀歌」の吹奏ばんってないの?
51名無し行進曲:02/01/05 19:17 ID:FCDaqYzn
>>50
できねぇつーの!
52若年寄 ◆Y3O11mJ6 :02/01/05 19:30 ID:GaiUeA+o
>>50
ありゃ弦の特殊奏法多すぎ。まず無理。
53名無し行進曲:02/01/05 20:07 ID:MQB/kzOP
>50
まず並び方が問題だな(藁
54名無し行進曲:02/01/19 15:18 ID:SQtrF7BD
     
55名無し行進曲:02/01/27 11:56 ID:xFx04yd+
ハリーポッターの楽譜がいくつか出ていますが、どれがおすすめでしょうか?
56名無しのエリー:02/01/30 14:46 ID:q32i2lSv
『FIFA ANTHEM』の吹奏楽楽譜はありませんか??よろしくお願いします。
. ↓
サッカーの日本代表試合の時などに流れている曲です。
57名無しのエリー:02/02/03 00:23 ID:zE+o8V3W
age
58名無し行進曲:02/02/03 00:42 ID:nnbzjPbx
>>55
スミス版「交響組曲」は、聞いたほどには難しくない。
でも、編成が大きいのが難。。
手軽にヤルならストーリー編曲の「ハイライト」で十分。
59リンケ:02/03/19 21:47 ID:7DsUI4yc
「ベルリンの風」または「ベルリンの大気」の吹奏楽楽譜の
入手方法をご存じの方、いらっしゃいませんか。
ベルリンフィルの外でやるコンサートでいつもやる曲ですけど。
60名無し行進曲:02/03/19 23:47 ID:UH7pXA5a
>>58
っーか、大編成のバンドならスミス版、小編成のバンドならストーリー版
てとこですかね。
61名無し行進曲:02/04/06 19:01 ID:9G2NGEfQ
ヽ(‘Д´)ノ   ディスコ!
62名無し行進曲:02/05/11 12:40 ID:bnh.7nck
NSBの楽譜発売っていつだっけ?
63名無し行進曲
バーンズの3番って販売譜?
あほな質問だったらスマソ