Tpのおすすめの練習方は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無し行進曲:01/11/15 05:27 ID:mgT5uwRx
あーげ
254おお〜:01/11/15 14:45 ID:IsFiIX5E
なんと、ここに神が・・・。
は、はやく画像を。
神よ、ここの連中には神様のありがたみがわからんようです。
(少数だけど、知ってる人がいるね)
ここいらへんで、一発かましてください!
強烈な画像をきぼんぬ。
255名無し行進曲:01/11/15 17:03 ID:h/1PXATq
>>254
なんか他の神と間違ってない?
画像って何?
256名無し行進曲:01/11/15 18:06 ID:k3SyebbO
kokoniha hankaku no
kami ha inainode-su
hankaku mojiretsu ha
kono ita deha kinshi
de-su (wara
257名無し行進曲:01/12/03 00:38 ID:tQ09DxAv
神は健在です。
258名無し行進曲:01/12/16 16:05 ID:NDsEa7Zp
消えるなage
259名無し行進曲:01/12/17 02:34 ID:ZKyg2PrH
消えてしまうのはいやなのでネタ振り。

マッピに対して上唇と下唇の配分ってみんなどれくらいにする?
とある教本には上唇が2/3ってかいてあるんだけど自分はそれじゃ全然吹けん。
ちょうど真ん中ぐらいがしっくりくるのでそれで吹いているんだけど。
上唇の比率が多いとモコモコした音で下唇の比率が多いと薄っぺらい音になる感じがする
んだけど皆はどうですか?
唇のバランスいじって改善されたことがある人の体験談などきぼんです。
やっぱりスタミナとかにも影響してくるのかな?感覚より筋がちゃんと通ってる
必要はないので理屈で説明してくれるとありがたいです。

#練習方と言ってもイマイチ出てこなかったんでこんな質問ですんません。
よろしくー。
260名無し行進曲:01/12/17 02:48 ID:wVfps+Dk
オレ、前は上2/3だったけど、今は半々にしている。
っていうか、マッピを大きくしたので上唇の分量は同じだけど
下唇の分が増えたので半々になった。
で、音色もレンジも改善されたよ。
261名無し行進曲:01/12/17 04:13 ID:Z4kIXz6J
>>259
唇の割合は振動してる部分を指すと思うが、単純に
そうでない場合も本によってあるようで謎が多い。
262名無し行進曲:01/12/18 02:57 ID:+m3eFaHh
実際どこが振動してるなんて分からんもんねぇ。
自分は下唇の真ん中に直径5,6ミリの筋のかたまりがある。
音にスカーって空気の音が混ざるのはそこが振動しないせいなのか?
空気の音が混ざる人は結構いるよね。そこらへんの考察をきぼん。
263名無し行進曲:01/12/24 20:25 ID:Y8YwG54h
ビブラートはどんな練習をすればよいの?
264名無し行進曲:01/12/26 18:59 ID:97f843HD
ビブラートはどんな練習をすればよいの?
265名無し行進曲:01/12/26 19:40 ID:v2IUJmgB
>>264
お腹でするときは(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ってやるとイイヨ!!
266名無し行進曲:01/12/26 20:04 ID:I5Mxggsi
>>265
おまえ最高だ。2代目神を襲名しろ。
267265:01/12/26 22:48 ID:v2IUJmgB
>>266
ありがとう、でもホントの事言うと吹奏楽にはあまり詳しくない
んだよね、ジャズ板から遊びに来てるんだ。だからここの神には
なれないし、吹奏楽はオレには難しいよ。
268名無し行進曲:01/12/27 18:35 ID:2HMk0GTy
ビブラートはどんな練習をすればよいの?
269名無し行進曲:01/12/27 20:32 ID:UqrAt0le
>>268
手でかける、口でかける、腹でかける。どれがいい?
それぞれアリ。
まず、手本となる演奏をCDなどから探して死ぬほど聞き込め。
イメージを頭の中で作り上げることが先決。
270名無し行進曲:01/12/27 23:52 ID:YKmbddRs
>>269
手『以外』らしい。
CDとか聞いても区別つかないだろうから
てきとーに教えてやれや
271名無し行進曲:01/12/28 00:06 ID:CIQDPhPU
手でかけるって、楽器を動かす事でしょ?
272名無し行進曲:01/12/28 00:15 ID:WZUkONt0
>>271
右手で
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・
とやるのだ。日頃の鍛錬がモノをいう。
273名無し行進曲:01/12/28 00:22 ID:CIQDPhPU
ぶっかけるのか?そういうネタは好きじゃないぞ(w
274名無し行進曲:01/12/28 00:27 ID:TD6F5Wo/
指でやる時あるよ。1番ピストンの上をさする感じで。
275名無し行進曲:01/12/28 13:17 ID:Pka3NLfK
>>268-270
口で・・下顎を微妙に動かす、ピッチと音色の変化で音が揺れる。
簡単だけど、ヘタすると下品になる。

腹で・・ハァーァ〜ァ〜ァ〜ァ〜という風にお腹を使う。声楽の
人たちと同じかな?音量の変化で音が揺れる。
この方法が一般的だと思うけど、腰の座ったまっすぐで朗々とした
音が出せていることが必須条件だよ。

まずは音のイメージを持つことだと思う。ビブラートのかけ方は
その人のスタイルにつながるものだから、多くの奏者の演奏を聴
いて研究しよう。
276 :01/12/30 01:03 ID:X9uJBTv0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10695070
このオークションなかなかワラタ.
正真正銘のYTR334Sでカレッヂモデルで定価15万(笑)
ケースはNIKKAN
6万じゃ売れないなぁ。せめて600円...。
277名無し行進曲:01/12/30 01:32 ID:N86jrAIp
>>275
TPは口でビブラートかけるのが一般的で、腹で
かけるのはあまり一般的では無いと思ってたよ。
278名無し行進曲:01/12/30 01:52 ID:W2igk7K0
ふつう口でかけるだろ。
279名無し行進曲:01/12/31 07:54 ID:owux86zW
>>276
うん これはないね だまされて買う人が出ないことを祈るばかりです。


>>278
普通 口だ 手もある。 が腹はないでしょ。
280名無し行進曲:01/12/31 22:03 ID:OL/ubqFY
やっぱ3Dじゃん?
281名無し行進曲:02/01/01 00:27 ID:z2U1jr/H
今年は俺あたりが神になります!
282名無し行進曲:02/01/01 12:48 ID:C3q3wOIi
>>281

ヴォケ!
283名無し行進曲:02/01/03 00:01 ID:iixjz2kE
1です
284281:02/01/07 12:24 ID:TETl9NBs
new神です!
さがり過ぎ。
285名無し行進曲:02/01/19 15:36 ID:Es3AiN8a
  
286名無し行進曲:02/01/22 19:58 ID:MvpBWvQ4
ビブラートは口でかけるのは常識。腹でかける練習をするとまっすぐ音がのびなくなる。
287名無し行進曲:02/01/22 21:00 ID:FMDwxCo8
外出しは顔にかけるのは常識。腹にかける練習をするとまっすぐティムポがのびなくなる。
288名無し行進曲:02/01/23 20:59 ID:Ms52nObU
sage
289新米顧問:02/01/25 01:53 ID:Cpo78B5w
 吹奏楽部の顧問になってしまいました。
 私は木管楽器をやっていたので金管は未経験です。
これから勉強していくつもりですが、教えていただきたいことが
あります。それは、アンブシュアの作り方についてです。
教則本には書いていますが、上手く理解できません。
みなさんなら、どのようにしてアンブシュアやバズィングを教えますか?
290名無し行進曲:02/04/01 14:29 ID:8dalu.ls
>>289
基本的に教えない。
余りに違った方向へ行きそうなら何か言うけど。
291名無し行進曲:02/04/01 19:31 ID:FwJgRZm6
おぉ。ここもまだあった。
292名無し行進曲:02/04/12 08:25 ID:HkWSYYTQ
ageとく。
293ちょっき ◆4ulkWfo6:02/04/13 21:15 ID:BVgnZf7o
T.P.始めたいからageる
294侵入部員:02/04/13 21:27 ID:4E4oVxvM
今高校一年です。初めてトランペットします。最初のうちはどんな練習を
したらいいんですか?ちなみに楽譜も読めません。こっちは自分でなんとか
するつもりです。
295名無し行進曲:02/04/13 21:39 ID:f4ecxkQM
腹筋 背筋 反復横飛び スクワット
296名無し行進曲:02/04/19 17:50 ID:lNyriTD.
>>294
まずは正しい呼吸法から。
297ponsuke:02/04/24 23:19 ID:oDZGqTMw
>>294
できたら、はじめのうちは誰か先生に習ったらいいよ。ヤマハとかで先生がいれば。
自分は、吹き方、音色の作り方、遠回りばかりして、苦労したからできるだけ近道
で上達してほしいなぁ。楽譜はね、ト音記号しかないから、楽。一般バンドでは、
30過ぎても、ドレミを書いたり、指番号書いている人がいるぐらいだから、工夫
すれば何とかなる。上手い先輩がいたら教えてもらう。2重奏をお願いして初見力を
鍛える。頑張って!
298名無し行進曲:02/04/24 23:20 ID:LHF8HNzw
Clark Terryなんかに習おう!
今なら安いかも。
299ponsuke:02/04/25 03:35 ID:z7e0WNMM
Clark Terryって誰?
300切り番get禁止:02/05/24 12:45 ID:lXZbUjXI
 
301名無し行進曲:02/05/29 14:03 ID:Hwz9D9cg
>1
James Stampの教則本。これ最強。
302名無し行進曲
最強は最強だが独習はむずいな。