千葉工業大学 Part112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
              ┏━━━━┓
              ┃      建┃
              ┃自 師 学┃
              ┃学 弟 の┃
              ┃自 同 精┃
              ┃律 行 神┃
              ┗━━━━┛
教育目標
科学技術の厳しい変化に対応できるしっかりした基礎学力を持つ学生(人材)の育成

教育方針
豊かな教養と人格を備えた人材を育成するための教養教育
変化する科学技術に柔軟に対応するための専門基礎教育
創造性豊かな人材を育成するための実践・体験教育
工学・技術に夢を持ち続け、自分の将来像が描けるキャリア教育
学生に対して面倒見のよい大学
学生同士のコミュニケーションを育む大学
社会と密接な関係を築いていく大学

↑千葉工業大学当局の提供
↓千葉工業大学学生の提供

前スレ
千葉工業大学111
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1365345449/

・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板へ
・大学入試に関する話題→大学受験板へ
・中学、高校に関する話題→お受験板へ
・特定の学校についての、内情や暴露→ちくり裏事情板へ
・特定の学校に対する煽り、中傷はご遠慮ください
・千葉工業大学の寮はオススメできません。
・おたく&文理論争は他の板で。
・オナニーはほどほどに。
・自主休講は計画的に。
・重要なことはここで聞かずに必ず大学の事務員や教員に聞くこと。
2学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/05(土) 15:46:55.55 ID:???
関連スレ

千葉工業大学工学部生命環境科学科1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1259757218/

【津田沼】千葉工業大学建築都市環境学科【3】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1284035005/

千葉工業大学 工学部 デザイン科学科
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/design/1110879953/

【CS】千葉工業大学情報科学部情報工学科 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1349961783/

【NS】千葉工業大学情報科学部情報ネットワーク学科
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1284990433/

千葉工業大学 社会システム科学部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1380955457/

避難所
http://yy45.60.kg/chibakoudai/
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/chibakoudai/1182092881/

大学で良く使われる略語
情報ネットワーク学科:NS
電気電子情報工学科:電情
機械サイエンス学科:機サ
建築都市環境学科:建都
生命環境学科:生環
デザイン学科:デザ
情報工学科:情報or 情工 or CS
経営情報科学科:経情
プロジェクトマネージメント学科:PM
未来ロボティックス学科:未ロ or ロボ
金融・経営リスク科学科:金融
3学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/05(土) 16:03:54.27 ID:???
千葉工業大学HP
http://www.it-chiba.ac.jp/

教務資料室
http://www.libras.jp/cit_siryou/

千葉工業大学就職・進路支援部
http://www.kyujin-navi.com/it-chiba/

年間行事 2013年度
http://www.it-chiba.ac.jp/support/event/event.html

CITサービス(学食のメニューあり)
http://www.cit-s.com/

統合認証システム
https://sso.it-chiba.ac.jp/

新入生にありがちな質問集(トウカツリンクより)
http://wiki.livedoor.jp/toukatu_giken/d/FrontPage

千葉工ちゃんねる(一応?)
http://jbbs.livedoor.jp/school/19255/

千葉工業大学校歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489528

千葉工業大学緊急お知らせサイト
http://blogs.yahoo.co.jp/chiba_institute_of_technology
4学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/05(土) 16:09:13.82 ID:???
工大生用メールアドレス
・最終学年以外の在学生は 2013年 10 月 31 日正午でログインできなくなります
・学部4年生,大学院 M2,D3 は 2014 年 3 月 31 日でログインできなくなります
https://wm.it-chiba.ac.jp/


SSO サービス終了(MARINE WebMail) 2013. 9.29
SSO 経由では MARINE WebMail へログインできません
MARINE 認証(MARINE アカウントを用いた認証基盤)を使用しなくなりました.
MARINE WebMail には MARINE 認証のパスワード初期化以前に使っていたものを使ってログインします.

在学生(2012 年以前入学の学部1年生,学部2年生,3年生,大学院博士課程2年生)
10 月 31 日(木)限りで利用できなくなります
メールアドレスが変わります 工大メール(@s.chibakoudai.jp)をお使いください

在学生(学部4年生,大学院修士課程2年生,博士課程3年生)
2014 年 3 月 31 日まで利用できます

新入生(大学院修士課程1年生,博士課程1年生)
以前の学生番号(現在のものと異なる学生番号)に基づいたメールアドレスは 10 月 31 日(木)限りで利用できなくなります
5学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/05(土) 17:40:01.13 ID:???
1乙
MARINEメールテンプレいいね
6学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/06(日) 16:46:11.75 ID:???
メール終了まじかよww
って思ったらとっくに使えなくなってた@卒業生
7学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/07(月) 00:07:32.63 ID:???
スレ立て乙
8学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/07(月) 10:22:07.95 ID:???
1乙
お前らスポーツフェスティバル行くの?
9学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/07(月) 11:19:41.30 ID:???
スポフェスという名の祝日
10学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/07(月) 14:19:24.16 ID:???
いつだっけ?
11学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/07(月) 16:11:04.30 ID:???
優勝したら何か貰えるの?
12学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/07(月) 23:21:36.39 ID:???
そいや未ロボスレだれか立てないかな
13学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/08(火) 08:15:17.14 ID:???
スポフェス参加してくるよ^o^
14学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/08(火) 18:41:24.85 ID:???
明日休講になるかな
15学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/09(水) 00:32:09.18 ID:???
台風見事に逸れて行くな
16学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/09(水) 09:00:08.24 ID:???
10/10は晴れの特異日だからな
17学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/13(日) 17:36:01.59 ID:???
http://i.imgur.com/lAYnuqf.jpg
まーた台風来るぞ
18学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/13(日) 18:32:59.07 ID:???
習志野あたりは15時に直撃だから
よほど早く警報が出ない限り午前の講義はやりそうだ
19学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/13(日) 19:56:58.66 ID:???
なんで今まで3回とも水曜に直撃なんだ?
20学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/14(月) 01:41:00.38 ID:???
>>17
関係ないけど解像度すごいな
21学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/14(月) 07:04:16.73 ID:???
いつの時代のガラケー使ってるんだ・・・
22学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/14(月) 11:07:11.30 ID:WVgdaqYS
今のところ、15、16日は通常講義でいくらしい。
23学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/14(月) 17:11:39.79 ID:???
うわああああああ家で寝てたいいいいいい
24学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/14(月) 17:55:24.98 ID:???
前も電車止まって学生が半分くらい来なかったのに普通に講義あったな
25学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 01:32:57.62 ID:???
嵐の中のバイク通学
冒険の予感
26学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 02:16:08.54 ID:???
「屋根付きバイク最強wwwっw」とか思いながら去年に台風の中通学したら海幕のあたりで風にかなり流されたからもう恐怖でしか無い
27学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 02:21:29.73 ID:???
ピザ屋のあれかよ
28学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 09:31:31.13 ID:???
Q : 交通機関(JR)が運休していて大学に行けない
A :
(1) 自然災害、大規模な事故、ストライキなどによりJR(総武線、京葉線)が
長時間にわたって運休することが予想される場合の授業の取り扱いは、次のように定められています。

総武線(錦糸町−千葉間)が全て運休した場合は、津田沼キャンパスで開講される授業を対象とし、
京葉線(東京−蘇我間)が全て運休した場合は、新習志野キャンパスで開講される授業を対象とします。

a.午前7時までに復旧または解除されないとき、午前(1〜4時限)休講
b.午前11時までに復旧または解除されないとき、午後(5〜10時限)休講
c.午後4時までに復旧または解除されないとき、夜間(11〜12時限)休講

これらの場合の休講情報に関しては、本学のキャンパスポータルシステムで確認してください。
キャンパスポータルシステムアドレス (インターネット・iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ)共通
https://kyoumu.is.it-chiba.ac.jp/

(2) 上記以外の場合、大学は可能な限り授業を実施する方針です。
ただし、特別な事情により授業を開講することが難しいと判断した場合は、休講措置をとることも
あるので、キャンパスポータルシステムで講義の有無を確認するか、芝園教務課または津田沼教務課に
連絡しその指示に従ってください。

http://www.it-chiba.ac.jp/support/qa.html
29学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 09:43:28.47 ID:???
房総半島直撃らしいし最弱の京葉線だとまともに動かないだろ
武蔵野線は雨に弱いし
30学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 10:10:15.73 ID:???
普通に夕方以降補講が入ってる人は講義やるらしいぞ
31学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 18:01:31.41 ID:???
>>30
お前誰だよ らしいってなんだよ
32学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 18:04:02.68 ID:???
掲示日 : 2013/10/15 17:21
掲示期限 : 2013/10/16
登録 : 津田沼教務課
対象 : 全学
タイトル : 台風26号の影響による授業の休講について
詳細 : 台風接近による影響のため,10月16日(水)
の午前中の授業はすべて休講となります。
なお,午後の授業については16日(水)11時00分
に決定し,ホームページ及びポータルサイトにて連絡します。
33学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 18:34:25.56 ID:???
午後の講義あるなら通学に1時間以上掛かる奴死亡だなw
34学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 18:43:00.79 ID:???
>>31
午前中で台風通り過ぎるから夜講義は絶対にやると担当教員に念を押された
35学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 18:45:56.71 ID:???
7・8に演習やる講義入っててオワタ
36学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 20:48:01.67 ID:???
風速25〜30mってどのぐらいなんですかねぇ…
37学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/15(火) 20:52:12.63 ID:???
>>36
遮る物のない海沿いにでも行けば体験できると思うよ
38学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 06:01:25.77 ID:???
台風26号の影響による授業の休講について

詳細 : 台風接近による影響のため,10月16日(水)の午前中の授業は全て休講となります。
なお,午後の授業については,16日(水)11時00分に決定し,ホームページおよびポータルサイトにて連絡します。
・発信元 学生センター
39学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 06:14:43.21 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  頼む午後も休講になってくれ…!! 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\  \午後の講義は通常通り行います/
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  
40学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 10:23:24.87 ID:???
朝から今までずっと消防車と救急車のサイレンが引っ切り無しに鳴っててワロタ
41学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 10:29:05.04 ID:???
京葉線運転再開か、午後は普通に授業ありそうだな
42学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 10:50:39.57 ID:???
武蔵野線も再開、確定だな
43学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 10:56:25.13 ID:???
休みキタ―――(゚∀゚)―――― !!
寝るわ
44学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:00:38.71 ID:???
鯖落ちてんじゃん
45学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:02:15.82 ID:???
どっちなの
46学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:04:11.08 ID:???
貧弱貧弱ゥ!
47学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:04:31.18 ID:???
HP重すぎ、鯖落ちとかねwww

何にしても午後についてのアナウンスの時間遅すぎだろ
片道〜時間の人にとっては死活問題でしょ、午前11時発表は
48学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:04:56.98 ID:???
あれ休みか意外
49学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:05:31.58 ID:???
示日 : 2013/10/16 10:47
掲示期限 : 2013/10/16
登録 : 津田沼教務課
対象 : 全学
タイトル : 台風による休講について
詳細 : 台風26号の影響により本日の授業は全ての科目を休講と致します。
なお,補講日程については決定次第ポータルサイトにてお知らせします。
50学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:05:32.70 ID:???
流石に遅延は考慮するだろ
それにしても遅いが
51学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:05:59.46 ID:???
休みだぞ良かったな
52学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:09:33.48 ID:???
大学のHPアクセス集中して学生によるサイバーテロみたいになっててワロタ
だから前日にさっさと発表しておけと
53学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:10:05.34 ID:???
鯖弱すぎ
54学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:10:27.08 ID:???
iPadを新入生に配ってネットやITに強いアピールをした結果
55学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:10:29.04 ID:???
ってか、最速かつ安定したアクセスを望めた情報共有手段がツイッターとかどうなのよ
学科違うけど、教授のアカウントをフォローしておこうかな
56学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:11:43.57 ID:mrmLKigS
http://i.imgur.com/mJdlMTV.jpg
休みなら、最初からそうしとけと言いたい
57学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:14:52.50 ID:oA/7rN3N
http://i.imgur.com/HhLGFor.jpg
にゃんぱすー
58学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:16:00.15 ID:???
まあどっちみち振替があるわけだが
59学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:25:55.62 ID:???
>>55
しかも大学の公式アカウントは無いっていう
6055:2013/10/16(水) 11:29:41.21 ID:???
>>59
本当に何を考えているのかと思うわ

LINEやってないから知らんけど、
SNSに投稿する手間なんて無いようなものなんだから広報用にでも用意してほしい
61学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:37:15.14 ID:???
休み嬉しーわ!
水曜日が一番辛い日なんだよな
62学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:41:58.04 ID:???
補講あるとしたら冬季休業中かな
63学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:49:31.92 ID:???
ポータルにアクセスできんのだが、マジで休みなの?
64学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 11:52:41.60 ID:???
65学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 12:56:34.27 ID:???
>>62
工学部長のツイッターいわく12/25あたりに補講がある予定らしいぞ
66学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/16(水) 18:40:41.32 ID:???
♪ OKAWA Shigeki (@geckyokawa) 2013/10/16 16:31
大学ホームページにフィード表示するようにすれば、Twitter非利用者にも見せることができるので名案だと思っているのですが、なかなか理解が得られず。(そういう仕組みに対する理解ではなくTwitterに対する理解が。)

情報系としていかがなものか
67学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/17(木) 09:14:28.17 ID:???
クソ田舎線は今日終日運休…だと…?
68学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/18(金) 18:56:28.40 ID:2XvIUFyO
69学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/18(金) 23:45:05.11 ID:???
田村ゆかりか持田香織と結婚できるならどっち選ぶ?
70学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/18(金) 23:52:41.17 ID:???
世界一かわいいんだぞ?比較する意味がわからない
71学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/19(土) 00:59:39.60 ID:???
大学生にもなってポケモンとか恥ずかしくねえの?
72学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/19(土) 01:17:51.89 ID:IyYgZWDc
僕は内田真礼ちゃん!
http://i.imgur.com/TzRxwKH.jpg
73学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/19(土) 08:59:59.50 ID:???
田村ゆかりと結婚できるなら前期の単位全て捧げる
74学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/19(土) 09:00:33.67 ID:???
通年で捧げろよ
75学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/19(土) 12:39:58.01 ID:???
ここの大学愛校心高くていいよね
76学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/19(土) 14:44:03.18 ID:???
えっ
77学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 02:21:20.25 ID:???
声優のイベントとか一人で行ったら変?
78学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 02:27:51.32 ID:???
そもそもイベントとか行くのが変
79学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 05:22:17.41 ID:???
好きなら行け
他人に好奇の目で見られるほうが嫌ならやめろ
80学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 10:18:49.62 ID:???
別に1人客なんていっぱいいる
81学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 18:51:59.55 ID:???
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
82学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/21(月) 04:04:20.18 ID:???
声優見れるのに客見てるアホはいないやろ
83学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/21(月) 11:16:59.71 ID:iz7KbtwZ
5回以上休んでもいい先生って結構いる?
84学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/21(月) 12:00:02.35 ID:???
あの日見た休んでいいっていう先生の名前を僕達はまだ知らない。
85学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/21(月) 12:32:59.07 ID:???
そもそもシステム的にアウトなのでは
86学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/21(月) 13:09:12.39 ID:???
講義の担当教員が決めることだから、人によっては何回休んでもOKだったりする
87学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/21(月) 13:10:52.57 ID:???
同じ学科にすげえハゲてる奴がいてかわいそう
88学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/22(火) 06:49:04.58 ID:M9rysvKU
テレビ朝日 報道発 ドキュメンタリ宣言 『さらば警察 〜わが人生に悔いなし〜』 2009年5月11日放送
密着4年!さらば警察 裏金告発した現役警官 仙波敏郎

現職に拘り続けた仙波さんを待っていたのは、警察組織による壮絶な報復人事( いじめ )・・・。

@ http://www.youtube.com/watch?v=6ceWpw7CChI
A http://www.youtube.com/watch?v=nGdd_cA9OBc
B http://www.youtube.com/watch?v=k5fg3XxMjTY
C http://www.youtube.com/watch?v=I5_0LjGUJ8A
D http://www.youtube.com/watch?v=DzKBfXPWDCo

自宅周辺を普通乗用車を使い徘徊
尾行、張り込み、電話の盗聴、メール(パソコン)の盗聴、盗撮
大量の花や寿司が届けられる
架空の結婚式を予約されキャンセル料を請求される
窓ガラスが割られる
飼い犬が石を投げつけられ殺される
車を壊される
車にスプレーを吹き掛けられる
自宅や職場に誹謗中傷の電話がひっきりなしにかかってくる
京都の大学に在学中だった次男は家庭教師のアルバイトをすべてクビ


尾行にはNシステムやセコムが開発したGPS発信装置が利用されている可能性が高いという。
郵便物が持ち去られたこともあり、電話や電子メールが盗聴されている可能性も高いという。

仙波の告発後、愛媛県警は通信傍受技術に精通したNTT職員を警察官として採用し、
高額の通信傍受用機器を納入している。
89学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/22(火) 23:33:08.29 ID:???
http://www.it-chiba.ac.jp/2013-8-10.pdf
これどこの学部学科か知ってる人いる?
90学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/23(水) 00:49:20.07 ID:???
知らんけど、ここの教授は結構そういう人多いね
91学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/23(水) 13:56:03.89 ID:???
生環の女教授じゃね?
92学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/29(火) 11:48:25.51 ID:???
新寮について気になる人へ
1-2年のみが居住可能
テレビは持ち込み可だが冷蔵庫は不可、各フロアに冷蔵庫あるからソレを使えとのこと
電気代は個人負担、門限は6時から24時、寮費は現行の二倍
院生が各フロアのリーダーになる制度が検討されてるらしい
ネットはmarine直結だからイカガワシいサイトはお察し下さい
完全個室制度で従来の寮友会は解体され新しい寮友会が立つんだか立たないんだか…大学側としては立てたいらしい
昔みたいな寮行事は無くなるそうですしOBがオイソレ遊びに行けなくなります(セキュリティーが完備)
以上から夜のバイトは不可になるしネットワークは今の芝園のシステムをアップグレードしないとセッションが増えるからまた春みたいにダウンする

ソース学生課の上の人
93学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/29(火) 14:12:25.36 ID:???
エロサイトも見れないのか
94学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/29(火) 14:40:15.15 ID:???
むしろ晒していくべきだろ何びびってるんだよ
95学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/29(火) 19:39:27.74 ID:???
入寮費 50,000円
寮費 400,000円/年
食費(1日2食) 210,000円/年
合計 660,000円/年

1室の広さ:約10平方メートル

この部屋の広さでこの値段、高すぎボッタクリ
96学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/29(火) 21:50:11.57 ID:???
普通にぼったくりで笑った。
なんで寮で利益出そうとするかなぁ
97学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 11:46:14.86 ID:???
寮費についてはここ最近の建物の更新工事が関係していると考えられる
5ヶ年計画で最終的に掛かっている予算は1300億円ぐらいだと考えられる(参考:新一号館は270億円ぐらい)
特に今回の寮移転の裏側には芝園の津波対策がある
現在の芝園の6階建て以上の建物は少なく面積に対する収容人数に対し2000人ぐらいが流される計算になる(広域避難所なんで)
それで芝園に大きな建物を建てるなら寮しか無かった
もともと居住区(都市計画)では無いため寮を作るのは無理だったはずだがまあ何かあったんだ
千種の方がぼろくなったからーとか言われてるが千種の耐震工事については10年以上も前から申請はあった
まあ立地上、左遷先(左遷先では無いけど)みたいなとこなので話なんぞ大学内で通らず結果3.11を迎えることになった(実際死にかけた)
ただ5ヶ年計画の中に寮の更新工事はあり実際本岡学長の頃には決まってた
98学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 11:55:32.67 ID:???
何にせよ、そりゃ新しい建物建てたら建設費回収で費用は値上がるのは分かるが高杉
一人暮らしより安いから寮に入る奴が多いわけだから(学費高いし)そこはもう少し考えて欲しい
また1-2年までしか住めないって意味分からんシステムはやめた方がいい、2-3進級時に学校辞める奴が出てくる
あとipad、SoftBankに何されたかしらんが大学内にSoftBankAP設置できなかったからってソレは無いだろ
4年後に返してもらってもゴミだろ
この様な訳の分からんこと思いつきやってるから薄っぺらい
99学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 12:41:32.73 ID:???
なんで新習志野キャンパスの学バスはこういうふうに並んでるの?折り返せよ
http://i.imgur.com/E12E8Gt.jpg
100学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 14:44:14.28 ID:???
最近総武線も京葉線もダイヤ乱れ激しすぎ
101学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 17:54:39.44 ID:???
>>97
あんた何者?
予算とかどこで知ったの?
というか学生?
102学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 18:22:15.26 ID:???
教授とかだろ
別に学校内部者がここ見ててもおかしくないからな
103学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 20:39:39.03 ID:???
カンニングしてるやつ見つけた場合に
匿名で報告できるメールフォームとかってないの?
104学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/30(水) 21:14:18.23 ID:???
>>103
教師にメール
105学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 01:17:51.09 ID:???
嫌いな奴を虚偽申告とか出てきそうだな
証拠なんてその時の目撃情報しかないし
106学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 01:29:42.45 ID:???
>>99
これは分かる
折り返しの線一本でも引けば自然と邪魔にならずに並べると思うんだがな
107学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 10:33:04.18 ID:???
芝園バス停の眼の前にある詰め所はなんだよ
列形成もできないようなアホを雇ってんじゃねーよ
108学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 10:35:20.13 ID:???
やたらコーンの内側を通らないようにはする癖にね
109学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 15:16:01.57 ID:???
この間の台風直撃前日の土砂降りでさえ真っ直ぐだったのはワロタ
110学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 16:16:50.98 ID:???
学友会に言えば何かしてくれんじゃね
111学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 16:40:13.32 ID:???
折り返そうとズレて並んでもまたまっすぐに戻そうとするアホしかいないからな
112学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/31(木) 17:28:02.87 ID:???
昔はあの列のところに屋根があった
たぶんソレの名残じゃね
113学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 02:02:38.47 ID:???
114学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 02:23:10.10 ID:???
屋根ってこれか?
http://www.shopland-n.com/photos/854.jpg
115学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 02:30:25.12 ID:???
12号館建築される前か?
そんなのあったんだな知らんかった
3/11で新習志野校舎の池とオブジェが撤去されたのは先輩から聞いたが
116学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 11:59:55.30 ID:???
くっせえ池なくなったの?
117学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 12:00:43.41 ID:Puxve8h1
やばい 寝坊してテスト遅れる
118学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 17:34:12.63 ID:+Y/z93xP
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2013/06/post-5ec7.html
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。

いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。


■マイナンバー法と盗聴法改正問題
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee
「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。
119学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/02(土) 00:53:00.95 ID:???
>>110
あんな無能集団に期待するほうが間違い
120学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/02(土) 18:54:33.88 ID:???
>>118
いい加減にして
121学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/03(日) 07:07:55.76 ID:???
寮より安いアパートあるかな…
122学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 09:48:14.34 ID:???
国民の祝日に休めないとか、俺たちは国民ではないのかもしれない……
123学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 11:57:55.48 ID:???
冬休み返上して学校くるよりいいだろ?
124学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 12:13:13.78 ID:???
冬休みが短くなる方がマシだな
125学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 12:15:13.25 ID:???
春休みと夏休み短くしろ
126学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 18:42:34.89 ID:???
>>121
ごまんとあるわ
刑務所なんか入るもんじゃない、通学バスが高速を使うんだぞ
127学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 19:33:51.79 ID:???
新しい寮の4倍の広さで4万のマンション住んでる
和室、リビング、キッチン、トイレ風呂独立、1.5m×5mのベランダ付き
各キャンパスまで自転車で15分位内
日当り良好過ぎて暑い
ちょっと古いけどリフォーム済みなので問題ない
128学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 20:12:00.52 ID:???
>>127
おいそれどこだ教えろください
稲毛駅徒歩2分6条ロフト付き2万だけど狭いのとユニットバスが嫌だ
129学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 21:09:35.33 ID:???
どこだっつーか住所言うわけにもいかないけど
築年数が数十年でもいいなら団地に住むといい。完全リフォームされてる筈だし地震に強い。
1階〜高層階まで値段は一律か、高層階に行くほど安くなる。
去年団地に引っ越すことを検討していた時、40平米2万円〜だった。
130学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 21:13:09.71 ID:???
団地かよ
あそこって利権とコネに物言わすことのできる上流階級の方々が住むところだろ
131学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 22:04:19.26 ID:???
ワンルームに住むとストレスで死にそう
というか物おけなさそう
132学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 22:32:37.03 ID:???
>>130
一体何を言っているんだ・・・
133学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 23:06:42.97 ID:???
>>132
URの倍率の高さを知らんのか?
駅の近くに都民の皆様の税金を猫ばばして破格の値段で住む方々のどこが勝ち組でないと?
134学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/05(火) 01:04:34.04 ID:???
うちはURに入居したけど、駅から遠いからか安いのに全然埋まらなかったな。
それでも大学までチャリですぐだけど
135学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/05(火) 01:04:48.35 ID:???
東船橋駅まで徒歩五分くらいの6畳ワンルームに月5万(ネット込み)で住んでるけど、学生の四年間なら今の部屋が丁度良いと思ってる
下手に良い部屋だと次の物件のハードルが上がるし、安さよりも周りの環境や校舎までの所要時間の方が重要なことが多いし
136学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/05(火) 13:14:20.49 ID:???
そういえば学科の友人が結婚して子供出来てたな
まだ学生なのに大変なこった
ちなみに両方とも工大生
137学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/05(火) 17:02:56.10 ID:Eb1qmVs0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
138学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/06(水) 19:36:06.51 ID:lXN051wY
.







社民党ホームページ 「盗聴法はいらない」 が文字化け中 不正アクセス改竄されたか?

http://www5.sdp.or.jp/central/faq/toutyou.html










.
139学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 05:50:37.06 ID:???
>>136
なんてこった…工大でヤれたのか…
そもそもまともな女を見たことないが…
140学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 07:45:40.09 ID:???
まともじゃないから子供出来たんだろ
141学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 08:08:16.33 ID:???
お前ら、コンドーム使えよ!
142学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 11:55:15.62 ID:ks3/RcxP
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
143学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 21:31:48.68 ID:???
千葉県習志野市の千葉工業大学の研究者8人が、取引先の業者に架空の納品書や請求書を作成させて、研究費として出されていた国の補助金あわせておよそ1000万円を不正に受給したと、会計検査院から指摘を受けました。
不正が指摘されたのは、千葉工業大学の工学部と社会システム科学部が平成21年度までの6年間に行った7つの研究で、文部科学省があわせて40億3000万円あまりの補助金を支給していました。
会計検査院や大学によりますと、研究に参加した教授と准教授あわせて8人が、取引先の業者に架空の納品書や請求書を作成させて消耗品の購入を装い、その代金として受け取った補助金およそ1000万円を補助の対象とならない機器の購入や修理に充てたということです。
また大学の調査では、すでに死亡した教授1人が補助金で70万円あまりのプラチナのコインを、私的に購入していたということです。
千葉工業大学は8人のうち2人を停職や減給の処分とし、ほかの6人の処分も検討するとともに、購入品を確認する態勢を強化したとしていて、「大切な補助金を不正に使い申し訳ない。再発防止につとめたい」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20131107/5847031.html
144学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 21:35:42.46 ID:???
うちの研究室の先生がノートPCの台数がなんたらとか話してたのこれか…
145学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 22:29:33.36 ID:???
てか7つもの研究で補助金が40億円しか出てないってふざけてるの?
146学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 22:49:57.21 ID:???
よかった、情報科学部は関係ないんだね
147学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 22:59:12.26 ID:???
名前公表しろよふざけんな
間違って配属されちゃ困るだろうに
148学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 23:09:09.58 ID:???
情報科学部関係ねえのかよ
うちの教授がやってクビになってたらおもしれーのに
149学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 23:12:32.27 ID:???
ほんとだよな
学科と名前公開しろ
税金使い込みしてるクズだし、こっちは学費払ってんだし尚更知る権利がある
150学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 23:20:01.55 ID:???
学長のツイートによると、明日公式発表があるらしい
151学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 23:20:40.82 ID:???
間違えた、学部長
152学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 00:01:34.99 ID:???
やってしまいましたなあ
153学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 00:24:49.87 ID:???
https://twitter.com/geckyokawa
呑気なもんだ
154学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 01:50:22.94 ID:???
お国からの補助金でプラチナのコインかよおめでてーな
155学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 02:04:33.14 ID:???
はぁどっこい
156学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 04:44:57.60 ID:???
はぁよいしょ
157学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 06:42:11.02 ID:???
死人に口無し作戦かね
158学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 09:29:21.53 ID:???
こわいこと言うなよ……
159学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 09:48:14.11 ID:KxqM4te0
単位も不正受給できんのかね…
160学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:02:03.94 ID:???
公的研究費等の不適正な使用について
2013/11/08

本学は、平成24年4月16日及び17日の両日、会計検査院による公的研究費に係る実地検査を受けた際、2件の支払いについて疑義があるとの指摘があり、学内調査の結果、不適正な経理処理が発覚しました。
その後、会計検査院の指導により平成18年度から23年度までの公的研究費全件について学内調査を行った結果、別添調査報告書のとおり、不適正な経理処理を確認いたしました。
本学は、公的研究費の執行にあたり、こうした不適正な経理処理が行われていたことは誠に遺憾であり、ここに深くお詫び申し上げます。
こうした行為は、国民の科学技術に対する信頼を損ねるものであることを認識し、国の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」を遵守しつつ、
このような事態を今後生じさせないように、教職員等に対して再発防止策を周知徹底させ、公的研究費等の適正な使用に努めて参る所存であります。

平成25年11月8日
学校法人千葉工業大学

公的研究費等の不適正使用に係る調査報告(PDF)
http://www.it-chiba.ac.jp/topics/houkoku20131108.pdf

http://www.it-chiba.ac.jp/topics/2013/11/post_105.html
161学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:21:19.89 ID:???
やっぱり名前は出さんのか
162学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:22:57.94 ID:???
なんで名前出ないの?
163学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:24:42.87 ID:???
というか二年前の話だったのかwww
164学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:27:26.42 ID:???
名前出せよクソッタレ
165学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:30:45.30 ID:???
特定はよ
166学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:47:39.78 ID:???
CSだから関係ないか
167学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:50:47.20 ID:???
プラチナコイン教授は亡くなった人か
168学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 10:59:01.37 ID:???
生命環境の柴田なの?
169学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 11:01:11.39 ID:XYLler9e
170学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 11:04:15.39 ID:???
研究代表者:千葉工業大学工学部生命環境科学科教授 柴田 充弘
171学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 11:11:54.39 ID:???
ご尊顔、経歴
http://i.imgur.com/nJCJpmP.png
172学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 14:24:27.99 ID:???
けいじょうのどこかの研究室は学部生がグルになってモニタパクってくらしいな、それも毎年PC導入して次の年になる前に数台消えてるって
前行ったことあるけどたしかレゴブロックやらギターがあったな
173学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 15:40:36.12 ID:???
俺にもプラチナコイン買ってくれ
174学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 15:40:41.34 ID:KxqM4te0
いえーい
175学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 15:42:41.93 ID:???
いえーい
176学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 16:23:29.88 ID:???
工学部はどの教授がやってたのか知りたいな
最悪学科だけでもいいんだけど
177学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 16:37:40.44 ID:???
>>176
だから生命環境の柴田だって
178学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 17:10:09.08 ID:u0wsx8vk
社シスは誰なんだよ?
179学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 17:40:58.02 ID:???
社シスに関して
実際に不正使用をしたのは予備実験を行った工学部の教授の模様

教授Bは、平成19年度及び20年度において、本研究費の予算配分が出来ない連携研究者(教授C)に、
予備的な実験を行わせるため予算の一部執行・管理を任せたところ、教授Cが不適正な予算執行を行った。
教授Bによる直接的な不正使用は認められないが、連携研究者から提出された請求書の内容確認等を行わず支払いを行っており、
研究代表者としての管理責任を怠っていた。

http://i.imgur.com/mOJkjJr.png

間違ってたら訂正してくれ
180学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 17:47:50.60 ID:???
181学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 18:33:52.29 ID:???
停職が誰だかは知らんが、とりあえず休講が続く講義あったらクロじゃないか
182学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/08(金) 20:33:55.97 ID:s+GWl4/j
工学部は西田と聞いたが
183学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 11:11:59.24 ID:???
流れぶった切ってすみません。
来年できる寮よりも、年間安く住めるアパートってあるんですか?
184学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 11:26:21.73 ID:???
いくらでもあるだろ
むしろ寮より条件の悪いアパートを探すほうが困難なレベル
185学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 11:39:38.13 ID:???
来年入学するのですが担任の先生は自分で選べるのですか?
お菓子とか持ち込みはしてもいいですか?
ケータイ電話は持っていっても没収されませんか?
自転車通学は許可が必要ですか?
髪の毛を染めても大丈夫ですか?
遅刻したら担任の先生のところに行きますか?
186学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 12:16:59.68 ID:???
バナナはおやつに入りますか?
187学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 12:24:41.18 ID:???
>>185
おいこれネタだよな
188学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 15:35:57.75 ID:???
構うなや
189学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 15:48:57.97 ID:???
>>185
お菓子は1・2年次は100円、3・4年次は200円まで
190学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 15:56:20.97 ID:???
♪ OKAWA Shigeki @geckyokawa
学則第45条抜粋「学則に違反し又は学生としての本分に反する行為のあった者は、教授会の審議を経て、学長が懲戒する。2 懲戒は、
譴責、停学及び退学とする。3 退学は、次の各号の一に該当する者に対して行う。(2) 本学の秩序を乱し、その他学生としての本分に
著しく反した者」
♪ OKAWA Shigeki @geckyokawa
「本学の秩序を乱し」→ ネット上の匿名での言動も含みます。くれぐれもご注意くださ
い。



工学部長様からの有り難いご忠告だ
皆の衆よく聞くように
191学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 16:17:15.03 ID:???
へー(ホジホジ
192学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/09(土) 23:40:26.21 ID:gdA0xm7u
そんなことよりにゃんぱすー
http://i.imgur.com/3eKL3Cr.jpg
193学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/10(日) 02:02:09.89 ID:???
あ、あれってハクビシン?
タヌキなのんっ
アライグマでしょ
イタチですよ
194学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/10(日) 21:15:39.05 ID:???
195学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 00:58:59.52 ID:???
>>143
iPadを配るわ、
不正で教授ら複数人とか、
学生のことなんて何も考えてなくて最悪だな
高い学費を必死に支払ってる学生もいることを忘れるな!
クソ大学!
受験生は、考え直す良い機会になったんじゃないか?
マジで
196学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 01:46:18.43 ID:30uRBWm0
こんな大学辞めて正解だったわ
197学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 01:54:11.47 ID:???
>>196
それは違うだろw
198学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 11:16:00.59 ID:???
iPad欲しいんだが
なぜ全員に配らないのか
199 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/11(月) 11:51:12.39 ID:???
みんなポケモンやってる?
200学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 16:15:51.84 ID:???
えっ?
201学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 16:52:56.40 ID:???
カンニングしてるやつ見つけたらどうしてる?
202学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 17:39:58.42 ID:???
とりあえず担当の教員と大学に報告
203学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 18:18:53.60 ID:???
>>196
大学辞めた奴がいつまでも粘着するなよw
204学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 18:42:05.66 ID:???
こんどの合説午後に行くからこいよ

説明会来てくれたらクオカード配るっぽいし
205学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 21:57:59.01 ID:???
内定持ってるけど行くわw
206学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/11(月) 22:44:26.70 ID:???
大手の内定バンバン取れるやつが羨ましい
207学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/15(金) 14:35:06.91 ID:???
工学院大学ってむかつくよな
208学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/16(土) 11:09:20.38 ID:???
マジレスすると、俺らから見れば
工学院なんて雑魚はどうでも良い。
専門学校みたいな名前だし。
209学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/16(土) 21:25:46.55 ID:xJQGrsnv
【緊急対談】情報統制・国民監視時代の生き方 山岡俊介×寺澤有
https://www.facebook.com/events/549023758523272/
秘密保護法制定、大本営発表を担う記者クラブ、情報機関創設、共謀罪法案、盗聴法改正案の国会提出も……。
今回、ジャーナリスト山岡俊介氏、寺澤有氏をお招きし、錦秋対談決定!

【日時】
11月24日(日)
受付開始 17:45
トークライブ 18:00〜20:00
※トークライブ終了後もキャッシュオンでドリンクを召し上がっていただけます。

【会場】
ありがTO Cafe &Bar
http://www.arigato-cb.com/
東京都中央区日本橋兜町7-15 ISEビル1F
03-6231-1303
※MAPは以前のデータで、金十証券(株)兜町ビルと表示されます。

【アクセス】
・茅場町駅11番出入口徒歩1分
・日本橋駅D2出入口徒歩3分

【会費】
1,500円
※18:00〜20:00の間、フリードリンクです。
※20時以降は1杯500円でドリンクを召し上がっていただけます。
※お食事は別途料金となります。
210学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/17(日) 10:08:10.36 ID:???
>>208
お前は正しい
211学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/17(日) 16:40:45.78 ID:???
ああ^〜津田沼祭で連休嬉しいんじゃあ^〜
212学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/17(日) 18:14:19.86 ID:???
6つ、合計30ページ出題されてるレポートで連休がいくらか消費される・・・
213学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/17(日) 20:42:42.97 ID:???
休み何日からだよ
214学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 02:20:32.54 ID:???
21日
215学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 05:18:20.16 ID:RO8JorE1
犯人、不審者、監視対象者、調査対象者は 「 誰か? 」 とにかく ■「 誰でもいいから作らないと裏金が作れない 」 んですよ。
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 6/13
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・■「 全部 」 ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている 町のお巡りさんから高級官僚から ■「 上から下まで全部 」
裏金を必要悪だといわれる方がいる。公務のためにプールして運用するというのも必要ではないかと。
ところが、日本の警察の裏金はそういったものと類が違う。
公務に使うという名目で私腹を肥やしている。 ■「 結局自分の飲み食いに使う 」

公金横領なる犯罪 - ジビエ料理&ハンティングのシェフブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/32547160.html
先日、当時現職警察官として日本で初めて実名での警察による裏金問題公開記者会見を行った、
仙波敏郎さんにお会いした折り、こんな質問をしてみました。 「 愛媛県には銃砲安全協会ってありますか? 」

『いや、そう言う名称のものは無かったけど、■「 防犯協会 」 というのはありましたね。
■そこでも皆同じような手口で裏金を作っています。』

私たちが知らないところで、そんなことがまかり通っているのですから呆れてしまいます。

町民の皆様へ 余市町防犯協会経理事務における不正な会計処理に対する関係職員の処分内容とお詫び
http://l.moapi.net/http://www.town.yoichi.hokkaido.jp/oshirase/soumu/sc-20120830.pdf
【事件】署幹部にビール券…防犯協が不適切支出4000万円 栃木県警、返還要求へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/crm12031623310035-n1.htm

官の不正も機密? 内部告発、逮捕の懸念 2013年10月31日 朝刊 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013103102000128.html
「秘密保護法は公益通報者の足かせになる」と話す仙波さん=鹿児島県阿久根市で(早川由紀美撮影)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013103102100036_size0.jpg
216学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 18:56:40.65 ID:???
母ちゃんに寮よりアパートのが安いってよって報告したら
洗濯機、冷蔵庫、その他家電揃えるのにお金かかるから寮に入りなさいって言われた
もうやだ…
217学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 19:06:26.29 ID:???
素直に他大探した方がいい、まだセンターも有るんだし
工学院なんてどうだ?
218学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 23:35:02.99 ID:???
サイバー大学おすすめ
219学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/18(月) 23:36:45.28 ID:???
その大学ならソフバン入社できるらしいな
220学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 00:34:40.74 ID:???
お聞きしたいことがあるのですが新入生はPC全員購入ですか?
電気電子情報工学です
221学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 00:36:03.87 ID:???
どの学部学科でもPCは100%必要だけど、新しく購入する必要はない
大学指定のPCはぼったくりすぎて騙されて買うやつが可哀想
222学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 01:10:19.46 ID:???
ノートPCないので買う必要があるってことでいいんですか?
223学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 01:20:59.71 ID:???
電情は家にノートであれデスクトップであれ、とりあえずパソコンあるなら別に買う必要ない
224学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 07:22:33.24 ID:9/RWe1le
カクカクでなければ今家にある奴で十分
225学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 15:13:52.14 ID:???
留年してからぼっちっち
辛くはないけど寂しい
226学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/19(火) 18:07:15.32 ID:???
そもそも高校生にもなってPCを持ってないとなると厳しいよ
227学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 13:07:08.18 ID:???
毎年言ってるけどPCバリバリ使う情報工ですら
自分用PC要らないからな
課題とかは学校のPCを利用するから自分用はあれば便利程度

けどPC持ってない奴は留年か退学していくけどな
228学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 15:38:10.26 ID:???
ぶっちゃけ空き時間に演習室の使うくらいで十二分 @電情

研究室でプログラミングもしてる人間だけど、先生や先輩方が築き上げた研究室のPC環境が充実しすぎて学外じゃパワポ・ワード資料作成くらいしかやってない
229学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 16:07:25.35 ID:???
プログラムや情報系の講義はPC必須なんだけど・・・@社シス
230学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 16:20:57.98 ID:???
社シの指定PCは
231学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 16:25:34.20 ID:???
自分用のPC持ったことのない人がちらほらいて、ぼったくられてたな
よくわからない保障制度に入ったりして
232学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 17:30:29.28 ID:???
この学校金毟ることしか考えてねーな
233学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 18:21:13.00 ID:???
>>227
要するにまともに進級していくには必要ってことだろう
デザインだけど、適当に条件に満たす作品作るくらいだったら演習室にちょっと残って作業すれば出来る
が、評価をもらいたい人や自分が納得するまで作りたい人は、パソコン買ってソフトとかも揃えたほうがきちんとした作品作れるし、なにより余裕が出来る
それに一人でしこしこ作った方が捗るし…
234学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 23:24:50.73 ID:???
明日津田沼祭だぞ
相変わらずしょうもない芸人しか来ないが
235学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/21(木) 23:29:12.37 ID:???
非リア組は残念ながら参加資格はありません
236学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/22(金) 11:55:51.95 ID:???
CS入学時にPC Depoで15万のノートPCを買ってしまったなあ・・・

津田沼や船橋でも家電量販店が沢山あるし、少し足を伸ばせば秋葉原という選択肢もある
正直、並みの人ならメモリ4GでCPUがi3でも十分だから、そこらで5万程度の型落ち品を買うことをオススメする
オフィスソフトがプリインストールされてるなら、尚良し

まあ、後は各学科のスレ行って情報を仕入れておけば万全だね
237学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/22(金) 13:27:43.07 ID:???
他の学科は知らんが、NSはVMware上でOpenSUSEを動かしたりするから、i5やi7に越したことはことはない
238学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/22(金) 16:34:52.40 ID:???
最近ふと他のコース・学科の内容が面白そうに思うときがある
239学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/22(金) 20:28:05.37 ID:???
macなんですけどWindows入れとけばいけますか?
240学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/23(土) 08:40:37.00 ID:YeRb08mm
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
241学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/23(土) 14:16:01.72 ID:???
大原かTAC行ってるやついる?
簿記とりたい
242学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/23(土) 16:04:15.11 ID:???
>>237
NSって芝園7号館2階の演習室を利用する?
あのクソ重いPCを考えると、確かに処理速度も意識したいね

>>239
どこの学科でも自宅用はWindows 安定
学科によってはLinuxとかの方が良いこともあるが、大体はwindows環境で解決できる
243学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/24(日) 09:10:33.36 ID:???
PCは必須じゃないけど、自分に投資するのを渋っていろんな事にチャレンジしようとしない人は留年するよ。
244学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/24(日) 12:04:29.44 ID:???
NSは3階だった気がするが何年か前に2階だけPC新調して3階は2階のよりショボかった気がする
今も同じPC使ってんのかはしらねえ
自分に投資しまくって色々やってた結果5年生です
245学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/24(日) 13:34:21.29 ID:???
本業を疎かにしちゃダメだろw
246学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/25(月) 01:26:15.81 ID:???
今日はお祭りの片付けだっけ。
247学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/25(月) 01:53:43.76 ID:???
とかいいつつ、昨日終わってるところがほとんどだったりして
248学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/25(月) 11:47:35.19 ID:???
5連休あっという間に終わりそう
249学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/25(月) 21:28:50.54 ID:???
行きたくない・・・吐きそう
250ぷらちな☆こいん:2013/11/29(金) 12:30:26.77 ID:???
さーてそろそろ千種も終わるし
元寮関係者だが現寮新寮可能な限り質問に答えるおwww
251学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/29(金) 13:16:55.36 ID:???
マルチしてんじゃねえよカス
252学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/29(金) 16:51:14.69 ID:Zbxcu7pK
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html
清水雅彦氏講演 『秘密保護法と憲法』 2013/11/10
http://www.youtube.com/watch?v=znBzatd2M3A
治安政策としての「安全・安心まちづくり」 監視と管理の招牌 清水雅彦 著
http://www.shahyo.com/mokuroku/gendai_shahyo/authority/ISBN978-4-7845-1463-2.php
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 Yahoo!ニュース 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
日本弁護士連合会 エッ!これもヒミツ?あれもヒミツ!あなたも「秘密保全法」にねらわれるQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf

Q なにが「特別秘密」になるの?

A 「特別秘密」は、@国の安全、A外交、B公共の安全と秩序の維持
  の3つの分野の情報のうち、「国の存立にとって重要な情報」なのだそうです。

  Bの「公共の安全と秩序の維持」には、わたしたちの生活全般に関わる事が全て入ってしまう危険があります。

Q わたしのプライバシーも調査されるってほんと?「適正評価制度」

A ほんとうです。報告書は、「特別秘密」が外部にもれないようにするために、
  「秘密をとりあつかう人たちの管理を徹底する」ことが重要だとしています。
  他人に知られたくないプライバシーまで調査し、管理し、チェックするとしています。

  調査の対象になるのは、情報をとりあつかう本人だけにとどまりません。
  家族や親戚、そして恋人や友人など、「本人の身近にあって、本人の行動に影響を与えうる者」
  のプライバシーも、管理される人の範囲は、際限なく広がっていくといってよいでしょう。
  国の「特別秘密」をまもるために、私たち国民ひとりひとりの、知られたくないプライバシー情報が、
  国や自治体、民間の事業者によってあつめられ、使われていく。そんな人権侵害が、許されてよいのでしょうか。

Q @処罰されるのは公務員だけ?
  A私たちの私生活が「監視」されるってほんと?

A @違います。一般人も含まれます。
  A確実にそうなります。一般市民には、いつ、なにが「特別秘密」に指定されたか
   わからないのですから、知らない間に「特別秘密」を収集、取り扱っていた等。

┏------警察------------------------------------------┓
┃                                       ├---監視---→調査対象
┗--監視--→ 地域安全活動に関わる全ての人間(調査対象)---┛

Q まさか地域安全の為 (公共の安全と秩序の維持)
  に防犯活動をしていたわたし達までも監視対象だったなんて・・・

A プギャ――m9(^Д^)――
253学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/30(土) 02:03:01.91 ID:???
久々に芝園行ったらカンニングしすぎだろお前ら…
254学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/30(土) 02:10:28.87 ID:???
ここに名前は書くなよ!
絶対だぞ!
255学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/30(土) 02:14:55.77 ID:???
掲示板見ただけだから名前は知らん
256学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/30(土) 21:36:56.17 ID:???
カンニングどころか窃盗で捕まってる奴とかもいるしな
257学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/01(日) 10:28:11.26 ID:???
貼りだされてる奴なんて氷山の一部すぎるからなー
高低差がある教室の一番後ろで試験受けたことあるけどカンニングしてる奴多すぎて吹いたわ
TAも一番後ろにいたが機能してなかったわ
258学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/02(月) 03:36:40.17 ID:???
1、2年の教養なんてカンニングの嵐だろ
259学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/02(月) 15:32:10.82 ID:???
全科目テスト日を統一して、当日手荷物持ち込み禁止にして携帯回収(机の上)すればいいのに
260学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/02(月) 18:00:46.71 ID:???
事前に問題教える糞科目とか持ち込み可の糞科目あるし意味ない
261学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/04(水) 18:00:01.03 ID:???
工業高校から入学でついていける自信がない
262学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/04(水) 18:08:14.29 ID:???
基礎学力さえあれば、あとは一から教えるから大丈夫
前スレにも出てたけど、40〜55%が4年で卒業できないからサボらないように。
263学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/04(水) 18:16:33.21 ID:???
大学院つらいなう
264学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/04(水) 22:03:52.98 ID:???
クリスマスイルミネーションとかいらねえよ
265学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/11(水) 15:12:50.02 ID:???
パズドラしてんじゃねーよいい加減にしろks
266学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/11(水) 23:00:32.05 ID:???
未だにパズドラやってる奴いるのか・・・
267学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/14(土) 12:21:03.50 ID:???
ここって浪人どのぐらいいるんだ?
268学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/14(土) 13:52:23.34 ID:???
多い学科でも3割くらいじゃない?未ロボとか。
あとは学科ごとの偏差値に比例して浪人生の人数が上下して
建築、デザイン、金融あたりは浪人生いない気がする
269学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/14(土) 19:08:26.41 ID:???
生環は15%くらいだったかな
270学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/14(土) 20:36:31.79 ID:???
意外といるんだよね
271学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/14(土) 21:13:40.97 ID:???
あ、>>269は2→3年の留年だけでだから
272学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/15(日) 09:47:30.73 ID:???
浪人・・・
273学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/15(日) 15:47:29.47 ID:???
47ronin
274学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/15(日) 22:49:13.21 ID:???
その広告見る度に何歳だよとツッコミ入れてる
275学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/16(月) 10:12:05.84 ID:???
ここ、推薦入試での入学者が全体の36.6%だってさ(受験雑誌:参照)
多すぎ
4割近くがノー勉の連中の大学って・・
 
だから留年者が続出なんじゃね?
学費の支払いが大変だわ
276学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/16(月) 13:51:12.59 ID:???
指定校なんて甘っちょろい制度やめたほうがいい
志の高くもったやつ以外の、まだ先のことなんか決められていない平凡な高校生なんかは、広く明るい門が開いていたら疑いもなく入っちまうもんだろ
狭い門に入る苦難を通らずに、先に進める裏道を使ったことが無性に悔しい
クラスのほとんどが推薦と指定校に流れるのを見て、国立に入れればいいなとか自分の思っていたひそかな思いも捨てて周りに同調し、流れに乗ってしまったことが悔しい
あー、一般受験すればよかった!
277学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/16(月) 18:02:30.45 ID:???
>>275
私立大学は推薦入学者>一般入学者 
慶応や早稲田みたいな難関大学でもそんなもん。

>学力試験による「一般入試」で入学した者の割合は、
>国立大学が84.4%、公立大学が73.3%、私立大学が48.9%で、国公私立大学全体では56.0%
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20131120120017.html
むしろ千葉工は少ない
278学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/16(月) 18:12:06.67 ID:???
推薦枠を増やすと大学の偏差値が上がるから、有名大学から無名大学まで枠を拡大しているところも多いな。
そういう意味ではここはまだ良心的か。
279学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/17(火) 09:14:31.17 ID:fxgf+MW8
受験者は推薦入学者しか入学しない。
AO入試の工業高校卒ばっかりだよ

ヤンキーか、オタクのいずれかがメイン。

そういう意味ではFランか。
280学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/17(火) 09:31:39.91 ID:???
Fランの意味わかってる?
281学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/18(水) 10:17:47.73 ID:???
就職お前らどうずる?
282学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/18(水) 10:18:37.65 ID:???
俺は惑星探査をして自分の名前を
新惑星につけるんだ。
283学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/18(水) 10:22:37.97 ID:???
俺はロボット開発してgoogleに勤務するんだ
284学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/18(水) 10:29:52.10 ID:???
>>283
君が作ったロボットで
俺が惑星探査機をそうじゅうするね!

ロボットの名前は君の名前でいいけど
惑星の名前は僕の名前だからねっ!!
285学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/22(日) 23:04:41.35 ID:???
模試、偏差値からしてなんとなくここにお世話になりそうだ
286学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/23(月) 17:26:57.02 ID:???
天皇誕生日やクリスマスイブまで講義があるって・・・
287学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/23(月) 19:21:07.58 ID:???
>>285
ワタシモデス
288学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/25(水) 19:09:10.24 ID:???
模試の成績分布図が上と下しかおらんかった
289学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/27(金) 17:31:01.65 ID:???
そういやツイッターで学友会のやつがカンニングしたって祭りになってたな以前。
あれはどうなるんだ。
290学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/27(金) 19:13:43.50 ID:???
そんなん初めて聞いたわ。
学友会は人間のクズだから廃止でいい
理由は特定されるから言えない
291学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/27(金) 20:48:10.85 ID:???
学友会で思ったけどなんでサークル作るのやたら制限してんの?
292学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/27(金) 22:38:15.51 ID:???
学友はもう組織としてあまり機能してないだろ
293学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/28(土) 11:02:23.95 ID:???
>>291

サークルが増える → 大学からでる予算の分配が増えるので、今あるサークルへの予算が減る
サークルが増える → 大学から準備されている部室の上限に既に達しているので、部室を付けられない

こんなとこだよ
294学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/28(土) 12:47:15.42 ID:???
部室も予算も要らないから愛好会でいいやとか思って調べたけど、
きっちり雑用だけはさせられる外道具合
295学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/28(土) 13:21:52.16 ID:???
サークルは趣味の延長線上の話としてまだ理解できるけど
学友会に好き好んでいく人ってなんなの?支配欲?
296学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/28(土) 14:26:12.36 ID:???
高校生が生徒会とか委員会に入るのと一緒で、就活のネタとして使うためじゃね?
297学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/30(月) 16:09:19.33 ID:???
雑用やらせないと部室や予算狙いのサークルが湧いてくるからな
愛好会止まりなら学友なんか入る必要ないしね
298学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/30(月) 18:05:03.28 ID:yfPqhzby
学友会っていま大学祭の実行委員もやってるんだろ
この間の大学祭もよさこいが踊ってる隣でステージにたってた実行委員のメガネのやつが
騒いでるせいで観客みんなイライラしてたしな。
空気読めない奴が集まる無能集団でFA
299学籍番号:774 氏名:_____:2013/12/31(火) 09:59:30.21 ID:???
立候補してなる人は空気読めない、もしくは洗脳されてて頭が固いことが多い。
部の関係で後向きにやっている人は、一歩引いて見ているので割と話が通じる。
300学籍番号:774 氏名::2013/12/31(火) 22:27:13.49 ID:lFBCzDFw
>298
細くて短髪だったり?思い当たる奴いるわ
301学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/01(水) 11:27:52.44 ID:???
東葛@元気にしてるかなー?
302学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/03(金) 14:38:40.91 ID:???
未ロボはパソコン必要だろうか?
家にデスクトップ置きたいんだけど、大学用のパソコンを自宅兼用にした方がいいかな?
303学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/04(土) 18:10:00.23 ID:82WwF0f2
冬期休業後って殆どいかないのですか?
2月はいかなくていいの?
よく分からないんだけどね。
304学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/04(土) 19:17:26.03 ID:???
喜べ、2〜3月丸々休みだ
305学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/04(土) 23:32:11.51 ID:82WwF0f2
ホント??
それならバイトして稼いでおかないと生活出来ないから嬉しい。
本気でバイト探してくる。
ありがとう
306学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/05(日) 00:48:37.28 ID:???
ただし2月開講の講義もあるし、補講もある
307学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/05(日) 08:48:25.71 ID:2ps7cgGy
それっていつわかるの?
補講かかったら・・・・
308学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/05(日) 10:25:54.86 ID:???
>>305みたいな奴がいるのに、
学費高い上に、補助金不正とか、腐ってる
309学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/05(日) 15:15:24.41 ID:???
助成金はもともと少ないし外部からガメてたんだから関係ないだろ
310学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/06(月) 08:21:26.86 ID:???
マジでクソみてえな要らないビルぽこぽこ立てるなら学費少しでも下げろよ
金あり過ぎて国から怒られてしかたなく使い道不明の校舎新築改築しまくってるんだとさ
311学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/06(月) 09:57:42.93 ID:???
>>310
禿同
312学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 17:49:39.28 ID:???
>>310
噂を信じてる情弱かおまえww
そんなわけね〜っつ〜の
313学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 18:19:10.82 ID:???
副○長が去年講義でそんなこと言ってたし本当だろうね
314学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 18:21:59.25 ID:???
>>312
養分乙
315学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 18:35:24.56 ID:???
金あり過ぎて国から怒られるって意味わからん
316学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 18:40:42.68 ID:???
>>315
だよな。
資金繰りヤバくて国や自治体から経営再建を命じられる大学は実際あるけど、経営が順調過ぎて改善命令って聞いたことないわ。
317学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 19:12:09.20 ID:???
しこたま金貯めこんで使わないのがどうたらって聞いたけど経済の事はよくわからんなぁ
318学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 19:18:00.74 ID:???
運営上の格付けは縫製だか常置だかと同じって言ってた気がする。
ならそこら辺の大学も指導入ってるの?
319学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 19:31:15.84 ID:???
そういうところは儲かってても普通に金使ってそうじゃね
320学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 19:50:29.12 ID:???
それ以前に国から指導入るぐらいなら格付けで同じにならないだろ
常識で考えろよ
321学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/07(火) 23:32:02.14 ID:???
使い道が間違ってる。
屋外含む全学Wifi完備くらいしろよ
芝園に中継アンテナ置くとか
何より土地の拡張と駐輪場の拡充
なんで金が余ってるのに禿の養分になってるんだ
322学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/08(水) 00:36:26.52 ID:???
技術を持っていないからに決まっているだろ。
情報システム課の使えなさと言ったら…。

単科大学なのだから、素晴らしいシステムを自前で構成して欲しいよなー。
323学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 10:52:36.83 ID:???
>>322
情報系が絡む以前の話だろ、それ
広域に網を張り巡らせたいならアクセスポイントをバラまけばいい話

アクセスポイントもそうだけど、この大学は機器の交換頻度が低いっぽいからな
他大学の先生がここのOHP使えなすぎワロタってしつこく話していたし
324学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 21:37:34.53 ID:???
>>323
ただ単にアクセスポイントをばら撒くだけなら、SBで十分でしょ。
技術を持っていないから、適当な営業の提案にホイホイ乗ってしまうわけで。
まあそれとは別に、組織内の風通しの悪さもあるだろうけどね。

今更OHPの設備なんて更新しないだろ…
というか、現役学部生でOHPわかる奴いるのか?
325学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 22:12:57.46 ID:???
現2年だけど小学2年に上がる頃には見なくなってたな
つーかプロジェクター画質悪すぎるからどうにかしてほしい
326学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 22:21:30.91 ID:???
>>325
画質じゃなく輝度じゃなくて?
327学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 22:27:42.37 ID:???
小さい部屋での講義だからと文字を小さくするんだろうけど、潰れまくり。
どうせ金あるんだから今度ソニーが4K解像度のプロジェクター出すからそれ採用してくれ。
328学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 22:30:19.01 ID:???
費用対効果低すぎ
329学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 23:18:34.00 ID:???
壁寄せプロジェクタとか12強姦1F以外挿れる必要ないだろ
OHPなんて特別教養講義とかいう自己啓発セミナーでしか使ってるのミタ事ないぞ
330学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/09(木) 23:19:54.37 ID:???
まだ使ってるのかそんなもの・・・
331学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/10(金) 14:53:32.25 ID:???
>>327
あれちょっとした欧州車やクラウンくらいの値段するぞ
332学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/10(金) 22:18:07.40 ID:???
解像度か上がったとしても小さい字は嫌だわ…。
結局見辛いままじゃんよ…。、
333学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/10(金) 22:20:04.73 ID:???
期末テストの勉強何もしてない、まずい
334学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/10(金) 23:29:59.61 ID:???
てかOHPなんていう産廃しか使えない老害講師を追い出せばいいだけ。
335学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/11(土) 16:52:41.99 ID:???
どうせ授業聞いてないんだからOHPとか関係ないだろw
336新入生:2014/01/12(日) 10:31:00.97 ID:tPSxxi3Y
在学中の先輩方に質問いいですか?
車の免許を取りたいのですが、在学中に取れる暇ってありますか?
もしくは入学前、暇がある時に取っておいた方が良いですか?
未来ロボティクス入学予定です。
アドバイスお願いしますm(__)m
337学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/12(日) 11:33:49.18 ID:???
夏休みに取れば?
338学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/12(日) 11:37:21.04 ID:???
夏休みや春休みに特別講義や補講、追試がない限り余裕。時間なければ講義が減る4年に取れば良い。
まあ首都圏、特に都内で就職するなら就活で有利になるわけじゃないからいらないけど
339新入生:2014/01/12(日) 19:08:23.21 ID:tPSxxi3Y
なるほど、アドバイスありがとうございます!
340学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/12(日) 20:28:28.41 ID:???
成人の日って、休日授業じゃないよね?(´・ω・`)
341学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/12(日) 21:12:12.68 ID:???
明日は休みなはず
342学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/12(日) 21:17:09.57 ID:???
>>341
あざす!
今年度、月曜授業多かったから不安だったw
343学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 02:33:22.76 ID:???
あったよ
344学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 13:44:34.17 ID:???
講義について質問させて下さい
病弱で、ちょくちょく講義を休みがちなんですが、
ノートとかどうされてますでしょうか?
例えば、復帰の都度、ノートをお借りして、書き写すべきなのか
それとも、試験前に、お借りして、1回で済ますべきなのか
基本ぼっちなので、頼み辛いのと、相手への迷惑との葛藤の1年間でした
アドバイスお願いします
345学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 13:49:33.45 ID:???
試験前に借りると普段ノート取らずにサボってるクズだと思われそう
と言うかサークル入るなりなんなりして友人作れよ
346学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 17:29:02.86 ID:???
>>344
1レスだけでお前がヤバイってことはよく分かった

どちらにしてもウザイことに代わりはないし、借りるにしても購買でコピーさせてもらう位にしとけ
まぁノートを写さないといけないような講義なら、素直に散った方がいいとは思うけどな

とりあえず友人を作ることから始めようか
この程度のことを2chで聞くとか相当だぞ
347学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 18:23:02.52 ID:???
そこまで病弱ってどうせ就職もできないだろうし大学行く意味あんのそれ
348学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 18:52:54.08 ID:???
>>345-347
ありがとうございます
慣れればと頑張ってはみているんだけど
なるほど、試験前に借りたらサボってるってみられますよね
その都度なら迷惑ですよね
課題に追われる日々でサークルなんてやっていけるもんなんですかね?
友人ですか、共通講義なんて完全ぼっち
349学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/14(火) 20:50:47.66 ID:???
>>348
俺はサークル入ってないから他の学科の人とか知らないし、友人がいても学びたいことの違いで共通講義では別々のやつを受けることの方が多い
普段寄り添う友人は2人しかいないけど、それでも十分に楽しいし不便にはならないぞ

友人作りなんて話し掛け易そうなやつに「この問題どうしました〜?」的な感じで近寄っていけば何とかなるだろ? 同年代なんだし
350学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/15(水) 11:38:49.73 ID:???
忙しい学科はサークルなんてやってられないから普通に授業内で友達作ってるよ。
未ロボや生還っぽい人に話しかければ快く応じてくれんじゃね?
351学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/15(水) 12:38:02.11 ID:???
>>349-350
ありがとうございます
サークルは自分には無理そうですが、
何より友人を作る意外、先に道はない様ですね
ノートがとにかく苦痛だった1年だったので
来年は、積極的に話掛けてみたいと思います
参考になりました
ありがとうございました
352学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/15(水) 14:04:26.76 ID:???
えっ、サークルに友達つくるために入る奴いるのかよ
馬鹿じゃねーのw
353学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/15(水) 16:44:23.17 ID:???
え、当たり前じゃん馬鹿じゃねーのw
354学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 00:02:19.97 ID:???
>>351
どこまで考えているか知らないけど、ノートのために友達を作る感じになるなよ?
理由が何であれ、たまにしか出てこない癖にノートをねだってばかりとかクズすぎるし
355学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 08:30:37.83 ID:???
全部過去問。それだけで実験以外全部乗り切れるわ(電情)
356学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 08:48:55.76 ID:???
うちの学科は過去問対策のためか、問題文も回収されてテスト後もほとんど返却されないから過去問もクソもないわ
357学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/16(木) 21:01:28.76 ID:???
学部の授業では過去問のお世話になったことはないなー。
サークルに入っている人が持っているのは見たことあるけど。

大体、学年に一人くらいは過去問コレクターが居るから、探してみな(笑)
過去問が回収されてしまうような場合でも、先人が記憶を元に残している場合があるらしい。
358学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/17(金) 16:40:30.66 ID:???
そんな休んでたらそもそも単位取れないんじゃ
359学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/21(火) 07:54:52.93 ID:???
機器分析学わからなすぎて辛い
360学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/21(火) 15:35:53.75 ID:OX6BVjzk
1年機サの者だけど2年前期で受けられる
機構学とエネルギー工学概論ってどんなことするの?
教えてくださいオナシャス
361学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/21(火) 18:42:54.50 ID:???
シラバス
362359:2014/01/21(火) 18:55:20.06 ID:???
機器分析ヌルゲーだった
363学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/22(水) 14:18:33.27 ID:W7xYNhoR
欠席だらけでテストも寝坊して、留年しそうなんだけど
教授ってどこまで助けてくれるかな
364学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/22(水) 14:24:21.88 ID:???
よっぽどの事がないと、そういうのは基本無理じゃね?
365学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/22(水) 21:04:41.99 ID:???
今年度のAO合格者数とかってもうでてます?
来年度のパンフレット出るまで分からないのかな
366学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/23(木) 17:24:38.16 ID:???
今授業何週目?
月曜は次がラストだったような
367359:2014/01/23(木) 17:27:31.92 ID:???
木曜分から15週目じゃね?
368学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/23(木) 21:06:57.37 ID:???
残りは金月水じゃないの?
369359:2014/01/23(木) 22:04:55.33 ID:???
てことは火曜は休みですか?
やったー
370学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/24(金) 01:20:38.29 ID:???
総合学際科目のテストって何がでるの?何か膨大な資料渡されてこれ全部覚えるとか無理なんだが
371学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/24(金) 02:21:06.31 ID:???
細かい問題はでないって言ってたじゃないか
372学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/24(金) 02:31:16.63 ID:???
そうなんだけど、細かいといってもどのくらいのレベルなのか...
資料の復習内容って所を重点的にやってるんだけどそれでも覚えきれなそうなんだが、
後半に関しては?が消えて疑問形ですらないからマジ何出るか分からん...
373学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/24(金) 17:05:50.99 ID:???
単位も取れたし1年間は遊ぶだけだは
374学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/24(金) 17:41:30.45 ID:yzoJ075Y
編入してきたやついる?
375学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/25(土) 02:28:42.96 ID:???
キットカット試しに買ったら一発でチバニーが出た
3袋買っても出なかった人もいるのに俺って運が良すぎる
でも大阪体育大学とかいうのが2個も入ってたのは許せん
376学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/25(土) 11:06:39.59 ID:???
>>375
Androidじゃないのかよw
377学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/25(土) 12:44:15.00 ID:???
え?キットカットをタップしまくるとチバニーが出るって?(難聴
378学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/27(月) 01:36:04.85 ID:???
電磁気学と応力測定テストなにでたよ
379学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 04:34:42.37 ID:???
センター6割以上で電電受かった人います?
380学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 04:35:58.81 ID:???
ミスりました。
6割で電電受かった先輩いますか?
381学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 09:04:06.12 ID:???
ソース代々木

電気1方式
2012年の合格者平均点が71.9%
2013年の合格者平均点が53.5%

2方式
2012年の合格者平均点が75.575%
2013年の合格者平均点が55%

この流れだと今年は7割くらいあればいけるんじゃね
382学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 09:06:15.80 ID:???
あと20分以内に…こりゃやめべぞ……
383学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 17:04:45.59 ID:???
情ネの新入生だけど留年が確定しました
必修が難しくてどうしたらいいかわかりません
384学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 17:57:23.45 ID:???
1年で留年とか素質ないんじゃないの?
恨むなら転科のできない大学を恨むんだな
385学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 17:58:04.78 ID:wfDXpVKd
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
386学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 18:35:55.27 ID:???
24単位も取れなかったのか?
387学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 18:44:53.13 ID:???
>>386
講義サボりすぎて後期の単位0でした
前期は前期で13単位しか取れず、午前中にある講義はほとんど欠席してしまいました
388学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 18:46:29.01 ID:???
ただのクズか
8年間で卒業も危ういペースだしとっとと退学したほうが親のためになる
389学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 19:55:51.97 ID:???
24単位とか前期で余裕で超えたけど
学科で違うものなん?
390学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/28(火) 20:20:42.01 ID:???
学科によるのかもしれないが、うちの学科だと前期で24単位は専門科目全履修+教養科目1〜2つ履修で全部合格するくらいの難易度だね
学部3年からは専門科目だけで達成できるけど
391学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 00:05:27.52 ID:???
機サの機械工学の就職てどうなん?ジャビーと違いあるんですかね?
392学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 00:41:21.30 ID:???
じゃびーなんて企業に入るのにゃあってもなくても変わらんよ
「これこれがそれで凄い!」なんて教授が触れ回ってるが、凄いのは技術士であって家で取れるのは技術士”補”
あんなもん取る価値ない
393学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 01:25:21.93 ID:???
JABEEの方が生徒の質が高いのは確か
コースによって同じ学科とは思えない連中居たりするからな
真面目に勉強したいならJABEE行っていいと思うよ
394学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 01:26:46.73 ID:???
今日のテストで全てが決まる
395学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 01:52:37.66 ID:???
静かに授業受けたいからJABEE行きたかったけど、カリキュラムが決まってて楽しそうでなかったからやめた
396学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 03:42:06.01 ID:???
あれ?
水曜の授業ってもう終わったの?
397学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 08:09:29.73 ID:???
いや、今日が振替日で水曜日程のラストだったはず
ただ、先週の時点で終わりにしている講義も多いみたいだから、履修しているもの次第じゃない?
398学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 14:15:39.18 ID:???
今日のテストじゃなくても決まるやつは決まる
399学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 18:16:23.60 ID:???
391ですが参考になりました、ありがとうございます。
400学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 21:19:29.20 ID:???
>>383
再履修用の講義は大抵一発目より取り扱う範囲が狭くなってたりテストが簡単になってたりするから、大丈夫だと思う
たけどちゃんと出席することは変わらず必要かな
講義だけじゃなくて、出題範囲の指示とか対策プリントの配布とかいろいろイベントがあるから
401学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/29(水) 21:27:23.80 ID:???
明日は学バス出るの?
402学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 01:24:08.30 ID:???
今日はもう授業ないんだよな?
403学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 06:26:32.65 ID:???
「バイク部勢でない」バイク好きっておらんのか?
普通にツーリングとかしたいだけの連中
俺はたまに芝園にST250を停めてる人間だがしたいぞ
404学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 08:25:21.25 ID:???
持ってるか持ってないかは別にバイク好き多いよな、工業大学だから?
405学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 08:41:45.86 ID:???
>>403
バイク部勢だけど身内とツーリングしたくないからそれ以外でのバイク友が欲しい
406学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 10:29:19.92 ID:???
研究室配属が怖いな
DQNばっかの研究室だったりすると泣ける
407学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 13:30:26.84 ID:???
ドキュソの心配よりそこがブラックかそうでないかが問題だわ
408学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 16:49:03.34 ID:???
なんで奨学金継続手続きこの時期にやらせるの?
409学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 19:34:09.08 ID:???
嫌なら他の機関で奨学金借りればいいじゃん
もしかしてJASSOしか知らないとかじゃないよな?
410学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 20:20:23.82 ID:???
学校の都合で期限を決めるのはいいけど
この糞忙しいテスト期間中にぶつけるのはやめて欲しいってことだろ
履修登録もあるし。
411学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 22:35:40.60 ID:???
履修登録は仮だし別にしなくても良いだろ
3Sに4月に普通に登録しても不都合なかったぞ
412学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 23:11:43.58 ID:???
そういえば昨日履修ガイドを取りに芝園12号館行ったら工学部用だけひとっつも残って無かったんだが
また配布するかな?
413学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/30(木) 23:31:14.39 ID:???
教養の人気科目は大抵先行登録者優先で登録していなかった人はそもそも受けられないからなあ。
奨学金継続の手続きはインターネット上で行うんだから期限は2月末日まで伸ばしても良い気がする
414学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 08:08:12.20 ID:???
>>412
そんなの学生課の人に言えば貰えそうな気がするけどな
言っても貰えなかったのなら、しかたないけど
415学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 11:15:38.46 ID:???
>>413
教養ってそもそも人気なの?
ってか何で人気なの?
416学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 12:58:28.60 ID:???
心理学と経済の仕組み(千葉大からの出向き先生)は人気だったよ
心理学に至っては事前登録が意味を成さない履修生限をしてきやがるから真面目に登録するだけ無駄
417学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 13:18:19.60 ID:???
>>416
教養って教員免許取るやつだっけ?
418学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 14:04:06.76 ID:???
それ教職
419学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 14:24:50.64 ID:???
両方とも既に履修済みの俺に死角は無かった
個人的には文学と芸術は楽だったけど、あまり人数居なかったな
420学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 16:31:50.40 ID:???
日本近代史は人気だったけど、開講数が多かったから履修訂正にまわされる人は少なかったみたい

教養の人気不人気って、初めはクチコミに左右されるものだと思っていたけど、多分シラバスに書かれている内容や講義名による所が大きいね
421学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 17:44:14.89 ID:???
心理学は普通に面白かったから取って良かったと思ったけど
続きは後期でって感じで終わったのがなぁ
422学籍番号:774 氏名:_____:2014/01/31(金) 19:13:15.90 ID:???
>>418
そうだwthx
423学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 13:09:03.98 ID:???
千葉工大フォーマットの履歴書ってもう買えない系男子?
就職課で売ってたりしない?

足りなくなっちゃった
424学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 14:47:01.49 ID:???
>>423
購買にあるのは違うの?
425学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 15:06:44.63 ID:???
>>424
お、春休みって購買開いてるんだ
無知だった

さんきゅー!
426学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 15:58:10.31 ID:64m5qmLj
履修登録期間の延長してるから
履修登録しようと思ってるんだけど
ページが表示されない。

履修登録のページ開けてる人いる?
427学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 16:08:26.83 ID:???
>>426
俺も表示できない
ずっと読み込み中
428学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 16:10:20.82 ID:???
>>425
開いてるかわからんわ
申し訳ない
429学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 16:34:53.07 ID:???
質問いいですか。
いま普通科高二で
理科数学で入ろうと思うんですが
結構高得点じゃないと入れないんでしょうかね。
あまり成績良くないので理数を猛勉強しようとおもってます
430学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 16:40:31.25 ID:???
学科によるんじゃない?
ただ、いかに千葉工大とはいえ一般入試はそこそこ難しいよ
431学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 19:17:07.11 ID:???
432学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 19:37:13.45 ID:???
>>426
したらばの書き込みに延長初日からつながらないっていうのがあったから教務が履修登録のページ置いとくの忘れてるみたいね
433学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 19:55:51.16 ID:???
シラバス検索のページも重い、というか開かない
アクセス多すぎてサーバー落ちた?
434学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 20:17:53.26 ID:???
履修登録、延長初日からページがないとか
教務何やってんだ?
延長した意味がない
435学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 21:52:50.52 ID:???
>>428
明日津田沼いってみるよ おkおk
436学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 22:17:03.90 ID:???
>>428
明日津田沼いってみるよ おkおk
437学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/03(月) 23:08:59.70 ID:???
ポータルサイト自体も微妙に使いづらいな
ポップアップで表示したり、ブラウザバックで認証切れしたり
サーバーがしっかりしてないのが一番困るけど
438学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/05(水) 08:50:33.39 ID:???
大学から郵送の不在伝票きてたなんだろう
439学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/05(水) 12:54:11.22 ID:???
補講、留年の通知
440学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/05(水) 17:55:26.70 ID:28kda0oB
A日程で受かった方何割くらいだったか教えろください
441学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/06(木) 03:09:42.78 ID:???
9割くらい
442学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/07(金) 23:41:22.67 ID:???
明日雪とか学校まで行けるか心配だわ
443学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/08(土) 18:16:14.49 ID:???
ここに入学しようと思っている者です。
千葉工大生の方に質問なのですが、新しくできる寮の方は千種寮とは違って入寮しても大丈夫だと思いますか?
444学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/09(日) 21:49:17.70 ID:???
ねぇ明日の卒論の発表会の日程とか順番とか誰か知らない?
445学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/09(日) 21:59:26.16 ID:???
休めば良い
446学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/09(日) 22:09:07.55 ID:???
そんなのないよ
447学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/09(日) 23:19:40.97 ID:???
社会システム科学部に合格したのですがこの学科でプログラミングなどの情報技術は
どの程度のレベルまで学べますか?
448学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/09(日) 23:52:00.66 ID:???
BASICは強制、プログラミング言語じゃないけどHTML系も強制
C、C++、C#、Java、JavaScript、PHPは選択、ただし3年以降、配属先の研究室によっては履修してないと死亡
配属後は研究室によって特殊な言語を強制で。
一部の研究室は10種類前後の言語(モデリング言語含)を強制でやらされるけど、死ぬからやめたほうがいい
@経情

PMはコースによってC言語が強制だったと思う
金融は知らない
449学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:13:16.02 ID:???
>>448
ありがとうございます 本当は情報科学部に行きたかったんですが受からなかったので
経営情報科学科かプロジェクトマネジメント学科にしようと思います
450学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:15:22.19 ID:???
レベルとしては色々な教科書や参考書の章末にあるようなプログラムを自作出来るようになれば試験で満点狙えるレベル
研究室に入ってからは個人の努力次第
451学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:26:53.29 ID:???
>>450
とりあえずプログラミングを学びたいので頑張りたいと思います
452学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:32:16.83 ID:???
そんなレベル高いんだな
NSはまともにプログラミングやったことないわ
453学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:41:49.03 ID:erDRgY8A
NSってそれが本分じゃねーの?
454学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:50:44.37 ID:???
ぷ、プログラムよりネットワーク構築とか・・・・だし!
455学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 00:58:51.78 ID:???
そういえば経情、履修登録の際なぜかネットワークプログラミングだか、コンピュータネットワークが履修可能になってた
これ工学部と情報科学部の科目だったような
456学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 01:39:48.54 ID:???
受からなかったならしょうがないけど何を勉強したいかというより最終的に研究で何をしたいかだなぁ
ソフトウェアとかシステム構築とかゲーム作りたいとかならNSしかねえし
ただプログラミング触りたいとかなら個人でいいし工大じゃなくてもいいんじゃね
457学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 01:49:20.08 ID:???
コミュニケーションの単位7単位必要とか辛すぎる
458学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 02:52:09.77 ID:???
ソフトウェアとかシステム構築とかゲーム作りとかしたいですが
社会システム科学部ではダメなんでしょうか?

ダメならばB日程でNS受け直してみます
459学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 07:07:40.30 ID:???
CSだけど、ほぼC言語専だわ
ただ、アセンブラを習うし、プログラミングは3年時に機能縮小版の列車乗り換え案内プログラム程度まで要求されることになるから、差別化はできているのかな?
460学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 12:18:02.30 ID:???
>>458
ゲームアプリの開発は普通は個人でやるものだけど、誰かに教わりたいなら専門学校に行くべき
どうしても大学でやりたいならデジタルハリウッド大学や東京工芸大学とかのメディア系の学部に行くとか・・・
461学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 14:17:23.63 ID:???
サークルという手もあるよ
462学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 14:46:56.95 ID:???
電気電子って他の学科と比べてキツイって聞くんですが千葉工もそんな感じですか?
463学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 14:48:52.97 ID:???
クソみたいな教授に当たらなければ余裕
464学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/10(月) 14:54:31.01 ID:???
今は知らないが、
電気磁気学の講義どうよ?
465学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/11(火) 06:13:53.13 ID:???
電情は>>463が全て
楽にもなるし留年もする
機サみたいな必修に大型地雷があるとこよりマシだと思うけど
466学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/11(火) 10:43:42.56 ID:F4YVBeTk
電情の合格候補者になったんだけど電話掛かってくるまでガクブルの毎日
467学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/11(火) 13:41:56.31 ID:???
電情だが情報きつかった。どうやらセンスがないらしい
468学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 07:31:08.85 ID:???
電情でGPAギリ3ある3年だけど>>463の通り
運が悪いときはしょうも無く外れの教授を当てる時もあるけど、彼らの殆どがここ数年でかなり単位はくれるようになってるから

特に3年の実験や難しい講義の対策として幅広い交友関係作っとけよ 面識があって軽く話せる程度の仲でもいいから
469学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 11:42:37.95 ID:???
>>468
電情先輩参考になります
時間的な余裕は、1年から4年でどんな感じでしょうか?
バイトしないと厳しいので
470学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 13:02:01.30 ID:???
>>469

1、2年は限界まで講義詰めるから一番体力要るけどサークル入らなきゃ余裕でバイト漬けできる。入っても結構つめられる
3年は実験と就活との兼ね合いで個人差大、周りも自分もバイトは大体週三か週四かって感じ。四以上はなかなかハード
4年は研究室次第。後期は厳しそう
471学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 13:28:45.42 ID:???
今の2年が就活する頃から経団連の方針で半年ほど就活時期が後ろ倒しになるから
理系の大学はどこも4年になると余計に時間的に厳しくなりそう
472学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 14:10:56.53 ID:???
やはり交友関係を広げてテスト対策とか楽単知るためにも、文化系でもいいからサークルは入った方がいいんですかね?
ソフトメディアとか忙しさはどうなんでしょうか?
473学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 14:28:21.68 ID:???
大学は小中高ほどではないけど一応クラス制だから友達はサークル入らなくてもできる
講義の難易度等々はネットで検索すれば講義レビューが出てくるから大丈夫
今の時代はレビュー専門サイトもあるくらいだし。
ソフトメディア、津田沼祭で毎年出し物してるな。忙しかろうと興味あるなら入ってもいいんじゃない
474470:2014/02/12(水) 16:18:14.19 ID:???
そうだ就活ずれるんだった

サークル入った入らないで勉強面で極端な差は無いから(学科で同期で何人かは過去問コレクターがいる)純粋に入りたかったら入るくらいでいいとおもう
475学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 21:23:24.74 ID:???
音響工学勉強したいけど電気電子か情報工学のどれにすればええんや、、
476学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 21:46:35.66 ID:???
電情  飯田 一博 教授 ― 音環境情報処理
電情  陶 良 教授 ― 電子応用・デジタル信号処理・超音波
建都  佐藤 史明 教授 ― 建築音響工学
情報  矢野 博夫 教授 ― 応用音響工学、建築音響、騒音
情ネ  柳川 博文 教授 ― 音情景生成、音響心理、ディジタル信号処理

5研究室でやってる
あとはググって
477学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 21:50:27.09 ID:???
電気電子に決めました、ありがとうございます
478469:2014/02/12(水) 21:52:26.42 ID:???
>>470
参考になりました
関連スレで、1年から悲鳴レスだったんで、正直、ビビってます
479学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/12(水) 21:52:58.62 ID:???
電情の音響系は競争率高めだから頑張って
GPAで行けそうになかったら、強引に先生と仲良くなるのも手よ
480学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:02:30.00 ID:???
英語で授業やるのもあるんですか?
481学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:22:42.07 ID:???
どの大学でも某国際大学を除いて英語の講義は日本語ベース
ただしドイツ語、フランス語、中国語などの第二言語は講師によっては
日本語ほとんど使わない奴がいる。はじめて習うのにどうしろと
482学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:25:46.39 ID:???
あ、基本的にはどの講義も日本語って意味ね。
483学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:26:17.76 ID:???
外人の先生もいるぞ
484学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:32:13.14 ID:???
なるほど、以前に英語で数学の授業をするのがあるとネット上で見た気がしたので不安でしたが安心しました
ありがとうございます
485学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:46:53.83 ID:???
未ロボは英語で板書とプリントの授業がある 数学基礎とかね
486学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 01:48:45.82 ID:???
他の科も上のクラスだとあったりする
487学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 02:02:06.37 ID:???
外国人の講師嫌だから避けてたけど、あれ全部英語で講義してんの?
488学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 02:53:24.14 ID:???
どこに住めばいいかわかんなすぎる
489学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 03:05:24.46 ID:???
寮いけ
490学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 20:44:23.42 ID:???
>>487
少なくともみんな片言でなら日本語喋れるしテストは易しめにしてくれてるから日本人講師より単位取りやすかったりする
491学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 22:03:21.74 ID:???
英語は外国人だったがテストクソ簡単
492学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/13(木) 22:35:17.67 ID:???
>>476
飯田先生とこは超絶優秀なのが集まるイメージ
493学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/14(金) 00:24:36.16 ID:???
>>488
津田沼と新習志野の間がベスト

新京成側は少し面倒くさい
494学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/14(金) 01:51:24.75 ID:???
津田沼駅北側から直接南側に行ける道がないからなあ
よく北側方面に行くけど、自転車だと毎回かなり迂回しないといけないのは面倒過ぎる
495学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/14(金) 12:32:26.37 ID:???
外国の先生だったけど辞書持ち込み可だったからクソ簡単だった
496学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/14(金) 13:25:09.98 ID:???
大学って試験前でも通常通りの講義で、高校みたいな勉強期間なんて与えてくれないって聞きましたが、試験前勉強は通用しないんですかね?
家計厳しいので、バイトもせねばなので、不安ですね
497学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/14(金) 13:46:45.07 ID:???
勉強期間ていうのがどういうもんか知らないけど
試験前に復習用のコマ入れるかどうかってことならほとんど入れる講義ないと思う
個人の学力と学科にもよるだろうけど俺は前日にノート見るくらいで一応卒業できたよ
498学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/14(金) 15:29:43.42 ID:???
・年間48単位(上限)、週コマ程度+教職科目が履修可能(教職科目は任意)
・教養や専門科目は各講義につき2単位、語学系や一部の講義では1単位。語学は7単位が強制履修
・運良く必修科目がなければ、前期に講義を固めて後期はスカスカで週3通学など可能。必修はほぼ毎日あるから多分無理だろうけど
・大学側は1日最大4コマを目安にしており、実際朝から晩まで講義を入れると結構きつい
・夜9時くらいまで行われる講義もあるので適当に取ると深夜バイト以外できなくなる
・必修科目がバラついているせいで朝9時から1コマ目、午後19時30分頃から2コマ目、となったりすることはよくある
・1.2年で再履修を食らうとその時間は他の必修科目がとれなくなりかなりきつい(今年からヌルくなったらしい)
・そのためか工大生は5〜6割程度しか4年で卒業できない(2010年)

バイトをするなら土日、ただし土曜日に開講される講義もある。特に教職科目は土曜日に集中している
学力に自信があるなら最低限の講義だけ取れば平日でも時間はできるのでバイトは余裕でいける
JABEEとかいう地雷があるのでもしアルバイトをしまくりたいの入らないこと
あと奨学金

何か間違ってたら指摘して
499496:2014/02/14(金) 21:31:25.03 ID:???
>>497-498
凄い参考になりました
大学って高校までとは全く違うので、
全く想像できなくて不安だったので、具体的な全体イメージを知れてとても参考になりました
ありがとうございました
500学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 00:11:50.14 ID:???
 
  
工業高校卒しか入学していないってDQNじゃん
501学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 00:21:58.71 ID:???
工大生的に医学生ってどう思う?
やっぱ、雲の上の生物?
502学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 01:54:38.12 ID:???
学歴コンプレックス?
どこの大学生だなんて普通気にしないよ
ふーん勉強がんばっててすごいね、で終わり
503学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 02:08:55.04 ID:???
ただジャンルが違うだけだしな
6年も行くのはめんどくせえと思うけど
504学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 02:49:14.48 ID:???
皆さんどのサークル入ってるんですか?
505学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 02:51:17.95 ID:???
面倒くさいから入ってない
家でゲームばかりやってる
506学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 03:36:42.77 ID:???
うちの大学も5年いくやつばっかりだから同じようなもん
507501:2014/02/15(土) 06:57:10.33 ID:???
そっかぁ
大学病院行く機会があったんだけど、タメくらいの医学生とか見ると、
どんな頭してんのかと思うわ
医学部なんて理系の最高峰じゃん
スゲーよな
508学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 07:15:57.56 ID:???
医と工を理系の一括りにしてる時点でダメだと思うわ
高校生に有りがちだけど
509学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 09:56:11.62 ID:???
医学部って文系科目で入れるところもあるよ
510学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 10:25:02.75 ID:???
>>508-509
スレチで申し訳ないけど、
医学部ってザ・理系じゃないんですね
自分は、最高峰は、
文系…弁護士
理系…医師
なんて思い込んでた
511学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 11:41:21.47 ID:???
>>510
他の人がどう思っているか知らんけど、物理寄り・生物寄りという大きな違いがあるね
だから、偏差値とか点数とかの話なら凄いと思うけど、それ以外では比べてもねぇ、と
512学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 11:59:01.22 ID:???
浪人で入っても学年違えば敬語安定やろ
513学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 12:20:32.63 ID:???
>>511
大学生憧れな無知な自分を露呈してしまって済まないです
514学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 13:25:29.05 ID:???
>>502
学生の間はそうかもね
卒業後は給与とか昇進とかで圧倒的な差を感じるけど
515学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 13:26:46.30 ID:???
こんなF欄のスレでそんなこと言われても困る
既に大学生になった人間はどうにか出来るものでも無いし
516学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 13:31:17.75 ID:???
別に困らなくても、そんな人生を受け入れればいいだけ
517学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 13:39:19.51 ID:fD4HnXQC
B日程ってどれくらい取ればいいかわかる人いますか?
518学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 14:03:18.08 ID:???
>>514
だから給料多いのは勉強がんばっただねすごいねってことだよ
そんな他人と比べて僻んでもしょうがないじゃない
519学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 14:17:36.03 ID:???
学部学科によっても違うんじゃね?
520学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 14:18:30.56 ID:???
>>518
仕方ないって言ってたやつに限って貧乏だ給料少ない結婚できない車買えないとか言うんだよね
521学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 14:26:48.49 ID:???
>>518
>514じゃないけど達観してるんだね君。嫌味じゃなくて凄いと思う。
俺はちょっとそういう考えで一生過ごすって無理。
なので頑張って別の大学の院を狙う。
522学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 14:32:20.64 ID:???
>>506
留年率はどこの工大も4割ぐらいいってるよね。もうちょい優しくなってほしい
523学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 16:00:03.23 ID:???
>>522
入学者のレベルの問題じゃない?
周り見てたら勉強が理解できなくて留年ってやつはそれほど多くなくて、意地でも勉強しないってやつらが留年してる気がする。
524学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 17:05:45.74 ID:???
数年前に定員めっちゃ増やしたのに偏差値高かった頃とあんまりカリキュラム変えなかった結果留年率増えたらしいが
ここ1,2年くらいで進級条件緩和したらしいからちょっとは減ってくるんじゃないかな
525学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 17:14:35.63 ID:???
進級条件緩和したの?
俺教授から「基準は変えずにチャンスを増やしただけ」って聞いたけどな
526学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 18:39:30.17 ID:???
なんで最近こんなに人いんの?
いつも過疎ってるのに
527学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 18:40:38.40 ID:???
ROMってる人は多いでしょ
学生1万人いるわけだし
528学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 19:05:05.38 ID:???
みんな家賃どんぐらいですかー?
529学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 19:12:14.01 ID:???
2DK 共益費込みで5万ほど
530学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 19:19:53.15 ID:???
すまんこ2LDKだった
津田沼新習志野キャンパスまでそれぞれ自転車でゆっくりめで20分以内
津田沼〜新習志野間は結構掘り出し物件あるね
531学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 19:22:30.81 ID:???
部屋探すの結構大変でござる
532学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 20:40:31.96 ID:???
>>525
してないな
再履修がしやすくなっただけ
最近人が多いのは受験シーズンだからでしょ
533学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 20:52:05.64 ID:???
>>530
掘り出しモンとかイマイチわからない、、、
534学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 20:56:54.21 ID:???
>>500
学科によって違うだろうけど
工業高校卒の人はあまりいない
千葉県内の普通校高卒の人が一番多いよ
535学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 22:34:41.92 ID:3vc3m/m1
B日程ってどんぐらい取ればいけるかわかりませんかね
536学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 22:37:27.96 ID:???
>>535
受験ほうできこうそっちのほうが詳しいはず
537学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 23:03:35.05 ID:???
昨年は全学部合計してB日程は5500人受験して800人合格か。
自分が受験した時は8割9割当然で7割台はもうダメぽ的な空気だった
本人の感覚で7割程度しか取れなかった奴は全学部受けて建築以外落ちてた報告があったような

未ロボ 80%〜
機サ・情ネ・経情 75〜80%
その他 70%

年によってぜんぜん違うだろうけどボーダーはこんなもんか
社シスは文系科目入っていてもOKだからもっと高そう
538学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 23:07:45.90 ID:???
A日程で沢山取った学科はB日程で滅茶苦茶減らしたりするからなあ
結構前に合格者0人って学科なかったっけ?
539学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 23:12:08.68 ID:???
募集人数は必ずとるから0人はない
540学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/15(土) 23:23:19.18 ID:???
そりゃそうか。追加合格ってことかな
541学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 00:00:19.61 ID:???
Cで受けようと思うんだけど何割くらいがボーダー?
数学は見た限りそんな難しくなさそうだけど英語とか難しいかな
542学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 00:12:55.69 ID:???
難しくはないけど1問の間違いが命取りになる。
前回未ロボはB日程60倍、C日程100倍という変態倍率で、C日程に関しては他の学部学科でも倍率数十倍程度ならよくある。
ボーダーっつーか気持ち的には1問間違えたら終了と思って受けたほうがいい。
543学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 00:57:04.14 ID:???
食事付きのあの学生マンションってどうなん、、
544学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 01:03:10.02 ID:???
もし学バスの時間が変わらなかったら、津田沼での講義に間に合わなくね?
545学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 01:41:32.73 ID:???
>>543
旧寮はノロウイルスが流行って寮内がゲロとウンコ臭くなった過去がある
新寮も2年間しか居られないし寮費も共同の設備が多い割にはそこまで安くないからいいアパートが借りられなかった場合の最終手段として考えた方がいい
他学科に知り合い作れるのが唯一の利点かな、寮じゃなくてもサークル入れば出来ると思うけど
546学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 01:43:51.65 ID:???
>>545
寮じゃない学生マンションみたいな奴も同じようなもんですかねー
547学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 02:19:00.73 ID:???
去年の倍率はここに載ってる
http://www.it-chiba.ac.jp/entrance/result.html
548学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 02:21:21.29 ID:???
倍率は載ってなかった
自分で計算してくれ
549学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 02:34:23.57 ID:???
どんどん偏差値あげてこ
550学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 02:35:16.40 ID:???
新しい寮って2年間しか居られないのか、何故そんな制約付けたんだろう
551学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 03:03:33.36 ID:???
ずっと住んでると新入生が入れなくなるからじゃない
他大学でも2年までというところ結構あるらしい
3年からは津田沼だし土地勘もできるし荷物も増えるからどうせ自分で探したくなる
552学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 08:05:52.66 ID:???
>>549
じゃあAOや推薦枠をもっと増やさないとな・・・
553学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 10:40:25.64 ID:???
さーてノートPCどうしましょ
購買のやつ買うとか論外?
554学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 12:00:26.24 ID:???
はい
555学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 12:32:03.50 ID:???
マリンでretinaの15インチMac book Proでドヤ顔
556学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 13:43:59.06 ID:???
いい物件みつかんねーwwww
557学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 13:48:11.60 ID:???
古い物件でもフルでリフォームされてる場合も多いから検討したらどう
URとかなら安いし
558学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 14:10:54.89 ID:???
セン利中期建築70.7%ってどうですか?
559学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 14:23:03.04 ID:???
今年から中期あんのか。
7割あればいけるでしょ
560学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 16:55:53.25 ID:???
>>557
URってなんぞ?
561学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 17:00:22.22 ID:???
新寮というよりは寮自体があんまり評価高くないんだな・・・ちょっと不安になってきた

てか入寮届の通学順路って自宅からのを書くの?それとも寮から?
562学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 17:25:35.71 ID:???
>>542
情報ありがとう
去年の数学の過去問だけ解いてみたけど下手すりゃセンターより簡単だから言う通りかもね
2問間違えちゃったから残り期間で全部当てれるようにがんばります(
563学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 17:30:35.41 ID:QsFz5OZD
>>561
家からでしょ
おれも入寮届け出した
564学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 17:54:30.88 ID:???
>>563
やっぱりそうっぽいな
返レスありがとう
565学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 18:40:05.04 ID:???
>>560
UR都市機構
安い物件は築50年の1万円代から、数十万円代の新築高層ビルまで。
URに限らずいい部屋を見つけたら早めに見学予約(取り消し可)した方がいい
566学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 21:51:31.87 ID:???
千種寮は遠くて古くて個室じゃなくて変なしきたりとか集団行動あって最悪だったけど新寮は良いと思う
授業の空き時間とか帰って寝れるし通学時間が無いからバイトもはかどるし俺も住みたかった
567学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 22:06:37.78 ID:???
2年終了時に速攻で新居見つけないといけないけどな。
この時期は引越し業者も忙しいから部屋を決めても引越しが1ヶ月先、2ヶ月先とかよくある。
今回、実家から通う羽目になる奴がすげー多そう
568学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 22:25:40.53 ID:???
>>567
地方から来るわけじゃなくてずっといるんだから、急いで探す必要はなく、
2年生の秋くらいからゆっくり時間をかけて探せば全く問題ない
金があれば新築物件を見つけることもできるし、先輩の部屋で気に入ったのを譲ってもらってもいい
引っ越しも、大きい家具はないんだから、宅急便で送ったり自分で運べば大丈夫
569学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/16(日) 23:23:28.28 ID:???
>>568
横からで悪いけど、先輩から譲ってもらうって転貸?
それとも元家主が契約終了後、原状回復せずに継続して住む(契約者の変更)ってこと?
前者なら(大抵)契約違反、後者ならほぼ権利義務の問題で普通の管理会社ならほぼ不可能じゃないかな。
・継続入居の場合は管理会社に敷金礼金が入らずメリットがない
・大家は通常、不動産会社(管理会社)を経由して契約を行うので入居者との交渉の権限はない
・クリーニング特約はどうなるのか
・火災保険等の適用はどうするのか
・入居者が確定しているというメリットはあるが津田沼界隈は土地柄、放置していてもすぐに空室は埋まる
等の点から、再契約であっても部屋を取られてしまう可能性も高いので現実的ではないと思う。

まずその先輩がいないと意味が無いんだけどねw長文申し訳ない。
570学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 00:59:00.83 ID:???
>>569
難しいことはわからん
卒業する先輩と一緒に不動産屋か大家さんのところに行けばOKと思ったんだが無理なら仕方ない
571学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 02:27:59.47 ID:???
未ロボは何年生の何の授業が大変ですか?
572学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 19:11:48.79 ID:???
みなさんノートPCなに買うの?
573学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 19:20:32.20 ID:???
>>571
全部

>>572
研究室入るまでは普段使ってるものでOK
574学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 20:15:08.57 ID:???
>>573
デスクトップしか所持してないのですが、ノートなくても大丈夫なんでしょうか?
ちな未ロボです
575学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 20:26:39.10 ID:???
ノートPCはいる
大学で買うよりネットとかで買ったほうが安上がりだけど
576学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 21:10:16.34 ID:???
>>574
ノートパソコンないと授業ができないから話にならない
VGAがないとモニタ接続ができないからあった方がいいてかほぼ百%
強いていうならwin7買った方がいい
577学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 21:39:55.11 ID:???
Windows7はもう去年の10月に生産終了してるから新品はほぼwin8しかないな
578学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 21:54:37.22 ID:fyckK2XB
安いノートとかでもいいのかな?
579学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 22:52:34.63 ID:???
>>578
学科次第だけど3DCADとかinventor使っていくと思うので安すぎはちょっと....
580学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 23:18:30.54 ID:RaErzPG8
マジで学科しだい
581学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/17(月) 23:21:50.88 ID:???
社シスだけど研究室入ってからシミュレーションを行うときに3D描写するときは、
大学指定のPCだとカックカクで完全にスペック不足だったから指定PCを買っちゃった人達は皆買い換えてたわ。かわいそうに。
582学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 00:43:33.40 ID:???
学校指定のやつのスペックを知らないけど、10万円も出せばCore-i7余裕な御時世なことくらい知っておけよと思うわ
583学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 01:55:23.28 ID:???
電情に行くけどどのぐらいのスペックでええんやろ
584学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 02:12:38.21 ID:???
どの学部もとりあえず3Dゲームがサクサク動かせるスペックのPC買っておけばいいんじゃない
ゲームも出来て一石二鳥
585学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 02:49:19.92 ID:???
4月から機サだけど機サもデスクトップじゃなくてノートじゃないとあかんの?
ゲームノートpc買おうと思ってるけど寿命怖い
586学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 02:57:35.84 ID:???
CADや画像系はアホほどメモリ食うからね
それ以外のスペックは今時のPCならその業界定番のソフトが動作する環境であればそんな気にすることも無いと思う

研究室で研究に直接PCが不可欠なところはセキュリティ性やスペックの都合でそれ用のが与えられるだろうから、
自前のPCは発表資料作る用に成り下がる可能性高し
587学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 03:06:06.65 ID:???
一方俺はMacBook Airを使わなかった
588学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 03:18:36.90 ID:???
surfaceほしい
589学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 06:18:28.44 ID:???
機サなら別になくてもおk
あったら便利程度
590学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 08:00:56.39 ID:???
機サの研究室でおすすめある?
無事津田沼フィルター通過した者なんだが
591学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 08:20:00.35 ID:???
コースくらい教えろよ
592学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 12:46:48.04 ID:???
未ロボはゲームPC買っとけば大丈夫かな
593学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 13:12:48.00 ID:???
未ロボは毎日PC持っていくからでかすぎると嫌になるからb5位がオススメ
594学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 13:27:14.73 ID:???
今時の小さいノートPCってスペック高いのと解像度高いから使い勝手いいのな

中学高校の頃のは何度叩き割ろうと思ったことか
595学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 13:37:20.12 ID:???
俺クソ馬鹿だけどやって行ける自身ねえわww
596学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 13:54:16.67 ID:???
未ロボだけど指定のやつでいいかな
597学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 13:56:02.72 ID:???
指定のメリットバッテリーケーブル忘れたときに対応出来るくらいじゃない?
598学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 14:17:18.73 ID:???
>>595
「だけど」じゃなくて「だから」だろ
599学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 14:46:59.08 ID:???
pcの流れに便乗
未ロボに受かったものだが・・・・
自分の持っているノートpcが
cpu core i3
メモリ6ギガ 
os win7
指定pcのスペックに全然届いてなくて(主にcpu)この先心配
どうですか先輩方
意見おなしゃす

指定pc買うんだったらエイリアンウェア買う
600学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 15:11:48.21 ID:???
>>599
アリエンは重すぎるし目立つからやめとけw
指定PCのスペック何?
601学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 15:22:40.96 ID:ncKDFMHp
未ロボが入れるやつの推奨スペック
http://www.cadjapan.com/products/3dcad/autodesk_inventor/price.html
602学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 15:34:53.64 ID:???
>>600
http://ec-club.panasonic.jp/mall/mylets/open/sx/
これのcpuがcore i7 にカスタマイズされている
たぶん・・・・
603学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:16:20.42 ID:???
5年前のノーパソであわよくばとか思ってたけど到底無理じゃん
604学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:32:44.83 ID:???
俺も機サだけどオススメの研究室聞きたい
ちなコースは機械工学コース
605学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:48:49.17 ID:???
ここで聞いてると少なからず競争率上がっちゃうんじゃない?
606学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:51:42.74 ID:???
>>602
市場価格の最安価で19万・・・?
こんなもの買わせるの?
607学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:53:01.21 ID:???
安くしますよ(安いとは言っていない)
608学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:54:21.74 ID:???
エクセルとかパワーポイントはなくても大丈夫?
609学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:55:13.09 ID:???
>>602
高すぎワロタ
610学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:55:25.61 ID:???
>>608
情報・社シスは100%必要
611学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 16:59:19.00 ID:???
>>606
一応税込み165,240円ってなってる
未ロボ用にカスタマイズされている物だから
値段は変わる

でも高すぎぃ(僕の持っているノート1年前に約3マソで買ったものだぞ!!)
612学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 17:01:36.02 ID:???
>>611
似たような同じスペックで海外製なら半額程度で買えるから大丈夫
どうしても日本製にこだわるなら仕方ないけど・・・
613学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 17:28:56.08 ID:???
>>610
電気電子情報なら、情報コース行かない限りなくても大丈夫かな?
614学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 18:14:50.64 ID:???
ノーパソにそんなスペック詰め込むとかこえぇな
615学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 18:38:45.82 ID:???
>>613
プレゼンはするだろうからパワーポイントはいるんじゃない?
616学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 18:58:40.64 ID:???
むしろパワポさえ入ってれば別に何でもいいんじゃないの?
617学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 19:46:54.86 ID:???
電情詰みそうでこわい
618学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 21:01:20.97 ID:???
電場でもう卒業するけど結局4年間家のパソコンにパワーポイント入れなくても大丈夫だったよ
619学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/18(火) 21:46:10.82 ID:???
未ロボ指定PC買う方います?
620学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 02:49:45.02 ID:???
います
621学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 11:07:02.85 ID:???
工大イルルカやってる人いる?
622学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 11:11:49.74 ID:???
そろそろ飽きてきた
課金ゲー化が加速してきたモンパレの方が続きそう
623学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 11:31:25.46 ID:???
飽きるの早くないすか
624学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 11:47:45.27 ID:???
工大生ならPS4買え、あと3日だぞ!
625学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 12:10:52.51 ID:???
TESオンライン出たら買うわ
FF14ギリギリなうちのPCじゃ動きそうにないし
626学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 12:37:24.05 ID:???
別に悪いことではないけど、ほんと最近のレス数は多いな
各学科スレが機能しなくなったとかか?
627学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 12:38:28.40 ID:???
元々機能してないじゃないか
628学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 13:23:37.50 ID:???
NSのノートPC事情についても聞きたい
629学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 13:53:09.60 ID:???
どこの学部にもDQNはいるのかな
630学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 14:12:19.86 ID:???
どこの大学でもどこの学部でもDQNからは逃げられない・・・
631学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 15:05:41.26 ID:???
DQNは留年しないのかと思います
632学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 15:39:06.50 ID:???
学科スレやここだけじゃなく学内SNSの事もたまには思い出してあげてください
誰か使ってやれよ
633学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 15:50:52.44 ID:???
NS現1年だけど今のところ必要なし
634学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 17:16:52.09 ID:???
そもそも学科スレなんてあるのかよ初耳
635学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 19:04:04.76 ID:???
学内SNSって実名出るんだっけ?
あれの存在意義がわからん
636学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 19:15:07.10 ID:???
そんなものあるの?特定の学科だけかな
637学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 19:22:16.93 ID:???
CS3年だけど、うちらも初耳>学内SNS
638学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 19:27:24.86 ID:???
未ロボはSNS登録(facebookだっけ?)が必須な講義はあったような
まあ別学部だからよくしらないけど
639学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 20:18:43.89 ID:???
好きな先生が居るんだろうな
640学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 20:59:43.48 ID:???
1浪だけど国立落ちたらここ行くことになりそう
641学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 21:17:15.16 ID:???
>>640
俺じゃん
頑張れ
642学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/19(水) 22:48:15.16 ID:???
腐っても国公立とか言うけど本当に腐ってるところはやめたほうがいいぞ
やたら国公立をすすめる教師は学校のホームページに載せる国公立合格者数を増やしたいだけ
643学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 00:07:29.33 ID:???
2013年時点求人社数  学科求人社数/学科一人あたり求人社数

機械サイエンス学科:7069社/26社
電気電子情報工学科:7226社/32社
生命環境科学科:6443社/32社
建築都市環境学科:6898社/30社
デザイン学科:6449社/42社
未来ロボティックス学科:6571社/76社
情報工学科:6719社/56社
情報ネットワーク学科:6603社/48社
経営情報科学科:6443社/61社
プロジェクトマネージメント学科:6419社/54社
金融・経営リスク科学科:6364社/182社

就職頑張ろう
644学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 00:32:32.62 ID:???
643>>
ブラックとかは置いておいてもかなりあるね。やっぱそこそこ歴史ある工大だからだろうか。
645学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 00:57:34.30 ID:???
歴史だけなら東工大の次で
日本で2番目に古い工大だってばっちゃが言ってた
646学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 01:55:30.31 ID:???
なお
647学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 02:39:22.28 ID:???
>>643
こんなにあるんだ、と思っていいのだろうか
就活についての知識はまだないからこの数字がどの程度のもんか分からない
金融経営リスク科学科の求人数が充実しているのは分かるが
648学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 02:42:00.15 ID:???
全体的にも結構あるほうだと思う
一流も数は少ないけど求人はきてるから頑張れ
649学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 03:42:52.15 ID:???
テストセンターめんどくせ
650学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 10:37:02.43 ID:???
大卒の一人あたり求人数は1.28社(2014年リクルート)だからブラック多くても結構マシな方なんじゃない?
行きたい会社がなければ自由応募すれば良いし。

それはそうと成績発表されてるぞ
651学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 12:40:40.21 ID:???
寮のルールって何があるの?
652学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 14:57:48.54 ID:???
PCの話題がたくさん出てるんですが入学前に購入しておいた方がいいですか?
653学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 15:00:55.10 ID:???
未ロボなら入学してすぐに使うからなノートpc
他学科はマチマチ
654学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 16:10:16.90 ID:???
プログラミングの講義のある学科は必須でしょ
655学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 18:45:36.30 ID:???
GPAやばい
656学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 19:57:00.66 ID:???
>>642
言えてる
うちより酷い国立いくつかあるらしいよね
657学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 20:14:16.59 ID:???
求人の話題が出ているけど、求人来てても一般と同じ扱いになるから、どうでも良いと思ってる
勿論、別対応にしてもらえるケースもあるが、殆ど見かけないし
658学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 21:23:42.46 ID:???
何でメールは合格と不合格しか書かれてないんだろう。SSOで見ると評価やGPAまでのってるのに。
659学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 21:50:40.80 ID:???
どこかで見た、未ロボの生徒は学内に個人勉強スペースがあるってのが気になってるんですがどういうことでしょうか?
他の学科はないんですか?
660学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 22:51:01.26 ID:???
寮に入ってもバイトは出来るやろ?
661学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/20(木) 22:58:47.98 ID:???
>>659
未ロボ専用の部屋があるかは知らないけど
学生全員が使える学習室ならある。
662学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 00:09:29.08 ID:???
未ロボは新習志野の12号館三階に未ロボの大教室があるって
663学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 02:43:05.26 ID:???
親が寮はいれって凄い言って来るんだけど寮の門限とかってあるの?
664学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 06:17:15.44 ID:???
あるんじゃね
665学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 07:49:11.19 ID:???
>>663
当たり前かもしれないけど、旧寮(千種寮)のルールはある程度引き継ぐんじゃない?

>1年次のアルバイトは夏期休業までの間禁止(夜間は全面禁止)
>1年次の車やバイクの所持は禁止
>各種行事には強制参加(今回から寮行事はなくなるので、キャンパス内ということもあり工大の行事は強制の可能性)

別スレから
テレビは持ち込み可だが冷蔵庫は不可、各フロアに冷蔵庫あるからソレを使えとのこと
電気代は個人負担、門限は6時から24時、寮費は現行の二倍
院生が各フロアのリーダーになる制度が検討
ネットはmarine直結だからイカガワシいサイトはお察し下さい
完全個室制度で従来の寮友会は解体され新しい寮友会が立つんだか立たないんだか…大学側としては立てたいらしい
昔みたいな寮行事は無くなるそうですしOBがオイソレ遊びに行けなくなります(セキュリティーが完備)
以上から夜のバイトは不可になるし→夜間の外出は不可(?)
ネットワークは今の芝園のシステムをアップグレードしないとセッションが増えるからまた春みたいにダウンする
by学生課 

の模様
666学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 08:01:38.93 ID:???
別スレからコピペったけどこのスレが元だったみたいだね、すまん
667学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 08:40:42.51 ID:???
生命環境科学に進むんだけどパソコンって量販店で売ってるようなのでいいよね?
668学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 10:18:57.77 ID:???
エロサイトみれないの辛いな
669学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 18:37:18.81 ID:???
ここの未ロボって実力とか評判はどうなん?
670学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 19:16:21.33 ID:???
偏差値自体は低めだけど企業受けはかなりいいよ
東北のやつとかで有名だし
671学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 19:27:06.82 ID:???
>>668
電波はいるならWiMAX
672学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 19:33:49.04 ID:???
千葉工はイーモバイル使ってる人が多い気がする
学内でPC開いてみるとイーモバイルばかり検出する
673学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 19:47:11.49 ID:???
イーモバは速度制限があるのが難点
674学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/21(金) 22:42:47.55 ID:???
675学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/22(土) 11:12:55.49 ID:???
PS4の列に並んでたらテレビに写ってた。恥ずかしいわ!
676学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/22(土) 23:15:06.94 ID:???
セミナーって何するんだろ・・・
677学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/22(土) 23:38:46.21 ID:???
Fラン大学ってのはこちらですか?

神奈川理工 VS 千葉工業
678学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 00:45:36.96 ID:???
>>677
うちはEランだろ
ふざけんな!!
679学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 01:10:10.28 ID:???
大丈夫だよ2ch含め受験界界隈ではマーチ以下はFランになってるから
680学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 01:18:50.96 ID:???
津田沼でやるレクチャー(建築のやつ)とやらを聞きに行こうと思うんだが
津田沼ってバイク置くところあったよね
入ったらすぐ分かるかな?
681学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 01:21:35.34 ID:???
新津田沼駅側の門から入るべし
682学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 02:25:39.42 ID:???
ヤンキーみたいな人とか多いのかな?
683学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 02:38:01.65 ID:???
芝園の頃は遊戯王の主人公みたいな髪の毛したやつがちらほらいた
684学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 02:44:17.75 ID:???
津田沼にはほとんどいないな
685学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 04:34:45.20 ID:???
フィルターとかでフェードアウトしていくじゃん
686学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 09:42:43.66 ID:???
そういやクラス分けテストとかの日程っていつだっけ
687学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 09:52:53.21 ID:???
髪を染めてる人はほとんど大学デビューだったりするからまだいいけど
帽子がぶっていたり、きこり装備で防弾チョッキ着てる奴はDQNが多い
688学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 09:57:49.40 ID:???
髪染めて大学デビューしよ
689学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 15:39:30.11 ID:???
赤髪の奴wwwwww
690学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 15:50:06.02 ID:???
そいつ片腕無くね?
691学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 17:24:23.83 ID:???
そいつ単位もなくね?
692学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 18:10:26.86 ID:???
DQN多いんだ
 
やっぱりFラン大学
693学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 18:18:49.44 ID:???
>>692
ここ落ちたの?
694学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 18:23:43.09 ID:???
>>692
(´ー`) げんきだしてねっ
695学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 18:53:26.79 ID:???
皆GPAのどのくらいあった?
696学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 19:16:20.31 ID:XYu5+EpB
別の所でも聞いたんですが、こっちのが人多そうなので

機サ・デザ→合格、電情・情ネ→補欠 なんですが(B日程)
例えばデザで入学金払って、情ネの補欠合格きた場合、
「じゃあ、デザ→電情に変更で」ってのは可能ですかね?
それとももう一回入学金払わないといけないのか…
697学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 19:41:19.04 ID:B4rOvHRW
一般合格だけどいつ学校に行けばいいかわからんな
698学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 19:44:14.96 ID:???
追い追い細かい通知が来るでしょ
699学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 20:33:50.88 ID:OoJGp3kb
>>696
そういうのは電話で大学に聞いたほうがいいと思う
700学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 21:26:27.45 ID:???
>>692
まだC日程あるから頑張れ!
701学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/23(日) 23:05:25.30 ID:???
Mac book買おうかなーww
702学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 01:16:49.34 ID:???
落ちてた授業のために補充授業やってきたんだけど、
ポータルの成績確認のところでDからCに変わるのって
だいたいいつぐらいなのかな?
703学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 01:23:34.55 ID:???
補充授業って受けたら100%合格くれるの?
704学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 02:01:31.00 ID:???
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
705学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 03:59:37.09 ID:WN0towUZ
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1327211388/813
706学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 06:08:40.11 ID:???
マジレスするとDQNはどの学科にも数名ほど在籍するが、数・質ともに某学科以外は割りと普通
まあDQNの定義にもよるが

あと、この大学は日程関係の対応が遅いことが多いから、入学を予定している人は4月初めの予定を仮組みしておいた方がいい
津田沼・芝園へのアクセスを確保できれば、入学式で日程を確認してからでも十分間に合うけどな

PCは特別なソフトがプリインストされない限りは各自で購入した方がいい
タイプはノート型で確定、スペックは十万前後なら大丈夫なはず
とは言え、PCは高性能化が止まらないから、予算が許す限り良いやつを買っておけ
選び方はネットの情報を元にしろ、店員は基本的に適当だ
707学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 07:55:14.61 ID:???
反抗する俺格好いいみたいなキョロ充は滅茶苦茶多いな
708学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 08:36:44.90 ID:???
>>706
店員でもヨドバシなら大丈夫かな?
その場で気になることいろいろ聞きたいから店員がいいかなと思うんだけど
あとは秋葉原とかの専門店行くか…
709学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 09:17:31.16 ID:???
>>708
本当に細かい部分まで知りたいなら店員に聞いた方が良いけど、純粋なスペックとコストの効率を考えると自分で考えた方がいいって話
多分、店員に聞くとOfficeとかサポートとかも含めて提案してくるだろうし、良心的な人ではないと店としてのオススメを推してくる

最低限、ネットで軽くスペックに関わる情報を仕入れて、相場を把握しておけよ、と
710学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 10:13:23.37 ID:???
>>708
俺性格悪いからモリシアのヨドの店員試したけど9割方ひどかったよ
上辺のスペック値はべらべらしゃべるけどハッタリのためにわざとそれを難しそうに言う割にはろくに解説しない
そのうえ相手がなんも知らないと踏んだら明らかに店が捌きたいだけのやつをごり押し
特にイーモバ担当の店員は回線いらんつっとるのに何回も勧誘するうえに挙句の果てには「今時モバイルルータ持ってないってのはないですよ、正直どうかと思います」とまでぬかす
やたら窓8について語るなと思ってwinタブのOSレベルでの文字の大きさの設定を聞いたらさんざん悩んだ後「ぼけちゃうんですけど解像度の設定ごと落としてもらうしかないですね」
 タブから大画面マルチまで幅広く使われるOSで設定できないわけねーだろと


騙されないように最低限は調べておくこと、ぶっちゃけ今時のPCは適当に盲買いしても不自由しない時代だから
手っ取り早いのが工大にたくさんいるパソコンの大先生を引っ張ってくのだけど
711学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 10:39:31.63 ID:dcJR6xSO
>>699
やっぱそうだよな…。電話きたら、その時に聞いてみる
ありがとう
712学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 10:54:55.24 ID:???
流れ的に気になったんだけど学業でノートPC使用してる工大生ってどんなスペックのPCでどんなソフト使ってるの?
713学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 11:01:04.80 ID:???
MacBookとか使ってる人いるの?
714学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 15:15:34.71 ID:???
>>712
とりあえずFF14がストレス無く動く程度のノート
715学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 21:03:47.28 ID:???
一年なんだけど3月の進級掲示って見に行った方がいいの?
前期で条件満たしてるしただの掲示だけだったらわざわざ習志野まで行くの面倒なんだけど
716学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 21:49:06.35 ID:???
>>710
横からで申し訳ない
ここに入りたい憧れ坊だけど、
カッコいいorz
717学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 22:29:23.58 ID:???
>>715
1年のうちは携帯やSSOで全科目合格になっていれば100%進級確定する
718学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 23:01:21.99 ID:???
>>709 >>710
ありがとう
719学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 23:03:34.82 ID:???
すまん途中で送信してしまった
案外店員も当てにならないんだね
PCのハードは全然詳しくないんだけど、PC歴自体は10年近くて処理落ちとか重いのとか耐えられないからそれなりに拘りたいと思ってたんだけど難しいな
もう少しいろいろ調べてみるよ
720学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/24(月) 23:15:22.08 ID:???
メーカー派遣の店員は知識が豊富で、かなり巧みに誘導してくるからPCちょっと詳しい程度じゃ買わされそうだな
721学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 00:00:06.31 ID:???
>>717
つまり進級確定してるなら行く必要ないって事でいいのかな
thx
722学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 01:07:09.32 ID:???
BTOで自分なりにほしい構成で見積もるのおすすめ
わからないパーツ、性能があったらレビューサイトとか周って知識を蓄える
一ヶ月後立派なPCハードマニアに!新PCのパーツ選びに困らないよ!
ソース自分
723学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 13:34:55.30 ID:???
macbook持ってるんですがwin入れとかないといけないですかね?
724学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 13:45:50.99 ID:???
>>723
MS OfficeにおけるWord的ソフトでPDF形式で保存できるなら入れなくてもいい
725学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 14:34:44.84 ID:???
>マジレスするとDQNはどの学科にも数名ほど在籍するが、数・質ともに某学科以外は割りと普通
 
DQN学科ってどこですか? ロボ?
 
チンピラみたいな人多いのかな?
726学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 14:44:28.23 ID:???
じゃあMacBook買っても問題ないのね?
727学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 15:44:29.77 ID:???
>>725
どこも真面目:DQN(?)=9:1くらいだから心配するな
728学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 15:45:51.61 ID:???
>>726
うちの学科はある講義でofficePro入ってないと受講すら不可能だった
729学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 16:44:17.59 ID:???
 
 
やっぱ推薦入試の連中って留年してるバカばかりですか
一般のほうが頭いいですか
 
入学割合は工業高校卒:一般入試=8:2ですか
730学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 17:33:04.26 ID:???
推薦は半分くらい
ほとんどは普通の高校出身
工業高校の人はあまりいない
商業とか情報の方が多いかも
731学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 18:30:15.41 ID:???
芝園の方が津田沼より喫煙マナーが悪いこと考えると、大半のDQNというかキョロ充はそもそも3年に進級出来てないんじゃないの
732学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 18:39:38.86 ID:???
>>729

>275
>ここ、推薦入試での入学者が全体の36.6%だってさ(受験雑誌:参照)

昨年の総定員が1674人、一般入試定員が1237人で全体の73.9%、推薦・AO入試定員が437人で全体の26.1%なので現実的な数値ではある

>277
>私立大学は推薦入学者>一般入学者 
>慶応や早稲田みたいな難関大学でもそんなもん。
>>学力試験による「一般入試」で入学した者の割合は、
>>国立大学が84.4%、公立大学が73.3%、私立大学が48.9%で、国公私立大学全体では56.0%
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20131120120017.html

私立大学の推薦・AO入学者が全体の51.1%、これはひどい
733学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 18:52:13.75 ID:???
全て偏見です

累積GPA1以下:不登校、病欠
累積GPA2以下:推薦入学下位、ほぼDQN
累積GPA2〜3:一般入学下位層、推薦入学上位層、キョロ充・カンニングが得意なDQN・一般人
累積GPA3〜:一般入学上位30%、推薦入学上位10%、、真面目グループ
累積GPA3.5以上:一般入学上位5%、推薦入学上位1%、糞真面目
734学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 19:04:45.28 ID:???
>>728
まさか必修じゃないよね?
735学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 19:06:25.34 ID:???
c日程で受かったけど僕のGPA1.9です
736学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 19:43:15.01 ID:???
割りとよくある
737学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 19:55:24.51 ID:???
3年からキャンパスが違う大学が多いのはフィルター目的
フィルターのない大学は大変だと思う
738学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 20:07:27.89 ID:???
>>734
必修じゃないけど、取らないと進級条件を満たせない
739学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 20:29:09.79 ID:???
情報ネットワークの方使用してるパソコンのスペックと必須ソフト教えていただけませんか
>>728にあるようにofficeProは入れといた方がいいですか?
740学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 20:31:11.24 ID:???
最新のネトゲがぬるぬる動くスペックのPC持ってないと卒業不可能だよ
741学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 20:39:40.17 ID:???
>>739
学科指定のPCに搭載されていなければいらないんじゃない?
742学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 20:47:10.57 ID:???
正直GPA3.5とかは真面目云々より
理不尽な教授に当たらないかとかのほうがデカイと思う
743学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/25(火) 23:48:02.11 ID:???
>>739
NS現1年生だけどノーパソはいらない
Linux環境扱うから家でも学習するなら仮想計算機用にメモリ多めで
744学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 00:27:50.47 ID:???
Fラララン 就職率悪い

推薦入学 半分もいるのか! 商業高校卒が多いって。。。、。
745学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 00:46:01.67 ID:???
商業高校の情報科から情報科学部は王道だし経営とか金融とかもあるからね
高校で簿記とか情報処理の資格取ってる人がごろごろいる
746学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 01:21:39.27 ID:J4dR6uCY
学歴詐称を疑われて「千葉工業大学に工業化学科なんて学科はないよ」とか言われた。
ホームページのそこそこ目立つところに旧学科名も表記してほしい。
747学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 01:29:18.89 ID:???
「千葉工業大学工学部工業化学科(現生命環境科学科)」と書くと大丈夫
748学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 04:50:18.86 ID:???
>>744
他のレスも読めないのか…
749学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 06:44:31.70 ID:???
>>744
お前の頭がFランじゃねーか
750学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 07:30:40.31 ID:???
PCいらないと言うが、自分用にPCもないようなやつが大学行っても教授はある程度分かることを前提に勧めるから、春休みから触っておいたほうがいいぞ
751学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 08:55:26.67 ID:???
Fラン大学でもどうでもいいよ
将来、Fラン大卒がたくさんいる企業に就職したら、
あまり気にならなくなった
752学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 09:56:41.26 ID:???
将来なのに過去形なのか・・・(困惑)
753学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 09:59:14.10 ID:???
ノーパソである必要がないだけでPCは絶対あったほうがいいぞ
754学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 10:24:44.06 ID:???
>>752
低学歴特有の日本語の乱れ
755学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 10:42:49.91 ID:???
低学歴の後輩たちよ
千工大を恥工大と書くな!
756学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 11:02:07.15 ID:???
友達できるか不安
757学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 11:17:23.29 ID:???
小中高とずっと不登校で学校に全く行かなかったコミュ障だったけど友達できたから大丈夫
758学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 11:35:35.93 ID:xUXVhVRR
入学式の後の日にやるテストってどれくらいの難易度?
759学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 11:40:04.34 ID:???
センターより簡単
まあ良い点とってもいいことないけどね
760学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 12:24:29.39 ID:???
>>755
千工大って略すの始めてみた
ずっと千葉工って言ってた
761学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:03:18.21 ID:???
機械サイエンス学科(旧機械・金属・精密機械工学科):1950年〜
電気電子情報学科(旧電機・電子工学科):1953年〜
生命環境科学化(旧工業化学科):1961年〜
建築都市環境学科(旧土木工学科):1963年〜
デザイン科学科(旧工業デザイン学科):1988年〜
未来ロボティクス学科:2006年〜

情報工学科:1988年〜
情報ネットワーク学科:1997年〜

経営情報科学科(旧工業経営学科):1950年〜
プロジェクトマネジメント学科:1988年〜
金融・経営リスク科学科:2009年〜


ペース的にはそろそろ新学科か、学科名の変更が・・・?
762学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:09:12.89 ID:???
野球とかスポーツ関係でで千工大と書くことあるが発音は「せんこうだい」

某大某学部のバカに告ぐ
自分に自信が無いからって他大学のスレをあらすんじゃねえ
763学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:10:20.03 ID:???
こんな場末のスレを荒らす必要があるのか・・・(困惑)
764学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:19:43.44 ID:???
>>763
必要はないがバカだからそれがわからない
765学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:21:51.49 ID:???
>>762 急にどうした(困惑)
766学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:31:25.12 ID:???
こんな過疎地を荒らしてもしょうがない
今は受験シーズンで休みだから人いるけど酷いときは1ヵ月くらいいないんじゃねえの
767学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:35:13.54 ID:???
荒らすというよりネガキャン
この書き込み異常だと思わなかったか
>>725
>>729
>>744
これも変だろ
>>755
768学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 13:39:59.11 ID:???
ここの書き込みは
すべて自作自演の成りすましだから バレバレ
769学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 15:12:57.41 ID:???
Jimに頼んでID表示してもらうか
770学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 15:14:11.68 ID:???
かんけーしゃのみなさんへ
771学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 15:14:47.01 ID:???
N大S産工?
772学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 15:49:40.68 ID:???
>>767
よく見れば>>729の対比がおかしくて草
工業高校卒:一般入試ってなんだよ
773学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 16:00:13.17 ID:rSXfAbuf
今日の16時39分頃に気をつけて下さい。

太陽フレアのXが発生したそうです。
太陽黒点数の100越えが24日間継続しているようです。

日本にも世界にも巨大地震が起きませんように。
皆さんも一緒に祈って下さい。
774学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 16:18:55.00 ID:???
>>772
知恵遅れのおばさんの頭の中じゃそうなってるみたい
ちなみにN大は7割推薦(AERA2013年9月2日号)
775学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 16:31:13.02 ID:???
あの人出没すんの知恵袋だけかと思ってたら…
どんだけ暇なんだ
776学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 16:58:53.42 ID:VhhDWN+a
千葉工に指定校推薦で入ったのですが体験授業などありますか?
自分の周りの友達はあっりするのですが、自分だけないので心配なんです
学科は情報ネットワークです。
777学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 18:06:58.22 ID:fpsEoHNe
もうすぐ入学する奴の親だけど、昨日今日大学いって、みんなでなんかやったらしい
778学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 18:07:10.77 ID:???
あの人って知恵袋で千葉工叩いている人?
779学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 18:10:00.83 ID:???
>>776
AOの人だけだから心配するな
http://www.it-chiba.ac.jp/cit_blog/2014/02/pa_1.html
780学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 18:28:56.46 ID:VhhDWN+a
779の方ありがとうございました!
781学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/26(水) 23:45:24.48 ID:???
落としたやつ補充授業で合格したはずなんだけど4日たった今でもポータルの成績確認のとこCにならないや
いつぐらいに変わるんだろう?
だんだん不安になってきた…
782学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 01:26:51.35 ID:???
Twitterとかで新入生専用アカウントとかってあるの?
783学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 14:32:33.90 ID:Ov3bU2sp
C日程ってどのくらいの難しさなの?
784学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 15:29:02.17 ID:???
問題別日程より若干難しくなる程度で簡単だけど
2.3問くらい間違えても大丈夫だろ・・・、とか思ってると普通に落ちる程度のレベル
785学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 15:53:45.32 ID:???
ウチの大学って一般入試は結構難しいよな。
あと案外志望者も多いので、間違いが多いと普通に落ちる。
786学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 16:01:02.20 ID:Ov3bU2sp
まじすか、後期セン利のほうがいいのかな
787学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 16:53:08.12 ID:???
心配なら両方受けろ
788学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 17:08:34.71 ID:Ov3bU2sp
悩む
789学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 17:50:05.57 ID:???
上げんなよ
どの日程もセンターが出来れば楽でしょ
790学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 18:43:15.90 ID:???
それだけにプレッシャーで大問1問すら完答できずに死亡
791学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/27(木) 23:14:12.95 ID:???
センター利用くそ楽なのに一般大変なのか
792学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/28(金) 00:56:15.33 ID:???
春から生環なんだけど雰囲気どう?
バイトする暇ある?
彼女できる?
793学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/28(金) 00:58:51.20 ID:???
VIPPERかな?
794学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/28(金) 01:00:17.04 ID:???
センターも一般も常識的なことわかってれば余裕
795学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/28(金) 01:39:43.30 ID:???
新入生諸君、可能な限り過去スレ・レスを読もう!
796学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 16:10:18.65 ID:???
金沢工業大学か千葉工業大学ならどちらが学生の質が良いでしょうか?
どなかた教えて下さい
797学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 16:37:48.33 ID:???
>>796
逆に聞きたいんだけど、ここで回答を得られると思う?
798学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 16:53:57.55 ID:???
   / ̄ ̄\ ←先輩
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る大学間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
799学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 19:18:55.65 ID:???
>>796
二校の学生の質を実際に知ってる人はたぶんいない
基本は金沢周辺の人は金沢工大で関東の人が千葉工大に来る
全国から来るのはうちの方が多そう(ディズニー好きが男女とも多い)
金沢から来た人に聞いたら田舎が嫌いだからと言ってた
800学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 20:28:33.72 ID:???
金沢工業大は地域的に大学数が少ないので(特に工学系)近隣県が非常に多い
石川県含む北陸から45%、甲信越・東海30%、その他25%(うち関東地方出身は4.4%)
※全学生

当然、千葉工は83.5%が関東地方出身 ※2015年卒業者のみ
志願者数との誤差が2%しかないので恐らく全学生でも同様。
801学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 21:01:43.52 ID:???
ここの大学ってサークルの情報ほとんど載ってないですよね
どなたかおすすめの文化会サークル教えてください
802学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 21:25:41.09 ID:???
どこもおすすめだが
T洋G術研究会は注意
803学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 21:46:54.46 ID:???
あれ、いつの間にEランクになったのうち?
804学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 22:40:45.89 ID:???
お前ら頭良くなって偏差値上げてくれや
805学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 22:53:08.70 ID:???
極端な話、生徒が東大生と入れ替わっても偏差値は変わらなくね?
受験生に言ってるのならわかるけど
806学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 22:58:54.76 ID:???
あれ、いつの間にEランクになったのうち?
807学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/01(土) 23:04:31.80 ID:???
citがFランとか自虐もいいとこ
808学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 01:54:33.33 ID:???
サークル博行けサークル博
手厚く勧誘してやるから
809学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 02:01:51.00 ID:???
人付き合いが苦手だしゲームしていたいからサークル入ってないわ
810学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 02:03:31.21 ID:???
4月初めにサークル入ることを勧めてくるくせに
選択肢少ないうえ自由に作れない罠
811学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 09:01:53.54 ID:???
>>804
偏差値って在学生がどうにかできるようなものじゃないでしょ
技術の広報的にも、福島原発へ最初に使い物になったロボを送り出してコレなんだら、変わらんよ
所詮、高校生レベルの調査なんて学部学科名と偏差値くらい
812学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 19:26:38.86 ID:???
学科による課題ってあるの?
813学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/02(日) 22:58:24.51 ID:???
>>812
入学前の話?
814学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 01:49:06.60 ID:???
>>813
そうそう
815学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 02:00:26.85 ID:???
一般はないはず
課題の件ね
816学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 16:13:06.44 ID:NQPFBcE3
建築都市環境って雰囲気とか留年率とかどんな感じですか?
あとDQN多い?
817学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 16:51:10.94 ID:???
雰囲気はどの学科も学年によってマチマチ
DQNは少数ながらどの学科にもいる
留年に関しては、率とか気にしても仕方ない。完全に個人の問題。就職と同じ
818学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 18:02:21.94 ID:???
だから上げんなよオラァン
819学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 18:12:17.62 ID:???
オラァンオラァンうるせんだよ
820学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 18:42:02.35 ID:???
>>819
すいません。許してください!なんでもしますから!
821学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/03(月) 19:19:44.87 ID:???
ここからコピペ

>留年の状況はむしろ悪化の傾向にあり、最小修業年限で卒業した者の比率は
工学部60%
情報科学部46%
社会システム科学部55%
(平成22(2010)年度)

jabeeのメリット

1)何か他の生徒に対して頭いい感が醸し出せるような気がする!

2)頑張って卒業すれば技術士の一次試験免除!
ただし難易度はそこまで高くない上に実務経験を4年〜7年以上積まないと二次試験が受けられない上に
建築関係以外あまり役に立たない資格なので注意。半世紀前からあるのに知名度が皆無。
自分頑張ってると自己満足できること請け合い!

3)一定水準の教育レベル、学生の質を維持するためテストの採点が厳しくなるのでより勉強出来る!

4)結果留年率が高くなってより長く大学生活を楽しめる可能性がアップ!

いいことばかりだな

ここまでコピペ
822学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 08:52:38.46 ID:???
>>816
建築都市環境はヤンキーばかり
入学すればわかる
823学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 09:53:12.63 ID:???
ヤンキーばかりということはないよ
他学科よりヲタクが少なめだからヲタから見たらみんなヤンキーに見えるのかもしれんが
女子率高めでかわいい子もいるし建築が好きな真面目な人が多い
本当のヤンキーが間違って入っても授業が大変だからいつのまにか消えてしまう
824学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 10:13:57.19 ID:???
>>821
アンチ乙
留年については改善が進んでいる

>>822
アンチ乙
某大某学部某学科の雰囲気から想像して書いたんだね
825学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 11:04:40.01 ID:???
留年率の改善とかやめてくんねぇかな
俺につきまとうウザいコミュ症が留年で振り落とされて嬉しいのに
バカにばっか目を向けてんじゃねーよ
826学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 12:02:08.10 ID:???
アンチって意味わかってないんじゃないかな
827学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 13:02:43.12 ID:???
それはお前の事だろ うちはバカばっかだな
828学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 13:05:07.10 ID:???
>>827
アンチ乙
829学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 13:07:18.15 ID:???
>>827の言う「うち」って某大某学部のことだねw
830学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 13:48:16.36 ID:???
>アンチ

>アンチ 、アンタイ(anti-)
>「反?」・「非?」・「抗?」を表す接頭語。
>日本のインターネット用語としては派生して、特定の個人・団体・製品などを掲示板等で執拗に叩くものを指す(例:「アンチ巨人」「アンチ2ちゃんねる」)。
>度合いとしてはファンの対極に当たる者から信者の対極に当たる者まで同じアンチとして表現される。
831学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 17:55:51.78 ID:???
よく考えたらもう春休み半分切ってるな。大学行きたくない
832学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 18:55:41.69 ID:???
むしろとっとと大学行きたい。
暇だとバカバカバイト入れてしまって曜日感覚も時間間隔も狂う
833学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/04(火) 18:57:54.67 ID:???
すげーな、人が多いところは当然、人と会話するだけでストレスマッハ
834学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 08:55:38.22 ID:???
一人暮らの予定の奴、引越は4月以降にしてあげて!
増税前の駆け込みで運送業界全体で3月中旬以降の引越は控えるように呼びかけてる
835学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 13:02:28.37 ID:???
それ運賃を便乗値上げできるからだろ?
836学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 15:36:39.24 ID:???
>>834
引っ越すまで何処で生活すれば良いんですかねぇ?
837学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 16:25:54.54 ID:???
芝園にロッカー借りて夜は駅構内で明かせばいいだろ。
12強姦にシャワーもあるし学食は20時頃まで開いてる。余裕で生活できる
838学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 16:40:57.27 ID:???
一人暮らし最初の1ヶ月は漫画喫茶で生活してたな。
連泊して4万円くらいだったから余裕。漫画映画見放題ドリンクスープ飲み放題
839学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 18:27:00.75 ID:???
大学生はいま休みなのか羨ましい
840学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 18:29:07.55 ID:???
お前大学生でないのになんで居るんだよ
841学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 18:34:30.14 ID:???
このスレは国民の95割が書き込んでるからね
842学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 18:38:05.85 ID:???
世界は千葉工大が作ったスクリプトだからね、仕方ないね
843学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 21:48:04.09 ID:mcMqcroe BE:2292990555-2BP(0)
男子高からここ入るんですけど、この大学ってホモ多いんですか!?
844学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/05(水) 22:08:05.98 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
845学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 05:41:54.54 ID:JCC3r3+2
就活してるやついないの?
846学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 06:57:39.42 ID:???
就活しているやつがこんな所を見るメリットが無いだろ
847学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 10:41:53.46 ID:???
Fランだからまともに就活してもムダだった。
大学名恥ずかしくて言えんかった
848学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 10:48:24.13 ID:???
へーそうなんだーたいへんだなー
849学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 12:58:36.41 ID:???
学生サポーターって募集してるけどなにすんの?
850学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 13:22:12.24 ID:???
ボッチで歩いてる在学生に「困ったこと無い?」ってイイながらチラシを渡す嫌がらせが主な業務です。
851学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 19:35:18.34 ID:???
●黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、
様々な節電方法が連日紹介されている。

その一方で、黙殺され続けている★「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ★「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を
国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。

自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、★「今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている」
※週刊ポスト2011年8月19・26日号

●新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・★「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると★「月額約4,000円。年間で5万円近い出費」となります。

また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも、意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

★「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
852学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 23:00:42.22 ID:???
今マックブック使ってるんだけど大学でも使ってもええのかな、使ってる人いるのかね
853学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 23:12:17.04 ID:???
MBAドヤ顔が何人か居るし教諭陣もMacパワポドヤってるから問題ない。
854学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/06(木) 23:34:32.72 ID:???
ドヤらなければいいよね、、、
855学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 03:14:57.38 ID:???
教授の中にはMac信者がいるくらいだからな
しかも、真性の

出張で講義に出れない先生の代わりで来たときは
ずっとMacについてしゃべり続けていたわ
856学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 10:37:11.61 ID:???
教授のとっつぁんらが若手研究者の頃は、所得が低いアカポス研究者が今と比べて桁違いなお値段のMacを買うのが憧れだった風潮があるから美化が半端ないパターン多し
857学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 13:15:37.08 ID:???
学生サポーターの募集なんて掛かってたのか
しかし大学生を850円ポッチで使おうと思う根性はすごいな、俺の高校時代の時給だぞ
858学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 16:15:29.83 ID:???
一浪したけど国公立落ちたんでここ行きます…
一学年に浪人生どのくらいいますか?
859学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 16:16:32.00 ID:???
ここに1人居ます
860学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 16:47:07.81 ID:???
卒業するまでに半数が1回以上留年するから年齢なんて気にせんでいい
861学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 17:09:09.65 ID:???
学位記授与式って行かなかった場合なにか手続きとか必要なの?
862学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 17:12:13.66 ID:???
入学後の寄付金って任意らしいけど、しないと駄目みたいな暗黙の了解なの?
863学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 17:24:41.21 ID:???
24年度入学の生還には4人
人格に問題なければ敬語でもタメでも受け入れる
864学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 19:14:51.59 ID:???
>>858
俺も一浪でここ入りそう
865学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/07(金) 22:37:35.70 ID:???
>>858
よう俺
866学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 00:47:59.80 ID:???
変なプライド持ってなければ2浪でも余裕で友達出来る、ソースは俺
867学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 02:00:29.27 ID:???
在学生だけど一浪、周りにもぼちぼちいてあるとき一人が意を決してカミングアウトしたら聞いてる人間全員浪人だったり
868学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 02:54:24.60 ID:OfB22LQz
今年未ロボ入るんだけど
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15h700i7is_main.php
このpcに外付けバッテリーつければ大丈夫かな?
869学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 10:50:55.93 ID:???
浪人してココとか終わってるな、お前ら…
浪人したなら、芝浦工業くらい合格しろよ
870学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 11:36:01.17 ID:???
千葉県から出たくなかったからな
工学系が千葉以外ここくらいしかないですし
871学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 11:55:50.82 ID:???
浪人してFランはきつい
872学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 12:04:57.15 ID:???
ということはここは大丈夫なのか
873学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 14:06:37.02 ID:???
浪人はかなりいるから心配しなくていいよ
874学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 18:20:18.38 ID:???
千葉工大はF欄なの?
875学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 18:23:30.36 ID:???
A蘭だよ
876学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 20:14:40.56 ID:???
fランだと思う
877学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/08(土) 23:14:09.47 ID:???
他大学が3次元なら千葉工大は4次元
ランクを超越してるからランクを気にしても意味が無い
昔は本当に欄外だった

昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題解答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社
(英・数・理3教科型)

212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  慶大(工)、中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)
152  成蹊大(工)、東洋大(工)
148  工学院大(工)、福岡大(工)
142  広島工大(工)
139  関東学院大(工)
138  東北学院大(工)
136  日本大(生産工)
132  日本大(工)
130  玉川大(工)、東海大(海洋)、愛知工大(工)、名城大(理工)
128  近畿大(理工)
127  東海大(工)
124  東北工大(工)、九州産業大(工)
123  東京写真大(工)、中部工大(工)、大阪電通大(工)
122  近畿大(工)
121  相模工大(工)
119  明星大(理工)、大阪産業大(工)
118  九州学院大(工)
117  足利工大(工)、近畿大(第二工)
116  国士舘大(工)
115  熊本工大(工)
114  福岡工大(工)
111  大同工大(工)、九州共立大(工)
109  広島電機大(工)、大分工大(工)
108  日本工大(工)
107  八戸工大(工)
106  金沢工大(工)、福井工大(工)
104  西日本工大(工)
878学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 00:05:21.16 ID:???
よく拾ってくんな
暇人か
879学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 01:22:48.09 ID:???
>>472
ソフメのサイト内にBBSあるから聞いてみれば
http://softmedia.sakura.ne.jp/
880学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 01:27:29.72 ID:???
wiki逝った〜
881学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 14:33:14.39 ID:???
>>869
芝工もここも変わらんよ
社会出たら私立理工系卒でひとくくり
882学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 15:45:59.17 ID:dfaZ2YNH
★韓国大好き日本嫌いの「朝日」がまたやった!!通名報道、チョンの国籍を隠す★


「京都市右京区で男性刺される 近くに住む男を逮捕」
9日午前、京都市右京区で、男性が何者かに包丁で首や腹を刺されました。
近くに住む男が殺人未遂の疑いで逮捕されています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000022860.html

NHK
韓国籍の無職、金洙吉容疑者(61)を殺人未遂の疑いで逮捕し、容疑を殺人に切り替えて調べを進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140309/k10015834131000.html

朝日新聞
安東泰和容疑者(61)を殺人未遂容疑で緊急逮捕し、発表した
http://www.asahi.com/articles/ASG394CMRG39PLZB004.html
883学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 19:35:00.98 ID:???
芝浦行きたかったなほんと
884学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 20:43:28.44 ID:???
進級結果を掲示じゃなくてネット公表にしてほしいな
titanfallやりたいし、いちいち大学に行くのはめんどい
885学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 21:30:31.37 ID:AcSsTOfT
>>816
建築系と土木系に分かれますね。
どちらも研究室によって雰囲気異なるけど、特に団体としてDQNってのはないです。
886学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/09(日) 22:52:03.89 ID:???
>>884
科目の合否はわかるから行く必要なくね?
887学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 08:12:07.01 ID:???
この大学って就職推薦あるの来年から就活だから気になる
推薦で内定もらったって先輩いないから自力なのか
888学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 08:42:23.09 ID:???
>>882
うちの学科は5〜10社ほど推薦の枠が来てた
大手企業ばかりで萎縮しちゃうけど、
歴史はある大学だから挑戦できる機会はある
889学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 08:44:23.28 ID:???
あれ?
安価がおかしくなってる

>>888>>887向けね
890学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 08:51:34.12 ID:???
887です
なるほど学科ごとで違う可能性もあるんですね
その枠の数だと院生、生成期上位者に持ってかれちゃうかな?

社シスとかいう歴史も微妙な、なんちゃって工学、理系だから推薦は期待は出来ないかもしれないです
ちなみに推薦の場合いつ頃から選考始まる感じなんですかね
891学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 10:08:55.61 ID:???
ここの大学の主な就職先見たんだけど
日立製作所レベルに就職できるってマジ?
892学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 10:20:15.85 ID:???
マジレスすると、日立や東芝は学内合説に来ていた
つまり、取る気はあるってこと

例えば、うちの学科で言えば、
NTTの子会社(最近CMを流しているとこ)から推薦枠貰えるくらいだから、
マジで捨てたものじゃないよ
893学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 11:11:27.12 ID:mTeEhwFO
>>891 >>892
それはなかった 
日立と東芝は無い 残念ながら間違いです
894学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 11:18:58.23 ID:???
なんかニュースになってた
本当に宇宙学科そのうちできるんかな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394402126/
895学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 11:52:06.40 ID:???
「東日本大震災で亡くなった人達の“遺体"で裏ガネを作っていた警察 3万体 9000万円」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH-(フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76

東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、
医師が死因を決定する検案を行う)で、医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。

その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。警察庁は1体に3000円払うといっているのに、
今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、今後、もらう予定もないと証言したからだ。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html

警察庁だけでなく法務省もやっていた
【政治】公安調査庁「被災地で過激派に勢力拡大の動き」と復興予算で乗用車を購入
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352424836/
896学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 12:16:57.07 ID:???
日立東芝は実質大学院のみ対象
897学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 12:53:03.11 ID:???
友達が今年日立入ってたぞ
NSのやつ
普通なんじゃね?
898学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/10(月) 14:18:43.97 ID:???
恐竜学科か古生物学科の方が良い
899学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 00:44:04.02 ID:???
無駄に歴史あるから大手との繋がりはまあそれなりにあるぞ
ただ推薦は学科によって差がマチマチな気がするけど
900学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 08:06:20.50 ID:???
推薦つったって今のは選考ペースが速かったり筆記が免除とかそんなもんだろ
制限があるばかりで利点が少ないよな
901学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 08:41:17.62 ID:???
次スレは建学の精神と寮のとこ変えた方がいいな
902学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 10:05:34.54 ID:???
ここに入学決まったとクラスで報告したら、みんなに慰められました 
一生涯学歴コンプになりそう
903学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 10:06:50.72 ID:???
普通にロンダしろよ
それが嫌なら浪人しろ
904学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 10:08:01.87 ID:???
ロンダってなんですか?
905学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 10:17:05.69 ID:???
>>902
みんなより良いところに就職してみかえしてやれ
906学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 11:31:59.11 ID:???
>>94
確か学歴の良い大学の院に進むことだったと思う>学歴ロンダリング
学生間のネームバリューは悪いからロンダしたくなる気持ちは分かるけどねぇ
907学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 11:33:47.33 ID:???
でも、神奈川工科大とここしか受からなかったです
失望感でいっぱいです
クラスのみんなとの距離感がハンパないです
やっぱり浪人したほうがいいですか
908学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 11:49:47.29 ID:???
浪人したければご自由に
死ぬまでにもらえる給料1000万くらい損して
来年は神奈川工科にも落ちるかもしれないけど
909908:2014/03/11(火) 11:57:08.40 ID:???
すまん
ちょっと冷たかった
でも浪人するより論田した方が絶対に良いぞ
910学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 13:14:44.59 ID:???
勉強しなかった自分が悪いだろ
911学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 13:29:36.88 ID:???
最初のオリエンテーションで友達作らなくちゃ
912学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 15:55:25.35 ID:???
でも勉強しててもここの一般入試は結構落ちるよ
国立受けた連中の中にも落ちたやついたしな
913学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 16:14:53.48 ID:???
国立(金沢工大)
914学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 16:55:29.95 ID:???
金沢工大 ロボティクス学科
大学ロボコン2013 優勝
http://www.nhk.or.jp/robocon/rbcn2013/d_result.html
915学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 17:56:19.82 ID:???
大学ロボコンで金沢工大のこと知った人多そう
うちは強すぎて出してもらえないのかな
916学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 18:23:25.88 ID:???
>>912
ないない
国立を記念受験したのならわかる
917学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 18:50:29.81 ID:???
国立にもいろいろあるからな
底辺はうちとあまり変わらない
918学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 19:16:07.18 ID:???
国立の底辺って室蘭?
919学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 19:16:45.74 ID:???
底辺ってうちがFラン大学って言いたいのか
920学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 19:32:15.87 ID:???
国立の底辺は北見、室蘭、秋田、福島、琉球あたり
921学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 19:59:22.63 ID:???
国立っていうとだいたい同じ県の大学が浮かぶわ
922学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 20:14:43.83 ID:???
受験科目に数学3cないからここの大学が最底辺だろ
923学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 20:28:05.74 ID:???
受験科目は関係ない
国立はどこもセンター5教科必須だが、
3教科で受けられる理科大の方がほとんどの国立よりずっと上
924学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 21:02:59.22 ID:???
センター試験5教科って怖そうだけど国語は5択で社会は4択だから
猿が適当にマークしても国語は20%、社会は25%得点できるんだよな
925学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 21:05:35.93 ID:???
二次試験駄目だろw
926学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 21:14:44.25 ID:???
センターだけで受けられる国立も結構ある
927学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/11(火) 22:09:29.71 ID:???
>>924
センターやったことあるのか…?
928学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 00:01:51.63 ID:???
社シスの講義だけど色々詰め込もうとしてるのか手広くやりすぎな気がする
他の学科はどうなんだろう?
929学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 01:07:50.15 ID:???
数2bで受けれるからなー
930学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 02:18:33.38 ID:???
ロンダもいいけどわざわざ師と環境を変えた事の相手の納得する理由と、ロンダされるくらいの名門大で更に院まで進むような連中の中で彼らに必死で着いていかないといけないことから
中途半端な気持ちでやるのは気をつけろよ






もっともロンダ成功するような奴は研究に適正のある才能に恵まれたやつか、そもそも大学入試でもそれなりに良い所に合格してるようなのだけど
931学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 03:42:33.27 ID:???
>>907
OBだけど、俺も千葉工大と神奈川工大しか合格しなかった/(^o^)\
3年まではコンプレックスあったけど、研究室に入ってからはなくなった!
研究して外に出てみると、専門分野ではあまり学歴の差はない。
尊敬できる師と、熱中できるかどうかが重要!
入学が決まったばかり、まだ腐らずに今自分が出来ることをしっかりやるのが一番!
932学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 07:31:16.23 ID:???
>>907
むしろ千葉工大卒業して、外に出てから学歴コンプが強まったよ
933学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 07:52:12.90 ID:???
社会に出たら学歴関係ないぞ
仕事ができるかどうかだけ
934学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 08:23:22.44 ID:???
結構前から気になっていたんだけど、
このスレってOBOGの人も見てるの?
それとも、それっぽい意見を学部生がレスしているだけ?
935学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 11:49:17.16 ID:???
>>916
普通にありますが。
936学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 12:38:44.13 ID:???
ロボット系では金沢工大に負けてるのか?
未ロボはうちの看板学科じゃなかったのか
937学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 12:42:54.37 ID:???
どうして負けてると思う?
938学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 12:56:47.73 ID:???
もしかして大学ロボコンで金沢工大が優勝したことを言ってるのか?
千葉工大はそもそもあれには参加していない
浅田真央が一度も国体に出ていないのと同じ
939学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 12:58:36.84 ID:???
大学ロボコンはラジコン大会みたいなもの
人間が操縦して対戦するからロボット同士の対戦という雰囲気じゃない
これを読めばそれがよくわかる
http://landsconsultingco.blogspot.jp/2013/07/2013.html
940学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 13:04:02.25 ID:???
自動操縦のヒューマノイド型ロボット同士がサッカーで対戦するロボカップという世界的な競技大会があって
千葉工大はこれの国内予選で5年連続優勝して世界大会に進出している(2012年は世界一)
金沢工大もこれに参加しているが、これまで千葉工大から1点も取れてない
2013年は10対0、2012年は9対0で千葉工大の圧勝
941学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/12(水) 13:56:59.11 ID:???
NSには若年者ものづくり競技大会で入賞して技能五輪全国大会に出場した人もいるんやで!!
942学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 09:20:52.37 ID:???
正直完全にロボット専門がんばりたいってんならここか筑波じゃね
943学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 10:23:03.44 ID:???
実は
東京電機大学
未来科学部
ロボット・メカトロニクス学科がぜんぜん人気らしい
偏差値も高い 
東京電機大50 千葉工大45
944学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 10:39:56.85 ID:???
>>943
あんたこりないね
金沢工大の件もあんただろ
たぶん>>932
945学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 11:06:04.30 ID:???
代ゼミだと
千葉工未ロボは50でセンター72%
電大ロボメカは51でセンター62%

河合だと
千葉工未ロボと電大ロボメカはどちらも45

だからほとんど変わらないかセンターは千葉工の方が上だし
電大は今年志願者が減って千葉工は増えたから来年の偏差値は差が付きそう

ていうか偏差値のちょっとした違いを理系で気にするのはただの馬鹿

ロボットを作る授業の少ない電大より作りまくれる千葉工の方がロボット好きには魅力的
これがわからない部外者の知ったかぶりは嘲笑されるだけ
946学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 11:29:52.71 ID:???
他大学院進学状況ってどこか載ってる?見つからないんだよね
947学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 16:20:20.42 ID:???
ここってビーチバレーあんの?すげ
948学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 21:40:18.28 ID:???
偏差値じゃなくて学びたいことの話してるんだけどなぁ
949学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 21:45:53.07 ID:???
二科目入試の千葉工大乙。
950学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:17:25.89 ID:???
>>949
どこかと勘違いしてねーか
千葉工のメイン入試は3教科
一部に2教科もあるがそれは他大学も同じ
951学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:18:17.03 ID:???
金沢工大のように前期から数学だけで受けれるところもあるが
952学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:33:15.84 ID:???
>一部に2教科もあるがそれは他大学も同じ
具体的に大学名宜しく。
953学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:40:50.06 ID:???
>>952
興味あるなら自分で調べろ
954学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:45:56.69 ID:???
二科目入試の千葉工大の回答がこれかw
955学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:47:40.43 ID:???
もしかして、工学院のことを指して言ってるのか?

>一部に2教科もあるがそれは他大学も同じ
956学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:47:55.16 ID:???
2chで句読点付けちゃう男の人って・・・
957学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:51:58.74 ID:???
>>954
何でお前にわざわざ教えてやらないかんのだ
どこの大学が2教科やってるかなんて千葉工大に関係ないことだろ

>>956
おばさんは自分の巣に帰りな
958学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 22:56:40.75 ID:???
>おばさんは自分の巣に帰りな

わろうた。

千葉工大頑張っれよ。ツインタワーも完成したし、立地もそんなに田舎じゃないし。
期待はしている。
959学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 23:43:47.55 ID:???
自分の参考のために調べてみた
(理工系学部のみ、ただし理学部の情報系学科を含む)

前期から一部学科を2教科で受けられる大学
 理科大、明治、芝浦、都市、工学院、成蹊、日大、神奈川、神奈川工科、関東学院

前期から全学科を2教科で受けられる大学
 法政、東京工科、湘南工科、東京工芸、拓殖、玉川、帝京、明星

前期から全学科数学だけで受けられる大学
 国士舘、金沢工大
960学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/13(木) 23:59:47.49 ID:???
埼玉工大と日本工大も前期から全学科を2教科で受けられる

ちなみに
千葉工大で前期から2教科で受けられるのはデザインと社会システムだけだから
理工系の学科に限れば千葉工大は3教科必須
961学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/14(金) 01:21:31.97 ID:???
なんでここ数学3cをださないのだろうか
962学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/14(金) 08:39:09.44 ID:???
今日の進級発表行く?
963学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/14(金) 09:16:49.65 ID:???
>>962
行きたくても就活があるから行けない
まあ、単位数的に問題ないけどさ
ネット上からでも確認できるようにしてほしいね
964学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/14(金) 10:12:40.12 ID:???
月末まで掲示してるみたいだけどやっぱ見に行った方がいいの?
定期無いと交通費が馬鹿にならないんだけどなぁ
965学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/14(金) 11:27:31.76 ID:???
>>961
微積行列入試にいらんけど入ってから微積行列テーマでゴリゴリやる講義いっぱいあってやらしいと思いましたまる(電情)
966学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/14(金) 13:29:30.77 ID:???
>>961
プログラミングで行列の知識は必須となっております@CS
まあ知らなくても、補完するための講義があるけどねー
967学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/16(日) 08:30:57.93 ID:???
何年経っても偏差値低いな
マジでFラン大学じゃん
でも慣れれば気にならなくなるから安心シロ Rugby OB
968学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/16(日) 10:49:45.48 ID:???
OBにファミコンの制作関わった人がいるって本当ですか?
969学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/16(日) 11:05:09.94 ID:???
>>968
関わったんじゃなくて作った本人がいるよ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw597390
970学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/16(日) 11:27:57.07 ID:???
自分の2014年度前期の履修登録状況ってどっかで見れない?
登録したらメール来たと思ったんだけど間違って消したのかメールボックス検索しても出てこなくて
971学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/16(日) 13:00:21.01 ID:???
今年できたばかりの寮厳しすぎる…
972学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/16(日) 16:12:41.67 ID:???
>>971
よく知らないが他大学の寮と同じくらいなんじゃねーの?
新しい寮が厳しすぎると言ったら前の寮の先輩がたは泣き死ぬぞ
973学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/18(火) 18:31:00.60 ID:???
ネットの契約すんのめんどそう
974学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/18(火) 22:24:29.79 ID:???
推奨パソコンとかの通知っていつ来るんですかね
975学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/18(火) 22:25:45.89 ID:???
そんなものは来ない
976学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/19(水) 17:28:38.83 ID:m4lShFg5
寮は自分で無理だと思ったら入らないほうがいい
結局それも原因になって単位落としたりするから
977学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/20(木) 09:40:44.57 ID:???
偏差値40以下の商業高校なんですが
推薦入試で入るつもりです
 
今から準備しておくことって商業簿記だけでいいですか
千葉工大中退が多いみたいなので今から勉強やっとこうかと
978学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/20(木) 18:50:44.60 ID:???
時限呼称変更の通知が来たけどなんで今まで1・2限なんてめんどくさい言い方してたの?
979学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/20(木) 19:25:33.58 ID:2tj5Ybzf BE:366878922-2BP(0)
この大学って釣りサークルってありますか?興味あるんではいってみたいんですけど・・・
980学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/20(木) 19:49:20.01 ID:???
>>977
社シスかな?
とにかく数学を勉強しよう
せっかく商業高校なんだから簿記はじめ資格は取れるだけ取ろう
981学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/20(木) 19:50:52.69 ID:???
>>978
東工大とか昔からある理系の大学はそう呼んでいたらしい
982学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/21(金) 09:16:44.03 ID:???
>>979
残念ながら無いよ
983学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/22(土) 07:17:02.02 ID:D7PlfcNL
984学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/23(日) 03:26:03.02 ID:???
985学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/23(日) 03:44:25.69 ID:???
http://uni.2ch.net/student/

この板書き込めなくね?
専ブラからもブラウザからも書き込めない
ずっと人大杉って出る

●ログインして書き込んでも変わらん

お前らは書き込める?
986学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/23(日) 14:51:16.91 ID:???
卒業してしまった・・・
学生生活も終わりかぁ・・・
987学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/23(日) 15:56:29.88 ID:???
>>986
おめでとう
社畜生活頑張ってくれ
988学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/23(日) 16:43:20.94 ID:???
>>985
10年の新参さんですか?
989学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/23(日) 19:50:53.35 ID:???
「危ない大学・消える大学 2014」島野清志著

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・東洋・
日本・武蔵野・立正・神奈川・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・
二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・中部・桃山学院・
大阪工業・摂南・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・
多摩・帝京・淑徳・
千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・
和光・関東学院・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大同・大谷・追手門学院・
四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・流通科学・岡山理科・
広島国際・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園
990学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/24(月) 00:37:19.48 ID:???
やっぱfランなんだな
991学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/24(月) 02:37:04.48 ID:???
津田沼フィルター通るまではFラン
992学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/24(月) 08:57:40.33 ID:???
次スレ立ててくれる人にお願い
建学の精神と寮のとこ変えといて
993学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/24(月) 16:20:37.45 ID:???
ここってGPA低かったら両親に連絡いったりしますか?ちな工学部です
994学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/24(月) 16:41:34.86 ID:???
>>993
特に何も無いよ
995学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 01:46:05.81 ID:???
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
996学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 17:23:29.20 ID:???
ノーパソっているの?
997学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 17:48:37.90 ID:???
増税前に定期買いたいんですけど入学前に通学証明書って発行してもらえますか?
998学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 17:50:27.11 ID:???
ここでそんなこと聞いて正確な回答をもらえると思っているのならお前は阿呆だ
学校のホムペに連絡先書いてあるから電話して確認しろ
999学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 23:50:02.48 ID:???
999
1000学籍番号:774 氏名:_____:2014/03/25(火) 23:51:39.75 ID:???
さあ、その先へ
千葉工業大学
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。