小田嶋隆を語るスレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひきこもり系コラムニスト小田嶋隆について語るスレです。

前スレ【おだじまん】小田嶋隆を語るスレ【偉愚庵亭憮録】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1138965293

偉愚庵亭憮録
ttp://takoashi.air-nifty.com/diary/
おだじまん
ttp://www.wanet.ne.jp/~odajima/

■2006年11月現在連載雑誌リスト■
・読売ウイークリー(毎週月曜発売)
・週刊プレイボーイ(毎週月曜発売)
・論座(毎月5日発売)
・ゲームラボ(毎月16日発売)
・ザ・ベスト(毎月25日発売)
・情報通信ジャーナル(毎月1日発売)
・SIGHT(2、5、8、11月下旬発売)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:28:14 ID:NyRhVh2d
>>1

だが、スレタイに「おだじまん」ぐらいは入れといて欲しかったな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:23:20 ID:E6uJKP9z
>>1
安全太郎の乙

何も案を出さなかった俺が言うのもなんだが、スレタイすっきりしすぎw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:15:09 ID:TmI4BsIk
>>1
新妖怪百物語乙

プレイボーイ見に行ってくる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:28:50 ID:pL+AWhMH
今週の週プレコラムは小田嶋担当じゃないよ、お目当てが別にあるなら
大きなお世話だが。おっと忘れちゃいけねぇ乙華麗サンタマリア>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:07:32 ID:KMm9rLvu
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:02:11 ID:TmI4BsIk
>>5
無念orz

ゲームラボによると脚本家目指してる?w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:06:50 ID:pL+AWhMH
速水もこみちとか実名挙げてて笑った。数ある連載のなかでゲームラボのが
いちばん小田嶋節炸裂してるね。いい意味でタガが外れた感じ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:13:10 ID:RGRdChV+
ブログに近いよね。編集部のチェックが甘そうだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:36:43 ID:fh3ZKFyK
>>1
乙。

秋篠宮夫妻を呼び捨てにしたのもゲームラボだったし、
あれは小田嶋のタガが弛み、編集部のチェックが甘かったが故の
編集事故だったのかもなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:36:43 ID:5c0LzUGA
単純にIDで判断するに常駐住人は10人以下、かw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:30:25 ID:XGmiFqs9
今夜コンビニに寄ったら「ザ・ベスト」がまた、眼に入ってきた。

こないだから気付いてたんだが、今月号はDVDの付録付きで
表紙がいつもよりヤラシイので、買うのをためらってたやつ。

しかし今夜は、小田嶋のコラムが載ってんだから、たまには買うか
と決心して、恥ずかしながら購入。

で、家に帰ってさっそくページをめくる。
何度さがしても、小田嶋のコラムが載ってない。

よく確かめたら、俺が買ったのは、「ザ・ベストマガジン・オリジナル」
小田嶋が連載してるのは、「ザ・ベストマガジン」

ちくしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:44:07 ID:tNlKZ5zA
( ;∀;)イイハナシダナ-
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:04:16 ID:gvIbVJqx
ザ・ベストマガジンと間違えたの交換して下さい

とさらなる羞恥プレイを要求してみる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:31:06 ID:gvIbVJqx
「申し訳ありません。カビカビになってますのでお取替えは出来かねます」
1615:2006/11/22(水) 12:39:59 ID:gvIbVJqx
>>14
お、IDが同じだw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:53:14 ID:KrRUsOYQ
同一IDを見たのは今月だけで3回目だな。
1814:2006/11/23(木) 02:23:54 ID:EMbSq4QK
ホントだw
あるとは聞いてたが実際に見たのは初めて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:24:36 ID:fMHcXuIR
野球がテーマの時、よっぽどお気に入りなのか「しょんべんカーブ」
って言葉よく使うね(発売中の「TV Bros.」通巻500号記念寄稿で
も使っていた)。小田嶋の造語かと思って調べたらそうではなかった
ようだがw


20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:18:45 ID:0yS5ni/9
しょんべんカーブは今月のザ・ベストマガジンでも使ってるね

小田嶋さん数年前は気持ちよく松井送り出していたのに…(哀)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:46:04 ID:ych1fgtL
ザ・ベストのコラム読んでみたいが、買うまでは踏ん切りつかない…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:08:02 ID:D42eiDul
小田嶋オリジナルの「テクハラ」は全然流行らないな・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:12:55 ID:D42eiDul
スマソ。一応確認のためググったら結構出てきたw
小田嶋が流行らせたというより、他にも似たようなことを考える
人間がいたってことだろうけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:52:15 ID:JHuR4g1W
面白くなってきたな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:02:21 ID:mJN9Hw0P
近所のコンビニがついに「ザ・ベストマガジン」をテープ綴じにしやがった
もはや年貢(高い雑誌代)の納め時かorz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:05:06 ID:dnkZCVvc
もう少しエロが充実してたら買うんだけどな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:36:06 ID:J2pquCUp
そう、綴じるに値するエロないんだよあれ。ぶっちゃけプレイボーイ以下w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:59:49 ID:P+Nj5Yf3
11月は更新強化月間じゃなかったのかよー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:11:25 ID:+pRLJdv7
>>28
俺もそれを言おうと思ってたw
ああいう調子でコメントに反応してたらそりゃ消耗する罠。完全に小田嶋に
分があるやりとりだったけど>タウンミーティングの件
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:59:22 ID:y3ZYD40m
それもわかるけどさ、予定していたブログの更新を怠る理由としてはどう
なんだろう?まぁ予定外の忙しさだったんだろう、と思うことにするか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:21:37 ID:T0x3wG8H
米欄でとうとう指摘されましたな、アレをw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:50:04 ID:FGqxmgvG
だからって食事の摂生を試みたり、スポーツに励んで汗を流す
小田嶋なんて小田嶋じゃないと思うんだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:52:24 ID:bE+aVPAY
確かに。シェイプアップを頑張っている小田嶋ってイメージできない。
ていうか頑張ってる小田嶋自体(ry
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:24:41 ID:cC3+FZjI
週プレのコラムはまた小田嶋だな。既出だけど他の執筆者と比べて明らかに
担当回数が多いような…。嬉しい話ではあるけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:44:15 ID:y41SIvTr
最近野球ネタ扱うの増えてきたね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:00:23 ID:8BRSCCHT
野球ネタは長いこと興味のあるなしにさえ言及しない完全スルー状態だった
から、何らかの心境の変化があったのかもね。今週の週プレコラム読んだら
日ハムというチームにちょっと親しみが湧いたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:42:54 ID:8vhuRZFS
小田嶋が特定の何か(週プレの場合、日ハム)を誉める時、
まずは皮肉かなと思ってしまう俺ガイル
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:19:44 ID:OE0FAsNW
ブログの米欄クオリティ高ぇw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:27:05 ID:3Elnc7KB
↑これも皮肉かw

米欄借りて雑誌連載の文章に意見してる奴、普通に感想メール
送れよって感じなんだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:31:55 ID:vDZS9nQO
まぁ俺はコメントつける奴にどうこう言うつもりはないなー。
ただ中には「見て!もっと漏れのコメントを見て!そして反応汁!」
って感じの奴がいるなぁとは思う。いや、これもかなりの偏見だが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:28:17 ID:6nDnbPSW
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:40:29 ID:JarKdsJr
で、リリー・フランキーがベストドレッサー賞受賞か。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:19:44 ID:cJTm3+Vu
小田嶋には一生涯無縁な賞だなw。リリーの名前が挙がったから言う訳じゃ
ないが「小田嶋隆の(ファン以外)誰も知らない名言集」とかいうスレがもし
立ったらここより盛り上がるかも…あ、あくまでネタだからスルー推奨で。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:49:39 ID:VfTnUj60
リリーフランキーがあれだけ売れたのだから小田嶋だってもっと売れていい
筈だ、と言ってみる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:58:33 ID:AxKhaSSp
リリーのファンには悪いが、貧相な男が、小説バカ売れしただけで
ベストドレッサーだと。
日本はホントに小説家って尊敬されるんだなと思う。ほかの国知らないけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:36:54 ID:jbzK2z91
レッズ優勝おめでとうございます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:27:57 ID:Of8zkV3V
>彼らは「レッズ」を漢字で 書くことができるのだろうか

それは小田嶋さんあなたの仕事でしょう。一つネタを提供すれば
狂ったサポーターが多いから「裂頭」w

>>45
 エッセイはそこそこ面白いんだけどねえ。「東京タワー」なんて
全然泣けなかったし。俺の感受性が鈍いのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:09:16 ID:iYYoqE8M
>彼らは「レッズ」を漢字で 書くことができるのだろうか

「赤軍」が念頭にあるのかな?小田嶋先生は。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:22:03 ID:YFicBfgb
ちょw赤軍てww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:11:00 ID:iYYoqE8M
中国風なら「紅軍」だな。
で、長征するんだ、レッズは。どこにだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:52:53 ID:nUlu1ta5
人文字すごいな、レッズサポ北朝鮮みたいだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:08:08 ID:iGl5xGR1
人文字云々よりも、
赤がチームカラーで大応援団ってのから、
サッカー韓国代表に対する韓国国内の狂騒と、
02日韓共催W杯の、あのぶっ飛んだ審判を連想してしまう。。

いや、レッズサポにケチをつけるつもりはないですけど。
ACLは応援するから、頑張って欲しいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:16:40 ID:ak8nt/Vd
「Number」の浦和特集で五十路坂の身に赤はキツイって告白してたな小田嶋。
偽らざる本音だと思うよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:16:26 ID:xkQpKiDR
レッズはここんとこホント強くなったよなぁ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:42:46 ID:KKr+hV6y
せっかく優勝したのに現時点でコメント(4)かよw
誰かご祝儀に書き込んでやれよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:48:05 ID:rm2ujfuE
その代わり祝勝メールが結構来たんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:37:56 ID:8Q2Zi7qm
コメントの少なさ気にしながら誰も自分が書き込みに行かない
のがここの住人クオリティw(オレモナー)

レッズサポと野球のマリーンズファンってスタイルから何から
見事なほどカブるな。好ましい部分も××な部分もそっくりだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:16:33 ID:+t4+BheV
レッズサポも千葉ロッテファンも熱心だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:34:42 ID:UBnDaLfY
2軍本拠地が浦和にある関係でロッテの応援団はレッズ流を直接「学習」
した、というのが通説らしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:30:02 ID:UcVKmrni
「アメリカの政策の失敗が原因と『言われております』」。

ワラタw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:33:18 ID:FzcLxhHV
>>60
お前…ニュース23見てるなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:01:53 ID:Ngbghg7t
「標本箱」の書評そろそろ出てもいい頃だが……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:24:29 ID:UzR/0F6o
新聞・雑誌に載る書評よりか無名のブロガーによる反応(他愛もない感想を
含め)の方が自分には楽しみだったりする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:25:53 ID:ou2VHc4H
自分を大きく見せたい・構ってほしくてしょうがない点で北朝鮮と亀田一家が
ダブると見抜いた小田嶋はやはり慧眼だ(興毅のまたぞろ怪気炎に苦笑しつつ)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:55:22 ID:Lu3AI7GA
試合20日だっけ?楽しみだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:05:25 ID:lmzmKpFK
TBSはもう既に亀田の後釜を見つけてるようだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:16:02 ID:Lu3AI7GA
>>66
お前・・・ブロードキャス(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:53:05 ID:IOOxdt1H
来る20日の亀田戦、コラムなりブログなりで触れられるかな。
小田嶋さんもう語ることに飽きてそうw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:28:22 ID:BK2K3y5e
擁護するにせよ批判するにせよ、メディアや亀田に近しい芸能人がどういう
リアクションを取るかによっては、まだまだ興味をそそられるかもしれない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:46:20 ID:VrJdE5uN
まぁ飽きるってことはまずないな。小田嶋にしてみりゃご贔屓の芸人・
爆笑問題の批評的スタンスに損傷を負わせた元凶でもあるしw、ワッチ
しない訳にはいかないだろうよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:13:38 ID:JVjfpvb5
そして明石家さんま批判が今週も容赦ない訳だが(YW)、今小田嶋が留保抜き
に評価してるお笑い芸人っているのかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:12:54 ID:t2l62eA/
爆笑以外には思い浮かばんな。誰かいたっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:24:30 ID:qcAtGp8J
>爆笑以外には思い浮かばんな

まえに亀田の八百長判定騒ぎのとき、まったく口をつぐんでいた爆笑に対して、「爆笑の批判的スタンスが致命傷を受けた」とおっしゃってましたが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:38:08 ID:YQN1V5od
>>73
いや、それはわかった上それでもで強いて挙げるなら爆笑かなと思ったんだが。
ただ「留保抜き」って言われると、たしかに適当じゃなかったかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:22:04 ID:T8ie8Jj7
かつてたけしだか松ちゃんだかとのトラブルで爆笑問題がテレビ界からホサレ
ていた時期、明石家さんまが復帰のためにいろいろ工作してくれたので2人は
さんまに頭が上がらない、とのウワサ。どうやら爆笑の「批評的スタンス」
とやらには重大な障害が立ちはだかってるみたいですな……小田嶋さん残念。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:46:54 ID:6MN+a6a2
つかそもそも爆笑は自分の気に入らん相手しか批判しないし
この前、民主のイラ管相手に、ひたすらうなずきを返すばかりでがっかりした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:50:46 ID:T+5rreGi
ブログあたりで教育基本法の改正に一言くらいあるかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:50:24 ID:MB+tPTWg
>>76 全てを茶化すパワフルさが爆笑の持ち味だったんだがねぇ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:22:18 ID:pbCNcAUf
また新刊来るね。それはそうとブログの文章、「一蓮托生」のれんとたくが
間違えてるのは訳アリ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:25:15 ID:flGppcs1
一蓮托生なんて普通に一発変換できるのになぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:10:38 ID:ArAEc2mW
一連なりで生を託す、と解釈すれば一応意味は通るがw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:46:24 ID:Y98vmaPh
小田嶋はミスを指摘されればすぐにコメントつきで修正するから、
誰かメール送ってみ?ミスじゃなければその意図を説明してくれる
かもしれんし、どっちにしてもウマー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:51:31 ID:A6feVGpX
ま・た・サッカー・か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:56:08 ID:A6feVGpX
>とりあえず第一弾はサッカー評論中心

サッカー関連のコメントの少なさからして、本は売れなさそうvv
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:39:44 ID:ucSgpSoB
まぁ俺も正直、「サッカーかぁ…」と思わずにはいられなかったw
とりあえずは立ち読みして、吟味した上で購入するかどうか決めるわ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:22:05 ID:OozIi6+L
スポル千葉のコラムも入ってるかな?
あれ目当てに買ってたから入ってて欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:34:59 ID:+TWHpsaP
小田嶋って分冊にしなきゃならないほどスポーツコラムたくさん書いてるの?
第一弾とか第二弾とか悠長なことやってる場合じゃないんでは…と要らざる
ツッコミをしてみたくなるw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:39:57 ID:cT2ClxCS
>>87
昔に書いたやつとかも集めれば結構な量になるんじゃなかろうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:27:49 ID:aeQ/hh0s
今月のゲームラボはゲーム関連のネタを待ちわびていた俺には嬉しいシロモノだったな
まだゲーム続けてたんだなぁ…
そういう俺は今年中古で買ったPS2を放置、DSliteはその小ささ故に家のどこにあるか分からなくなった
とかいう状況なのだがw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:15:58 ID:6/c4ayC5
ドラクエがDSで出るって話題はスルーかなぁ?
小田嶋は携帯型ゲーム機も持ってんのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:24:34 ID:XJhLGTxP
DSは買うの断念したってゲームラボに書いてなかったけ?
ドラクエと言えばアーケードのトレーディングカードゲームを作る会社が
ロケットスタジオっていうXBOXのカルドセプトでやっちゃったメーカーが作るとかで
そのスジでは悪い意味で有名になってるなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:37:27 ID:6/c4ayC5
>>91
>DSは買うの断念したってゲームラボに書いてなかったけ?

そうだったか、d。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:58:28 ID:VW6bJJGi
やっぱり亀語るの飽きてたなw
まぁ〜、あのくそ面白くもない試合内容じゃ、語る気もおきんだろうけど。

>「サッカーの上の雲」
相変わらず、うまいなww
>「38年目のサイドチェンジ」
って元ネタなに?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:08:31 ID:8g1bnB+t
「新手の社交ダンス」はそんなものにフルラウンドつきあった乱打エタにも
向けられた皮肉かもなwやくさんかたなし…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:08:54 ID:BSofGELh
まぁ飽きるのも無理ないかもな。
俺も前回の試合はいろんな意味で楽しみにしてたけど、
今回は亀田が勝とうが負けようがどうでもよくなってた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:05:29 ID:+v1DyzRj
>>93 >「38年目のサイドチェンジ」
って元ネタなに?

多分これかと。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167634015/
9794:2006/12/21(木) 16:08:32 ID:8g1bnB+t
引用間違い。「新ジャンルの社交ダンス」 ね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:15:54 ID:FuLjBE9Q
どうでもいいけど「ではでは」ってなんか今年はもう更新する気が
ないのかと思ってしまったw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:13:12 ID:M5ScNx3k
>>98
イラストが会心の出来でゴキゲン、という意味だとオレは思う(笑)。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:14:35 ID:rJ1l0mhe
またサカ豚か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:41:06 ID:fIbK6aWm
先越されたかw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:14:51 ID:Ehp700tS
でもこの人のサッカー好きは何故か微笑ましく思えてしまうんだよな。営業の
匂いがほとんどしないから、どこぞのライターと違ってw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:50:53 ID:9L5SextE
カネーコ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:05:35 ID:siTTXK12
ブログのイラスト小野伸二っつーより小熊英二だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:46:11 ID:RqvOUM81
いつの間にやら「一蓮托生」に直っとる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:36:39 ID:+WuUCeBC
こんな程度の誤字にさえ深遠な意図を汲み取ろうと頑張っていたオレって………
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:46:04 ID:2hmFJuDF
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:36:35 ID:YN93qqnr
ブログの冒頭の『休日。』に「ん?休日?」と思ったのは俺だけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:42:09 ID:yDe5ukxW
普通に「原稿書くの休む日」くらいの意味じゃね?ついでにブログの作文からも
解放されたいからイラストだけで勘弁して、っていうw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:37:42 ID:K2LS8Pyy
コメント欄ひでぇな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:06:49 ID:U6zY+bYL
小田嶋もレスしようがないだろ、あれじゃw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:28:33 ID:3abuW7OM
後藤田は似てないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:33:11 ID:0nh7QKxl
いや、だって後藤田を描いたわけじゃないし…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:42:28 ID:AzxrKy7E
>>112-113 ワロス。てか小田嶋の描いた似顔が似てないなんてかなりレアじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:18:04 ID:cUFi1vpH
そんなに似てないかな。そりゃ後藤田には似てない気もするけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:57:00 ID:ZXn0sPVc
似てないっていうか実は誰か別の人物をモデルにしたんでは?と思わせる
イラストだった。小田嶋一流のシャレだと勝手に決めつけておくwという
わけであけおめ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:27:39 ID:qLi/QUZC
またサッカーか

の悪寒w
それもいいけど毎日新聞の事(2ちゃん批判)を取り上げてほしいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:03:54 ID:hfjLfqHQ
>>117

お見事。予想的中w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:14:15 ID:5q3lFI3r
つーか、レッズの天皇杯連覇に触れないわけがないよなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:47:44 ID:PMaGQ6On
ディープインパクト1着並み(以上か)に容易い予想だがなw>またサッカーか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:37:49 ID:nAZ2BIMO
大晦日のブログにあるが、年賀状をめぐる小田嶋の嘆きに痛いほど共感できて
しまったよw知人関係に「年賀状交換しない方針」を理解させるのどんだけ
骨折れるか……。もっとも友情なんてくだらねえと言い切るほどにはまだ成熟
してないけれども。ここの住人さんはどうしてるんでしょうね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:20:10 ID:Bi8CTCkl
年賀状は物理的な距離がものすごくあって長いこと音信がない
元知り合いなんかとやり取りすることにこそ意味がある
普段顔合わせてる人には改めて出す意味がわからないから出してない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:39:10 ID:61uMFjxp
学生時代はくれた友人にだけ返してたな。
社会人になってからは一応、直属の上司には出してるよ…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:31:06 ID:ikoh4y9U
年賀状なんて書かなくなって何年経つか分からんな

ところで小田嶋の買ったプリンタのメーカーはどこだろう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:39:15 ID:HnQ8QBdX
小田嶋さんの年賀状に対する姿勢や考え方にこの上なく共感しつつも
毎年最低20枚は出してる俺を笑ってくれ。

>>124
B社…。全然思い浮かばないわ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:50:58 ID:5rrI8SMO
ブラザーじゃね?

漏れの固定電話ブラザーだけど、ワイヤレスの子機が死んでからほとんど使ってないや。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:24:23 ID:CnehtBYy
俺スキャン買いたいんだけど、小田嶋にメールでどこのがいいか聞いてみようかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:34:05 ID:+DnLOgkY
別に止めやしないが返事は期待するなよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:40:43 ID:cKKYf2AW
>>126
なるほど、どうもそれっぽいな
プリンタはここ何年もHP以外使ってないから分からなくなってたよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:36:25 ID:hVZhiFhk
ネタがないなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:27:51 ID:xv9WxwUg
ageとくか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:16:52 ID:EgaiFIhm
(^??^?)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:24:06 ID:eDVTEFnB
ttp://www.sbbit.jp/article/3977/
これって既出?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:35:37 ID:pKpQ4pY5
初めて見たぞサンクス
週刊朝日のインタビューもこの位ならなぁ

しかしテレビ標本箱読んでもニュース以外のネタさっぱり分からなかったよ
先々週だったかの読売ウィークリーで小田嶋言ってたオヤジ世代になってたんだな俺w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:26:18 ID:73fmIzR9
>>133 >『読売ウィークリー』はわりとタブーのない雑誌

 その割に記事は概して面白くないと思ってしまうの俺だけかw
 小田嶋コラムだけ浮き上がってる感じが・・・

 それにしても彼は今や最もシャープでかつ根気強いナカタ・ウォッチャー
 じゃね?


 
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:08:47 ID:m4bcZWNG
読売ウィークリーの文章、「行く先々でカメラが回ってる、ただの空間移動で
しかない不自由な自分探しの旅。こんな第2の人生を本当に望んでたのかい?
」とヒデを憐れんでるように読めた。小田嶋は中田の行く末が気になって仕方
ないんだろなあ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:03:51 ID:2R8e1/6R
ほとんどのマスコミはもう中田の動静なんか知ったこっちゃなさそう…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:07:55 ID:h2YoUabp
堰を切ったかのようにブログ更新されてんな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:16:50 ID:B8PL3H9h
バラバラ殺人報道に関する考察は自分が考えていたことと見事なまでに
カブってて興味深かった。ああいう伝え方は類似犯のトリガーになりかね
んよ、マジで。ドラマ仕立てにし易いってのもわかるんだが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:22:40 ID:p0TrYYzD
今の不二家の不祥事に対する報道ぶりは、雪印食品やJR西日本の時を思い出させるw
小田嶋さんの見解を知りたいところ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:31:40 ID:NOz/unhe
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:28:11 ID:8d3NJF/t
>>141
そこで何を語りたいのか、スレタイとテンプレを100回読んでもわからん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:05:34 ID:lxvxeW9Q
ただ無造作にコピペ貼っ付けただけでスレ立て人(おそらく小田嶋ファンなんだ
ろうけど) 固有の考えがちっとも見えてこないのでは向こうの板住人も挨拶に
困るというもの。小田嶋本人が>>141のスレ見つけたって1ミリも嬉しくなかろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:48:41 ID:hz0RKn57
サッカーもそうだけどテレビもさっぱり見ないから
小田嶋がなに書いてもそれほど興味持つことがあまりないんだよね(たまにはある
っていうか放置されまくってるのに落ちないんだねそのスレ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:44:31 ID:wekXssBu
小田嶋さん、あれだけオカルト嫌いなのによくテレビ試聴投げ出さずにいら
れるよなぁ、感心するわw「パワー・フォー・リビング」は何だか胡散臭い
とは思っていたがいち早く取り上げたのはやはり彼だったね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:41:11 ID:FqJR4n3F
全然知らなかったからググってみた>パワー・フォー・リビング

ヒルマン…orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:49:21 ID:fxr4jUwg

プッ。「サッカーの上の雲」だって。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:51:45 ID:Z2bt3aD4
センス無いねぇー

コレじゃ売れんわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:33:38 ID:Z2bt3aD4
write by か

馬鹿まる出し

刷り直したら利益が吹っ飛ぶ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:59:48 ID:KV+hi77X
ま、まさかついにこのスレにもアンチが…?
なんだかおいら嬉しいや。・゚・(ノ∀`)・゚・。  
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:33:15 ID:+hoPVJQT
アンチが出てくるのは人気の証だしな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:51:04 ID:F8EvZskx
実はツンデレってオチ

ま、それはどうでもいいんだがw新刊はなぁ・・・
購入するかどうかは微妙だな。サッカーそんなに好きじゃないし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:29:45 ID:tiMB/QGB
スポーツもの全般じゃなくてサッカー限定?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:58:08 ID:KV+hi77X
>>153
うpされてる新刊の帯に『稀代のコラムニスト、初のサッカーコラム集』とある。
そもそも最初から「サッカーコラム集」って言ってたからサッカー限定、もしくは
サッカー中心なのは間違いっぽい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:36:17 ID:KShY+oUL
レッズサポの組織買いもさして期待できず…か。ま、そんな動員力のなさが
小田嶋のよさでもあるんだがwただ全ブログに占める比率から推して、「損得
度外視でサッカーに入れ込んでる俺」をアピールしたいってのはあるんじゃ
なかろうか、本人的にも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:09:39 ID:46T6sguZ
もっとヒネくれたタイトルのが良かったな。「文体とパスの制動」とか(笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:34:34 ID:uZARnokY
自慰誇サッカーとかw
158147:2007/01/22(月) 13:12:33 ID:SvUp21YG

あ、おいらはアンチじゃありません。
芝と司馬をかけたんでしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:03:55 ID:pKncP9DS
>芝と司馬をかけたんでしょうか。

んーそこまで考えてたのかなぁ。どうだろ。
俺は単に小田嶋一流のダジャレセンスとしか思わなかったけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:19:44 ID:2LwQYoq4
そのまま東が知事かよ

田中康夫といい同世代が出世すると僻んでるなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 05:38:55 ID:kFs8KB7b
いつぞやの太田総理のマニフェストにあった「知事立候補禁止法案」みたい
のが制度化されない限り、少なくとも俺が政治を信用することはないな
そのまんまとか野心でギラギラしてるし願い下げw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:22:54 ID:bVLMIRv8
早稲田卒(卒業したんだよな?)の知事誕生おめw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:38:33 ID:Mpg4MZvA
>>162
中退したよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:02:40 ID:FUftmZuZ
iPodネタ読んでiPhoneとかどうなるんだろうと思った
そういえば小田嶋は携帯電話持ってるのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:31:28 ID:TkNB+ByM
>>163
より正確には二部を卒業、一部を中退。

>>164
 どうだろう、そういやあまり話題にしたことないね。改めて持つ
必然性がない気もするけど。個々の機能は他の機材で間に合って
そうだし>携帯電話
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:18:55 ID:kBZ9LqC4
携帯は持ってなさそうなイメージ
持ってたら何かしら触れるだろうし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:27:18 ID:VPOj/8FQ
編集部から持つように言われて愚痴るイメージがw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:02:43 ID:U7BaOJpG
携帯片手に小田嶋がニヤケ顔で街を闊歩する図は想像できない、てかあまり
想像したくないw持ってても別にいいけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:52:32 ID:oIERVg1a
ピッチを持ってるが、ほとんど使ってないってどこかで言ってた気が。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:04:17 ID:jwp4MWD3
ピッチかよw

「パソコンは猿仕事」で携帯についていろいろ書いてたけど
自分が所有してるかどうかには触れてなかったしたなぁ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:07:47 ID:UE8fCAbH
22までそのピッチさえ持たなかった(現在32)俺が来ましたよ

自分が所有してるかどうかに触れないのは実際所有してないから。
何か発言して僻みととられたらつまらんと先回りして考えてしまう
のだな。俺にはわかるw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:19:55 ID:WLxd+nBh
そういや新刊はいつ発売なんだろうとググッてたら、これ出てきたから
一応、貼っとく。てか、発売日はブログで明言されてたのな・・・。

>>133の後編
ttp://www.sbbit.jp/article/3978/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:34:36 ID:viU6hgL9
まだ後編全部読んでないけど
>このあいだ10年ぶりくらいに講演を頼まれて

え?w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:17:20 ID:fJQ22c0O
>>173
ブログで講演の報告した時にも10年ぶりとか言ってなかったけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:11:36 ID:PbBxS+kM
あっそうなんだ、忘れてたのかよく見てなかったのか俺駄目すぎ(汗)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:39:06 ID:f5kTdsQ/
しかしここに来てブログに活気が戻ったよなー
「これで稿料取らないなんてもったいない」と思える文章が明らかに増えてる



いえ、サッカー関連がそういう文章じゃないと言いたい訳ではないですがね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:33:10 ID:M+qkhjmq
もしかしてハンカチ王子って
小田嶋と同じ学部の同じ学科?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:59:04 ID:fx5L1DVz
>>177
そういやそうだな

ところで今日が新刊の発売日じゃなかったのか?
駒草出版のOS見てもどこにも載ってないし…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:05:31 ID:XE1BjKDg
>>178
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0290318629

もう書店に並んでるのは間違いなさそう。
しかし、増刷出来しない限りあの恥ずかしすぎる誤植はそのままなのな・・・
ただでさえ派手な表紙なのにいやが上にも目立ってしまうw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:16:27 ID:xNXQypl6
つーか、未だ購入報告0か…w
まだ1/10も読んでないけど、とりあえず病的なまでの小田嶋ファン及び
小田嶋もサッカーも同じくらい好きな人にはお勧め、とだけ言っておくよ。

ちなみに俺は勢いで買った。今は反省している。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:43:00 ID:QX02CRly
増刷を促す意味で1冊買おうかなぁ(何せwrite byだし)。でもサッカー本当
興味ないんだよ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:21:54 ID:cvPpng26
初版本プレミア付くかもよ、何せwrite byだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:37:13 ID:eKsIgmY7
この流れの中ザ・ベストマガジン購入を報告する俺は天邪鬼
いやサッカー本もう発売されてると思わなかったし

中田英寿引退特番の話でした、才能粗末に扱うなとご立腹
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:49:35 ID:tL07riJL
やけに中田にこだわるな

サッカー本はちらっと立ち読みしたけどサッカーの知識と当時の記憶が
ないと楽しめないかも。小田嶋独特の文体・言い回し・毒はもちろん健在
だったが、それだけで税込1470円はやはり高いなぁと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:56:07 ID:pgCH1Q2m
中田は好きだけど、放浪の旅がいつしか営業の旅にすりかわってしまって
るのが何とも痛々しいね。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/column/aut_08.html
これは既出?かなり面白いんだけど。スポーツコラム集の続刊に
「野球編」があるならぜひ収録してほしい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:49:39 ID:MoVaEa5+
サッカー本買って来たよ、予想通りというか期待通りと言うか
蹴球カルト王国メインの本だったね、職業選択の自由が丘とかも日の目を見るといいなぁ…

あとがきが今月のザ・ベストマガジンと内容被るんですがw
JASRACネタとかも何度も取り上げてるけどサッカーみたいに小田嶋的に気になるんだろうな

>>185
それは>>6にアドレス貼られてるぞ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:28:56 ID:vtmOdwTO
クロスビート連載時代、原稿にダメ出された経験(多分JASRAC絡み)が
小田嶋の闘志を掻き立てるんじゃない?
>>186のレス読んで、サッカー詳しくなくても新刊楽しめそうな気がしてきたw
命名センス相変わらず冴えてるよな>職業選択の自由が丘
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:02:48 ID:wyIaPqiV
488 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/01/25(木) 23:53:07 ID:xZkuaw3z
【利権】JASRACなど17団体、著作権を集中管理へ 漫画、絵画、写真、脚本なども対象に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169724131/

亜門、JASRACにいちいち許可取らなきゃいけなくなる様になったら大変だな。

489 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/01/26(金) 00:13:06 ID:JEA4MYLf
ま〜たカスラックか……。

490 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/01/26(金) 00:17:59 ID:Y61neREO
ジャスティスが正義であることから類推するに、ジャスラックはたぶん正義の欠如を
暗示する何かなのであろう、と、日本中の中学二年生がそう考えるように、英語教育の
カリキュラムを再編成すべきだと思う。


と誰かが言ってた。


↑おいこれ誰だよw小田嶋に許可は取ったのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:56:49 ID:6VaIzhpx
ああ、それ俺。
ジャスラックの話題出たんでつい、ね。新刊買ったし許して小田嶋さん。
で、ブログで新刊のこと取り上げてるけど、珍しくくどい感じがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:38:17 ID:vtmOdwTO
くどい感じもするし、自身初のサッカーコラム集が世に放たれた直後という
ことでややハイになってる感じもするw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:19:06 ID:nWgRgqvD
小田嶋ブログ史上最もプロモ色濃厚ですな。にしては洗練度が足りないな、
っつう突っ込みはしないであげてW
192185:2007/01/28(日) 11:56:01 ID:afj4+EFY
>>186
ご指摘ありがとうです。すっかり見落としてたorz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:55:53 ID:29wZIRB3
そのまんま干菓子w笑わせて頂きました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:32:07 ID:W/fUqV7X
「サカ雲」3万部くらい売れるといいな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:47:01 ID:JF5DUGM5
1400×30000×0.1=印税420万円!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:31:55 ID:SCqJ6NPW
ふだんはどのくらい売れてんだべ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:34:26 ID:0XAXGWe0
ブログではいわゆるニッチ本ではない旨強調してたが、一読した限りでは
特に前半は著者の側から読者を選ぶていの内容だったと思う。これで3万
売れたら快挙を通り越して奇跡だな。カギはレズサポのご新規がどれだけつくか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:13:02 ID:m0eBQswR
>>196
俺もそれ知りたい
学歴本や9条本、標本箱はどれくらい売れたんだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:44:31 ID:r9gYIqi2
>>196
そりゃ知りたいけど、ああいうのって然るべき筋(版元とか)に
問い合わせれば教えてくれるもんでもないんでしょ?小田嶋本人も
積極的に公表したがるタイプじゃなさそうだしなあ。
1つ確かなことは標本箱に未だ増刷がかかってないこと。初版部数
(つまり期待値)が多すぎたか……
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:51:06 ID:v0hSyEB7
著書のセールスって調べても公表されてない限りはわかんないのか。
9条本は増刷されてたけど、標本箱はまだか…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:56:00 ID:e3DozIqZ
でも、久々に新刊が続いたから、フトコロもしばし潤おうはず。
そろそろなんか買いそうだよね。ipodの買い増しかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:05:57 ID:8DkfQ0XE
Wiiを買ったりしてな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:16:32 ID:OSAlvnFv
9条本増刷したんか‥‥
しかし共著だから、よほど売れないとな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:43:31 ID:9Q60//qq
>>202
減量できそうだもんな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:07:09 ID:fSwwufVp
wiiで減量ってマジなの?ダイエットに王道なしとも言うが。
ただ正直「標本箱」表紙の著者近影はヤバいw何とかできるならした方がいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:50:36 ID:9uU+jP5S
ナンシーよ。マジで勘弁してやってくれw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:58:03 ID:HcmL95Mc
面白くなってきたな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:55:41 ID:LA5Sviwx
若手漫才コンビのタカアンドトシを買ってるんだってね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:43:21 ID:ADPkzOuV
>>208
欧米か!

で、どこでそのことに触れてた?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:28:17 ID:rQRhKF+j
そのタカアンドトシと欧米か!というギャグ?は何処で見られるのか教えてください。(番組名など)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:10:36 ID:ndqbGJdH
amazonのランキングで579位か、徐々に下がってるって言うけど最初何位だったんだろ?
にしても小田嶋この本の売れ行きかなり気にしてるなぁ

買った人で未見の人が興味持つようなレビュー誰か書かない?
俺は本は買ったけど他のレビューで恥ずかしい事書いてるから
流れで見られるの嫌だから書けないw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:30:42 ID:WofV6TPj
>>210
まずググッてみるといいと思うよ。欧米かを見たいだけなら
ようつべで見れるし。

>>211
文才ないので俺は無理だなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:14:12 ID:YpUnG//G
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:31:25 ID:3GFgOucL
>>209
去年暮れに読売ウイークリーを立ち読みしたら出てたんだけど。
何でも日テレ系「ラジかるッ」の番組内でタカアンドトシが新聞を
読むコーナーが「超絶的に面白い」んだそうな。テンションが落ち
ないうちにぜひ、とかいうアオリ付きの絶賛ぶりだったよ。定番ネタ
の欧米か!には言及なかったから芸人としてトータルに買ってるのか
は不明。
ただ放映時間帯が平日の午前中だから、勤め人はまずリアルタイムじゃ
観れないね・・・俺も然り。誰かよーつべに上げてくれないかな。

>>210
wikipedia等の出演番組一覧を参照しては?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:10:59 ID:2F4e98A2
R25でテレビ標本箱紹介されてたよ
1ページに6冊なんで端っこに小さくだけど(苦笑)
サッカーはテレビに比べりゃマイナーだろうからこういう機会には恵まれないかな
まぁ地道にメジャー化の道突き進んでくださいと

1冊だけ大きく紹介されてたのは『テレビの教科書』、碓井広義って人の本だった
216209:2007/02/02(金) 21:03:29 ID:xnwBAmfz
>>214
ああ、思い出した。そういや俺もそれ読んだわw
とりあえずd。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:36:48 ID:dC2IvBXj
欧米か!はおべっかと掛けてるんだろうな。なかなか深い>タカ&トシ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:35:19 ID:0O/7IsyK
差別表現に戦々恐々…ライター稼業も大変だな。柳沢発言糾弾の余波が
「女房を殴れ」にまで及ぶなんていくらなんでもあり得ないだろ(甘い?)
まあ些か小田嶋らしからぬ言い回しな気はするが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:26:48 ID:EGhdNTAt
「女房を殴れ」か・・・正直萎えた。

アル中時代、女房を殴っていたんだろうなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:29:50 ID:VC40U9+D
どうなんだろねぇ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:43:21 ID:ZxJTaSHp
身近で見続けてたことあるから少しだけ分かるけど

必ずしも暴力奮うのが目立つようになるわけじゃないぜ
まぁ暴力奮わないからいいアル中ってわけじゃないけどな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:29:00 ID:41rkbEg5
アル中には2種類ある。
酔うと、外に向かい発散攻撃爆発するタイプ。
逆は、背を丸め外界を遮断しどんどん鬱屈停滞沈殿していくタイプ。

前者は野坂昭如、後者が中島らも。
外へカポーティ、内へブコウスキ。
制御不能で飛んでいったガスコイン、沈んでいったジョージ・ベスト。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:31:52 ID:3eEKUHAg
>>221
小田嶋の関係者ktkr

と勘違いしてしまったのはここだけの秘密だ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:40:29 ID:6k5UjrvY
人を殴って発散できるタイプならアル中にならねえんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:49:50 ID:6k5UjrvY
>>222
なるほど。読まずに書いてしまった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:50:00 ID:YgZSEx/p
小田嶋もテレビ見てばっかのヒキコモリだったんでしょ?

俺が知ってるアル中とかは暴力奮う体力とか無くなってたぜ
ワンカップの蓋とか開けられなくなってたもの
その後横断歩道で倒れて救急車で運ばれてったから足もきてたんだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:03:21 ID:6k5UjrvY
小田嶋の街歩きの話が好きだ。
ひきこもるな。小田嶋!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:08:36 ID:YlvS5jfA
同意。ヒキらずに山手線(中央線でも可)膝栗毛'07でも書いてくれよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:10:30 ID:tdHNAcgg
小田嶋テレビばっか見ないでDVDも見てくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:12:19 ID:lomU/AEu
辛口の番組批評は良い(とその人が考える)DVDの紹介とセットになって初めて
説得力を増す。
少なくとも現代はそういう時代。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:31:27 ID:IhUfthhe
週プレでやってるじゃん。たまにだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:56:38 ID:UL/yZYBX
六畳一間DVD、最近他の人やってばかりだね
中々いい作品無いのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:28:55 ID:v24GGqZ0
小田嶋って柳沢擁護派なのか。ちょっと意外だな……
さすがに肯定派ではなさそうだが
ブログ読むと言いたいことはわかる部分もある。しかし今回はちょっと
不同意だった。

ついでに言うと辞任には反対。発言の責任は職責を全うすることで担うべき。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:21:34 ID:4K/DvltL
確かに、今回のコラムはサヨが見たら、いちゃもんつけられそうだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:37:15 ID:5yZWplQj
とりあえず今週の読売ウィークリーを読んでみるか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:31:30 ID:Vw9bVywA
池田先生も野党を批判しているな
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ff835f5c6f826317578a1209e35c5bd5
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:08:00 ID:bGY/vdtl
>>233
言葉の選び方に不用意さがあったにしろ、出生率アップ政策を推進するという
センで厚相が何か言うとすればああいう発言になるのは自然だ、大騒ぎする
ことかという文章のどこにも「擁護」のニュアンスは感じなかったな、俺は。
さてどうなんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:10:58 ID:R/g8qypv
つかこの罷免楚歌状態wで更に踏み込んだ発言をあえてする
柳沢の度胸にはホレタ。

発言内容は全然支持しないけど(小田嶋も言ってるが「健全」
ってセンスに苦笑)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:46:37 ID:2S64Va4k
柳下毅一郎も絶賛してる『サッカーの上の雲』。初の書評かな。

http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_7568.html

柳下が鹿島サポとは初めて知った。
浦和が少し弱くなってほしいとは、ジュビサポの自分も少し同意。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:01:46 ID:Q6n9h3Eg
柳沢発言は人により受け取り方が種々あるだろうから、それこそ好きに議論してくれ


と、ブログのコメ欄見てて思った。

>>239
それを書評と言うのか。そしてそれが初なのかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:20:00 ID:1SuuTDwe
おだじまんの言いたいことはわかるけど
2ちゃんの狂った野党叩きを見た後に擁護する気にはならんなあ
辞任後に野党がウダウダ言ってるならともかく柳沢も平謝りなんだから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:04:40 ID:zazVCy/B
 >今回の発言にしても、「極めて健全」という言葉から、
 >読み方次第では、優生学的な思想をくみ取ることは可能

 ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/02/27_6ced.html
 まあ聴いてみてよ。13分10秒過ぎ〜。
 オンエア時刻は小田嶋昨日付エントリーが表示された数時間後
 です、念の為w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:34:06 ID:tGsAc3ms
>>241
まぁ、2chは、叩く相手が見つかったらとことん叩くのが存在意義みたいなとこあるしね。
テレビと野党の柳沢叩きが過剰に感じるから、そのテレビと野党を過剰に叩くって同類じゃんかwとか思うけど、
辞任するほどの発言じゃないっていう多くのネラーの考えに、俺も同意する。
大臣の首がいくらあっても足りんし、平謝りで済むぐらいの問題でしょ。
そんな事は場外でやって、予算審議をちゃんとしてくれっていう。

>>242
見事なまでに、「優生学的な思想を汲み取った勝谷による柳沢批判」だなww
まぁ、勝谷って時点で、絶対安倍政権批判だと思ったが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:35:58 ID:IISo1t8k
優生学的〜とかナチスが〜ってのはなんかもう無理矢理批判してる感じがあるけど、「為政者が人間関係のありかたに
意見すんな」ってのには珍しく勝谷の方に同意。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:49:22 ID:zSHppcFY
政治関連は荒れるなー毎度のことながら。

野党議員諸氏のあまりの愚劣さに筆がいささか暴走したきらいはあるが、
小田嶋の本旨は7日のブログの米欄に追記のような形で書き込んだ
「少子化論」の方にあるんじゃなかろうか、と改めて読み返して思った。
これはマジ出色。広く読まれる価値あり。希望的観測のみで人口問題を
語る段階はとうに過ぎている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:14:09 ID:w9098XM4
水曜日, 2月 07, 2007 09:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (45) | トラックバック (3)

何だこの「コメント(45)」ってのは・・・w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:38:39 ID:FMIuo06/
結局さ、「2人以上持つのは健全」→「(それ以下しか)持たないのは不健全」
こんなのはマトモな読み方じゃないって 小田嶋がいくら正論を唱えようと、
この文脈で「健全」が出て来る自体頭じゃなく心が受け入れない人達が彼の
読者の中にも少なからずいたってことじゃね?
厄介な問題に首突っ込んじまったって今は反省しているだろうよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:10:55 ID:wbkAllfL
ttp://takoashi.air-nifty.com/diary/2006/02/post_a5ec.html

>それはともかく、荒れるとアクセス数が伸びるという事情があるのも事実でして、
>ブログなんかをやっていると、このアクセス数という数字が変に気になるようになってくる。
>うん、オレもこう見えて優等生出身だから、何であれ数字で出てくる評価みたいなものにはヨワいわけです(笑)。
>で、「最近閑散としてるなあ」と感じると、ちょっとだけ燃料を投下してみたくなる……って、
>これ、アラシですね。自分で自分のブログ荒らしてどうする、と。

小田嶋の思惑をこんなところではないかとw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:21:09 ID:fr7iyRW5
以前も同じような事を言って燃料投下してたしな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:31:33 ID:zzmwpqR0
なるほど、燃料投下ね。しかしコメント(45)というと単純計算で食いつき度は
サッカーネタの10倍以上な訳で……サッカー本を最新刊に持つ小田嶋としては
やはり心中複雑だと思うw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:13:10 ID:zHoD/ARO
サッカー本は売れてんのかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:06:36 ID:XJV2sqeI
amazonでレビュー書いてくれた人いるねぇ、ちなみにランキング5,936位
近所のルミネやら色々見てるけど、それなりにかな売れ行きは
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:22:43 ID:JEVwUlOC
>>247
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:48:57 ID:Lm5NoUpR
幾つか書店巡って気づいたんだが、普段なら小田嶋本をまず置かない中規模
以下の所でサカ雲見掛けるケース多し。知名度の裾野拡大に期待ですな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:23:30 ID:WnkOyyvC
今まで小田嶋さんの事は知らなかったけど、たまたま書店で手にした「サカ雲」を
読んでファンになりました!小田嶋さんのスレがあって嬉しいです。





という書き込みがあれば大したもんなんだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:17:25 ID:Lz5zIqVy
スポーツ本コーナーは大概の本屋にあるから。間違って「サカ雲」が
入荷するという可能性はありうる。五十音順で金子の隣に並んだりしてな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:43:32 ID:2Nl00gCS
オシム本に囲まれてるよ、サカ雲(笑)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:10:31 ID:sxOSo3tS
悪いことは言わん

サッカーはブログだけにしとけ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:23:01 ID:dZSZePXU
ちょwwヒドスwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:30:16 ID:XIIdc4QP
コメ欄に毎回出てくるメルヘンひじきごはん=mexi、つーキチガイは何なの?
アレが出てきてからコメ欄に小田嶋はあんまでてこなくなったな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:57:27 ID:GX16xIv0
>>260
分かり切った事聞くなよ
君も指摘のとおり既知外だ
華麗にスルーあるのみ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:52:29 ID:Jcho9bwZ
>>260
ヤクでもやってんじゃ?と思わせる変な高揚感に満ちてる文章だよね。何が
言いたいかは多くの場合分からんし、小田嶋も敬遠してそう>メンヘルひじきごはん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:28:57 ID:hbSTkM6+
みんなコメ欄にもちゃんと目を通してんだな…。
ぶっちゃけブログは小田嶋の本文しか読んでないわ、俺。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:56:31 ID:YVhFtW1h
米欄はたまに面白いのがあるからざっとだけど目は通すな。
8日のやつで出生数をサッカーのゴール数に置き換えたヤナギサワ発言は
改変コピペとして力作だった。ああいうのこそ小田嶋サイトには合ってるよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:40:23 ID:Cgm6gEhN
サカ雲のamazonランキング、標本箱より下位に甘んじているぞ。
大丈夫なのかw
もっとも標本箱の健闘を称えるべきなんだろうが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:50:19 ID:PBIdwV6s
創価に入ったら30万部くらい軽いんだけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:58:44 ID:Z3Xh0rlU
そういや小田嶋が創価に触れた事ってあったけ?
全然記憶にないんだが。
268267:2007/02/14(水) 00:23:48 ID:O8PejkZH
ごめん、自己解決した。
池田大作をネタにした事が何度かあったのを思い出した。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:33:27 ID:gMDBN8BP
>>266
いらずもがなのマジレスしとくと、
 創価(に限らず宗教)に入った小田嶋はもはや小田嶋ではない。
 だからそういう仮定に意味はない。

 でもせめてその10分の1は売れて欲しい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:31:06 ID:YKjZvRUK
ゲームラボによれば大晦日も2ch実況板につなぎっぱなしで紅白とK-1を
楽しんだそうだが。
小田嶋はロムるだけで書き込みしない人なのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:22:52 ID:ItWMQ0ug
>>270
案外、おだじまんのレスが、まとめサイトに載ってたりしてw

それにしても。
おだじまんはこんなにネラー気質なのだし、
いかにもネラーな毒の吐き方が売りのコラムだし、
2ch内だけでも、もう少し知名度があってもいい気がするのになぁ。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:24:11 ID:TN89V5GI
でも潮で小田嶋のエッセイ読んだことあるぜ。
お、ついに小田嶋も?とびっくりしたことがあった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:26:50 ID:TWRPDr2c
隠れ学会員かもw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:56:23 ID:WIqcKQsn
小田嶋さんを初めて知ったのは、週刊ベースボールのコラムだった。
で、ネットを始めてから、ふとしたきっかけでこの人のサイトを
見ることになった。それからしばらくの間、サイトの日記を観察していたのだが、
結局、野球に関する記述を見た記憶は無い。書かれてあるのはサッカーに関することばかりだ。

コラムニストとかエッセイストとかいう肩書きについては元々信頼していなかったが、
小田嶋さんのおかげでさらに不信感が増した。二度と野球を飯の種にするなよ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:24:12 ID:i0MlwUgn
>>272
そのエッセイは読んだことないけど、潮とか第三文明とか学会系の
メディアは格段に原稿料が高い(相場の3倍程度とも)ので非学会員
でもビジネスライクに執筆を引き受けるケースがままあるらしい。
 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:28:48 ID:f1qunldF
>>275
リベラル系の言論人でも書いてる人は結構いるね。
まぁ、当たり前だけど創価や会長先生を必ず褒めなければ
いけないなんて事もないし、別に構わないと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:38:20 ID:tzExey0k
でも公○新聞や聖○新聞とかに笑顔の小田嶋の顔写真つきで
載ってらさすがに引くかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:47:06 ID:i0MlwUgn
>>276
全然構わないよ。特にフリーのライターとメディアの関係なんて
原稿書いて稿料もらったらそれっきりなんだし。
どれだけ深入りしたら危険水域wか、なんてことは小田嶋氏なら
先刻承知でしょう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:52:49 ID:BS5k1uJr
そういう所に何を書くのか興味あるわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:53:23 ID:b4pUjGw0
>>277
俺も引く。ま、ビジネスライクな付き合いであることを願いつつ図書館ででも
BNに当たってみるよ。しかし潮はさすがにノーチェックだったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:21:22 ID:TPay+k8B
この人名言多いよね。何で読んだんだったか「貧乏と貧困は違う。後者は
経済状態だが前者は精神のありよう」「○○カレーを食べてる状態が貧困で、
○○カレーをうまいと思うようになると貧乏」(ウロ覚え)てのが印象的。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:57:29 ID:pg5zpZs5
>>281
カレーに砂糖を入れると旨いらしいね。
この前『ためしてガッテン』でやってた。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070131.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:17:10 ID:WZhLC9jM
>>281
「我が心はICにあらず」に載ってるね、それ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:50:35 ID:8JV+1Mjj
http://members.at.infoseek.co.jp/HIETARO_07/

>>281含め小田嶋語録が多数上がってるぞ(既出?)
他にもナンシーだの亀和田だの山崎浩一だの……ここの主宰者
バイアスかかりすぎwいいけど。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:20:47 ID:lBWd1nkq
小田嶋は名言や名フレーズ多いな。残念ながら知名度がないから
あまり世間一般に浸透することはないけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:40:27 ID:aO9kj6F7
もっと売れて(名前も本も)欲しいとは思うもののあまり売れすぎてしがらみの
人になって欲しくないという思いもある 。その辺はアンビバレンスだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:45:57 ID:jonxpNUX
パソコンが出始めた頃は、小田嶋にも仕事がバンバン入ってきたけど、最近はパソコンユーザーの能力も上がり
小田嶋の頭では技術的についていけなくなったんじゃね?それでサッカーとかテレビとか憲法に方向転換したんだと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:49:11 ID:+q4m93H6
パソコンに興味を失ったのは小田嶋にとって最も好ましい形であるパソコンの形が
消えて無くなった部分が大きいからじゃないかな?

親の影響で物作りに打ち込む人間を尊敬してるそうだし
昔は自己を表現するための手段として、パソコンに手を出した人間が多かったとか
最近はネットなんか使って、いかに情報を引き出すかにパソコンの利用価値が変わってしまったとか

あまり語ることも無くなったけど、細かいとこ拾いあげてくとそんな感じに思える
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:59:32 ID:4xL884p5
>>288
そう言われればそんな気がする。グーグルやウィキペディアの普及によって
物知りが昔ほど尊敬されなくなったってブログで書いてるの読んで「そういう
時代は知識+αの豊富な小田嶋にとって願ったりなんじゃねーの」とか思った
ものだが、あれは案外本気の嘆きなのかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:26:10 ID:mEB7rTcj
小田嶋がPCに興味を持っていた時ってまだパソコンが発展途上で
何ができるか、何がおこるかわからないという期待感を持てた時期なんじゃないかな。
今はもう普通の人が使うには過剰にオーバースペックで、ある意味完成したともいえるから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:57:38 ID:AuC63Zej
テクニカルライターとかいってるけどプログラミングとか出来るの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:05:39 ID:x92AfTZB
部屋整理してたら出てきたんでちょっとあげてみる
無断転載スマン(小田嶋が収入に困る事は今後せんから)
月間かつ長期連載でもなかったんで、今後単行本になる可能性も望み薄だし

月刊コンプティーク1989年11月号
ttp://www.uploda.org/uporg700167.jpg
ちなみにイラストは中野豪(俺のお気に入りなのだ、ホントに惜しい人を亡くしたなぁ)
スキャナ初めて使ったんで斜めになってるのもスマン
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:12:18 ID:i7EKmX3w
>>292
おお、乙。ロマンと口(くち)マンワラタw

そして小田嶋のコラムの下のAV女優紹介が何だかすごい。
誰一人わからない俺はまだまだ若いな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:13:57 ID:Xh9n/byv
グーグルとかYahooとかアマゾンとかVistaとかリナックスとかユビキタスとかWeb2.0とか
パソコンやITの進化に全く付いていけないしその能力もないみたいだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:44:48 ID:3UtixYkL
>>292
懐かしい!高校の頃部室に月刊誌数誌のバックナンバーがズラリ揃ってて
コンプティークもその1つだったにもかかわらず、当時はメカ音痴ゆえに
食わず嫌いしてしまった。今禿しく後悔中…(AV紹介もあったとは)とにかく乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:44:35 ID:SgY6aM5r
>>292
手遅れだったorz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:19:23 ID:jY2VBgUi
付いていけないってよりもついていく気がない。
興味がわかないってのが正解っしょ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:24:00 ID:2GZOQjc8
あっさり消えちゃったね、んじゃ捨てアドでブリーフケースを(最初からこっちにすれば良かったw
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/life050809
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:26:29 ID:4zo1dwhX
>>298
これはいいおっぱいですね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:30:44 ID:Hj2POHI0
おい、見るとこ違うw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:53:47 ID:UayfV/zz
付いていけないってよりも、そのほとんどが昔からあったものを寄せ集めただけとか、
昔からあった物にまとめて名前付けただけで、プロからみて技術的に新しくないからね。

グーグルとかYahooとかアマゾンは既存の技術をうまく纏めてアプリにした商用サイトに過ぎない、それ以下でもそれ以上でもない。
VistaのAeroは数年前のサンマイクロシステムズ社のソラリスOSの3D-GUIであるLooking Grassの劣化コピーみたいなものでプロの目には珍しくない。
Vistaのもう一つの売りの検索機能は使いづらいし日本語でうまく動作しない。おまけにメモリ2GB積んでも糞重い。
Linux自体のプログラムコーディングは素人の設計みたいに汚い。
core吐かないLinuxなんてシステムダウンの原因究明が困難で危なくて使えないと思ってるプロが多い。
ユビキタスなんてカビの生えたような太古の言葉が再登場しただけで、元々はパロアルト研かどこかで
いたるところに「いつどこでも使える便利な端末」があったら大型コンピュータ端末ルームへ
わざわざ行かなくてよいので欲しいなと書かれただけ。
Web2.0は既存の技術を纏めて2.0世代という名前を付けただけ。
Web2.0の技術は、Web2.0の言葉ができる前から実用化されてる。

小田嶋先生は素人の無知に迎合して、納豆やコラーゲンの効能を宣伝してないだけ。
コラーゲンは精製してないゼラチン。
名前変えただけで素人目に良さそうに見える。
素人用の光なんて高いだけでCtrl Alt Del同時に押してタスクマネージャでネットワークの見ればADSL並みの速度。

あ〜ぁアホ臭い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:29:21 ID:Qbc4ImsG
素人臭いな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:48:43 ID:cDbZUbjr
何のプロなんでしょうか。少なくとも日本語の、ではなさそう…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:04:09 ID:GXHapNOl
お友達・内田樹の「下流志向」が渋谷ブックファーストで週間4位だってさ。
小田嶋の著書もこういう場所に顔出す日がいつか来るのかね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:21:20 ID:K53b2OiE
内田先生は上流だからこんな本が書けるけど、小田嶋て中流?下流?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:31:15 ID:MEOzAnTM
俺の中では、内田は「小田嶋と共著出してる人」くらいの認識しかないけど、
もしかして世間一般では小田嶋より著名なの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:37:36 ID:iuD3XSjD
40位でいいよ
メジャーな小田嶋は違和感あり過ぎ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:33:25 ID:55dmD1r5
「下流志向」は端的にタイトル勝ちでしょう。キャッチーさが違うよ。
小田嶋は同じ四字でも「罵詈罵詈」とかだしw
ま、今の立ち位置の方が本人的にも落ち着くんでない?無責任な言い方だが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:40:54 ID:cL/WryO5
ライターズライターですから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:53:39 ID:WiK2bScs
>298
なんかクトゥルフ神話みたいでワロタw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:08:54 ID:keJfLS4h
ブログ更新が途絶えてる上に珍しくも浦和をスルーしたな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:20:58 ID:PaFQ78g8
『アカピーを擁護する』が読めなくなってるの俺だけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:10:01 ID:a67KHR+R
>>312
Googleから「アカピーを擁護する」で入れるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:31:02 ID:aSXDuR4y
>>312-313
俺も見れなくなってて、ググってみたら大丈夫だった。
どうなってんのあれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:45:18 ID:9t11zEy+
ちょっと大きめの書店に行ったら内田樹の『下流志向』が
「ベストセラー」のポップととも平積みされてて驚いた。
実際、売れてるのね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:02:19 ID:YXP/h7wS
    内田vs小田嶋
○日比谷−小石川×
○東大文−早稲田教育×
○神戸女学院−コラムニスト×
  3勝無敗で内田の勝ち
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:09:59 ID:R2akpIve
小田嶋が勝ってるのは若さだけか。
いや内田がどんな顔なのか知らないけどさw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:33:23 ID:EdObmehC
>>317 
 >勝ってるのは若さだけ
 
 文中に占める駄洒落の頻度も加えてくれw
 
319( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/02/27(火) 22:44:48 ID:jaVXSOAI
( ゚Д゚)<三行メールを
( ゚Д゚)<はじめたんですhttp://sweb.cz/bokumeq/3mail.htm
( ゚Д゚)<ええ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:35:49 ID:MgaWS5xF
この人面白いが、それでも小野チンは腐ったミカンだと思うよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:57:04 ID:AL+vNC93
そういやW杯で早々に敗退すると、帰国した選手が腐ったトマトで
迎えられる国あるね。どこだっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:44:04 ID:Bhdg4rmS
コロンビアでないとは思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:31:48 ID:r+veGs3i
2月8日以降生存確認が出来ていないのだが・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:59:39 ID:ZgSznWxC
確定申告で忙しいんじゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:12:56 ID:Uy58DRb8
生存確認…まあ最後のエントリーはある意味遺言のような内容だったからなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:01:09 ID:3TnsGNr5
確定申告なんてやったことないけど、そんなに手間のかかるもんなのか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:04:33 ID:DLaxhEcd
うん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:25:47 ID:c4mqWBQ0
仕事量からすると年収800万くらいか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:50:50 ID:sRebyeO8
800万あれば家族4人養うのには十分、とは言えないのかな。
今のご時世。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:50:40 ID:PKRF5PWV
嫁はんは専業主婦?
それともパートで働いてんの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:09:29 ID:QP1vx8by
実は嫁のパート収入が小田嶋家の生命線。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:24:29 ID:2SkdXLPg
>>330
原稿に暮らしぶりが出るようでは失格って本に書くくらいの人だから、その
種の情報は公開しないと思われる。後者なら尚更w(って笑えねぇ)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:14:31 ID:tmLKpPa1
この人の著作は印税が入らないように図書館で読むよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:56:26 ID:oMXL+y+/
近所の図書館で発見したのだが、翻訳の仕事もやってたんだな。英語出来るのかw
『徹底的に敵をヘコます法―ビジネスを優位に導く“狂騒”戦略』
『神のごとく創造し、奴隷のごとく働け!―ガイ・カワサキのビジネス革命ルール』
 ガイ カワサキ (著), Guy Kawasaki (原著), 小田嶋 隆 (翻訳)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:09:54 ID:Jtj9p531
そうそう俺も驚いた。しかもかの名翻訳家・小田島雄志の並びに置いてあったw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:20:47 ID:iMywFhyS
翻訳の仕事についてはブログでも何度か触れてたしな。
しかしなぜ小田嶋に翻訳を依頼する出版社があるのか、よくわからんw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:34:06 ID:bcykDvVH
地元の図書館、「イン・ヒズ・オウン・サイト」と「テレビ標本箱」
はいつ行っても貸出中だぞ。初期作品と違って書店に普通に常備されて
るんだから買ってやって欲しい、という気がしないでもない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:18:49 ID:1PvfOlwP
小田嶋ファンが学生とか若い層中心ならともかくなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:12:53 ID:PbVtWwH5
小田嶋ファンの中心はやはり30代〜50代なのかな。
ちなみに男女比は限りなく10:0になりそうだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:49:37 ID:ywP2jZLe
2〜3冊しか読んでないからファンとは呼べないけど、女です。
でも「男女比は限りなく10:0に近い」状態でしょうね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:11:22 ID:j6IshWpG
なんせ「女房を殴れ」だからなぁ

女性ファンも正直萎えるわなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:46:49 ID:45CwgC91
うちの近くの図書館はほぼ全作揃っているけど
いつ見ても借りられていないな。
学歴本、9条本は結構貸し出されている。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:53:07 ID:mITak7Hx
正直このスレに女性がいるとは考えた事もなかったな。
いや、もちろんいてもおかしくはないんだけど何となくw

来週の日曜は「安全太郎の夜」を探しに図書館へ行くとしよう。



344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:36:12 ID:ap8r72oY
男女比10:0と改めて言われるとさもありなんって感じだけどw
でもこの人の、例えば芸能界等にはびこるセカンドレイプ体質を再三問題に
する姿勢なんかは、フェミ方面の方々からもっと注目されておかしくないけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:58:41 ID:iTw37Ozf
>>344
同意。
でも小田嶋はマッチョな石頭体質には当然批判的な一方で、的外れでおバカな
フェミニズムにも厳しい一面があるんだよな。何にせよあの立ち位置は絶妙。

そういや昔、別冊宝島の「バカな女たち」(タイトルうろ)に小田嶋が寄稿してたの
には、ちょっと驚いた(水島広子とか田島陽子が槍玉に挙がるような構成)。
小田嶋はRIKOCOについて書いてて、内容はごもっともって感じだったけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:12:28 ID:QRckrG19
「女房を殴れ」でググルと小田嶋の偉愚庵亭憮録: ひとりインフルエンザがトップに来るからワロタ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:25:44 ID:3z6m6R0H
>女房を殴れ

もういい加減勘弁してあげて下さいw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:10:41 ID:gOHeIgeJ
例のくだり、増刷(したとして)後はどう書き直されるんだろう。
結構彼のセンスが問われるところだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:59:12 ID:3RqPGyru
増刷・・・されるかな?w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 05:10:18 ID:j59UF0K7
あの一文、全然悪いと思ってなさそうなのがなあ・・・
いろんな意味でがっかり。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:48:03 ID:ak5fL7eE
いや悪いとは思ってるでしょ
最近でも読売ウィークリーで女性の社会的立ち位置とかに関して語ってたじゃない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:06:31 ID:e84kh11W
小田島を読むような女性なら目くじら立てない。
だがフェミファシストだと(ry
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:19:34 ID:EDaWnGW7
たしかに小田嶋を知ってる人なら、小田嶋のスタンスもわかってるわけだからな。
逆に何も知らない人が「女房を(ry」だけ見たらあれだけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:50:07 ID:bNDyTLWU
「女房を(ry」は確かに不用意な記述であって>>350の失望もわかるけど、小田嶋
がこのフレーズに象徴される思考の持ち主でないことは他の多くの文章で
明らかじゃないかな?柳沢発言が叩かれる一方で細木某による遥かに前近代的
な女性観が野放しにされてるって何週か前の読売ウィークリーでも書いてたし。
355350:2007/03/07(水) 00:21:22 ID:j1I6yghq
いや女性がどうこうじゃなくて、そういう安易な方法で
強さを誇示するのはくだらないといいそうな人だと思うからさ。
暴力とか嫌いみたいだし。
まあシャレ?なんだというのはわかるけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:19:50 ID:IzXNMJap
本人も「シャレになってない」と言ってるしね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:00:45 ID:G10w5Zhf
>>355
>強さを誇示するのはくだらないといいそうな人だと思うからさ。

言うだろうな、ご都合主義だからw
深く考えたら負け。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:05:23 ID:Wm2MXpjT
>>275
信者から吸い上げたお布施から支払われるギャラだよ。
それを貰うのはねぇ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:13:43 ID:L78fQU7I
がんばってぇーーー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:02:37 ID:KmsZQwLu
さて2月8日以降動きの無いまま3月8日になってしまった、ネタないぞと

話し変えてザ・ベストマガジン、封がしてあって
中身確認しないで買わにゃならんので、質の高いコラム書いてくれ小田嶋よ
最もテレビ全く見てない、2011年以降砂嵐しか映らんテレビになってもそれはそれでいいんじゃない?
とか思ってる人間に電波人物図鑑なんてコラムは相性悪くて当然か
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:25:04 ID:EDoneYIL
>>360
あー似た環境かも。そもそも数年前にテレビ壊れてそのまんま、
未だにフトキカズコの動画を見たことがない(その気になれば
ようつべで観れるが胸悪くなりそうだから)。

ところでここじゃあまり話題にならない雑誌コラムのこと。
4月号の論座はプロ野球中村ノリがネタなんだが、彼は生まれて
くる時代を間違えたっていう視角からの笑える内容だったよ。
落ちも秀逸。他の連載誌と違ってやや手に取りづらいがw一読を
薦めたい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:56:27 ID:/0lYR9vj
雑誌のコメントつーのはギャラとしてはいかほどの物なんだろうな?
先週の週刊文春で「鈍感力をもつ有名人」つー特集記事で、コラムニスト・小田嶋隆としてコメントが
でまくっていたが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:06:30 ID:DMm3yjE9
>>362
コメント料に「相場」があるってのがいまいちピンと来ないな。単位は掲載
された字数だったりするんだろうか?
それにしてもコメント依頼なんて危なっかしいものをよく引き受けるなと思う。
主旨を歪められたり、言ってもいないことを言ったことにされるなんて頻繁に
あるらしいじゃん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:10:57 ID:s2F/a+nW
>>363
>主旨を歪められたり、言ってもいないことを言ったことにされるなんて頻繁に
>あるらしいじゃん。

小田嶋本人も大新聞はそこまでしないが、夕刊紙や週刊誌だと好き勝手に
コメントが切り取られたりするって言ってたな。
でも言ってもないことを、というよりたしかに自分の口から出た言葉だけど、
それにしても・・・って感じだったような。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:52:59 ID:jdPydYiO
ネタがあろうがなかろうが堅調に伸びていく不思議なスレだなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:53:16 ID:bURioHpK
都知事選に立候補して名前を売ってくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:40:33 ID:QABAqYpy

ブログ更新されないね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:34:20 ID:VxXBUccZ
そろそろ来るでしょ。都知事選というオイシすぎる素材が転がってるんだから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:12:34 ID:X05V86x6
小田嶋があの面子を見ておいしいと思えるかどうか…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:28:46 ID:jJDhaV6D
面子もナンだが小田嶋はそもそも投票日前に選挙を語る人じゃないよね。
選挙戦なんてくだらないとか思ってそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:39:29 ID:31HmsD2D
>>369
若尾文子の旦那とか弄り甲斐ないこともないが、あまりにも今更感が……
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:47:47 ID:gD7LX+se
重慶の開発業者が、立ち退きを拒む住人の家のまわりを9mほど掘り下げ、陸の孤島にしてしまった。
重慶Zhengsheng不動産会社はこの地区を開発しマンションやショッピングモールをつくろうとしていたが、
この家の持ち主が2億6千万円相当の補償金を出さなければ移転しないと主張していた。

「家の持ち主が移転しようとしないので、開発会社が強制的に移転させるためまわりを全部掘ってしまいました。」
「200万元(約3000万円)の補償金で納得するか、あるいはいつまでもあの家から出られずにいるかのどちらかです。」
とWeilian不動産会社の社員は語った。

写真:http://www.ananova.com/images/web/916474.jpg
ソース:http://www.ananova.com/news/story/sm_2237937.html

日本のマスコミは何でこういうのを放送しないんだろうな
立ち退きってレベルじゃねーぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:51:32 ID:yObhN4wR
こうも更新ご無沙汰だと、あれだけ見飽きた「またサッカーか」レスさえ
恋しくなって来ようというもの……

>>372
バブル期ニッポンの地上げ屋もかくや、って感じか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:40:54 ID:OJUn0vc0
日本かと思ったら中国の話かよ…。
マルチかと思ったぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:44:56 ID:EyQdlUMB
某サイトで2ちゃん脳炎ウイルスとか書かれて、小田嶋さんかなり凹んでる
んじゃないかね(邪推である事を祈る)
ブログが更新されないのにはまた別の事情があるんだろうけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:03:30 ID:ZEZY8h/c
小田嶋が凹むかなぁそのサイト見てないけど
ともあれなんで更新出来ないか位はさわりでいいから書いて欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:44:43 ID:x5eELxR4
それがどこのサイトか知らんけど
小田嶋叩いてたサイトは昔いくつか見たことがある
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:11:22 ID:bI0ExnzS
自分が叩かれてるサイトを見て凹む小田嶋て…。
何かちょっとかわいいじゃないか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:15:33 ID:M7QO1FSw
でも叩かれるほど「出てる杭」でもないよねw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:18:34 ID:enuFSClX
>>379
それは思ったw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:02:13 ID:ak6msoaF
ま、怠惰な完ぺき主義者のワンフーになってしまったこのスレの住人レベルなら、
小田嶋の放置プレイも慣れたもんだろ。
小田嶋が関わった著作は横山やすし親子のパソコン教則本すら購入するじゃんきーな俺に、ほかで小田嶋テイストの
味わえる作家なりコラムニストを教えてくれないか?
ナンシー関が一番満足だったんだけどなあ。
山崎浩一はいまいちだ。町田康もいけた。

王様の放置プレイの暇をつぶしていたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:45:40 ID:EXh5SAzL
小田嶋テイストを他の人に望むのはちと無理がないか?
まぁ個人的な好みで言えば、高橋春男なんかが好きだなー。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:23:49 ID:iONl4aWW
本当にwebで叩かれたぐらいで凹んでんのかな。
サイトやブログやってると、中傷メールが山ほどくるから耐性ありそうなもんだけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:22:32 ID:FfNoAlzf
そんなことないと思いたいが……
柳沢大臣擁護の件では日頃小田嶋に好意的らしいWebの書き手からの反対意見が
いくつかあったのは確かだな。

ま、俺は時に暴走wする部分もコミでの小田嶋ファンだから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:03:13 ID:oQHbo8+g
お前らが無料のブログばかり読んで、ちっとも本買わねぇから怒ってるんじゃね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:47:47 ID:fXe0rDwN
俺はザ・ベストマガジンだって買ってるぜw
まぁ皆出来る範囲でいいから、小田嶋がモチベーション保てる位に買ってやればいいさ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:54:14 ID:uIHInjcQ
小田嶋がへこむなんてなんかがJ2に落ちない限り有り得なさそうだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:22:13 ID:ZoTavKsr
批判されたくらいでいちいち凹んでたら、コラムニストなんてやってらんない罠。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:11:12 ID:uXAKamhi
おだじまの挿絵は写真にペイントしただけっぽいのがたまにあるね
どこでこんなやっつけ仕事覚えたのよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:34:00 ID:oQHbo8+g
<都知事選>タレントの桜金造さん出馬へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000129-mai-soci
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:20:22 ID:TSdz+wml
ここに来てサッカー本のamazon順位が急上昇に転じてるな(3,775位)。
Number辺りで紹介された効果かな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:00:02 ID:xWQZiGtk
>おだじまの挿絵
遊びで描いたような絵がおれは好き。
うまい絵はなんか、コラムの作風とズレるような気がする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:43:00 ID:/RrXsL9y
>>391
3775位で急上昇になってしまうんだなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:11:06 ID:u7HOFPWO
今見たら14,133位に暴落してたわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:47:32 ID:Ye3Va5jr
ああいうのって、数冊単位の僅差なんろうね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:09:32 ID:u7HOFPWO
Amazon.co.jp ランキング: 本で20,690位
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:29:23 ID:fIhOkEma
うぜーよ、どうでもいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:36:27 ID:b++tqy8S
20690位ってどんなんだい…w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:07:01 ID:kTcP27Ro
>>392
それなんか分かるよ。亀田ごときに凝ったイラストつけてるの見ると
画才にはもちろん感心しつつも
「嫌悪の対象をそんな丁重に扱わなくても……」
と言いたくなることがあるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:40:27 ID:x+EgnyOE
お得意様ですから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:33:21 ID:jmt4KnXT

死んでないですよね・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:48:27 ID:iY08TrFC
美貌の哲学者の死も突然だったからなぁ‥‥
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:11:50 ID:75pGwFUH
日記がブログに移転する前は、数ヶ月更新がないなんてザラだったんだけどなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:21:54 ID:PVE43yRk
原点回帰か、ある意味w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:19:13 ID:TWrE5JPU
サッカーの上の雲Amazon.co.jp ランキング: 本で33,872位 まで下落?・??・・?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:34:20 ID:jmt4KnXT

>>403
あ、そういえばそうですよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:27:50 ID:aSRkHTe4
『サッカーの上の雲』(←元ネタの司馬といっしょでタイトルのセンスないね)、
布教用に10冊買ってサッカー観戦仲間に配ってるよ。
捨ててもいいが、ブックオフには売らないでくれと頼んである。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:39:25 ID:FUq3e2EU
>>407
えらいと言うか何と言うか…。
で、その配った相手からの評判はどうなの?
409407:2007/03/19(月) 21:18:34 ID:aSRkHTe4
>>408
配ったばかりなので、まだ何も聞いてません。。
水曜日のナビスコカップで会うから、その時に何かいわれるかも。
「読まずに捨てた」ってことはないと思う…w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:51:13 ID:ow7pp3o2
「最初の方だけ読んだ」で終わると哀しいものがあるなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:20:55 ID:p9E9H0s7
小田嶋はハンカチ王子ネタはこれからスルーするのかな。
同じ大学で同じ学部学科のハンカチ王子にはそれなりの注目してそうなんだけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:30:17 ID:xCbNFe7Q
>>407
GJ!スベり気味のタイトルだから中身に期待しないで読むと案外ハマるかも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:18:02 ID:igcwdwdN
小田嶋の中・高・大学時代は何のクラブに入っていたか分かる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:29:02 ID:W7af99Kt
サッカー経験ないんだっけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:56:01 ID:fXhqzJPL
>>414
わかりきったことを。当然・・・ないよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:28:29 ID:W7af99Kt
最初にそれを知ったときは感心したぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:42:56 ID:/53uhGSM
サッカーに限らず、経験を伴わないのにそのスポーツを知識・理論に
おいて極めるっていうのは立派な才能だよ。
そういうスタンスを嫌がる向きもあるかとは思うが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:31:26 ID:xH+kBBkK
サッカーを実際にやった事のない奴がサッカー語るな、てか。
ごくたまにいるなぁ、そういう事を真顔で言うヒトって。
419414・416:2007/03/21(水) 07:33:55 ID:mRYp5bIV
基本的に、『競技未経験者は語るなかれ』っての正しいよw
「サッカー選手は試合中に唾を吐くな!!」とかボケたことを言うのは未経験者か運動音痴と相場が決まっている。
ただ、中途半端な経験者より、小田嶋氏みたいに受け売りを追究した人の方が目が肥えてんだよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:28:30 ID:pr0A4z4B
正しくはないだろ…。
そういう両極端なことをおっしゃる方々がアレなだけ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:53:21 ID:mRYp5bIV
言葉足らずでゴメン。
「一理ある」の意味で正しいと書いた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:02:43 ID:9oX5PmPa
> 「サッカー選手は試合中に唾を吐くな!!」

これ同感なんだが、頻繁にツバを吐く理由ってなに?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:17:23 ID:9oX5PmPa
まともに競り合うと、泥だの砂だのがどうしても口の中に入るから。
体育の授業でなんとなく走ってたような連中にはこの辺が分からないらしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:19:18 ID:OoiTFJ60
酷い自演をみてしまった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:30:50 ID:pr0A4z4B
同一ID・・・じゃなかったのかw

>>421
了解。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:43:17 ID:MyswnLNL
自演はとりあえず見なかったことにしようw

野球選手も劣らずグラウンドに唾を吐くが、>>423の内容じゃそっちの理由は
説明つかないと思った。あれは普通に不快。メジャーの猿真似?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:11:41 ID:mRYp5bIV
伊良部が唾吐きで叩かれたところを見ると、メジャーも厳しそうだけどね
428407@ケータイ:2007/03/21(水) 17:47:04 ID:JVz1TGZ1
>>407ですが配ってよかった!大好評でしたお(´∀`*)
興味あるトピックから拾い読みしてるらしく、「読破した」って人はまだいなかったけど。。
言ってることが意外に正論なあたりも好感持たれたみたい。
本の売り上げに繋がらないまでも、ヲタに人気出て連載が増えることを期待。

ちなみにオイラは浦和ではなく横浜Mのサポ。
今日はホームだというのに、J1最弱の大宮に負けましたとさ…orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:14:20 ID:mRYp5bIV
いろんな意味で乙
浦和サポじゃなかったんだね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:19:58 ID:OoiTFJ60
マリノスには師匠がいるから応援してるよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:26:51 ID:OiNmOopl
>>428
乙。とりあえず好評だったようで何よりだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:53:10 ID:LPzkISR7
>>428
>言ってることが意外に正論

そうなんだよな。さらに言えば、考え方に捻じ曲がったとこが
あるにせよ、少なくとも難解な言い回しを好んで使うような
「パンピーに理解されることを拒否してる」文章ではないし、
きっかけさえあればもっと読者がつく可能性は間違いなく持ってる。
そう、きっかけさえあればね……
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:34:32 ID:YAog0QAn
おまいらみたいに根性がねじ曲がってるくせに
根は真面目な人間が小田嶋にハマるのはそのせい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:11:14 ID:7sT49BAC
以前、小田嶋にHP日記の間違いをメールで指摘したら、丁寧に返事か返ってきた。
ま、目にする文章はシニシズムが溢れているけど、根の生真面目さは底流しているよな。
出始めの筒井康隆に似たような評価があった気が・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:45:05 ID:JB37s44F
ずっと小野を応援してきたこの人にこそ、苦言を呈して欲しかったわ。
「ベンチに腐ったミカンがいた」
「小野はバーレーンで、歩いていただけで骨折した」
↑今更こんなこと言うジーコは無能過ぎ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:05:48 ID:YAog0QAn
ブラジルでも腐ったミカンは成句なのか、、、w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:13:11 ID:K6y+Attn
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:52 ID:I9bZL9MM
くそっ釣られたっ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:30:19 ID:F2SqNysN
都知事選告示もスルーか…や、興味ないならそれでも構わないんだが。
世の中への関心を閉ざすほど塞ぎ込んでやいませんかと

>>437
小田嶋スレでこのAA初めて見た気がするw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:22:48 ID:KdFLMrdU
『おだじまん』といえば小田島久恵が最初にくる俺は元ラキニョソ厨
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:42:56 ID:3MwnZS23
 
             ⊂  ⌒  つ
キタ━━━━━━━━/ ( 。A 。) ━━━━━━━━━ !!!
             /  /\ V  V
            (__) (__)
            ┷┷  ┷┷*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:58:42 ID:m7aXfj7N
そぐわねえなぁw
443小田嶋スレならこんな感じ?:2007/03/23(金) 20:13:36 ID:TOwecIKQ
OK弟者、来たらしいから逝ってみよう
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者またブラクラ引っ掛かったのか?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:59:01 ID:nTK0RPZe

  ( ゚∀゚)  おお、更新ついに来たのか!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <キター
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚∀゚)  よっしゃ。早速行ってみるべ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <カチッ
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ <突っ込みどころ 政治ネタは〜
  \/    /    
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:11:11 ID:s4vLxmI0
てか、いくら更新が途絶えて久しいからってこの流れはないだろw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:49:50 ID:obTykG/D
>>440
オマイとは話が合いそうだなw
「彼氏が別の女を孕ませて私の元から去って行った」なんていう、
洋楽となんの関係もない身の上話をディスクレビューに書いてたあのオバサン、今何してんだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:49:31 ID:d8JAAFNv
トム・ヨーク好きの小田嶋にもロキノン厨時代があったんだろうなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:47:41 ID:LFCZTtP+
亀田の試合があったのに相変わらず音沙汰なしか。
読売ウィークリーあたりで取り上げるかもしれんけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:09:43 ID:7sOW78Ff
いい試合だったな、亀田見直したよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:29:21 ID:l1Cs1aFu
いや小田嶋スレ的にはサッカー中継とかの方に話行かないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:01:25 ID:5Fh27mfd
ランダエタとの再戦を「新ジャンルの社交ダンス」と酷評した小田嶋が、
今日の試合について何か言う気になるとは思えない。
この先戦績に土が付くかどうかと関係なく、亀田の今のスタイルでは視聴者
からも早晩飽きられるでしょう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:07:36 ID:KsGkknPG
たしかにああいう試合経過と結果じゃ小田嶋もやる気出なさそう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:26:47 ID:xIjnXmls
次なる更新が

@コラムニスト廃業宣言
Aブログ閉鎖宣言
Bブログ有料化宣言
C読者罵倒

のいずれかだったら……と、縁起でもないことを思ってしまった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:51:48 ID:oFFYAMy3
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:20:20 ID:Lt2//DkZ
とうとう引退かぁ、加護ちゃんみたく
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:28:29 ID:Sazu9pRL
>>455
>加護ちゃん

必要以上にkwsk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:49:25 ID:O5fOpBUQ
>>455
オイオイ、何も不祥事起してないぞ小田嶋は。どうせなら「飯島ちゃんみたく
」と言ってやってくれw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:37:13 ID:RFIXSAUP
>>456
素で知らないの???
喫煙とシモの不祥事で事務所解雇されたよ。
詳しくは芸スポ板へ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:08:33 ID:Qy//spkE
>>458
d。見てきた把握した。
デビュー当時はかなり好きだったんだけどなぁ。まぁまだ若いし、
芸能界でなくても、これからいくらでもやり直しはきくと思いたい。

ってスレチすまん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:32:55 ID:GdnfMgz/
手垢の付いた台詞なのだろうが
テレビって情報伝達のメディアとして完全に時代遅れだよな
(単にやる気がないってのもありそうだが)

久々にテレビ見てたのだが(普段はせいぜい音を聞くくらい
ひこにゃんネタは遅すぎるぜ

ううむ板違いネタか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:41:34 ID:7RFFRyAx
板違いで思ったんだが、何で小田嶋スレがサブカル板なんだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:16:12 ID:GdnfMgz/
正直サブカルに詳しくないのでなんとも…
10年前だったかに洋楽好きのバイト仲間に見せてもらった
クイックジャパンとか言う雑誌はなんとはなしにサブカル臭いとか思ったものだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:57:11 ID:xjidXER/
>>461
俺も「サブカル」には漠然としたイメージしか湧かないので回答者として
的確性を欠いてるかもだが、小田嶋が自分でイラストも手掛ける人だという
ことと多分無関係ではないと思う。
あとは前スレの>>1にでも降臨願わずばなるまい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:10:43 ID:qQ3MPR4w
前スレが立つ前にも小田嶋スレってあったんだけど(たしか50レスも
行かずに落ちた)、それもサブカル板だったw
正直、サブカル自体どういうものか俺もよくわかんないけど、お友達の
内田樹のスレは一般書籍板にあるね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:11:39 ID:xjidXER/
連カキ失礼。小田嶋もかつて連載持ってたTVブロスを時々立ち読みするが、
読者投稿含め執筆陣の目線がどことなくサブカルチック?だなあと感じる
(があくまで印象レベル)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:07:18 ID:MlnWRqjG
>>464
町山智浩のスレも一般書籍板なんだよね?そう考えると小田嶋のだけ
がサブカル板ってのは妙といえば妙だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:05:09 ID:m4OgtCNm
サカヲタですが、本来なら一般書籍板の方が適当だと思います。
ただ、この板の方がマッタリできるというか、つまらん荒らしに遭いづらいとも思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:09:34 ID:cV+/t3V7
別にサブカル板でも問題ないと思う。たしかに適当ではないけどw
次スレが近づいた時に改めて決めればいいんじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:21:44 ID:aBnoCtss
落ち着いてるからここでいーよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:34:00 ID:Pbo9lqbl
おれ、何年か前に一般書籍板で小田嶋のスレたてたけど光速で落ちたぞ。
こっちでいいべ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:57:22 ID:Z5FFZ8rQ
なぜかサブカル板を選んでくれた前スレ>>1の賢慮に感謝って事で。
実際一般書籍とかに立ったらアンチが居座る可能性大。いわんやマスコ(ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:17:23 ID:/xRDci/4
でも「光速で落ちた」ってことは、アンチも寄r
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:16:58 ID:t6xJZfGr
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:33:19 ID:t6xJZfGr

  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  `
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:53:00 ID:0Jw0OvoC
>>472
実際、小田嶋アンチなんてそんなにいるとは思えないな。
やはりある程度の知名度がないとアンチってつかないし。
小田嶋アンチがほとんどいないのもそれはそれで寂しい。

でもこのスレには来てほしくないw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:12:38 ID:i3bzEBO5
小田嶋もニコニコ動画にハマってたりするのかなぁ
477470:2007/03/30(金) 21:30:51 ID:EzA/GtFn
すまんすまん。光速で落ちたといったが、一般書籍板では平均レベルかも。
デジタルな事柄をうまく表現できる人として山形浩生と比較したら、山形本人が降臨して、
「小田嶋ごときとくらべるな」つったりして、プチ盛り上がりはあったな。

でも落ちたけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:41:49 ID:0Jw0OvoC
>>477
>山形本人が降臨して

mjd?うわ、それ見たかったわww
479470:2007/03/30(金) 22:35:50 ID:EzA/GtFn
探してきた。

http://natto.2ch.net/books/kako/981/981296692.html

ただ山形本人は真贋ははっきりしてないが、当時は書籍版に常駐して(←これも確かめようがないが)、
自分の名前が出たら匿名実名で暴れてた時期だったから、本人だとは思ってた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:17:50 ID:0Jw0OvoC
>>479
わざわざd。書き込んだの1回だけか。
そのスレ変なのが粘着してて微妙に荒れ気味だったんだなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:38:18 ID:f+2LYnvD
エイプリルフールのニセ情報(特にBBCなど)に引っ掛からないために友人知人にメッセージを送ろう!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:32:29 ID:b8Bq2jY0
>>479
粘着アンチによるレスも過去のものとして読み返すと結構面白いわ。いま
ここに乗り込まれたら普通に迷惑だけどw

ライターズライターだけにアンチの多くも同業者(別に言えば商売敵)ってオチ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:14:47 ID:kVeIfkTX
ブログ閉鎖て…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:07:18 ID:GwZdup5x
どうせならもっとセンスのあるやつを頼む。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:18:38 ID:0WMsRoI8
ブログ2ヶ月近く更新がないけど、まさか小田嶋が女子トイレの盗撮で逮捕されていたとは・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:49:01 ID:0WMsRoI8
小田嶋隆こと朴隆日さんが韓国に失意の帰国。。。
日本で本が売れず祖国で出直しか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:41:20 ID:CxxrV87m
>>485
♪あーかばねーのー暗がりの中に立つ影は・・・・・・
488マリノスが不調で:2007/04/03(火) 02:14:58 ID:4fRj5nOw
仕事逝く気力もない漏れのためにブログ更新してください。。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:17:13 ID:pujV5t4i
週刊ヨミウリに稲垣吾郎のことなんか書いていてイタすぎる。
50を過ぎて世間の感覚とも合わなくなり鬱になっているのか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:30:04 ID:MMpAz4KK
>>489
テレビ批評をやる者の感覚が世の中にキャッチアップできてなきゃいけない
とは必ずしも言えないけどな。実際「エグザイルと氷川きよしは数億光年
離れていて、私はどちらからも置いていかれている」あたりの件りは相当
多くに共有された思いだろうし。
まあそれにしても不機嫌な文章ではあったが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:31:23 ID:PHdJDNxu
小田嶋さん同様世間の感覚と合わなくなってる漏れのためにもブログを
更新してください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:38:44 ID:OYPce5qC
いいじゃまいか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:15:18 ID:7mieoCpP
読売ウィークリーなら毎週、小田嶋のコラムが載ってるのに
あまり触れないのがここの住人クオリティ。
494PCヲタからサカーヲタまで、:2007/04/04(水) 05:41:44 ID:yxdFRUWl
みんなそれぞれ畑が違うから、たまたま自分が読んでる雑誌名を
得意げにあげるような厨はいないんです。
blogがある種のコンセンサスだから、しきりに言われてるだけ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:40:04 ID:fx+DPJV/
ネタ振りとして小田嶋の連載コラムの話を出すのが、
どうして厨になるのかさっぱりわからん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:27:55 ID:xTxIon+K
>>494
>みんなそれぞれ畑が違うから

ここまでは同意だが(ていうか当たり前)、少なくとも自分にとって
読売ウイークリーとかは小田嶋連載のためだけに毎号読むんであって
「たまたま読んでる雑誌」ではないから。
ブログ、雑誌コラム、書評その他小田嶋に関する気になることなら
何でも書き込んで、それに言いたいことがあるならレスしてなけりゃ
スルーすればいい。ただそれだけのことだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:33:38 ID:GpuijQLh
はいはい、可愛そうに・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:43:57 ID:kKgsh/eA
>>494-495
493はそういう態度には見えないから叩かれたんでそ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:45:25 ID:kKgsh/eA
スマソ、>>495-946
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:48:16 ID:EUDS9mFX
ここ最近のblogの爆発的な拡がりで、プロとアマの境界が無くなってきていることは確か。
だから小田嶋程度の文章を書く素人がイッパイいるので差別化が難しくなってきているね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:59:26 ID:UfLgjMXf
>>475
でも、サヨ関係には意外と良く思われていないかも。
筑紫とか田中康夫あたりをさんざん皮肉っていたからな。
502ちょい上に見られるような人心荒廃は:2007/04/04(水) 18:36:28 ID:gglpKRZX
ブログが更新されないせい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:47:34 ID:mStyupIj
>>493
読売ウィークリーはまだマシな方だと思うが
週プレのも小田嶋のが載った時は話題になるしザ・ベストや
ゲームラボあたりの月刊誌もそこそこ話は出てる

・・・論z(ry
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:03:17 ID:EUDS9mFX
東京在住の方、生存確認して来てくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:42:33 ID:gIUnpp2+
そういや今出てるゲームラボで池内ひろ美のブログ炎上を扱ってたな。
小田嶋はあの文章を明日は我が身と思いつつ書いたんだろうか?
彼の事態対応ノウハウは知る限り上のレベルだと思うが、どうなんだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:38:48 ID:3h5Ipl1N
ホムペやブログが一般的になってきて、小田嶋レベルのコラムは用済みになったってことじゃね?
まあそれにしても50歳にして転職するのも厳しいものがあるのだが・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:05:58 ID:wm8Sz7TG
小田嶋自身もだいぶ前に、そのへんの危機感は表明していたね。
他に食い扶持がちゃんとあるからプロにならないだけで、「正直かなわない」と彼にさえも
思わしめるほどに有能な書き手が、Web上にはいっぱいいるって。
半分は謙遜だろうけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:43:55 ID:+hlgbJ+E
ただまぁこれも小田嶋本人が言ってたけど、才能があるからって
皆が皆、物書きを目指すわけじゃないんだよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:50:19 ID:Nikms7Fz
ふへの国が二万は高いか安いか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:23:30 ID:r7L2kdtN
高いよ、2円がいいとこ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:37:48 ID:vhI5y5z+
高い。名作・安全太郎の夜でさえ2900円〜なのにその7倍近くなんてあり得ない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:55:09 ID:efp8HcH6
高いってレベルじゃねーぞ、とだけ言っておくよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:07:13 ID:0+Zk7jr2
古本の値段がいくら高くても、小田嶋の懐には一銭も入らないし
新刊は売れないし、ブログの米欄では馬鹿にされるし、花粉は飛ぶし
これじゃ老人性鬱病になっても可笑しくないし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:16:00 ID:zLZGL/5g
仕事で仕方無く見てるテレビはくだらなさを増してるし
都知事には何も期待できないし
さりとて埼玉においそれと引っ越せるほど生活ラクじゃないし
心の逃げ場がイギーとレッズだけじゃ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:20:21 ID:U1gHRxoF
つか、ブログの専制君主は書き手だろ。
暴れようが統治を放棄しようが王様の勝手だ。
パンピーの住民は、王様に翻弄されても文句は言わないのが王国の憲法だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:44:25 ID:vAKRQjrd
ここで言うくらいいいじゃん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:32:30 ID:5mjL/G+Y
都知事選を斜めに斬る文章、でなくても何でもいいから更新待ってますよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:30:34 ID:WHN+H5F3
俺は東京都民じゃないから関係ないんだけど、浅野、黒川、桜、中松等のようなカス候補に比べるまでもなく
石原の圧勝は選挙前から自明のことだった訳ですよ、オリンピックもありですよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:17:06 ID:ulJ9nP31
石原3選はあまりウエルカムでない神奈川都民なんだけど、浅野の街頭演説を
たまたま某所で聴いてこりゃ勝てんわと思った。自分の言葉じゃないんだな
明らかに。本当は出たくなかったのに支援者の強力な要請に抗えず後付けで
出馬理由を考えたのがアリアリ。黒川以下は石原別働隊かネタのどっちかでしょ。
弱者層への目配りとかも大事だろうけど、圧倒的な慎太郎人気と渡り合うには
彼に見合った「行儀の悪さ」がある程度必要だろうね、遺憾ながら。でなきゃ
位負けがオチ。
オリンピックはありもなしも現実来るはずないし。ロビイ活動に莫大なカネを
空費してる場合かって批判は正当では?
…うむ、擦違いか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:38:49 ID:W7thywC9
マイナス票制度があれば投票所に行ったんだけどなーw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:58:17 ID:9D13DdpP
正直、今回一番勝てそうに思えたのは丸山弁護士。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:58:15 ID:dqiPuGwt
ttp://enokidoichiro.com/diary07014.shtml

 >14時半、秋葉原・駒草出版、単行本打ち合わせ。
 >出来たての『サッカーの上の雲』(小田嶋隆・著)をいただく。

こんなとこにまでタダで配ってるんでは売れないはずだよ・・・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:35:50 ID:l8Jb3nL7
>>522
それは榎戸さんに宣伝してもらう為に、贈呈したのだと思いますよ。
つまり榎戸さんがラジオや雑誌やHPで取り上げて下さることで、
売り上げが伸びることを期待されたのではないでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:20:43 ID:UfMu/oMa
最近のWヨミウリでまた江原や細木の悪口を言っていたけど。
まぁこれは真っ当な批判ではあるのだが、では何故マスコミ
ではこんなオカルト&インチキな輩が重宝されるのかといった
分析がないんだよなぁ。誰もが胡散臭いと思っているのに何故
彼らは生き延びられるのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:02:46 ID:KG9/9bcz
「悪口」とか言ってやるなよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:11:19 ID:IG+vUV5K
>>524
そこらへんを考察しだしたら結局愚民思想に行き着きそうだなw
小田嶋には「気に入らねえものは気に入らねえ」と言い続けてほしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:39:42 ID:YoPfIFn4
>>526
ハゲド。俺は小田嶋のそういうスタンスに惹かれてる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:42:36 ID:nfeNnzeE
突っ込んだ分析はする気ないと思う、鬱状態の進行を招くから
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:25:43 ID:jooDy2kh
てか江原や細木のお陰でコラムのネタが出来たんだから
むしろ感謝してもいいんじゃね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:08:34 ID:TqreX9xa
そうでもない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:51:23 ID:clS4KM9P
朝鮮通信使400周年で行事
日本と韓国の交流を担った朝鮮通信使の江戸時代最初の訪日から今年で400周年となるのを記念した
行事が15日、ソウルの王宮跡・昌慶宮で行われた。この日は通信使が王から国書を受け取り、日本へ
出発する場面が再現された。 朝鮮通信使は、1607年以降、将軍の代替わりごとに訪日。日本を横断し
た通信使の行列は、鎖国時代に庶民が外国文化にじかに接することのできる貴重な機会だった。記念
行事は5月に韓国南部の港町・釜山で行われるほか日本でも静岡市などで予定されている。 

532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:58:56 ID:cmyRsUWU
ラジオのレギュラーか準レギュラーでも持ったら面白いのになこの人
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:58:04 ID:xg8J0ewD
ついに小田嶋のブログが更新されたという夢を見てしまった。


なんだか自己嫌悪に陥った。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:06:34 ID:jzWtlhrl
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:16:22 ID:CEsDi9eB
↑PCじゃ見れねーぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:25:26 ID:aukWcJTV
まぁageた上にURL以外に何も書かず、おまけに直リンしてる時点で
ろくなもんじゃないとは思うが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:37:04 ID:BdR3LLzw
まぁネタも枯渇しつつあるしレス稼ぎと思えば…ね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:14:01 ID:26QSS69w
携帯でも見れないんですけどw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:21:08 ID:KjIqJBWR
ハンカチ王子の初登板や松坂の初登板はスルーか?
いろいろネタがありそうだが。それとも野球は永遠におさらばなのだろうか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:33:54 ID:aLlViWKF
最近ザ・ベストマガジンで松井取り上げてるし全く無いってことは無いでしょ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:59:46 ID:HQFkCc5e
>>539
野球ネタは過去の思い出としてなら度々取り上げてるみたいだよ。
先々週だったかのWPBで「伝統の一戦 巨人VS阪神70年史」DVD
を紹介してたの読んで、小田嶋が元阪神ファンだったことを知ったw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:08:19 ID:GP16O+is
>>541
マジで?
最近、週プレで某競馬マンガの続編が始まったからついでにチェックしようと
思ってたところだったのに、完全に見落としてたわ。
しかし元阪神ファンか…。いや、別に構わないんだけどさw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:14:27 ID:bLOIMRy6
小田嶋は巨人ファンだったはずだが?
でも見た感じ他の球団のこともそれなりに押さえてる感じはあるか
関西は会社員時代のこともあってあんま良い印象持ってなさそうなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:22:09 ID:Lf84ygd7
「大阪はいいところですね。大阪人さえいなければ」

これ一度使ってみたいと思ってるんだけど、いろんな意味であとが怖すぎるな。
小田嶋は度胸があるというか何というか。
545541:2007/04/18(水) 00:22:27 ID:UOsqJRRs
>>543
江川在籍中10年間は隠れ巨人ファンで、それ以前は阪神ファン
だったと書いてた。このひねくれ加減がいいw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:24:56 ID:bLOIMRy6
>>545
なるほど、我が心はICに非ずの誌上ゲーム対決とか各種で
巨人持ち上げてた印象あったのでそういう風に勘違いしてた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:48:30 ID:2In7Kv6w
いくらブログの米欄でケチョンケチョンに反論されたからと言って
2ヶ月以上もスネて更新しないなんて大人げないと思うけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:04:36 ID:aHVzq6/Z
そうなんだけどさ、間が空けば空くほど逆に更新しづらくなる心理も察して
やろうよ。発信したいことはあっても適当な挨拶の言葉が見つからないために
逡巡を繰り返しているのかもしれないじゃないか。

関係ないが小田嶋、893や珍比羅の凶行にはくれぐれも気をつけてくれ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:26:52 ID:KHISevbt
小田嶋が狙われるようになったら日本も本当におしまいだなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:49:57 ID:kCvgjxwb
小田嶋さん、そろそろ木村藤子なんかはいかがでしょうか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:40:37 ID:66nNfwqm
ゲームラボ個人的に好みのネタだった、光ディスクと著作権ネタ(JASRAC

韓国がどうこう言ってるけど、初代ipodの後に買ったDIONEERだったかのCDウォークマンはどうなったのだか
SAMSUNG辺りはまだしも、LG電子なんかはとんでもない製品送り出してるそうだからやはり…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:11:42 ID:Yb7AkvUf
ゲームラボ読んだけど何について語ってるのかさっぱりわからなかった…orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:51:37 ID:XPi5mNaQ
この4月から東京に引っ越して来たのですが、お勧めのうまいラーメン屋ってありませんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:36:16 ID:pEnPec3J
>>552
落胆めさるな兄弟。俺もチンプンカンプンだったよ。イイ感じに荒んだ結論
部分だけは印象的だったがw
願わくはこの種の毒をブログでも堪能したいもの……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:49:17 ID:nuMzsYQl
池田信夫blogでも著作権ネタで微妙に被ってるな
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/343b858371cbb42496dbbe8ea18e3c7d
あずまきよひこ.comでの具体例が笑える
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:37:05 ID:bce2OHuT
転勤で大阪に来たのですが、街で時々見かけるカスうどんって何ですかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:11:47 ID:zjqRFDFb
あずまきよひこww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:11:38 ID:Jnlja5ZM
そういや小田嶋は何度か越前リョーマの名を出したことあるけど…


読んでるのか?w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:27:41 ID:Afl4O5xm
ttp://www.bunshun.co.jp/stockfile/ronten2002/writers.htm
ttp://www.bunshun.co.jp/stockfile/ronten2006/chosha2006.htm
ttp://www.bmshop.jp/i/item.cgi?sess=b5bdd14f4785b0c0d3e79aaea02b5cd9c4855d96&item_id=nihon2004

小田嶋は「日本の論点」の常連寄稿者だった!
ここではなぜか話題にならないけど、知っとく値打ちはあるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:47:11 ID:/UJkmra6
>>559
いや、それみんな知ってると思ってたんだが…w
意外と知られてないのかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:58:40 ID:p38aXFxu
毎日、新聞のお悔やみ欄を見てしまう自分がいるm

562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:16:41 ID:4abgxwvE
熱烈なレッズサポがJ1首位に何の感想もないなんて不自然すぎる。
密かに文章書き溜めてんじゃないの?そしてGW開けにでも鬼のような更新がw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:31:53 ID:LhYDsJN4
サッカー好きってわけじゃないが(でもサカ本買ったし楽しめた
六畳一間見たらオシムDVDに興味持った
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:00:05 ID:v8wUHoF0
実際サッカー好きと言っても、明石家さんまと比べたら数段落ちるでしょ、ニワカだし。
レッズの選手なんか小田嶋のこと知らないし、興味もないしメリットも感じてないでしょ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:26:41 ID:mufTXhjx
クマー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:39:26 ID:LTlLwm4a
>>563
そういや去年のSIGHTで「オシム語録」について、村上龍の激賞オビ文に
うんざりしたので出てからしばらくは手に取るのを敬遠していた、とか書いてた
のにはかなり笑った。
確かに龍はどこにでも節操なく顔出すハイエナだが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:59:15 ID:qjmXgoh5
まぁ、龍もかなりのサカヲタらしいから、
オシム語録の帯にしゃしゃり出るぐらいはいいんじゃね?
小池栄子とやってるテレビ番組にはゲンナリだが。。

ってか、更新はまだなのかよ。
「またサッカーか」とか言ってた頃が懐かしいなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:23:55 ID:4yYgwHfC
まーたサッカーか



と早く言いたいです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:58:18 ID:vPuhx9wO
東国原の勘違い・増長っぷりにでもツッコんでくれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:41:56 ID:SQl4+6xt
なんで東国原にツッコまないといけないんだ?

東国原とは同年代で同じ早稲田出身だから嫌ってはないだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:57:01 ID:gB3TD/bS
オダジマが同じ大学出身だからって理由で親近感を持つとも思えないが!?

個人的には、>>569に同感。
訓示なんかでの芸人的スピーチがイラつく。
「東風」なんて煽ってるテレビにも突っ込んでほしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:51:25 ID:SQl4+6xt
早稲田の結束力の強さを甘くみているね。小田嶋がこの業界で生きていけるのも
マスコミに強い早稲田人脈のお蔭だということを知らないのかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:26:11 ID:5upag2CS
うん、知らなかった。どういうソース?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:48:13 ID:FfTTuijG
>>570
小田嶋が既に東国原ネタでいくつか原稿書いてるのを知らないのかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:53:00 ID:SQl4+6xt
ソースはブルドッグ、醤油はキッコーマン
ポン酢はミツカン、マヨネーズはキューピー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:55:19 ID:5upag2CS
小田嶋スレでNG登録することになるとは思わなかったw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:15:30 ID:gB3TD/bS
>ソースはブルドッグ
逆に新鮮だな、小田嶋スレでこんなレス見るとw

>>574
興味ある。どこに書いてた?
できれば、どんな内容だったか教えてくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:20:40 ID:FfTTuijG
>>577
大日本観察と読売ウィークリーに書いてるよ。
内容までは勘弁してね。めんどいからw大日本観察の方はググレばすぐだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:56:42 ID:W+6c4w95
元タレントの知事がメディアに露出しまくることで宮崎がよりメジャーになる
のかもしれんが、それが「改革」とどう関係あるというのか?w
彼と彼を取り巻くこういうヌルい空気にどうしようもなく違和感を覚える。

東国原関連レスが続いたんで自分も一言 。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:32:32 ID:yLQHBA4S
テレビ標本箱の拾遺集が出るとかっていう話はどうなってるんだ?
そしてそれはブログで告知されるのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:00:38 ID:prOqlLDD
小田嶋さん、鬱に襲われてるのではないでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:08:22 ID:0Ch7pnTm
かつては日記数ヶ月放置

ちょろっと更新

さらに数ヶ月放置

がザラにあったんだから、そんな心配要らないよ。ちゃんと雑誌の
連載の仕事はこなしてるんだし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:09:22 ID:Eeh0zfLZ
ココログて3ヶ月更新がないとブログが没になるんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:23:22 ID:BcxMQZF6
え。そうなの?
だったら俺、正月に更新してから放置してるから削除されたかも…。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:18:20 ID:g9wvSyIr
3ヵ月更新がないと削除されますって通知が事前にメールで
行くんじゃなかったっけ、確か。小田嶋にもそろそろ行くはず
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:14:50 ID:0bAIEktb
あーもしかしたらと思ってココログを久しぶりに開いたが
たしかに消えてるわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:20:39 ID:ZmlpyjvN
ブログは受動的に読むだけだから、ある期間放っておくと消滅なんて考えも
しなかったぞwこのままだとGW明け直後が偉愚庵亭憮録のタイムリミットか…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:05:46 ID:OsWjyHD1
小田嶋はこのスレの中にいる!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:23:25 ID:UTHrwnyO
>>587
逆にゴールデンウィーク前には何かしら更新されるかもね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:42:07 ID:FAPnh3Dt
今や売れっ子で超多忙な内田が週に2,3回更新しているのに対し、暇を持て余している
(と思われる)小田嶋が3ヶ月近くもホッタラカシにしているのは、単なるサボタージュか、
ネタ切れか、意固地になっているのか、それとも重病なのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:24:23 ID:bNrbnrcU
今回が初めてじゃないんだから単にその人の生き方でしょ
とはいえ待ちくたびれた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:35:57 ID:iyfuxs7R
自分が今の小田嶋の立場なら更新の際の書き出しに困るだろうな。
ブランクについての くどくどしい説明に多くを費やすか、何事もなかった
ようにいきなり本題から入るか。結構悩ましい問題には違いない。
とはいえ待ちくたびれた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:14:37 ID:4g/4c7T6
>>588
実は前スレ>>1=小田嶋本人だと俺は睨んでる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:30:47 ID:vMR3MxcI
本人が立てるなら国内サッカー板にじゃないの?w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:31:41 ID:m3z8skCl
DTPという言葉の出始めの頃のBugNewsの連載で「素人が手軽に『私の詩集』みたいなものを
作って自己主張を始めたら鬱陶しい」みたいな記述があって笑った記憶があるが
現実にはブログの普及でそれより酷い状況になってしまった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:22:57 ID:3ayYluin
まぁ…わざわざ見に行かなきゃいいだけの話ではあるんだけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:38:33 ID:vJcmd1av
>>595
思い出した。去年の夏ごろ、某誌の対談で宮崎哲弥が「2ちゃんは
そろそろピークアウト。ネットの中心は発信者の個人責任が問われる
ブログに移りつつある」って言ってて、一見もっともらしいんだけど、
ユーザーに自分なりのリテラシーの持ち合わせがなけりゃ中心がどっ
ちだろうと大差はないんだよね。それ言うなら最初から2ちゃんも
ブログも玉石混淆なんだから。
要は個人責任とか何とか言ったって使い手(使い方)次第で公開オナ
ニーの道具に過ぎなくもなりうるってこと。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:19:51 ID:bFUp1eLT
さくらの雑誌に載る写真て目付き悪いね。顔もでかいし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:42:55 ID:UeWvKxqZ
小田嶋って年間通してゴールデンウィークじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:06:54 ID:7WtJBBbE
>>599
ていうかそれはゴールデンイ(ry
まぁ、たっぷり貯蓄があった上でなら羨ましい生き方なんだろうけど。
どうもそうは見受けられないよね…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:26:10 ID:/AoI4CC4
裕福って感じは全然しないな。
勝手なイメージだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:38:32 ID:HZ5FntSC
そりゃもう、貧困と貧乏の違いをあれだけ生々しく活写する人だから。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:35:32 ID:vvJAEahH
小田嶋は清貧だった筈では
カレーはボンカレー派、ボンカレーゴールドは食べない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:57:03 ID:F+beBohO
小田嶋は気持ちの整理をつけるために(?)更新をやめることで
ブログを一旦店仕舞いにしようと考えているんじゃなかろうか。
で、時機を見て新装開店、と。
そうとしか思えないんだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:07:42 ID:t6xT9x+6
ココログの3ヶ月のリミットまであともう少し…。
削除避けるためにちょっとだけ更新するんだろうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:43:20 ID:9UXD0XZw
でも、「ココセレブ」とかなんとかでniftyからインタビュー受けてたりするわけだから、
オダジマは、眞鍋かをりみたいに芸能人的ポジションなんじゃないか?
なんか芸能人特典があるんじゃね?
どこも、芸能人ブロガーを囲い込むのに必死なわけだから、
nifty的にも、オダジマのブログを没にするべきじゃないみたいな、会議があるのかも。
まぁ、希望的観測だが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:04:41 ID:YRreoHwf
なるほど。小田嶋の場合、プロテクトがかかってるって事はあり得るかも。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:52:30 ID:DB3DJZFB
VIP待遇で逆にniftyから月々お手当てを貰ってるかも?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:41:03 ID:p/GdySkB
でもそういうVIP待遇(があるとしたら)に甘えて更新をずっとサボリ続ける
小田嶋ってどうなん?w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:58:43 ID:dYfH2eV2
>>606
特典は結構だが「芸能人」扱いは一ファンとして正直ありがたくないw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:47:14 ID:WUDMIBXo
芸能人とは言えないにしても、一種のセレブにはちがいないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:15:56 ID:fqKvLymH
Amazonのテレビ標本箱のレビューに
ラジオ出て本の宣伝してたってあるけど
どこの番組か知ってる人いる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:28:35 ID:iZHv0S0Q
ブログでだったか、ラジオ出演して「AMは雰囲気がよい」みたいなこと
言ってたけど、それのことかな?番組名は覚えてない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:48:41 ID:OQUwUU69
>>612
昨年12月中旬ぐらいに文化放送「吉田照美のやる気MANMAN!」にゲスト出演
した(らしい)よ。知人情報だけど。時期的にもAmazonレビューが指してるのは
これだと思う。標本箱のプロモを兼ねてたのかな?
聴けなかったのは残念だが平日昼ではいかんともしがたい…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:48:56 ID:yPujy+W4
へぇ〜、ラジオに出たりもするんだ。
録音してたからうpしようか、なんていう神はいないだろうか。
まぁ、ないだろうな。。。

オダジマには、「浦和レッズ、小野の乱」について、書いてほしかったのに、
この状態じゃ期待できそうにないな。
ワシントンはレギュラー外されたのに、小野はおとがめナシって、ゴネたもん価値やんかっていう。
伸二にぞっこんのオダジマにこそ、なんか一言書いてほしかった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:02:57 ID:cqeIkZsp
神と言えば、テレ朝の少年サンデー・マガジンのネタバレ報道についても
コメントほしいな。公式発売日前のネタバレの是非よりも、如何ともし難い
今さら感についてw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:13:15 ID:rqdj3hUT
○○して欲しいとか、早く更新しろとか、頑張れとか
鬱病の人に叱咤激励する言葉は逆効果になる。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:19:09 ID:fqKvLymH
>>614
サンクス、昼間は厳しいなぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:08:03 ID:Njx4cYzw
>>617
おそらく本人は見てないだろうから無問題
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:23:05 ID:wwagQr3Q
ttp://blog.livedoor.jp/ten_years_after/archives/cat_50017637.html

面白いサイト見つけたんで貼ってみた。ラジオで小田嶋吠える吠えるw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:11:54 ID:2DTuE2mb
>>620
小田嶋がテレビよりラジオに贔屓してるのがよく分かるね。
ところでNステ時代の久米にはかなり批判的だった筈だが、会って話すのにお互い
何のわだかまりも無かったのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:38:33 ID:DUWUIeQt
なぜか久米宏に対して批判的だった印象が薄い。
筑紫翁批判の方が印象強いからかもしれんが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:51:37 ID:FNEic+N9
>>621
や、久米に批判的というより、ニュースの読み方・感想まで
ブラウン管の向こう側(の久米)に委ねてしまう視聴者の
ありようを問題にしたかったんだと思うな、小田嶋は。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:40:31 ID:bPVJpUne
ブログ復活したよ、色々あったようで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:44:24 ID:FkE7pWaj
>>624を見て更新された事を知ったよ。
いつの間にかブログを見る前にこっちをROMるようになってたんだな俺w
まぁ以前かなり更新が滞ってた時も父親の事があったから、そんな事情
かなとは思ってたけど、まずは一安心。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:18:03 ID:v0tioDFq
ブログの自然死というシナリオをすんでのところで回避して
くれた訳で、とりあえずは喜びたい。
それにしても「肥満の指摘」がそんなに堪えていたとはw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:29:10 ID:PdCsYdVw
ラジオに出るなんて時はせめてブログで知らせて欲しい。
そういうところはシャイなのか?前もTBSのラジオに
「学歴」の話題で出演してたよな。
とにかく恥ずかしくても教えろよ、小田嶋。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:10:06 ID:GK7UAgzi
>ラジオに出るなんて時はせめてブログで知らせて欲しい。

そう。それもできれば「事後」でなく「事前」に、ね。
頼みますよ、小田嶋さん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:52:26 ID:PdCsYdVw
意外に小田嶋の声とかしゃべり方って若いね。
20代後半でも通用すると思った。声のキーが高いからかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:55:23 ID:oCwlBpUm
この絶妙すぎるタイミングでの更新はやっぱり3ヶ月ルールのせいか?
著名人だからって別にプロテクトかかってるわけでもなかったのかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:17:56 ID:QSFqmFyV
>>630
文中で3ヶ月ルールの件に触れなかった のは、それを考慮してのやむなき
更新なのを認めたくなかったから?とみても深読みとは言い切れまい。
どっちにしろそんな努力は※欄で無にされる訳だがw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:24:16 ID:ZBhHac18
葬式が面倒なら出なければいいことでしょ、虚礼廃止という事で、年賀状も出してないことだし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:40:41 ID:CsJUgpRy
>ブログを店仕舞いとし、諸々の清算を図るおつもりなのかと
>当方心配しておりました。とにかく削除回避おめでとうござ
>いますということで。

ここの住人の書き込みかと思ったよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:37:16 ID:OiM3jMdv
似た文面が上の方にあったな。wとか使ってるしもしや……
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:43:27 ID:YKtm8rDx
ブログ更新、小田嶋の言葉が真実なら俺もいずれは肥満に悩むことになるな
今平均体重に10kg足りない状態なのだがw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:08:13 ID:vhHhLdet
正直ここんとこネットが退屈なものになりかけてたから、
セルフ突っ込みを効果的に交えた独特のオダジマ節が
蘇ってきたのは喜ばしい。ただ、

>年寄りは変化を嫌うようになる。
>というよりも「すべての善きものは過去に属する」と考えた方が心が安まるわけなのだ
>な、オレらにしてみれば。

こんなこと言い切っちまって大丈夫なのかw気持ちはわかるが。


637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:39:49 ID:yCc4Ngqj
>>636
その辺の頑迷保守っぽい部分は別に最近の傾向じゃなくて、駆け出しライター
の頃から底流にあるスタンスだよ(「安全太郎の夜」所収「耳の純潔」etc)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:54:53 ID:CBCMhciV
ブログ、まだまだ試運転という感じやね。時事ネタを振ると見せかけてすぐに
私事(肥満)の話に切り換えてる。荒れるかどうかの様子見かも知れないな。
しかし久々の更新の割にコメ欄の動き鈍くないかい?いつもこんなもんだっけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:02:13 ID:pk1Wvc0u
まぁこんなもんだろ。
政治ネタや有名人ネタの時が異常に多かったりするが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:56:00 ID:r63DFjLf
こういう時の適度なドライさは小田嶋ファンの特性だよな
更新キターのAAもついに来なかったw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:05:40 ID:t81RlIDW
>>640
そういやそうだなw
淡々と更新再開を受け止めてたし一気にスレが加速することもなかったw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:34:15 ID:SJSTJcpb
却って小田嶋本人に何のアクションもない時に、突如レスが爆発したりする
からここは面白い

643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:20:55 ID:mDOGvPA9
宮崎のそのまま東にしろ、フランスの猿孤児にしろ同年代がリーダーになると
何故か嫉妬心というか対抗心が沸いてくるんだよな、まぁ餅付けと。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:23:47 ID:dbg8Wfw2
田中康夫も同い年だしな。ただ嫉妬心とか対抗心って言っちゃうと
ちょっと違和感があるけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:29:13 ID:XKO/7bip
田中康夫には昔から憎悪剥き出しって感じだったもんな。
嫉妬心や対抗心とはちょっと違うかもしれないが、それに近い何らかの個人的
な感情(ちぇっ、よろしくやってやがるよみたいな)に根ざしていると考えなきゃ
あの激しい反発は説明できないね。
まぁそういう感情を敢えて隠さないのも小田嶋の一側面って事で。それに今
「東国原ブームに醒めている人」的役どころは逆バリとして貴重だしw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:11:14 ID:gfcikl3E
筑紫哲也の替わりにニュース23のキャスターやってくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:31:44 ID:73pqgmlt
じゃあニュース23内でセカンドライフを叩き切ってくれ、小田嶋
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:06:07 ID:2k903BEj
それはちょっと見たい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:21:03 ID:z+FsgOKE
>>646
それならアシは小島慶子で
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:06:19 ID:9WUrPbM3
>>646
今、やっと何でそのネタが出たのかわかったw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:33:54 ID:JUi+YYoi
>>647
>セカンドライフを叩き切ってくれ
 セカンドライフってよく知らないんですけど
 なんで叩き切るんですか、なにか悪いこと
 でもしてるんですかね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:57:47 ID:LM1gxZeG
>>647読んで筑紫のセカンドライフ(降板後の療養生活)を叩き斬る?訳わからん
とか頓珍漢なこと考えてた。海の向こうでは流行ってるみたいだね

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Second_Life
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200702250013a.nwc

正直日本で受けるかは疑問
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:20:29 ID:L7FBanug
>>652
そうそうそっちのセカンドライフね
651の問いに答えると別に悪いことしてるわけじゃない
メディアで過剰に持ち上げられている割に大したことがないってだけ

小田嶋ノリなら関西系芸人とかブログの豚に新宿みたいな感じ
と書いたところでブログ見に行ったら更新してたよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:56:27 ID:wF6Eur5a
ブログ見たけどさ、なんというか最後のおまけな…
ガラスに反射して見える小田嶋の体型の方が気になって仕方ないぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:18:24 ID:+7WvlgK0
セカンドライフって、大石魯鈍英司クソが最近はまっているやつだろw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:21:59 ID:fnivwPYr
米欄のやりとりかなりウケたw
文章の方もだいぶノってきたんじゃないか?メタボなる新語が
産業的な陰謀臭いって視点は小田嶋らしくて良い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:40:21 ID:jZy/+/mJ
コメ欄見てなかったw確認してワラタw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:09:19 ID:WCjrJvks
プレイボーイのDVD紹介コラムで頁の左上に寄り道2枚っていうのがあるけど、
あれもその回の執筆者が選んでるのかね?
ちなみに小田嶋が担当した今週は
「 爆笑問題×東大 東大の教養」
「 トップランナー Featuring リリー・フランキー」
の2枚。彼のセレクトと言われれば結構頷けるがw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:47:07 ID:qxHv4Zgs
またサッカーか、には全く興味がないんだが、bigで6億円当たると聞いちゃ黙っておれん。
ローソンやファミマでは売ってないなら、どこで買えばいいんじゃー、こらっーーー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:33:14 ID:KUvyljZz
俺の周りでもサカヲタが騒いでるな。捕れる筈もない6億の皮算用についてw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:42:11 ID:HAzGlpuI
なに6億て。totoの拡大版?と思ってググったが…
「祈るだけで」のフレーズが妙に鼻についた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:44:52 ID:09tvqXnx
>>661
信ずる者は掬われる(笑)
サッカー好きでもこういうものにはまず手出さないだろうな、小田嶋。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:35:48 ID:tJiHuGh+
>>662
>信ずる者は掬われる

「巣食われる」でも可。「救われる」はもち不可w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:19:43 ID:5RiSIEug
たとえ小口であっても籤を買った人は有資格者になれるが、買わない人は永遠に当たることはない。
今回初めてネットでbigを購入してみました。6億円当たったらまた報告しますね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:35:34 ID:pLpPhDtI
ひきこもり…もとい立て篭もり事件についてはスルーかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:28:16 ID:ffrF1JsF
死亡した県警機動隊特殊急襲部隊(SAT)の林一歩警部(23)は防弾チョッキ着てなかったのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:40:46 ID:ffrF1JsF
すまん解決した。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070519k0000m040159000c.html
死亡したSAT隊員の林一歩(かずほ)警部(23)は木本巡査部長の救出活動中、捜査車両の陰で銃を構えているところを銃撃された。
防弾チョッキを身に着けていたが、首の部分のわずかなすき間に命中した。 


668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:32:34 ID:VHcvJlJI
>>661
>「祈るだけで」のフレーズが妙に鼻についた。

客を内心ナメてる奴が考え出すフレーズだよな。
正直に「大丈夫。10枚買って損しても、3000円。
不必要な友達を二人絶交すれば十分モトがとれます」ぐらい
言うなら逆に感心するかもしれんがw

とここまで書いてブログが更新されてることに気づいた。
乙武クンの発言を誉めてる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:42:53 ID:ffrF1JsF
>「祈るだけで」のフレーズが妙に鼻についた。
深く考えるな。以前は自分で出目を選んでいたが、サッカー素人は予想するのが面倒なので籤が売れなかったのだ。
そこでロト6のクイックピックみたく、コンピュータが自動的に選ぶようになったのから、「祈るだけで」となったわけだ。
しかしBIGはちょっとインチキ臭いと思う。1等は480万分の1だが、コンピュータでは1,2,0の目が均等に割り振られるが
実際の試合では1(ホームの勝ち)>2(アウェイの勝ち)>0(引き分けその他)の順に出やすい。この辺にカラクリが
あると思うので、確率論的に分析してもらいたいのだが・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:32:15 ID:Vyt3/0+3
>「幼児段階であいさつを徹底」「親学」「子守歌を聞かせながら授乳」「親子で演
>劇などの芸術を鑑賞する」だと(笑)。

知らなかったけど、こういう事を提言してるのか。
そりゃ小田嶋にとっちゃ突っ込みたくもなる罠。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:32:50 ID:ICplfzR4
籤の確率論的分析みたいな流行らないけど重要な仕事は、誰かその才に長けた
人に、それこそ大真面目にやってほしいね。

ブログ読んだ。いい文章だけど「孤立力」はどうせ普及しないんだろうなぁw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:33:03 ID:GLln/0NT
何気なく音読して初めて、脅威臭い成果異議が地口だと気づいたw
鈍すぎるぞ俺
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:39:20 ID:XjIfrWrU
一転して頻繁更新の躁状態なのも却って心配になるw

ところでどんな自転車乗ってんだろ?
ロード? MTB?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:16:49 ID:ApimYtTT
3ヶ月ルールに従って(たぶん)更新したはいいけど、すぐまた放置じゃ
明らかにあれだから頻繁な更新を心がけてるんだろうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:43:14 ID:T/iCX/9l
単純に気力復活したんじゃないかと
>>673
いいとこクロスバイクくらいじゃないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:47:52 ID:akl/PcV6
まぁ>>674の理由だとしても頻繁に更新されるのは有難い
コメ欄でマジレスする小田嶋も当たり前だが久しぶりに見た
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:25:06 ID:fEFSi7+M
子供用のなんちゃってマウンテンバイクだろうな。
小田嶋が自転車に凝るようなタイプにはみえんし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:37:45 ID:Mo+c9e76
>>673その通り。鬱病の人ってね、躁状態になったときが実は危ないんですよ。
鬱のときはね、そういうことをする気力も萎えてしまってるんですよ、ハイ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:55:27 ID:BrxtntDt
一文の得にもならない(稿料の発生しない)コメ欄で反対意見にマジレスする
小田嶋は何気に格好いいぜ、などとつい気楽な感想を持ったものだが、
これまた躁状態のなせる業だとすると…微妙だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:04:47 ID:3VpF6fyE
佐藤立志「ごめん」。・°°・((((ノTTTωTTT)ノワーン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:07:38 ID:4bAcOndr
誰だよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:04:36 ID:+eKLVWhe
>亀田興毅、地元凱旋試合で1年ぶりのTKO勝利=ボクシング

今回の相手のインドネシアライトフライ級王者イルファン・オガーは
素人目にもちょっと弱すぎだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:14:20 ID:3E6xeuTm
逆に考えるんだ
亀田が強すぎると(ry
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:51:14 ID:lTuO4BM0
そりゃ強いハズだ、亀田には八百万の神がついてるもの。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:58:59 ID:8+dYqfAM
いつの間にやらコメ増えてんな…。
何でこういう話題だけ食いつきいいんだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:03:38 ID:Rec2hCgr
コメの増え方も凄いが、小田嶋が「国が行うからだめ」という信念の持ち主
であるかのように決めつける人にも驚く。そういうご当人こそ硬直してるん
じゃないだろうか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:21:15 ID:HNwMAb66
更新されてますよ〜
ブログはやっぱ駄目なんだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:12:43 ID:DF0hdsLX
みの、さんま、キムタク、朝青龍、秋山、高橋ジョージ、サンジャポ、鬼塚、土井アナが
コケはじめているっていっても、それは小田嶋さんの力じゃないでしょ、他力本願だしさ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:20:04 ID:344x2ce6
>それは小田嶋さんの力

(´-`).。oO(そんなこと誰が言ったんだろう…)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:24:19 ID:tL0YSo2o
>>688
だから因果応報と言ってるわけで。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:32:07 ID:DF0hdsLX
亀田を応援したからみんなコケのか、只の偶然なのか、またコケるとは何なのか?
いくら亀田憎しと言っても(私もですが)、小田嶋さんの努力のお蔭じゃないですよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:06:42 ID:3zGIhAzx
亀田兄弟の人気に翳りが見えだすずっと前から彼らのファイトのインチキ
ぶりやみの・さんま他著名人によるヨイショのバカバカしさを再三指摘し
続けた数少ない1人として、手柄を誇る必要まではないにしても「それ見た
ことか」ぐらい言う資格はあるだろ小田嶋には。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:12:00 ID:ThVNe7b8
>>691
だから小田嶋の努力のおかげだとか誰が言ってんだよw
小田嶋のブログの行間から読み取ったのか?それはすごいな、ある意味
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:25:49 ID:8H/4GE71
>>692
>「それ見たことか」

ニュアンスとしてはそれに尽きると思うんだけどな。
さすがに「ざまあ見やがれ」とまでは思ってない、と思いたいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:27:41 ID:4N0euXgP
コメント1しか付いてないw
皆テレビネタ興味ないのね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:20:57 ID:WCZBGJ1W
亀田と関係した人は、視聴率が落ちたとか人気が落ちたとか
何か霊感商法(オカルト)みたいだなwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:33:26 ID:f9e7jukX
>>695
小田嶋のブログに生息する議論厨の食指が動かなかったみたいw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:05:19 ID:8H/4GE71
うーん、ああいうのは議論厨やアンチなんかとも違う気がするが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:10:29 ID:SrzGRii/
今気付いたのだが前スレの>>234とこのスレの298は同じ人?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:06:11 ID:lf9Ll0TA
馬鹿がいじんワロタ
「あいさつ通り」の発見といい、やっぱり小田嶋は時々外出した方が
いい仕事するなあw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:13:04 ID:mTYkqGXe
>※ 新社会人の9割吸わず=喫煙社員にマイナスイメージ

Σ(゚д゚lll)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:35:03 ID:qekK3uCH
喫煙って言うと前に気付いて即忘れたの思い出したが

ジュースの自販機って横に空き缶捨て大抵置いてるじゃん
でも煙草自販機って吸殻捨て置いてること殆ど無いけど、あれ理由知ってる人いる?

ポイ捨てに罰金が科せられる昨今、槍玉に挙げられそうな気がするのだが
小田嶋にその辺邪推して貰いたいw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:10:55 ID:YhJJnvFL
>>702
疑問に答え得るかはわからないが、昔バイトしてたコンビニで店の前に吸殻
捨てを置くべきか置かざるべきかがプチ論争になった。ほっとくと吸殻が
辺りに散乱して清掃に手間がかかるから置くべきだという意見と、そんなの
置いたら一服目当ての通りすがりが入口にたむろするから店の雰囲気が悪く
なるという反対意見があり、店で煙草を扱ってる以上どっちみち吸いたい
人間が集まるのは避けられないという判断で結局置くことになった。
したがってその疑問は正しい、と思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:27:19 ID:LhM4qola
国策麻薬みたいな情けないレッテルが浸透したなら、喫煙者総数がガタ減りの
反面、お国に貢献できるならって事で新たにデビューするキトクな人も現れる
かもなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:01:45 ID:YcHi4fIP
>>703
そういえばもう月に2〜3回位しか行かなくなったが
ゲームセンターって喫煙奨励しているかの如く灰皿の数多いなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:10:58 ID:K6AOo/9U
ゲーセンやパチンコ屋なんかを全面禁煙にしたら軒並み潰れるかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:54:23 ID:QDbBN2vN
>>706
それどっかでやってみてほしいよ。経営体力ある遊技場の経営者の裁量で
1店だけ実験的にw

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:58:54 ID:YcHi4fIP
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53786956
ヤフオクにて安全太郎出品
高過ぎて回転寿司になってるけどなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:24:44 ID:+zQrEn1+
>>708
密林のマケプレでもそんな価格だ。
高すぎると言い切ることもできないだろ。
まぁ、実際の価格の5割増なのは事実だけどな。
http://www.amazon.co.jp/gp/search/?keywords=%e5%ae%89%e5%85%a8%e5%a4%aa%e9%83%8e&index=books%2djp&tag=24889039%2d22&_encoding=utf%2d8
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:17:27 ID:dsjc9pOO
>>708 たった3000円なのに、このスレの住人は誰も応札しないとはw
小田嶋も情けない取り巻きを持ってカワイソス。。。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:26:04 ID:2MvEPsah
「安全太郎の夜」は持ってないな。読んでみたいな。
3000円?高いな、じゃあ別にいいや。

そんな小田嶋信者です。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:49:22 ID:nUw3qpN1
図書館に行きゃ置いてあったりするしな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:43:37 ID:ZAvfHulN
去年の今ごろ図書館で借りて読んだ。面白かったよ。彼の原点を知る上では
格好の素材。2000円までなら出してもいいかな。ただし小田嶋本の希少価値に
便乗し開始価格をいきなり3000円にする出品者には軽い反発を覚えた。
そんな小田嶋信者です
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:53:35 ID:GCZWht06
中村獅童がエッセイで「ひとりはさみしいけれど、ふたりだともっとさみしい
ことがある」と書いているそうな。小田嶋の「恋愛は孤独の複数形」を思い
出してなんかおかしかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:21:05 ID:H19q7b95
つまり中村獅童も小田嶋信者だったってことか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:39:58 ID:7yh2MujA
松岡農水相自殺についての石原都知事の「侍」には反応あるかなと
思ってたら案の定w
「サムライ」とは何かを語ってるようで結局、松岡農水相の自殺を揶揄
してんだよな。「くっだらねー」、と。
いや、ほめてますw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:26:37 ID:MtINWZCt
ついでにZARDの坂井泉水のことも書いてくれればよかったのに
結局ZARDって何だったんだろ?(大黒真季も同じ)


718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:44:59 ID:cBx4TyjU
犬死に美化って意味じゃ安倍ちゃんの「安らかなお顔」発言も
同趣旨だよな。
そう言いつつ内心は「無様な死に顔だこと」……ええ、ほめてますw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:48:23 ID:CqsdKZVW
>ザード?
>いや。何も言わずにおくことにします。
>惻隠の情。

ワロタ。クズ音楽といいたいのを飲み込んだか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:58:39 ID:qwm+oxtc
どちらかというと、石原先生のことを語りたかったように思える、今回のブログは
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:00:09 ID:RMSA+9O8
朝刊に出てる松岡の遺書だけどさ、数多の疑惑を疑惑のまま墓場まで持って
いこうとする政治家が「安倍総理、日本国万歳」て…笑わすつもりかと

ブログ昨日読んだ時点ではそういう「サムライ」解釈もあるかな、だったが
やっぱり小田嶋が正しいわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:32:15 ID:YuUdloH8
リア・ディゾン可愛いな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:19:29 ID:HPPopXnY
日本語が上手になったリアに、最近覚えた日本語を聞くと「おっさん」。好きな日本語は「ホンマに?」と即答。
好きな日本の芸能人は「キムタク。会ったことはないけどカッコイイ!」とこれにもすぐ答えたw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000007-oric-ent
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:26:37 ID:aDnk+E02
>私自身もブログをやっていて、ときどき不愉快な思いをするし、その
>おかげでここ3か月ほどは更新を怠っているのだが。
(ゲームラボ6月号・オダジマかく語りきより)

8日付ブログは微妙に本音押し隠してる気がしてたから。やはりそうだったか。
しかしゲームラボの連載はつくづくぶっちゃけ度が違うなぁw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:46:48 ID:FJNyv799
ぶっちゃけすぎw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:47:59 ID:6UoabC/p
>不愉快な思い

ヤナギのオヤジの件で返って来たフェミ風味のリアクションの事か。
としたらもう振り返るのも苦痛だろうね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:50:54 ID:8Lwwd+s5
また更新か
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:52:18 ID:WKTRPgx6
ブログ更新!「看護婦」削除の件、くやしさが伝わってくるな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:25:47 ID:jA3VOQuE
「看護婦」が使えないなら「女看護師」にすれば良いのでは??
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:06:56 ID:78vcl+Dg
>>724
ハゲワロww
ゲームラボでそんなにぶっちゃけてるなら、毎月チェックしようかな。

看護婦やらスチュワーデスやらが差別用語って感じる人ってどれぐらいいるんだろうね。
フェミニズムな方々以外は、別にいいんじゃね?っていうのが実状だと思うけど。
ただこうやって実際に、出版社が自主規制するぐらいだから、
自説を主張する際は、声がでかい方が得するんだなって再認識したと同時に、
ゲンナリしてしまった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:28:21 ID:JlBq3kxl

デヴ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:05:49 ID:UBECyfmF
2007年小田嶋のメインテーマは@肥満退治A言葉狩りとの戦い、って感じか。
本人の意志とは関係なくそうなっちゃってる模様

ところで藤原紀香&陣内智則の結婚について小田嶋にコメント求めた雑誌って
何処だよw(一応プレイボーイと予想してみる)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:25:34 ID:OdR1ZBP0
そんなに不愉快な思いするなら、ブログなんてやめればいいのにさ。
でも確かにあそこのコメント欄は常軌を逸している。
的外れで不毛で八割方意味わかんない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:14:06 ID:jIjISAta
その八割の八割は陰謀論基地外デムパのことか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:21:08 ID:MDAhKWSW
>>732
ああ、週プレか。そんな気がしてきた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:24:10 ID:Ma0ZXzqf
赤羽繋がりwのひろゆきとメディア批評かなんかで定期的に対談して本に
まとめたら面白そうだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:27:16 ID:vdD05w7b
ゲームラボ読んだよ。ミクシィ日記でモーヲタの悪口を書いた
ファミレス店員のブログが「炎上」した事件の紹介をマクラに、
ネットにおけるオタクという圧力団体との付き合い方について
語ってました。
テーマがテーマだけにしょうがないけど全体的に文章は不機嫌。
これでよくブログを再開しようって気になったと改めて思う。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:55:47 ID:cY4wTnjc
もう10年近くネットで日記を書いてるわけだし、やっぱり完全に
やめちゃうのにも抵抗あるのかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:06:53 ID:321HeNET
先週は初日に棄権で今週は休みだから、たっぷり休養を取ったから
来週のサントリーは必ずやってくれるはず、、、とは言い切れんな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:08:45 ID:321HeNET
誤爆スマソ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:37:39 ID:yacavnyT
それにしても、
あのmeXiって人、凄いよな。
あそこまで文意が汲み取れない文字列、見た事ない。
世の中には色んな人がいるんだなぁ。。。

煽りとかじゃなく、専門のカウンセラーに診てもらった方がいいと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:41:34 ID:f1hRONUo
お友達の内田はまた本出したのかよ、しかも2冊。
1冊は養老との対談だから売れるだろうな中身スカスカでも。
小田嶋は金を積んででも対談してもらえw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:51:45 ID:M1cvCvn5
そういやサッカーコラム集は続刊じゃなかったのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:59:44 ID:MqMqnqjH
>>743
スポーツコラム集として第二弾があるようなこといってたね。次は野球あたりか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:16:58 ID:pbxBqqNT
>>742
養老と?無理だな、実現しないよ。実名挙げて著名人の悪口言いまくってる
って理由で小田嶋は敬遠されるんじゃないか。
今後小田嶋本から数10万部単位のベストセラーが生まれれば風向きは変わる
かもしれんが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:31:28 ID:FV8RCwwN
>>742>>744
サッカー本が売れれば出るかもってニュアンスじゃなかったけ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:35:07 ID:FV8RCwwN
スマソ、アンカーミスった。
>>743-744
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:46:13 ID:gA3lQkbP
>>746
サッカー本が売れれば・・・てまさか売れるはずないでしょう。
だって小田嶋さん全然サッカーのこと取材してないでしょう。
テレビとか競技場で観戦した素人の感想を誰が喜ぶとでも・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:30:55 ID:cCakfkSx
おだじまん閉鎖ktkr
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:38:12 ID:WjCiId62
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:58:32 ID:7YF5vR6/
>>746
売れれば、とか売行きを睨んで、っていうのは小田嶋本人よりか
出版社の意向なんだろうね。
視点の確かさには業界内で定評のある小田嶋も、ことセールス面
では相当にリスキーと看做されているとw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:54:22 ID:hjbccU9f
小田嶋がハンカチ王子について何かコメントしたことある?
小田嶋の学科の後輩でもあるし全く気にならないはずないよね?
ワイドショーやらでも取り上げられてるし。あえて避けてるのかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:58:35 ID:T/428JjP
>>752
俺の知ってる範囲では見たことないな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:19:17 ID:NlLETDY7
いわゆる「ハンカチ王子フィーバー」にはゲンナリしてそう。
現時点でプロに行くかどうかも分からない一大学生だもの、
そっとしといてやろうよってのが正直なところじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:42:21 ID:PU+3Nw4K
「祐ちゃん」とちゃん付けで呼んだり「ハニカミ王子」と名づける
マスコミはいじり甲斐ありそうだけどねぇ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:35:24 ID:d0yJRVrZ
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350151,00.htm
小田嶋は当然これについて語るよな、ipod好きだしw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:28:59 ID:FZGcSHHs
ipodは好きでも著作権法のようなややこしい議論は苦手みたいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:31:31 ID:C6HyTtlC
ジャスは大嫌いみたいだけどな。「シャルル専用ザク」は特に面白かった
そういえば最近、ああいう憑依ネタやらないよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:54:05 ID:ZrfRBqRH
小田嶋のジャスネタには秀逸なのが多いな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:25:14 ID:pSvme+7q
>>758
小田嶋の憑依ネタクオリティは異常。
コラムニストの域超絶してる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:35:59 ID:WK8/y65k
ネタ元本人のペルソナをぶっちぎっちゃうこともあるけどなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:59:06 ID:7BrAW8AW
芝居の原作でも書いた方が手っ取り早く儲けられるかもしれんな、小田嶋の場合w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:58:25 ID:H+GDf804
>>758に導かれて当時のブログを再読してみた。
爆笑したついでに米欄にも目を通したが

>私の場合、書評の仕事が発生したとか、そういう事情がない限り、
>基本的には、戦後生まれの作家が書いた日本の小説は読みません。
>出来が悪かったら腹が立つし、出来が良かったら腹が立つからです。

小田嶋ってこんなこと宣言してるんだ・・・彼の文章に漂う独特の渋みの
ワケがわかったような
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:49:54 ID:xu3cR410
村上春樹とか戦後生まれじゃん。嘘言っちゃいかんよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:51:20 ID:gbdfHXaD
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>はじめての 生理、陰毛、ブラ、脇毛年齢は?Part2 [女性

小田嶋の読者層も小学校高学年女子くらいになってきたんだな(w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:56:48 ID:IYmaSXbh
おすすめ2ちゃんねるはIEにしか反応しないから参考にならないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:17:52 ID:fb3kvMV9
>>764
基本的には、だから嘘ではないw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:20:55 ID:QjYEoMZM
かつて村上春樹の書評の仕事が入ったことがある、とは考えないのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:23:12 ID:wrO/DFKd
小田嶋さんも禿げて来たね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:36:28 ID:z87wxu9T
やっぱ鬱病と関係あるのかね>禿げ
年齢考えれば特に騒ぐことじゃないとも言えるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:36:45 ID:Pbh7B3xN
いや、ハゲは病気ではなく個性だから


とでも前向きに捉えなきゃやってられません・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:26:03 ID:dxpIqo4G
テレビ標本箱読んだよ。
つまんねー。その辺のブログの文章のほうがまだマシ。
どうでもいいことしか書いてないのに文章が汚いからすらすら読めない。
小田嶋は売文家にすらなれてない。
困ったときの箇条書きとか、金取ってる文筆業のやることじゃねえよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:03:44 ID:KtjgD7XX
テレビ批評はテレビ好きのやつがやるべきだな。
ナンシーと違って小田嶋は目線が高すぎるんじゃないかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:15:37 ID:4BO3+n+c
俺はあれくらいの目線が面白いから、あれでいい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:39:13 ID:Tv9Vo6IX
>>772
つまんないとかどうでもいいとかは主観の問題だからともかくとして
(まあ俺は真反対だけど)、最後の一文、

>困ったときの箇条書きとか〜

この種の苦言は中谷ナニガシあたりに呈するのが妥当ではw





776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:55:39 ID:80Hhen4D
今テレビ好きの一般人ってどの位居るのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:53:51 ID:JiWCOYkT
>>776
惰性・習慣の付き合い族を「テレビ好き」とみなすかどうかで
だいぶ違ってくるね。
スカパー導入して以後地上波のバラエティを全く見なくなった、と
言うのが知り合いにいるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:44:44 ID:80Hhen4D
>>777
テレビ以外に暇つぶしの手段を持たない人ってパターンだと
地デジになんの疑問も持たないっぽいね

うちのおかんは、そろそろ地デジ対応テレビ買おうかとか言い始めてるけど
携帯その他の娯楽を持ってる兄貴は、焦って買うことないんじゃない?って感じだし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:36:56 ID:BGuiFkFF
俺も10年前にPCを初めて買ってからTVの視聴時間が格段に減ったなぁ

地デジ?何それうまい?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:49:00 ID:4zlrSuC9
>>779
おまえ地デジも知らんのか?一回cinema
2011年にアナログ停波になって、お前んとこのテレビは映らんようになるけんね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:10:19 ID:IRg0pyTK
血で痔を洗う戦いって小田嶋のネタじゃなかったっけ?
ていうかどうしても略したいならチジョデジの方がまだマシだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:00:57 ID:sSuV3cKz
>>773
あれだけ辛辣な批評にもかかわらず芸能人やアーティストの
側にナンシーファンが結構いたらしいが、小田嶋にそういう
関係性を築くのは難しそうだな。確かに目線の違いってのは
なかなか馬鹿にならない問題かも。
だからといって小田嶋がナンシーに劣るとかいう話でもないんだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:58:53 ID:ROC4s9LE
テレビコラムというと決まってナンシーを引き合いに出すのは酷じゃね?
毒舌系同士とは言え、芸風は異なるんだから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:14:13 ID:C4VBEvCk
俺は別にナンシーと同じものを小田嶋に求めてるわけじゃないしなぁ。
小田嶋自身、ナンシーの代わりなんていない事はよくわかってるだろうし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:17:18 ID:gTSU+BYE
というか小田嶋がナンシーと同じ目線、同じ切り口を心掛けるようになったら終わりだな。

まぁ間違ってもそんな事態にはならないだろうがw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:40:51 ID:dLlQMhQV
>>782
芸能関係のナンシーファンて竹中直人くらいしか知らないんだけど
他に結構いるの?微妙にスレ違いでスマンが良かったら教えて。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:57:24 ID:m74QUkeI
>>786
お前は教えて君かよ、自分で調べろよこらっ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:07:21 ID:FxAeVdYX
困った時はwikipedia
松本人志が評価してたのは意外だったな
そういえば今週の読売ウィークリーで小田嶋が松本の事書いてたな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:27:31 ID:QxcIJqe9
「大日本人」のなりふり構わぬプロモーションは松本らしくなくて見るに
堪えないっていう内容だったね。
あの書きぶりからすると松本のことを高く買ってたんだなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:59:46 ID:QRjrVX2L
>>786
Wikiには「生前には芸人の松本人志、放送作家でタレントの高田文夫、イラストレーターの山藤章二や南伸坊、文学の福田和也や鹿島茂、コラムニストの泉麻人、
音楽ユニット・電気グルーヴの石野卓球など、各界で活躍する業界人からも高く評価されていた。 」と載ってるね。葬式にビートたけしが来てたな。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:11:33 ID:XHBIOztI
Wikiには出てないけど、ナンシーの死後になって初めて愛読者をカミング
アウトした著名人が何人かいるんだよな(ミュージシャンの奥田民生とか
草野正宗とか)

小田嶋も今死んだら隠れファンが名乗りを挙げるかも?って縁起でもないが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:20:13 ID:VMjDLouM
本人が死んだ後でその愛読者だったことを打ち明けてどうする
って気がしないでもない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:59:29 ID:QRjrVX2L
「大日本人」てどぉ、面白い?
794791:2007/06/17(日) 00:55:20 ID:aICD2FKS
>>792
疑問はもっともだが、死人に口なしでもうネタにされる恐れはないという
安心感から気軽に発言してしまったと考えれば一応説明はつかないか?
ああいう手厳しいウォッチャーを買っていたと言っとくことで度量をアピール
する打算も多少はあったかと。意地悪い見方をすればね。

>>793
気になったなら自分で見て判断するが吉。しかし松本ってやっぱり根回しが
ヘタなのかな、あの酷評の嵐から察するに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:38:53 ID:oghAeykm
わざわざファンだと公言する機会がなかっただけだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:46:09 ID:UZ4f7rQl
>>794
>ああいう手厳しいウォッチャーを買っていたと言っとくことで度量をアピール
>する打算も多少はあったかと。意地悪い見方をすればね。

普通にそう思ってしまったんだけど、やっぱり穿ち過ぎかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:54:21 ID:/9E4Qj7J
どうも、786です。スレ違いな上に教えてちゃんな質問に親切にレスを
下さった方々、ありがとうございます。これからは訊く前にまずウィキ
ペディアに当たることにしました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:39:16 ID:dqfoUQZI
俺は小田嶋にハンカチ王子及びそれを報道するマスコミを語って欲しいな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:08:45 ID:XEx90K5Y
ハンカチ王子は早実で酷使されたし、体も小さいからレベルの低い東京六大学が限界だろうな。
このまま大学で人気を持続させて、プロ入り後は泣かず飛ばずだろうけど、話題性で引っ張れば
荒木大輔や太田幸司くらいにはなれるかもしれないな。ヤクルトか横浜、西武当たりがいいな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:01:52 ID:XbyR0sEj
800ゲッツ
さてまたブログ更新が途絶えてきたような
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:33:52 ID:uN358BJ3
まあブログ更新とかはコンスタントさを欠いていた方が観客的には楽しい
(でももう塞ぎ込まないように)
TBSの品位を地に堕せしめる最終兵器・山本モナの23復帰説について
小田嶋の見解が聞きたいところだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:06:53 ID:7a+uturb
TBSにまだ品位なんて残ってるんだろうかw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:58:08 ID:cTMvDtB3
日テレは覚醒剤だしTBSはまだマシでわ。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:04:06 ID:qClBZSpR
>>801
山本モナって何か必死だよね。そこまでしてテレビ界にサバイブしたいか
っつう…。エロトークしてもエロさより痛々しさが先に立ってしまってるよ。
一時期ファンだったんだけどさw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:01:19 ID:iagAKuhE
斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されてない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。

広末涼子 不正入試疑惑の真相
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10018120746.html
早実面接で350万寄付強制
http://www.h4.dion.ne.jp/~soki/sokayama090304.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:54:18 ID:HEEGME/V
モナは地方局出身だからサバイブがたいへんなんでしょう。その姿痛々しい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:04:48 ID:mAJwTFQo
どんな時でもエレガンシーを忘れずにいたいものだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:35:36 ID:DBVqXduZ
山本モナという人を見たこと無いのだが…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:34:31 ID:EoS+v6Ks
俺も不倫騒動があるまで全然知らなかったな
モナなんて2ちゃんで受けそうな名前してるのに
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:25:58 ID:YDo2cmbV
朝鮮半島系
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:04:57 ID:OvBe/L0E
2ちゃんねらでゲーヲタ、鳥肌実好き。実はあまり日向に出てはいけない人>山本モナ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:14:59 ID:4MzmWOkY
なんだか急に親近感が…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:33:36 ID:ocZB4hGB
>>812
よう俺…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:59:23 ID:57snlylN
モナー関連レスが占拠しだしたな、ネタ切れも極まれりか?
でも面白いから許すw

ここらで景気のいい話題が欲しいね。標本箱かサッカー本が
増刷したとか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:17:48 ID:/T2tx1Fq
「新刊出します」とかなら最高なんだが。
というか、ブログの更新はまだなんだろうか。
また、LetDownなのかな。。。

それにしても、前スレに比べたらかなり書き込みが増えたよな?
住人が増えたのか、ネタが増えたのか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:27:06 ID:/qdSnPKW
もうこのスレも800越えか〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:32:01 ID:3h6km7bR
気になったから前スレと現行スレの勢いを確認してみたけど
若干早くなってるね、って程度だったw
まぁこの1年で住人が増えるような話題とか要素があったかと
振り返るに、特に何もなかった気もするし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:41:04 ID:3tBtpDDE
前スレは確か、講演会ネタが突如振られたのを境にちょっとした祭り状態に
なったんだよな。
今年になってブログの3ヶ月ブランクもあったし、小田嶋自身の動きとの
相関でいくなら前スレより伸びは鈍化するのが普通。にもかかわらず若干
早くなってるってことはひょっとすると……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:01:55 ID:CL33bUYS
しかし例えば「9条本読んでファンになりました」ってレスはついぞ
見たことないんだよな。「テレビ標本箱を見て〜」も然り、「サカ雲(ry」
もそうだし。新刊が出るたびにそういう人が出てこないか、密かに
楽しみにしてるんだけどなー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:18:46 ID:KfoV95p1
これはもうICとか安全太郎を再版するしかないでしょう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:24:27 ID:OHLYP3Y5
この流れなら言える。


どなたか前スレのログをください…。
まさかサブカル板に小田嶋スレがあるなんて思ってもみなかったよ…。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:04:54 ID:dZis2lYE
>>821
スレタイでググれば出てくるぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:51:51 ID:mqfS7zU0
イキナリ大量に更新が
減量大変みたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:23:26 ID:mqfS7zU0
今思い出したのだがビリーズブートキャンプ小田嶋やんないかなぁ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:05:34 ID:8MHMquUL
>>819
俺も期待してるんだが、皆無だよな。
まぁ、あれだ、オダジマの斜に構えたコラムが面白いと思えるような人は、
2chで「○○読んでファンになりました」なんてわざわざ書き込みをしないだけって話かもしれないし、きっと少しは増えてるんだってファンが。

まぁかく言う俺もオダジマを知ったのは内田樹繋がりだから、ごく最近のファンなのだが(笑)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:23:21 ID:fvu0EfhT
なんか皇室の人がアル中だってね…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:43:19 ID:OHLYP3Y5
>>822
dクス!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:22:27 ID:wRN4ocI2
小田嶋やけに減量にご執心だが、デブ、デブというほど
太ってないぞ(笑)あのブログみるとものすごいデブを想像しちまうが。
まあ以前が痩せていたからその反動なんだろうけど。
体大切にせいや
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:53:05 ID:/asbbLXZ
>>828
若い頃デブに対して軽蔑の眼差しを向けてきた手前、今程度の体型にも居直っ
てしまうのは躊躇われるんだろう。ブログにそこまでは書いてないけど。
まぁ「ほかの色んなことをあきらめ」ての減量だそうだから尋常な心の状態
ではないよね。文章のクオリティまで犠牲にすんなよ、と言っておこう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:55:52 ID:QrMfJC6M
ブログ見たけど、そこまでして減量したいのか?ってのが正直な所。
まぁお手軽で簡単で気楽に出来て効率よく痩せられるダイエット方法なんて
ありゃしないんだろうけどさ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:30:34 ID:oqiyiHFS
しかしなんで太りだしたのか、禁酒禁煙の副作用か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:35:30 ID:vWTe0hj4
本人曰く「ナンシーが降りてきた」w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:53:00 ID:aaqrzE7V
「小田嶋 隆」
画数:小(3) 田(5) 嶋(14) 隆(11)

天画(家柄)22画 凶  不平不満・短期で失敗
地画(個性)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
人画(才能)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
外画(対人)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
総画(総合)33画 中吉 強運ですが自尊心が邪魔を

評価 : 65.0点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s563485
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:58:14 ID:/9DuNStd
小田嶋あんまりムキになるなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:40:08 ID:6/B4oJ0t
時事問題でのマジレスならわからんこともないが(小田嶋にも情報読みとしての
プライドがあるだろうし)、肥満ネタはどう考えてもムキになるに価しないだろw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:53:49 ID:H7IpYCas
ムキになってる人間に対して「ムキになるなよ」と言うのは
煽る目的以外じゃあまり有効ではない…



って小田嶋が言ってたような。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:00:37 ID:P4r1UjR6
ダイエットとか禁煙とか、健康的で世の流行めいたことを自分がやることに照れているだけだろ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:00:46 ID:5x1FKA1a
もう50こえてるから体大事にしなきゃな。アル中だったって言うけど、どの位の症状だったのか気になる。7、80キロくらいでデブって騒ぐくらいだから、アル中も笑ってられるレベルだった、かと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:59:04 ID:oIuutntN
アル中はシャレにならないレベルだったと思うけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:20:08 ID:u6Ruryzc
医者に言わせりゃ今頃は墓の中だったらしいしねアル中
しかし人って簡単に太っちゃうんだねぇ、今55kgの俺も気をつけないと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:15:10 ID:tqQIpdzF
環境の変化で食生活が劇的に変われば現在50kg前後の
俺だってどうなるかわからないな。

しかし小田嶋の場合、食に大いに関心があって食にまつわる
ウンチクをそれこそ飯の種にできるようなタイプに見えない
のがなあ。とりあえず手近にあるものを口に入れてる印象。
その辺に悩みの深さを感じる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:04:58 ID:CROGPhkN
サッカーもテレビも本出しても売れないし、憲法もダメだったし、パソコン関係も付いて行けないし
俺ってこれからどうなるのかと、自暴自棄になってヤケ食いしたら太ったというのが真相でしょうね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:31:00 ID:5jAQ8iJm
華麗にスルー。
メルヘンなんとかつーやつがでてきたからしばらくは更新もコメントも梨だろう。
あのキチガイはここにも常駐してるかんじだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:05:39 ID:HIKpLuN4
んな訳無い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:49:16 ID:AgLIH3YZ
>雪印が返品された製品を再加工していた事実に対して、
>「地球に優しい」という視点から評価

これが噂の真相に掲載された当時、このネタを使って周囲から
笑いを取ってた俺。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:46:19 ID:70R+oXzN
>>845
大勢に逆行したことをジョークめかしてさらっと書くのがいいよね。
良くも悪くも影響力がないから指弾の対象にならない悲しさもあるがw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:02:58 ID:g+d57mzh
前にもこんな話題になったけど、小田嶋のネタはちょっとばかり拝借しても
小田嶋のネタだと特定されることはまずないから便利だな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:20:50 ID:JCUhu/4f
>>845
その伝でいくならミートホープも同じ視点で評価すべきだなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:50:46 ID:g2+sF3ps
今回被害者はいないからな。加ト吉なんかも潰れていいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:12:23 ID:5rLP5G1Q
小田嶋がデブならアメリカ人の30代以上は全員デブだぜ。
小田嶋、落ち着け。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:22:15 ID:sjZDhyyF
アメリカ人の太ってる人って凄いよね
半端に粘度の高いスライムみたいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:36:18 ID:EnNijtgo
おっ、新刊出るんだ!
素直に嬉しい。
タイトルは微妙だと思うが、この際不問にしてあげよう(と上から目線で言ってみる)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:47:04 ID:1qwfbHko
てことはサッカー本は及第点の売上だったのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:25:57 ID:TBjkWnIo
めでたいね〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:21:31 ID:P2eidoEM
チャラチャッチャッチャラッチャ〜♪
チャラチャッチャッチャラッチャ〜♪
チャラチャッチャッチャラッチャ〜♪
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:47:37 ID:PGimGWQ+
断酒続いてるんだから太ってるぐらい良いじゃん。ブログで肥満について書いてるの、良い文章だった。タダで読めてよかった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:19:47 ID:eEBiXpuq
>1984年のビーンボール

なんで1984年なんだろね。小田嶋的に野球が最もアツかったのが
その頃なのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:49:53 ID:EFNaRZD7
多分ジョージ・オーウェルとかじゃないかな、俺が生まれた年でもあるが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:30:05 ID:zPBcl3A4
うぉっ俺と一回り年が違うのか…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:33:44 ID:pgZth6ep
「1984年のビーンボール」。タイトルセンスは前回(サカ雲)より
いけてる、と思う。内容もサッカー限定でないのが個人的にはいい。
ていうか、小田嶋の著書はテーマに統一性がない方が何故か読み易い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:29:08 ID:fIO2sVXL
1984の意味は聞きたいな。個人的にはオーウェルとは違う気がする
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:37:28 ID:XeuD77Yt
1984年の意味を知りたければ、本を買えということか? 買わねーよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:23:22 ID:hGFfeRts
改めて告知するって言ってるし、その時に触れるんじゃね?>1984年
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:54:07 ID:Gers+xnw
小田嶋は上から目線が嫌い、斜から目線(?)が好き
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:55:15 ID:D4r3qEs/
新刊告知に対するコメント皆無なのが気になった(ブログの方ね)。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:06:09 ID:yF1npvu7
と言っても語れるほど情報出てないし
せいぜい期待してますとかその位
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:10:50 ID:dYF5CYSs
誰かせめて「1984年にはどういう意味があるんですか?」くらい
聞いてくれたらいいのに。

ここの住人には期待出来ないしw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:22:55 ID:8Sr7W6kb
小田嶋の仕事が増えるのはいいことだが、NBオンラインて会員登録制じゃんか。
微妙にめんどいなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:54:55 ID:gQjTzu0M
ていうか今の今まで日経関係のページなんで見たこと無かったぞw
無知を発見するというメリットもあるにせよ、レギュラーの書評員は大変
そうだ。下らない本を下らないと言っちゃったらやっぱりマズいんだろうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:26:14 ID:rPyNvEGw
キャプテン☆ドみの打ち切りだそうです
と、小田嶋とほんの少ししか、関係ないことを書き込んでしまう、ネタの無い俺
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/06/30/01.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:43:22 ID:f/8U542R
小田嶋とどこに接点があるのかさっぱりわからないぜ…。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:31:23 ID:rPyNvEGw
(;´д⊂ブログの5月24日で取り上げてますがな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:41:09 ID:97pLVLO2
>>869
>下らない本を下らないと言っちゃったら

言っちゃいそうで……もしくは言いたいのに言えなくて変調をきたしそうで…
すこし心配なお仕事です。
ともあれ書物の世界に戻るというのは一大転機にはなると思います。
良い本に出会えますように。がんばれー(て言ってはいけないんだったっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:39:07 ID:EPlL8nUu
関係ないけどオバタカズユキナツカシス
生きてたんだねw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:34:57 ID:rGPVktfy
頑張ってー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:37:06 ID:reSJSiJW
小田嶋さんも歳のせいか質、量ともパワーが落ちたね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:44:55 ID:rQEWfxLq
オバタカズユキて知らないんだけどウィキにも載ってないな
はてなダイアリーでは一言「ライター。」w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:35:54 ID:rQwTK/JQ
オバタカズユキといえば10年以上前、「言論の自由」なるタレント文化人寸評
集みたいな本(この人のたしか処女作)をたまたま本屋で手に取って、なかなかの
切れ者?と思った記憶が
そして未だにこの1冊しか知らないw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:51:22 ID:+8NHKmyY
>>876
減量と呼吸と睡眠で精一杯な今の小田嶋に、
過大な期待はしないことにしてる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:36:38 ID:9ONt2Ctr
呼吸って… ボブディランじゃないんだから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:03:18 ID:53q8b5go
ググってたらこんなの出てきた。未見の人もいるかと思うから
貼っておくよ。会場に小田嶋ファンは……いなさげだ

ttp://m-e-net.hp.infoseek.co.jp/061029.html

>>879-880 
www
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:43:13 ID:BDu8FsSS
>>881
どうせ主催者側の関係者かそれに近い人間しか集まらないだろうとは
思っていたがそれにしてもこれは寂しいなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:00:53 ID:cp5Qsp99
>>881
会場人少なっ。小田嶋顔丸っ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:12:35 ID:6FcGceO+
主催者が動員を掛けてこれだからなw
しかも若者がいないんじゃね?
後姿を見る限り5,60代ばっかし。。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:14:25 ID:l+Y9KwTi
その人達はどんな感想を持ったんだろう??
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:09:18 ID:UQZrK/YH
そもそも小田嶋はどういう話をしたのかな
90分しゃべったって言うし、このパンフ一枚じゃどうにも‥‥
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:56:15 ID:+MxtDsAB
自分の子育て論かも
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:24:06 ID:1bI3okl5
この聴衆相手にそこそこ笑い取れたってすごいな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:09:41 ID:0sTvODAu
でも小田嶋ほどの器用さをもってすれば、聴衆の年代層を見てデジタルなネタ
の匙加減を調整するくらいのことは朝飯前な気もする…のはファンゆえの欲目か
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:46:12 ID:6FcGceO+
全英の裏開催のクリスタルガイザーで勝てなかったら一生勝てないかも。。。
なんせ桃、桜、不動、大山、佐伯がいないんだからね、全はいるけど。。。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:46:59 ID:6FcGceO+
誤爆スマンノォ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:12:15 ID:6WElHkq+
>>884
そもそも小田嶋のファンで10〜20代は比率として少ないんじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:50:52 ID:Cn6lORhe
おまいら今週のヨミウリウイークリーは必読ですよ。
ダイエットの教祖・ビリーブランクス来日について書いてんだけど
文章がやけにハイテンション、別に言えば往時の噂真コラムを
彷彿させる名調子。
ビリーに感化されたのかどうか知らないがw、そうか小田嶋には
こういう芸風もあったなと懐かしさに浸ってしまったよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:33:36 ID:RcO3qNQt
まだ未読だけどダイエットネタになるわけかw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:35:16 ID:RcO3qNQt
っと、頭痛が痛いみたいな事を言ってしまったがスルーしてくれ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:55:45 ID:4r3wVgal
この前、マイミクが「頭痛が痛い」って日記を素で書いてたから、
「馬から落馬して骨が骨折した事あります。」ってコメント書いたら、マイミクを切られた。
やっぱりmixiは性に合わない。。
スレチスマソ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:48:52 ID:lgPPYuvQ
最近平野啓一郎が新聞のインタビューで、匿名掲示板のメリットは「人格の
使い捨て」が出来る点にあると言っていた。特に目新しい意見ではないが
これ重要。mixiはそれが利かない時点で俺的にはアウト。しかも>>896が経験
した如くシャレが通じないと来た日にゃ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:10:34 ID:Hct0G3yu
mixiには月に2〜3度位チラシの裏を書きに行ってる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:48:47 ID:h3mk0bHl
読売ウィークリー読んだ。テンションが高いというか何というかw
俺がビリーとやらを全く知らないせいだと思うが、あまり面白いとは
思えなかったな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:47:20 ID:D+AlBHeA
一度ぐらいテレビであの絵面を見てたら、思わず笑ってしまうよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:40:05 ID:smyafL4b
ビリーのあの常套句とヒプホパー特有のノリを実際に見て知ってればかなり
笑えるな、あのコラム。
ダイエット中だけに過敏に反応しちまったか小田嶋w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:35:57 ID:rbAyc/Qc
ただ聞き齧りの知識なんだが、ビリーズブートキャンプってのは脂肪燃焼とか
体型マッチョ化の方に主眼があるんでしょ?小田嶋が実践しているシンプルな
減量とは距離がありそう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:52:47 ID:OS+Yry90
ようつべで見てきたがこれが人気だという理由がさっぱりわかんね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:19:43 ID:ivxgGjPQ
珍しくサッカーか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:22:34 ID:d77xCOcf
小田嶋、2週間に1回タイヤに空気入れとけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:33:22 ID:FDi6M29+
これをきっかけに自転車を乗り回す習慣までパンクせぬよう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:13:26 ID:CWSNzI2N
ブログ更新!もう新車ゲットかよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:23:24 ID:pKP1/2eo
小田嶋さすが良い選択ジャン。
あの機種はコストパフォーマンス抜群だから
失敗ってことはない。良い買い物でしたよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:37:04 ID:XD78C3VG
> 正午頃、埼京線武蔵浦和経由で東川口に向かう。武蔵野線に乗るのははじめて。ちょっとうれしい。
ちょっとカワイスw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:42:32 ID:oW8D0SfY
>必要は無粋の母。生活は風雅の敵。

本質をブスッと射抜いてますな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:42:47 ID:QJpMhdrL
何だ?最近はカゴをカゴとは呼ばないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:45:17 ID:COFpllGn
チャックはチャックだよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:04:59 ID:XD78C3VG
○点負けているってのは○点ビハインドって呼ぶんだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:34:27 ID:aZYQ5iby
いきなりスレ伸びてて吹いたw
>>908
同じGIANTでも
R3は定番過ぎる+前傾姿勢がちょっと恥ずかしそうで選べなかったんだろうなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:09:08 ID:Pf5DBlc1
ここで売れない影響力ないと嘆かれている割に図書館じゃ
小田嶋の最近の本が常に貸出中&予約待ちあり状態なのは
いったいどういう訳なのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:57:22 ID:WnZ2/qKl
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1001907.html
この人、小田嶋に似てね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:01:29 ID:ZfLkO08k
>>915
そんなの自明だろ。借りる人達にとって「言説が気になるが、金出して本を
買うには及ばない人」って位置付けなんだよ、小田嶋は。
まぁ、友達以上恋人未満みたいなもんかな(哀)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:22:56 ID:rRqelTh2
サカ雲の続編出るってのは結構売れたからでは?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:26:50 ID:ByEBmHQm
3万部くらいは売れたのかねぇ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:57:00 ID:CBj8brWk
小田嶋読者以外のサッカーファンが会話のネタを仕入れる
くらいの感覚で買ってたりしてね。出典ばれにくいしw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:05:14 ID:ByEBmHQm
小田嶋の著書は会話のネタにいい。さらには出展がバレにくい。

そこまで考えられるサッカーファンが、小田嶋読者以外にいるのか?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:51:05 ID:irh9+37N
>>915
だって彼の一番いい著作が、ブログなんだもの…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:43:51 ID:/M1nIO8I
>>922
ヒドスwww
そしたら他のどの著作も「イン・ヒズ・オウン・サイト」を
超えられない事になるがなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:28:11 ID:eRFRrYr2
基本的に2ちゃんのスレで好意的なファンばかり集まる状態は
まだまだ知名度が少ないってことだ。
このスレがアンチとヨタの入り乱れみたいになったら
小田嶋の書籍も売れている状態になるだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:31:48 ID:z7OJwId9
ヨタ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:37:19 ID:sMVv3k8+
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:23:26 ID:2xkVa28P
>>926
小田嶋に在日説でもあるのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:05:15 ID:t1g2jt8/
>>924
そういや小田嶋を評して「彼のほとんど唯一の弱点はチャレンジャー
がいないこと」だと言った人がいたな。知名度向上の観点からするなら
アンチの存在は願わしいんだろうとは思う。
ただ俺個人としては、2ちゃんに似合わず落ち着いた雰囲気を保って
きたこのスレが「アンチとヲタの入り乱れ」的様相を呈するのは
できれば勘弁。殺伐は他所で嫌っちゅうほど経験してるのもあるしねw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:10:01 ID:FKLaFozT
アンチがほとんどいないのは寂しいとも思うが、ここがアンチに
突撃されて荒らされるのは嫌だ。アンチスレが立ってきちんと
住み分けできればいいけど

ま、何にせよいらん心配だと思うw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:02:20 ID:3HJA/d/E
2ちゃんねら・小田嶋のスレがなぜだか2ちゃんらしくない。
そんな不思議があってもいいじゃないか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:30:43 ID:hTWF6dHb
小田嶋でぐぐると9割以上が好意的意見だね
超有名になったとしてもあまり熱狂的アンチ出なさそうだ
せいぜいどうでもいいとかうざいとか駄文書きとかふざけてるとかその程度かと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:58:59 ID:xXWxihLL
ネットで好意的ってことはマイナーってことだよ。
天皇ですら叩かれるネットの世界だから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:33:31 ID:9YHDQv1s
>>932
> ネットで好意的ってことはマイナーってことだよ。
> 天皇ですら叩かれるネットの世界だから。

天皇は叩かれません。叩く人はいません。何かの勘違いでしょう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:06:01 ID:hoay2OrG
イン・ヒズ・オウン・サイトの続刊は考えてないのかな
あれこそネタは豊富だと思うんだが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:39:13 ID:GPr8yQYE
>>934
大雑把というのか、小田嶋の書くものって最終的に単行本化されずじまいのが
相当あるんじゃないかね。イン・ヒズ・オウン・サイト自体あの期間のブログを全部収めたわけ
じゃないし。本人その辺気にならないのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:13:51 ID:sNcq1sE5
雑文を書く人だから全部本にできないでしょう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:50:22 ID:Ie+sAfNQ
書く媒体が雑多に過ぎて、何が単行本未収録かについて自らが
把握しきれてないってことはあり得る。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:44:44 ID:wb5/jL8d
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:10:56 ID:S9NZahHN
ttp://suchi.srs.ne.jp/book/book200607.html
>アル中から生還した人間が クスリに行くのが、中島らも、小田嶋隆と
>同じパターン。

マジかよこれwこともなげに書かれてるが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:32:41 ID:Ul2kEcML
単に勘違いしてるだけだと思われ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:51:12 ID:qk9NyIfb
小田嶋はメタボなどを気にして健康で長生きしようとしているが、中島らもみたいにマリファナや
咳止めシロップでラリッて転倒死(自殺?)の破滅型の人生を歩んで欲しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:51:52 ID:p+l1DXe8
誰に頼まれた訳でもなしに、読んだ本に点数付きレビューしてること自体が
勘違いと言われても仕方のないもんではあるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:31:38 ID:o558gx2m
>>942
それは言える。でも小田嶋が中島らもと並列で語られていること自体が俺は
単純に嬉しかったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:37:12 ID:hCgPcSUw
このペースなら今月中にも埋まるかもな、ここ。1年半で2スレ消化って驚異的じゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:56:49 ID:TMpBhzMG
まぁ…たしかに内田のスレよりは早いね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:03:27 ID:S4nfcopB
過剰な祭りもなければ、過疎る事もない、珍しいスレだよなー、ほんと。

確かこのスレも、前スレの>>1が立てたんだったよね?
まだいるなら次スレも立て欲しいな、適当なところで。小田嶋スレをサブカル板に立てた英断を称える意味でも。
9471:2007/07/17(火) 01:21:17 ID:MTrxRj5V
あれ?
俺、前スレも立てたなんて言った覚えないんだけどな…。
でもまぁその通り前スレも現行スレも俺が立てますた。
今度も>>980あたりで立てるようにする。

あと以前、なんで小田嶋スレがサブカル板なのかって話題が
出てて、その時は華麗にスルーしてたんだけど、前スレ以前に
俺が見かけた小田嶋スレ(たしか30レス前後で落ちたはず)が
サブカル板にあったから。「あ、サブカル板でいいんだ」とw
根本的な答えにはまるでならないけど、あとはその件の小田嶋
スレを立てた人に聞くしかないねw

何か妙に長文になったけどまぁスルー推奨でよろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:22:32 ID:QPgAUimO
【マイナー志向】小田嶋隆part3【でも激太り】
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:30:49 ID:eRujocMd
【なんか小太りの…】小田嶋隆part3【心霊現象です】
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:35:05 ID:KxUS1qUz
>>947
>前スレ以前に俺が見かけた小田嶋スレ(たしか30レス前後で落ちたはず)が
> サブカル板にあった

それ見たい。何とか見れないかな。


>>948-949
どっちを採用してもいいと思うけど、後者を採るなら【心霊現象(?)です】
にしてやって。小田嶋はギャグで言ったんだから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:48:51 ID:WCEcgiqb
激太り。10キロ?15キロ?
以前は年に似合わず青年っぽさすら感じさせる風貌だったのに、今は”謎の物体”然。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:38:23 ID:eRujocMd
>>950
いや、これあくまでネタだからw(>>948もそうだと思うけど)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:22:47 ID:rZQk+xqt
>>928
>>931
むしろ、小田嶋の一番の弱点は物書きの中に論争相手というか、喧嘩を売ってくる
奴がいない事じゃないだろうか。
田中康夫ですら、なぜか無視してるし。
ワールドカップの時に、あの馳星周あたりと論争になったら、盛り上がったかもしれんが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:52:04 ID:9PhaySa8
>>950
これだと思います。
「小田嶋 隆は面白い」
ttp://natto.2ch.net/books/kako/981/981296692.html

955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:17:26 ID:nT7NeXHy
>>954
いやそれじゃないと思う。2年くらい前だったか、たしかに小田嶋スレを
見たことある。どこの板だったかは忘れたけど、全レスを読むのに1分
かからなかった記憶が…。
覚えてるレスは「小田嶋ってサブカルか?」「赤羽はサブカルっぽくね?」
というやりとりのみだがw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:18:45 ID:nT7NeXHy
あ、送信したあと思ったが↑のやりとりがあったってことは
やっぱりサブカル板だったんだろうね。
957954:2007/07/17(火) 23:27:49 ID:bGgrcWCF
違いましたか。失礼しました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:54:28 ID:R50xCLNq
>>953
小田嶋って論争には向いてないと思うんだけどどうだろう。
ブログ見ていてそう思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:25:06 ID:c+iutoID
小田嶋の本領は論争して相手を論破するのとは違う所にあるからな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:39:54 ID:HkSxGkun
相手の悪口言ってる内に自分がダウナーに入っていく人って感じ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:02:08 ID:hnhHquG+
大体、誰かの悪口書いても、攻撃になっていないと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:56:50 ID:Ue2g6Pxj
【総連】小田嶋隆part3【民団】
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:15:25 ID:LPbBXE5m
>>961
攻撃になっていないというより、攻撃が対象に届くのをハナから期待していない
文章というべきじゃないかな?
マイナー街道をずっと歩んできたがゆえ必然的に身に付いたスタンスかと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:31:50 ID:mxPs/DzO
まぁぶっちゃけ、マスコミなんかで持ち上げられてる有名人を
何となく「いけ好かねえなぁ」と思ってる人間のガス抜きってのが
現状かなと思ったりもする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:42:24 ID:LPbBXE5m
読み手にしたところで、小田嶋がさんまなりみのなり細木なりに吐く呪詛の
言葉が直接現実を変えうるなどとは思っちゃいない訳で。
仮にそれが「ガス抜き」以上の力を持ったらむしろ違和感を覚えるかもしれないw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:20:30 ID:pBtS7pnB
祝!新刊発行!!!!売れるといいなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:31:57 ID:gjyW3yvi
てか、25日発売てもうすぐじゃないか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:03:07 ID:92CBYskS
新刊の表紙なんか知らんがワラエタ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:24:42 ID:jQIwJngJ
結局、なんで1984年なのか分からないままか。
気になるなら買えと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:37:36 ID:o+o/HauO
ジョージ・オーウェルの『1984年』に引っ掛けてるんだろ、センスの欠片もないタイトルだな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:59:31 ID:xlnUajxJ
読んでのお楽しみ、で納得することにしたよ>1984年の意味
想像だがジョージ・オーウェルよりは小田嶋の個人史に関わってるんじゃない
かと。以前ブログでだったか、84〜5年が野球観戦熱のピークだったようなこと
書いてたし。まぁどっちにしろオーウェルも結局こじつけるんだろうけどw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:50:11 ID:lRqNq9qP
大昔に大江健三郎「万延元年のフットボール」っていうのがあったけど
(ぜっんぜん手にとったこともなくて中身知らん本だけど)
それにかけてるのでもないの? →若き日の小田嶋なら読みそうな作家?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:06:06 ID:jQIwJngJ
元ネタは、村上春樹の「1973年のピンボール」じゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:04:32 ID:P02eT/Ty
流れ豚切ってすまんけど、次スレはこれでいい?
修正・変更案があれば今のうちに頼みます。


小田嶋隆を語るスレpart3


ひきこもり系コラムニスト小田嶋隆について語るスレです。

前スレ
小田嶋隆を語るスレpart2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1163949672/

偉愚庵亭憮録
ttp://takoashi.air-nifty.com/diary/
おだじまん
ttp://odajiman.net/

■2007年7月現在連載雑誌リスト■
・読売ウイークリー(毎週月曜発売)
・週刊プレイボーイ(毎週月曜発売)
・論座(毎月5日発売)
・ゲームラボ(毎月16日発売)
・ザ・ベスト(毎月25日発売)
・情報通信ジャーナル(毎月1日発売)
・SIGHT(2、5、8、11月下旬発売)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:57:02 ID:lRqNq9qP
その地味ーーなスレタイが小田嶋らしくていいす。
うる星やつらに見つからんようにコソーリ行こう。ボランチアよろしく願います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:17:13 ID:jQIwJngJ
俺もこんな感じのシンプルな方がいいでつ。
ついでに、part1スレのURLも貼っといたらどうでしょ?
無償の雑用、お願い致します。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:26:33 ID:8TjO3j8I
>>974
テンプレでも>>2でもいいけど新刊情報も入れといたら?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:45:59 ID:x74qEQEe
しかしあれだ、自転車購入は新たな執筆のネタを手に入れた、ってことにならんかね?
小田嶋の、素人による素人の為の自転車本は、結構痛快なことになる気がするのだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:07:18 ID:95p0BCJL
俺も今年クロスバイク買ったんだけど、真面目な話サドルに圧迫されて血液がポコチンに通わなくなって
30分くらい乗ってるとポコチンがジンジンして来る。虚血性ポコチン疾患て言うのかな、マジ辛いです。。。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:40:58 ID:XCOlbzN5
次スレ立ててくる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:13 ID:GlozlMur
>>979
たまにそういう奴いるよね
チンコの付いてる位置が悪いから、手術してとっちまえ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:12 ID:XCOlbzN5
立ったよ。小田嶋が立ったよ。

小田嶋隆を語るスレpart3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1185025399/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:27:54 ID:m8U1pfZb
>>982
毎度乙!しかし思わぬ長寿スレに成長したもんだ。決して多くはないが熱心な
常駐住人が支えてるんだろうがなw(俺含め)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:44:52 ID:8TjO3j8I
>>979-982の流れだと小田嶋のナニがたったのかわからないな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:59:32 ID:m8U1pfZb
>>984
サドルの圧迫で自転車乗りはしばしばナニが立たなくなるというが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:07:16 ID:Va/DqkFe
>>984
しかも途中で一人、タイムリープしてるし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:38:47 ID:fIN5xYWI
小田嶋の自転車についてるサイクルコンピューターにちょっと期待している
(禁煙マラソンカウンターの時のノリで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:00:43 ID:uQJWKPnv
>>1


小林信彦状態だよな。ただまあ、禁煙禁酒を達成した人間に従来と同じ体型で
いろと言うのは酷だとも思う。作品の質さえ不変ならオッケーさ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:40:58 ID:GAPnqyco
誰も埋めようとしてない件
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:01:16 ID:fIN5xYWI
では埋めましょう、990超えるとdat落ちのカウント始まるんだっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:02:04 ID:fIN5xYWI
産め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:02:55 ID:GAPnqyco
980超えると1日レスがないだけで落ちる梅
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:03:20 ID:fIN5xYWI
ウメ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:05:08 ID:fIN5xYWI
なるほど、生め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:15:32 ID:bUTRYZlp
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:17:40 ID:bUTRYZlp
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:19:44 ID:GAPnqyco
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:09:19 ID:bUTRYZlp
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:10:36 ID:bUTRYZlp
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:12:15 ID:bUTRYZlp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。