【社会・マスメディア】 近畿大学 総合社会学部 【心理・環境】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
立てた
2学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/16(火) 23:15:17.37 ID:0wMwmDDk
3学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/17(水) 22:20:59.46 ID:???
シューショク悲惨
4学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/18(木) 22:37:25.27 ID:7iKhoeqV
総社はキ○ガイ学部
5学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/19(金) 12:46:54.11 ID:???
この学部本気で目指してたんだけど
実際のところこの学部の講義楽しい?
6学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/19(金) 13:35:44.15 ID:???
校舎綺麗なくらいしかメリットない
7学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/20(土) 20:59:53.04 ID:EOuvVFH3
ここの学生調子乗ってて何かムカつく
何がマスメディア(笑)だよ
念願のマスコミに就職できたらいいねぇ

実際は飲食・サービスだろうけど(笑)
8学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/20(土) 22:39:57.30 ID:???
>>3>>4>>6>>7
近大文系の中では一番高偏差値なんだが?
嫉妬乙
9学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/21(日) 15:46:37.95 ID:???
偏差値一番高くて近大文系の看板は経済学部
おまけに文芸に次ぐくらい就職ゴミで新設ゆえ実績すらまるでないし
まぁ近大の偏差値詐欺要員だから偏差値だけは高くしてもらえてよかったなw
それも一般入試で絞っただけという自慢にも値しないお粗末なものだが
10学籍番号:774 氏名:_____:2013/07/28(日) 19:54:13.47 ID:???
パンツ橋下 
 /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       /     
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /       
      \       ̄      /         
       \________/     、    
ウリは、堺市を乗っ取って利権をチュウチュウするニダ
堺市の馬鹿民衆には秘密ニダよ
都構想と言っとけば騙されるニダよ
11学籍番号:774 氏名:_____
高校偏差値
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n167980

高校名はその大学で一番合格者を出した高校名です。
県別に分けています。

★同志社大学 【滋賀】膳所 偏差値66 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】北野 偏差値70
★立命館大学 【滋賀】膳所 偏差値66 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】北野 偏差値70
★関西学院大学 【滋賀】虎姫 偏差値57 ←ww 【京都】嵯峨野 偏差値62 【大阪】豊中 偏差値66
★関西大学 【滋賀】東大津 偏差値56 ←ww 【京都】南陽 偏差値58 ←ww 【大阪】泉陽 偏差値64
★近畿大学 【滋賀】東大津 偏差値56 【京都】南陽 偏差値58 【大阪】八尾 偏差値61
★龍谷大学 【滋賀】東大津 偏差値56 【京都】南陽 偏差値58 【大阪】牧野 偏差値59
★甲南大学 【滋賀】受験が少ない為略 【京都】受験が少ない為略 【大阪】箕面 偏差値59
★佛教大学 【滋賀】草津東 偏差値54 【京都】山城 偏差値59 【大阪】市岡 偏差値60
★大阪経済大学 【滋賀】草津東 偏差値54 【京都】洛北 偏差値60 【大阪】刀根山 偏差値55
★京都産業大学 【滋賀】草津東 偏差値54 【京都】鳥羽 偏差値57 【大阪】香里丘 偏差値51 ←ww

驚いたのは関大の滋賀1位が東大津、京都1位が南陽、京産大の大阪1位が香里丘。
関大は格下げしても良いですね。近大とそんなに変わらないんじゃない。
★関西外国語大学 【滋賀】彦根東 偏差値62 【京都】東宇治 偏差値47 ←!? 【大阪】和泉 偏差値59

受験層が佛教大経>京産になってるな それ以上に産近トップの近大と関大の受験層が近いw
近大が産近3番目っていうのは嘘。トップ。 京産が佛教大経より上というのも嘘。抜かれてる。