作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
テーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、他山の石として考察するスレです。
スレ内お約束は
>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは
>>3-4あたり
具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。
また、このスレは作者のキャラ萌えによる作品の変質を総合的に考察するスレであり、
作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません。
書き込むときは、アンチと間違われないよう冷静に。
作者がキャラ萌えしているか、作風の変化がキャラ萌えによるものか判定するスレでもありません。
このスレで「作者の萌えが原因で変わった」という意見が多く出たとしても、それはあくまで住人の考察です。
他スレでそれを根拠に作者叩きをするのはナンセンス。
■801板「作者の萌えが原因で駄目になった作品」からのお引越しスレです。
元は作者の801萌えを語るスレでしたが、取り扱い範囲の拡大に伴い移動しました。
□次スレは980を踏んだ人が立てましょう。
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1325279814/
■以下のような内容はスレ違いです。
・特定の作品、作者、キャラクターへの叩き・アンチレス →該当アンチスレへどうぞ
・アマチュアによる同人作品 →取り扱いは商業作品のみです
・作者の「自分萌え」「自作品の世界観萌え」 →自己表現や思い入れとキャラ萌えは違います
・作者の嗜好への批判 →自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎えと心得ましょう
・人気キャラのファンに媚びて作品が変質した →作者自身の萌えじゃないのでスレ違い
・原作画像キャプ、引用の域を超えた文章丸写しなどの掲載・貼り付け →著作権は大事に!
□未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため慎重に。
特に連載中・放映中作品の場合、リアルタイム感想大会になってしまわないよう自重しましょう。
特定作品の話題があまりにも続きそうな場合、該当作品スレで語ることをお勧めします。
■ネタバレへの配慮と落ち着いて見るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は暫定的に以下の通りとします。
・書籍媒体の作品:正式な発売日の翌日
・放送媒体の作品:放送日の翌日
・ゲーム・映画など:発売・公開の1ヵ月後(翌月同日)
■禁止事項
・特定の作品、作者、キャラクターへの叩き・アンチレス →該当アンチスレへどうぞ
・アマチュアによる同人作品 →取り扱いは商業作品のみです
・原作画像キャプ、引用の域を超えた文章丸写しなどの掲載・貼り付け →著作権は大事に!
・作者の嗜好への批判 →自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎えと心得ましょう
□以下のような作品はこのスレの主旨からは外れています
・作者の萌えはあふれているけれど作品に悪影響は出ていない
・途中から駄目になった/失速したが原因は作者の萌えではない
(作者自身の劣化・老化、引き延ばしによるgdgd、大人の事情など)
・明らかに特定キャラに対する優遇はあるけれど、ターゲット層のニーズの範囲内
(ハーレムもの、ハードボイルド、推理物、歴史もの等の主人公やヒロイン補正など)
・特定のキャラに偏らない、「自作品の世界観萌え」「全キャラ萌え」
・そもそも最初から駄目
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため慎重に。
特に連載中・放映中作品の場合、リアルタイム感想大会になってしまわないよう自重しましょう。
特定作品の話題があまりにも続きそうな場合、該当作品スレで語ることをお勧めします。
□ネタバレへの配慮と落ち着いて見るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は暫定的に以下の通りとします。
・書籍媒体の作品:正式な発売日の翌日
・放送媒体の作品:放送日の翌日
・ゲーム・映画など:発売・公開の1ヵ月後(翌月同日)
■「萌えで崩壊した」とよく言われる作品
●殿堂入り・神の領域
『グイン・サーガ(ナリス)』冷徹な悪役→か弱い姫キャラに変貌、葬儀描写で丸一巻
●漫画部門3強
『アイシールド21(蛭魔)』全てのキャラがマンセー要員に、主役ポジション乗っ取り
『はじめの一歩(板垣)』ひたすら天才と持ち上げられ、対戦相手をナメた態度も誰も諌めない
『PAPUWA(リキッド)』 前作では脇役→続編で後付け重要キャラになって設定崩壊
●アニメ部門ツートップ
『ガンダムSEED Destiny(キラ・アスラン)』主役交代したはずが、敵視してた新主人公までマンセー要員に
『アニメ版HUNTER×HUNTER(クラピカ)』異常な程の女の子・美少女扱い
●ゲーム部門
『幻想水滸伝5(リオン)』王子の主人公が護衛を最優先しないと周囲に怒られる理不尽
『ペルソナ3フェス(アイギス)』他の仲間キャラsage、全ては彼女が幸せになるための前振りでしかない
『それが僕等の恋愛生活(充流)』物語も恋愛関係も全て彼中心、主人公置いてけぼり
●↑のテンプレには様々な理由で一歩及ばないが何度も語られる部門
『ドラゴン騎士団』『茅田砂胡作品』
□よく名前は出るけれど「萌えで駄目になった訳ではないんじゃ?」と言われている作品
●何より作者の基地外ぶりが酷くて萌えどころじゃない
『風光る』『地獄堂霊界通信』『美味しんぼ』
●キャラクターに人気があり、作中での優遇も作品を壊すレベルじゃない
『遊☆戯☆王(城之内)』『ダイの大冒険(ポップ)』
『テイルズ・オブ・ジ・アビス(ティア)』『ペルソナ3ポータブル(女主人公)』
●作品自体がそのキャラマンセー前提、それを受け入れられる人向けに作られている
『ガンダムSEED(キラ・アスラン)』『コードギアス(ルルーシュ)』
●作品が駄目になった主要因は作者の萌えではない ※萌えの影響が含まれてる作品もあり
『天地人(直江/脚本家の力量不足)』『アンジェリーク(セイラン・アリオス/キャラクターの過度な使い回し)』
『ファイナルファンタジー8(リノア/キャラクター造形の失敗)』『ホイッスル!(シゲ・水野/作品自体の寿命)』
●派生作品でのageなどはあるが、本編での扱いは主役/ヒロイン補正の範囲内
『サモンナイト2(アメル)』
●そもそも萌えありきの作品
『CLAMP作品』『高河ゆん作品』『久保帯人作品』
>>1乙
一歩の作者がマガジンの巻末漫画で漫画家友達に
お前の漫画は独りよがりだとかよく8年間もこんな漫画続けてんなとか言ってて吹いた
>>1乙
>>6 自分の言葉がブーメランだなんて微塵も思ってないんだろうか
いちもつ!
いちおつ
>>6 もうしまならさすがにそれを事実として扱うのもどうかと
面白くなるよう脚色してるかもしれんし本当にそう発言したのか分からん
いちおつ
もうしま読んだけど、
もうしま話盛りすぎ俺のネガティブキャンペーンしすぎ(いつもマガジンに君臨する暴君みたいに書かれてる)って言いながら出てきてたから
漫画自体はかなり脚色してるんだろうけど
一歩作者が「この漫画ひとりよがり」「楽しいのはお前だけ」「連載期間長すぎ」
って言ってる絵は物凄くシュールだった
初期のジョージがマジなら単行本なんてでてねえよ。
ギャグ・キャラ作ってるつもりなのかもしれないけど、
既に笑えないって感じ?
実際のジョージはけっこういい人(というかいいおじさん)だから
まああれは誇張だろうよ
というか「もうしま」の作者があえてあの台詞を言わせてるのかもしれないし
おまえが言うなwwwっていうギャグのつもりが
一歩の現状がアレすぎて笑えないって事かね
同じ御三家+温帯は作者の人間性のほうにまでウンザリしてる読者も多いから
萌え駄目がなくなることも、軌道修正がかかることも期待できないししないけど
一歩は親馬鹿さえなくなれば、作者のげんなり発言もないし
作品のクオリティも段違いに上がるんじゃないかと一抹の希望がありそうなのが・・・
現在進行形なのも含めてある意味一層やきもきする作品だ
>>16 作品は残るから仕方ないけど、温帯の人間性はリセットしてあげたい気がする。
もう修正不可能なわけだから。
忍たまは原作者はブレーキ役がいると聞いたけど
去年の映画は萌え駄目の内に入らないのかな?
幾ら原作者のお気に入り、元になった原作話があるとは言え
雑渡の雰囲気や扱いが特別でドクタケの八方斎との差が大きい
まあ雑渡以外もTV版より濃厚さが増した演出をされたキャラはいるけど
映画の監督の人は初期からいるスタッフだけど(滅多に登板しないが)
「昔と雰囲気が変わった?」と聞いたからそれも原因かもしれない
少なくともここ数年は、昔より大友向けな演出や動きも目立つと聞く
絶対少年のOP、忍たま16〜19期OP、忍たま17期と19期の担当話
忍たま映画、おまえうまそうだな(映画)はいずれも大きなお友達受けが良いみたい
受けがよいならいいじゃない
作者の個人的な趣味が爆発して
顕著な読者離れが起きたわけじゃないのに萌え駄目とか
忍たまは長期連載で初期三人だけじゃ話を回しきれなくなって
増やしたキャラ、特に読者受けするキャラを動かしてるだけだと思う
忍玉ネタが何度も繰り返されるのは「ブレーキ役がいるからいいじゃない」
と言われた反動なんだろうけど、実際一線を越えてない感じがする
>>18-21 作者のお気に入りキャラもいるのは事実だけど
一応ファンからも人気もあるらしいから萌え駄目ではない
それに抑え役がちゃんと仕事してれば「作者だけ得」な状態にはならんだろう
というか幼児〜子供向け作品で明確な萌え駄目ってあんまりないんじゃね?
制約も特にきつそうだし
おまえうまそうだなの話まで持ち出して、何度も映画版について話題に出してくる人が
過去スレにも作品スレにもいたな
>>22 販促アニメで萌え駄目になったパターンもなかったけ?
イナズマイレブンとかは?
>>23 ごめん、それとはまた別の人
寧ろ過去にそれを持ち出してたのがいて気になって調べたくらい
年取ったファンが一定周期でついていけなくなる
長期作品ではありがちな気がする<話題ループ
最大公約数のファン層が離れてないなら問題ないだろう
>>24 イナイレも何度か話題に上がったけど、
スタッフ贔屓キャラがプッシュされても
元々良いポジションだったり、プッシュ対象の人気がちゃんと上がったり
そもそも飯のタネ扱いが露骨じゃないですかで
結局萌え駄目とは認められていない
イナズマはむしろ媚び駄目の部類じゃないのかなあ
前作キャラが大人になったのにファンに媚びる為に出張って新作キャラを食ったりしてるし
なんかどっかで映画の興行収入を見たけど無印の時より激減してるの見たし
まあ少なくとも「萌え」で作品を駄目にしたわけでは無いと思う
竜探索6の小説は萌え駄目にならん?
小説版作者の好きカプ押し通し後書きで語りまくり
しかもそれで竜探索の小説の仕事から降ろされたらしいし
>>28 その作者も何度も話題に上がるな
小説の仕事降ろされたってのは初耳だけど
公式ノベライズなのに独自設定盛り込み過ぎ別物になり過ぎで駄目って人と
そうは言っても作品の出来自体は悪くないので駄目ではないって人と
賛否分かれてる印象
>>16 正直、一歩は長期連載による劣化も酷いから、あまりそれは期待できないんじゃ。
主役サイド (一歩、宮田、板垣) が苦戦するプロセスはそれなりに面白いんだけど
そこからの逆転劇に最近は説得力が無さ過ぎるから…。
>>29 「ステーキを頼んだら香草キツいスペアリブが出てきた」
→ステーキが食べたかったと怒る
→香草が合わないわ…
→これはこれで美味いわ
って感じかな
↑以前のスレで久美沙織のノベライズについてはこんな喩えがされてた
主役を持ち上げすぎて設定が破綻した作品はこのスレの範疇じゃないんだっけ
具体的に言うとギアスのルルーシュとか輝夜姫の晶とか
>>32 輝夜姫は萌えありきの作者が長編に手を出した結果
一つの萌えが連載期間内に持続せず、萌えが蛇行して大暴走した印象
作者が萌えてるうちは輝いていたキャラも飽きられればお荷物扱い
空気だったキャラがホモ萌え対象になると延々とホモギャグなど
作者の萌えの移り変わりが手に取るようにわかる話だった
DQ7のコミカライズも主人公より王子と富豪娘の恋愛ばっかやってた挙句途中で終わっちゃったな
いくらDQ主人公が無個性だからって、どうなんだよって思ったが
コードギアスはそもそも最初から主人公様最高!で一貫している
久美沙織のノベライズは、公式同人誌と言われるぐらいはっきり贔屓が見えるんだけど、
作品としてはそれなりの完成度だから難しいんだよね。
どうでもいい扱いのキャラの方が崩されず且つ掘り下げられるからいいって人もいるし。
MOTHER2だけはなかったもの扱いされてるけど。
久美は
・降ろされると聞いて堀井に凸
・「自分の書いたものこそが公式」発言
とかやらかしてるから萌え駄目より本人が基地外ぶりが〜の方が近いと思う
>>34 あーあったね
富豪娘の初潮描写前後で脱落した
王子の子懐妊フラグか?とか本スレで邪推されてたけど、
それこそ本筋に絡まない生々しい描写をしてたってことでオリジナル設定萌え駄目になるんだろうか
ファンの萌えと一致してても駄目になる例もあるしなー
度の過ぎるプッシュや美化はファンでも引くものだし
その駄目な例として顕著なのが三強にもなってるヒル魔だしね
板垣やリキッドと違って最初から主要人物として登場して
人気も高い上に多少のチート性能も許されるポジションという
作者が萌えで多少暴走しても大丈夫であろうかなりの好条件なキャラだったのに
多少どころじゃなくなったせいで駄目になった
ど
FEの暁なんかもよく種死に例えられるぐらい前作主人公マンセーやらホモネタあったけど
テンプレ入りしてないよなあ
理由は他のテンプレ入りに比べると弱いのと、作品自体内容が好き嫌い分かれる程度のレベルだったからだっけ?
ヒルマは(無理やりとはいえ)セナをスカウトしてきたのはヒルマ
参謀クオーターバックで試合の組み立てするのもヒルマ
勝ち目がなくなった練習試合で撤収するくらいに非情で空気読まないのもヒルマ
消極的で(お膳立てされないと)自分からは運動しない主人公を
闘争の場に引きずり出すという、物語を動かす為に出張ってくるかなりの権利を与えられてるのに
一番の成長と栄光は主人公のものという一線さえも越える駄目キャラになったのがすごい
パンサーとの初戦までは本当に面白かったけどデス・マーチから鼻につき出したし
ポセイドン戦の「チビはどうせデカイ奴に勝てない」の小結の葛藤とか
あんなギャグみたいなデザインにしておいて今更何言ってんだろうとすごく底意地の悪さを感じたわ
所で忍たまが萌え駄目なんじゃないか、媚び駄目なんじゃないかって言われるけど
アレって本来の層は月日が経つことに入れ替わるタイプじゃないのか?
今の子供には今の路線しか知らないみたいな感じ
>>44 だから駄目にはなってないって何回も言われてるだろ
これで7回目位かな
>>45-46 うん、だから
過去ログ(801板のも含む)も見たら何度も挙げられたから気になって
「それは違うんじゃね?」と思わずに得られなかったんだよ
違った
正:得られなかったんだよ
誤:いられなかったんだよ
ストーリーの崩壊と売上のどっちで判断されてるのか分からん
ストーリーは崩壊してても売上は良い例だってあるし
本来のターゲット層によってはうちらと感性が違うだろうし
変なのがいるなあ
>>38 久美は下手に文章力あるせいで生々しい描写が苦手な人には拒絶感凄いんだよね
>>51 ああごめん、>47にレスしたつもりだった
>>54 そうか、スマン
それと、これだけではアレなので話に戻す
萌えが原因で駄目になるかならないかってのは編集部の権限や力量も重要だな
まれに編集やスタッフが萌えてる場合もあるから注意が必要だな
エルシャダイ原作小説のルシフェルのマンセーされっぷりが酷い
他のキャラは酷い目に遭ってるのに
おおきく振りかぶって、は榛名に萌えてるの?
主人公不在になってどれだけ経つのか
>>57 小説は読んでないけど、ゲームは発売前からディレクターの依怙贔屓が露骨だったな
ゲームが駄目だったのはそれ以前の問題だったが
元が子供or一般向け担当、またはそのテの作品の多い作者やスタッフが
萌え駄目になった方が衝撃が大きいかもしれん
オタ向けの多い人なら「ああ、そっち畑だもんね」で幾らか諦めつくけど
子供or一般向けの多い人だと「途中で趣味が変わったか、単に今まで我慢してただけなのか」って思ってしまう
パプワは子供・一般向け扱いで良いのか?
グインサーガも豹頭の戦士と、十四歳の双子の王子王女の冒険で始まった
話だから、ナリヌ様萌えで腐り果てた衝撃は大きかったんだぜ…
初期読者のメインは厨房工房だったし
作者がそっち系なのは承知だったが
子供or一般向け作品が代表の作者やスタッフが
「実は萌えや腐の趣味がある」というパターンは珍しくないと思う
編集やお偉いさんがしっかりしてれば、作り手の趣味が出てきても何とか抑えられる
萌え駄目になったのは抑え役が機能してなかったって事だからな
編集自身がノリノリだったり発言力が少ないほど作者やスタッフが暴走する
悪い意味で同人感覚になるとファンでも喜ばないからな
種村有菜の満月をさがしての英知は萌え駄目じゃね?
作者は当て馬、悲恋萌えだったのかもしれんが
>>64 具体的にどこがどうしてそう思ったのかよろしく
64じゃないけどタクトより英知に何か力入ってた気がする
でもこれって「萌え駄目」以前の問題だと思う
・何より作者の基地外ぶりが酷くて萌えどころじゃない
・作品が駄目になった主要因は作者の萌えではない
・単に作者の力量不足
ってタイプだと思う
種村有菜作品はみんなこんな感じじゃね?
種村作品は「そもそも萌えありきの作品」タイプだと思ってた
種村作品は正直ヒロイン=自分の自己投影臭がキツイ
>>65 一応主人公とくっついたのはタクトなんだけど
全体の描写として英知の方がヒーローみたいだったな
最終回の表紙も英知単独
作者は悲恋萌えでもしてるのかなーっと思った
満月は規定路線じゃないの?
満月にはいろいろ突っ込みたいところあるけど少女漫画として萌えありきだしそうじゃなくても作者の方に問題があると思う
ヒロインの身長=種村の身長なんだっけ?
作品自体がつまらなくて離れる人と、作者の発言に引いて離れる人の意見はよく聞く
種村作品ってテンプレ化出来るくらいパターン決まってるし、後者に関しては言わずもがな
満月は作者曰く元ネタが松たか子の「桜の雨、いつか」だから、歌詞の内容的に満月と英知君の話が主軸でおかしくはないかと
種村漫画は全体にドリ厨のリア向けで完全に萌えありき作品
駄目な原因は萌えじゃなくて
>>66にあるような作者の力量不足や
自己愛の強さといった特定キャラ萌え以外の要素が主要因だと思う
タクトは死神だけど生還して主人公とくっつく、
英知は初恋の人だけど結局亡くなっていた、ってことだし
その辺はさじ加減の範囲内じゃないか
ポケモンBWのNは、シロナやダイゴみたいに後の作品にも登場すれば萌え駄目になるかも
アニメに出ないのが唯一の救いか
ようするに「使い捨てるには惜しい」と作者が思ってしまったキャラクターが延命されて
その結果が上の3強だったりするんだよな
使い捨てるからこそ輝くキャラもいるだろうけど
商業誌という利益を優先しなきゃならない所だもの
人気作である限りこの手の崩壊は絶対になくならないのかねえ…
散り際を間違えると大抵悲惨な事になるよね
古来から割と良くあったりする<キャラ復活で失敗
難しい所だけど惜しまれるうちが花なんだよな
銀英伝とかはキャラさっさと殺しすぎた的に言ってたけど
そう言う方がむしろ結果としては成功なのかも
使い捨てるのが惜しいと思うなら、そのキャラ主役のスピンオフでやってくれりゃ
まだ本編に影響なくて平和なんだけど…
やはり愛着持ったキャラは本編で活躍させたいという親心なんだろうか
青池保子はスピンオフ派だね
ティリアンをさっくり殺したことを後悔したとか言ってたけど
ティリアン主役のスピンオフは名作だった
>>77 少ない出番で魅せる脇キャラ(特に師匠、兄貴分、格上ライバル)は
チラみせが鉄則だからねw
前スレで出てた地球へ・・・のソルジャー・ブルーなんかは師匠であり
異世界に引きずり込む謎の美少年で、しかも開始数十ページでアボン
その後は主人公の心の中に取り込まれた幻影(というか人格まで完全保存された記憶?)のみの
登場という物凄いインパクトを与えてくれたキャラだったが
アニメで楽隠居してゆる〜く生きてるのを見て温い気持ちになったw
銀英伝はキルヒアイスがどんどん完璧超人になっていくけど
本編ではとっくに死亡&にもかかわらず人気上位というおかげで
叩かれる事の少ない稀有なキャラだった
死にキャラを過去時系列のスピンオフで活躍させるのも色々難しそうだな
キルヒアイスが完璧超人になっていくって言葉の意味がよくわからん。
周囲っつかラインハルトの脳内でどんどん美化されていってるような印象はあったな
作中では「キルヒアイスが生きていれば」と盛大に惜しまれ読者からの人気も上位をキープ
しかし本人はとっくに死んでるからでしゃばりようがないし主役が喰われる心配もない
いくら物凄い描写されても「まあ早死にした人は美化されるもんだ」で済むし
惜しまれるうちが花だよねナリス様
リメイクで原作では少ない出番でいい味出してた脇役を
人気があるからとフィーチャーしすぎて台無しにしてしまうことってあるある
読者の方も「もしキルヒアイスが生きてたら…」とif想像したり
作品としてはかえって楽しみ方増えたんだよね
生前の活躍は
>>79みたいにスピンオフで楽しめたし
キルヒアイスが生きてたらヤン側とのパワーバランスが悪くなりすぎるしなあ
他にはグレンラガンのカミナも早期退場が功を成したタイプだと思う
カミナは早期退場というか元々殺す予定のキャラだったからね
だからこそのあの性格と後々の回想や深層世界?での活躍が栄える
>>80と
>>85を読んで、そうかあのカミナの扱いって原作地球へ…のブルーと同じなんだと気付いた
人気があるからってダラダラ生かして出しておけばファンサービスになるだろうと思うのは大きな間違いだぞ監督!
ナリヌ様も美しい悪役のまま成長したレムスに殺されて早死にしておけば伝説になったろうに…
ZONE-00は萌え駄目かな
ストーリーを進ませる事より作者の萌え設定ばかり優先して詰め込みまくってるせいでキャラカタログ状態になってる気がする
>>87 あれは、もとから萌えありきじゃない?
最初っからキャラカタログ気味、ストーリーも引いたりとかあまりせずに進む感じで。
鋼殻のレギオスって萌え駄目かな?
作者が嫌々ながら主人公書いてて、作品人気が安定したら萌えを押し出し始めた気がするのだが
・初期は実は強い主人公という設定だったが、一部のキャラがいきなりチート化したりして、主人公がついていけなくなる
・『運命に選ばれていない』という理由で戦いとストーリーから置いていかれる主人公
・外伝の設定、キャラを本編に持ってきて、そのキャラも出張るので本編しか読んでない人わけわかめ
・不都合な所は全部主人公に押し付け、他キャラはマンセー
>>89 読んでないけど、それで駄目になってるの?
最強だったはずの主人公が転落ってうまくやれば盛り上がりそうな話だが
>>90 レギオスは売上が落ちてるし駄目になってるよ
俺TUEEEで受けてた作品なのにそれを覆す展開になったからそりゃファンも離れる
あと主人公の最期が外伝で明かされてて、犬死にらしいのでその展開は期待できない
作者は主人公が嫌いなんだろうなとか言われてる
とにかく主人公への扱いが酷い、理不尽すぎる
もちろん転落する主人公の悲劇を描いた良作はいくらでもあるがそういう類の小説じゃないのに
もともと脇の女キャラを主人公にしたかったせいだという説もある
>>1 作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
テーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、他山の石として考察するスレです。
具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。
で、レギオスの作者は誰に萌えているのさ?
それがなければスレ違いの話題だと思うが。
長いこと同じ作品を書いているうちに作者の価値観が変わるとかよくある話
読者からすればたまったもんじゃないが
レギオス最初の方しか読んでないんだけど典型的な主人公tueeeee系だったのに何があったのか…
萌えダメというか萎えダメなのか?
レギオスはディック萌えじゃないか?
うろだがかなり贔屓されてた気がする
レギオス最後まで読んだ人少ないんだな 自分もだけど
見事に止まった…
すまんレギオスが全然解らなくてw
話題振ろうにも適当な作品が思いつかないし
萌え駄目作品が出てくるのは歓迎されることじゃないし
語ることが無いってのは良いことなんじゃないかな
自分が知ってる萌え駄目要素がある作品は全部話題になったことがある気がする
つーか候補レベルだとガンガン系が地味に多いねw
お家騒動があって、編集の力が相対的に弱い&作者に負担がかかったせいかもな
柴田はお家騒動の頃に、編集が頼みこんで戻って来て貰ったって話だし
ハーメルンで特に天使萌えが顕著だったヴォーカル編も
連載が隔週になったりとかゴタゴタしてた時期だったと思う
あの時期は本当にゴタゴタだったからな
作者も萌えに走らなきゃやってられなかったのかもしれんが…
あるいは好きに書いていいって条件だったのかも知れない
やっぱ地盤がしっかりしてないとって事か
パプワ・ハーメルン・ハガレン・ハレグウ・ツインシグナル・ピスメ
当然といや当然だがわりと人気作ばかりだな
しかしもっと売り上げと歴史のある他の雑誌は
これほど話題になる確率が高くない
ガンガン系の作品ファンはリア厨の腐女子が多いイメージ
だから作品の方も厨っぽくなって萌え駄目になるのかな
リア厨腐女子と共にライトな萌えオタも多いイメージ>ガンガン系
最早萌え駄目どころじゃない転落をした作品も多くあるよな
守護月天とか刻の大地とかこれが私の御主人様とか…
陽炎ノスタルジアの続編まだ待ってるんだけどどこか拾ってくれないだろうか
ガンガン系はなんかいろいろありすぎて、土塚理弘や城平京が屋台骨に見える
そういやヴァンパイアセイヴァーのコミカライズをウイングでやってたんだが
主人公がリリスだったりザベル・ザロックがデミトリに勝ったりしたのは
まあそういう展開もいいんじゃねレベル?
好きだし駄目作品だとは思わないけど、
後者は負けるもんだと思ってたから心底驚いた
>ガンガン系
他誌なら淘汰されたり、テコ入れで雰囲気変えられそうな作品が
そこそこ長く続いてる感じはする
作者に自由に描かせることで、他誌と違うカラーになる代わりに
作者の萌えも表面化しやすい、とか
今はどうだか知らないけど、一時期同人上がりの作家をよく見掛けた>ガンガン系
だから厨二系で萌えありきの作品が生まれ易いのかな、と思ってた
勿論厨二だろうが萌えありきだろうが、作品を破綻させないで最後まで描こうと思えば描ける筈なんだけども
>>107 え、その辺の話っててっきり普通に打ち切りされてたのかと思ったら、
もはや萌え駄目どころじゃないことになってたのか…
>>111 刻の大地は、作者がかけなくなって連載終了。
そのまま療養だか静養だかに入って、少し前に復活した(刻の大地ではなし)。
そういやシグナルの迷走もガンガンの迷走時期当たりだっけ。
>>112 シグナルはもうちょっと前の世代
お金持ってるファンがついていると編集部も認識していると露骨にわかる作品だった
しかし作者が描きたいのがバトルと陰謀の長編、
アンケが取れるのが日常編と別れてしまったのと
作者が読者の反応を気にするタイプなのに
なぜか正体さらしたままコミケやオンリーに参加して
私のことはほっといて!と叫んで
逆にどんどん心の距離が開いていった
途中でGファンタジーに移籍したんだが、
それをきっかけに抜けた人が多かったと思う
当時今ほど人気のある雑誌じゃなかったし
>>113 そうだっけ?
途中から作者が特定カプ萌えこじらせてそれが原因で同人イベントでもトラブル起こしてたと思ったけど
本編もそのあたりでgdgd化
それに同人誌読んだ限りではとてもバトルや陰謀を描きたいようには見えなかった
「マリオノームゴーレム」考えると、陰謀系も描きたいのは確かだったんじゃないかな
単体ならそこまでじゃなかったのがノベライズ担当っていうブースターついて、
さらにメカ関係だったかの協力者追い出して、歯止めが消えちゃった感じに思えた
(同人関係のトラブルは知らない)
ノベル版も最初の方の巻は今もけっこう好きなんだけど、
後半オリキャラ(後にスピンアウトで主役張る)とか出だしてからは読まなくなったな……。
ツインシグナルは普通の読者視点では
ちょっと失速気味で終わったけどまぁこんなもんかなって感じ?
シグナル自体やや不安定な漫画だったし
そこまでむちゃくちゃな終わり方とかではない
単純に長期連載で疲れが出たような印象
当時のガンガンが結構ブラック編集だったみたいだしねー
同人上がりの新人とかにかなり
量描かせたりカラー多かったりって作家潰しだったし
デビュー直後にはい連載ね、みたいな感じで不安感じたとか
あとがきで描いてた人もいたわ
>>114 特定カプ萌えこじらせたは間違ってない
受けキャラを本編でほにゃらら系に変更してしまったし、
女体化同人誌描いて更にこの設定自分用だから使わないでと通達出したりした
>>117 通達を出したのはその設定で同人誌を出してもいいかと複数の
問い合わせがあったから。当時はキャラの性別逆転同人が今みたいに
当たり前にあるわけではなかったのと原作者自身が描いている事もあって
ファンにとっては同人誌と言うよりほぼ「作者の漫画」という
認識だったんだよな。作者は同人誌の同人誌を出すってそれは同人誌とは
言えないんじゃないだろうか?と考えたそうで、こう考えているので
すみませんがお断りしますとコミケで連絡ペーパーを配布してた
ニョタって今では珍しくもないけど、
受けと攻めが同じ顔で
攻めがかわいい言ってるのはかなりインパクトあるw
>>118 そりゃネタとして自分でちょこっと描いたものを
広められても困るだろうね
作者の今のサイトとか見てるけど当時の読者向けの
ソフトなショート漫画しか公開してないし
黒歴史みたいなもんだろうな
>>121 受キャラを女にして書いてみたらものすごく自分好みのキャラだったんで
惜しくなって同人誌で書く事にしたんだよな、確か
最初から女キャラにすればよかったと少し後悔したとも言ってたな
今は同人にしなくても本編でなんでもありな時代になったし
萌え駄目が生まれるのはその辺の変化も関係してるのかも…
とも思ったが別に昔からあるしさすがに気のせいか
シグナル本編はそこまで壊れてもなかったし
駄目ってほどではないでしょう多分
作者がちょっとこじれてただけっていうか
ラスボスポジのクオータ&オラトリオ・オラクルの対比とかは
他キャラが戦闘スキーとか単純思考のキャラばっかりだから
難しいテーマ絡みで中心になる分には妥当だったんじゃないかな
しかしシグナルのコピーであるクイックは
製作者が途中で飽きて放り出したのを
見かねたクワイエットがなんとか仕上げた「出来損ない」で、
オラトリオのコピーのクォータが事実上のQナンバーでラスボスというのは
やっぱりもやっとしたわ
ちょっとググってみたらこの過去スレや本スレでも萌えでおかしくなったってレス出てるね
少なくとも萌えキャラ達の出番増と初期メンバー達の空気化は気になるくらい目立ってた
もし難しいテーマでやりたいにしても主役押し退けてまで
しかも萌えキャラでそれやったら萌えでおかしくなったと
思われても仕方ないかな
とはいえ一番は作者の失速じゃないかなー
仮に萌えがなくてもあの辺で終わったような気がするし
割とフワフワしたところがあるから
緩やかに衰退していったような感じ
瓦解というより緩やかに失速していったのは確かだが
自分の好きなキャラにばかり見せ場を作って
主人公で旧機種とはけた違いの性能を持つはずのシグナルが
僕たち最近負けっぱなしと作中でぼやいたり、
その理由は性能<<<経験値だから!と
後だしルールで事細かに説明したのは萌え駄目に近いものを感じる
成人向けの板にあった頃は
ツインシグナルは萌えダメの典型だと分類されてたよ
マイナーな割りに語る人が多かったのですごく印象に残ってる
テンプレの殿堂入りしてたのかと思ったらしてなかったんだね
>>128 特定のキャラがいかに立派・優れているかを色んな理由つけて語るけど
その理由は読者や視聴者にとって必ずしも納得いくものではない
ってのは確かに萌え駄目にありがちなパターンだね
(作者評価や作中評価と読者評価とのズレという意味で)
中ボスのアトランダムはA-ナンバーズの初号機で
夢と希望を詰め込まれすぎて暴走→凍結→復活という派手な設定なのに
ラスボスのクォンタムは主人公たちのコピーで
ただ黒幕が偉い人だから手出しできないというのも盛り上がりに欠けた
前者でもアンケよくなかったらしいのに後者でとれるわけない
テンプレ入りには弱いんじゃない?
狂気じみた萌え駄目に比べればまだまだ
地獄が足りない気がしなくもない
失速気味ではある物の物語的には円満終了してる以上は
萌え駄目だったけど作品としては崩壊してないレベル
首の皮一枚な気もするが
成人向け板にあった時によく話題に上がっていたのはわかるなー
普通に読んだら、後半失速しているけど何とか円満終了した佳作レベルだけど
オラクル登場あたりから、明らかにオラクルが姫扱いされてて色々ともやっとした
一般板ではテンプレに入るものではないと思う
初登場時はけっこうしっかりしたお兄さんっぽかったのに、だんだん天然ボケにシフトしちゃって
あれ、この人設定的に「賢者」的なもんだよね? ってなったの覚えてるな。
受けを公式できゃるるん乙女化は本当に勘弁してくれw
オラクルはリキッドあたりに比べるとルックスいいけど、
25歳長身伊達男設定なんでやっぱりきついわ
というか初登場時のオラクルファンの立場はどこよ
途中で読むのやめたから知らなかったけど、オラクルそんなことになってたのか…
登場したばっかりの時は既存のキャラとは違う方向性のシグナルの兄貴分になるのかと思ってたわ
>>102 パッパラ隊もガンガン隔月化あたりで劣化したって話を聞くなあ
萌えとは関係無いだろうけど
一応大幅な乙女きゃるるんかはなかったし徐々にのシフトだったから
読んでる間の違和感はまぁ薄くはあったんだよね。
読み返しで初登場の頃に急に飛ぶと「あれ、誰これ」になる感じではあった。
初登場時は、相手にくっせずに対応+迷い込んだAsをかばう、としっかりしたお兄さんだったのに
いつの間にかほやほや系のお兄さんになってたのは確かに違和感あった
その事について巻末マンガで『「オラクルの話し方が変わったのは〜な理由ですか?」とお手紙下さったあなた、正解ですー』みたいな事が書いてあったのももやっとしたな
(「〜」の部分は伏せてあって手紙を出したその人以外には解らない仕様)
解るように描けよ!と当時子供心ながら思ったよw
でもやっぱり萌ダメにはちょっと弱いと思う
不自然な程の爆上げも無かったし、オラクル、オラトリオのみの話だけがずっと続いたわけでも無かった
その2人のキャラも液体とかナリヌ様みたいにアレじゃなかったし
一応最期までシグナルが主人公だったしね
ただただ失速してつまらなくなってあっけなく終わったって印象だ
一線は越えてない感じ
作者はとにかく言いたいことは書かずにいられない人
小説版書いている人もジャンルの同人出身だから好きなキャラとかモロバレ
本心だだもれなのがまずかった気がする
同じ内容でも作者が沈黙を貫いていたら大分反応違う
ツインシグナルは、作者が基地過ぎて〜の分類な気がする。
何も知らなければ、だらだら続いて燃料切れで失速しただけに見えるんじゃないかな。
被害妄想が強くて思い通りにならないと怒り出す
実際側にいたら面倒な人だと思うが基地ではないな
萌え駄目と実力不足と作者当人と
色々問題があるけどどれもパンチ不足でテンプレにはできないか
ピスメとか隠の王とかはどうなんだろう
あれらは萌え駄目というよりは元から萌えありきな作品なのかな
ピスメは中断するしばらく前までしか読んでないが
歴史物を描いてる人にありがちな「お気に入りキャラを死なせたくない現象」が起きてる気がした
ピスメって油小路で中断・他の作品の連載でよかったよね?
難しい展開に筆が進まなくなり、放り投げたなと思った
同人上がりの悪癖そのままのケースというか
第二部開始しなきゃよかったのに、とはロキの時も感じた
>>136 パッパラ隊はどっちかって言うと萌えありきじゃね
担当の趣味かも知れんけど
パッパラって何かおかしくなったっけ?
結構楽しく読んでいたという記憶しかない
劣化はあったかもしれないけど、ギャグ漫画だからしょうがないレベルだったのでは
ハチクロは終わりかたに納得しない人多かった印象
真山も女の子お持ち帰りしてた設定が最後に変わってたし
山田に至っては何も進展してないし
修司は唐突過ぎる
キャラに思い入れがでてきて嫌な面をかけなくなったんじゃないか
って言われてたけど
萌え駄目というよりいい人しかいない系の決着がつかない展開を読者も望んでた?
フリットは?
>>146 「いずみちゃん(主人公の女装)かわいい」ネタの押しが強くなったあたりで脱落したけど、
駄目ってほどじゃないんじゃないかと。
自分は後半のガチ百合でちょっと引いたクチだけどあれはギャグの範疇だろうからね
続編(逆襲)も色々萌えが詰まってるっぽいけど需要と合致してるならそれでいいのでは
>>148 フリットって AGE の ?
あれはもうネタキャラの領域に突入してると思うなぁ。
ヴェイガン殲滅に一生を捧げ、ヴェイガンと交渉しようとする政治家は
全員粛正、なんてキャラが最終的に肯定されるとは思えないw
そうならずにフリット・マンセーのまま、ヴェイガンは皆殺しで
勝利エンドだったら萌え駄目と言っていいかもしれない。
萌えというより思想的な問題な気がするけど…。
>>151 駄目だとしても原因は萌えではないと断言できるわ
日野はキャラ萌えどころかキャラへの愛着そのものが皆無
>>148 フリットって言うから幻水かと思ったじゃないか
えらい偏った知識の奴もいるんでタイトルくらいお願いします
AGEは萌えもダメな原因の一つなんだろうけど、最初からだよ
フリットの人は嵐だから相手にすんなよ
何度も同じこと書き込んでる
AGEは別に「作者のキャラ萌えで駄目になった」じゃないよねえ
むしろ初めから駄目駄目過ぎて、その後「ちょっと面白くなった?」「やっぱ駄目だこりゃ」の繰り返し
とりあえずは来週の海賊wwがどうなるか楽しみではある
ガンダム系の萌え駄目だとOVA方面のジオン萌え連邦下げ路線のが該当しそうな気がする
…一度でいいから見てみたい、腐敗してない連邦政府w
0083は酷かったな。
ジオン萌え連邦駄目で、ヒロインは萌え駄目じゃないけど監督変更のせいで紫豚と
蔑称がついてしまって。後半の監督のせいでガトーと付き合っている設定にされたんだよな。
ひたすらガトーが美化されているのが酷かった。主人公のコウが何をやっても無駄と
いうのがジオン萌え駄目のせいだな。
そう言われてみると0083ってガトー萌え駄目じゃないだろうか
紫豚との恋人設定はOVA開始当初は無かったらしいし
結局ガトーの目論見は何もかも上手く行って紫豚もガトーを選び(小説版だとフォローされてたけどOAVはどうみても…)、
最後は軍人として潔く特効して戦死っていくら何でもガトー贔屓すぎ主人公悲惨すぎだと思った
やってることは凶悪テロなのにあそこまで優遇される必要あったのだろうか
でもガトーって熱狂的な信者多いよね
連邦の腐敗が火種をつくってるのは確かだろうけど
何かあったらすぐ地球に巨大建造物を落とそうとするジオンもどうかと思う
どっちもどっちなのに視聴者には圧倒的にジオン信者が多いのが不思議だ
デラーズ周辺はちょっと病的
ギレンが死んだから撤退しますたとか、お前等は本国に家族や友人はいないのかよ
戦う理由って偉い人からしたらちっぽけなものでも、自分にとっては大事な人々を守るためだと思うんだけど
まぁそういうカルト信者なキャラがいてもいいけど後付けってのが気分悪いわ
制作側や信者の「彼等こそ軍人の鑑。信念に生きた男」って空気も嫌だ
>>138 どっちかっていうと一部の読者が惜しんでる作品な気がする
なんとなくもっと良くなりそうだった雰囲気があるというか
読者側の期待が大きすぎたのかもしれないね
>>157 宇宙世紀じゃないけど劇場版ダブルオーの連邦政府はキレイな連邦って聞いたことあるな
でもガンダムシリーズ全般見るに地球連邦(もしくはそれに類似した組織)って
基本腐ってるのがお約束みたいなところある気がする
(もちろん全部が腐りきってるわけじゃなくていい人もちゃんといる)
>>160 シーマ主役のドラマCDだと
彼女ら汚れ役を押し付けられた者から見たジオン軍の欺瞞や
デラーズとガトーの狂信的「義」の気色悪さがよくわかる
デラーズ射殺したのも「汚らわしい」との嫌悪感から
あのシーマ視点をOVA本編で見せてくれれば印象も偏らなかったんだけどなあ
スタッフもラストにバスクの演説と
何も知らずティターンズの制服着るアルビオンのクルーを出す事で
「ガトーのやった事は結局、スペースノイド弾圧の口実を与えただけ。
解放どころか悪化方向に加速させてしまった」とは描いているけども
ガノタの中でも0083は作画と戦闘はいいけど話とキャラがダメっていう評価だし
萌えダメではあると思うけれど正直監督が変わったりなんかしたから
そのあたりの制作陣のゴタゴタも色々と絡んでいると思うとなんかなあって感じ
そもそも0083は初っ端からガトー萌え(燃え?)ありきの作品でもあるような
妖怪アパート漫画で知って9巻まで読んだんだけどいっそ清々しいまでに萌え駄目だった。
と、思ったら作者が殿堂入りしてたのか。思わずこのスレ探してしまった。
千晶のスペックが盛りすぎてもうギャグにしかみえない。
イケメンで万人を魅了する歌声の持ち主で友達もハイパーセレブで石油王に告白されたことがあって
暗い過去があるってもうなんだこれ。笑うしかない。
漫画で田代ちゃん可愛いな〜田代と夕士でくっついたりしないかな〜とか思ってたから
田代の腐女子化にまじで涙出そうになったわ
萌え駄目すぎてもう聞きたくないレベル
クソワロタ
読んだこと無いけどタイトルとハーレクインみたいな設定のギャップにワロタ
何で萌えキャラには設定盛りまくるんだろうな…
ハーレクインだってなにかしら苦手なことくらい設定するよ
仕事はできるが家事は苦手とか
ツンデレが過ぎて誤解されるとか
ベタだけどね
>>169 その辺を作り手になりきって考えてみたけど
他のキャラとは違う。特別!って事を強調したいあまりそうなるのかもしれん
>>170 千晶センセーは貧血症で虚弱体質、家事全般が駄目なところあたり当てはまるかも
まあこれも作者にしたら萌え〜の一つなんだろうけど
ハーレクインというより中学生腐女子が考えたハイパー受けちゃんって感じだった
>>169 >>171 極端な例だけど、お釈迦様とか世界中の聖人や神様の設定とかもそうだよね(生まれや身体的特徴etc)
とにかく「特別!凡人とは違う!」と言うことを表現するためにどんどん設定がエスカレートしていく
皆が認める神や聖人だからすごい設定がついても「神様ってすげー」で済むけど、萌え駄目作品はageられてるキャラがその超設定に見合わない・読者が納得しないついて行けない事が殆どなんだよなー
フリット日野
>>162 OO は一期限定なら、奇麗な連邦が結成されるまでの話と言って良かった
気がする。テロリストに手を焼く米、中ロ、EU が団結する話なので。
国連大使はおいといてw
二期みて、ああこの人達ゼータがつくりたかったのね、とは思ったけど。
00は一期で連邦を作って、二期で澱んだ内部事情を綺麗にして、
劇場版で綺麗な連邦になってELSを迎え撃ったな
ダメダメなガンダム世界の中ではかなりまともな連邦
むしろ宇宙世紀の方はなんであんなにもダメダメなのか
>>176 政治とか見てるとリアルだと思うけどね
本編に関しては意味のある駄目っぷりだからおかしいと思わないってか
駄目じゃないと基本設定が破綻しちゃうし
ロボットものといえば「地球を守る為に敵をやっつけろ」が基本形だった時代に
「敵対する相手にも相手なりの正義がある」とやったのがガンダムなんだから
むしろ連邦は(特に宇宙世紀のは)ある程度腐ってなきゃ話のベースが成り立たなくないか
まあ派生作品でジオン側の正義とかを強調してる感じなのは
判官贔屓がいき過ぎてるってのもあるんだろ多分
>>165 この作者もそうだが、児童向けとしてそれなりの人気を獲得してるにも関わらず
萌えに走る作者って時々見掛けるな
メインの読者層にはバレないと思ってやってるのか、
本来の読者層と違うファンもついてウマーなのか、
単に萌えがダダ漏れてるだけなのかどれなんだろう
>>177 00の政治描写のどの辺にリアリティを感じたんだおまえは?
>>173 某聖人の「設定の盛りすぎでキャラが死ぬいい例ですね」
って台詞を思い出したw
>>180 170だけど
>>181の言うように宇宙世紀の話
そして
>>178に超同感。何だかんだで本編は問題ないと思うが
派生作品は作った人の思い入れで差が出るんじゃね
久々にハーメルンスレ見たら作者が酷いことになってた
あれは作品萌えで自分が駄目になったということか?
>>184 そんな感じ
続編の穴あきだらけの設定をショタ主人公萌えで
押し切ろうとしたが打ち切りが決定
最終話はショタ主人公の欠点をパーティの面々があげつらって終了
続編の鳴かず飛ばずは編集や出版社が悪いと判断した作者が
フリー転向して電子書籍にチャレンジするが今ひとつ、ってとこだし
キャラ萌えというより作者駄目なんじゃないの?
萌え以前の問題のが多い気がするけど
>>184 デッドオアアライブのコミカライズもぱっとしなかったけど
個人的には好きだったな
なんでそんなことになったんだか
ハーメルン続編は駄目な続編の典型って感じだったからな
セルフ二次創作っぽいというか
前作ラストが魔物を封印→世界が平和になってハッピーエンドだったのに
それを覆す話だった時点でどうしようもなかった気がする
ハーメルン作者は、全キャラ大好きってタイプで、特定キャラへの萌えはないと思う。
単純に力量のなさのカバーの仕方がわからなくて迷走してるだけな気がする。
>>189 話続けようとしたらまた世界の危機になるのは仕方ないと思われ
ぶっちゃけ話そのものが全部ダメとまでは言わんよ
ネクスト世代ものは結構あるしこれが特別ダメとまでは言えない
多分作者が投げ出したのが一番の駄目
駄目なりに最後まで描いてれば
おそらくここで取り上げられるほどのこともなかったはず
今更だけどスマブラXの亜空の使者は萌え駄目になるのか?
よく言われる意見は「カービィキャラは桜井のキャラだから贔屓した」ってのが多い
(反面「自分のキャラだから一番動かしやすかったのか」とも言われるが)
忍たまは雑渡ばかり言われるけど伊作は萌え駄目のキャラにはならないのかな?
・去年の映画でも演出が変に力入ってた
・不運というより不注意にしか見えないのに「人徳」とか持ち上げられる
(50巻では水軍メンバーにもマンセーされた)
・仲間の情報を怪しい人物(雑渡)にバラしたにも関わらずナアナアで済む
・今年のアニメで運動会のエピソードでは包帯巻き器の下りに至っては
原作ですら包帯巻き器を大量購入してニヤニヤやらしく笑ってたりしたのに
アニメではそういうシーンカット。しかも、アニメでは伊作の手柄みたいな扱いになってた
>>192 ストーリー的にはかなり目立ってたけどそのせいで
他が割を食ったりしたのかと言えばそういうわけでもない気がするしなあ。
亜空が批判される理由ってストーリーの出来云々より
横スクロールアクションを入れるくらいならキャラとかを増やして欲しかったっていう部分が大きいし
萌え駄目とはあまり関係がない気もする
今年のアニメは伊作どころの問題じゃない気がするがまあそれはともかく
「忍者に向かない性格」って評価が根底にあるうちは大丈夫なんじゃね?
>>195 性格とか関係なく単に不注意にしか見えないのに
不運のせいになってるのがヤバイんじゃね?
原作もアニメもやたら人徳マンセーされてるのは事実だから
>>194 亜空が叩かれるのはカービィ組プッシュ以外にも関係あるもんな
キャラによって扱いがバラバラでトップクラスの人気のマリオの扱いが酷いとか
キャラにまともな台詞もナレーションもないから全体的に意味不明ってのも大きい
あとは
>>194の言ってるシステムも問題
原作もアニメも伊作がマンセーされてるとは思えないけどなあ
人徳あるって言われてるキャラは他にもいるし。それに
伊作の人徳がどうたらで原作とアニメが駄目になってるとも思えない
作者の劣化が激しいからなあ
忍たまは長期連載で設定に色々綻びがでているんじゃないの
>>199 綻ぶほどの設定なんか元々ないだろwしかしこのスレだけでも
何回目のループだよ忍たまは。正直
>>25辺りでFAだと思うんだが
キャラ萌で駄目にする作者は自分を投影させたキャラだから萌えているのか、
それとも自分の理想像を投影させているから萌えているのかどっちなんだろう?
自己投影とか理想って言うとちょっと違う気がしてくるわ
そもそも萌え駄目になる作者がそんなに小難しいこと考えてるわけがない
萌え駄目の大御所栗本薫はナリスに自己投影してたよ
だからといって全ての萌え駄目作家が自己投影しているわけじゃないけど
同じ腐系でも柴田は自己投影も入ってるけど、その対象が別キャラでリキッドは理想のホモ受けみたいな感じだったんだっけ
蛭魔はナリスと同じキャラに自己投影系かな
温帯にとってナリスは理想の自分であり分身であり
美しく儚げで劇的で悲劇的な人生で男にも女にも愛されて全ての人にマンセーされて
でもどっちかと言うと温帯の本性はアリの方だと思う
あの凄まじい妄執やこれでもかっていう醜さの描写も要するに美の描写と裏表なだけで本質的には同じものなんだろうな
理想の美しい自分と、認めたくない本当の醜い自分
板垣は一体どういう概念で誕生したんだろうか
理想だとも自己投影だとも思えないんだが…
前に誰かが言ってたけど親馬鹿とかそんな感じに近いのでは
板垣はモデルになった選手がいて
その選手が作者のジム選手で
まさしく親バカ贔屓目で
理想の天才選手、ってことにしたいのではないかと
思い通りにならなかった現実の代用品なのでは
展開自体も、板垣の人気が思い通りに上がらない鬱憤を感じるし
創作物も現実だから人気も思い通りにならないものなんですよね…
作者の入れ込みが見えるとそれだけでも萎えるものだし
作者の入れ込み自体は一概に否定できないし
何の感情移入もない漫画なんてあんまりないと思う
ただそれと物語とのバランスが崩壊するのがダメということかと
最近だとFE覚醒のPナイトが公式推しがすぎてかえって人気出なかったらしいね
ストーリー崩壊させる程ではないからスレチだが
>>212 スタッフが萌えてるのか萌えてないのかは微妙な線だな…
ただ後半はスミア空気だし、「駄目」のインパクトは今ひとつと言ったところ
批判はスミア単体よりキャラ全体を指して言われてるし
シナリオの出来の悪いところもスミア関係ないし
クロムの公式嫁みたいな扱いで
結婚相手が限られていてどれもイケメンばっか
天然だけどクロムに告白されて「予想もしなかった」
クロム好きな同僚はクロムとくっつけない
女性プレイヤー的にはマイユニがヒロイン
まぁ確かにアンチも湧くわなとは思うんだけど
キャラ造型の失敗って感じ
他のキャラにも愛情が注がれているのは見ればわかるし
どっちかっていうとマイユニットageの方が萌え駄目に近い気がする
立てた戦略はツッコミどころあっても失敗してもお前は凄い凄い言われ続けるし
父親を殺されるからと娘が暗殺しに来ても、当の父親が「俺はこいつを信じる」
いざ殺されかけても「お前のせいじゃない」
世界のために犠牲になってもよく分からん理由で復帰する
とにかくage方が不自然でそのためにシナリオもとっ散らかってる
シナリオはマイユニやスミア除いた部分もグダグダだからな…
従来にあった政治体制の瑕疵や権力者同士の駆け引き
随所にちりばめられた「戦争をしてるんだな」と思わせる描写がなくて
全体に生温くて魅力がないシナリオになってる
聖女キャラのエメリナやイケイケ主人公のクロムがその信念の重さを
プレイヤーが自然と感じ取るシーンもなくて、感動シーンとして用意された
エメリナ様の演説からの一連のシーンも上滑りに感じた
マイユニは厨設定の塊だけど容姿・口調・話し方をユアセルフにカスタマイズできるから
プレイヤーの分身の主人公としては反感を抑える作りになってるし
スミアにいたっては前半の不自然なでしゃばり方とクロム嫁プッシュを過ぎれば後半は空気
今回のFEはキャラゲーに特化したから脚本駄目・キャラクター造営の失敗の印象だわ
スミアは、「カップリングとかの思い入れない人用に一応公式嫁決めといたよ」的キャラにしか見えない。
メインシナリオでは基本空気で、支援会話も数少ない割に評価も低いし。
どっちにしても萌え駄目とは遠いかと。
クロムとスミアは当初固定だったものを後から設定変えてカップリング自由にしたように見える
二人とも支援関係にある異性キャラ少ないし、アニメやイベントのシーンはその名残かと
これは推測だけど、元々固定だったものを引き離して他と等価にする&その後の修正が充分ではない…って萌えダメどころかどうでもいいような扱いじゃないか
マイユニageと言われる部分もただのシナリオ駄目だと思うし
ダメな部分はいろいろあっても萌え駄目臭は感じなかったな>FE覚醒
FE関係なら暁の方が萌え駄目感じたけど、まあそれ以前の駄目ってのがあったしなあ
そもそもシナリオ上で死んでる5人が(うち4人は主人公達が倒した)
配信で生きてるってことにしちゃいます☆支援楽しんでね☆と
シナリオのなけなしの整合性より、キャラ萌えのほうを優先する
清清しいまでの露骨なキャラゲーに「駄目になる余地」があるとも思わない<FE覚醒
キャラ萌え重視しない人には最初から駄作だし、キャラ萌え楽しんでる人には
需要と供給のバランスの著しい偏りもない良質なゲーム
萌え駄目になるには
・人気キャラで元々いた固定ファンまでも離れさせる(ナリヌ・ヒルマ)
・もしくは誰得のキャラプッシュを延々とやる(リキッド・板垣)
・作中のマンセー描写と読者の評価が著しく乖離している
これくらいの要件を満たせないと難しいだろうなあ
フリット日野
「若おかみは小学生!」の鈴鬼
元々メルヘン要素なんてなかったんだけど、途中から完全にファンタジーになってしまった作品
魔界では駄目な子だった鈴鬼が、人間界ではなんでもできるドラえもんみたいなチートキャラに
読んでないから断言はできないけど、単なる路線変更だと思うよそれ
「彼氏彼女の事情」の後半は酷かったな…
あれもキャラ萌えで駄目になった作品かな
前半からもキャラのハイスペ表現が執拗だったりキャラ萌え臭が漂ってたが
後半で明らかに駄目になった
カレカノは有馬家編に入ってからダメになったな
前半と各キャラ編は面白かったから
有馬家編に入ってからのダメっぷりが際立った
お前らの家のいざこざなんて知らねーよ
まだ有馬だけで終わっておけばよかったかもしれない
カレカノは作者がエヴァ萌えで駄目になったと思う。
アニメの監督が庵野だったせいで、中途半端にエヴァの鬱要素を取り入れて
滅茶苦茶にしたと思う。
有馬編はそれくらい酷かった。
他作品のオマージュを入れすぎたがために破綻した作品って萌え駄目になるの?
だったらコナンがそうなりそうな気がしてならない
カレカノは、アニメやドラマ化されたときそれに引っ張られるタイプのダメと性質が同じ気がする
前半はラブコメで後半は鬱展開は
白泉社系少女漫画ではよくあること
同じアニメ化作品のフルーツバスケットも
後半はドロドロの昼ドラ愛憎劇とトラウマお披露目大会だった
>>228 ハンニバルシリーズも作者がヒロイン役のジョディ・フォスターに萌えてからどんどん微妙になっていったな
ハンニバルシリーズの駄目になり方は、ツーリングエクスプレスと
結果的に似てると思う
真面目に頑張ってた刑事が、殺人者と馬鹿っぷる→無職ニート化して
殺人者も色ボケ化
>>229 白泉社系のテンプレの流れだとしても
カレカノがやけに鼻についたのは
有馬のキャラぶれ(二面性)が激しすぎたかもしれない
有馬編は読んでて「お前誰だよ」と思うのが何巻も続くのに
有馬編が終わったら更に家の事情まで書いて読者置いてきぼり
有馬のトラウマ自体は前半にも書かれていたから有馬編はまだ納得できるけど
有馬家編は正直蛇足だと思う
有馬編→卒業式と読んだら意外とすっきりしていた
>>230 ハンニバルが駄目になったのはレクター博士に自分投影させて、クラリスにジョディ・フォスター
投影させて、イチャイチャするという二次創作夢小説展開をもろにやっちゃったからだと思う。
自分=レクター博士萌え、クラリス=ジョディ・フォスター萌えで、筆力のある夢小説みたいな
感じだったな。
レクター博士の設定って冷酷非情な悪の天才だけどトラウマあるんですなんてトマス・ハリス
の筆力だからうまくいっているものの、これだけ抜書きするとただの厨設定だよな。
>>233 スレ違いだけど厨設定というのはそういうの(冷酷非情な悪の天才だけどトラウマとか)
の作品やキャラに憧れて生み出されるものであって
そういう設定の元祖や一般的な知名度を上げるのに貢献した作品を厨設定と言うのは違うんでないの
>>233 読み進めるに従って増える怒涛のレクター超設定にモヤモヤしてたから、
萌え駄目って
>>233の説に目から鱗が落ちた
言われてみれば確かにテンプレのような萌え駄目なんだよね……
そんな程度で厨設定とは生ぬるいわ!とか思ってしまった殿堂入りの威力よ
>>234 いや、羊たちの沈黙のころのレクター博士ではなく、ハンニバルのレクター博士だよ。
自分萌えの二次創作がやらかしそうな厨スペックをこれでもかと詰め込んだ典型的な
自己投影型厨キャラが出来てしまうのを、ハンニバルのレクター博士にはトマス・ハリスが
自分の理想像と自分自身を投影させすぎて「ぼくのかんがえたさいきょうのれくたーはかせ」
となっている工程が似通っているということだよ。
羊たちの沈黙のころはレクター博士と作者に距離があったと思うよ。
それがハンニバルでは自分=レクター博士でどんどん最強設定ばっかり詰め込むように
なってしまったと思う。
自己投影って言葉がお好きなんですねという感想しか出ないな。
ハンニバルシリーズは一作目のレッド・ドラゴンで端役だったレクターを
作者が気に入って主役にして書いたのが羊たちの沈黙だから
羊たちの沈黙からレクター萌えありきだと思う
途中から萌えの方向性が変わったかなあとは思うけど
ヨーロッパの古い貴族って設定盛ったのには( ゚д゚)ポカーンだったなw
レクター博士
クラリスも美人だけど田舎っぽさがあったのに、ドレスアップしてレクター博士の
エスコートでヨーロッパの劇場とかオペラ座とか出入りするように
なると、「あの美しい方はどなたかしら?」と観客がざわざわする
程の美女にスケールアップしてるんだよねw
>>240を読んでも、「いや、筆力あるならふつーのテンプレ展開じゃね?」
とか思ってしまう自分
要は腕がよければカバー出来るって事で
逆に言うなら駄目と思われるって事は腕が(ry
というか普通に読んでいて引っかかる人が少ないように書けるとか元からそれを求めて読んでいる人とかが多けりゃ問題ないってだけだろ
厨二的要素もスーパーキャラもぶっちゃけ需要はあるだろうしね
売り上げ下がったとか明らかに人気落ちたんじゃなきゃ問題ないような
映画方面だと途中で主役変更してシリーズ化する場合、高確率で元脇役主役って超人化されてるなw
ハンニバルの話題が出る度に
作者はクラリス役が代わったのをどう思ったのかがすごく気になる
蔵リスの人が降りたっつー事実が
ある意味、萌え駄目を象徴してたよな
女優が降板してくれたおかげで、羊たちの沈黙のクラリスのイメージは
守られたことになるな
見極めって大事だね
でも、別に駄目にはなってないよ
レッドドラゴンからハンニバルライジングまでのレビューを見比べると、たしかに評価はがた落ちっぽい
萌え駄目かどうかは微妙だけど
カレカノはメインキャラ全員ハイスペで救われて全員くっついて幸せになりました〜ってラストだったっけか
有馬のピートバーンズみたいな唇の実母だけが一人で汚れ役を押し付けられた印象があるのが気になる
現行プリキュアもそうだけど、カレカノ作者もメインキャラを汚したくないために外部キャラを嫌な奴にするタイプの作者なのかな
>>246 ジュディフォスターが「こんなのクラリスじゃない」といって出演うけなかったんだよね。
ほんとハンニバルはなんじゃこれ?だった。
レクターがスーパーマンのように完全無欠になってた。
非オタの友達がシリーズが進む程なんかおかしくなってったと言ってたのを思い出す>羊たちの沈黙
女優さんが降りたからまだギリギリ萌え駄目にならなかったって感じかな
ハンニバルの次回作のハンニバル・ライジングは
レクターの過去編になってヒロイン役も変わってたな
>>253 イチャイチャハッピーエンドが回避されてるので、映画版に萌え駄目は感じない。
むしろあの原作でよく頑張ったというか…。
原作に関しては、続編として見るとアウトだけど、最初っから萌えありきの
ダークヒーローものとしてみればまだ需要はあるという感じなのかなあ。
元々レクター博士は主役じゃなかったからね
レッドドラゴン→羊たちの沈黙
脇役で生きるタイプで、主役になると難しいのかもしれない
>>251 だね、その頃には「はいはいどうせこの人にもこんな事情が…」ってやるんでしょ? と思ったら
ほんとにただのクズキャラとして使い捨てられて悪い意味で意表を突かれた
母には萌えが無かったんだろうなーということはひしひひと伝わってきた
汚れ役をやらせるためだけに出てきて、でもスペックは絶対に主要人物より
下じゃなきゃダメって頑張ったんだろうな
俺はあのクズにはめられたんだ! って父が言ってたけど、
はめた挙句に有馬作ったのはお前だろうよ父。
そんなことを言って反省もしない人物が作中でかっこいい扱い(有馬も憧れている)っておかしいわ
>>257 悪役として用意されたキャラがとことんワルでも、
萌えにも萎えにもかすらないと思う
>>258 お気に入りキャラageのために他キャラを汚れ役・引き立て役にするというのは萌え駄目にはよくあること
とことん醜いだけの悪役がいる自体は問題ないけど
「そいつの事ならどれだけ口汚く罵っても作中の価値観では悪に当たらない」
ような貶め役として出したのが露骨だと引くわ
「俺はあのクズにはめられたんだ」って、それこそクズキャラの台詞だろ
作者にとっては母は「最低の屑として用意した記号」でしかないから違和感ないのかもしれないが
自分が関係した女をそこまで悪し様に言う男ってどうよ?という部分に思い至らなかったなら
少なくとも父に関しては、作者は客観的に見られてはいないということだろうね
父萌えゆえなのか、元々客観性のない作者だったのかは知らないが
>>259 次の作品の柱かなんかで
「美形のキャラが多いけど美形好きなんですか?」の読者の質問に
「そう言われることが多いけどそうでもない。自分が学生時代に
美形の先輩に(マスコット的なニュアンスで)可愛がられたからかな〜」という
趣旨のコメントに物凄く違和感を持った
最低人間の怜司がスペック的には有馬を越える最高の男扱いされて
あの一幕がはめられて大好きなお兄ちゃんからも切り離された可哀想な怜司と
それをはめた最低の物欲女という描き方も一方的だった
そういう女を引き寄せる荒んだ生活をしてたのは誰の責任なんだ
アレは作者の萌えで話の視線がムチャクチャだったな
カレカノが萌え駄目だといわれてもピンとこない
単に終盤の展開の愚痴聞かされている感じ
少女漫画はある程度萌えありきだし実感はしにくいね
萌えてようがなかろうが、カレカノ終盤の流れには関係ないと思うわ
カレカノの後半は作者が羅刹の家を書きたかったんだなとは思った
キャラ萌えより、方向性の違いに読者がついていけなくなったって感じ
フルバとかもそうだけどなんか少女漫画って話が進むにつれて極端な方向に行くのがなあ
>>265 偏見かも知れないけど他に比べて作者のメンタルや状態に
影響されやすいジャンルだからじゃと思っている<少女漫画
特に長期になると初期と同じ環境の人って少ないだろうし
>>266 少年漫画は「ラスボスを倒す」「財宝を手に入れる」「ヒロインと結ばれる」と
最終目標が第一話から提示される事がほとんど
少女漫画は恋愛主軸の作品が殆どだから「ヒーローとヒロインが結ばれる」時点が
最高潮で、くっついた後をかいてもマンネリして落ちるか小康状態を保つだけ
特に引き伸ばしで話の最終地点も提示されない場合、明確な筋もないから
作者の精神状況が反映されやすい
展開に対する読者との共通認識も出来てないから
マンネリなラブ描写で終始しても、狭い人間関係で泥沼こじらせても
いきなり大風呂敷を広げる超展開になっても、路線変更の領域であって
萌え駄目にはなりにくいんじゃないかな
少女漫画と言う訳ではないが、恋愛も歌姫もどうせランカの総取り! 監督贔屓乙!!と
アンチが勝手に発狂してたマクロスFは劇場版で上手いこと着地させたよな
マクロスFのTV版と劇場版比べてみると、つくづく主人公でもない
キャラに属性てんこ盛りにしちゃいかんというのが良くわかる
TV版で影が薄いと言われてた主人公に話のメインをまかせ、
ランカの属性をすっきりさせたことで上手くまとまった
TV版は何でもかんでもランカに盛りすぎたんだよね
あれはむしろ恐ろしいまでの大人の事情があるように感じた
TVは少なくともアンチ大量発生は納得できたかな
>主人公以外にてんこ盛り
同意と言うか悪い例として参考になると思う
>主人公以外にてんこ盛り
今のプリキュアの黄色もそんな感じだよな
監督はロリコンで黄色萌えらしい
フリット日野
萌え以外でもダメだからな
ガンダム系の萌え駄目といえば個人的には千葉智宏かなあ
種とか00の外伝書いてる人だっけ?
本編sageで外伝ageみたいなネタが結構あるって聞いた気がする
種の時は途中までは評価良かったらしいけどやっぱり後からおかしくなったらしいし
種かー種はなぁアニメ自体がちょっとおかしいところもあるから…
小説は種デスでザコ同然に死んだアウルとかスティングの死の
間際を割とマシな書き方にしてくれてたと思うわ
他の二人のこと心配したりするような描写になってて
種も種死も脚本上の穴とかがすごくて
本編でキラがワープした理由を特に説明しなくて
外伝の方でフォローしたりしてたし
以前、若おかみは小学生の鈴鬼を挙げたけど
人気出すためのテコ入れで路線変更ってのならまだわかる
だけど、これの場合、作品人気の絶頂期でもうテコ入れする必要もないのに魔界の接待とかやりだしてファンタジー路線になった
鈴鬼も最初はただのマスコット的存在だったのがいきなりイケメンキャラに変貌、魔界編ではマンセーされまくり
既存メインキャラが空気化したりフェードアウトしたり、とにかく色々と酷いんだよ
>>276 ○○は本編より前に実例があったのだ、っての後付けでやるから酷いのは間違いないが、
キャラに対するどうこうでは無いな。
トランザム同士の戦いと傘。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:27:06.61 ID:Ku056s0w
>>272 アナタは向こうで
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
しててください
>>277 種はアストレイがそういうストーリーの穴を、小説が
キャラの心情をフォローしてたよなあ。キラのやめてよねも
小説とアニメで受ける印象が全然違うし、フレイがキラときちんと
向き合おうと考える所もきちんと書いてあったし
シンなんか小説読んだら見方が180度変わったぞ
アニメはつくづくキャラの心情描写が足りなかったんだなと思った
種は萌え駄目でもあるけど同時に力量不足でもあると思う
>>276 種の時は外伝として面白かったんだが、00の外伝は微妙だったな
ただ萌えダメかと言われるとどうかな
単に話がつまらなかっただけのイメージ
種は本編があれなだけで設定自体は色々と面白いから
外伝として話を作りやすかったのもあるかもしれない
00の外伝は世界観を広げたり細かいフォローを入れるためにあるんだろうけど
視聴者が読みたくなるかというと微妙な感じ
メインキャラの悪口言われたりするとやっぱりかちんとくるしな
企画の失敗まではいかないけど、商業的にちょっと弱い
とりあえず萌え駄目ではきっとないw
今やってるガンダム版ディケイドで原作キャラ踏み台にして
自キャラマンセーしてるってのは聞いた事あるけど
萌えってよりは俺TUEEEがしたいだけって感じ
00はアニメ自体そこまで面白くはないしな
一期終盤がピーク
千葉智宏は原作キャラの誰にも萌えてないだろうから萌え駄目ではないと思う
どちらかと言うと自分の方が原作の設定等を活かせるんだ系な印象
お祭り的作品で新主人公が登場すると色々言う人がいるが
別に個人の趣味で出したわけじゃないだろう
千葉は本編踏み台にして俺の考えた最強キャラマンセーしたいだけ
だから自分好みに本編設定ねじ曲げたり勝手に妙な要素付け加えたりして水島黒田から突っ込まれてる
種の時も種世界最強は自分の考えた外伝キャラ!て言ってたしな
最低SSを商業でやってる感じ
00好きだが外伝は同人とみなして
まるっと無視してるわ
だから内容とか知らん
オリキャラが「ロックオン殺す」とか言ってたんだっけ?
ほぼ読み飛ばしているが、ダムAは買っている俺の記憶によると確かそのシーンはロックオンが攻撃を外したら、ロックオンを殺して俺がやるみたいな状況だったはず。
人気キャラや力のある相手をあっさり倒して新キャラの力を読者に示す…てのはよくある手段だけど
(フリーザ両断したトランクスの初登場時見たいな感じで)
でもだからってそれを外伝のキャラが本編のキャラにやろうとしちゃダメだよねw
何様ですかと
種は良くも悪くもアンチも信者も多い作品だから本編キャラsageしても支持する人がいたという印象がある(後半は話そのものが駄目で評判悪かったらしいけど
ただ種でうまくいったから00でもそのノリでやっちゃったとかそんな印象かな
あと00て種より外伝と本編の繋がりが微妙に強いらしいからなあ
まあ萌え駄目では無いと思う
あと00はメカ専用の外伝?みたいな方は各デザイナーのメカ萌え暴走してるイメージがあったけど
立体化してるのもあるから萌えで成功のパターンなんだろうかw
種と00の外伝の違いとして、本編キャラに直接関わってくるかどうかがあるな
種はあくまでも本編の脇の脇で展開されている話で、本編キャラが登場しても一コマくらい
00は外伝キャラがCBの援護組織のメンバーだから本編に密接に関わっていくんだけど
外伝主人公が本編キャラを無駄にsageるからな
00本編が好きな人には読んでて気分がいい話ではない
ただ外伝キャラに萌えているわけでもないので、キャラ萌えでのダメではないな
千葉は萌え関係なくただ企画に携わる人間として駄目
ガンダムと言えばガンダムWの続編はリリーナ萌え駄目とか言われてるがあれはどうなんだ
一部のキャラの扱いがひどいらしいが
アクエリオンEVOL
本筋には関係のないサブカプに萌えてそっちに時間割いた結果
メインストーリーの掘り下げが不十分で最後無理やり終わらせた印象
(今まで会話も何もしてなかったキャラが最終話で突然フラグ立てたり)
後期EDはサブカプの片割れが歌い、出てくるのはそのキャラだけという特別待遇
公式もお気に入りと明言してる
ガンダムWの続編もアクエリオンEVOLも前作レイプ
2つとも前作のラストが台なしになってるし
続投した前作キャラは大概酷い目にあってる
どちらかというと萌えダメというより前作sageのイメージが強いかな
どっちも見て無いからなんとも言えないけど話聞く限りでは
萌え駄目というより原作レイプっぽいね
前作台無しっぷりがガチすぎるみたいだけど
EVOLはもうアクエリオンだから仕方ないとしか
元々勢いしかないようなアニメだから細かいとこつっこんだらキリがない
>アクエリオンだから仕方ない
見たことないがそこまで言われたらオシマイ的な評価だなw
名前は有名?だから名作かと思ってたけどネタ品だったのか
前作主人公の転生がEVOL主人公か?と思っていたら、実は前作主人公共々転生前は犬でした。
という斜め急転直下の下に行く展開が、最終回直前に説明だけで明かされて、
さらに主人公とライバルは元々同一人物でした、
行方不明の母親は敵側にいて、父親は敵の司令官だったという事実も直前に明かされ、説明だけで両親退場、
最終回は死んだ仲間が都合良く魂で現れて危機を救い、
主人公に振られたサブヒロインは、フラグなしでライバルとくっつく強引な展開で最終回を迎えた。
萌えっていうか軸ぶれすぎな普通に駄目ってかんじじゃないのか
アクエリオンの総監督は作者ガイキチの部類だと思う。 前作が受けたのもその電波ぶりだし
終盤詰め込み過ぎや唐突な過去生暴露は前作でもそうで、 連続アニメのペース配分が苦手な印象( 初代マクロスは不可抗力だけど)
萌え駄目関係ない物件まで持ち込まないで欲しい
アクエリオンは視聴者の予想を裏切りたい、意表をつきたいというのが第一にあって
そのためには話の整合性は二の次という印象
結果作品としてはgdgdになってるけど萌え駄目ではないな
サンデーのチルドレンとケンイチはかなりの萌え駄目だと思う
あえてどのキャラとは云わんが
具体的に描こうね。
絶チルは以前散々語られたしもういいよ
多分また薫うんぬんみたいな流れになるだろうし
絶チルは薫がヒロインである限り萌え駄目には当てはまらないから却下
主人公/ヒロイン補正を考慮に入れてもひいきが過ぎたら駄目だと思うけど
絶チルは単純にもう作品としてつまらんと思う
ケンイチ、アニメ化された辺りから読んでいないので
誰に偏ってダメになったのか興味あるw
なんでヒロインだと萌え駄目にならないんだろ
主人公だろうがヒロインだろうがキャラを客観的に描けない作品は萌え駄目だと思うよ
そして絶チルはそれが全く出来てない
>>313 ヒロイン推しは作品として当然だから。
ヒロインが受け入れられないならそれは単純に作品としてだめなだけ。
推しってどういう意味で使ってんの?
何度も云うけど「作品として」のピックアップと
作家の感情のみに従った自慰じみたキャラ肩入れはまったく違うもんだよ?
もしかして信者さんですか?
読んだことないから誰か箇条書きにしてみて
毎度「このスレはアンチスレでも作品スレでもない」とレスするのに疲れたお(´・ω・`)
?
>>313 ぶっちゃけ椎名高志って薫に特別萌えてるようには見えない
あんたが言ってるのは構成とか見せ方の駄目だ
本スレ見てこいや
ここって以前から
俺が萌え駄目と認めてないから萌え駄目じゃない!
って奴が居ついてて脊髄反射してくんな
>>320 うんうん
概要書く気もないなら本スレでやってればいいんじゃないかな
ID:NXkTHlT6の書き方は攻撃的過ぎて擁護したくないけど、絶チルの作品スレはもう何年も「薫押しウザイ」って流れではある
椎名が薫に萌えてるかどうかはわからないけど、持ち上げには失敗してるよ
男のエロには肝要だけど自分が女の子扱いされると真っ赤になってどうすればいいのか分からずおろおろする純情さを
持ち合わせ、モデルと間違われるぐらい可愛いくてスタイル抜群だけど、本人は自分の容姿に無頓着
女子からはカッコイイ、男子からは友人としても異性としても魅力的と学内で大人気
仲間も友達も敵もみんな大好きで守りたくて、いざとなると不思議な力が沸いてきて解決
敵も味方もみんな薫だけ特別扱いで男女問わず惹かれてしまう
作中では贔屓目に見ても恵まれ愛されてる境遇なんだけど、愛されなかった可哀想な子供扱い
薫が中学生になったら魅力的な女性になるっていうのは規定路線だったけど、椎名にこれだけ設定盛ったヒロインを反発を
持たれず描き切る技量はないと思う
>>323 それならただの作者の力量不足かキャラ付け失敗じゃないの?
何度も言われてるけどその過剰なプッシュが作者の萌えによるものでないなら
ここではスレチなんだよ
>>323 ヒロイン補正の範囲にしか見えないけど
こんなの程度よくあるレベルだろ
その作者が萌えてる萌えてないって誰が判断すんの?
おまえ?
>>323 テンプレヒロイン描こうとして、力量不足で失敗したパターンに思える
>>314 それはちょっと乱暴じゃないかなぁ。
殿堂入りしてる種のキラとラクスって主人公とヒロインだし。
主役補正、ヒロイン補正はどの作品にもあるけど、度が過ぎて
ファンですらうんざりしちゃうような状況なら萌え駄目になるん
じゃないの ? その境目は微妙な物だろうけど。
いちいち他人がこうだと挙げるもんに噛み付くってなんか違うんじゃないの
こんな意見もあるんだね、で済まないもんかね
どうにも主観の押し付けに思えてならない
>>328 キラとラクスは種だけだったら主人公補正ですんだけど、
他に主人公がいたガンダムSEED Destinyでやらかしたからね
思い入れなく読んでるけど、萌えというよりは力量不足かな
プッシュ自体は規定路線な印象
・母が超絶人気女優、姉がグラビアモデル
・一人だけ新型の能力抑制機械を打ち破る
とか細かく見れば最初から他の二人よりも
ハイスペックな描写はあった
>>329 そもそもそういうスレだと思ってたが違うのか
絶チルヒロインが過剰に持ち上げられてるのは分かったが
作者が萌えてると思しき根拠はあるのか、
それによって作品がどう駄目になってるのか伝わってこない
ヒロインマンセーのために作品自体が変質した訳ではないと思うんだが
ブログやツイッターで、薫に物凄い思い入れがあって作者にとっての萌えパーツを盛り込んだ
可愛い女の子で無茶苦茶いい女なんだ、ってのはしつこく語ってるね
でもヒロイン人気はさっぱりだから、ムキになってるような気がする
んで、読者が薫ageに反感覚えて更にウザがられて・・・の繰り返しなイメージ
もういいんじゃないの
絶チルが萌え駄目じゃないと言い張る連中がどう言っても
お目がそう思うんなら(AA略〜で
ただ黙ってて欲しいもんだけど
萌え駄目と言い張る連中についても言えるのではないだろうか
336 :
317:2012/07/02(月) 09:59:57.41 ID:Gt3pAjW+
>>323みたいに書いてくれればいいけど、
「俺は○○は萌え駄目だと思う」とだけいわれても、ああそうとしかいいようがないんだよ。
個別作品スレやアンチスレはそれだけで共通認識として通るだろうけど、ここは色んな人がいるし
主役に盛りすぎといったらまずコードギアスだろうけど、
最初からルルーシュ推しだし ルルーシュ萌えの人間しかついてこれない仕様だから
萌え駄目認定されてないよな
結局ケンイチはどこが萌え駄目と言いたかったんだろ
話は長いけど、特に萌えの偏りは感じなかったが
俺ルールだらけ
>>1に
具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。
と書いてあるんだからそれがここでのルールじゃないの?
>>307みたいなのは
>>1嫁でいいよもう
そうだね
絶チル作者のブログ、中学生になった辺りとアニメ化辺りのブログは
よく言えば愛情悪く言えば萌えが溢れてたよ
3人娘に対して父親目線も入ってて子供達可愛い〜って。今は見てないからわからん
なので薫の横島的要素が横島のようなひどい扱いを受けることはもうないんだろうな
横島的キャラと
>>323のテンプレ位ヒロイン設定の同居は難しいというか
既に破綻してる気がするw
源が真面目キャラだから、日常のお色気シーン出すのに便利なんだろうけども
今サンデー自体がgdgdだからますます引き延ばしされてて、最初の最初から出されてた
未来の光景への本筋は見えてる分、引き延ばし=新キャラか既存キャラが薫マンセー、って展開の
繰り返しがもういいから話進めろって思うと更に鼻につくんじゃないかと
ところで自分もケンイチの萌え駄目気になる
あれにはバトルしてるか乳尻放り出してるかその両方かな印象しかないw
ケンイチは出すキャラ出すキャラ全員に思い入れを持ちすぎてテンポ悪くなってるのは感じる
けどこのスレで定義する「萌え駄目」は
「作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
テーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…」なので
テーマが変わっても無い土台部分の後付けも無いグダつく時はあっても破綻はして無い
何より萌え対象が「特定」キャラではないので萌え駄目にはあたらないと思う
つかむしろ萌え対象を絞ってくれた方が良くなるのではとすら思う
あと絶チルは最初から萌えありきだろ
ケンイチの場合はもう師匠たちは師匠たちで独立して話やればいいんじゃねと思わないでもない、師匠萌えって話でもないんだろうけどさ
萌え駄目かどうかわからんけどコナンがおかしな方向に進もうとしてる
萌え駄目とは関係ない。サンデーの広告頭だから利用されてるだけ。
しかしどの作品だとは言わんがとにかくageだのsageだの
うるさい人って多いよね
お前の言うその描写が改善されたところで
その漫画が良くなるのかと
メインヒロインは作者のキモイ妄想やら萌えやらが体現されてる
キャラなんだから昔からある程度はそんなもんだとしか言いようがない
メインヒロインやら主人公はだいたい最初からageされる存在なものだからなぁ
萌え駄目って言われるほど萌え駄目っていうのは相当ひどすぎてファンがいなくなるくらいしか思い浮かばない
あとコナンはそろそろ終わらせてやればいいとは思うけどそれはそれで難しいだろうな
美神も「ぼくのかんがえたえた最強ヒロイン」だったけど、そっちは上手く手綱とれてたからなー
(後半はもうグッダグダだったけど)
コナンは萌え駄目じゃなくガラかめとか王家の紋章とかと同じカテゴリだ……
美神の後半なんかは横島が「ぼくのかんがえた最強ヒーロー」になってたな
だから個人的にはこっちの方が萌え駄目に感じる
美神ならおキヌを人間にしたのは萌え駄目じゃないか?
作者本人もご褒美とか垂れてたし
結果、薄幸だけど健気で明るい美少女幽霊というステイタスが剥奪され
代わりに無個性空気のかませキャラになり下がりまさに読者にとっては誰得だった
>>350 あれは萌え駄目とは関係ないと思うなあ。そもそも萌えてたなら
その後もっと目に見えて優遇されてるだろ。どっちかと言うと
円満に第一線から退かせたように見えるな
にしてもそういうのはステイタスって言うのか?
美神はマンネリによる作品としての寿命だよ
別に破綻してるレベルじゃないし
作者として萌えやひいきはある程度あって当たり前だよ
┐(´〜`;)┌
>>337 ギアスは萌え駄目気味だと私は思うけど、どっちかと言うとファン駄目かと。
作り手以上にファンが萌えてしまってルルーシュに敵対したキャラ総袋叩き
状態だったのには引いた。
ギアスは製作側の萌えかどうかは微妙な気がする
ルルーシュって監督の好みのタイプの主人公とはちょっと違う気がするし
お絹ちゃんが生き返ったのは第一部完、仕切り直しみたいなもので
萌え駄目でもフェードアウトでもないだろ
あの時点では二番手ヒロインからその他大勢になるなんて
作者も読者も想定してなかったわけだし
後半は美神さんの友達である冥子ちゃんやエミさんの出番が減って
次世代と錬金術師師弟の出番が増えたけど
これも作者の趣味というより流れに任せたらこうなったっぽい
ソウデスネー。
ギアスはそもそも萌えありき
あとシナリオ面での綻びが結構あって
ルルーシュだけ一貫としてたからなんとか最後まで押し通せた感じ
>>356 いわゆるバトル展開がメインになったせいかと
おキヌちゃんはあの立ち位置が限界だった
ぶっちゃけこの漫画は萌え駄目よりその場その場での
話の面白さ重視でやってる気がする
ソウデスネー。
>>323 ウザイかウザクないかと、それが作品をだめにしているかどうかは別の話だろ?
だいたい小学校時代から、特に特別な3人の中でさらに特別な薫ってのはあったわけで。
>>328 俺殿堂の中で、本当に作品をだめにしているのは板垣だけだと思ってるし。
板垣にしてもこないだの試合の最終盤まで思ってなかったし。
てか、種死の主人公はシンだったのに、シンの家族を殺したのを三馬鹿にしてまでキラきゅんマンセーは別格だと思うな。
あれはおまえらの同類が抗議したのに嫁が乗っかっただけのような気もするが。
日本語で
ん、スルー検定実施中?
キオ日野
夏だなあ 大した話題もないのにお客さんはやたら多いw
げんしけんの斑目は萌え駄目かな
続編は金髪ロリや男の娘とフラグ立てる斑目ハーレム漫画になってるし
別雑誌では明らかに斑目と咲を意識したキャラで夫婦もの連載してるし
最初は読者の需要に答えたのかなって思ったけど萌えがエスカレートして作品が迷走してる気がする
夫婦物を見てないから適当なこと言うけど、きな臭い感じはするけど
今はまだこのスレで議論できる段階まで物語が進んでないんじゃないかな
無印途中で筆娘が萌えで優遇されてないかとこのスレに持ち込まれたことがあった覚えがあるけど
終わってみたら結局日常グダグダ物にそれなりのドラマ性と
オチをつけるためだったねという結論に一応傾いてたし
新メンバーの複雑な人間関係の一角に過ぎない気もするけどな
斑目総受けが女子の統一見解ですと言われたらそりゃ出入りし辛いだろうし
今後もレギュラー状態のままいくかどうかわからない
話が漫画関係のほうにスライドしていく可能性もある
作者が無印の最終巻限定版の公式同人誌で、
咲と斑目をくっつけたかったけど、高坂と咲を別れさせるのは
どうやっても無理だったって言ってたな
別れる理由がないのに無理やり破局させてたら萌え駄目だったな
別作品ならいいんじゃね。パラレルだと嫌だけど
斑目と咲が付き合っても数日ももたないだろ
男同士だろうがまだ斑目と高坂の方が続く気がする
コナンは作者のキッド萌えが高じてやばくなってきてるな
読者人気も高いから作者だけの萌え駄目とは言わないんだろうが
>>369 咲が一般人なら、いくらでもあるとは思うけどな、別れる理由。
エロゲ会社就職を容認するなら、もう何でもアリだけどさw
むしろ、そっから斑目とくっつける方がハードル高い…。
>>372 どんなにイケメンでも時々中身かっこいいとこ見せても
たとえ自分がオタクであったとしても
正直コーサカはきついだろw
散々泣かされても4年以上付き合ってるんだから
何あっても別れないと思う
金髪ロリとは無印時代から仄かにフラグ立ってたから既定路線じゃないか
>>371 キッド萌えというかもう完全に
コナンと融合してるんだよねあれは
コナンとかくだらなさ過ぎて語る気もせん
コナンはやめたくてもやめられないから
たまに……もといしょっちゅう違う話描きたくなってキッドに逃げるんじゃないの
能力のある人にも限界があると鳥山明の次に教えられた。
ゴルゴやこち亀みたいに単発話で広げられる漫画と違って大変だろうな。
キッドは需要に応じて+ネタ切れ時の便利アイテムでしょ
作者の萌えで言うなら、蘭一択だもんあの作者
>>378 いわゆる「ジャンプシステム」の限界でもあった
一度バトルで定着しちゃうとなかなか戻せないという
キッドはアンチも居るんだけど人気高いからなあ
どっちかというとアンチ意見ばかり目にする位なのに、やたらと
高遠遙一を出してた金田一の方が、原作者の萌えを感じる
高遠が出なくても話は通じるのに出して、終盤のメインがそっちに行くのはつまらないとか
むしろ高遠を無理矢理捻じ込んできたせいで無理・矛盾が生じたりしてるから
キャラ自体が好き・嫌いという理由ではなく「出して欲しくない」という読者が多いんだよね
>>381 高遠も萌えとは違うような…
コナンは一応黒の組織との戦いっていう話の軸があるけど
(脱線が多すぎるからしょっちゅうこのスレに持ち込まれるんだろうけど)
金田一にはそれがないからね
ただ偶発的に事件を解決していくだけだと単調になってしまうから
黒幕・倒すべき相手がいた方が盛り上がるだろうという判断じゃないだろうか
キッドと同じでネタ切れ時の便利キャラって感じ
確かに「なんで?」ってとこで出てくることも多いけどw
高遠は作者の力量不足で上手く描写出来なかっただけかと
読者受けしない高遠は諦めて他の黒幕ポジキャラ出した方がいいって事かもしれないがw
高遠はそれでも連載当時は犯人の中では一番人気だったw
出番が回ってくるたびに評価が2割くらいずつ落ちていったが
高遠は萌えじゃなくて便利な装置だよ
主人公の関係者を巻き込んだ事件を起こすというご都合主義の権化
探偵学園Qの能力を擬人化したともいえる設定にも驚いたなそういえば
いや、コナンコミックス未収録のネタバレになるからちょっと下げるが
単発用の便利キャラなら良かったんだが、キッドがコナンのストーリーの
主軸である組織編に関わってきた事で本スレが大荒れになった
>出番が回ってくるたびに評価が2割くらいずつ落ちていったが
これが一番の問題な気がする
最初の事件(母親の復讐の為に連続殺人起こして捕まり脱獄)では人気あったし
その後も、父親のトリックノートをパクられて、それを使って大金持ちの大作家になった奴を見てしまい・・・
という犯人が自殺しようとしたのを自分の過去に重ねて助けた時も評判良かった
なのに、それ以降はもう出れば出る度「ま た 高 遠 か」「高遠出なければ綺麗に纏まったのに・・・」
という反応ばっかりで、上記の頃を評価してた人でも
「出せば出すほど小者化する上、チートで警察キャラなんかがsageられるからもう退場してくれ」
「最初の頃は信念持ってたり、自分から復讐したくて仕方ない程憎しみを持ってた人に入れ知恵するだけ
だったのが、最早金田一に嫌がらせする為に、過去の事など知らず幸せに暮らしてた人に
復讐殺人犯させる為にそそのかすような、ただのクズに成り下がった」とかボロクソ言ってたりする
以外すぎて思わず息を呑んだ。
そりゃ荒れるわ…
高遠は「20周年のトリを飾り華々しく退場」すれば恰好がつくんだが
作者の発言読んでいるとひょっとしてまだまだ活用する気なのかと……
記念の年にふさわしい一大イベントは間違いなくこれなんだけどね
>>385 最近読んでないから分かんないんだけど、単に
キッドの話もついでにコナン内で完結させちゃおうという作者側の都合では?
(キッドの父親の死とか複線回収する前にまじっくカイト打ち切りになってたよね?)
>>389 別の話だったはずなのに人気を楯に割り込んでこられた上に話の中心にまで
捻じ込んでくるとか十数年コミックス買って読んでる方にしたらたまんないよ
ゲスト出演ならどっちかというと嬉しい方だったけど、W主人公みたいな扱いになるのは勘弁
あくまでもコナンはコナン、まじ快はまじ快で別物であって欲しい…けどもう無理だろうな
数年がかりで引っ張った謎の組織員のネタでオチがキッドの活躍でしたwとかないわ
そういう同じ作者の別作品をつなげまくって一大ワールドにしちゃうのって
読者からすると微妙だったりするよね
快は好きだがコナンは別に…って人だって困るよな、
これからの活躍は他の作品を買って読んでね☆じゃさ
でもキッドが大好きだからねじ込みました☆じゃなくって
作者「……これ以上話ふくらみませんよ?」
編集「えー、じゃキッド放り込んで話繋げてくださいよ。あいつ人気あるし
したら、あと五年は持つっしょ」
作者(やっぱり当分、最終回は書かせてもらえないかあ。じゃあついでにキッドもコナンで完結させるかー)
って感じがするんだよな
コナンみたいに引き延ばされてるっていう漫画は萌え以前に大人の都合が多々混ざってる感じでなんか「萌え」駄目って気がしない
どっちにしろ、キッドは作者の萌えは関係ないよね?
いっそ萌えてればあんな続かない気がする
気に入ってるだろうけど、萌えではないと思う
今回のだってコナン側の事情に深く食い込むような出方ではないし
今後も組織に絡んでいくようなら、それはどうなのと思うが
現時点では分からないよねー
作者は飼い猫に快斗の名前付ける程キッド大好きだが確かに萌えではないかもな
皆キッド大好きでしょ?かっこいいよね?俺も大好き!みたいな感じはする
以前のスレで「確定してから来て」って言われてたんだけど、
忍たまは萌えダメ確定したと思う
今までは作者の裏設定(腐カプ語りと厨設定ばっかwww)は
成人女性のファンだけにこっそり伝えられてきたんだけど、
とうとうコミックスでその辺の事情を小出しにするようになった
子供も読んでる朝日コミックでセックスがどうこういう話はやめて欲しかった
もう編集もブレーキかけられない状態なのが丸分かり
あと前スレで大木先生がどうこう言ってた人いたけど、
あの人いまの忍たまにはなにも関わってないよ
時代考証が必要な時に尼子先生から連絡が来るだけの関係
その裏設定発表会でご本人がちゃんと言ってる
あと、伊作の裏設定(名前は聖書のイサクから来ている、
そして彼が穴に落ちまくるのは不運だからではない、
彼は性格が優しすぎて一流忍者にはならないがなんとかかんとか)も
これから少しづつ語っていくそうだwww
昔愛してやまなかった利吉さんや水軍のみんなはどうしたw
利吉なんかもう半分位忘れてるだろw
水軍推しも読者に知識を与える事でなんとか乗り切った感じがしてたけど、
タソガレ推しは新刊で美形の若者なんか出して来たあたり
もうダメだな、と思った
もう取り返しつかんわ
ただ尼子先生は一昨年くらいから体調悪いみたいなんで
「考えた事は全部作品に昇華させたい」モードに入って
ことごとく自爆しまくってるのかもしれないと思う
長年ファンやってきてこんな事を言うのは寂しいけど、
でもやっぱり落乱は乱太郎たち三人がわちゃわちゃしてるのが一番楽しい漫画だった
わかったから、それでいいよ
>>389 そう言えばコナンのファンブックか何かのQ&Aで
キッドの父親の仇と組織のボスは一緒ですか?って質問に
どうしようかな…って返してたなあ
>>401 ここまで来ると統合しないほうがめんどくさくなるレベルだと思う
探偵と怪盗の組み合わせは上手くはまりこんでるからね
>>403 正直そういう層がいる事に驚いた
受け入れて喜ぶのなんかカプ者だけだと思ってた
自分は2に毒され過ぎてるんだろうな
キッドがコナンの中心に捻じ込まれる事に嫌悪感しかないや
萌え駄目というよりは読者のニーズに合わせた展開なのか
>>404 そりゃひどい偏見だな
別作品同士を混ぜるのを嫌がる人間がいるのと同じように、楽しんだり何とも思わない
人間だって同じぐらいいるよ
2の作品スレや同人関連スレと他のネットの意見が全く違うのはよくあることだ
2ch、Twitter、感想サイト、まとめサイトコメント欄、非ネット層
どこも温度が違いすぎてこのスレの内容もここだけで語っても意味あるのかなあとたまに分からなくなるw
>>403 組織=父親の仇はどんと来いだけど、コナンの中で
まじっく快斗が完結してしまうのは嫌だ。贅沢かもしれないけど
今まで通りコナンの中ではゲスト扱いでたまに共闘するくらいにして
キッドの物語はちゃんとまじっく快斗で描いてほしい
なんかコナン萌え駄目全く関係ないな
ここ、個人的な好き嫌いを書くスレじゃないんで
フリット日野
自分キッド大嫌いだけど
作者は愛着あるだろうし、このまま何時までコナン連載を続けさせられるかわからないなら
せめてこっちで完結させようと妥協してしまうのは仕方ないと思う
バーローの本スレでやれや
コナンは作品に萌えの影響は出てるけど
駄目になった主要因は萌えのせいじゃない
しいていうなら作品自体の寿命?
ベルモット編あたりでもうネタ切れだったらしいし
キッドは人気あるし蘭はヒロイン補正の範囲内
作者が萌えてるのは世良、赤井、安室のガンダムトリオだと思うんだけど
それで駄目になるかどうかは今後の展開に要注意ってとこだな
>>399 セックス話まで入れちゃったのか
あともう何巻か進めばナリヌ様を生み出せそうだなw
タソガレドキはこのまま出続けたら萌え駄目テンプレ入りは確実だな
アニメ版はアニメ版で別の萌えが暴走してる気がしてならない
一歩が世界戦やるらしいけど
まさかの四天王降格?
一歩が世界戦やるらしいけど
板垣萌えはまだ続いてるの?
>>409 ここ、お前の個人的なレスの好き嫌いを書くスレじゃないんで
それより8ページの方が問題
ダイ大のハドラーは萌え駄目
全然だめじゃない
萌えなのかも駄目なのかもさっぱり分かりません
具体的に書いてとあれほど(ry
一歩、フィギュア付き限定版まででた記念すべき100巻が全部板垣の試合というのも
もう萌え駄目を極めているよな。
中身は過去キャラ冴木を板垣きゅんのフルボッコだし。
あと、板垣ほどじゃないけど、鷹村も順調に萌え駄目に入っていると思う。
鷹村は無茶やってもボクシングに対して真摯というのが、だんだんただのDQNになってきて試合も
ふざけ半分のものになってきた。本スレでも鷹村叩かれているし。
萌えのない過去キャラや青木村はひたすらぞんざいな扱い。
速水は一歩に顎を砕かれ引退、一歩の初試合の相手小田は試合後ボクシングに真剣になると
誓ったはずなのに久々の再登場では堕落したデブ、唐沢や冴木は板垣きゅんの生贄。
青木村はまともな試合もさせてもらえない。
作者は萌えキャラと萌えのないキャラの待遇の差別が露骨過ぎて酷すぎるわ。
ハドラーはこんなにうまく描写できるとは思わなかった!と自画自賛しているが
実際今でも一皮むけた敵キャラとして評価が高い
ポップもだが、やりすぎて信者を逃すまで行ってないから萌え駄目ではない
アバン先生は弟子たちから一歩ひかせることでバランスとってるよ
全部うんこ
>>425 一歩も「引き延ばし駄目」に足突っ込んでるんだと思う
ただその引き延ばしの理由がジャンプやコナンみたいな大人の事情ではなく
「もっと板垣君を活躍させたいから」
つい最近ダイ大そろえ直して一気読みしたからちょうどいいわ
アバン先生再登場してから単純に弱過ぎ
勿論単なる強さの問題じゃなく他にもできることがあるってことなんだけど
これが萌え駄目だというならダイそっちのけで再登場アバンが大活躍してラスボスバーンにトドメ差すくらいしないとね
ポップも同様
「成長度だけならダイ以上」と敵に断言されるほど凄い成長して、
絶対の切り札になる攻撃呪文とかまで身につけたけど何だかんだ言ってラスボスには通用しない
アバンもポップも敵だったハドラーまでが死力を尽くして戦い劇的に成長し、
しかしそれもこれも全てはとにかく主人公である勇者ダイが大魔王バーンを倒すためっていう一点に集約する
萌え駄目どころか稀に見るブレない王道少年漫画だと思うわ
ていうか何なのその一歩の圧倒的萌え駄目さは…記念すべき100巻がそれって…
そんな殿堂作品の横でダイ大真剣に擁護した自分恥ずかし過ぎる
>>430 引き延ばしたせいで劣化し、その理由が「もっと板垣君を活躍させたいから」
だったらそれは充分すぎる程の萌え駄目なのでは?
ポップは途中から作者が過剰に感情移入してるのが丸分かりで
どんどん気持ち悪くなっていったなぁ(信者も)
アバンとラーハルトの実は生きてましたも子供心に萎えた
あと生身のヒュンケル>>>>オリハルコンとか
もぉワケわかんなかった
ヒュンケルは「HPが1から減らない」キャラなのです
ヒュンケルだけ聖闘士体質なんだよ。
溶岩に半身浸かっても生きてるし、オーラを燃やせばなんとかなる。
ポップは続編高層ではあっさりリストラキャラ(ラーハルトとおっさんが続投予定だっけ?)
だから萌えてたというより「成長するサブ主人公」枠なんじゃないかな。
ダイが基本チートキャラだし、仲間もはじめから強いのばかりだから、
すこしずつ成長する役としてポップが配置されたってコメント見たよ。
ポップがハドラーに「俺達の仲間じゃねえか!」とか言ったり
ハドラーが涙流しながらポップを庇って
「この素晴らしい男を死なさないでくれえ!」とか言うのは
子供心になんか違うんじゃねえかと思った
まあコンビニ版の作者インタビューで「強さと弱さのダブル主役!!」とか
「人間代表のポップこそ真の主人公!?」の見出しの記事は何かもやもやしたな
ポップこそ真の主人公!て主張する厨はホンッッットにウザい
真のも何も主人公はどこからどこまでダイだっつーの
ハドラーとポップのあれも脇のポップとラスボスでなくなった脇キャラのハドラーっていう
「脇キャラ同士」だから出来たやりとりだと思う
個人的な感想や好き嫌いは作品スレでどうぞ
キャラの好き嫌いじゃなくて厨が主人公でもないキャラを主人公だとごり押しするのがうざいって言ってるだけでしょ
主人公はダイであってポップじゃないのは普通に読めば分かる
ハドラーとのあれも脇と脇がやり取りしてるだけで萌え駄目でも何でもない
てことをスレタイに従って言っただけなんだけど?
「だから萌え駄目ではないと思います」とまでいちいち言わないと分からないのか
>>440 「真の主人公」は読者側が言ってた話ってわけじゃなくググったら出てくると思うけど
>>439は公式の作者インタビュー内のアオリだよ
ちゃんと「!?」が付いてるじゃん
作者が公式で断定してたら逆に厨はここまで必死に「真の主人公」を主張しないだろう
とりあえずずっと前から話題に上がるたび萌えダメではない認定で
ループされてたと思ったがまだテンプレには入ってないのね
ダイ大の作品としての評価は良作・佳作で
別段ダメになってない
ポップの出番が今よりも控えめでアバンが死んだままでも
そんなに評価が劇的に変わったとは思えない
アバンの復活は父親と協力して壊した門を「力ではない方法で開ける」かたちで、
力がすべての大魔王を否定するという流れのための装置だと思ってた。
後は王女のパワーアップイベント。
その後は活躍らしい活躍は死神相手だけで最終決戦では戦力外だったし。
ていうか
>>5に違うって書いてあるじゃない<ダイ大
あれでFAでしょ。何故か度々話題に出るけど
殿堂入りのキャラがこいつらが出しゃばらなければ作品はどのようになっていたか、
ってのが見えてこない奴らばかりだからな。
どうしても萌え駄目の定義が曖昧だ。
ダイ大のポップ、からくりの勝は作者の寵愛という点ではヒルマなんて目じゃないほどの寵愛ぶりだから。
まあ2人ともキラきゅんと比較するとアムロの相手をさせられるギュネイくらいの雑魚なんですけど。
>>441 ここ、お前の個人的なレスの好き嫌いを書くスレじゃないんで
屁理屈こねて主観でイチャモンつけるアホがずっと粘着してるのに
曖昧とかいまさら
お客さん増えたのかね?
>>450みたいな変なのもちらほら見るし
>>449 ポップに萌えてるのは事実として、それで作品のどの辺が
駄目になったのかって話たからな。でばりすぎじゃね?とか
ここは何か違うと思った、だけじゃそりゃただ個人的に
気に入らなかっただけだろって話になるし
はいはい夏だねえ
落乱って混合ダブルスオリエンテーリングや映画第2弾のような雑渡マンセーが続けば萌え駄目になるだろうけど
実際は解説とかで毎回チラッと出てくるだけだから現時点で萌え駄目と判断するには時期尚早だと思う
経年劣化の方が主因だけども、あぶさんは萌え駄目も入っていると思う
なんかあぶさん以外の架空の人間がソフトバンクの4番とりそうだし。
一歩ほどじゃないが、周りに天才だといわせてお膳立てをしているし
あぶは実在の選手をかませや踏み台にするからねえ
色々と各方面で軋轢が起きてる模様
>周りに天才だといわせて
萌え駄目キャラって図ったように皆これだよねw
お美しい儚いお可哀想言われるナリスしかり
策士だの裏エースだの言われるヒルマしかり
天才天才のガキさんしかり
本人に魅力そのものが実は大してないっていうキャラを無理やり持ち上げようとすると
周りのマンセーに頼るしかなくなるんだろうなあ
あぶさんは所属チームや球界の事情が大きく変わったり、権利関係がうるさくなったり時代の変化についていけなくなった感じ。
要はやめるタイミングを見失った作品だな。
>>457 水島に限らず、自分のキャラVS実在の選手だと、
実在人物DISるやつは結構いる。
>>459 一応、キラきゅんと板垣は作品ないでの描写はれっきとした天才だぞ。
キラきゅんなんてぜんちょう50mくらいのサイズなのに飽和攻撃全弾回避とかもう物理法則を超越した存在。
風の大陸はカリスウェンマンセーしすぎという話をチラホラきいたことあるんだけどどうだ?
貴族であり皇帝の息子
国の方で2代続けて同じ家から皇帝を出せない、つまり世襲は出来ない決まりだが
彼の父である皇帝は名誉欲&息子への溺愛から法に逆らっても彼を皇帝にするという野望を持つ
そんな父に反抗しつつ身分差別の無い世の中を作りたいという願いを持って生きているキャラで
最初は健気というか応援したいキャラだったんだが・・
誰もが見とれるほどの超美貌と明晰な頭脳とウットリするほどのしなやかな気品
それゆえに国民はみんな彼を健気で守りたい若様と崇め彼の弟も彼を完璧な兄として慕い
主人公も彼に惹かれ主人公と恋愛一歩手前で揺れていたヒロインも彼を好きになり
未遂とはいえ体の関係まで持ちそうになり
主人公の仲間の美しい女戦士も最愛の男が傍にいながらも彼を守ってあげたいと思い
その最愛の男も微妙に嫉妬しつつも彼を放っておけない気持ちになり
皇帝の座を狙う政敵たちですら彼の命を脅かしつつも内心は
(本当は彼を傷つけたくない)(なんと美しい・・手にかけるのが惜しい)
(彼だけは何とか助けられないのか)(巻き込まずにそっとしてあげたい)とまで思う
もちろん彼が解放したいと密かに手を貸す奴隷たちも全員一致で彼に命がけでゾッコン
さらに実の父親である皇帝も彼に肉親である事を超えた性的な目で彼を見ている
彼は最愛の少女を身分が違うと引き離されたあげく彼女の自殺という形で失い
さらに父親に性的暴行されるという辛い過去まであった
とにかく彼が出てきてからは20巻以上、マンセーされ守られ慕われ同情される美しく儚げな貴族さまの描写に力が入り
その間ストーリーが進まないと言ったら大げさだが似たような話ばかり繰り返したりするようになってモタモタした感じになった
主人公の影も薄くなっていたような・・
主人公は男だけど絶世の美女と見間違うくらいの彼以上の美形なのに
最終的には話も片付き一応のハッピーエンド 主人公とヒロインは結ばれたから
萌え駄目にはなってないのだろうか
でも話としては崩れてしまった感じで文章も前半はもっと流麗なイメージだったのに
だんだん日記みたいな平坦な感じだしラストも投げやりというか詰め込みのような・・
だがこれは単なる劣化といえなくもないが
彼自身は美貌などを武器にするようなしたたかさやそんな自分を自嘲してるけれど
それでも民衆の為に頑張る健気さのあるキャラで嫌な奴じゃなく主人公を助ける良い奴だから嫌いではないのだが
っていうか長くなりすぎた 分けりゃ良かった ごめん
連投ごめん
国の方・・じゃなくて国の法だった
よく知らないけど、ナリヌ様萌えをマイルドにした感じ?
長文は暴力
途中なんかグインのナリス萌えの駄目描写の例を読んでるみたいだったw
散々よろめいてぐらついてナリス路線まっしぐらも最後の最後で踏みとどまったって感じだね
ジョジョの4部は主人公の仗助より
明らかに承太郎や康一・吉良に萌えてて出番も存在感もあり
吉良倒したのも康一と丈太郎だけど
話は普通に面白いし満足感もあるから
ダメではない例だよね…多分
>>468 作者は主人公の中では仗助が1番好きだと前に言ってたような
いやサブキャラ愛が強そうな話だから
引き合いに出してみただけ
>>462 それって決定版って奴でも同じなのかね
決定版がマンセーしすぎになってないなら、リアルタイムで追いかけてた人はかわいそうだが
萌え駄目から逸することができたといえるかもしれん。
プw
>>462 風の大陸は長すぎた。
富士見ファンタジア1−1と2−1は両方買ったのにどうしてこうも違う結末になったやら。
>>462 スレの主旨的には最後の一歩が足りないぐらいか
それでも充分酷いね
がんばるねえw
夏休みか
>>462 あの作者は風呂敷畳めない人だと思う
1巻完結で終わらせてくれれば佳作揃いなんだが
夏だなあw
さっきから変なツッコミ入れてる奴何なんだよウゼェ
風の大陸信者が降臨してんのか?
この間からいる、変な人だと思うよ
ああ・・触っちゃいけない奴だったかスマン
でも結局どうなんだろ
自分は風大は何年もかかってやっと読んだが
最後は一応目的達成してくれてホッとしたが何かなあって感じだった
何度も何度も心優しく美しく私たちが守って差し上げなきゃいけない貴族さまと
周りの敵の動きや味方の計画が少しずつ進んではいるんだが亀の歩みのような描写スピードだった・・
他の読者がどう思ったのかそれで人気が下がったのかどうかがポイントだなあ
自分は風大しか知らんが
>>277見る限りではこの作者って他の作品でもそうなのか
他作品でもキャラ描写の偏りとかあったら元々そういうタイプなのかもと思えるが
>>481 いや、自分この人の話最初は好みだと思うんだけどいつも途中で飽きるんだよw
風の大陸も主人公三人の時は乗ってたんだけど
件のキャラが出たあたりで話がつまらなくなった気がして切った
だからキャラ造形や扱いに問題があるというより 話を広げるのに向いてない気がしたんだが
ちなみに他の作品でキャラ描写の偏りは感じたことない
そうなのか ありがとう
じゃあキャラ萌えとか何とかいうより
広大な舞台を持て余してしまうタイプなんだろうね
それならスレ違いみたいだからもう続けない ごめん
気持ち悪いアホが喚いてるな
それぢ自分を優位に立たせたつもりなのが笑えるw
>>480とかw
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:06:16.83 ID:bHuFwzU6
この間からいる、変な人だと思うよ
ばぁ〜〜〜かwwww
お前が変なんだよカスwwww
リアル通り俯いて生きてろ
ID変わってねーぞ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:10:41.76 ID:bHuFwzU6
は?変えたつもりなんかねえよ池沼
馬鹿なの?お前
それで言ってやったwwwww
とか思ってんの?バカ?
夏休みですね(^O^)
なんだ中学生か
小学生じゃねーの
まとめて消えろ幼稚園児
ばぶー
ポケモンBWはNで萌え駄目になりそうな気がする
アニメに出てないってことだけが唯一の救いだが
今後に要注意ってとこだな
ポケモンのNは依然名前が挙がったことがあるよ
名前挙がるたびに、萌え駄目としては弱いって言われてなかったっけ
まあ一応公式の人気投票一位だし需要と供給が一致してるんじゃないか
殿堂入りの痛餓鬼さんは犬以下の人気だからな…
毎度いってるが、具体的に何が萌え駄目だと思うのか言ってくれよ
なるほど、コイツがずっと粘着して毎度絡む奴ね
お前酉つけてくんねーかな?
もう発売してるゲームに「萌え駄目になりそう」って表現はよくわからんな
今出てて完結してる話が萌え駄目になってないなら、それでいいんじゃないの
あとポケモンのゲームとアニメってスタッフ全く違うよね?
アニメでの扱いで原作が駄目か否かが変わるわけじゃないと思うんだけど
「実写デビルマンは駄作だからデビルマン原作も駄目になった」なんて誰も言わないわけでw
>>497 天下のポケモンだって、別に日本人全員がプレイしてるわけじゃねーよw
>>498 全体のシリーズとしてはは駄目になってないが
今後Nがシロナみたいに出続けるなら全体的に萌え駄目になるってことだよ
今のところシロナも全然萌え駄目には見えないけどな
他にも出続けてるキャラはいるし、単純に需要あるから出てるだけにしか見えん
最近人間描写が増えたって意見もあるが、本質(ポケモンでバトル)部分は特に変わってないように見えるし、
公式が一番メインに考えてる層(お子様達)も特段離れたりはしてなさそうだし
BW2ではNは出さない選択肢もあったけど
出ないと不自然な存在感あるから出したとかじゃなかったっけ
人気がある以上は出さなきゃおかしい
物語をN中心にしておかしくしたらそりゃ萌え駄目だろうが
Nの存在が物語上支障ないなら今の時点だと萌え駄目でもなんでもないよ
テンプレにあるペルソナ3フェスのアイギスみたいに、物語を悪い意味で振り回すくらいでもないようですね。
そのアイギスがP4Uに出てるけど格闘ゲームなら問題なしかな・・・?
N知らないので箇条書きで萌え駄目(かもしれない)ポイントお願いします
端的に言えばメアリー・スーってことかなぁ
イケメンだけど電波な美形ライバルって感じ
特殊能力を持ち身の上がちょっと悲惨な
色々優遇されてる
でも人気自体はちゃんとある
Nに気合入れ過ぎな感が強いんだけど
他にも悪い部分は色々ある
ただ新作での扱いにしても別にN一色ってわけじゃないからね
ぶっちゃけストーリーとかおまけ程度に考えてポケモン集めに精を出したり、
おまけ要素を楽しんだりNにかかわらない楽しみ方がいくらでもあるからな
立場的に優遇されてるとはいえN自体の出番がそれほど多いわけではないから
普段は結構忘れてプレイしてるし(自分はあまりストーリーは追わず楽しむタイプ)
ごめん育成RPGってくらいしか知らないんだが
Nってのは美形ライバルキャラというのはわかった
んで主人公より目立ってるとか、
主人公を変更したのにライバル据え置きとかそんな感じ?
この手のスレだとよくあるけど、とりあえず自分が気に入らないものを
何がしかのレッテルを貼ってもらうことによって心の安寧を得ようとしている人いるね
よく見かけるのはKOTYスレに出張してくるゲハ住民とかだけどさ
>>507 1だとメインシナリオの中心でNを中心にストーリーが進む感じ、
2だと別の新キャラがメインライバルだし出番は少なめって感じだな。
メインライバルが魅力的?ならいい事な気がするが
別に総マンセーでもないみたいだし普通じゃないの
Nはメアリー・スーキャラだけど嫌なら連打でストーリー終わらせればいいだけだしなぁ
受け入れられない人はとことん受け入れられないキャラだと思うよ
公式キャラがメアリ扱いってすげーなと思うんだが
単なるハイスペックメインキャラの枠に収まらないというなら
その辺の説明よろしく
確かにNは今までのポケモンライバルとは毛色が違うというか
そこまで設定を盛るかっていう感じで子供向けにしてはあざといところはある
ただ上でも言ってるように話なんか聞きたくなければ連打終了で無視できるし
登場もラスト以外はここぞというポイントで出てくるだけでストレス感じるほど多くない
受け入れられない場合スルーできる仕様になっている以上萌え駄目には遠いと思う
ゲームの場合萌え駄目といわれるキャラは、そのキャラを無視しては話が進められない
話の中心に組み込まないとベストエンドが見られないとか
強制的に出番が多くなり、持ち上げたくもないのに持ち上げなくちゃいけないキャラだよね
で、ポケモンはNのせいで駄目になったの?
>>514 そこだよな、そもそも駄目になってないように見える
売上とかの分かりやすい駄目になったさが見えてこないし、
どちらかと言うと熱心なアンチに叩かれがちキャラがいる作品多く入ってる
「●キャラクターに人気があり、作中での優遇も作品を壊すレベルじゃない」枠っぽい感じがする
別に駄目にはなってない
廃人は相変わらずポケモンや技の仕様変更で一喜一憂してるし
子どもは普段接する機会あんまないけど、夏休みで混み合う場所で
ポケモンごっこしてる男の子とか普通に見かけたから人気落ちてないんじゃないかな
Nは他のゲームではよくある、「人気があるけどアンチもすごい」タイプだと思う
「依怙贔屓を受けるたびに普通のファンの肩身が狭くなる」萌え駄目キャラは一線を画している
作品が駄目になってないならいいことだw
また話題が途切れてしまうのは残念だけど
エンディング迎えた後はちょっと遊んで終わる
シナリオだけ楽しむ層にとっては駄目駄目すぎる作品だよ
人間とポケモンがどう関わっているのかとか、ポケモンなりの生態があるとか
今までのシナリオはポケモンに対しての理解を深める役割があったのが
BWで人間キャラのことぐらいしか触れられなくなって
シナリオ進めていっても○○さん!●●様!
そんなのばかりだった・・・
>>518 アニメ見てても思ったんだけど
最近のポケモンって人間キャラの方が目立ちすぎだと思う
今までポケモンはあくまでもポケモンが主役だったのに
>>518 自分は対戦とか時間的に無理で、ポケモンの独特な世界観と雰囲気に触れたくてやってただけだからBWやBW2はゴミと暴言吐くくらいに不快だったな。
こちとらポケモンがやりたいんであって、BW2作品みたいなJRPGのでき損ないなんかやりたくねーんだよ!
該当アンチスレへどうぞ
ポケモンは具体的なダメ要素(ファン離れの兆候としての売上低下とか)見えてこないって言うか、
あくまで好き嫌いの範疇にしか見えないし、やっぱり萌えダメには当てはまらないような
人間とポケモンどちらがメインかなんて人の好みはそれぞれなんじゃ?って感じするし
それにアンチが活発化してもだからと言って、別に人気が鈍っているように見えない、
と言うか、こう言ってはなんだが、大きなお友達間でアンチが活発化しても、
主なターゲット層(子ども)の支持が依然変わらずなら問題なさそうな気がする
好き嫌いの範疇のことを「絶対的に駄目」と言い張りたい人がいるみたいね
そもそも今までのポケモンシリーズ(ゲーム本編)って
そんなに「ポケモンに対しての理解を深める役割」のシナリオだったっけ?
アニメとか派生作品のイメージが混ざってないか
なんかポケモンBWアンチには発売当時のDQ9アンチと似たものを感じる
「こんなの俺の求めてたポケモン(DQ)じゃない!」
「N(サンディ)なんて魅力のないキャラをごり押しする製作者の姿勢は萌え駄目!」
「シリーズファンやシナリオ重視派の間では駄作というのが共通見解!」
って主張がそっくりだ
実際シリーズファンが集まるポケモン板やFFDQ板を見てみると、
Nもサンディもアンチスレ以外では作品自体もキャラも概ね普通に受け入れられてて
「どんな痛いキャラかと思ったら意外にいい奴で、クリアする頃には気に入ってた」
という意見が多い辺りもそっくりだw
って萌え駄目からずれてすまん
でも本当の萌え駄目ってもっと本スレまで微妙な空気、
酷いとお葬式状態になったりするもんだよね…
>>522-524 信者乙
DQはともかく、ポケモンは御自慢の売り上げ数字とやらもソ○ーみたいにアジア込みで誤魔化してるんじゃないの?
DQ9で騒いでたのは買いもしない、そもそも発売前のν速だけど
BWで騒いでたのは買ってプレイしたポケモンファンってあたりが大きく違うけどな
まぁ萌え駄目とは違う。スタッフの暴走はNだけじゃないし
Nは2作目でかなりスタッフからの押しが弱まった印象があるね。
出番も減ったし、あの電波的な性格、口調もなくなった。
少なくとも萌え駄目ではないという判断なので
このスレではどうすることも出来ない
だからお帰り下さいと言ったんだが
そもそもここはお墨付きを与えるところではないので…
叩き方に妄想入って来た時点でこのスレには向いていない
これ以上ここで暴れてもアンチの印象が悪くなるだけだから帰った方がいいんじゃないか
萌え駄目の萌え駄目たるゆえんは、妄想皆無の事実列挙のみでも
スレ住人をうならせる力があってこそだと思う
グイン全く知らん自分でもナリヌ様の説明にはお、おう…ってなったし
殿堂入りの偉大さ、ある意味メロンexの邪神様スレみたいだなw
やはりナリヌ様は格が違った
さっきからなんかおかしいなと思ったらどうもBWアンチスレに転載されてたっぽい
今年も夏が来たか・・・胸が熱くなるな
ポケモン自体よくわからないが、レスを見ると少なくとも萌え駄目では無いかんじだね。
初代と金銀しか知らなかったけど今は人間キャラが大きく扱われるようになってるんだね
ポケモンにシナリオを楽しむ層が出来てたってことにまず驚いた
テイルズ・オブ・グレイセスfのシェリアはどうだろう
友情がメインで恋愛は薄めと宣伝していた作品の続編が彼女と主人公の恋愛一色
(人外ヒロインの長い寿命というシリアスな問題と同時進行し、結局解決してない?)
その恋愛を成立させるにあたってヒロインの立ち位置が
主人公の親友→主人公とシェリアの娘 に変わってしまったり
小説で、主人公の決意のきっかけ・・・ヒロイン→シェリアに変更
騎士を目指す理由・・・皆を守る力が欲しい→自身がシェリアに八つ当たりするのを防ぐために変更
という感じで彼女を中心に作品の根幹がブレたように感じたんだけど、これは萌え駄目?
制作側は「睫毛の細部までこだわった」「皆の嫁」と発言したり彼女の下着が透けたり外れたりするので
萌えてることは間違いないと思う、たぶん
ヒロインの問題は「置いて逝かれるのが怖いから皆と同じ人間になりたい」というもので
そのオチが「主人公とシェリアの子孫が一緒にいれば永遠の命でも寂しくない」だったんだけど
このオチが賛否両論みたいだから異論は認める 個人的には何が解決したのか分からないが
長文失礼しました
>>536 個人的には、その内容だと微妙なラインかな
テーマや宣伝文句が違ってしまっているところや拘り方は萌えダメっぽいけど、
確かその作品は機種変えて完全版出ていた記憶があるから、
その変化が望まれてたものかどうか(例えば単純な友情路線が不評だったとか、
シェリアの恋愛ネタ需要高かったとか)と、その後のファン界隈の反応次第かなと思ったので
賛否両論だったってところをどう評価するかで変わってきそう
微妙なところだな
ぶっちゃけシェリア云々差し引いたところで
問題は残ってた気がする
同じく微妙判定だけど、ヒロイン以外はどうなっているのか少し気になった
ヒロインの問題がブレたとしても、他のキャラの伏線や主人公の問題が解決してるなら、
ヒロインだけテーマがシリアスすぎて作者の手に余ってしまい、ちゃんと描けなかっただけなのかもしれないので
テンプレ萌え駄目作品の場合、主人公などの一人二人のキャラだけでなく、
ほぼ全員が萌え駄目キャラのために動かされsageられる傾向もあるし
もう一つ気になったのが、後付け設定変更が「小説で」という部分
もしかしたら本編はそこまでの問題ないけど、その後の関連商品については
売れ行きや評判によっては駄目になってる作品の可能性もあるのかなと
>>536 物語を引っ張るのは友情だけど作品の根底にあるのは家族じゃないの
友情友情言ってるけど友情描写薄くて家族描写のほうが多かったし
・本編から主人公父親、幼馴染母親、ヒロイン娘の描写だった
・両親的立場として主人公幼馴染は、主人公の両親、
ラスボスの父親的存在だった博士と博士に好意を抱いていた助手の比較になっている
・両親的立場の影響を受けたのが子供である主人公、ヒロイン、ラスボスで
ラスボスがラスボスになったのも博士と助手の影響のため
・ヒロインの秘奥義でラスボス倒すと「あなたはもう一人の私だった」とヒロインが言う
人でない存在であり、両親的立場の人たちに守られなかったラスボス、守られたヒロインの違い
・主人公は子供から大人になることで守られる側から守る側へ
・本編で恋愛が薄かったのも家族関係にあったからで、
後日談で恋愛が増えたのは本当の家族になるために
・wii版発売時の予約特典も家族ネタだった(微妙に後日談にリンクしてる)
「家族」というテーマでみると一貫してると思うけどね
ヒロインの問題も解決してないとよく言われるけどだったらどうしたら解決になるのかと聞きたい
あと小説読み直したけど
「騎士になって、強くなって、立派な大人になってみんなを守りたい。」(原文まま)
と書いてある
ID変わってると思うけど
>>536です
発売前だったかな?に友情がメインというコメントをしていて公式HPを開くと
大樹の前で三人が友情を誓うシーンが出てくるので友情メインだと思ってた…
自分の勘違いだったならすみません
友情描写は使命と友情の間で葛藤するヒロインや
王子を信じたいけど信じられない主人公などの本編そのものが描写だと思ってた
薄っぺらいと思うところもあったけど少なくとも好評ではあったので
親友三人が親子プラス一人になったのは三人のファンには不評だった様子
自分には主人公とシェリアは青春まっただ中の少年少女という感じで
続編のラストではヒロインの外見(幼女)が成長してシェリアと同い年くらいになるので違和感があり
家族描写というのもスキットでAがパパBがママCがおじいちゃんと配役して遊んでいたので
ごっこ遊びのようなものに見えたんだけど、言われてみれば伏線だったのかも?
小説版はシェリアに八つ当たりしてしまいそうで家を飛び出して騎士学校に行った、という主旨の一文が
あって驚いた記憶があるんだけど、ないですか?小説はもう捨ててしまったので
記憶違いだったなら申し訳ないです
ヒューマノイドのヒロインの問題に関しては、完全な正解は無いにしろ
「仲間と同じ時を生きたい」「人間になりたい」と本人が思っていて
作中に人間からヒューマノイドになった人物や古代の技術を持った天才が仲間にいるので
せめて恋愛で盛り上がる前に人間になる方法を一緒に探してやって欲しかったという意見があって
自分もちょっとそう思いました
ファン界隈の反応は友情押しだったファンには当然不評で
主人公のファンスレは誰?このシェリア大好き恋愛脳?的なレスが遠慮がちにチラホラ出た後
失速してdat落ち、ヒロインのファンスレは葬式から通夜まで済ませて続編なんてなかった状態
他はもともとそんなに書き込みがなく、シェリアの方は軽いお祭りだったかと
sageなのかは分からないけど
シェリアがまだ片思いの時点でほぼ仲間全員が主人公とシェリアくっつけようとしてたのは異様だった
続編ラストの仲間との別れシーンで会話の内容が全てシェリア絡みなのも凄かったけど
>>540さんと自分の周囲とで、かなり受け取り方に差があるようで
感想文風になってしまい大変申し訳ない
小説も記憶違いだとしたら本当に失礼しました、すみません
・物語は主人公&ヒロイン→王子で友情の葛藤はあったけど主人公とヒロインの関係は友情だった?
・家族描写はあったのに家族ごっこだと思っていたから本当の家族になって不評というのは
ただ物語を一方的な方向からしか見てなかったからとしか言いようがないよ
あと家族になったからと言って3人の友情がなくなったわけじゃない
・親から子への無償の愛、ってのを何かで見た気がする
だとすると見た目がどうであろうと主人公幼馴染からヒロインへの愛情は家族のそれと同じだと思う
ヒロインがすごく純真無垢だからね
・小説に関しては、故郷にいると八つ当たりしてしまうから離れなければならない、とのこと
騎士になるのは大切なものを守るりたいがため
上巻の27、28ページ読むのお勧め
・平和な時ならヒロインが人間になる方法を探すってのは出来たかもしれないけど
モンスターの被害が拡大していて早く何とかしないといけないという時だしなあ
ヒロイン問題を先に出して人間になる方法を一緒に探してでも見つからなくて、
モンスターの被害が拡大してそっちを優先しなければならなくなった、という展開なら良かったのかもね
というかこれはシェリアで駄目になったわけじゃない、ただ物語の尺の問題
・鈍感主人公が恋愛として相手を意識しただけで恋愛脳扱いはひどい、鈍感だって人を好きになるでしょ
本編決戦前夜で「故郷にヒロインの居場所を作ってあげたい、でも自分一人では到底無理だ、だから」と
幼馴染に持ちかけて断られて別れ際挨拶もかわさず振り向きもせず幼馴染がいなくなったあと俯いた主人公だよ
一緒にいると思っていた相手が傍を離れて久しぶりに再会して意識してしまうのはありそうな話だと思うけど
・仲間が二人をくっつけようとしてたのはやっぱり主人公が無自覚だったからじゃないかな
自分は仲直りで互いに頬染めながら見つめあってた雰囲気でそうだと思った
二人を事故キスさせたのも「二人をみかねて」と称号に書いてあったはず
続編ラストは主人公と弟の会話の時くらいじゃない? 天才は弟、王子は主人公ヒロインだし
主人公は幼馴染にプロポーズしたことで疑似家族だった主人公ヒロイン幼馴染が本当の家族になっただけ
連投ごめん
結局、家族関係=主人公、ヒロイン、ラスボスに影響
友情=本編の物語を繋ぐ関係、だと思っている
ここまでの話だと、萌え駄目と言うよりライターの実力不足を萌えが足を引っ張った感じがするな
・シェリアの恋愛ネタを中心にしたこと自体は家族テーマのため妥当
しかし、テーマは友情だと宣伝したためにうまく伝わらず、萌え発言も相まって、
萌えで家族を理由にした恋愛にテーマシフトしたように見えてしまった人が多数出てしまった
・シェリアの配役(母)と見せ方が若干まずかった
母キャラにするなら、下着透けるネタなどはミスマッチだから入れなかった方が良かったのかも
それと公式でデザインを見てきたが、娘に当たるヒロインが大人びた顔立ちしているのに
シェリアがギャル系外見なのもテーマが伝わり難かった原因に見えた
さらにヒロイン成長まで入ったなら、確かに外見的には親子に見えにくいと思った
(シェリアも外見チェンジで落ち着いた感じになる展開あったならすまん)
・友情と家族は並立するものだが、ゲームで表現するには厳しかった
友人なのに娘?状態の人が多数出て、二兎を追う者一兎も得ず状態になってしまった
どうしても娘だと親に従属している感じがするし
せめて妹にするくらいならまだ分かりやすかったのかも
「恋愛脳」を悪口として使うのはオタ特有だなぁ
世間では「育てる、鍛える、よみがえらせる」ものだというに
愛がすべてさ Love is all〜がむしろスタンダード
しかし、数巻かけて結婚した絶世の美女の新妻を処女のまま放置して
(これは妻が巫女なので理由はなくはないんだが)、他の男と
お揃いの愛の指輪を身につけてたナリヌ様は、恋愛脳と言わざるを得ない
女心を弄ぶ冷酷なモテ美男子設定なのに
実は真性童貞説がファン間で浮上したナリヌ様が恋愛脳だなんて!
グイン読んでなくてもナリヌ様の酷さが分かるまとめないかな?
ググってみて酷いという事だけは分かったけど、未読向けじゃなくて具体的な所が分からんかった
箇条書きにできるような代物ではないな…
嫁は巫女だから手を付けないというならそれでもいいけど
プレイボーイで名高い青年貴族が実は魔法使いなんてがっかりだよ
16歳の時年上の美女に誘われついていったはずなのに
当時からずっと使い物にならなかったなんて……!
いやそのソースはヲチスレのあいまいな記憶だったし>魔法使い
グインが伝説になってるのは、最初の頃が凄く面白かったというのも大きいと思う。
いまだに「こういう展開が見たかった」と熱く語る人が時々出てくる事にこの作品の凶悪さを感じる。
これは箇条書きしただけでは伝わらないだろうな。
つーか、テンプレに入ってる作品ってそういう作品多いよね>最初は凄く面白かった
かつての栄光をキャラ萌えで無茶苦茶にされるっていう
ゲームならペルソナのアイギスとか続編で暴走しちゃったパターンだろうなあ
最近ゲームとか整理してて思い出したんだけど、キャラ萌えでは無いのだけど
アトリエシリーズのアーランドシリーズはスタッフの趣味萌え暴走の結末なのかな、と思った
とくに1作目の主人公関係なんかいまだに関連スレでも色々言われてるみたいだし
アイシは最初はおもしろかったと言うより、
最初から最後まで変わっていないだけ。
種死も早い段階で謎のピンクageがあったが。
>>556 お帰りください
>>555 男女カプなんてやりたくないはまあわかるけど
何故百合に向かうw BLに走るのと変わらんだろw
アーランドシリーズはメルルにおけるロロナの扱いがやばすぎる
アーランド一作目の主人公なのにあの扱いは…
ただゲームとして致命的な萌えダメになってないからこのスレ向きではない
スタッフの暴走なのは間違いないが
あと百合要素はアーランド全部に入ってるから方向性としては間違ってはない
>>545 シェリアはどうかと聞いた者ですが、綺麗に纏めてくれてありがとう
どちらかというと作者の力不足が原因なら萌え駄目とは違いますね
>>543 恋愛脳は酷いと私に言われても困るけど、あそこまで反発を受けた理由は
恋愛の過程が雑だったことが原因のようなのでこれも作者の力不足の影響なのかも
ヒロインとラスボスが家族関係で対比という解釈は初めて見たので面白かったです、ありがとう
流れぶった切ってしまってすみません、失礼しました
>>545 シェリアの外見は変わらないです
連投すみません…
ロロナは若返りはまだしも記憶喪失のまま終わるってのはキツイね
562 :
555:2012/08/06(月) 19:05:02.59 ID:LbRcIF0a
レスdです
やっぱりゲームの中身にまで影響はしてないからこのスレ向きではないか・・・
まあキャラ萌えというより趣味萌え?みたいな感じだし
ロロナについてはスタッフの三十路ロロナは見たくないみたい発言とか元に戻ったEDが
本来の三十路ではなく1作目と同じ少女時代の年齢で過去の記憶が無くなってしまったせいで
いままので冒険とかが無しになったってのが個人的にきつかった
というかそのED以外幼女のままってのがまたもやもやして
スレ違いスマソ
ロロナは前に話題持ち込んだ人がいたけど
「駄目になってねえよ」って一刀両断されてなかったっけ?
ちょっと前の流れで懐かしくなって愛蔵版借りてきたんだが初期グイン面白過ぎわろた
これだけ生き生きして個性的なキャラ満載だった物語なのに
暗黒美形王子が儚げな姫()になり主人公以下それをひたすらgdgdマンセーとか
いやあ萌え駄目って本当に恐ろしいですね
>>563 個人的な好き嫌いと萌えで駄目になってるかどうかは分けて
考えないといけないんだよね
たまに明らかに混同してるケースあると思う
その部分は確かに人によってはだいぶ地雷だろうけど
全体の出来とはまた別
基本ここに持ち込まれて微妙判定なのは
部分的な地雷が多い気がする
作者が萌えたキャラの葬式の為に丸一巻使ったって話がマジなら
もう作品に物理的に影響を与えるレベルだからなナリス
本当殿堂入りは恐ろしいでぇ
>>565 結構いい加減だと思うけどなぁ、ここの基準。
殿堂入りしてる種にしても、人気・売り上げはガンダム・シリーズでも
良好な方だもん。アンチが多いのは分かるけどさw
一歩にしても最近は長期劣化の比重の方が遥かに重大 (一歩の
試合も宮田の試合もつまらないし、会長の無能・老害化もひどい)
な状況だしねぇ…。
>>568 誰もが認める全盛期が過去にあり、
アンチではない推薦者がいることが必須条件だから
むしろ売り上げ低い作品が殿堂入りする方が驚きだ
そう考えると、過去作の積み重ねがあった結果の幻水やペルソナと違い、
単品作、しかもBLゲーで萌えありきのはずなのにテンプレ入りした「それが僕等の恋愛生活」って
よっぽどすごかったんだろうな…いっそ怖いもの見たさすら湧いてくる
>>570 恋愛生活は、主人公が脇、脇が主人公のようになってたってやつだっけ
BLGだとW主人公なのに受け展開の格差がものすごくひどかった絶対服従命令も名前上がってたね。
真相後の主人公×主人公で黒髪側のエピ削って(シナリオが明言)どっちも金髪が中心にいたり。
金髪は受け展開しっかり描写されてるのに、黒髪は受け展開ほぼすべてギャグとか悲鳴あげて暗転とかで。
>>525 お前こそアンチ乙だわなw
どうしても駄目ってことにしておかなきゃ困るんなら
せめて駄目になっていることを住人納得させられるくらいの根拠を提示しろ
>>570 その作品については定義から外れているという意見が前に出た
自分も言われてみるとそうかなとも思うんだが、
実際プレイした住民が少ないので見直しも難しい
しかしなぜ親友を主人公にしなかったw 未だに謎だw
>>569 アイシはクリアしていないだろ。
種も。
PAPUWAも。
>>571 黒髪+やんちゃ受けが好きな自分はそれ聞いてそのゲーム買う気なくしたな
W主人公なりヒロインなり、平等に扱えばみんな幸せなのに何故それができないんだろう
それなら最初から主人公そいつひとりにしとけよ、と思うこと多いわ
>>573 最初から主人公だと同キャラでも萌えなかったんじゃと予想
何故か脇ポジに入れ込む病ってか現象はある気がする
どういう名かはわからないが
>>571 多分だけど、シナリオが黒髪×金髪に萌えて金髪×黒髪は書きたくなかったんじゃね?
あの作品BLゲー雑誌でSSも連載してたけど、わざわざそこでまで金髪受け
(相手は真相後に開放のるーとの隠しキャラ)書いてたし。
というか、完全な攻めキャラとして黒髪、受け寄りリバ攻めの金髪として見てたかんじというか。
黒髪は攻めじゃなきゃいけないのって感じが黒髪が受けになる展開全般とおして見えたというか。
(悲鳴上げる、数行で暗転、喘ぎ声が入るのは1つ2つ程度。ギャグオチ多数。
金髪×黒髪ルートのはずなのに、金髪以外×黒髪のほうが濡れ場のテキストが多い。などなど)
エロゲではよくあることと言えなくもないな
ぶっちゃけもっと腐れ果てたのいくらでもあるしなエロゲは
大変だなエロゲは
少年誌とか有名所の媒体になってくると、編集とかスポンサーの力が強くなって本来主役にしたかったキャラが脇になる事もあるって聞いたことある
そういうパターンの場合は萌え駄目またはそれに近い事になりやすいのかな
いや、プロだから 同人ゲームじゃないんだから
自分の趣味じゃないからって
人気キャラを萌えキャラの専門攻めにしたり
W主人公W受け設定なのに受け攻めをほぼ固定したら駄目だろ
趣味に走ってもいいけど前宣伝もそれにあわせないと駄目だよね
>>576 このスレで嘆かれるような露骨な主役・ヒロイン補正の埒外だから、逆に
魅力的になるってことはあるんじゃないかな、脇キャラ。
バトル物だと主役は勝つに決まってるから醒めちゃうこともあるけど、
脇キャラだと勝つか負けるか、死ぬかも分からないから緊迫感増したり
するし。
>>582 それでファンがつくのは大いに分かるんだけど
そう設定した作者が脇に萌えて主役押しのけはじめるってのはわからんw
その緊迫感ある展開も全部自分で決めてるのに自分で萌えるって一体…と思う
あぁでも漫画家でも編集に言われて主人公変えるって話はよく聞くな
だから本当に描きたかったのはサブの方でーみたいな
絶服スタッフは、力を入れた金髪じゃなくて
しょうがなしに書いた黒髪が受けたんなら駄目駄目だなw
テルマエロマエはヒロイン出してから萌え駄目作品っぽくなったけど
編集に言われてそういう風になってしまったらしいね
映画の方もオリキャラヒロイン出したせいで後半が湿っぽい感じになったとか
>>586 作者は現代日本側の補助キャラをラテン語が得意な老教授にしたかったのに
編集長の個人的願望でラテン語堪能な美人芸者という
あり得ないレベルの夢キャラになった
映画は二時間にまとめる為にオリジナルヒロインが中々上手く作用してた
こっちはルシウスと会話したくてラテン語覚えた設定だったから
良くも悪くも編集者の力って大きいんだろうね
PAPUWAとか一歩とかはもうどうにもできなかったのかもしらんが
アイシはもうちょっと何とかならなかったんだろうか
まあ後期グインに至っちゃ嘘かまことか作者以外の校正すら許さなかったとか聞いたことがあるけども
>>587 あの女性キャラ作者の趣味からは外れてるよなとは思ってたんだがwwww
焼き立てじゃパンみたいなのもあるし、
『編集者のキャラ萌えで駄目になった作品』スレでも立てるか
>>587 ・嫁に逃げられたルシウスの新たなるロマンス
・今まで風呂のアイディアだけ貰ったら(都合よく)帰ってこれたのに
今度ばかりはそうも行かない!どうするルシウス!?ルシウス最大の危機!!
これだけ面白くなるネタを二本柱で構成してるのに
あれだけ上滑りで詰まらない展開になったのはすごいと思う
前から引き伸ばしを選択した段階で編集が駄目
引き伸ばしさせるなら最大のサポートすればいいのに何やってるんだ編集!
と思ってたがサポートはしてるんだな。ただし斜め下の方向へのサポートだが。
駄目だやっぱり編集が。
読んでないんだがそんなに評判悪いのかそのヒロインw
>>592 「ラテン語得意な」「芸者」の段階でもう「ねえよwwwwwwwww」みたいに草が生える
さらに美人ときたら「ぼくのかんがえたさいきょうひろいん」にしても滑り過ぎ
編集長の超個人的萌え駄目例だな
元々編集長が掲載決断しなかったら陽の目を見なかった作品だから作者も断りきれなかったんだと思う
映画だけでも興行収入50億、漫画は単巻平均150万部超の大化けで「あのテルマエ・ロマエはワシが育てた」状態
芸者じゃなくて研究者にすればよかったのに
>>592 そもそもあの漫画が好きな層にとってヒロインの存在やシリアス恋愛要素は殆ど需要が無いと思う
おっさんキャラ+ドタバタほのぼのギャグ好きな女性読者が多いからな
映画の方もオリキャラヒロインを出した事や後半のストーリーがシリアス展開になった事に対しての批判が多かった
しばらく読んでなかったけど、そんなことになってのかテルマエ
>>590で面白くなりそうと描かれてるネタだけど
正直この漫画が好きな層はそんな展開望んでないと思う 特にロマンスはイラネ
ああいう漫画はたまにスパイス的展開はありつつも偉大なるマンネリで良かったのに
ただ、萌えってより大人の事情駄目なんじゃないかな
編集も別にヒロインに萌えてごり押しって訳じゃなく単に女キャラ入れてテコ入れくらいの気持ちだろうしね
編集のテコ入れの方向が読者の希望とは逆を行っちゃったタイプの駄目作品だよな
本当にもったいない
自分はあんまり気にしてなかったけど、確かに言われてみると変な感じだな>テルマエ
とりあえず風呂関係である程度言葉が通じる女キャラが欲しかったのかもしれないけど
テルマエは確かに新ヒロインがおかしい
・古代ローマオタクでラテン語が得意
・芸者
・ローマ人の主人公に女神と思わせるほどの美人
・旅館の跡取り娘
正直逆トリップ系統の夢小説読んでいる気持ちになった
話も逆トリップのテンプレをたどっているし
ただこの設定はラテン語が得意な老教授が元になったと考えると納得
むしろ老教授の方が面白かったんじゃないか
なんだそのツッコミどころだらけの設定
旅館の跡取り娘が芸者って時点でおかしくないか?
>>599 確か作者はラテン語を話せる新キャラに老教授(ジジイ)キャラを出そうと考えてたんだよな
絶対にその方が良かったわ
漫画や映画には必ず若い女キャラと恋愛要素を出さなきゃいけない決まりでもあるのか
>>599 改めて見ると酷いなw
よくヒロイン的立ち位置のキャラを出すのはあるけど、
それでも設定つけすぎだよな
確かに夢小説のヒロインみたいだ
>>599 最初の設定どおり老教授にして欲しかったと心底思った
色々なおじさんたちとやりとりがこの作品の楽しいところの一つ
今までにいなかったインテリタイプのオジサンキャラが増えれば絶対おもしろかったと思うよ
タイムトリップ要素以外はリアルで現実感のある世界観であるところもこの話の好きなところだし
そんなありえない設定てんこ盛りのヒロインじゃ興ざめも良いところだ
>>600 置き屋の跡取り娘が芸者ならありだけど、旅館の跡取り娘が
芸者はないよなw
若女将だけでいいじゃない
ウィキ見たら
ヒロインが東京大学大学院卒の歴史学者って設定もあったw
設定盛り過ぎてキャラが死ぬパターンか
599だけど、読み返したら旅館の跡取り娘は間違いだった
すまん
ただ、旅館の女将さんにも信頼されているほどの才女で中心人物
「あの子に任せておけば大丈夫」と言われるほど
あんまりにも旅館の中心として動いているので跡取り娘と勘違いしていた
ルシウスが旅館で働くのも彼女が旅館との仲を取り持ったお陰だし
読み返したらぶっ飛んでいる設定を追加されていた
・元々ローマオタクで高校生で英仏伊の語学をマスター。ラテン語にも手を出す
・東大に入って大学院に進むも、教授に「私から君に教えることはない」と言われる
・オックスフォード大学とのローマ帝国合同調査団に加わる
・14歳で最年少の芸子の名取となる
・天性の芸子の血が流れている(従業員談)
・現在は歴史学者と芸子の二足のわらじ
こんなキャラいないよ…
このキャラが登場する度に面白さが激減する
他の旅館の従業員のおじさんとかと話している時はすごく面白いのに
それ一人でやる必要あったのかな
教授とその孫娘にでも分けたほうがよかったんじゃないか?
ヤケになった作者は最近「ヒロインのモデルはうちの夫」と言ってるよね
(作者の夫はローマオタクの年下イタリア人研究者)
っていうか本当に作者の夫が出た方がまだ良かったような
4巻のヒロインはラストでルシウスに丁寧な世話を受けて
それが忘れられずに旅館に飛び込んでくる馬でいいよ
編集長のキャラ萌えで駄目になった作品として殿堂入りしそうだな
まだ完結してないし駄目になったとは言い切れないだろうけど
若い女性にしたって
「専攻の関係でラテン語を習得している大学院生」くらいでいいじゃん
芸者設定要らないし主人公とコミュニケーションできればいいんだから才女設定すらいらない
なんかあまりにもトリップ系夢小説のヒロインっぽ過ぎて
そういう層を狙いにでもいってるのかって感じだ
わしが育てた。そしてわしがつぶした
んで、作品自体が駄目になったの?
基準にしていいかはわからないけど
Amazonのレビューは4巻って低めだよね
まだ連載中だから様子見なんじゃないかな
>>588 編集がどうにかするという話なら、アイシが一番無理だろ。
キバヤシでも連れてくるか?
3巻までは一話完結物だったのに、4巻から定期連載に変更したから
まだ作品自体がダメになったのかは様子見状態
でも定期連載で方向転換したから3巻までが好きだった人は低評価
そもそもこのヒロイン自体が編集長からの熱望で
作者はテルマエにヒロインというか若い女性を出す予定がなかったから
作者自身もこのキャラを持て余しているような感じがする
ラテン語って現在殆ど話されてないから
日本の大学で学ぼうとしても文書読解中心でしか教わらない筈だし、
話せるキャラにしようと思ったなら海外へ行かせるのも分からないではないけど
これはキツイな
マジ編集者害悪
これはまじめに編集者ダメスレいるわ
二人に分けるべきだったなぁ
テルマエはアニメも系統の合わない蛙男でやられたし
作者ではないけど、周囲で駄目になってる部分があるという
「売れたが故に方向がおかしくなった」作品なんだよね
萌え駄目ではない、萌え駄目ではないんだけど
女性人気・ユル系漫画好きはゲットしたから、
後は美少女キャラ投入してそういうのに食いつく層もゲットしよう
と編集が欲張ってダメになったんじゃないかなぁと思った。
掲載誌が青年系だし。
ただ、求められてるのはそこじゃない、それじゃないで元からついてたファンが離れてる感じ。
二兎を追うものは一兎をも得ず。
編集者ダメスレがあったらじゃぱんは殿堂入りか
>>621 単行本4巻も映画もそれで評判が悪いんだよな
オッサン同士のユルいやりとりに萌えたり笑ったりしたい女性に人気が出てヒットした漫画だから
4巻や映画のレビューでも「女キャラや恋愛要素は要らない」という意見が多い
編集ダメ系ならマガジンにもたくさんありそう
>>623 邦画に関しては、もう病的マーケティングみたいなもんだから > ヒロイン追加
あの海猿ですらカンナいない方が現場の描写や緊迫感増えてマシになるだろう、
って言われてるしw そもそも原作だと新聞記者なんだよね、恋人。
実写化されると、メインキャラの女体化(?)とか、普通だものねw
そのことをパロディでギャグにしてた東野圭吾も、もろに自作で
やられたし
チームバチスタの田口先生も映画では女体かされてたな
白鳥さんもイケメン化されてたけど
大画面でおっさんばかりではむさくるしいという事情もあるのだろうが
実写化で女が追加されなかった作品とか存在するのかね
弁護士のくずでは女性キャラが男性になった
代わりと言ってはなんだが、原作で男性だった脇役が
女性になってちょっとだけ出番が増えてた
佐渡先生の女性化はそれなりによかったが
やはりオッサンバージョンも見たかった
そろそろスレ違いでっせ
安直な女性キャラ変更追加って本当に商業的に意味があるのかね?単に芸能事務所の営業戦略によるものでしかないのでは?
映画なんかだと監督やプロデューサーの愛人を無理矢理追加キャストで登場させるという究極的な萌え駄目作品もあるけどw
>>632 女性キャラと恋愛要素に商業的な意味か…
男女問わずスイーツ層にはウケが良いけどオタク層にはウケが悪い印象だな
スイーツにウケた方が儲かるのかな
批判されやすい女性キャラって作品の雰囲気を湿っぽくしたりキャーキャーうるさかったり恋愛脳だったり
「女っぽい欠点」を持ったキャラが多いんだよな
特に原作の「男臭さ・カラリとした笑い」がファンにウケてる場合だと尚更批判される
そのスィーツ層に受けているというデータそのものの信憑性が今一つ微妙なのがな。実際そんなに受けてるのか?
単純比較できないけど、キャラ変更してもコケる作品はコケてるし、変更しなくても受けるものは受けてるでしょ
>>632 大昔の風の又三郎ですらヒロイン追加されたから営業かつ様式美だろう
なんつーか女性出さないと文句でも来るのかもしれない
オリキャラねじこむ場合は基本的に製作者の好みが投影されるから
最初は商業狙いでも途中で萌えて入れ込む事は大いにありそうな気がするな
なんか最遊記がアニメ化したとき「三蔵が男だなんて」とクレーム入れた奴がいたって話を思い出した
>・途中から駄目になった/失速したが原因は作者の萌えではない
(作者自身の劣化・老化、引き延ばしによるgdgd、大人の事情など)
テルマエはこのパターンに当てはまる
>>637 サイバラの漫画に出てた時、『今の展開とキャラ楽しくねー』的な事を匂わせてたような
サイバラの誇張もあるだろうし、明言したわけでもないからアレだが
テルマエが失速したり、面白くなくなったって感じてる人が増えてるなら
分類としてはやっぱそこだろな
>>636 そういや昔ドラマの西遊記で夏目雅子が三蔵法師だったけど
あれは男の役を女優が演じただけで作中では男の扱いなんだよね
こういうパターンはキャラが限られるからあんまりないだろうけど
>>639 そういうパターンだとあまり叩かれないよね
見た目が女になっただけの実質男キャラだから
>>633でも書かれてるように悪い意味で女臭いキャラが叩かれるんだと思う
夏目雅子の三蔵が好評だったからそれ以降ドラマ版は
三蔵役は女優っていうお約束になったんだっけ
宮沢りえ・牧瀬里穂・深津絵里等
>>636のクレームはその辺から来てるんだろうけど
夏目雅子の三蔵法師がインパクト強すぎて、香港だか台湾の西遊記ドラマでも三蔵法師が女になってた奴あったな。
日本と違って女優が演ずるのが主流になったわけじゃないが。
萌え駄目と関係ない話が続いてないか?
萌え駄目というよりは、大人の事情駄目って感じかな > 余計なヒロイン追加
成功してるのもあるんだろうけど…。
ドラマ西遊記といえば、昔このスレで香取版のオリキャラ女盗賊が挙がってたが 、結論出てたっけな?
連載完結したのでバキシリーズにおける勇次郎を挙げてみる
連載初期の普通にありえるレベルの最強から、連載が進むにつれやたらと神格化され意味不明なまでの強さに
そのせいでクライマックスの親子喧嘩もバキとの格差が激しすぎてグダグダな展開、オチに
美味しんぼとかもそうだけど父子対決って最終的に父が圧倒的過ぎて主人公食っちゃうのがなあ
作者の加齢による父と自己の同一化萌えによるものとしか思えない
男作者の萌え駄目→対象キャラの最強化
女作者の萌え駄目→対象キャラの美形化、モテ化
こんな感じでしょうか
>>647 美形化、モテ化と言うよりは愛され化が正しい気がする
最強になっても別に女としてはあまり嬉しくないし
男女問わず@@には叶わない…とか流石@@…!とかそういうのはテンプレな気が
それでいくと忍たまの作者は
女なのに「男作者の萌え駄目」に片足突っ込みかけてるってことになるのかな
考えてみると珍しいかも
作者の重視するものが透けてるんじゃないか
愛され・モテよりも社会的地位を求める作者なら
最モテ化よりも最強化するとか
確かに女で俺tueee系の萌え駄目ってあんまりいないな
種も監督はキラ萌えで嫁はアスラン萌えなんだろうなと感じる
男作者の萌えキャラは「ガチで強い」「ガチで偉い」(他キャラが嫌でもひれ伏さざるを得ない程)
女作者の萌えキャラは「他キャラに対し強く出られる」「重要視される」(他キャラがその扱いを受け入れる)
になる気がする
で、忍たま作者の場合は萌えキャラ本体が「重要視される」「強く出られる」
そのキャラが所属する組織が「ガチで強い」となってるように思う
とりあえず忍たまはおいといてバキとやらはどうなのよ
結構前にアメトーークでバキ芸人とかやってた時も父親のことは時間さいて取り上げられてたよね
読んだことないから何か凄い親父がいるんだなあくらいにしか思ってなかったけど
父親の最強化って、「主人公の超えるべき壁」の役割があるとある程度は仕方ないと思う。
主人公が強くなる、から壁も高くしておかないと主人公の目標などとして不適当になる
それを繰り返すうちにありえねぇww となるのは理解できる。
バキの場合どうなのかはわからないけど。
バキに関しては大人の事情だと思うよ
引き延ばしに比例して、目標の父が高く持ち上げられたような
チャンピオンの中では今でもコミック売れてるようだし。
引き延ばしにも色々パターンがあるね
目標が逃げたり、上昇したり、遠すぎたり、目の前にあっても主人公たちが寄り道したり
とりあえず唐突に始めたボクシング編が何のオチもつかずに無かった事扱いされてる時点で萌え駄目とかそういうレベルじゃねえ
勇次郎萌え以前に経年劣化という印象だなあバキは
マッハ突きをカウンターで切って落としたあの中段突きがあればたいてい何とかなりそうな気はしたが
まさかダウンさせられまくるとは思わなかった。
てかバーリ・トゥードで700戦無敗だったディクソンが子供扱いされた
地下闘技場のトップクラスの戦士のはずなのに、いくら片足義足でボクシングルールとはいえあんな苦戦するって…
勇次郎萌えっていうか範馬の血萌えだよなあれは。
バキがオリバと真正面から殴りあって勝ったり
勇次郎が力比べでオリバを圧倒したりとかなんだよあれ。
バキって終わったのか 読んでもないのになにか感慨深いw
終わったっていってもシリーズが完全終了したわけじゃないからなぁ
一応のオヤジ越えした後にどう続けるんだって気がしないでもないが
表も裏もある程度出そろったのにまだ隠れた強敵がいた、とかやっても説得力ないし、親族展開はそれこそ血統萌え駄目になるだけだし
ボクシング編とか今更続けてもどうにもならんだろうし
あれか、修羅の門みたく過去編やるのかw
バキの人って、実体験自衛隊漫画はじめるんじゃなかった ?
再録
空ヒロ
フリット日野
このスレが進まないのっていいことなんだろうけど寂しい
フリット→ガンダムで思い出したがちょっと前にここでも出てたガンダムジオリジン
今更ラスト読んだんだが…過去がどうの母がどうの子供のアムロに泣きながら喚くシャアみて何だかなあという気分になった
逆シャアのラストのアレは互いの間に10何年の積み重ねがあってお互い既に大人で、だから成り立つものだよなあと
オリジンのアムロ何言われてるかまるで分かんなくてポカーンとしてるし
公式ガイドブック?だか何だかの、シャアの誕生は人類史の一大事件ですみたいな漫画にも笑った
やっさん貴方の頭の中でシャア像はどんなことになってるんですか
大アキヒロ
ヒノ日野
>シャアの誕生は人類史の一大事件ですみたいな
シャアが曲がりなりにも人類史に自分自身の存在で影響を与える「英雄」であるのは
逆シャアまで含めての話なんだよね
でも安彦さんは自分にとってのガンダムはファーストがワンアンドオンリーで他はないってはっきり言ってる
そしてファースト時点でのシャアは(当然オリジンも)別に英雄でも何でもなく
ただジオンの子が復讐しましたってだけ
…の、筈なのにそういう「(ファーストだけの世界のはずなのに)シャアが何者かであるような」
漫画書いたりとか矛盾してる
ないと口では言いながら実は逆シャアまでのシャアのカッコいいところだけ都合よく掬い取って
理想像形成しちゃってるというか
ちょっと痛い
自分で言うよりよっぽどシャアに夢みてるよね
無自覚かもしんないけどさ
シャアは歴史の教科書に載るレベルの存在かもしれないけど
人類史の一大事件は あえていえばアムロのほうだと思うw
確かに人類史という意味ではアムロの方が一大事件
アムロ・レイという存在がいたからこそ
ジオンが提唱した時点では机上の空論にしか過ぎなかった
ニュータイプという存在が現実のものとなって
ついにはそれが戦争で有効に使えるということを証明してしまったからな
人類史以外でも戦争史でも名前を残していると思う
>>670-671 アムロ以外にもニュータイプはいるし、アムロは「ただのエース」に貶められたからそんな存在にはならないな。
アムロ以外にもニュータイプはいるったってカミーユもジュドーもあくまで民間人で正式に記録には残らないしね
そもそも「ただのエース」がアクシズ押し戻すとかあんなあり得ない奇跡の原動力になるあたり
死ぬまでアムロに執着したシャアが嬉しいんだか悔しいんだか変な顔しそうで想像すると笑える
アムロ「いやいやMS操縦しか能のない俺とかおいといてあんたでしょ…何やってんのあんたほどの男が器量の小さい…」
シャア「私はお前が憎くて仕方ないんだ! だって似た者同士だから!」
シャア「パイロットだけやってられるお前と違って私は大変なの!」
シャア「地上に残った人類なんて蚤なの! 何で分からないのアムロ!」
シャア「愚民共に才能利用されてるだけのくせして!」
シャア「お前が私のママになってくれるはずだったララァ殺した癖に偉そうに言うな!!」
逆シャアてこんな感じ
こういうシャアのアムロコンみたいなある意味みっともないところは認めたくないんだろうね
ジオンの子とか王子様()とか人類のためにとかそういうところしか見えてないんだと思う
でも
>>666の内容だけだとすげえカッコ悪いな。
十五歳の子供に自分のコンプレックス全部ぶちまける二十歳ってどんな図だよと。
>>674 まぁでも、オリジンでも
人の革新を延々と語るシャア→ あなたの言ってる事わかんない byアムロ
→あんたはニュータイプじゃない ! → 火病を起こすシャア
…と、作中では立派に道化なんだけどな、オリジン・シャアw
読んでてここは大爆笑しちゃったよw
>>676 ニュータイプ論語ったドヤ顔のまま凍りついたシャアには腹抱えたw
前にも言われてたけど、安彦が萌えてるのは「挫折した英雄」で
シャアを神聖化したがってる感じはあまりしないんだよね
「まあ社会的には偶像視されてるが、メッキ剥いだら哀れな男」
という「英雄の実態」が好きというか…
オリジンのジオン・ダイクンがしょぼすぎてな…
キャスバルとアルテイシアを、愛人の歌姫に産ませた子供に
する必要があったのか
あの一連のくだりはちょっとおかしいんだよね
「ララァは私の母になるべき人だったのだ!」と吠えた直後に
死んだ母アストライアをどれだけ愛していたかどれだけ奪われて怒ってるか滔々と述べて
だから復讐してやる! その前に常に現れて邪魔するお前ララァも奪いやがって許せん氏ね!みたいな
愛する母親を今でもそこまできっちり覚えてるくせに他の女を母になるべき存在とかおかしいだろ
テレビの方ではお母さんの陰って激薄だから、あくまで「まだ知らぬ母の面影を求める」なら分からんでもないが…
て言うか読んでてやっぱり思うけど散々「主役」とか言ってたシャアがラスト1話前で行方不明になっちゃって
ラストはとってつけたような脇役アムロのめぐりあいでシメとか何なんだ
アルテイシアの反乱劇もうやむやだしホントこの兄妹って
やっさんも萌え駄目に走るなら走るで最後まできっちりシャア主役の物語として完結しろやと思う
>>674 子供の頃にガンダム知らないまま逆シャア見て、この金髪の人
何を言ってるのかよく分からないけど茶色の髪の人に八つ当たり
してるのかなあ、大人なのにみっともないなあと思ったのを思い出した
まあガンダムのキャラってやってる事だけ箇条書きしたら馬鹿な中二病連中ばっかだからなあ
演出で誤魔化されてるだけでw
若おかみは小学生の鈴鬼
小学生が幽霊の力を借りながら、旅館の接待をするというコンセプトだったはずが
いきなり魔物キャラが登場
それまでどこにもなかった魔界という設定が出てくる
そして魔物の接待をしたり魔界に行ったり、どんどん作品本来の世界観からズレていく
漫画版はそこまでいく前に終わったけど
なかよしラブリーの中では看板扱いで、わりと好評だった
鈴鬼は鈴鬼で、トラブルメーカーキャラだったのが
原作後半ではイケメン化したり、なんでもできる便利キャラになったりとマンセーが酷い
作者自身、後書きで鈴鬼のことばかり書いてたし
鈴鬼は自分の分身とまで言い切ったこともあった
しまいには主人公のまわりの人間のエピソードは番外編に丸投げする始末…
ネタ切れによる迷走なんじゃないの
幽霊がいるという設定なら魔物が出てきてもそんなに気にならないw
>小学生が幽霊の力を借りながら、旅館の接待をするというコンセプトだったはずが
>いきなり魔物キャラが登場
>それまでどこにもなかった魔界という設定が出てくる
>そして魔物の接待をしたり魔界に行ったり、どんどん作品本来の世界観からズレていく
最初ほのぼの一話完結路線で始まって、いきなりバトルものにチェンジして壮大な世界が…
みたいなのって特にジャンプ漫画でよくあるよねw
それのせいで売り上げガタ落ちとか非難轟々とかでないならいいのでは
あのキャラがいつの間にか美形扱いにww
もわりとよくある話だったりするよな
まあ作者がそのキャラの話ばかりだと気に障るのはわかる
作品が駄目になったとは思ってはいないが、
FSSでエストが異様なハイスペック+いろんなマスターに一時的に付いていろんな技覚えましたっていう持ち上げが気持ち悪い。
「わたしってしょーもないのかしら」と言ってたエストはどこ行ったんだ?
>作品が駄目になったとは思ってはいないが
スレ違いです
該当スレでどうぞ
あの作品でその程度、ageのうちに入らん
FSSはキャラ萌えというか作者が設定厨で最強厨で駄目人間だから…
特定のキャラageで駄目になった訳じゃない、というか全キャラageして駄目になったパターンだろう
よくここで挙げられるような作者の萌えキャラにありがちな設定を
大半の主要キャラに盛り込んだとこはある意味凄いけどな
>>687 ちゃあはどうする
カイエンはどうする
マドラ持ち上げも酷い
デコース萌えもクリス萌えも酷いぞ
これだけ満遍ないハイパー設定厨はこのスレには向かない
マドラはひどいな
ていうか新キャラでいいのになぜスパークにくっつけた
永野見てたらたとえgdgdでも死ぬまでグインサーガ書き続けた栗本御大が立派に見えてくる不思議
温帯は道楽の演劇を続けるために“金”が必要だったからでしょ
やっぱ創作力を持続するにはなんか一種のハングリーさが必要なのかもしれん
道楽のジムを続けるために“金”が必要な
一歩の作者とかぶるなぁ
温帯に演劇に興味持たせた人は責任感じてほしいわ
あとネットで取り巻きにがっちり囲い込まれて完全におかしくなったよね
>>696 興味持たせた人が何で責任感じにゃならんのよ
おかしな方向に暴走したのは温帯自身の問題でしょうが
>>696 取り巻きに囲い込まれたんじゃなくて
温帯自身がイエスマンと持ち上げてくれる人しか
取り巻きに選ばなくなったというだけでしょ
誇張はされてるだろうが、米国の某大物作家なんかは
「妻はできあがった作品の最初の読者であり、最も厳しい批評家である」
てなことを言ってるね
温帯の場合、元編集の旦那はまったく批判してた様子はないし、
現編集者については「原稿の運び役」程度の意識で、内容には
口を挟ませず、校正すらしなかった(例:翼の舌)
一歩の作者はマガジン編集部の誰も頭が上がらない状態らしいし、
冷徹な目で過剰な萌えを指摘する人間がいないと萌え駄目一直線なんだろな
まあ歴史の長い雑誌は、そういう漫画家は何駄目になろうとも放置状態だよね。
水島慎司とか
御大(温帯にあらず)やF先生が今でもご存命でも萌えダメになってはいない気がする。
水木先生の様にマイペースでいそう。
水木先生ややなせ先生は作品自体萌えとは無縁だろうな
一歩で何が微妙かというと、自分の萌えていないキャラは徹底的に酷い扱いをするところ。
一歩の初戦の相手の小田は久しぶりに登場したら堕落したデブにされた。
速水は天才だけど努力を惜しまない良キャラのはずだったのに、一歩戦で顎を壊され
非力な小橋にKOされて引退。
唐沢は一歩に倒された後、板垣の才能覚醒の生贄にされフルボッコにされて引退
冴木は久々のA級トーナメントで板垣の生贄にされフルボッコにされて引退
青木の王者戦の相手は再登場時は王者の座から転落した挙句1RKOで終了。
久々の登場のヴォルグは世界戦は大苦戦でフルボッコ
ボクシングの厳しさを伝えたいなら、他キャラのこういう扱いは仕方ないといえるかも
しれないけど、なぜか鴨川ジムにとってはひたすら甘い。
特に板垣と鷹村にとってひたすら甘い。
板垣は萌えキャラで、鷹村も萌えキャラなんだろうけど、最近の鷹村はボクシングを
舐めた試合ばかりしているのに、ホークみたいな末路はたどらないと決まっているし。
こういうえこひいきはひたすら萎える。
小田のエピソード、いい話だったんだけどなぁ
お気に入りキャラを持ち上げるために
その他キャラを徹底してsageるのは萌え駄目作家のテンプレですよ
>>703 一方、青木と木村はほとんど毎試合いいところがないし…
…間柴戦や今井戦とは何だったのか。
いいところなしか、いらん持ち上げられ方するのかの究極の二択だよな…
長くやってるとバランス感覚がおかしくなって極端な描写しかできなくなるんだろうか
温帯が初めてグインの舞台化がどうの言い出した時は何て多才な人なんだろうって感心してたw
その後も、演劇界の方の評論家とかから酷評されても
熱心なファンが50枚くらいの膨大な量の好意的なレポート送ってくれて
ありがとう貴方のようなファンの人達のお陰で頑張れます…みたいな後書きがあったり
そりゃ演劇素人がいきなりやるんだから玄人からみたら足りないところもあるかもしれないけど
でもきっと本当は面白い舞台なんだな、だって栗本先生が作ってるんだもん
そう信じていたあの頃の無邪気な自分が可哀想です
まさかあれが終わりの始まりだったとは…
>>703 板垣もそうだけど、鷹村は特に
作者に持ち上げられることによって、何も得してないんだよなー
裸の王様と化していってるだけ
萌え駄目作者に持ち上げられて得したキャラなんているんだろうか
誰も得しないからこそ萌え駄目なんじゃ
喜んでるのは作者だけ
作者に持ち上げられて得したキャラは萌え駄目とはいわないな
遊戯王の社長とか幽白の飛影とか 初期とは随分違うが人気キャラだし
読者もキャラも結局は作者すら損をするから駄目なんだろうな
作者本人だけは損だと思わないのが真の萌え駄目
あれぇ読者にこのキャラの良さが伝わってないなあ?
そーれもっとサービスサービス! とかやられると更にキツい
ちょっと押して駄目だったら「ああこれは望まれてないんだな」と諦めてくれと
またごく一部にウケが良かったりすると
その声しか聞かなかったりするからな
温帯がやっとのことでナリスを死なせた時、
あとがきでたっぷり自己憐憫にひたったあげく、
ファンもナリスの死を悲しむに違いないと信じ込んでたみたいだった
実際は「ようやく死んだか、これで少しはマシになるかな」程度
さらに1巻まるごと使って葬式するのは想像の埒外だったけどね
温帯を止めなかった編集部もおかしいよな、あれ
グインは出せば早川で一番売れるから、割り切ってたんだろ
角川はきっぱり温帯に引導渡したし、大手の出版社との仕事は
どんどん少なくなってった
>>717 その葬式も、れっきとした正夫人のリンダを迷惑者扱いで体良く追っ払ったあげく
ナリスの形見分けから何から男の愛人()のヴァレリウスが仕切ってるって言うね
後書きでは読者が皆してドン引きしたヴァレリウス×ナリスのセルフヤオイ同人(公式化)を
「あの愛があってよかった」「あれがあったからナリスの人生は幸せでした」とか言っちゃうし
萌え駄目も極めるとここまでくるという見本のようなお方
「ナリスは読者にも大人気」と作者が信じてたのが不思議でならん
ジョージですら板垣の不人気は(嫌々ながら)認めてる様子なのに
ナリスは当初から中盤での死亡が示唆されてるキャラで
はよ殺せ、というファンレターなりメールなりけっこう届いたと思う
中ボスのナリスが死んで、その後に待望のグインVSイシュトヴァーンVSレムスの
三国志が始まるって伏線だったからね
……結局、ナリスが死んでもgdgdのままそんなものは始まらなかったぜ
角川、講談社と大手が離れていく中で、早川だけが金づるとして温帯囲っていたのがな…
はっきり言って大手にとっては既に終わった作家というわけで、早川にとっては数少ない
売れ線でしかなかったからか。
推理作家としての名声も地に落として、和製ヒロイックファンタジーの名作となり得た
はずのグイン・サーガをガチホモファンタジーに貶めてまでナリスの何が温帯を狂わせた
のだろうかな。
萌え駄目に陥らない作家だったら、さっさとナリス殺して待望のグインVSイシュトヴァーンVSレムス
の三國志展開へ持って行って未完でも未完の名作と呼ばれ続けたんだろうな。
いったいナリスのどこが温帯を狂わせるのかわからない。ナリスに人生捧げるほどの
存在意義はあったんだろうか?
温帯はナリヌに人生捧げたわけじゃなく
自己愛に人生捧げたんだと思う
ナリヌ=温帯
昔のグインサーガ関連スレで
「温帯は自分自身の作品に移住してしまった希有な作家である」
という文章があったのを思い出す
要するに作品を読者や編集のものでなく完全に我が物にするために
お気に入りのキャラであるナリスに憑依し
ナリスに自分が欲する属性(はかなげで童女のような美貌、皆のマンセー、801展開等々)
を次々と貼り付け、物語をほしいままに歪めまくった
だから結局グインサーガという作品は温帯そのものになってしまったんだ
ナリスとリンダが結婚した辺りまでは
面白く読んでたんだけどなー
ようするに作者自身が突然自分の作品でドリーム小説始めちゃったようなもんか
リンダに自己投影するならまだしも
なんでナリスなんだ?
BL好きだって知ってるけどさ
BLってのは、外野的なのぞき趣向のはずなんだよなぁ
>>721 初期は確かにかなり人気はあったんだよねえ…
ヒールキャラとして
>>729 BLのドリーム小説もあるよ
温帯の場合は女性性を嫌ってるみたいだからそれでじゃないかな
グインの場合、ナリヌさえ死ねば、と思えばこそ読者は耐えられたわけで
仮に一歩で作者が改心?して、
板垣が引退するとか海外修行とか行って作品から消えたら
いくらか持ち直すだろうか
>>731 仮に板垣が退場したとしても、もう一人の萌え駄目キャラ鷹村がいるから駄目だ。
初期のふざけているようでボクシングにたいして真摯な人間は誰でも評価するという
キャラから、単なるDQNで試合もふざけ半分にしかやらないキャラに劣化してしまった。
ホークみたいな奴になったのに、ホークみたいな自滅する末路はたどらない、なんでも
鷹村さんマンセーだから漫画板のスレも鷹村に対する空気は荒んでいる。
伊達も裸踊りする馬鹿にされてしまったし。
萌えキャラはとことん持ち上げて、それ以外のキャラは徹底的に貶めるようになってから、
一歩は完全にだめになったんだよ。一歩スレにあるのは名作だった過去への懐古と
今のジョージへの愚痴ばかり。絶望しかないよ。
>>729 自分が女だから女キャラにドリーム()見られないんだと思う>何でリンダじゃなくて
男だけど絶世の美女より尚美しく儚げで
しかも凛として男を虜にする運命的な姫、ていう受、てのが温帯の定番
>732
それじゃ外国からそれこそ10代の天才ボクサーが出現して
鷹村をフルボッコする、くらいやらないと修正不可能だな
網膜剥離の伏線とかどこいったんだろうか
>>729 BLでも原作のキャラ無視して受けに感情移入しきってる駄目SSってあるじゃん
>>731 一歩は主人公ですらもう何処に行くのか良く分かんない状況だしなあ
絵は完全にホモゾンビだし。
>>731 スポーツや格闘漫画の基本フォーマットは
強敵あらわる→一進一退の攻防→敵の必殺技でピンチ
→主人公の逆転勝利
だと思うんだけど、最近の一歩はピンチからの逆転勝利の展開に
説得力とカタルシスが無くなっちゃってるんで駄目だと思う。
板垣とか鷹山がってレベルじゃない。
まだピンチになる、まではそこそこ面白いんだけどね…。
鷹村が屑なのは何て言うか作品の屑化の象徴みたいなもので
板垣が屑なのは萌え駄目の象徴というか
ナリスが萌え駄目の総本山?でそれと並行してグイン以下皆屑化してたグインと実は同じだと思う
長くやってて経年劣化と萌え駄目が複合化すると皆似た感じになるのかね
あぶさんと構造は似てるな
ホモゾンビwwwクソワロタwwww
あぶさんはサチ子さんに目もくれず、
美貌の未亡人と愛欲にふけってたころが一番好きだった
選手として総マンセー、家庭人としても完璧超人に
なっちゃったら全然おもしろくなくなった
>>740 「ウホッいい男」のクソミソに出てきそうなキャラだw
歓喜の表情のようでよく見ると完全に目が死んでるな
さすがにホモゾンビ呼ばわりはアンチの誇張だろう
…と思って画像開いてみたら、これは、ホモゾンビ以外にどう表現していいやら分からねぇwヤベェ
どうしてこうなった
最近のあぶさんは萌え駄目も入っているからな。
突然出てきた非実在オリキャラが、あぶさんの後継者としてソフトバンクの主砲になろうとしてるし。
そこは単純に実在の選手だとやりにくいってのもありそうだけど
特定の選手にすると球団ファンとか他選手も微妙な気分になりそうだし
あとクローズアップした選手が怪我とかすると結構大変なのでは
上手く終われなくて作品自体が限界に来てる気はするけどね
一時期、おおふりが榛名の試合ばっかで
見切りスレの常連になってたけど
おおふりはこのスレ的にはどういう結論になったの?
>748
「編集してないホームビデオの垂れ流し」だと言われてた
どのシーンも惜しくてカットできない状況だと
温帯は無自覚に作品駄目にしていった感じだけど
ジョージは意図的に昔の名シーン壊してる感じがするんだよな
「おまえらが好きだという旧キャラもこうしてあーしてやる!
いいところは板垣だけだ!ザマーミロ、見たかハハハハ!」的な
自分で構築したものを自ら破壊するのはクリエイターとして最高の悦楽かもしれんけど
宮田vs稲垣のフラグ立ててるってほんと?
もし実現したら二度と永遠に一歩読まないわ
誰がそんなの望んでるんだよと
>>749 >「編集してないホームビデオの垂れ流し」だと言われてた
>どのシーンも惜しくてカットできない状況だと
萌えってか
「おかん状態」なのかな
>>749 ジョージの場合、今の自分に対する批判も既に知っていて、あえて嫌がらせで
読者に人気のある旧キャラを蹂躙して楽しんでいるとしか思えない。読者がどんなに
不満を言おうが、もう既にマガジンの重鎮なのでジョージは自分の作品を痛めつけて
そのさまを見せつけて嫌がらせしていると思える。
>「おまえらが好きだという旧キャラもこうしてあーしてやる!
>いいところは板垣だけだ!ザマーミロ、見たかハハハハ!」
柴田亜美もそんな感じな気がする
シンタローもアラシヤマもこうしてあーしてやる!いいところはリキッドだけだザマーミロ!みたいな
柴田は、ここであげられている中ではマイナーなのに、
萌え駄目といわれる要素を全て網羅した猛者だよな。
リキッドの自己投影ヒロイン化、総マンセー、
自分が嫌いなキャラファンへの嫌がらせ、
人気キャラの、萌えキャラageのためのsageなど。
>>752 今試合やってるヴォルグがそうなったら、また大騒ぎだろうねぇ…。
>>753 柴田の凄い所(というか温帯もか)は本人の萌え要素が読者にとっては萎え要素でしかなく、
萎え要素を入れたはずのキャラが読者的には好感度?を上げる結果になってるよね
流石に男の白痴系聖女化は腐女子だって好むのは一部だろうし
ブサイク女を嫌悪して暴力振るうリキッドと
ブサイクでも女扱いして優しくできる嵐山と
どちらのほうが人間的に好感度高いかなんて一目瞭然なのにな
亀だが
>>399の
>あと前スレで大木先生がどうこう言ってた人いたけど、
>あの人いまの忍たまにはなにも関わってないよ
>時代考証が必要な時に尼子先生から連絡が来るだけの関係
>その裏設定発表会でご本人がちゃんと言ってる
の件はマジ?
ウマコのことも、いい子として描きたいのか
関わりあいになりたくない子として描きたいのかよくわからなかった
ギャグタッチのキャラ作りはできても
好感度の上げ下げは図れない感じ
新種のナマモノという面はあったと思う>ウマ子
リキッドに迫ってぶっとばされるのは前作でイトウ君タンノ君がシンタローにぶっとばされてたのを思い出すし
でも同じ立ち位置のキャラクターとはいえ魚やカタツムリと人間じゃそりゃ受け止められ方違うよな
アラシヤマは良い描写されてるな、良い奴だなーと思ってたから、
作者はsage描写のつもりだったらしいと聞いて驚いたな
どれだけ読者と感覚ずれてるのかと
>752
それって編集が一歩という作品にまったく口を出せないってことだろ>人気キャラ蹂躙
さらに言ってしまえば、作者はこの作品をより良いものにする気がないってことだ
あの温帯ですら「源氏物語なみの傑作を書いている」という自負()はあったのになあ
今の一歩は作品そのものより特定キャラを重要視してる感じが寂しい
過去の対戦相手達の扱いもだし、一歩の先輩の青木と木村も
普段はおちゃらけギャグ担当だけどタイトル戦とか
しめるところはビシッとしめるようなメリハリがあったけど
近年は贔屓キャラの引き立て一辺倒みたいな扱いになっちゃって残念
>>761 あの作者の場合、age描写=周囲からモテモテの総受け扱い、て感覚な気がする
>>760 確かにウマ子は申し訳ないが長い間新種のナマモノ的な印象が
拭えなかったなあ…。いい所もある子だとは思ってたけどさ
アラシヤマが女の子扱いするのを見て初めてああ人間の女の子なんだと
実感したくらい。だからアラシヤマはいい奴だなと思ったし
ウマ子の気持ちがアラシヤマに向くのも自然な流れだと思ったし
友達がほしいアラシヤマに想いを寄せてくれる女の子ができたわけで
今までアラシヤマの扱いひどいと思ってたけど最終回近くに
こんないい話を持って来るなんて、作者もアラシヤマの事は
ちゃんとフォローするつもりだったんだなあと幸せな気持ちでいたのに
まさかあれがみんな作者にとってはアラシヤマsage描写のつもりだったとは…
美形キャラから好かれまくるけどツンデレなリキッド=age
非美形キャラからしか好かれないアラシヤマ=sage
しかし実際に好感度が高いのはアラシヤマの方という。
というか、実際に汚れ役系多いけど見せ場(自爆技使ってでも仲間助けようとする)とか
普通に考えて好感度の高い行動とってるからてっきりアラシヤマはお気に入りなんだとばっかり思ってたよ。
いろんな作品であのタイプの類型描いてたから、使いやすいお気に入りのキャラ造形なんだろうなって。
だから嫌われていてsage描写だって聞いてすごい驚いた。
自分の一押しキャラが人気ないからって
ファンがついてる他キャラをsageて八つ当たりするってのは
商業クリエイターとしてどうなのよ
読者に夢を売る仕事なのに、夢を壊してどうするよ
自分の萌えのために描いてるから仕方ない
萌えキャラ=マンセーキャラ=作者自身
の場合、
作品のファン=自分のファン=萌えキャラのファン
って変換してるんじゃね?
実際には「作者のファン」は「作者の書くもの」が好きであって、
「作者さんかわいいよかわいいよhshsprpr」ではないってことが頭から抜けてるんだと思う。
>>766 萌えキャラには決して汚れ役をさせないのが萌え駄目の特徴だよね
何しても一挙手一投足で周囲からage、他キャラsageがセット
どっかに製作テンプレでもあるんじゃないかと疑ってしまう
>>765 美形キャラに好かれまくっていても自分は別に気にならなかったんだけど
公式で関係あると聞いてドン引きした
ハンターハンターの王とからくりサーカスの金は萌え駄目な気もするけど
少年漫画病なんだろうか?
主人公が強くなりすぎて舞台装置になり、敵や二番手が詳細すぎる心情病者ってやつ
からくりのマサルについてはさんざん言われたけど
藤田の「職業病(少年漫画=少年が活躍しなくちゃならない!!)」
だってことで片付いたよ
読者の思う主人公=鳴海
藤田の思う主人公=マサル
というズレでしょう
>>766 嫌いとはちょっと違うんじゃないか?こいつならいくらいじってもよし!
っていじめっ子みたいな悪い意味でのお気に入りな気がする
仲間のために自爆技使うような描写とかも見る限り、嫌い抜いて
sage描写したと言うよりアラシヤマのくせに生意気だろwww
こうしてやるwwwザマアwwwみたいな感じだったんじゃないかと
何かアラシヤマ見てると思い出すんだよな、昔の四コマで担当と
「先生、次の話はバードが大活躍してビッグバーン!で!」
「誰もあいつの活躍なんか期待してねえよ。いつも通り鼻血出しときゃ
十分だよ。だいたいあの鳥がいきなり活躍したらこいつもうすぐ
死ぬのかと読者が心配するだろ」とやり取りしてたやつ
にしてもリキッドも大概ろくな目に会ってないし、
作者のお気に入りはシンタローだとずっと思ってたなあ
尼子騒兵衛って柴田亜美化してるのかね?
萌え駄目化してるという説もあるし単なる長期連載の中の一時的フィーバーという説もある
実際、過去に水軍とか事務員とかが結構押されるというか出番が多かった時期があるので
あとは長期連載による経年劣化とかかな
個人的には、推すキャラが大人ばかりで主人公周りにはsage影響が出ないので
まだ萌え「駄目」までは来てないかなーという印象
裏で明かす設定とかもメイン読者の子供達にはあまり関係ないし
今後の流れによってはやっぱり萌え駄目だったになるかもしれないけど
尼子氏の場合萌えるキャラがどんどん移り変わっていくのも萌え駄目にギリギリ歯止めをかけてるような
一時期贔屓が激しくてもその後どうなるか分からないし続かないのでなんとか持ってる印象
あと好きキャラの持ち上げは酷いけどそれによって周囲が極端にsageというのは
他の萌え駄目作家に比べるとまだ酷くないと感じる(多少はあるけど話を壊滅させるほどじゃない)
それに贔屓キャラと一般人気がそこまでかい離してないから需要もそこそこあると言えるしね
冨樫は元々悪役の方が感情移入しやすいタイプだからな
自分が母の年齢に近くなって、
みかんより母に感情移入するようになったと自覚して連載終わらせたけらえいこは偉いな
>自分が母の年齢に近くなって、
>みかんより母に感情移入するようになったと自覚して連載終わらせたけらえいこは偉いな
雁屋哲の悪口は(ry
>贔屓キャラと一般人気がそこまでかい離してないから
まあ今のお気に入りだと言われてる伊作も雑渡も一般人気割と高いみたいだしね
昔は土井がお気にだと聞いたことあるけどそれも人気キャラだし
>>774 確か作者自身が嫌いだからsageたと言ってた
南国の頃のお気に入りは途中からはジャンで、この時はリキッドはただの端役程度だったと思う
リキッド萌えはPAPUWAになってしばらくしてからじゃないかな
アラシヤマって腐人気高くて二次創作だと
モテモテ愛されキャラみたいな設定が多かったから
リキッドをモテモテ愛されキャラに据えたい作者的には
そういう意味でも目障りだったのかなと思った
確かここの過去スレで読んだ記憶があるけど、
イベントでわざわざそういうのに言及してたそうだし
お気に入りキャラageのために他キャラsage描写しても
作者と読者の感覚のズレで残念な萌え駄目化一直線…
>>780 いやPAPUWA始める前からリキッド萌えはあったと思うよ
別作品で世界繋がってるらしいHEROでリキッドを赤玉四兄弟の中に入れてたり
(乱世、忍、天帝ときて一人だけリキッドだから凄まじく浮いてた)
そのリキッド以外にもリキッドと同じような髪がツートンカラーのキャラ二人出して
お気に入りを公言したりPAPUWAのリキッドいじめの原型に近いようなことしたりしてたし
ただHEROは不自然な点はありつつもまだギャグとバトルの少年漫画の体裁は保ててたし
こっちのリキッドは別に姫化も総マンセー化もしてなかったから
PAPUWAのリキッドたんマンセー無双に比べたら全然マシだけど
萌えキャラを人気キャラにしたいのなら
何で総マンセー以外の方法を考えないんだろう?
性格を改めるとか仲間のためにがんばる姿を描くとか
キャラデザをちょっと変えてみるとか
「出番をひたすら増やす」「他キャラをdisる」とかに走っちゃうのがな
何度か出た意見だけど
萌え駄目作者にとってはそのキャラが素晴らしいキャラなのはもはや説明の必要もない大前提なんだろう
だからマンセー「されるように」書くなんて考えないし
素晴らしいキャラだと既に決まっている(と思っている)から出番を増やす
切符を買って改札くぐってホームに行って電車に乗り込んで…という手順があるべき筈なのに
目的地の駅前にいる前提で話を進められているような感じ?
ああ…納得した、それで
「こんなに素晴らしいキャラなのに何で人気が出ないんだ!読者がおかしい!」
と逆ギレして読者に好かれてるキャラをいじめるのか
>>784 そしてその説明を省いてるから魅力が伝わらないんだよな
旅だって途中の過程も楽しいのにいきなりどこでもドアじゃ
いや個人的にはドア欲しいけど
自分はリキッドって拷問されたりして可哀想だと思っていた
そのリキッドが作者の一番のお気に入りだと聞いて引いた
萌え対象が読者の人気と一致してるならまだ良いんだろうけど、
それでも比較的人気のあった蛭魔みたいなパターンもあるからなあ
やっぱりキャラやら作品を崩壊させたら駄目だわな
>>785 腐の萌え駄目系でありがちな感じだね
あと誰も彼もホモにする、ある意味凄い
そういや百合系でそういうのってあるのかな?女キャラ総百合化みたいなの
>>788 ホモにすると言うより単に萌えキャラが男の場合が多いから
愛されハーレムを徹底したい場合自然とそうなるんじゃね
百合系は男性向けだとしたらそういうのは少ないと感じる。主観だけど
男作家の萌えは愛されまくりって方向には行きづらいと思うんで
>>776 あの作者の場合はずっと同じキャラのプッシュが
延々と続くってわけじゃないからな
昔から萌えと媚びを繰り返してて
今がタソガレドキのターンってだけで
水軍のターンだったり小松田のターンだったりタソガレドキのターンだったり
伊作にもターンがあったかもしれんけど
ずっと蛭魔のターンだったり
ずっとリキッドのターンだったり
主人公代替わりしてもキラのターンだったり
ナリス死んでもナリスのターン続行中だったりする萌え駄目テンプレ群はやっぱ凄いなw
ずっとヒルマのターンは初期はそうでもないしぶっちゃけ得票1位だし
少数のファンの中身は腐ったのと子供だけだってのは稲垣が認めているし
実は馬鹿な選択とか多いし
てこ入れなんじゃないかとも思うけどな
正直関東大会に入るまでは他のキャラが担うはずだった因縁をヒルマが持って行くってそんなにないし
>>788 百合萌えしてる女作者って少ないと思うし
男作者の場合、百合萌えはしても女キャラに自己投影しない
故にホモ萌えハーレムはゴロゴロあっても
百合萌えハーレムは発生しにくいのではないのかな
>>795 そのシーンのざっとがどう際どくてどう萌え駄目なのかが
今いち分からんけど、ざっとの描写に力入れすぎとか
忍たまの世界にそぐわないとかそういう事か?
確かにそこは忍たまなのにシリアスな戦闘してて驚いたし
伊作が吐いたのも忍たまで!?とぎょっとしたけど、そもそも
緊迫したシーンだし第一映画そのものがシリアス寄りだったしなあ
ざっとは確かに目立ってはいたけど重要ゲストとしての立ち位置は
ギリギリ逸脱していなかったと思うし映画に萌え駄目はなかったと思うよ
>>796 いや第一弾の映画はまだ忍たまらしさがあったと思う
第二弾の映画は原作37巻と42巻がベースで原作者も要望を述べたと聞いた
雑渡の雰囲気も原作者の要望?って思った
第二段は忍たまらしさが全然ないの?原作ベースなのに?
例えそうでも今挙げられてる情報だと萌え駄目かどうかは分からないな
作者の要望がそのシーンそのものを指すのか不明
雑渡と伊作は視聴者・読者に人気があるキャラ
第一弾とは10年以上間が空いてるのでテイストが大きく違っても不自然ではない
そして映画は作品として駄目なんだろうか?
>>798 作品としては人によって違いそう
あと作品以外の観点で言えば前スレのレスからだと
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/18(水) 02:03:44.05 ID:SN0WrRPv [4/6回発言]
脱線して悪いけど
>>881 実写は何ぼかマシだがアニメ映画は震災関係なしに酷かった
「特殊映像ラボラトリー第32回 春休みアニメ映画興行戦況」
ttp://www.animeanime.biz/all/115251/2/ この数字のせいで「TVシリーズも終わるんじゃね?」とNHKに質問したやつがいるくらい
これが返事
353 :名無しさん:2011/08/16(火) 18:43:29 ID:bPtxJNpg0
NHKからの返事
件名
重要フラグ ご意見ありがとうございました
送信者
宛先
日時
2011年08月16日 16:13:48 [ ヘッダー表示 ]
このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
ありがとうございました。
いつもNHKのアニメ番組を見てくださって、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました「忍たま乱太郎」劇場版アニメに関しましては、
NHKが制作に関与していないため、
テレビシリーズの今後の放送とは全く関係がありません。
これからも、NHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
ホームページをよろしくお願いいたします。
--
「NHKアニメワールド」お問い合わせ担当
http://www.nhk.or.jp/anime/
…ああ、忍たまに粘着してるいつもの人だったか。真面目に答えて損した
忍たまに限らず、ちょくちょく来る特定作品アンチを上手くかわすのもこのスレの掟
ここは作品アンチ用プレゼンスレとかそういうのじゃないから
忍たまといえばアニメの作画監督か演出家の萌え駄目はないの?
アニメの一部の作画監督や演出家は仙蔵(サラストの男キャラ)萌え出もしてるのか?
映画でもやたら髪にこだわってた印象がある
サラスト1位の設定だからって主役や、女キャラ(出番少ないとはいえ)を差し置いて気合い入れるってまずいんじゃないか?
そんで一部スタッフのコメント
47 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 22:15:15.19 ID:PtM3T/Pk0
忍法帖ふたたび!の38ページによると意図的に仙蔵の髪に拘ってる人がいると判明した
芳川さん曰く「仙蔵の髪は描いていて楽しいです(笑)。」
藤森さん曰く「髪の毛の気持ちになればいいんだ!」(他の原画さんにそう言ったという話)
サラスト1位ってだけであんなに力入れられるもんなのか?
忍たま推しってどこか独特のものを感じる
うん。漫画家は萌え駄目じゃないと否定されると
今度はアニメの制作者の方にシフトしたりと、なんか萌え駄目認定されたい必死さを感じるw
AGEはフリット萌え駄目かね?
最後までフリットが否定されることなく、フリットの復讐心も子でも孫でもなく自分の脳内完結で
終わり、ヴェイガン派の政治家を粛清するような真似をしても、ラストでフリットの銅像オチで、
とことんマンセーだったし。子も孫も影が薄かった。
>>807 息子にも孫にも反抗されたり
勝手に大量殺戮兵器を持ち出して部下にドン引きされたり
頭のいかれた老害として描写されていただろ
銅像は確かにいらんかったがw
萌え駄目つーか、フリット暴走しか見所なかった気がするぞ、AGE。
キオの不殺主義は周囲の味方キャラに賛同者まったくいなかったし、
宿敵のはずのゼハートはイゼルカント批判していたのに、イゼルカント
が病気で倒れると、その思想後継者になっちゃうし、決戦では失敗続き
の上、アセムとの対決では瞬殺。ラスボス ? のクローンはフルボッコ
されただけ。
フリット周辺以外の描写が薄過ぎってのは確かだけど、フリットの
ヴェイガン皆殺しだー も作品内で肯定はされてなかったしな。
AGEは萌え駄目じゃなくて全部駄目だと思ったw
あの駄目ぶりはもうフリットがどうこうとか言う次元じゃない気がするし
そもそもAGEってガンダムの冠付ける必要があったの……?
ガンダムの冠着けずにあれだけ歴代ガンダムのオマージュ()やらかしまくったら大問題でしょうが
いっそクライマックスから初めて、なぜそんなことになったか
近年から回想していくとかそういうトリッキーな方法やったほうが
うまくいったのでは
そもそも1年で収まる内容じゃない、一部切れ
宇宙世紀で言えば初代からF91やVぐらいまでを無理矢理1年でまとめてやるぐらいの勢いだからなw
ガンダム詳しくないけど、歴史ドラマでいえば戦国時代から幕末まで一年でやるような感じ?
AGEは最初からフリット萌えで最初から駄目だったって感じかなあ
むしろ最初が好きな人なら最後まで好きでいれるぐらいにはブレはなかったと思うw
とにかくあの社長の作品に萌え駄目は似合わないよ
フリットが気に入っていたのかといえばそんなわけねーじゃんって感じ
>>815 三代の物語だから、戦国時代で喩えるなら、信長の幼少期から家康死亡までか、
今川人質時代の家康から家光死亡、会津藩誕生くらいまでかな。
各世代に 1 クール + αくらいしか割けなかったから、どの世代の展開・描写も
中途半端な結果に。冒頭から出ずっぱりのフリット・メインになってしまうのは
仕方ないとは思う。最初の構想からちょっと無理があったかな。
葵三代と銘打って始めた物語が、家康が何故か死なずにずっと生きてて秀忠や家光の活躍を喰いまくって
最後家康の銅像が建って完、やっぱ家康スゲーというようなお話です
ドラゴンb…なんでもないです
ここを見てるとどうも親父系(父親)に感情移入するクリエイター層は
一定数いるような気がする。萌えかどうかは場合によるのだろうが興味深いな
初代主人公が一番目立つというのはまあわかるんだが
それが復讐に暴走するキャラ、
しかも家族や地球陣営そのものを引っ張り倒すポジションというのは
子供受けを狙った作品としては間違っていると思う
萌え駄目じゃなくて企画の時点で色々ずれてたんだろうね
そもそもガンダムの冠で子供ウケ狙う時点でズレてると思う
若年層開拓したかったならGガンダムみたいなアh熱いノリにしたほうがよかったんじゃない
それが、あの監督開始直前くらいに
「今時アニメが子供向けな訳ないじゃん、ましてガンダムが」みたいなこと言ってるんだよな。
新シャアで見た。
まあ、やってることは70年代ロボットアニメっぽくはあったが。
俺は監督だと認識していた・・・それ以上は記憶にございません。
AGEは100スレ費やしても認定されそうにないが
他に話題もないので止めるタイミングが掴めんw
サモンナイト4の主人公の父親って上がったことあったっけ?
あれは萌えダメなのかな
リメイクでなんとか殺せないかな……
前に上がった気がするけど、最後においしいとこさらってったってだけだしなあ
もう上がったかもしれないけど
永井豪のサタン様萌えもかなり深刻な萌え駄目だと思う
作者の萌えが恐らく完結後に発症したためデビルマン単体は駄目になってないけど、
後付けと他作品へのリンクを含めるともうグダグダ
他作品を無理矢理デビルマン落ちというか了と明の話にして作品壊すし、
当のサタン様も外伝やら何やらで新しいエピが加われば加わる程
どんどん小者でナヨナヨした明ストーカーになってキャラ崩壊する始末
作者はデビルマン描いた後にどうしても了を救済したくなったんだろうけど
作者自ら原作レイプ、萌えキャラのカマ化キャラ崩壊はグインやパプワに通じるものがある
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:27:07.93 ID:Qp/e5Syz
いや、この場合は「デビルマン単体が比類なき傑作である」という時点でオールオッケーだと思う
後は正直正当な続編とかじゃなく蛇足の集まりみたいなもんだし読んでも読まなくてもデビルマン単体の評価は全く揺るがない
グインもパロゴーラケイロニアの三国志をきっちりやってその後いくらでもナリス萌えすればよかった
パプワも何してもいいけどあれががっちり続編で、元のパプワにまでさかのぼって悪影響与えるような内容なのがまずかった
上げてしまったすいません
ああ、ならこの場合は萌え駄目なのはデビルマンじゃなくて、
バイオレンスジャックやデビルマンレディーなんだな
>>834 グインサーガは完結せず途中からナリス萌え萌えに走ってるから解るけど
パプワは一回完結した続編だから、それで行くとデビルマンと同レベルなんじゃないのか
PAPUWAでの描写が南国少年での設定を否定・台無し・なかったことにしているからとか?
パプワは萌え駄目じゃなくてPAPUWAが萌え駄目
まあパプワラストも最後での唐突なリキッドの扱いとかどうかと思ったけどなwまさか続編であそこまでなるとは思わなかったが
ごめん、自分もパプワとデビルマンと同様に扱うべきだと思う
少なくとも
>>834のルールだとそうなると
>>836と
>>839でFAだろ
デビルマンは傑作だけどその後のは萌え駄目
パプワも傑作だけどPAPUWAが萌え駄目
グイン…も初期は傑作になると思っていたんだがなあ
何故完結する前に発症したナリス萌えよ…
ナリス殺さなきゃ話が進まないのにそれができないんだもの
萌えを横に置いといて先へ進めるなんて無理な作者だったのさ…
やっと死んだと思ったら葬式で丸1冊だもんなあ…
外伝があるから、本編で早めに殺しといて、外伝で好きなだけナリス書いてりゃ
良かったんだよな
>>845 それで思うのだが萌え駄目の人って何故本編でやってしまうのか
話的にも人気的にも良かれと思って普通にやっている
萌えが抑えきれず終わるまで待ちきれない
スピンオフだとスルーされたり黒歴史化可能だから正史でやりたい
全部の合わせ技かもしれないが他はちょっと思いつかない
>>846 むしろ本編でやらなくてどうするって感じだが
>>846 萌えキャラの素晴らしさをより多くの人間に知らしめる為
で、作者が客観性をなくしてるため萌えキャラは作品をぶち壊す癌になり
より多くの人間にウンザリされる結果となります
萌え駄目作者にとって作品は全て萌えキャラの為のものだから
さらにグインの特殊さを挙げるなら主人公のグインを外伝に追いやって
ほぼナリス主役の本伝を延々続けた
さらに温帯はそれでも足りずナリス主役の18禁同人誌を発行し
「これは正史です」発言、多分本編で18禁内容をやりたかったんだろう
ここまでやるか?ってくらい萌え駄目
さすがに他の殿堂入りも公式18禁同人誌は無理ぽ
聞けば聞くほどグインの凄さに驚くw
ある意味読んでみたい
最初の方は面白いので
萌えダメの罪深さにおののくがいいw
※ただ初期の頃もよく読むと設定が適当だったり、コロコロ変わったりしている
萌芽はあったという感じ
しかも外伝に追いやられたグインがしたことって、やがて自分の妻になる
誘拐された皇帝の姫君を探し求める旅の話なんだよな
そこすごく大切だし
しかも、旅の途中で、ラスボスの支配する国にまで乗り込んでって、
まさに本編でやれよ!って内容だった
ナリスも衝撃的だったが、他にも男キャラ達に変な腐設定がつきだしたのもびびった
おまけに、途中から女キャラ、特に正妻キャラが並のヘイト作家も裸足で逃げそうなくらい
尽くろくでもない扱いされまくり、逆に愛人キャラは尽くageられまくる展開になったのは目玉飛び出た
例えば、グインの妻は将来敵対することが早い段階で確約されたようなキャラではあったが、
なぜか長い歴史ある国の王女の立場なのに彼女の親含め臣下総出で貶しまくり、
産んだ子も不貞由来とは言え死んだ方がいい的な扱いで、婿のグインとその愛人の子が国を継ぐべきだという扱い
もう一人、メインキャラの妻で、こちらも夫を恨み嫌いながら死ぬ予定のキャラではあったが、
その子供まで(こっちは夫と血が繋がっている)夫からキモイだの姿見てると吐きそうだの罵られまくり
逆に愛人の子は利発で可愛らしく誰からも愛される素晴らしい存在みたいな扱い
それが作者の実生活に連動したことだと知った時には飛んでった目玉がはじけ飛んだw
その辺の「設定」は割と早くから決まってた気がするけど
描写がくどいw
確か、18禁ホモ同人誌を読まないと本編の辻褄が合わなくなるんだっけw
>>855はかなりざっくりした説明なので
未読の人のための(わかりやすくするための)追記
>産んだ子も不貞由来とは言え死んだ方がいい的な扱い
国家にとって生きてたら相当めんどくさい存在なのは確か
しかしあそこまで醜いの、ひどいあだな付けたりの扱いはしなくてもよかったんじゃ
そんでその子を助けるのがホモ同人誌の受け役キャラ
(まぁ、あのキャラ個人が良い人なのは認める)
>夫からキモイだの姿見てると吐きそうだの罵られまくり
この辺は夫のトラウマのせいで、子ども自身がキモいんじゃないよ
>逆に愛人の子は利発で可愛らしく誰からも愛される素晴らしい存在みたいな扱い
この辺はもうくどいくらいに書かれてるなw
末期には
>>855にある主人公の妻の父親(国のトップで
女の愛人(ちなみに主人公妻は正妻の娘)ラブだった)までホモ化してたらしいな
部下の尻を舐めて美味いと言ったり、部下の尻を掘るのを宮廷中で祝ったりしてたそうな…
>857
同人誌以前は「緊張感ある協力関係」だった男二人が
いつの間にか「おそろいの指輪をはめるほどイチャイチャ」になってるという
同人を読んでない人には???のキングクリムソンw
同人誌内で何があったかは推して知るべし
このスレでしか作品を知らない自分でさえ眩暈がする展開だ…
リアルタイムで追い掛けてた読者は泣きたくなったんじゃないかコレ
自分は同人は危険を感じ取って読まなかったけど
補完+サービス程度のやおい、と思ってた
>>859 いつのまにか部下が儚げな美人設定になっていて
801板住人ですら「誰得?」の萎え物件扱いしてたな
中原一の歴史を誇る王国パロ、その聖王家の中でも最も純血で誇り高い青き血の王子
この世で最も美しく、聡明で野心家でいつかこの世界創世の謎を解き明かしたいという野望に燃える
パロを征服したモンゴールのうぶな公女を手玉に乗って自分にのぼせあがらせ
その一方で、モンゴール公位第一後継者であるまだ幼い彼女の弟を
わざわざ自分の弟ディーンに暗殺させようとしたりする(失敗して魔道士が実行)
かたやパロの浮浪児として生きていたヴァレリウス
心優しい貴族のお子に拾われて、リーナス坊ちゃんとパロと魔道師の塔への忠誠を誓う魔道師に成長
灰色の眼をした、皮肉屋で、お世辞にも冴えた見た目とは言えない小男
しかし頭脳の出来ではナリスに対抗し得る唯一の存在
お互いそれが分かっているからバチバチとライバル視
何かとナリスに優位をひけらかされていた少年王レムスに肩入れをする
「ナリス公? 公が自滅してつまらぬ死に方をしても、自分は笑って見ていられますね。楽しくねw」
↓
作者ナリス萌え発症、姫化&総愛され総マンセー化
グイン舞台化の際ヴァレリウスの俳優さんが二枚目でそこにも萌えてしまったらしい→ヴァレイケメン化
↓
ヴァレ×ナリ公式やおい同人誌(正史化)
↓
本編でラブラブ(読んでない読者混乱)&ナリスが死ななければ物語が進まないのにちっとも死なずgdgd化
ちなみに女にモテモテでたらしで年上の美女に初体験させて貰っていたはずのナリスは
姫化が進みヴァレリウスとの真実の愛wに目覚めた以降は
実は女に興味がなく美女との初体験もなかったことにされ
三十路近いというのに童貞だったというまことに気の毒な設定にされてしまったようです
>>864-865 分かりやすくかつ面白いまとめだったが
なかはらはじめって誰だろう……とか思ってしまったよ、ごめんw
>>864 ヤバい萌える
ギスギスライバルで成り上がり醜男×高貴な美形王子とか最高
最後の4行いらない
ちゅうげん、というところからして三国志意識してるんだなってのが初めから分かるように出来てたんだよね
そしてその三国志展開を阻害していたのがまさにナリスの存在
初期のプロットではあくまでカッコいい敵役として成長したレムスに倒されるはずだったのに…
↓
現実
「ついに、ついにこの日がやってきてしまいました」
「ナリスの死でこの作品を去ってしまう読者の方も多いと思います」
「可哀想な人だったけど、あの(公式やおい同人誌での)真実の愛があったからナリスは幸せでした!」
(ようやくナリスが死んだ時数ページにわたって↑のような追悼の辞を延々述べる)
おまけに葬式描写で一巻潰す
一歩? アイシ? パプワ? まだまだだね(涙)
グインサーガ凄いというか、その有り余るキャラ萌えのリビドーが
本編に活かされてたらどうなってたんだろう…
引き伸ばしとの複合だろうけど、絶チルの兵部って萌え駄目になりかけてる気がする。
このスレ的には萌え駄目と言えば薫だろって気がするがw
・過去話のショタ兵部で丸一巻消費
・三人娘の敵役的な同年代の女の子(黒幕の娘)を最終的に兵部が倒すというか封印する。
・黒幕は味方キャラ曰く「兵部よりいかれた奴」で相対的に兵部age(悪役としてはsage)
ただこの後、黒幕の所に乗り込むも深手を負って虚数空間に本人は退場。
強キャラはチラ見せのお約束通りになるかと思ったんだけど、
・本人の記憶をコピーしてできたショタ兵部(偽)が現代にメッセンジャーとして残される。
・ただし白痴気味で三人娘にわがままべったり、それを見た敵も味方も兵部に何があった!?と兵部を心配する。
・皆本が悪手で紫穂を危険に晒しかけると、じいさんの人格が出てきて皆本を嗜める。
・三人娘にも超能力のノウハウを教える。上記と相まって自分にはアドバイザー兵部ageに見えた。
・エスパーを守ろうとする姿勢を皆本がツンデレ気味に頬を染めて評価する気持ち悪い描写あり。
全然退場してなかった。小話としてちょくちょく挟んでくるんじゃなくて、大筋のシリアスはずっと地続きで
兵部VS黒幕の娘→兵部過去→兵部VS黒幕の大バトル→ショタ兵部無双
だから、正直主人公ってどっちだっけ…?って気分になる。
主人公達だけの話は犬神さんちのとか、本筋の進まないギャグばっかりだし。
ここ最近の巻は兵部凄い、兵部チョイ悪、兵部仲間思い&部下にも主人公側にも慕われてる格好良いばっかで
読んでて正直フラストレーションが溜まる。
>>865 童貞設定クソワロタw
グインサーガのgdgdは、ひたむきな演劇漫画で少女漫画の金字塔とまで呼ばれていた筈のガラスの仮面が
いつしかドロドロの陳腐極まりない昼ドラ漫画と化したのに通じるもんがあるな…
ガラスの仮面がgdgdなのはキャラ萌えのせいではないけど
月影先生の過去の恋愛エピソードも
ドロドロの昼ドラ展開だったぞ
ガラスの仮面の演劇パートののgdgdは
マヤと亜弓のどちらを勝たせるか迷ってるという説もあるが
一番大きな原因は作者が教祖になっちゃったからな
相棒は右京ageがどんどん加速してパートナーも交代してますます格差が広がりそうだし萌え駄目になりそうな予感
もう相棒っていうか親分と子分状態だし(亀山後期からそういう傾向が加速してる)
相棒はもう相棒じゃなくて右京とその部下という感じになったな。
初期の右京と亀山の対立しながらイーブンと言う感じが良かったのに、
今じゃ歴代相棒は右京ageのための当て馬状態。
亀山降板から右京age駄目になった感じがする。
役者の格の問題では
格っていうか年齢っていうか。
あとキャラクターも確かにあるね。冷静でインテリっぽい右京さんと
体当たりで熱血っぽい亀山っていうバランスがよかった感じ。
相棒は、右京のズレた正義感の描写が、これが正しい ! とスタッフが
思ってるのか、右京は変な人なんですよ〜、と思ってるのか微妙に
なっているのが気にはなるかな。
亀山引退、津川大臣逮捕のエピソードなんて、何これ ? と思ってしまった。
官房長退陣後は、もう誰も右京の独走止められるキャラいないしなぁ。
相棒はそのキャラのせいで作品が破綻してきてるの?
視聴率的にはあまり問題ないようだけど
右京の中の人の意見がまかり通ってるんでしょ
元々右京役の俳優を大活躍させるために始まったドラマだと聞くが
>>877 右京信者の腐は話が進むにつれてキャラ崩壊してる!と主張してたりするけど
実際の所超初期からギャグっぽい言動もあるし
シナリオ的にもいちいち劣化劣化!と騒いでる割りに、やっぱり初期から大差なくない?
回ごとの好みはそりゃ分かれるだろうけど、としか思えなかったりする
亀山卒業で叩かれまくってたけど結局人気みたいだし
特に萌え駄目には感じないなあ
>>869 設定詰め込みすぎでキャラがブレて来てるのもあるけど、皆本を対比でsage描写したり、
椎名がムキになってるように見える
>>880 相棒は本格的な警察ドラマではないしな。
政府の陰謀から子供のいたずらまで取り扱うし。
いかに右京が天才でも全てに顔を突っ込むのが無理というか
ドラマならではの作り事を前提にした作品だと思う。
視聴率は安定してるわけだし、
お茶の間の視聴者は右京の活躍が見れればそれで満足なのでは
シマコータイプか
おっさん向けドリで需要にあってるという
探偵物及び刑事物って
とりあえず「最近は劣化で完全駄作、初期は至高の名作だったのに」
って言う層がどこも一定数居る割りにハッキリとどこがどう駄目になってるのか言わず
「劣化した」「糞」としか言わないor「それ初期作にも完全に当て嵌まるよ」という事ばっか指摘
のパターンが物凄く目立つ
金田一少年なんかも、叩かれる程「劣化」はしてないと思う
初期から色々矛盾やメチャクチャな点は多かったけど、当時はリアで新鮮味があって熱心に読んでた
ってファン層が20年近く続けてマンネリを感じてるだけなような・・・
平成ライダーなんかも未だ昭和ノリに戻せとか言われているし
時代や需要に合わせて変化していくのは まあ諦めろとしか
ガンダムもそんな感じだよね
それで行くとシリーズでも連載でもなくただひたすら同じ話をリメイクし続けるエヴァって面白いかも
>>885 金田一はともかく、相棒に関しては官房長の抜けた穴は大きいと思うな。
右京の暴走を止められるキャラがいなくなり、清濁合わせ呑むようなオチ
も取れなくなっちゃったからね。話の幅が狭まるのは否めないと思う。
>>885 まあ伝統のホームズ先生もそう言われたし
長期作品ってそういう伝統なのかもしれない
でも純粋に作家のモチベやネタが初期の方が輝くのは当然というか仕方ないね
金田一少年は20年目だもんなあ
連載終了後数年後に復活、年に何冊か発行される形式だし
売り上げが全盛期の1割でもまあ仕方ないというか
それでも商売として成り立つあたり腐っても鯛というか
高遠叩きは、キャラ自体が使い潰されていることもあるけど
いかにもリアやライト層にファンが偏ってそうなキャラで
そういう読者はとっくに脱落してるってことも大きそう
>連載終了後数年後に復活
連載終了ってもしかして「金田一が友人知人から500円カンパ集めて自転車で旅立つ」
って話の事?
もしそうだとしたら、あれのどこをどう見ても全然話が終わってない、ある日家に届いた
旅を決意させる理由となった手紙の内容や差出人は何なのか一切明かされず
「いつか戻ってくるよ」と〆る・・・って、明らかに「ちょっと間が空くけどその内すぐ再開するよ」
ってだけの話だと思ったけど
高遠が叩かれる理由は物凄くよく解るけど
最初の頃は普通に評判良かったのに、何度捕まえても方法不明な脱獄繰り返して
金田一の親友なんかを狙って殺人を唆せたりロクな事しないし、そりゃ嫌がられて当然だ
高遠は明らかに作者の萌えがあると思うし、読者からも出しゃばりの所為で評判は良くない
けど、完全に駄目になっているかは微妙なところ
高遠が出てきても獄門塾のように評判のいい話はあるし
剣持警部の殺人のように実は高遠が関わってましたで、不評って話もある
まあ、高遠が出る出ないで一喜一憂という状況は異常とも言えるかもね
>>892 剣持警部の殺人はそりゃ駄目だろ
かなり最近まで堅気だったはずの高遠がなぜ話に絡む
推理系は長引くとだいたいつまらなくなるけど
萌えじゃなくて推理要素の軽視だと思う
読者の需要無視だからどのみち迷惑だけどな
そもそも獄問塾って評判良かったか?
「明智警視まで潜入してるのに現地で次々殺され続けて、警察の無能っぷりが酷すぎる」
とか叩かれてる所しか見た事ないんだけど
高遠絡みで評判が良かったのって、自分で母親の敵討ちした魔術列車と
犯人に同情して自殺を止めた露西亜人形くらいしか記憶にない
その後は決死行で逮捕されたまま退場するのがスジだろう、あそこで終われば
綺麗に終わってたのに・・・で意見が纏まってる印象
あとは剣持殺人での時系列矛盾や、黒魔術での犯人の人生を狂わせ苦しめた張本人
って所なんかで叩かれ要素だけ膨らんでいく始末
剣持明智いつきと初登場と再登場で別人だし
レイカは疫病神状態……どころか明らかに設定矛盾してるし
佐木なんてあっさり殺された挙句2号として復活するし
金田一ってこれは使えると思ったキャラはどんどんレギュラー入りさせていくけど
高遠なんて魔術列車最終回でいきなり黒幕ポジに昇格したように見える
ごく普通の事件として始まったし正体暴かれて豹変もいつものことなのに
いきなり明智が「天性の犯罪者」とか言い出したのにはぽかんとなった
これっきりで退場なら凄いかっこいいキャラだったのに
多分、「宿敵」が欲しかったんだろうなぁとはおもう。
同原作&作画の探偵学園の冥王星のような、
探偵が追う宿敵位置のキャラがいると話を作るのにすごく楽だろうし、
宿敵対決っていうのは本来は燃えるシチュエーションだし。
初期はその反発する・探偵と張り合う役を警察関係者たちが負ってたけど、
今はもう協力者(親交から利害関係まで有りはするけど)に落ち着いちゃってるし
ただ、高遠はその宿敵に据えるには、なんか違和感がある。
とはいえ、いまさら新規で金田一の宿敵キャラを作ってもぽっと出になって難しそうだけど。
探偵モノはキャラが駄目になってもミステリ部分が良ければ
ある程度許せちゃうから判定が難しいなあ
最近久々に読んだ生徒諸君
経年劣化とナッキーマンセーと沖田君萌えの複合駄目と言う感じがする
「ちはやふる」は太一萌えダメに片足突っ込んでる気がする
・ヒロインをさしおいて活躍
・太一のモノローグばかり
・(かるたに関しては)頑張る凡人、というコンセプトのはずが一敗もしない
・それどころか長年頑張ってきた人達をごぼう抜き
・強ライバルの小物化
・周囲の人間がやたら持ち上げる
・ヒロインの友人が急にやり手婆と化し、ヒロインと太一をくっつけようとする(ヒロインの気持ちは…)
ヒロインにほぼ省みられない不憫キャラとしてなら、数々のマンセーも
「結局は報われない」というとこでバランス取れると思ったんだけど
これで太一エンドになったら目も当てられないような
別に嫌いなキャラじゃないんだけど、盛りすぎな感じがしてきた
あれは太一ファンの声があまりに大きくそして狂的なため
作者も迎合せざるを得なくなったんじゃないの?
最近つまらなくなってるのは確かだけど
それが萌えのせいなのかどうかはわからんし
太一のせいだとしても萌え駄目ではなく媚び駄目なんじゃないのか
>>899 特に今の大会は萌え駄目テンプレのようになってるな。
A級になった途端、ろくな成長描写もないまま実力者たちをごぼう抜き。
かるたの天才設定のはずの新まで適当に端折られて敗退。
太一を決勝戦まで行かせたいという願望のみで突き進んでる様に見える。
狂信的太一ファン以外は、さすがにこれはやり過ぎと言われてるよ。
あー確かに最近のちはやふるはつまらん
作者が太一ひいきなのかどうかは知らないけど(作者本人が公言してるとかだったらゴメン)
すごい強烈な信者が太一についてるのは有名だから
自分も媚びなのかな?と思ってたわ
でも太一って凡人として足掻くことで読者寄りの立ち位置にいて
それで人気が出たキャラだから
突然新超えまでして強くなったら今までの描写が台無しのような…
予想以上に人気が出て無下な扱いできなくなっちゃったのかな
恋愛的には新だろうからせめてカルタの方で花を持たせることにしたって感じ?
単行本派の自分は太一がいつも一歩皆より引いて描かれていたのはいつか猛快進を
させる為の布石だと思っていたので太一活躍は想定内なのだけれど
実際読むと不自然なのな。
強くなるのは全然いいんだけど
A級になったら突然なんの理由もなくやたらめったら強くなった、っていうのは
キャラ関係なくまずいやり方だと思う
それまでの描写積み重ねはなんだったの?になってしまう
あの作者、ツイッターでもだいぶ太一信者に気を使ってるし
ツイッターやってるうちに読者との距離感わかんなくなっちゃったんじゃないかな
一度集団からの吊し上げ食らってるから、
ファンからの暴徒系が怖くなっちゃってるんじゃないかな……
片思いキャラ信者の暴走系でよく見る名前だし。
気を使って、じゃなく本人の萌えで好きキャラサイキョーになったなら、ヒルマコース入るんじゃないかなぁ
ここ見てる限りではファンとの距離が近いと大抵ロクな事にならないな
> ここ見てる限りではファンとの距離が近いと大抵ロクな事にならないな
ファンとの距離が遠いのに萌え駄目を突き進んだグインや一歩はあてはまらないな。
いくらファンがやめてくれと頼んでも無視して突っ走ったから、今の体たらくがある。
萌え駄目にもファンへの媚入りの萌えと自己愛入りの萌えがあるんじゃなかろうか?
柴田がそんな感じだな
>>908 温帯はニフティ時代にファンに囲まれてチヤホヤされた経験あり
ニフティのファンは、温帯の芝居の客でもあるので、面識もあるし
オフ会お茶会みたいのもやってた
5000円払って芝居を見に来てるお客様>>>>
>>500円ぽっちのグイン読者
みたいな発言して、グイン読者を激怒させたこともあり
そして温帯のグイン同人誌は、ニフティで盛り上がったネタもある
同人絵師もニフティで調達したり、一部のファンとの距離が近いなんてもんじゃなかった
一歩はどうなんだろう?
特にファンとの交流があったわけじゃなかったし。
グインは自己愛をみたしてくれるから、もてはやすファンに徹底的に媚びた感じがするな。
一歩の作者は読者の意見なんかガン無視だろう
そうでないと少数の熱狂的なファンがついてるわけでもなく、
犬にさえ人気で負ける板垣を出しっぱなしにするわきゃない
モデルになったボクサーもファンの数に入れるなら別だが
ちはやふるの太一みたいな熱狂的(というか狂的)なファンがいるキャラじゃないからな、板垣
ファンとの交流が多くてファンの声を一般的なものと勘違いした、という
シチュエーションからは一番ほど遠いキャラだ
しかし太一のあれは本当、誰得展開だと思う
太一好きな友人ですら萎えてたから
ファンさえどんどん萎えさせていったかつてのヒル間コースを彷彿とさせるよ
この流れに参入していいかわからない太一ファンなんだけどさ
確かに太一が活躍して新に迫ることは期待してたけど
それはこんな形ではないし、今ではないだろ…って感じ
ただ作者の萌え駄目かどうかはまだわからない
末次は確かに太一>>>新な発言は何度もしてたけど
ファンの手前?とも思える発言の仕方ではあったし
本人が本当に太一>>>新なのかは不明
太一ageは編集が絡んでるらしいが
焼きたてじゃパンと同じ路線の駄目だろうか
太一ってそんなにファンが熱狂的なのか…
新さしおいて名人戦とかになったとしたら、萌えとか以前に取り返しが付かないという気がしなくもないが
今のところ作者の萌えかどうかはよくわからないわけか
曽田正人のザ・ムーン
前作の昴を踏まえて主人公の昴がどうなっていくのかなと思っていたら
途中いきなりポッと出の脇役ミンミンの物語が延々と
何これと思っていたら唐突に完
え、これで終わり?と口に出してしまった
>>917 初代編集が優秀な人だったんだよね
かるたを題材にしたら?とすすめたのもこの初代編集だし
担当替わってからほんと微妙だわちはやふる
↑の書き込みをしたあと、最新号読んだ
あーこりゃ確かに駄目だわ
展開が無理やりすぎる
千早と太一で決勝戦させたいがために話捻じ曲げすぎ
単に配分を誤ったのだとしたら気の毒だな
なんの配分?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:27:43.70 ID:XYrC8Ac1
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:33:56.86 ID:XYrC8Ac1
>>899 でもなんとなく太一ENDっぽい流れになっていると思う
部活漫画にありがちな、どっちつかずENDになるだろうけれど
え、つい最近「新が好きだ」って千早が自覚したばっかりなのに?
16巻もかけて自覚した恋が
あっさりくつがえされて太一エンドだったらなんじゃそりゃだなあ
でも最近の流れだとやりかねないけどw
マクFみたく太一=カルタ勝者、新=恋愛勝者に分けるんじゃなく太一が両方取りってことか?
ちょっとそれはバランス悪いような気がする…
でも太一がかるた勝者になるのも不自然だよなぁ
新と名人戦やるんだろうなっていうのはわかるんだけど
そこで太一が勝利!千早の気持ちもゲット!やったね太一!じゃ完全に太一が主人公だw
主人公の千早がトロフィーになってしまってる
でもそのバランスの悪さというか偏りがあるからこその萌え駄目だよね
(媚び駄目かもしれないが)
まあ着々と駄目への道を歩んでるのは間違いないようだが
>>925 千早の気持ちは(一応)新が好きってことで決定しちゃったから
どっちつかずエンドはありえないかと
あるとしたら新一途ルートか、太一に心変わりエンドか
マクロスみたいに名誉と愛をわけっこするんでは
ちはやぶる?って知らないけど
作者がなんかえれートレスだかパクリして吊るし上げ食らってなかったっけ
よく業界に残れたな
>>931 やったことにけりつけてから再出発したときいた
詳しい事情は知らない……というか漫画読んだことないけど
ヲタ以外は気にしてないというか関心がないであろう
つーか、知らないなら無理に話に入らなくてもいいのよ
>>926 萌えダメの特徴の一つとして
今まで積み上げてきた描写や伏線を全部無視する、というのがあるからな…
なんだこいつ
媚び駄目じゃない?と言われてるようだが
末次は普通に太一に萌えてると思うよ。
なんかのインタビューで「私、恋愛ドラマでも「こっちにしときゃいいじゃん!ていう脇のイケメンに
感情移入して贔屓してしまうんです」ってあからさまなこと言ってたし。
しかし最近は話の展開もさることながら、作画の差がすごい。
太一はキラキライケメンに描いて、新はどこの子供だよwというやっつけ絵。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:41:15.79 ID:TbyQbfWW
新の扱いって最初から悲惨だもんな
子供時代は新の方がよく描かれてなかった?
高校生になってからの描き方は太一無双になったけど
939 :
お得♪:2012/10/23(火) 15:51:23.22 ID:bRdqeVp2
アニメ終わったから自由にさせてんのかと思ったら二期があるのか
>>918 >太一ってそんなにファンが熱狂的なのか…
熱狂的というか、一線越えちゃってる人が多い
作者のツイッターに凸する人がやたら多いというのも特徴で
「新と千早をくっつけたら、福井(新の出身地)まで呪ってやるからな!」と
作者にからんでるのを見たときは
さすがに目を疑った
そこまでいったらもう、媚びとか言うのは気の毒な気がする
少女漫画でそんなダブルヒロイン物みたいな痛いファンがいるってのもすごいな
>>943 そんなの大昔からいるよ。今に始まったことじゃない
日渡早紀のアクマくんシリーズも文庫の後書きとかで
作者が二人のヒロインファンの度を超えた加熱っぷりが
怖くなって続きを書けなくなったって言ってた
フルーツバスケットの作者も夾は人気がありすぎて
描くのに気を遣うと当時言ってたな
作者本人は由希の方に萌えてたが
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:12:36.79 ID:jgLIEMXd
アニメ最終回ぐらいまでの話は神がかっていたが
三角関係がなくなった頃から物語自体も破綻していった
作者いわく由紀は副主人公だったみたいだ
>>944 あれ好きだったんだけどな。そんな事情だったのか
萌え駄目以外にファン駄目ってのも妙な言い方だがありそうだ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:42:33.84 ID:4xjYdYZ4
a
想定以上に大きな作品になっちゃったからねえ…
アニメは二期があるし
かるた協会とかは感謝&これからも期待してるだろうし
かなり長く続いてしまいそう
片思い信者のキャラってのはどの作品でも熱くなりやすい傾向にあるんだけどね
ちはやふるの太一は
人気出そうな脇キャラの要素をかき集めたようなキャラで
おまけに不遇&片思いだからなぁ
しかし作者もそこまで煽るんなら最期まで冷静に読者を煽らないとね
迎合しちゃだめだ
>>941 >「新と千早をくっつけたら、福井(新の出身地)まで呪ってやるからな!」
福井県民とばっちりww
こういうおかしい信者にからまれやすい作品&作者は
ツイッターやるべきじゃないな
度の超えた特定キャラファンって、終いには「作者より自分の方が○○を知ってる」とか言いだすからなw
苺の西野とかぬーべーの雪女とか
(ちょっと違うかもしれないけど)花男の道明寺とかうる星のラムちゃんとか
「最初はサブやゲストキャラとして設定されたキャラだったが
ファンの声援もありメインヒロイン(ヒーロー)に昇格」って有名作品は割とあるから、
ダブルヒロイン(ヒーロー)ものだと滅茶苦茶熱くなって
公式にアピールするファンはけっこういるよね。
「こっちの方が人気あるって公式にアピールしないと!!」
とネットで署名活動とか結構見る。
>>953 苺白書の西野エンドは確かに、工エエェ(´д`)ェエエ工 と思ったなw
例に挙がってる他の作品みたいにメインヒロイン徐々に勝ち取ってという
流れじゃなくて、ラブコメ・ハーレム状態のまま最後にいきなり結ばれた
みたいなオチに感じたから。
裏事情知らないけど、ファンの声に押されたの ?
東がメインヒロインだったはずなんだけど
西が一番人気あったから、みたいだよ
でも、まあ、あれはあれでよかったかな?と自分は思う
西は初期から登場しているキャラだし
主人公は東にふらふらしてたけど
付き合ってたのはあくまで西だし、東ではない
何度も付き合って別れてまた付き合って別れて
最終的に大人になった二人がまた結ばれるという最後は悪くなかった
ただ、東の存在が宙ぶらりんになった感はある
東は主人公にとって憧れの存在で終わったという感じ
あの作者さんの苺以前の漫画のパターンだと、東がヒロイン(主人公
と結ばれる意味で)になるはずだったんだろうなーと思う
最初にメインヒロイン決めたら、読者人気がどうあろうと絶対
それを変えないって人もいるが、苺の作者は違ったんだよね
自分もそれはそれで良かったと思う
描き手が女性なだけに主人公レベルに西野みたいな子がいつまでも惚れてるか…?的葛藤はあったみたいだね
(作者コメントにそれを匂わすものがあった)
でも人気が西>>東になってしまって作者は西野エンドを選択
明らかに当初本命だった東が可哀想だが話としては悪くない終わり方に同意
いちごは西野が圧倒的人気すぎたんだよね
アンケが低迷したときに西野メインの話にすれば
掲載順位がぐんっと上がったらしいし
作者の思惑を超えるくらい西野人気が上がりすぎてしまった
作者自身は東エンドにしたかったらしいけど
あそこまで人気に差がついたらしょうがないのかなー
なんかこのスレの対極にある話だねw
画力や書き分けの関係もあって、
女性読者だった自分からは西野の魅力はいまいちピンと来ず
かと言って東もいまいちピンと来なかったのだが(北が好きだった)
西エンドを選んだ作者は偉いと思ってた
逆に作者って萌えてたことあったのかな?
東に惚れる残念いい人イケメンとか、いい意味でキャラが立ち過ぎてて
男描いてた方が楽しいんだろうなと思うことはあった
あの作者は東萌えだよ
自分でも認めてる(ソースはインタビュー)
いちご作中の男はどれもこれもイマイチで
男は舞台装置でしかなかったと思う
いちご作者は昔BL書いてたわりにまったく男キャラへの愛がなくて
BLも商売のために描いてただけなんだろうなーって感じ
少女マンガ描いてた頃も女の子のエロが本領だったし
いちご主人公(真中)なんて男読者からありえないほど嫌われてたのに
まったくフォローもなくて
まさに女の子愛に偏ってた作者だと思うわ
もっともあの作品で男を愛されても困ったから
それで正しかったと思うけど
へー! そうだったんだ、わかりやすい説明ありがとう
>少女マンガ描いてた頃も女の子のエロが本領だったし
>まさに女の子愛に偏ってた作者だと思うわ
バク万じゃないけど、女性作家がアンケートのために
嫌々女の子のエロ描いてたら可哀想だなって気もするから
これはこれで安心したw
嫌われる少年漫画主人公っていうのもいかんと思うけどさw
女読者から見ても嫌な男だったよ主人公… 最終回で僅かだけフォロー入った感じ
まさに職人だったんだね。
ファンの期待に応えても逆に己を貫いても
客観性というか大局が見えてれば問題ないわけだな
萌えが入ると一気に感情的になるから駄目なんだろうな
自らの萌えに流されず読者のニーズに冷徹に応える職人の姿を見た
それが出来りゃグインも三国志と星船の物語が組み合った壮大な叙事詩になっていただろうに…
グインの始末の悪いところって、gdgdになるまで読んでるから普段冷めてても
たまに遠い昔の熱い気持ちがよみがえってぐあああああになるところなんだよなあ
一歩もだけど、萌え駄目になるまでは本当におもしろかったっていうのが
また罪深いんだよなあ・・・
最初からアレな出来ならダメージは少なかった
>>965 グイン全盛期をリアルタイムで追いかけてた世代って、一番記憶力の
いい消防厨房時代にグインを読み込んでたりしたもんだから、
台詞とか人間関係とか暗記してたりするんだよねw
最初の目標通り100巻できっちり完結させて欲しかった
いちごの作者がいちごの前にやってたりりむは、
主人公の男が硬派(朴念仁)かっこよくて勿論女の子もかわいくて面白かったんだが
それが打ち切りになって、主人公のアレさも有名ないちごがあれだけヒットしたってのが興味深い
りりむの主人公は少女漫画のヒーローキャラフォーマットだったのかも
あー、りりむの主人公は確かに朴念仁だがかっこいい男だったな
真中見た時は前作主人公とのあまりの落差に「えっ」と思ったけど、
あれも読者受けを考えた上で作者がフォーマットを潔く切り替えたということか
萌え駄目作者なら「何故魅力が分からない!もっと推すぞ!」と同タイプの
キャラを突っ込んでくるんだろう
主人公をカッコいい男にしたために少年誌では売れなかったから
苺では等身大の優柔不断なダメンズにしたと聞いたよ
で、思惑通り苺はヒットした
>>970 少年誌など男性向けでは、ヘタレな男が主役のラブコメの方が
共感得やすいのか
言われてみればヒットした作品ってそういうタイプ多かったな
ちなみに完全に読者のニーズだけに機械のように応えてる
To loveるの主人公は
「一見ヘタレで平凡、しかしどんなに女の子に迫られても本命は一人」
という設定で、男性読者からまったく叩かれてない
>>972 インタビューで読んだけど主人公が嫌なやつに見えないように細心の注意を払ってるらしいし
読者が自己投影する主人公のみがいい思いをして
他の男キャラはエロシチュに突入する前に退場させたりしてるらしい
ジャンプで早めに打ち切りくらった針栖川は
主人公じゃない男キャラがラッキースケベやってた回
非難轟々だったもんな
ラブコメって萌えに流されない職人魂が一番問われるジャンルなのかもなあ…
主人公って大事だよなー
改めて思う
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:52:53.57 ID:yuilIsV5
計算してニーズに応えるのは悪いことじゃないよ
商業誌で、商売なんだもん
やりたいことやって萌えたいなら同人誌でやってろって話だ
全体のニーズに応えると問題なし
声のでかい一部のニーズにだと媚び
その辺の相手の判断がやってると難しいのかもね
どっちにしろ「読者の反応を見て、それに迎合する」ってのは
萌えダメとはわりと対極にあるな
少なくともキラとヒルマは読者の反応に答えたんだと思うが?
自分の気に入らない反応だったら無視していただろうってのもはっきり見えるが
>>981 前者に関しては、新主人公のシンを持ち上げる気はさらさらなかったという
点で擁護の余地がないと思う
>>980 次スレよろ
>>981 セナとまもりの関係があまりに希薄になりすぎて
まもりファンの男が文句の手紙を原作者に出したら
原作者が手紙を晒しあげたという件があったような
「一部の」読者の反応にのみ応えて、それ以外は晒し上げるって創作者として最低では…
要はバランス感覚が必要だな。
>>962 女読者から以前の問題で
ああいう「無個性で地味で外見始めハイスペックな設定なんかほぼなくて
あるのは趣味や夢への熱意か、優しさだけ」みたいな設定で美少女にモテまくる
ハーレム系主人公って時点でほぼ嫌われ役まっしぐらだと思うけど
まあ伊藤誠みたいなのは流石に特殊すぎるとしても・・・
>>985 To Loveるの主人公は優しいしか取り柄のない主人公だけど
男性読者に「リトさん」と呼ばれ崇められてるよ
結局は描き手の匙かげん
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:31:16.93 ID:R7NFr2E2
やさしい系は多いよな
リアルでは支持されないだろうけれど
誠実な優しさと上辺だけの優柔不断的な優しさの違いか?
>>987 それがかなり特殊な例だよね、って事で
リト以外でその手のテンプレな地味ヘタレハーレム主人公が好評なのって
正直思いつかない
どっかの考察でリトが叩かれないのは、流されないで好きな相手は完全固定で揺らがないのと、
ラッキースケベ時に、不幸だ・・・とか被害者ぶらないからってのがあったな
ハーレム系ではリトはかなり稀な成功例だと思うけど、描き手の方が、ああいったジャンルの作品を
読むのも描くのも全く縁がなかったと言ってて妙に納得した
>>990 でもテンプレと言われるくらいだから、そういうキャラづくりの
主人公は沢山いるわけで… 好評ではなくても嫌われてるキャラも
少ないのでは ?
>>993 乙です!
テンプレとは言っても基本ハーレムもの主人公は女の子たちを輝かすための装置なんだよな
だから強烈な個性は必要ないし、女の子たちを凌駕する魅力は邪魔になる
この枷を越えて皆から愛されるハーレム主人公キャラを作るのはやっぱり大変だと思う
優柔不断さもたくさんの女の子を出すために便利だからどうしても設定されがちなんだよね
ハーレムものだと主人公は「好きでも嫌いでもないけど」程度なら及第点って感じ
女の子萌そのもので成り立ってる作品だけに作者の萌偏りが作品に頻出するとかなりヤバい
確かにハーレムものはかなりストイックな職人芸を要求される作品だな
スクールランブルの播磨も好かれてたね
あれも女の子に囲まれて揺れることはあっても基本はヒロイン一直線だったからな
一般ファン、萌え系ファンにも躓かれることなく作中でも友人達(一名を除く)や
町内会のおっちゃんから親しまれていた諸星あたるもいい立ち位置だったな
ハーレム状態は本人の頭の中だけだったけどw
そういえばうる星は元祖萌え漫画とか言われてるし
いろんな女の子キャラの類型の元祖ではあるけど
ハーレム漫画ではないな
諸星あたるやGSの横島みたいなキャラは現代じゃ受けないのかね
あたるや横島君は、今読むと結構シャレにならないことしてるからねえ
>>991 マジで? ああいうの大好きな作者かと思ってたよ…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。