ホルンが目立つ曲なんかない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し行進曲:04/05/11 14:20 ID:sJnx7E4a
4楽章のアルペジオはベルトーンになっている為ちょっとやそっとではできないよ。
俺も、アンサンブルでこの曲の1.3楽章をしたが、4樂章は最初のベルトーンまでは何とかなるが、後半のゲシュトップベルトーンで挫折した。
その後の16分音符の羅列も間違いやすくでイライラします。とにかく非常に難しいです。
1.3樂章ならちょっと吹ける人ならなんとかなるかも知れない。
934名無し行進曲:04/05/12 10:14 ID:5qigHnaL
age
935名無し行進曲:04/05/12 16:34 ID:6oPCV3F4
春王めっちゃかっこいいよ!!中間部のほるんとか★★
936931:04/05/13 17:59 ID:PpBB/Uh5
>>932,933
やっぱり難しいですよね。漏れも4楽章のラストが好きなんですけど。
同じくケリーターナーの曲で、Fanfare for Barcsという曲なら
もう少し取っ付きやすいと思われ。技術的にもスタミナ的にも値段的にも。
漏れは2,000円程度で買った。
937名無し行進曲:04/05/14 14:58 ID:KHFnE8PY
フェスティバルバリエーション
ティル?
938名無し行進曲:04/05/14 15:04 ID:LT7BHXcO
ティルオイレンシュピーゲル
だっけ??
ホルンのソロの曲
939名無し行進曲:04/05/14 18:23 ID:8rPsqSlE
>>938
本家「ティル」よりは、「もう1人のティル」のほうが目立つ。
940名無し行進曲:04/05/14 19:36 ID:oGKtogqq
・映画「ロビンフット」の音楽
 どう考えてもHrだけが異様においしい
・「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」(昼)の冒頭
 あの「短さ」がなんとも・・・。
  
941名無し行進曲:04/05/18 20:30 ID:yNkuxJze
法華経の「平和〜」の最後がかっこいい!!
942名無し行進曲:04/05/18 22:06 ID:5TWw9pOH
海の男達の歌 は??微妙な気もするけど…
943名無し行進曲:04/05/19 23:26 ID:RSWspRxs
ギリングハムのエアロダイナミクスはホルンおいしい旋律ばかり・・・。
944名無し行進曲:04/05/23 14:31 ID:IaRKN+2L
R.ミッチェルの大草原の歌と海の歌。
裏メロがホルンにとっての真骨頂。
ホルンでドソロ聴かせたってSAXやTPには結局かなわないよ。
945名無し行進曲:04/05/23 18:14 ID:PUAk3xLh
スレ違いかも知れませんが、「vintage1」の海の男たちの歌、ホルンのsoliなんかおかしくない?譜読みが。勘違いかなぁ。
946名無し行進曲:04/05/23 19:16 ID:WWR8AnOn
メリロのウェイト・オブ・ザ・ワールド
947名無し行進曲:04/05/23 19:39 ID:2UiXHk/l
神々の運命
948名無し行進曲:04/05/23 21:00 ID:pzYVjpFD
>>946

んー、HighFisか…連符でHighGぐらいまであったな…
ホルンのみで動く部分が多いから目立つね
949名無し行進曲:04/05/24 21:35 ID:X6INqA0o
ダンスムーブメントは?
今やってます。きついですけど、カコイイ
950名無し行進曲:04/05/24 22:23 ID:VNSCTRa0
トスカ!!
聞いててめっちゃおいしそう。キツそうですが。。
・・・もしかして既出?
951名無し行進曲:04/05/29 21:00 ID:vdP/2nuh
別板でもおすすめしたのだが、
A・リード作曲の「春の猟犬」なんぞいかが??
952名無し行進曲:04/05/29 23:25 ID:43MACj6q
「メキシコの祭り」はどうですか?
冒頭のファンファーレは凄く目立つし
2楽章では4thにlowBbの下のGが出てくるよw
ホルン譜面上最低音といわれている・・・
953名無し行進曲:04/05/30 09:01 ID:MxBbwuXD
>>952

最低音…
誰がそんなことを教えるかねえ…。
釣りか?
954ホルンの人:04/05/30 13:18 ID:3aSx2F3+
カルミナ・ブナーラをキボンヌ
955ホルンの人:04/05/30 13:21 ID:3aSx2F3+
最低音って・・2オツターブのFから下かね?
956ホルンの人:04/05/30 13:24 ID:3aSx2F3+
すいません・・・Gといとるんで俺勘違い
957ホルンの人:04/05/30 13:28 ID:3aSx2F3+
HLOWのGって言うと漏れはできん・・・
958名無し行進曲:04/05/30 14:10 ID:WgrCOh99
トスカは1stのみおいしいです。
3と4はいつものごとく裏方に徹してます。。。
959名無し行進曲:04/05/30 18:16 ID:6iXg6C0u
ブルックナーの交響曲第4番・ロマンティック。
練習では、うまくいったのですが、
本番では落ちるほうに一票などという
悪い人たちがいて、
見事におちてしまいました。
練習でうまくいったところをくっつけて、
CDを作りました。
めでたし。
960名無し行進曲:04/06/01 20:27 ID:CJRdvFR5
ロボコップのテレビシリーズ(日本ではケーブルやスカパの専門局しか
放送してなかったけど)のテーマソングはホルンが主旋律だった気が…
961名無し行進曲:04/06/03 02:32 ID:0h/X1msg
ローマの噴水は?
あとマーラーの巨人はどう?
962名無し行進曲:04/06/05 01:34 ID:n8p+Nu1Z
イアナコーンの「歌と踊りのイメージ」
963名無し行進曲:04/06/11 22:09 ID:n5XJWZRA
センチュリア
964名無し行進曲:04/06/12 10:43 ID:Yui4GjoB
SONGS OF SAILOR AND SEA
965名無し行進曲:04/06/13 22:16 ID:y31H9sZq
ドラクエのOP。
最初の方だけだけど・・・。
966名無し行進曲:04/06/15 20:23 ID:avn9eH0m
ガランタ舞曲
967名無し行進曲:04/06/15 21:40 ID:RmXP4G3E
やっぱ「木星」でしょ????
968名無し行進曲:04/06/16 03:35 ID:yA+mCxCc
Claude T. SmithのEternal Father, Strong to Saveだったかな?
曲の途中でホルン四重奏になる!
969名無し行進曲:04/06/16 10:10 ID:9AmQTRYi
>>968
冒頭と終わりのファンファーレもなかなか目立つ
970名無し行進曲:04/06/17 17:14 ID:r/OUtqxS
モーツアルトのレクイエム!!!
971ホルンっ子:04/06/18 15:29 ID:7d2vmQdE
    春王
972名無し行進曲:04/06/18 23:41 ID:x87z8HAG
>>970
誰も突っ込まない・・・
973名無し行進曲:04/06/19 03:40 ID:psAG5u4d
972
貴方が突っ込みなさいよ。
974名無し行進曲:04/06/19 18:14 ID:Jfi1MNFS
モツレクって、ホルン入ってないよね。
975名無し行進曲:04/06/19 19:07 ID:DYhVZ4Kq
確かにモーツァルトのレクイエムにホルンがいたら目立つ罠
976名無し行進曲:04/06/22 15:25 ID:ulrkJ6aW
フィリップ・スパーク「朝の歌」←Morning 何とか。って曲名だった。
バンドとホルン4重奏のための曲
977名無し行進曲:04/06/22 16:47 ID:+jE30kcm
ちんこ音頭
978名無し行進曲:04/06/22 17:25 ID:HeO4liGZ
伝説のアイルランドはどうでしょう??
979名無し行進曲:04/06/22 19:33 ID:shfgUB3i
ウィズハートアンドヴォイス!!!
でもホルンは音が高い
980名無し行進曲:04/06/22 20:36 ID:bamBwnHu
ホルンはいつでも目立つでしょ
すぐ音外れるんだから
981名無し行進曲:04/07/02 00:24 ID:MToU3mVn
ウィズハート 目立つんだ。。今度やるよー。
でも音が高いのはやだな。。ホント外して目立ってしまう。。
982名無し行進曲
携帯だから前の書き込み読めないから…もう出てたらすいません。。。
ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯などはどうでしょうか??