小田嶋隆を語るスレpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:08:28.90 ID:VAf+4oTo
今日のコラムもつまらないうえにいただけない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:47:01.52 ID:h/vjnoOn
おいこら>>952今日のはまあ合格点だったぞ
毎回々々面白い記事は書けないっつーの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:16:03.00 ID:mjqneQqQ
今回は小田嶋がどうやって中国を擁護するのか一点に興味を絞って読んだ
事故後の埋めたり掘り返したりのグダグダから
ポジティブな側面を見出すのはかなり困難だろうとおもったが
「いままでなら埋めたままで済ますところを掘り返した。画期的な出来事である。中国は変わりつつある。」
と纏めたのは感心したw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:56:46.02 ID:VRHXjivq
○中国で酷い事件が起きた

○しかし中国の影響力は増している

○中国は酷い

○そんな中国も変わりつつあるようだ
 

朝日的テンプレだろ
毒餃子でもこういうのいろんなところで見た気がする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:12:01.14 ID:S9ZjhQee
てめえが不謹慎発言したいだけなのに、2ちゃんやら架空の報道記者を引き合いに出してくる手法がいかにも小物臭をかもしだしてますな
これってTVの該当インタビューの手法だね
自局の主張と取られるとやばいから、市井のおっちゃんの発言を切り取って「これ、庶民が勝手に発言しただけ、俺紹介しただけだから」ってアリバイ作っている構図と相似形ですね
さすがTVジャンキーってとこかな

それから、突っ込まれたくないからって予防線ハリすぎ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:35:17.87 ID:+mVZ0Xix
中国の隠蔽体質を始皇帝の昔からわかり切った事で片づける力業には俺もある意味感心した。
まさしく文筆芸者の面目躍如。
根っからのヒューマニストには絶対取りえない立場だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:05:34.13 ID:uzeC3ga6
結局、それだけぶっちゃけた話がしづらくなっているご時世なんだな、という気はする。
今はもう下手なツイート一発で人生終了させられてしまうご時世だからな。
ウワシンの頃のオダジマなら、もっと舌鋒鋭かっただろうに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:16:52.50 ID:3uzsqwZT
21世紀の社会において穴を掘って埋めれば自体が解決できると考えた時点でおかしいわな
掘り戻した時点で大きな進歩であるってのはまともな発想じゃないだろ
そんなことよりギャグの切れ味も不発なのが痛々しい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:46:50.56 ID:j9C3fNpU
アメリカにはトモダチ作戦すら名前が気にいらないとケチつけ、ジャイアンの国だから好戦的と危険性を指摘
中国には尖閣問題で「オトナの対応を」訴え、列車を掘り起こしたと明るい未来を語る…
民主党は大好きで、小沢、鳩山を持ち上げたとおもったら、こんどは蓮舫はては菅までもちあげる
君が代裁判で負けたことに残念がり、匿名での発言は価値がないと斬り捨てる


おまたせ、話がくどいネクラな築紫哲也が出来上がりました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:54:53.89 ID:mW/b4+Ro
麻生のことも持ち上げてたけどね
しかし何で中共なんぞを応援しなきゃならんのだろうか?
根本的にアカなんだろうね
社会主義の理論なんて20年前に完全に破綻してるのに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:28:15.78 ID:39F6a2ot
右であれ左であれ、教条的な考え方とはもともと相容れないはずなんだが
ネトウヨにさんざ目の敵にされる中で「戦略的右顧左眄」は営業上も
トクにならないとみなすようになったか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:40:33.27 ID:TCtmIKlz
>>961
麻生のこと持ち上げてたっけ
他のマスコミと一緒になって人格攻撃をしていたような気がするけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:37:04.52 ID:j9C3fNpU
麻生については、あんな言葉遣いがヒドイ奴は、とっとと総理をやめてセメント屋やってろっていってたな
ネトウヨ頼るから選挙で負けたんだよ馬鹿がともいっていたw

その頃鳩ちゃんについては、大風呂敷から希望の鳩が飛び立つってベタ褒めww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:21:41.19 ID:0fng81l6
基本的に、小沢の意向だからね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:48:08.80 ID:5BaDU+9r
結局原発問題に追い込まれるとか典型的なサヨクのなれの果てじゃないですか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:37:15.64 ID:dtdymGNj
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090213/185974/

>>961の言うのはこっちじゃない?
読み返したが持ち上げとは違うな。一人称も発言もぶれまくりな麻生の心を
内在的に理解しようと努めてみた感じ。俺は結構面白く読んだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:35:16.36 ID:iBJB5oyU
俺が麻生を褒め称えてると思ってのはこっち
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081212/180045/?P=1
俺(小田嶋)とか麻生とかは賢いから活字を一個一個追わないで塊で読破して読み違いも仕方ないんだよねってところ
改めて斜め読みで読み直したんだがこの当時のほうが面白いね
老化現象?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:57:09.04 ID:k4h8n3w8
リアルサカ豚小田嶋元気か?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:19:14.72 ID:IfoTRRbc
例の騒動以降ツィッターでは半年以上音なしの麻木久仁子が小田嶋と相互フォローを交わしたぞ。
何が始まるんだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:00:46.78 ID:RsWVOPIF
くだらん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:51:32.45 ID:SBedbDsP
小田嶋のtwiteそんなに面白いか…?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:28:26.76 ID:BlW2lVqI
本人が楽しんでるんだからいいじゃないか
どっかから金をもらってるわけでもないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:50:02.65 ID:SBedbDsP
そうじゃなくて、フォローするほど面白いのか?って聞きたいのだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:25:40.44 ID:Ee43p1bl
他人が誰をフォローしてるのかがそんなに気になるのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:08:30.87 ID:SBedbDsP
いや、それが俺の質問なのだがw
これが馬鹿の壁ってやつか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:35:53.58 ID:Ou/Y8ONV
あの小田嶋がついに始めたぞってことで飛びついてる人は少なくなさそう
twitterには否定的ととれるコラムを何度か書いたあの小田嶋が
こんなとこじゃないの
面白いかどうかはそれぞれだろうけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:37:37.67 ID:7HfGI2qB
>>977確かにtwitterには距離をとっていたし、様子を見ていたのだろうけど
流石に無視出来なくなったんじゃなかろうか。しかしこれで文筆のプロとアマが
完全に同じ土俵に立つことになるから、くれぐれも命取りにならなければよいが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:31:30.42 ID:rAlCFzsh
距離をとって様子見は小田嶋お得意の戦法
火の粉の飛んでこないが周りからは体を張ってるように見える絶妙の距離をとる
ダジャレや川柳を使うのも相手に洒落で返せよとプレッシャーを与える汚いやり方
言い訳だらけの予防線を張るのも見苦しい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:01:56.47 ID:ksiD0q1U
絶妙なら炎上しないだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:24:27.68 ID:tAoPDJBs
ダジャレや川柳のセンスだけはなかなかじゃね?
最近は不発だが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:24:17.43 ID:jfoOTmKR
オチに賭ける意気込みみたいなものはホントどこ行ってしまったのかね
ツィートを読む限りそれが枯れてしまったと見るのは早計かとも思うんだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:15:36.08 ID:sosr8DT5
twitterの小田嶋は単純に面白いと思うがなあ。「さよなら参画またきて資格」とか好きw
若い人には分からないか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:50:57.46 ID:299fZs6o
楽しませようという意図は伝わってくるw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:05:51.82 ID:YpwlmM1t
中身はいらないからオチだけ書けよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:11:01.84 ID:8I9VjRzE
松田とかいう人全然知らんわー。元日本代表のDFらしいけど…
34歳ということは俺より10歳も若いのかーご冥福を祈ります。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:39:00.74 ID:alPuvORt
あれだけマスコミには批判的だったのに韓国ネタだと擁護するってのはフェアじゃないわな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:16:54.22 ID:jcN3Z1ZP
アメリカ推し云々とかコジツケだろw
結局この世代の自称インテリちゃんは反米の呪縛から抜け出せんのかね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:33:01.20 ID:bbYOr9Qj
立てられんかったからだれか新スレたててくれ
どうせすぐ消化するだろう

以下テンプレ

ひきこもり系コラムニスト小田嶋隆について語るスレです。



小田嶋隆を語るスレpart8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1288210352/
小田嶋隆を語るスレpart7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1255276661/
小田嶋隆を語るスレpart6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1233150172/
小田嶋隆を語るスレpart5
http://schiphol.2ch.net/test/read.html/subcal/1216209930/
小田嶋隆を語るスレpart4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1200996591/
小田嶋隆を語るスレpart3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1185025399/
小田嶋隆を語るスレpart2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1163949672/
【おだじまん】小田嶋隆を語るスレ【偉愚庵亭憮録】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1138965293/



990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:36:38.07 ID:bbYOr9Qj
2011年8月現在連載雑誌リスト■
・SIGHT(2、5、8、11月下旬発売)
・ジュニアアエラ(毎月15日発売)

■2009年10月現在連載ウェブサイトリスト■
「公式twitter」
http://twitter.com/#!/tako_ashi
「ア・ピース・オブ・警句」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081022/174784/
「コラム道」
ttp://www.mishimasha.com/column/blog/index.php
「小田嶋隆のグラフィカルトーク」
ttp://www.radiodays.jp/
「人生の諸問題 」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070906/134215/
「東京格差社会」
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/odajimatakashi/vol209_index.ht
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:38:09.62 ID:bbYOr9Qj
ザ・ベストは廃刊確認済み
連載してたかどうかは不明
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:42:09.23 ID:iMhKdnwY
>>987
えっと、全文読んだ?読んだ上で擁護だと思ったんならその感想は「フェアじゃないわな」。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:26:39.87 ID:uiQd7SXq
この人これだけの仕事量で生きていけるの?
ジュニアアエラの原稿料が凄いのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:37:58.91 ID:L38apOdX
あれを読んでマスコミ擁護と思えるって、日本人じゃねえだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:25:20.52 ID:Azc6q54e
サカ豚
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:29:57.32 ID:alPuvORt
適当に斜め読みしたから多少の読み違いはあるかもしれない
別に大した内容じゃないから読み返す気もしないが小田嶋の理論ではフジはビジネスとして韓流を推してるだけで他意はないってことじゃない?
俺のことを日本人扱いしないとかそこまで言われる筋合いはない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:48:32.86 ID:veDYzITl
>>961
糞味噌に言ってたと思ったが、多分言ってた気がする。
それ以上にコイツは2ちゃんへのルサンチマン臭がするんだが?

-------------------------------------------
 違うのだよ麻生さん。ネトウヨは数が多いのではない。
クリックの頻度が高いだけ。ただのパラノイアだ。  
 匿名のパラノイア。
 そんな支持を真に受けたのがたぶんあなたの失敗だった。
自業自得。
ttp://era-tsushin.at.webry.info/200909/article_3.html
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:34:13.40 ID:IYqvpj3n


小田嶋隆を語るスレpart9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1312540412/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:06:08.12 ID:mH7vp/CM
埋めがてら。
小田嶋さん、日経の3枚目に誤字があるよ。
「くらだない」になってる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:06:53.01 ID:mH7vp/CM
こういうときって直すのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。