大学院に行きたい奴集合!Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
大学院に入りたいと思ってる人は、
ここでいろいろと語ってください。
入試情報・研究室情報・格付け・・・etc
すでに大学院に行っている方や卒業した方も、
参加していただけるとうれしいです。

このスレがあなたの大学院入試に役立ちますように。

・前スレ
大学院に行きたい奴集合!Part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347469805/
大学院に行きたい奴集合!Part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1352384752/
2テンプレ:2013/02/06(水) 12:19:56.11 ID:???
東大院序列
(研究力・就職・権力等の総合評価)

S医
A理、工、薬、情報理工、情報学環(社情)
B数理、農、情報学環(理系)
C総合文化(理系)、新領域(理系)、医(保健)
D法政、ロー、経済
E人文、教育、総合文化(文系) 、新領域(文系)
F公共政策
3テンプレ:2013/02/06(水) 12:21:41.66 ID:???
早大院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S 政治学、経済学
A 法学、先進理工
B 文学、法務、商学(MA)、基幹理工、創造理工
C 商学(BS)、ファイナンス、教職、会計
D 社会科学、公共経営、環エネ
E 教育学、国際情報通信、アジア太平洋、人間科学
F 情報生産、スポーツ科学、日本語教育、国際コミュ二ケーション
4テンプレ:2013/02/06(水) 12:22:34.80 ID:???
慶應院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S SDM、医学
A 経済学、理工学、薬学
B 商学、法務、法学、経営管理
C 社会学、文学

E メディアデザイン、政策・メディア
F 健康マネジメント
5テンプレ:2013/02/06(水) 12:23:23.75 ID:???
学習院院序列
(研究力・就職・権力・イメージ等の総合評価)

A 政治学研究科
B 法務研究科、法学研究科
C 自然科学研究科
D 経済学研究科、経営学研究科
E 人文科学研究科
6テンプレ:2013/02/06(水) 12:24:11.44 ID:???
関西大学大学院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S 法学、理工学
A 法科、総合情報学
B 経済学、商学、会計専門職
C 文学、臨床心理専門職、心理学
D 社会安全、社会学
E ガバナンス、
F 外国語教育学、東アジア文化
7テンプレ:2013/02/06(水) 12:25:13.63 ID:???
神戸大院序列
(研究力・就職・権力・イメージ等の総合評価)

S 医学
A 工学、経営学、法学
B 理学、経済学、MBA、システム情報学、法務
C 農学、保健学
D 海事科学、人間発達環境学
E 国際協力学、国際文化学
F 人文学
8テンプレ:2013/02/06(水) 12:26:21.75 ID:???
日本大学大学院序列
(研究力・就職・権力・イメージ等の総合評価)

S 医学、獣医学
A 理工学、歯学、薬学
B 芸術学、工学、生産工学、生物資源科学、法学
C 商学、経済学、総合基礎科学、新聞学、松戸歯学
D 総合科学、知的財産、文学
E グローバル・ビジネス、国際関係
F 法務、総合社会情報(通信制)
9学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 12:27:52.67 ID:w+nCX29I
立てました。どうぞ!
10学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 12:32:46.35 ID:???
1乙
序列テンプレまでありがとう
11学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 13:07:44.02 ID:???
>>6
ガバナンスって明治じゃなかったのか。明治のガバナンスは結構評判良いけどね
12学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 13:53:11.80 ID:???
いちおつ
ありがとう!
13学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 13:59:14.26 ID:EeUnMv4n
>>2
学環がAってないわー

東大の中でも簡単に入れるって有名なのに
14学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 14:04:18.07 ID:???
>>11
>>13
前スレのをコピペしただけだからよく分からん

訂正があればよろしく
15学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 16:43:18.06 ID:???
文系の口頭試問ってだいたいどんなこと聞かれるのが多いの?
ちな、商学系
16学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 17:22:05.68 ID:???
こんなことになる人がいないことを祈る

189 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/02/02(土) 02:48:26.44 ID:???
学「つまんないし研究室移るわ」
A「死ね」
B「ここにおいでよ」
学「お世話になります」
B「こんなテーマがあるよ」
学「いいですね」
A「なにそれ。一緒にやろうぜ」
学「どうしよう」←馬鹿
17テンプレ:2013/02/06(水) 17:34:46.20 ID:???
★☆ FAQその1 ★☆?

Q.合格のボーダーは??
A.専攻によって違う。最低得点を設けているところも多い。このスレでは5割から6割のところが多いといわれてます。?
しかし、結局は細かいことは教授陣しか知らないと思います。?
ただ毎年同じ人数が受けるわけでもなく同じレベルの問題が出るわけでもないのであまり気にしないほうが良い思います。?

Q.内部は外部より有利??
A.間違いなく有利。講義内容が院試問題のネタになってたり?
場合によっては内部のみ得点上乗せがされたりする?

Q.第2志望以下の面接で志望校を言うべき??
A.言った方がいい。合否は基本的に筆記で決まるので併願であることを伝えても?
筆記で点が取れてるなら問題ない。?
面接時にご機嫌を損ねることよりも、むしろ嘘ついて悪い噂が流れる可能性のほうを危惧するべき?

Q.研究室訪問した方がいいか??
A.合否に関係するかどうかは大学・専攻による。ただ、予め研究内容を確認した方ががいいだろう。?
ホームページに記載されているのと実情が違うというのは決して珍しくないこと。?
少なくとも訪問して事態が悪くなることは無い……よほど無礼なふるまいをしなければ?

Q.面接の時は私服(普段着)でもいいですか??
A.スーツで行きましょう。?
中には普段着の人もいますがごく少数で凄く浮きますし?
教官の中にはラフな格好で面接に来ることを嫌う人もいます。?
合格できても教官に対する印象が悪くなる可能性は充分にあるので…?
18テンプレ:2013/02/06(水) 17:36:09.77 ID:???
★☆ FAQその2 ★☆

Q.ロンダって何ですか??
A.この板で使われる場合は学歴ロンダリングの略で?
「自分の学歴を上げるために、現在よりも学歴的に上な大学・大学院に編入学または大学院進学すること」?
のような意味です。?
ただし場合によっては単に(出身大学よりもよりもランクが高い)他大学の院に進むことを指したりします。?

Q.××大学の院(研究科・研究室)って入るの難しいですか??
A.過去問やその部屋の先輩の話などから判断してください。?

Q.研究室訪問や合格後の挨拶の際に土産類は持っていくべきでしょうか??
A.微妙。単純に喜ぶ先生もいれば、付け届けの類だと考えて嫌う先生もいます。?
要するに吉と出るか凶と出るかは相手次第です。?
土産の持参はあまり一般的ではないらしいので、無理に持っていくことはありません。?
19学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 18:04:50.11 ID:???
>>前スレ998

どの分野に興味があるのか分からないけど、「これはおさえておけ」って言われて真っ先に浮かぶのは、やっぱり丸山眞男だなぁ。
特に新書や文庫から出てる丸山の講演は、基礎知識云々じゃなく、日本思想の入門に最適だと思うわ。ってもう読んでますよねサーセン。

和辻って『日本倫理思想史』のこと?最初に読む本としてはレベルが高いなw俺はすぐ挫折したわ・・・。
基本的な流れは、最近の入門書ならなんでもいいと思う。新書でもいいし、加藤周一の『日本文学史序説』もまとまってて分かりやすかった。
ちなみに近世思想史の入門書では、源了圓の『徳川思想小史』がおすすめ。
少し立ち入って全体を把握していきたいなら、その辺の著作案内が『日本思想史ハンドブック』にあるから読んでみて。俺が読んだ中だと、相良亨の著作は理解しやすくて面白い。
あと、最近の研究状況については、ぺりかん社から『日本思想史講座』シリーズが現在刊行中だからチェックしてみるといいよ。

雑多でスマンが、お互い頑張ろう。
20学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 18:17:08.54 ID:???
>>17
>>18
この2つのテンプレ忘れてましたorz
スミマセン
21学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 18:50:26.82 ID:???
>>1
22学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 20:17:41.28 ID:???
東工・一橋のランク付け誰か頼む
23学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/06(水) 21:49:08.41 ID:oT/NQFth
415 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/02(日) 22:42:42.26 ID:/hMKJpht
大学院進学では研究室訪問は絶対に大事。
指導教授によっては、そこで過去に精神科にかかったことがあるかないかを自己申告させ、
該当する場合は、言動などに不安が出たときは精神科医の診断書が出るまで指導を放棄するという契約書を書かされる。
24学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 11:03:25.98 ID:???
九大のランク頼む
25学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 11:43:12.82 ID:???
>>1
26学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 17:40:45.48 ID:???
Fラン情報学部から
MARCH以上の大学院可能?

マジ質問なんだが
27学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 17:53:54.60 ID:???
>>26
死ね
28学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 18:02:23.60 ID:???
>>26
余裕
ただし学費はたんまり用意しとけ
入りやすい研究科ほど高いから
29学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 18:29:56.78 ID:???
>>19
前スレ998だが、わざわざレスくれてありがとう
西洋思想からだんだんと内省も込めて日本に関心を移すようになってから、
具体的に日本思想というわけではないけど、漠然と専門外でも関心に合う本を読み始めた
恐らく読んだ本に偏りもあっただろうけど、丸山は所謂戦後すぐの典型的インテリってことで批判されてることが多くて、
逆に和辻は(ちなみに読んだのは「人間の学としての倫理学」と「倫理学」)時代性のない普遍的な思想家として触れられてたから読んでみた
もともと西洋思想の中でも科学的合理的に過ぎるものは退屈だな、と思ってて、戦後すぐってことは丸山もそういった類なのかな、と敬遠してた
だけど、好みに関わらずその分野を通したメインストリームには一通り触れておくべきだとも思うし、丸山含め、紹介してくれた本のいくつか読んでみるよ
ありがとう
30学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 18:39:26.81 ID:???
>>28
ありがと…>_<…
31学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 18:41:06.65 ID:???
>>27
情弱が
32学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 18:54:30.09 ID:???
>>26
Fラン情報から東工にロンダしたよ
33学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 19:15:37.46 ID:???
>>32
就職はどうでしたか?
34学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 19:44:59.90 ID:???
現在絶賛就活中だよ
35学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 19:51:00.12 ID:???
>>34
どんなとこ内定もらえそうですか?
36学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 19:57:02.09 ID:???
>>30
死ね
37学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 21:41:39.12 ID:???
みんな進学先に連絡した?
38学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 22:36:55.07 ID:???
私立文系偏差値55→東大文系院の俺が参上
就活はホント楽勝だったww
39学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 22:37:35.01 ID:XVjyzMBa
>>37
まだしてねえわ
40学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 23:53:43.71 ID:???
26年入学生のための情報公開まだかな
説明会の日程とか試験日とか知りたいよう
41学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/07(木) 23:58:17.21 ID:???
>>38
マジかよ…
学部時代にお世話になった教授の下で研究するならそれでいい、と思ってたけど
将来的な就活が不安になってきたから、東大なり行けばよかったのかとすら思う
4238:2013/02/08(金) 00:06:40.64 ID:???
>>41
ほんとびっくりするくらい簡単に内定出たぞ(3社出た時点で就活終了にした)
色々悩んで結局某メーカーに決めた、あと2ヶ月で社畜ですわ
43学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 00:14:24.62 ID:???
>>29
俺も丸山は有名どころしか読んだことないけど、
『日本の思想』、『日本文化のかくれた形』所収の「原型・古層・執拗低音」、『忠誠と反逆』所収の「歴史意識の古層」と「思想史の考え方について」が、
丸山の思想関係なく抜群に面白いから、是非読んで!
それで時間に余裕があるなら、『現代政治の思想と行動』と『日本政治思想史研究』に進むのもいいかもしれない。
この二冊は日本思想史(特に近世・近代)をやる上で必読だから、大学院に行くならいずれ読むことになるよ。というか読んでないと困る可能性すらある。
ちなみに、丸山は内容もさることながら、文体にすごく味があって、難しい研究書にありがちな「読むのが大変」っていうのがないんだよね。だから、敬遠せずに手にとってみてくれ。

もう完全にスレチだな。失礼しました。
44学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 00:19:09.51 ID:???
>>37
今月末ごろがいいと自大の教員に言われた
45学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 00:20:20.22 ID:???
>>43
ありがとう
まあまだ大学院に行けるとも決まってないけど、日本思想に対する理解はいずれにせよ深めたい
読んでみるね
スレチ失礼しました
46学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 01:30:46.72 ID:???
>>39
私もしてないんだけど…
>>44
今月末が良いのか…

どんな感じでメールすれば良いのかさっぱり分からん
研究室行った方が良いんかな
47学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 07:44:10.37 ID:???
大学院試験、爆死したよーん
48学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 09:11:36.84 ID:???
>>47
どうせ最初からやる気もなかったろ
49学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 09:18:05.02 ID:???
>>42
文系院は就職キツイっていうけど、院のランク的に上からどのくらいまでなら問題なく就活できると思う?
感覚で構わないので知りたいです
50学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 10:10:02.10 ID:???
落ちた奴は一生底辺生活決定おめでとう
51学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 11:40:18.90 ID:???
東京一
52学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 15:15:14.92 ID:???
>>46
卒論とかもろもろ終わって、来年からお世話になりそうですー
一度挨拶に行こうと思うのですが都合はいかが?

って感じかなー
53学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 15:22:28.43 ID:???
全員揃ってないときに挨拶来られても意味ないし・・・。そもそも指導教官が決まったわけでもないのに誰に挨拶するんだよ。
中途半端に常識人ぶるなら来ないほうが100倍いいし、4月1日にしっかり挨拶してくれたらそれで問題ない。
54学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 15:34:16.40 ID:???
行く研究室がすでに決まってる学校もある。
自分もそう。
55学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 17:37:59.43 ID:???
院生か教官かしらんが、見識が狭いですね
56学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 17:57:53.03 ID:???
57学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 19:27:39.67 ID:???
>>56
そうなんだ

勉強したいから文献ちょうだいってメールも迷惑なんかな?
もう遊びまくって良いんかなw
58学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 19:52:35.80 ID:???
>>57
自大院で顔見知りならありかも。
ていうか文献もらうとか恥知らずなことするな。自分で探せ。無理なら主要な論文だけ聞け。
59学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 21:58:19.55 ID:???
>>56
全員一緒が効率いいってのは同意だけど,4/1がいいかどうかは教員によるんじゃないの?
だからそれを確認するメールを出すっていうのは理にかなっていると思うんだけど

>>57
分野知らないけど,B4→M1の春休みって「勉強」できるいい機会だから遊ばないほうがw
まあ仕事が割り振られるタイプの分野(研究室)だと早めに文献欲しくなるのはわからんでもないけど
60学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 23:11:18.37 ID:???
>>59
4月1日というか入学式だね。ごめん。
61学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 23:12:37.06 ID:???
>>59
他大学の院進学だし、卒研は終わった(その研究プロジェクト自体が終了した)し、もう学校も行かなくて良いから、春休みどうしようかと思って…。
62学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 23:32:37.85 ID:???
ナカーマ
これを機に,いつか読もうと思っていた論文を消化しようと考えてるお
63学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 23:33:12.71 ID:???
>>61
彼女や友人と旅行行けよ。もう機会がないよ
64学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/08(金) 23:52:57.75 ID:???
下宿探しは早めにな
65学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:04:26.73 ID:???
彼女どころか友人もいないから
部屋に籠もって文献読んだりネットして過ごすわ
66学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:08:44.18 ID:???
ネットして過ごす時点でお前の将来は真っ暗だな。今から覚悟しておくんだな。
67学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:12:28.43 ID:???
>>63
2月はけっこう遊びの予定入れたわ

ただ、友達が研究研究研究…で旅行は厳しそうorz
就活組のくせに
68学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:18:30.43 ID:???
>>65
そんな奴に院来られても困るわ
ていうかいち早くリタイアしてた。
69学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:19:29.61 ID:???
>>67
2月3月は遊んで遊んで遊びまくって、違った見聞広げとくと研究もの視点が増えるからマジでお勧め。
70学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:32:33.40 ID:???
こんなとこに張り付いてるやつが「ネットして過ごす時点」とか片腹痛いわw
71学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 00:51:57.68 ID:???
なんやと
72学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 03:11:15.82 ID:???
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

新唐人テレビ日本(新)チャンネル
http://www.youtube.com/user/NTDTVJP
73学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 20:33:16.20 ID:???
説明会っていつなんだよう
26年入学だけど同じ様な人今の時期なにしてんの
74学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 20:52:34.09 ID:???
26年度入学希望者対象者の説明会は今年4月以降に開催されるんじゃないの
75学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 22:36:03.98 ID:???
そうなんだけどねえ
他大学の院受けるからちょっと焦っちゃって
かぶってたら嫌だし
76学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 22:38:05.83 ID:???
研究室訪問怖い
77学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/09(土) 23:35:36.01 ID:???
焦らなくて大丈夫だよ
3月ごろからホームページとかで日程調べると良いよ!
78学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/10(日) 14:39:56.01 ID:???
もう今年から大学院進む人が多いのかな
今学部2年とか3年で院考えてる人いる?
79院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/10(日) 16:31:10.51 ID:???
今年受験
80学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/10(日) 20:32:55.23 ID:???
内部進学
81学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 00:40:16.95 ID:???
>>78
今3年で理系→文系院希望です
82学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 00:49:08.54 ID:Q2wQgDNb
院入試
結構な割合で合格者が多かったのに
ある番号のところだけごっそり落ちてた
最初から目論んでたのかな
大学側の悪意を感じた
83学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 03:40:39.09 ID:???
>>79
お前そんな恥ずかしい名前なのに今年受験かよwwwww
84学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 12:31:47.16 ID:???
>>83
前スレにも、同じ名前のやつ居たねw
てっきり院生かと思ってたわw
85学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 12:40:11.49 ID:???
合格水準に達していなかったり、能力ないと判断されたら落とされるでしょうよ
86学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 15:29:48.22 ID:???
試験の席順は内部外部で仕切られてるんだろう
認識しやすいように
人間社会ってのは良い悪いに関わらずそんなもんさ
87学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 15:30:27.19 ID:???
>>85
お前は何もわかっていないな
88院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/11(月) 16:11:20.78 ID:???
ウイイレ売ったから首席合格確定した件
89学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 16:15:05.05 ID:???
ウイイレ<<<<<<FIFA
90学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 16:28:01.51 ID:???
>>83
俺はM1で知らずにそいつを院生扱いしてたわ。至って普通に返事してたけどww
91学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 16:33:05.93 ID:???
院試首席で合格した院生じゃないのかよ
92院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/11(月) 16:38:22.07 ID:???
今年首席で合格するんだよ
93学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 18:28:21.25 ID:???
>>92
恥を知れ
94学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 18:36:41.93 ID:???
まあ自信があるのはいいことなんじゃない?
まさか俺と同じ26年入学とは思わなかったけどな
95学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 18:59:59.96 ID:???
別に大学にこだわらなければ可能なんじゃないの?
どこ受けるかしらんけど
96学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/11(月) 22:52:35.68 ID:???
Fラン理工ですが、来年度東大院に特攻します^^
97院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/12(火) 00:19:46.97 ID:???
東大首席ねらってますが
98学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 01:53:59.52 ID:???
>>97
恥を知れ
99学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 13:20:25.31 ID:???
100学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 13:55:58.23 ID:???
今情報系の学科なんだけど院では物理やりたいと思ってる。
そういう分野変える人ってどれくらいいるもんなの?
101学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 14:19:22.54 ID:???
ととととと東大首席ねらってますがががががあああああ
102学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 14:40:07.47 ID:???
>>100
俺なんか機械→文学(日本文学)だぜww
103学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 17:44:25.85 ID:???
院試首席くんがスレ立てたぞ
みんな応援してあげようw

大学院入試2013
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/
104学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 18:44:05.72 ID:???
>>99
ブログやってんのかよwwwwwwwwwwwwwきめえええええ
105学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 18:47:29.90 ID:???
Fラン私立大の院試主席君がブログで明治新設学部をバカにしててひいた
106学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 19:00:19.74 ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている
107学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 19:22:33.53 ID:???
院試首席くんって自慢癖があるよねw
キモイw
108学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 19:49:39.64 ID:???
実際、TOEIC800点くらいないとTOEFLでは通用しないよ
109院試首席 ◇ENtjdHW0js:2013/02/12(火) 19:52:33.74 ID:???
半年も勉強するんだから応援してよね(--;)プンプン
みーんな、僕に嫉妬してるんだからっ
僕のことバカにしてるくせに神戸とかにしか行けないんだって!
ダサイよね(-。-)y-~



1 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/02/12(火) 00:16:46.75 ID:DYPTvkZS0
半年勉強して余裕合格

11 学生さんは名前がない 2013/02/12(火) 15:56:14.13 ID:U89n4sk60
外部から進学するとき、大学の成績ってどのくらい選考に影響するの?

15 学生さんは名前がない sage 2013/02/12(火) 17:43:14.97 ID:s8HJ8NoJ0
>>1
半年も勉強するとか糞ワロタ

16 学生さんは名前がない 2013/02/12(火) 18:42:40.02 ID:vr7zg8Ms0
東大院は2カ月だろwwwww
ちなみに俺は早稲田から本郷だわw今M1

18 のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. L.C.G.E 2013/02/12(火) 19:02:27.56 ID:i7z70yCU0
普段授業でちゃんと勉強してれば入試対策なんていらんだろ

19 学生さんは名前がない sage 2013/02/12(火) 19:26:24.11 ID:s8HJ8NoJ0
>>18
そうそう
だから自分は試験対策は各学校最高2週間、最低ノー勉だったわ
それでも受けたとこ全部受かった。
旧帝とか神戸とかだけどねw

20 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/02/12(火) 19:26:39.70 ID:lUHMNOSJ0
書いてあったとしても学部の成績とか関係ないよw
あんなの建前だわ


大学院入試2013
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/
110学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 19:54:30.25 ID:???
>>109
は?
111院試首席 ◇ENtjdHW0js:2013/02/12(火) 19:55:01.93 ID:???
>>109
20 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/02/12(火) 19:26:39.70 ID:lUHMNOSJ0
書いてあったとしても学部の成績とか関係ないよw
あんなの建前だわ

>>15
はい嫉妬乙
>>18
専攻ロンダだし
112学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 20:05:06.34 ID:???
>>106
地方Fランってどこか気になるわwww
113学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 20:38:39.95 ID:???
みんなの大学院って、もう入学手続き始まってる?
114学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 20:49:07.44 ID:???
>>113
学内推薦で逃げる負け犬だから分からん
115院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/12(火) 20:50:00.32 ID:???
は?Fランじゃないし
116学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 21:24:18.83 ID:fB4wFVCa
>>113
始まってるよ!最近書類届いた!
117学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 21:25:34.18 ID:???
>>115
愛知産業大学だろ?
118院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/12(火) 21:37:47.84 ID:???
は?もうちょい上だし
119学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 22:02:27.86 ID:???
前スレの院試首席1


695 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/01/05(土) 18:43:26.09 ID:???
やっぱ院試は面接が面倒だな
まあ適当にあしらえば合格できるのだろうが

734 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/01/07(月) 16:51:55.37 ID:???
どのくらいかわるかにもよるでしょ
数学科から物理科とかなら問題ない
文学から理系とかだと地獄になるかもしれんな

806 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/01/19(土) 22:45:46.62 ID:???
もうかこもんとかといてんのみんな?

830 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/01/22(火) 11:11:49.72 ID:???
てか医学部再受験すればいいだ
120学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 22:03:26.32 ID:???
前スレの院試首席2


927 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/01/30(水) 10:13:43.94 ID:???
東大は3〜4倍だね

933 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/01/31(木) 07:49:43.76 ID:???
講師にはGPAみられるんだしそうは思われないだろう
同じ研究室の奴もわざわざそんなひねくれた考えするような奴いないだろうしw

943 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/02/02(土) 07:12:56.04 ID:???
研究室訪問っていついくの?


院試未経験なのに色々語っちゃってるし、
自慢癖半端ねーwwwwwwwwwwwwwww
121学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 22:07:35.43 ID:???
俺も英語全然アカンわ
専門変えるから読む本多くてなかなか追いつかない
122学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 22:08:54.17 ID:???
>>118
じゃあどこなんだよw
123学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 22:24:54.43 ID:???
>>120
これだけ自慢しちゃってて落ちたら恥ずかしいね
124学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 22:35:59.52 ID:???
>>114
>>116
自分のとこはまだ来ないから
落ち着かないわ
2月下旬に届くらしいけど、何かの手違いで…って思ってしまうorz
125院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/12(火) 23:01:22.39 ID:???
ID隠せるからって自演ひどすぎだろここw
別に自慢なんてしてないだろw

>>122
まあその辺ってことでいいよ
126114:2013/02/12(火) 23:08:11.68 ID:???
>>124
大変だと思うけど頑張れ
127学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/12(火) 23:13:07.19 ID:87BYz3Ve
>>125
名前が出せないレベルの大学なんですね、わかります
128学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:17:55.54 ID:???
>>124
自身もて!なんなら入試課に連絡してみたら?
129学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:19:33.33 ID:???
>>120
マジでやばいよなこいつ。
地方Fランの学部生が院試を上から目線で語るとか。
130学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:21:59.66 ID:???
院試主席くんって前々スレくらいからずっといるよね
そんなに前から東大院試で主席になること夢見てたの?





きめえわwwwwwww
131学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:25:21.08 ID:vyBoeAZn
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている

院試首席くんのスレ

大学院入試2013
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/

ブログ?
>>99
132学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:33:48.93 ID:???
>>131
そうだよ
首席くんのブログ
133学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:37:01.71 ID:???
>>131
>>132
なんか、今日のブログで>>108に対する反論してるぞwww
首席くん顔真っ赤www
134学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:40:09.31 ID:???
>>131
これはテンプレ確定だわw
俺はこいつが東大院入るまで温かく見守ってやるよW
何年先になるのかな?w
135123:2013/02/13(水) 00:45:00.91 ID:???
>>129
ほんとにヤバイよね

120の自慢癖につられて、自慢と書いてしまったのは申し訳なかったが、ここまで見下してて落ちたら恥ずかしいよね
136テンプレ希望:2013/02/13(水) 00:47:55.29 ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

大学院入試2013
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
137学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:48:42.54 ID:vyBoeAZn
>>136
かんぺき
ありがとう
138院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 00:50:09.46 ID:???
お前らが大変大変いってる院試を首席で合格したらお前らこそ発狂しそうだなw
139学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:52:36.57 ID:v8nz9caw
>>138
ここまで見下してるんだから合格して当然だろ
合格したら褒めてやるよw
140学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:53:33.87 ID:???
>>138
院試首席くん応援してるよwww
てかTOEFLは受けないの?
141学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:56:32.67 ID:vyBoeAZn
東大院に実際に進学した人のブログからコピペ↓


全て2009年の話です(つまり2010年度受験)
東大院はほとんどの学科で英語の試験の代わりにTOEFLが必須です。
私の受けた情報理工学系研究科も当然TOEFL必須。

TOEFLって何?って方が多いと思いますが、一言で言うとTOEICのすっごい難しい版と思っておけばOKです。
リーディング・リスニングに加えてスピーキング・ライティングがあります。
TOEICで疲れたなんて言ってる人(自分含む)はTOEFL初受験で精神崩壊するくらい疲れる&凹みますw
途中で帰りたいと何回思ったか。。。


首席くんこのままじゃ落ちるぞww
142学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:56:53.04 ID:???
この人のブログってアフィみたいなもんだから、わざわざ踏まなくていいよ。
143学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 00:57:43.29 ID:???
>>128
2月下旬発送、3月中旬提出
だから、再来週くらいに届くはず
3月になっても来なかったら、連絡してみるわ
144128:2013/02/13(水) 00:59:10.66 ID:???
そうしな!
お前は受かってるんだから大丈夫だ!
145院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 01:05:03.71 ID:???
>>141
TOEICで疲れたなんて思ってませんw
146学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:08:46.26 ID:vyBoeAZn
>>143
俺の合格した院と同じような手続き時期だ
もしかして地方帝大ですか?
147学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:09:53.02 ID:vyBoeAZn
>>145
じゃあとりあえずTOEFL受けてみなよ
冗談抜きで、受験までに何回か受けた方がいい
148院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 01:13:39.52 ID:???
高いんだよw
149学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:14:16.21 ID:???
>>146
似たような時期なのか。でも違うよ。
150学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:16:46.79 ID:???
649 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/01/03(木) 16:32:11.40 ID:???
>>648
知らんがな。そもそも金が無いなら無理して進学すんなよ
151学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:17:03.42 ID:vyBoeAZn
>>148
もしかして1発勝負する気?

>>149
どこも同じような時期なのかな?
ありがとう!
152院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 01:23:39.65 ID:???
いや、結果が悪かったらまた受けるよそりゃ
153学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:34:35.79 ID:???
首席君に親切にするID:vyBoeAZnに感動した!
154学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:38:06.53 ID:vyBoeAZn
>>153
ありがとう
首席くんはこのスレの希望だからね!




あー、こいつ東大から滑り止めまで全落ちしろやwwwwきめえなwww
なんだよ「院試首席」ってwwwセンス無さすぎきもすぎwwwwww
155院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 01:39:04.97 ID:???
自演乙
156学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:40:58.25 ID:vyBoeAZn
>>155
でたああああwwwwwwww
157学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 01:50:17.99 ID:???
>>154
おい!言って良いことと悪いことがあるぞw本性は書くな!首席がまた暴れ出すじゃないかwww

このスレの希望(笑)なんだから、うわべだけでも応援してあげようぜw
158学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 02:31:00.23 ID:???
wwwの使い方でわかるから、相手しながら自演はやめとけ。
159学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 02:50:13.04 ID:???
>>158
なるほど

って私は自演してないけど
今後の参考にさせてもらうわ
160学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 03:03:46.66 ID:???
留年経験ありだったら落ちやすい?
161院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 04:12:01.30 ID:???
留年するほどの実力なら落ちやすい
留学してたとかならべつだろう
162学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 04:35:09.16 ID:???
>>161
院試未経験のFランくんに言われてもな・・・
163学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 04:44:44.14 ID:vyBoeAZn
ん?俺は137以降は全部ID出しでレスしてるぞ?
164院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 04:58:02.62 ID:???
説得力ねえわw
165学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 05:05:40.60 ID:???
902:院試首席 ◆ENtjdHW0js :
2012/09/03(月) 11:50:02.20
俺みたいな実質首席でも面接で不正得点下げ食らって首席から陥落するのかな
166学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 07:51:53.52 ID:jJB7Irjv
>>160
留年する程度の実力なら院行くの辞めとけ

才能がないのは大学卒業するだけで充分
167学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 09:23:55.90 ID:vyBoeAZn
首席おはよ
168院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/13(水) 09:27:49.12 ID:???
あしたから勉強はじめるか
169学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 16:24:59.67 ID:???
みんな今月に書類来るのか
自分は3月中旬発送の下旬締め切りという鬼スケジュールなんだが……
170学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 19:28:58.67 ID:???
>>169
後期試験組と一緒に処理したいんだろうねw
書類来るまで、ほんと落ち着かないわ
171学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 20:46:32.30 ID:???
書類も心配だが、卒論がちゃんと受理されたかも不安だわ。
172学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 23:26:19.15 ID:???
うちの大学ほんと甘いわ
卒論締切守らない上に発表会の時はまだ終わってませんとか言ってた奴も卒業する
期日守れない奴は留年させろよ
173学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/13(水) 23:56:41.83 ID:???
そんなやつ残しても邪魔じゃん
174学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 01:09:25.33 ID:???
関西大学院の序列テンプレのAに総合情報があるけど
全国的にはどうなんでしょうか
就職とか
175学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 01:40:11.84 ID:???
>>174
俺関大の院生だけど、正直法学がS、文学・社会学がA。それ以外はC-Dみたいな感じ。
内部生が作り直すと
S 法学
A 文学 社会学
C 理工学(就職はS) 経済学 商学 心理学 
Dガバナンス 東アジア文化 社会安全  外国語教育学
ランク付け不可 法科 臨床心理 会計 


みたいな感じ。ランク付け不可なのは、構内で場所が違ってて特に関わりもなく、研究はしない専門職大学院だから。

本題に入ると、総合情報学は千里山(本キャンパス)にあるの?というレベル。全然話し聞かない。少なくともAではないね。
176学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 01:43:34.24 ID:???
S 法学
A 文学 社会学
C+理工学(就職はSなので壁は超えられる)
----壁----
C 経済学 商学 心理学 
D ガバナンス 東アジア文化 社会安全  外国語教育学
ランク付け不可 法科 臨床心理 会計


正確にはこんな感じかな。誰か総合情報どこかに入れて 
177院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/14(木) 03:58:49.03 ID:???
何のランクだよw
しかも何に対しての壁だ?
178学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 11:30:46.88 ID:???
>>176


6 テンプレ sage 2013/02/06(水) 12:24:11.44 ID:???
関西大学大学院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S 法学、理工学
A 法科、総合情報学
B 経済学、商学、会計専門職
C 文学、臨床心理専門職、心理学
D 社会安全、社会学
E ガバナンス、
F 外国語教育学、東アジア文化


↓変更


S 法学
A 文学 社会学
C+理工学(就職はSなので壁は超えられる)
----壁----
C 経済学 商学 心理学 
D ガバナンス 東アジア文化 社会安全  外国語教育学
ランク付け不可 法科 臨床心理 会計


不明:総合情報


でおk? 
179学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 11:31:44.30 ID:???
>>177
死んだ方が良いくらいのバカだな
180学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 11:56:12.28 ID:???
>>177
書いた本人だけど、総合評価。
壁は、積み重ねられてきた研究力・権力・評価などの壁。
ただ、関大院の場合、就職はもともと良くないからあまり考慮に入れてない。
181学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 12:24:10.04 ID:wPewNndM
>>180
関大院の総合評価
って言ってあげないと理解できないよ、あの子www
182学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 12:47:40.31 ID:???
月1の研究報告会のプレゼンですら先生にチェックしてもらわないと作れなくて
毎日先生のところに今日は何すれば良いか聞きに行かないと実験できないようなやつが
来年度から大学院に進むんだが
こういう学部生止まりのやつが院に行くだけ金と時間の無駄だと思うんだがwwwwwwwwww
183学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 13:15:01.11 ID:???
>>182
俺は逆だと思う。学部時代は知識の積み重ねだから教授に聞いてやり方を学べばいい。
俺は文系大学院だから理系大学院のことはわからないけどね。
184学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 14:00:16.30 ID:???
いわゆる文系と理系では異なるんだろう。
そういう俺も社会科学の者だが。
185学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 14:04:01.67 ID:???
>>183
そういう考えもあるんかな

でも自分の研究室の先輩からできる限り自分で考えろって教えられたから
先生に頼ってばっかの学生(←他の研究室)が信じられないわ
院になってもそのやり方を変えるつもりはないらしいからなw
186学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 14:06:34.13 ID:???
そういう俺も社会科学の者だが(キリッ
187学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 14:18:54.33 ID:???
文系って大学院では何するの?
ピペットマン握って実験なんてしないよね
研究ってどんなことするの?
アンケート調査?
188学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 14:57:05.17 ID:???
そういう俺も社会科学の者だが(キリッ
189学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 15:22:15.22 ID:???
そういう俺も社会科学の者だが(キリッ
190学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 15:23:38.67 ID:???
いわゆる文系と理系では異なるんだろう(キリッ
191学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 15:29:23.51 ID:???
理系大学院で化け専攻だが言われた事だけやってるやつは消える
担当教官とディスカッションして叩きのめされても闇実験強行するしいい結果出たなら上手く報告する
休日に研究室行ったらみんなふつうに揃って実験してる頼れる変態どもだけどw
192院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/14(木) 16:10:16.70 ID:???
総合評価ってなんだよアホらしw
193院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/14(木) 16:23:25.57 ID:???
>>180よんでなかった
どの研究に力入れてるとか?

評価ってのはよくわからんが
194学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 16:32:19.93 ID:???
>>193そういうのって3年には分かんないんだろうなwww院試首席とか言っちゃってるけど結局はただの学生なんだよwww出直してこいwwwキモイから消えろwww
195学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 16:33:59.95 ID:???
NGにすればいい
196学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 16:36:51.16 ID:???
関西大学大学院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

首席君はこれの意味分かんないの?
3年生だもんねー(^^)
197学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 16:55:35.26 ID:???
>>191
闇実験って隠れて実験するってこと?
それなら自分もよくやるわ
たぶんバレてるだろうけどね
教授にやるなって言われても、やってみて結果を見ないとモヤモヤするから、結局隠れて実験することになる
198院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/14(木) 17:19:44.92 ID:???
クソ雑魚の嫉妬がやばい
199学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 17:20:26.53 ID:???
なんだこれwwww
ttp://kentei.am/15781/
院試首席 ◆ENtjdHW0js検定とかwwwww
200テンプレ(訂正版):2013/02/14(木) 17:28:42.52 ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

大学院入試2013
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
201学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 17:44:00.12 ID:???
http://www.blogmura.com/profile/00998279.html

前はアメブロしてたみたい
202院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/14(木) 19:15:13.42 ID:???
ストーカーみたいでキモイ
203学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 19:53:16.57 ID:???
コテハンの話もいいけど

今年東工の工学の院受けようと思ってるのですが
toeicのスコアはどれくらいが適切なんでしょうか
先輩いたら教えてプリース
204学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 21:07:03.18 ID:???
1000点
205学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 22:36:54.81 ID:???
800点満点じゃなかったっけ
206学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/14(木) 23:00:38.05 ID:APwP3dCt
多分叩かれちゃうから質問スレに行った方がいいよ…
207学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 00:40:25.39 ID:???
208院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/15(金) 17:45:27.27 ID:???
700あれば余裕w
209学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 18:50:39.20 ID:???
>>208
普通は730だよ
210学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 18:51:55.27 ID:???
TOEICのスコア/10 ≒ 院試における英語のスコア
ってとこが多いはず
211学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 18:54:55.83 ID:???
>>210
このクソスレで初めて参考になったレス
212学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 18:58:38.75 ID:???
>>210
免除されたら満点扱いだよ
213学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 20:47:04.53 ID:???
面接のときに「君はダメ、どう見ても無能。不合格。
もう帰っていいよ」と宣告されることもあり得ますか?
214学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/15(金) 21:00:37.50 ID:???
>>213
4つ受けたけどそれはなかったな

でも卒研についてのプレゼン中にダメ出しされたことはあるな(外部受験ね)
受かったけど
215210:2013/02/15(金) 23:41:42.14 ID:???
>>212
俺受けたとこは免除って制度がなかったから初耳だわサンクス
216学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/16(土) 17:17:20.91 ID:???
入学手続きの書類来たあああああ
217sage:2013/02/16(土) 18:00:35.83 ID:80jtmq26
社会人入試の結果待ち。学部卒後、9年経過している。
地方駅弁大→無名の新設私大の大学院受験でかなり逆ロンダしたけど、
指導教授自体は学会の大物クラス。学部時代の卒研の指導教授とは
比べ物にならないほど立派な経歴だしなぁ。
受かっているといいけど。
218学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/16(土) 23:07:13.56 ID:???
>>212
免除されても満点とは限らないぞ
満点扱いにする場合は募集要項に書いてあることが多い
書いてない場合は>>210ってところだろう
219学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/16(土) 23:13:40.52 ID:???
>>218
一般的には免除は満点。
220学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/16(土) 23:45:24.36 ID:???
>>219
うちは730で免除だが満点ではないぞ?
221学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/16(土) 23:50:37.10 ID:???
>>220
俺の受けた大学院もTOEIC730点で免除になってた!
でも満点は860点とかって聞いたことある(教授談だから公にはされていない)
から、やっぱり免除=満点とは違うのかも。
222学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/16(土) 23:52:45.92 ID:???
院試浪人するけど質問ある?
223学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:04:38.00 ID:???
>>220
一般的には、免除というのは満点扱いなんだよ。例外を俺も俺もと出してきたらキリがないだろ。
224学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:04:47.55 ID:???
>>217
何しに院に行くの?
30半ば無名院修士じゃ再就職も難しいだろうに
225学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:07:07.79 ID:???
再就職? 社会人入試なら、合格後は社会人の身分として通うのではないか
226学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:14:04.19 ID:???
>>222
就活しなかったの?
227学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:17:42.58 ID:???
>>225
君は何もわかっていないようだ
228学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:25:39.18 ID:???
>>225
???
229学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:26:36.63 ID:???
>>226
就活はしなかった
院試一筋で4箇所全て落ちた
230学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:28:17.70 ID:???
>>223
お前の大学ではそうかもなw
231学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:31:10.75 ID:???
>>229
どこ受けたの?
232学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:34:45.08 ID:???
>>231
東大・東工大・東北大・早稲田
233学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 00:43:53.33 ID:???
>>232
錚々たる大学だな。
今の大学のレベルは?
234院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 00:50:12.01 ID:???
>>233
千葉のFランです
235院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 00:50:52.25 ID:???
院試首席さんを見習ってトリップ付けてみました
236学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 01:18:53.99 ID:???
千葉工業か?
237院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 01:21:28.72 ID:???
>>236
そのあたりです
238学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 01:25:32.96 ID:???
>>237
研究室訪問は全部したか
あとよければTOEIC・TOEFLの点数も教えて
239学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 02:13:05.53 ID:???
>>224
社会人入試だろ・・・
240学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 02:13:38.13 ID:???
>>230
単芝生やしてどうしたの?
241学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 02:14:16.97 ID:???
>>235
きちんと受験した分君の方が上だよ
242院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/17(日) 07:56:33.82 ID:???
は???
これだから無名の嫉妬はw
243学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 08:03:29.91 ID:evKHwhd9
グアム無差別殺人事件。動機は韓国人に悪口を吹きこまれて、日本人を逆恨み

http://matome.naver.jp/odai/2136076286899911801
244学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 09:45:20.68 ID:???
院試浪人したけど質問ある?
245院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 12:20:59.93 ID:???
研究室訪問は全部した。
TOEICは805点、TOEFL-ibtは80点
246学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 12:32:47.01 ID:???
そんだけ出来てもダメって相当だな…
247院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 13:44:52.64 ID:???
そうなんだよな・・・
倍率高い専攻だからまた・・・
248学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 14:02:01.46 ID:???
院試首席くんって近畿大学()らしいぞwwwww
249学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 14:08:54.49 ID:???
>>248
頭は良くないかもしれないけど、上を目指そうという気概は見習いたいものだね。
250院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 15:23:41.24 ID:???
4月から1年間無職とか不安だ
251学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 15:38:35.15 ID:???
研究生じゃないと院浪は就活で死ぬぞ
252院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 15:49:39.06 ID:???
>>251
東大研究生とらないんだ・・・
253学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 18:05:10.14 ID:???
俺よりTOEICの点いいんだがwwwww
内部進学で枠が埋まってたとかかな?
来年頑張って!
254学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 18:14:56.79 ID:???
TOEIC805でも東工大落ちるんだ…
まだ学部一年だけど英語がんばろ。
255学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 18:25:50.69 ID:???
>>222
ずばり敗因は
256学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 19:14:19.57 ID:???
>>255
顔とコミュニケーション能力
257学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 20:21:13.28 ID:???
ibt80はネタじゃなかったら神レベルだ・・・すげえよ

研究計画とか面接で落とされたのかな?

いずれにしても学部所属の研究室の教官に頼み込むなりして
無給の研究生でもいいから所属させて貰った方がいいと思うよ
空白は良くない
258院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 21:05:13.60 ID:???
>>257
英語だけは頑張った
やっぱり無職は良くないよな。相談してみます
259院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/17(日) 21:08:08.51 ID:???
>>253
そうかもしれない
頑張るわ
260学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 21:39:19.06 ID:+0Va2/xS
※医歯薬系単科大学除く

【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
==============================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 神戸 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 上智 ICU
==============================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 横浜国立 中央(法) 大阪府立(工)
【B】京都府立 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 国際教養 首都 同志社 東京理科 津田塾
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
==============================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 立命館 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 滋賀 日本女子
【C-】小樽商科 高崎経済 徳島 鹿児島 長崎 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山 学習院
==============================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 成蹊 成城 明治学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 神戸女学院 芝浦工業 西南学院
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
==============================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
==============================================================
以下多数
261院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/17(日) 22:54:49.78 ID:???
まあ要するに英語はほとんどいみないってことだね
262学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 23:00:34.64 ID:???
>>260
学部生だがC-かうち。まあ、そんなもんかな

>>261
どうしてそうなる
足し算か掛け算だからという発想になるだろ普通

×英語はほとんどいみない
○英語だけではほとんどいみない
263学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/17(日) 23:46:18.95 ID:???
よくボーダー6割っていうけど
英語と筆記と面接の「それぞれについて」みたいだな

浪人コテがよっぽど不出来だったなら「合せて」ってことになるが,はてさて
264院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 00:14:34.47 ID:???
筆記はどこも6割前後だったという実感です。
英語に関しては、口頭試問の際に褒められました。
265学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 00:20:10.60 ID:???
>>261
文章を組み立てる能力も大事だから、今からきちんと頑張れよ。
266学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 00:20:56.68 ID:???
>>264
分野はなんだい
267院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 01:54:14.36 ID:???
>>266
理系とだけ
268院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 01:57:53.19 ID:???
>>261
院試受けるやつは皆ある程度英語できるからね。
できないやつを弾くためにあるって感じかな英語は。
俺は専門と口頭試問で見事に弾かれたわけですが。
269学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 01:59:00.46 ID:???
TOEIC250で地方旧帝受かった俺って相当運が良かったのかな
270院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/18(月) 02:01:10.75 ID:???
6割の実感ってことは6割いってないんだろう
採点はわからんからね
271学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 02:20:25.75 ID:???
>>270
まずは学部試験できちんと優をとるように頑張ろう
272学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 02:28:06.27 ID:???
さっそく、ここのネタをブログに書く首席君ワロタ


200 テンプレ(訂正版) sage 2013/02/14(木) 17:28:42.52 ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

大学院入試2013
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
273学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 02:43:22.87 ID:???
>>272
そんなしょうもないことでよく騒げるね。同族嫌悪じゃないの
274院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/18(月) 02:45:09.26 ID:???
てか常時チェックしてるとかよほど暇なんだな
275院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 03:12:43.25 ID:???
>>270
そうなのかも
自己採点で甘くつけての6割かもしれないな
276学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 03:26:02.38 ID:???
自己採点か
東大かつ得点開示ないって結構絞れるぞ

もし開示してないなら相当のアホ
277学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 04:36:20.70 ID:???
>>274
君は君でちゃんと勉強しなよ
278学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 09:08:26.67 ID:???
>>251
非研究生の院浪って、Sラン院の新卒でも就活ダメなの?
研究生になれなかった理由とか、空白期間に何してたかとかちゃんと説明できても?
実例あったら詳しく教えてほしい
279院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 11:01:56.49 ID:???
今日も勉強だ
280学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 12:21:22.08 ID:???
院試浪人は応援するが
院試首席は今すぐ氏んでほしい
281院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 13:20:38.49 ID:???
>>280
ありがとう
頑張りますわ
282学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 16:45:47.04 ID:???
院試浪人の話聞くだけで鬱になるぜ・・・
俺も他大学から東京工業大学受けるけどToeic800もないし・・・
なんで自大の院は受けなかったの?
283学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 18:19:40.29 ID:kECFsE/R
今学部3年だけど、院浪さんにはコテ続けて欲しいな
色々分からないことだらけだから
経験者と一緒に頑張れるのは最高だ
284学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 18:23:32.35 ID:???
>>282
俺も浪人怖いから内部進学にしたわ
285学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 19:05:12.29 ID:???
大学院によっては9月入学あるから受けてみなよ。
落とされた研究室でもそうでないところでも片っ端からメールしてみて
事情を説明したら、相談に乗ってくれるボスが1人くらいは居るはずだ。
286学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/18(月) 22:45:52.57 ID:???
院試全落ちした(自称)Fラン学生の相談に乗ってくれるボスが微レ存……?
素直に自大の教員に頼みにいけよ
287院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/18(月) 23:45:11.61 ID:???
相談しまくってみます。
一応落ちたところから面談の話をいただきました。
週末に面談してきます。
288院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/19(火) 11:56:12.33 ID:???
院試首席はちゃんと勉強してるの?
289学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/19(火) 12:09:42.89 ID:???
東大主席レベルくらいには勉強してるよ
290院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/19(火) 16:24:46.29 ID:???
まだそんなしてない
291学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/19(火) 18:58:28.51 ID:???
しなくても主席余裕でした
292学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/19(火) 18:59:47.73 ID:???
大学院っていくつぐらい受けるものなの?
293学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/19(火) 19:05:05.63 ID:???
>>292
基本的には自大院一つじゃない?
ロンダする場合は大学受験とかわらんかと。
294学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/19(火) 23:31:44.26 ID:???
自大と某大学院大学1つ、その他3つ受けた
295院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/20(水) 10:13:00.63 ID:???
うああああああ
296学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 10:25:45.25 ID:???
>>295
院試主席さんが無勉で東大院試主席というつらい現実見たら、やっぱ浪人するレベルの人間は発狂するよね(´・ω・`)
297学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 11:17:06.22 ID:???
>>296
??
298学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 12:32:17.30 ID:fU/9Hb45
大学院通ってる間って、お金貰えるんですか?

噂で聞いただけなので、しょーもない質問だったらごめんなさい…
299学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 14:24:38.88 ID:???
場合によるとしか
300学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 16:33:43.03 ID:???
>>298
給付奨学金?
優秀で貧乏じゃないと貰えないんじゃないの
それこそ、院試で首席かつ、片親とか親がクビになったとか災害で色々大変とか…
そういう特種な場合しか貰えないんじゃね?
定年退職は対象外だったりするよね

あとは第一種奨学金に無事採用されて、
院で研究を頑張って、返済免除とか半額とか狙うとかかな
301院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/20(水) 17:22:41.67 ID:???
>>296
は?何言ってんのお前
302院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/20(水) 17:30:26.05 ID:???
>>296
俺の自演と思わせたいのか単に俺を煽ってるだけなのかは知らないが、どっちにしろ性格わるいなお前
303学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 17:59:30.17 ID:???
同一人物説浮上
304学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 19:16:31.11 ID:WEoBPuut
二人ともageるんだ
305学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 19:24:25.55 ID:???
首席のスレ落ちたね
306学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 20:06:08.29 ID:???
>>298
TAやRAでお金もらえる
すべての大学院がそうかは知らないが
307学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 20:41:14.64 ID:???
俺印籠して東大受かったけどわざと留年したぞ
空白期間はやめれ
308学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 22:25:44.25 ID:???
>>307
うちの大学めちゃくちゃ学費高いから、やむなく卒業したわ
志望先は研究生制度もなかったし
空白ない方がいいのは重々わかっちゃいるが、いろんな事情があるんだよ…
309学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 22:29:51.01 ID:???
普通受け入れ先の教授がOK出せば試験なんて通してくれるもんじゃないの?外部受験だとしても
310院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/20(水) 22:39:47.45 ID:5/+P+9by
夕方からずっと勉強してました
なんか同一人物説が浮上してるみたいなんでageます
311院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/20(水) 22:50:11.37 ID:???
来年は地方国立から東大まで4箇所受けることにします。
312学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 22:54:14.27 ID:???
>>311
9月入試は?
313学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/20(水) 23:52:35.00 ID:???
来年なの? 来年度じゃなくて?
314院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/20(水) 23:53:59.53 ID:???
>>312
秋入学も検討してます。
でもできれば4月から入りたい。
315307:2013/02/21(木) 00:01:23.07 ID:???
秋入学はやめとけー
外人向けだから就活で困るぞ
4月入学なら半年何もしなくていいから好きな事出来て楽しい
316院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 00:52:08.83 ID:???
>>315
やっぱりそうなのか。
秋入学は就活で苦労しそうだから4月入学が無難か。
317院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 00:52:49.09 ID:LSl7ENUG
今日のID晒しage
318院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 00:54:01.88 ID:???
今日のID、Englishっぽいわwww
みんなおやすみ
319学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 01:08:27.96 ID:???
なんか最初とキャラ変わってる・・・
320学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 02:33:22.06 ID:???
まだ院試受けてないコテ<落ちたコテ<合格した名無し
321学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 03:09:28.26 ID:???
>>319
まぁこんなとこでコテつけてる時点でお察し
322院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/21(木) 05:22:48.74 ID:???
同一人物説()
近い時間に同じレスを叩いただけでそう思うとかすごく安直な奴だな

まぁ同一人物と思われても何の不都合もないから俺はべつにどうでもいいよ
323学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 07:28:30.71 ID:???
>>322
とりあえず君は勉強しなよ。
もう一つのスレも反応なくて落ちたんでしょ?これを機に勉強し始めた方がいいよ
324院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/21(木) 08:28:58.06 ID:???
誰だよお前?
自分の心配でもしてろ雑魚
325学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 16:52:15.53 ID:???
M1だから言ってるんだよ。
一応東大院だけど、公共政策大学院だからあまり参考にならんかも知れないが。
326学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 17:38:45.00 ID:???
>>309
駅弁→宮廷院(理系)でそのパターンだった、推薦してくれた指導教官が強力すぎたのもある
専門のテストもこっちがやっていたこと中心、英語はどこかで見た事がある内容…(汗
1年で努力は人の倍して結果も付いてきてたけど実際に蓋を開けてみると震えが止まらない
327院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/21(木) 18:20:21.55 ID:???
>>325
脱線しそうだからこの話は終わりにしたいがあえて突っ込ませてもらうと、専攻は関係ないでしょ
自分は○○院の△△専攻で、この時期はどれだけの成績でどれだけ勉強してて、試験本番はどれだけの出来で(不)合格だったけど君も○時間くらいは勉強したほうがいいよ
とかいうならある程度参考にはなるけど、単に勉強しろって一言には参考にする部分はない

勉強は徐々にやってくから大丈夫だよ
328学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 18:44:34.26 ID:???
最後にレスした方が勝ちだって思ってる?
329院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/21(木) 18:51:02.05 ID:???
はいはい
お前の優勝でいいよ^^
330院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 19:01:45.33 ID:???
本日の勉強終了
331院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 19:18:09.19 ID:???
浪人だけどバイトもしないと学費払えない・・・
332学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 19:20:10.73 ID:YC13iCop
>>329
煽られ耐性無い奴がコテやってんじゃねーよwwwwwww

勉w強wしwろwwwカスがwwwwwwwwww
333院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 19:55:57.79 ID:???
東大>東北大>早稲田>埼玉
でいくつもりです
334学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 21:00:24.30 ID:???
狙い高いなぁ
自大でもいいし、定員がまず埋まらないような場所は無い?

専攻が同じなら大学が違っても学会や展示で顔を合わせる機会があるから損はしないと思うし
335院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/21(木) 21:42:06.29 ID:???
自大は嫌なんだ
336学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 22:14:58.33 ID:???
そもそも大学院って行きたい研究室があるから行くもんだろ
4つも受けるってどういうことなの?
337学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 22:53:07.23 ID:???
>>334
>>336

工学部・理学部で測定をメインに据えた研究を志望した場合は
研究室がとって来れる予算が大きなファクターになるわけだけど
科研費等の国から貰う予算は配分が宮廷・国立に大きく偏ってるって現状がある

院浪の専攻が何かは知らないが、それを踏まえてるんだったら間違ってないぞ
世間じゃ院ロンダとか無責任なこと言われてるけど
それより悲惨な事情を抱えてるのが現実だから
338学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 22:57:16.28 ID:???
>>335
気に障ったのならごめんね。
専攻が違うと院試で重視されるものが、筆記なのか卒論なのか面接なのか変わってくるんだよ。
学部のレベルを考えると、君はさっさと勉強に移った方が良い学力だと考えたんだ。
339学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 22:59:13.87 ID:???
>>338>>327だった。
俺内部だから、全然参考にならないと思う。学部試験をしっかり頑張ったくらい。
340学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/21(木) 23:54:40.21 ID:???
>>337
なるほど、予算第一で考える分野もあるのか。参考になったよ。
341学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/22(金) 00:01:41.87 ID:???
>>322
そういえば、以前お前に自演乙とか言われたわw
ほんとに自演じゃなかったのにw

それなのに、今回、自演を指摘されたら
この否定っぷりw
お前も同じことやってたって分かってんのか?

お前、このスレの何気ない一言に左右されすぎw
342院試浪人 ◆ZX0eR78IUM :2013/02/22(金) 01:34:55.84 ID:???
おう、、、おう、、、、
343学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/22(金) 02:44:29.90 ID:???
うん?コテ間違えた?
344学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/22(金) 08:33:40.13 ID:???
確定ーーーーーwwwwwwwwwwwww
345院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/22(金) 09:03:47.06 ID:???
頭大丈夫か?
346学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/22(金) 20:00:14.33 ID:???
医学研究科って病院の隣だから抗体価検査とかしないといけないんだねorz
高すぎてびっくりだわ
347学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/22(金) 23:35:14.21 ID:???
348学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/23(土) 21:44:42.41 ID:???
院試首席が新スレ立てたぞ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/
349テンプレ(改訂版):2013/02/23(土) 21:47:48.96 ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
350学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 02:21:25.66 ID:???
大学院って、研究費が余ってるとこなら、やる気のある学生は積極的に取るよね

だから正直2週間も勉強すれば受かる
普通の人ならノー勉でも受かる
研究科にもよるが

あと大学院入学とは、大学に入るのではなく、研究室に入ることだから
院試の成績で1位だろうが、ボーダーぎりぎりだろうが関係ない
ただし、NAISTなど一部の大学を除く

1位で得するのって
第一種奨学金に採用されやすいとかだけじゃね?wwwwwwwww

本当に何も知らずに首位というのに拘っているなら、情報収集ができない可哀想な人なんだと思うが
何か理由があって拘っているのなら、まあ頑張れよって感じ。

ただ、人を批判することしかできなくて、自分にとってネガティブなことには見向きもしない、周りに流されやすいような人は可哀想なんだなと思う。
どっちにしろ可哀想な人なんだね


この投稿にも批判的なレスするんだろうね
まあそれで日々のストレスが発散されるのなら、いくらでも叩きなさい
351院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/02/25(月) 12:40:17.43 ID:???
>あと大学院入学とは、大学に入るのではなく、研究室に入ることだから
院試の成績で1位だろうが、ボーダーぎりぎりだろうが関係ない

1位狙って勉強したほうが合格する可能性高いだろ?
ボーダー狙って受かればいいけどそれで落ちたら意味ないし、いきたくもない研究室に配属されても嫌だろ
お前普通を押し付けられてそんなことにはなりたくないね

>本当に何も知らずに首位というのに拘っているなら、情報収集ができない可哀想な人なんだと思うが
何か理由があって拘っているのなら、まあ頑張れよって感じ。

世の中には無駄なことっていくらでもあるわけだが、お前はその無駄なことに頑張って取り組もうとしてる人に対してもかわいそうとか思ってるのか?
そうやって人を見下すことで悦に浸ることしかできないお前のほうが俺の価値観からしたら可哀想だよ

>ただ、人を批判することしかできなくて、自分にとってネガティブなことには見向きもしない、周りに流されやすいような人は可哀想なんだなと思う。
どっちにしろ可哀想な人なんだね
この投稿にも批判的なレスするんだろうね
まあそれで日々のストレスが発散されるのなら、いくらでも叩きなさい

逆逆w
お前が俺のことこうやって叩いてストレス発散してるだけだろ?
お前は俺にとってストレス発散よりもストレスを溜める側の存在だよ
もとからお前の書き込みないほうがよほどストレスたまらんわ
352学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 12:50:39.57 ID:pmUcZf7x
>>351
1位狙って まで読んだ
長文お疲れ様www
353学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 13:14:48.18 ID:???
人のこと言えませんよー


125 院試首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/02/12(火) 23:01:22.39 ID:???
ID隠せるからって自演ひどすぎだろここw
別に自慢なんてしてないだろw

>>122
まあその辺ってことでいいよ
354学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 16:05:25.13 ID:???
そろそろ来年の研究室にメール送るかorz
めんどくせええええ
355学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 17:26:06.82 ID:???
なんかこのスレ、昨年あたりからまともに機能しなくなったな・・・
いままでちゃんと情報交換が出来るスレだったのに
356学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 20:24:28.60 ID:???
>>355
今何年?

自分はB4で院試後からこのスレに来たからよく分からんけど
情報交換って同じ研究室の人とか、志望校の先輩とするだけで十分だったわ

確かに変なの沸いてけどさ
357学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 20:42:31.75 ID:???
変な雰囲気が続いた上、院試浪人や院試主席が出てきたからね。
仕方ないよ
358学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 22:32:17.53 ID:???
単なるコテ叩きとは違う高度な情報戦が始まっています

実際浪人コテが(自己採)ボーダーで落ちてるわけだし
まあ首席を目指すのがいいかは別としてしっかり勉強しようというのはいいんでねーの?
359学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 23:02:19.70 ID:???
>>358
俺専攻変えて受かったM1だけど、ここのやつは自分で調べられる情報まで2chで聞こうとするからなぁ。
去年はここでスペック比較と合否判定しか見てなかったわ
360学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 23:08:19.18 ID:???
外部受ける人はもうその研究室にコンタクト取り始めてる?
361学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 23:10:49.26 ID:???
>>360
冬入試のこと?
362学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 23:31:42.66 ID:???
あんまり早いのも迷惑かけそうだなぁ
363学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 23:33:06.42 ID:???
>>361
理系で今年の7,8月入試
364学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/25(月) 23:53:36.61 ID:???
>>363
来年度の新入生もまだなのに今から迷惑かける奴がどこにいるんだよ
365学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 00:08:46.93 ID:???
年度末教務やそ引き継ぎでこの時期忙しいのはわかるし
研究室の先生や先輩は5月くらいにアポ取ったと言ってるけど
進路担当の先生がなんか向こうの教授は自分のこと知ってるのかとか
できるだけ早くとか言うもんでメールの一通でも送ったほうがいいのかと思って
366学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 00:15:18.26 ID:???
>>360
俺はもう始めてる
367学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 00:41:52.65 ID:???
3〜6月に説明会あるからそのときで大丈夫だよ
中には2年次とかから研究室訪問に行く熱いやつもいるみたいだがw
368学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 01:04:41.99 ID:???
はやく連絡取りたいやつの気持ちはわからんでもないが
とりあえず26年度の募集要項出るまで待て
369学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 01:17:26.70 ID:???
前スレ>>498付近にぼちぼちみられた結果報告のテンプレをスレのテンプレに追加しないか?
なんかいつ連絡するかとか気にする人がいるからちょっと追加してみた

【現在の専攻】
【現在の大学】
【進学大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【連絡・研究室訪問】 ・・・ここに連絡した時期を書いたらいいのでは?
【説明会】・・・これは上とまとめていいかも
【その他】

こんな感じでどうだろうか
370テンプレ:2013/02/26(火) 01:47:46.15 ID:???
【現在の専攻】
【現在の大学】
【進学大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他】
371学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 01:49:32.55 ID:???
↑で良いかな?
テンプレまとめとかないとややこしくなりそうだね

自分は研究室訪問よりも4年の春休み中の連絡について知りたいわ
院生いないのかな?
372学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 01:56:19.06 ID:???
>>371
いるけど、4年の進路てのは?
373学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 02:52:33.34 ID:???
【アドバイス】
374学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 11:55:04.45 ID:???
春休み中に進学予定の研究室に何て連絡したかってことです
375学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 11:55:45.93 ID:???
>>374>>372
です
376学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 12:36:46.15 ID:???
【その他・アドバイス等】
377テンプレ訂正:2013/02/26(火) 15:33:29.10 ID:???
【現在の学年】
【現在の専攻】
【現在の大学】
【進学大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】
378学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 15:34:13.13 ID:???
学年を追加し、その他にアドバイスを入れてみた
379学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 18:52:35.54 ID:???
学年いるか?
B4だろうがD3だろうが関係ない気がするけどな
380学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 19:22:18.24 ID:???
【現在の専攻(学部学科)】
【現在の大学(学年)・出身校】
【進学(予定)大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】
381学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 19:25:27.79 ID:???
学年がないと、受験生と院生の区別がつかないと思ったんだが・・・
382学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 19:28:54.63 ID:???
◎大学院生用
【出身校・学部学科】
【現在の専攻】
【現在の大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】

◎学部生用
【現在の専攻(学部学科)】
【現在の大学】
【進学(予定)大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】
383学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 19:34:55.07 ID:???
院試主席ちゃんはさっそく埋めてみよう!
埋めることが勉強の一歩だよ☆
384テンプレ希望:2013/02/26(火) 20:06:19.94 ID:7tUO969Q
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
385学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 20:47:12.15 ID:???
いい加減院試首席相手にするのやめろよ
せっかくいい流れになってきたのに
386学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 20:55:39.14 ID:X48JR33u
こんなに触って楽しいおもちゃは他にいないからな
387学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 21:27:50.79 ID:???
テンプレは>>382でおk?
388学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 22:17:21.00 ID:???
大学生は孔子学院に注意!!------------------------------------------------

カナダ名門大学が孔子学院を閉鎖(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=npAkryfeS9k&list=UUhqot50AxJ3BtvAXFXc-JYw&index=15

世界の反感を買う「孔子学院」(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=2BQw-5ax44c

孔子学院 海外へ拡大(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=JuVgPKvzY5I

孔子学院に 米市民が「ノー」(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=XoCTW-pLNS4

外国人を洗脳する専門機関ー孔子学院(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=rGp0Nsv6r80

中共の常套手段ー共産党文化で外国人を洗脳=孔子学院
http://www.youtube.com/watch?v=vyWgneyuaXY

【魔都見聞録】工作機関・孔子学院を礼賛した朝日新聞[桜H24/6/4](チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=xvXPhdzTKGw

【魔都見聞録】大高未貴が、孔子学院に行ってみた[桜H24/11/12](チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=g7RiD_tfkVk

孔子学院の正体!?
http://www.youtube.com/watch?v=qWU1lI8XpAY

日本における孔子学院(Wikipedia)------------------------------------------

【立命館大学】立命館孔子学院:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/

【桜美林大学】桜美林大学孔子学院:http://www.obirin.ac.jp/kongzi/

【北陸大学】北陸大学孔子学院:http://www.hokuriku-u.ac.jp/confucius/

【愛知大学】愛知大学孔子学院:http://extension.aichi-u.ac.jp/koushi/index.html

【札幌大学】札幌大学孔子学院:http://www.sapporo-koshi.jp/

【大阪産業大学】大阪産業大学孔子学院:http://www.osu-confucius.jp/

【岡山商科大学】岡山商科大学孔子学院:http://www.osu.ac.jp/koushi/

【早稲田大学】早稲田大学孔子学院:http://www.waseda.jp/wci/index1280.html

【工学院大学】工学院大学孔子学院:http://www.kogakuin.ac.jp/another/cik/index.html

【福山大学】福山大学孔子学院:http://www.fukuyama-u.ac.jp/confucius/

【関西外国語大学】関西外国語大学孔子学院:http://www.kansaigaidai.ac.jp/special/confucius/
389学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 22:29:52.57 ID:???
↓主席と浪人が張り切って書き込み
390学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 23:18:47.57 ID:???
結局浪人は教授とコンタクト取ったの?結果は?
391学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/26(火) 23:34:42.17 ID:???
主席はやくテンプレ埋めろよ
392テンプレ:2013/02/27(水) 00:13:38.22 ID:???
◎大学院生用
【出身校・学部学科】
【現在の専攻】
【現在の大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】

◎学部生用
【現在の専攻(学部学科)】
【現在の大学】
【進学(予定)大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】
393テンプレ集:2013/02/27(水) 00:18:29.79 ID:???
テンプレが散らばっていてややこしいのでまとめました。(必要なかったらすみません)

大学院に行きたい奴集合!Part15
のテンプレは以下の11個になります

テンプレが追加された場合は
レス番号の追加もお願いします。

>>17
>>18
>>392
>>2
>>3
>>4
>>5
>>178変更後の部分
>>7
>>8
>>349
394テンプレ集(訂正):2013/02/27(水) 00:21:11.43 ID:???
>>17
>>18
>>392
>>2
>>3
>>4
>>5
>>178変更後の部分
>>7
>>8
>>384
395学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 00:29:06.61 ID:???
首席の話題出しすぎると、顔真っ赤にして書き込み始めるから、ほどほどにwちょっと からかう程度にねww

ここからは、前の流れに戻そう!
396学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 01:34:43.36 ID:???
397学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 01:37:03.93 ID:???
なんで結果報告のテンプレをB3のコテに埋めさせてんだよ
院試終わった奴だったら院生も学部生もないだろ……

それとも質問用テンプレにするんか
だったら学部生用のテンプレからアドバイス除いていいような
398学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 02:08:50.88 ID:???
>>397
首席みたいなやつがいるだろw
399テンプレ:2013/02/27(水) 02:10:39.19 ID:???
◎大学院生用
【出身校・学部学科】
【現在の専攻】
【現在の大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】

◎学部生用
【現在の専攻(学部学科)】
【現在の大学】
【進学(予定)大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・質問等】
400テンプレ集:2013/02/27(水) 02:11:26.97 ID:???
>>17
>>18
>>392
>>2
>>3
>>4
>>5
>>178変更後の部分
>>7
>>8
>>399
401学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 02:28:58.60 ID:???
テンプレコテしつこい
402学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 02:38:07.04 ID:???
>>401
院試主席さんdisってんの?
403学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 02:53:09.99 ID:???
>>397
学部生なら【現在の大学】【進学予定の大学院】となるが
大学院生なら、【出身校】【現在の大学院】となるから
区別したんだが、細かいこと気にしすぎだったか?

学部生用は、お前の指摘通り質問者用のテンプレとして使えば良いかな

しつこいとお怒りの方もいるみたいなので>>399が書いてくれたのにしようと思う
404テンプレ集:2013/02/27(水) 02:56:59.38 ID:???
あと>>400は間違ってるねw


>>17
>>18
>>399
>>2
>>3
>>4
>>5
>>178変更後の部分
>>7
>>8
>>384
405学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 03:10:15.15 ID:???
このスレにいる大学院生でドクターっている?もしくは修士だけどDまで進む人いる?
406学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 03:21:07.01 ID:???
教授にへこへこして関関同立から京都で博士課程進むことができたよ
407学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 08:21:24.72 ID:???
6年制学部だからDしかない、一応宮廷
408学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 08:40:55.91 ID:???
>>407
一応宮廷

死ぬほどカッコ悪い
409学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 12:15:20.22 ID:???
一応宮廷
410学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 14:56:00.63 ID:???
Mがあるとこもあるけどね
411学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 15:10:20.45 ID:???
6年制の学部って4年の時点で学士貰えるの?
412学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 16:42:12.24 ID:ECQ6jB0B
和歌山大学がこの時期に院の追加募集をしているな
413学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 16:48:00.89 ID:???
首席よりも>>402とかテンプレ君のほうがよっぽど有害だと思う
414学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 16:50:53.61 ID:???
確かに誰も使わないテンプレしつこく貼っても意味ないわな
415学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 17:17:29.30 ID:???
よくあることだよねww
良くみるとコテは荒らすような内容を書いてないけど
名無しが暴走して荒れていってコテが悪者みたいになってる流れってw
首席も名前こそは荒れる原因になりうる名前だけど、書き込み自体はまともだと思う
416学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 17:21:23.43 ID:???
>>415
首席の問題は書き込みの内容じゃなくてスルースキルの無さ
煽られたらすぐ顔真っ赤で全部にレス返してスレ埋めちゃうじゃん
スレ開いたら荒らしと首席のやり取りで画面が埋まってたらそりゃまともな書き込み減るわな

まぁ俺は首席の書き込みの内容にも問題あると思ってるけどな
417学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 17:32:56.93 ID:???
>>416
このスレの現状は>>385-386に集約されてるねwww
荒らしに反応する者も荒らしって
418学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 18:27:33.39 ID:???
419学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 18:50:26.18 ID:???
名無しが暴走って…
どうしてこのスレに書き込んでる人間全員を一人にしちゃってんの?
420学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 19:18:30.69 ID:???
コテいないほうがお互いを尊重してた気がする
421学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 19:42:05.87 ID:???
>>412
和歌山大の院に行きたいヤツなんているの?
出来る学生は阪大院に行くはず
422学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:03:05.59 ID:???
金で入れて金で卒業できる院おしえてくdさいおねがいします
423学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:07:48.92 ID:???
VIPにまで主席のコピペ張ってるやつがいると聞いて
424学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:37:15.66 ID:???
よくそんなの見つけられるねw
425学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:42:17.13 ID:???
主席のブログにVIPからってコメントがあったからね
426学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:42:57.98 ID:???
院の追加募集と言ったら定員割れか
確かに地方国立は県内で就活無双だから
進学組が少なそうではあるけれど
427学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:51:35.74 ID:???
>>425
なるほどね
首席は意味わかってないっぽいけどw
428学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 20:52:14.24 ID:???
>>426
教授に地方はやめろって言われたわ
429学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 21:26:53.90 ID:???
>>421
関関同立のほうが施設そろってそうだな。教授も
430学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 21:52:49.54 ID:rmuzK8Qh
>>429
いくら何でも私立はやめる方が良い
理系で関関同立なんて最低
431学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 21:59:02.83 ID:???
立命館大はかなりよくなかった?
金さえ許せば、和歌山大よりはいいんじゃないか。
432学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 21:59:41.27 ID:???
>>430
これが在日か
433学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 00:48:26.59 ID:???
VIPにスレ立てたの首席だったんか
434学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 01:22:34.06 ID:???
>>431
そりゃそうだろ
435学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 13:05:15.46 ID:???
436学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 13:29:15.97 ID:???
437学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 14:50:23.56 ID:???
私立の金って大学院では国立とどん位違うの?
438学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 15:01:07.03 ID:???
>>438
大学と同じようなものじゃないかな?
439学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 15:04:53.53 ID:???
でも金の問題も割りと大きいよね。
440学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 15:22:12.28 ID:???
>>437
理系しか知らないけど
安いところなら年間70万とかもある
自分が今行ってる私立大は年間100万くらいするけど、内部進学だと入学金がいらない

国立は55万だけど、下宿するとなると私立で通いとあまり変わらないみたい
441学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 15:24:08.83 ID:???
たしかに実家通いなら私立でもいいね。
そりゃ地元が東京とか京都で東大とか京大いくってならそれがベストだろうけどw
442学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 15:30:39.74 ID:???
私は来年から国立大院進学で一人暮らしするんだけど、内部進学するよりもお金かかると言われたわ

一人暮らしって初期費用にめちゃくちゃかかるしorz

あと、最近火事や事件のニュースを見る度に不安になるわorz
院試受かった頃はすごいワクワクしてたんだけどねw
研究室のことよりも、事件に巻き込まれないかが心配w

ってスレチだったわ
すまん
443学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 15:57:28.27 ID:???
国立いってかえって金かかるってこともあるのねw
444学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 17:56:57.27 ID:???
教授次第かな
445学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/28(木) 20:16:38.09 ID:???
>>411
>>408でないけど同類、6年で卒業しないと学士貰えないが
修士卒扱いされて就活、又は4年博士コースに行ける
他学部3年Dコースは教授がおk出せば交渉次第みたい
獣医学部→生命科学系3年Dコース行った人知ってる
446学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/01(金) 01:50:56.48 ID:???
学士だろ?
就活でも、修士扱いというか、2年分多く大學通ったという結果じゃないの?
447学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/01(金) 01:58:38.99 ID:???
ちらっとここ見たら、
【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/
学部生相手に張り切っててワロタ。背伸びするならできるのころまでしたらいいのにな
448学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/01(金) 03:45:27.67 ID:???
>>447
首席ちゃん、ここに来ないと思ったら、自分のスレで頑張ってたんだねw
449学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/01(金) 08:16:04.81 ID:???
>>446
その通り
450学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/02(土) 21:24:20.78 ID:???
旅行すら行けないんだって

145 学生さんは名前がない sage 2013/03/02(土) 20:25:01.03 ID:/YvSOVGR0
友人の研究室が超ブラック
自由時間すらないとかw
友人本人はもちろん、周りの人にも迷惑だから、もう少し緩くしてよw

ホテルと新幹線予約したのに、旅行の計画たてれない
ほんとイライラする


146 学生さんは名前がない sage 2013/03/02(土) 20:31:34.29 ID:MfIKy/gS0
旅行とかサボってんじゃねえぞおらああああああああ


147 学生さんは名前がない sage 2013/03/02(土) 20:42:09.85 ID:1yUJVp/10
研究室に所属しといて旅行とか・・・
451学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/02(土) 22:32:07.40 ID:???
大学院ってやっぱり旧帝の院に行ったほうがいいですか?将来は研究者になりたいのですが、、、ちなみに今大学1年です。
452学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/02(土) 23:54:11.10 ID:???
>>451
死ねばいい
453学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 00:02:32.87 ID:???
旧帝だろうが私大だろうが、それぞれ得意な分野があるから何とも言えんでしょ
理工系なら旧帝や駅弁などの国公立の方が良いだろうけど、社会科学系とかの文系だと
へたな地方旧帝なんかより早慶の方が良かったりするし
454学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 00:08:21.18 ID:???
>>453
ありがとうございます。見極めるの難しいですねぇ、、、
455学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 00:31:57.35 ID:???
東大行けばどの分野も満遍なく強いんじゃないかな
456学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 00:33:33.49 ID:???
>>455
東大院行ったとしてもまわりの奴らについていく自信がないです(´・ω・`)
457学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 00:44:17.01 ID:???
1回生に何が分かるねんw
研究者とか憧れだけでなれるものじゃないぞ
458学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 01:10:51.38 ID:???
>>456
死ね
459学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 01:37:03.48 ID:???
>>451
>>454
>>456
なんかこういう何も分かってなくて憧れだけで喋ってるやつムカつくわ
首席も何も分かってないくせに、偉そうに言ってるが、彼の方がまだマシに思える
絶対就活した方が良いわ
460学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 02:09:27.51 ID:???
だって18か19でしょ?馬鹿なのは当然
461学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 02:46:26.78 ID:???
136 学生さんは名前がない sage 2013/03/03(日) 01:43:17.71 ID:04EUjw0g0
http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/lite/archives/24023237.html

首席は規制中らしいw
大学院のスレはテンプレ野郎がしつこいから来ないんだってさw
テンプレ野郎うぜーって言い出したのは首席だったのかww
まあテンプレ野郎が作ったテンプレがこのスレに貼られて、大学バレたもんなw
このまま首席追放されろw
462学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 03:01:35.95 ID:???
>>460
あぁ、そうだったね

きついこと言ってごめんよ…
463学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 03:09:29.58 ID:???
>>462
いや、俺はおっさん
学部1年て基本的には18、19歳なんだからそんなもんでしょ。
俺なんかいかに女の子口説くかしか考えてなかったのに、今から研究考えてるのはある意味すごいよ。まぁ人間的に面白味がなさそうだけど。
464学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 03:20:20.23 ID:???
IDでない板はつまらないな
465学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 03:46:58.08 ID:???
>>463
うん、わかってる

謝ったのは、>>451>>454>>456に。
レス番つけてなくてスマソ
466学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 10:15:31.73 ID:???
お前ら大学院に行くことを憧れてるB1に親でも殺されたのかよwww
過剰反応過ぎだろw
467学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 10:54:07.21 ID:???
>>466
それはちょっと面白くないですね
468学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 12:46:41.15 ID:???
顔真っ赤w
469学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 13:47:23.36 ID:???
>お前ら大学院に行くことを憧れてるB1に親でも殺されたのかよwww
>過剰反応過ぎだろw

「大学院へ行くことに憧れている」だね
470学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 17:53:42.59 ID:a6if0tqE
471学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 17:57:00.44 ID:???
米国務省は25日までに米国内にある81個所の中国の孔子学院を閉鎖することを決めたそうです。
中国は当然反発していますが、中国による情報侵略に対する措置です。
我が国にも大学を中心に孔子学院がかなりの数できておりますが、我が国も閉鎖させた方がいいのではないかと思います。

元航空自衛官 第29代航空幕僚長 田母神俊雄氏 2012/05/27 ツイート


“孔子学院”には御注意下さい。
http://ameblo.jp/dominionsdevotion/entry-10803933293.html

【日中】 「孔子学院は文化スパイ機関、提携するのは不適当」と大阪産業大学事務局長。辞職か解任へ [06/02] (160)
http://desktop2ch.info/news4plus/1275474599/?1&guid=ON

孔子学院は中国の宣伝工作機関     5月28日(月)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-894.html

監視するべき各大学の「孔子学院」
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1524.html

孔子学院、30万人留学生計画、1000万人移民計画…
http://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/10/
472学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 21:06:35.97 ID:???
今年受験でギリギリまでtoeicやら受ける人いる?
473学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 21:35:41.20 ID:???
474学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 21:52:05.12 ID:???
願書の提出期限と、TOEICの結果がいつ届くのかちょんと調べろよw
たぶん5月くらいのまでしか受けられないんじゃね
475学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 22:03:48.48 ID:???
toeicの場合は4月のテストが最後になるんじゃないかな
476学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 22:43:31.64 ID:???
ぶっちゃけ今の段階で英語仕上がってない奴は望み薄
477学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 22:52:26.75 ID:???
>>476
あんま関係ないよ
俺は法律ぶっちぎりだったから受かった
478学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/04(月) 01:31:39.31 ID:???
5月だとギリ間に合わなかったな
479学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/04(月) 03:15:22.14 ID:???
IPしか受けてないわ俺
3月のは受けに行くがな
480学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/04(月) 23:25:33.37 ID:???
卒論なんてどうでも良いだって
そんなものなんか?
まじめにやった自分があほみたいだわ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/

卒論なんてどうでも良いだって
そんなものなんか?
まじめにやった自分があほみたいだわ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/

卒論なんてどうでも良いだって
そんなものなんか?
まじめにやった自分があほみたいだわ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/
481東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 03:00:55.90 ID:???
半年後が楽しみだ
482学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 11:32:24.36 ID:???
院試首席が東大首席に名前変更

180 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/05(火) 01:50:36.88 ID:rF7snTJYI
マジかwww
だったら満点とってそれを確認するしかないな
どっちにしろ地方私立から超エリートが来たら特定されるからどこ教えるかはできない
483東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 13:49:05.88 ID:???
いや481見ろよ馬鹿w
484学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 14:02:20.97 ID:???
主席はまだtoeic(東大はtoeflだっけ)の勉強してるの?
もうスコア用意してて専攻の勉強に専念してる感じ?

俺はギリギリまで英語勉強しようと思ってるよ
485学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 14:03:43.23 ID:???
主席はまだtoeic(東大はtoeflだっけ)の勉強してるの?
もうスコア用意してて専攻の勉強に専念してる感じ?

俺はギリギリまで英語勉強しようと思ってる
486学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 14:09:44.59 ID:???
連投すまん
487東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 14:27:34.07 ID:???
TOEICは700超えてるからもういらん
東工大なんてその程度で十分でしょう

TOEFLはまだ持ってないw
488学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 15:52:15.96 ID:???
>>483
更新せずに書き込んだら上に首席の投稿があったんだよ馬鹿
489東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 16:08:41.62 ID:???
何時間更新してないんだ・・・
490学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 16:39:25.42 ID:5ZhlsbiQ
2012 07 16(月)在特会の署名活動を在日朝鮮人が妨害被害届提出へ ...
http://www.youtube.com/watch?v=9qeWb95ES-M
491学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 16:45:00.87 ID:???
文系から理系の大学院に行きたいんだが・・行けるの?
492学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 17:05:14.57 ID:???
>>491
心理系から医学、文学系から医学
は知ってる
493学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 17:07:16.08 ID:???
文から情報工学っている?ってかそもそもこれは可能なのかな
494学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 17:21:19.88 ID:???
情報は幅広いからありだと思うよ
音大から音楽情報、芸大からCG、文(心理学)から認知情報を研究しに来てる人
なら実際身近にいる。
495学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 17:47:24.47 ID:???
>>494

おおマジかいま23でフリーでちと不安だけどね
ネットワーク関係やりたいけど数学はかなり使う?
経済的理由で国立大目指してる・・・どこかいい大学院ないかな
496学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 17:55:56.82 ID:???
数学とプログラミングは情報系ならどこ行っても避けれない
プログラミングは専攻ロンダ生のために1から教えてくれるとこもあるけど数学は高校数学+αは最低できないと。
特にネットワーク系は数学できないときついかも。ネットワーク設計論とかやってる人はほとんどみんなずっと数式いじくってる。
497学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 18:05:06.53 ID:???
>>496
大変なんだねやはり。
文系から情報系で1から教えてくれる大学院ってある?
あと、微積分が超がつくほど苦手だと厳しい?
498東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 18:11:34.49 ID:???
厳しいってか無理でしょ
大体どこの入試も大学教養レベルの数学は必要じゃないかな
過去問とか自分で探して見てみてもらわないとなんともいえないが
499東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 18:13:20.89 ID:???
院は研究するところだから基礎知識があることが前提だよ
そのための院試
1から教えてもらいたいなら学部行った方が良いでしょ
500学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 18:22:43.34 ID:???
数学はできないけど〜はできる
〜に関することを情報学の観点から研究したいのですけどできますか?って行きたい研究室の教授に片っ端から聞いてみるしかないね
さっき例に上げた音大から情報理工きた人は数学もプログラミングもほとんどできなかったけど
一から数学もプログラミングも必死に勉強してきちんと音楽情報に関する研究で成果を上げてたよ。
501学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 18:45:43.78 ID:???
>>499
学部は年齢の都合上もう無理院しかない
>>500
その音大の人は入学してから頑張ったの?
あといまいろいろ調べてみたんだけど国立の北陸先端大っていう大学院のみの大学ってどう?
502学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 19:12:07.07 ID:???
>>497
NAIST、JAISTは大学院大学だし、文系から情報系に行く人はそこそこいるよ。
数学は線形代数と微積ができないと厳しい。
高校レベルの数学が出来れば今から頑張れば全然間に合うと思うけど、それすら無いとなるとかなり厳しい受験勉強になる。
プログラミングは入ってからでもなんとかなるけど、当然周りの人より勉強することになる。
503学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 19:25:52.16 ID:???
>>501
お前みたいなやつのために学士編入って制度があるんだろ
学士持ちなら国公立でもすんなり通るぞ
504学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 19:49:21.38 ID:???
>>502
高校のベクトルぐらいなら大丈夫。相当の覚悟が必要だね
>>503
詳しくお願い。
というより学士だからっと言ってすんなり通るはずないでしょw
俺志望してるのは情報工学だよ?かつ国立
505学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 19:56:18.67 ID:???
>>499
偉くなったなぁ
506学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 19:59:38.82 ID:???
498 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/05(火) 18:11:34.49 ID:???
厳しいってか無理でしょ
大体どこの入試も大学教養レベルの数学は必要じゃないかな
過去問とか自分で探して見てみてもらわないとなんともいえないが

499 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/05(火) 18:13:20.89 ID:???
院は研究するところだから基礎知識があることが前提だよ
そのための院試
1から教えてもらいたいなら学部行った方が良いでしょ


東大院で研究する基礎知識あるかどうかあやしいレベルの大学なんだから、仲良くしろよ
507東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 20:05:55.89 ID:???
504
実際そこも怪しいだろw
高校卒業して5年だろ?忘れてるんじゃないか?
505506
嫉妬乙w
508学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 20:16:27.27 ID:???
>>507
近畿大学にしか入れなくて、近畿大学でしか勉強してないという現実は、決して人を馬鹿にできる境遇ではないよ。
近畿大学はいい大学なんだけどね。
509東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 21:03:33.48 ID:???
別に馬鹿にしてないだろw
客観的事実を述べてるだけだが?
510学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 21:12:10.74 ID:???
>>504
数学がそのレベルだと大学院は厳しいな
院試科目の具体例を言うと、数学では線形代数・微積分・離散数学・解析学・確率統計など
専門科目ではアルゴリズム・情報理論・オートマトン・ハードウェア・ネットワーク・信号など
これらを今から勉強しなきゃならない
東大首席君みたいに満点を目指すならこれらの勉強だけしてればいいが、そうでない人は研究計画とか構想をしっかり言えなきゃいけない
H26年入学はかなり厳しいと思うぞ
511学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 21:33:33.71 ID:???
>>509
実際専門の知識も怪しいだろw
近大生は1年たったら専門の内容忘れてるんじゃないか?
512学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 21:55:02.21 ID:???
>>506
学部生が偉そうに言うな
513東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 21:57:49.69 ID:???
はい嫉妬きましたーwwwww
514学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 22:01:26.56 ID:???
512 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/03/05(火) 21:55:02.21 ID:???
>>506
学部生が偉そうに言うな


これが、どう嫉妬に繋がるのか誰か教えてくれ
515学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 22:10:58.07 ID:???
首席煽ってるのって同一人物か?どのスレでも似たようなことばっかり言ってるな
516学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 22:19:53.12 ID:???
自分、煽ってる一人だけど
少なくとももう一人いるよ

自分じゃない書き込みあるし
517東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/05(火) 22:35:31.57 ID:???
これだからID非表示は
518学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/05(火) 23:04:35.67 ID:???
自分の力を限定しないのは若者の特権やで。京都の院にいるけど、若者M以外目が死んでる
519学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 00:27:34.48 ID:???
>>517
また自演自演言い出すつもりですか?
お前には何回言っても無駄なようだなw
もうここ来るなよ、まじで
520東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/06(水) 00:28:49.41 ID:???
そんなこと言ってねえだろwwwww
どんだけ根に持ってんだこいつwwwwwwwwwwwww
521東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/06(水) 00:35:50.30 ID:???
頭が悪いと被害妄想まで膨らんで厄介だなw
515.516の流れで来てるんだから517の最後には
「あらぬ疑いを産んで面倒だな」的な言葉が入るって予想できないかなw
522学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 01:07:19.65 ID:???
しかし・・・
俺内部だから大した勉強してなかったけど、こんなに2ch張り付く余裕あったかな・・・。
明らかに勉強時間してないだろ
523東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/06(水) 01:45:04.36 ID:???
このスレ自称内部がやたら湧くなw
まあいいけど

俺はすでに合格圏内www
あとは首席をかけた戦いに備えるだけだぞ?
524ボットン便所おじさん ◆6cz0ZxHdWo :2013/03/06(水) 02:37:03.08 ID:???
>>510
嘘だけど、俺の先輩は東大情報理工学に受かってから黄チャを始めたらしいぞ?
今は駅弁で准教授やってる。
525学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 07:08:01.45 ID:???
>>523
多分俺が内部て二回言ってるわ
526学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 10:36:42.26 ID:???
あーあ
また首席がレス始めちゃったよ
527学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/07(木) 17:07:08.55 ID:???
おれもいま文系大学に通ってて情報系の大学院狙ってる
プログラミングは多少できるけど、やっぱ数学が不安要素だなぁ
528学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/07(木) 21:47:00.42 ID:???
>>522
確かに
去年の今ごろとか、2ちゃんする暇もなかったわ
529東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/07(木) 22:54:57.51 ID:???
雑魚アピールいらないから
530学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 03:12:25.17 ID:???
>>527
> おれもいま文系大学に通ってて情報系の大学院狙ってる
> プログラミングは多少できるけど、やっぱ数学が不安要素だなぁ

数学ができないのに情報系の大学院に行く意味が全くわからないのだが。
研究なんか何もできないだろ。
531学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 07:54:10.96 ID:???
>>530
就職だろ
532トイレットおじさん ◆euNOHwkng. :2013/03/08(金) 08:17:23.30 ID:???
金融機関は経研出身よりも数理系専攻を採用するからなあ
533学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 09:33:48.16 ID:???
いつも思うけど
大学院は文系大学と違って就活予備校じゃ無いから
そんな覚悟で進学しても研究なんて出来っこない
534学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 10:30:51.76 ID:???
231 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/07(木) 12:39:51.02 ID:wL/J2Hi8I
東大ブランドは割とどうでもいいと思ってるよ
就活じゃ自分次第でしょ。学歴でパスなんて今は全くないと思うわ
でも東大のキャンパスかっこいいからそこには憧れるわ
そういう意味で一応東大ブランドにこだわってるってことなのかな

だから最悪東工大でも全然おれは構わない
535学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 10:37:09.93 ID:???
そういうコピペ邪魔だからもうはるなよ
536学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 11:37:05.69 ID:???
>来年の研究室に連絡するか迷っていた人
もう連絡したかもしれないけど一応報告
俺は春休み中からミーティング始めようって話になったお
なので連絡して損はないと思う
537学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 14:28:22.75 ID:???
そろそろ外部の大学院受ける人は説明会が始まるよな
その時に研究室訪問しちゃうものなの?
ちょっと早すぎるようなって思うなー
538学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 16:35:32.17 ID:kyJ6x8lL
まだまだはじまらんだろ
539学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 18:21:01.70 ID:???
>>536
まだ連絡してないわ

何て連絡したの?
540学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 18:44:47.90 ID:???
同じ大学から同じ院に行くのは有利なのは分かったけど、
同じ大学の文系から同じ大学の理系の院に行く場合だとどうなのかな?
541学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 19:23:37.38 ID:???
他専攻ロンダ予定の人いる?
勉強とか訪問とかどうしてるよ
特に現大学でやってないような科目とか

当方、材料(現)→応化or薬
を考えて化学勉強してるんだけど



>>540
少なくとも外部文系よりは有利だと思う
情報も入りやすそうだし
542東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/08(金) 20:00:49.83 ID:???
専攻ロンダするけど、まだ訪問してないよ
勉強は普通に独学
専門の授業は時間割がかぶって受けられんから
543学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 22:15:15.69 ID:???
>>541
レスサンクス
文系とか完全に詰んでるから院理転がんばろうかと思います
544学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 22:28:37.87 ID:a9U2cuFE
>>537
他大の院に行く場合はこの春休みがチャンスだろ
少なくとも挨拶はしておかないと
545学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 01:42:15.14 ID:???
>>539
春休み暇だから遊びにいっていい?
546学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 01:46:42.13 ID:5oxFHgOf
>>539
明日8時ハチ公前で
547学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 02:37:27.82 ID:???
>>544
何話せばいいかわかんねえ
こういうの苦手だなぁ…
得意な人の方が少ないか
まずはメールから始めるか
548学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 09:46:55.69 ID:???
>>545
>>546
おもしろくない
549545:2013/03/09(土) 10:24:35.01 ID:???
>>548
いや流石に文面そのままではないが内容はこれで連絡した
550学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 11:51:39.95 ID:???
他大の院目指してる者だけど、もう向こうの研究室の教授とは話ししたよ
結論から言うと訪問の時期は4月からで問題ない
この時期(B3)だと自大の研究始まってないところがほとんどだから話しづらいかも
俺の場合専門の勉強はそこそこしてたから話す内容はあったけど
連絡の仕方とかはググれ
551学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 12:24:42.07 ID:???
俺も今の研究室の研究内容とリンクする他大院志望してるから
訪問先で課題貰って帰ってくるぐらい出来るようになってからを考えてる
552学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 18:07:22.12 ID:BmpbvWVM
初見の者ですが質問があります。文系の大学院入試ってどのくらいの勉強が必要なんですか。
志望校は東大の総合文化の言語情報と、一橋の言語社会です。
東大の院試まであと約10ヶ月、一橋の院試までは半年しかないです。
現時点で大学院の対策(英語とドイツ語)はまだ何もやってないないです。
4月から英語と計画書の指導に予備校を使うつもりですが、ドイツ語はゼロから独学です。
客観的に見て、間に合いますか。
一般に、文系の院試はどのくらいの時間をかけるものですか。
教えてくださいお願いしますm(_ _)m
553学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 19:02:47.35 ID:???
>>552
ドイツ語をゼロから独学は厳しいかも。
英語と専門科目で受けられる大学院を目指した方が良いと思います。
その場合,過去問で傾向をつかめば,3か月〜半年の勉強で十分でしょう。
ちなみに,東京外語とか筑波であれば,第二外国語なしで受けられる専攻があります。
私立は良く知りませんが…。
554学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 19:24:53.68 ID:BmpbvWVM
お返事ありがとう
ドイツ語独学って厳しいんですか…
でも言語哲学で博士まで行きたいので、総合文化と言語社会以外はあまり考えてないです
なので、他にどこか滑り止めを受けることにして、頑張ってみようと思います

それから、文系の院試の標準的な勉強時間が3ヶ月〜半年ってことなのですよね?
教えてくれてありがとうm(_ _)m
555学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:46:38.25 ID:???
一橋の言語社会はたしかドイツ語辞書持ち込み可。過去問も読んだことあるけれど難しくはない。
だから、半年で何とかできないでもない。毎日3〜4時間くらい勉強すれば。

ただ気になっているのは、言語哲学を志している人がドイツ語に今まで触れてないってどういうこと、っていう点。
何を背景にして学部では研究してきたのって、多分教授にも聞かれると思うよ。
556学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:48:01.87 ID:???
安易に過去問がどうのて言い切るのはやめた方がいい。
問題出す教授の興味が変わってたら、問題の内容が様変わりする。この点、ランクをさげると救済問題も出る
557学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:52:35.67 ID:???
>>549
そうだったのか…。ごめん

春休み暇だから…の方だよね?
558学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:53:29.62 ID:???
>>549
名前に545って入ってたわ

月曜にでも連絡してみるわ
559学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:55:57.32 ID:???
こういうやりとりがつまらない奴は、研究力も低い傾向がある。
さらに教授からのアドバイスもないという惨事が起こる
560学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:57:58.13 ID:???
どこ調べだよ
561学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:03:11.13 ID:???
どういうやりとり?
562554:2013/03/09(土) 21:51:50.05 ID:BmpbvWVM
お返事ありがとう
東大の総合文化は1年じゃ厳しいですか

学部は商学部だったので、哲学とは無縁でした
言語哲学に興味を持ってからも、院に進学することまでは決意できなかったので全く院試対策をせず今に至ったというわけです
563学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:59:22.27 ID:???
>>560
教授自らの宣言
ちなみに京大
564学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:00:00.23 ID:???
(授業中の)宣言ね
ていうか雑談だけど
565学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:20:39.20 ID:???
なんかくさい奴がわいてきたな
566学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:46:11.28 ID:???
>>565
くさいってなに?
567学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:52:36.30 ID:???
ワロタ
568東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 00:00:44.67 ID:???
>>562
興味持った瞬間から勉強始めておけよwwww
勉強してから院に行くかどうか決めるだろ普通www
やっぱ思ってたのと違うってなって院生活が苦しくなる可能性あるぞ
しかも半年じゃ厳しいですか?ってここで厳しいって言われたらやめんの?
好きなことなのに?
お前もう20超えてんだろ?w自分で検討つくだろうし、やるしかないってことぐらいわからんかね
全くもって意味不明な奴だな
569学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:05:38.17 ID:???
>>568
クスクス
570学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:20:09.62 ID:???
>>568
これは完全に同意。
高校生かとおもっちゃった
571学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:51:13.87 ID:???
こいつの興味ってあれだろ?
教養の授業で「なんか面白そう」って思う程度なんだろ

そんなんで大学院行きたいと思うのも驚きだけど
受験先すら自分で決められないならこの先やっていけないだろ
572学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:05:40.63 ID:???
>>568
他人を煽るの大好きだね
煽られるのは嫌いなくせに
クソワロタ
573学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:11:37.48 ID:???
精神的に幼いんだと思う
574学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:14:55.76 ID:???
でしょうねw

文系は知らんが、理系の俺は多くて2週間しか勉強しなかったし、大丈夫じゃないの?
ID:BmpbvWVM頑張れよ
575東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 01:21:19.60 ID:???
また嫉妬か
煽りじゃないだろ別にw
これだからひねくれ者は
576学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:29:42.65 ID:???
はいはい
577学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:35:42.76 ID:???
>>568
>>571
研究がなんたるかわかってなさそうだからね。
578学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:57:32.27 ID:???
>>575
過去問解いてるみたいだし、解答見せてくれない?
579東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 02:08:06.64 ID:???
1000円で売ってやるよ
580学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 02:12:04.58 ID:???
>>577
これは首席とかにも当てはまるね
ていうか、ほとんどの新4年生に当てはまるだろうね
581学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 02:19:26.83 ID:???
>>579
ほんとに?1000円ならきちんと対価として払うよ
582東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 02:22:56.19 ID:???
そもそもどこの研究科だよw
583学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 07:29:58.17 ID:???
ウンチ大学大学院経済学研究科ウンチ経済専攻
584学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 08:27:39.37 ID:???
>>568
一理あるな
2chじゃなくてもっと別なところで聞くならまだしもね
585学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 08:30:49.77 ID:???
ahoo!知恵遅れ
586学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 09:17:39.38 ID:???
>>581
バカ?冗談に気づいたら?

大学の先生に頼めば見てくれるって
そもそも学生なんか信用できないから
587学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 10:34:24.95 ID:???
>>582
いえ、そんなことは置いといてきちんと見せてください。
588学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 10:35:35.52 ID:???
>>586
こいつさいこーに主席
589学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 13:33:01.70 ID:???
>>587
置いておく意味が分からんw
どうせうpしたらしたで叩きまくるのが見え見えだな
590学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 14:02:16.70 ID:???
私文の大学院に行くくらいなら、専門学校に通って資格取る方が将来性あるだろ。
591学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 14:08:24.22 ID:???
>>589
>>587は首席をからかってるだけだろ
それに真面目に乗っかる首席www
592学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 15:26:08.83 ID:???
首席の煽り耐性の欠如は社会不適合者レベルだからな
モニターの前で顔真っ赤にしてるところ想像したら指が止まらんわ
593東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 15:37:16.95 ID:???
>>589は俺じゃないんだがw
594学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 18:09:16.43 ID:???
まじバカじゃね?
595学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 18:13:09.12 ID:???
いやいや
だからね、
>>589
>>587は首席をからかってるだけだよ
からかってるのに、真面目に首席がレス返してるんだよーバカじゃね?www
って教えてあげたのね

589さんが首席だと思ってレスしてないから大丈夫
596東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 18:21:59.93 ID:???
1000円で売ってやるよ
がマジレスなのかwww
597学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 18:49:28.77 ID:???
研究科まで聞いて真面目に協力しようとしてあげてた首席△

582 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/10(日) 02:22:56.19 ID:???
そもそもどこの研究科だよw
598学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 18:59:56.50 ID:???
592 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/03/10(日) 15:26:08.83 ID:???
首席の煽り耐性の欠如は社会不適合者レベルだからな
モニターの前で顔真っ赤にしてるところ想像したら指が止まらんわ
599学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 19:09:19.94 ID:???
炬燵wwwwww
600東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 19:21:10.58 ID:???
1000円ネタはあくまでもスルーwww

過去問見せて→1000円→いいよ→どこだよ→冗談だよ

で普通に終わるようななんてことない流れなのになw
まさか本気で売ろうとしてると思ってるやつがいるとはな
601学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 19:26:12.19 ID:???
>>589だが煽りに真面目にレスする奴より(してないが)煽る奴の方がずっと程度が低い
首席を意味も無く叩いてる奴はつまらんし無益なことに気づいてくれ
首席も首席で荒れることが分かってるなら合格するまでコテハン控えるのもありだと思うぞ
602東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/10(日) 19:44:57.94 ID:???
ここにいる奴らの性格の悪さはわかってしまったから名無しでも絡みたくないので、単純に書き込み数を減らすことになります
603学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 20:02:34.74 ID:???
とりあえず首席はスルーしましょう
604学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 00:29:25.20 ID:C2XyFtQv
大学院の制服は義務で男女共に袴を着る時代があってもいいと思う。
何故かというと大半の女子大生が大学院の入学を待たずに袴を着て大学学部の
卒業式に臨んでいるからさ。
605東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 00:35:39.26 ID:???
首席はそこまで悪くないよ。
606東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 00:36:43.13 ID:???
首席はまとも。
自演じゃないからな!
607東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 00:38:11.24 ID:???
首席は東大に受かるからお前らと遊んでる暇ないってよ。
608東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 00:41:07.88 ID:???
煽ってるやつが悪いんだ!
609学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 02:30:48.30 ID:???
605 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/11(月) 00:35:39.26 ID:???
首席はそこまで悪くないよ。


ここを素で間違ったから、後でわざと間違ったアピールしだしたのか・・・
610学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 02:52:18.15 ID:???
ん?どういうことだ?
611学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 02:55:46.27 ID:???
単にトリバレしただけでは?
もう首席の話はいいよ。規制されたみたいだし
612学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 03:22:59.37 ID:???
そんなすぐしないだろ・・・
613学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 03:52:41.04 ID:???
首席のところにちょいちょい邪魔しにくる↓みたいなやつなんなの?
頑張ってる首席をからかって遊んでるやつもいるようだし反吐がでるわ

348 :学生さんは名前がない:2013/03/11(月) 02:54:24.70 ID:Qv84Budk0
>>323
院試のことはここで聞いちゃだめ
院試未経験の学部生しかいないから

こちらへどうぞ

大学院に行きたい奴集合!Part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1360120748/
614学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 03:59:22.57 ID:???
院試落ちたんだろ
615学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 04:02:18.20 ID:???
みんな首席好きだな
616学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 04:09:50.67 ID:???
首席って頑張ってんの?
ただ自信過剰で周りを見下してるようにしか見えないけど

とりあえず、首席の話はもう飽きたわ
617学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 09:31:14.11 ID:???
そもそも首席はしたらばのコテであのトリップはトリバレしてたんだって。
618学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 09:54:49.48 ID:???
大生板でも伺ったのですが、こちらに誘導しもらったので再び先輩方に質問です。
今年からD〜Eラン(2ch基準だと余裕のFラン)の工学部に通う者なのですが、生意気ですが早慶上位駅弁レベルの大学院に行きたいなと画策しております。
自分の学科から、毎年数人ですがロンダしてる人はいるようで、上は京大までいるようです。
しかし、底辺理系なので出来たら今から出来る事をしておきたいです。まず授業の勉強をしっかりこなすのが大前提なのは理解しているのですが、この時期から出来る対策ってありませんか?TOEIC勉強位ですかね?アドバイス頂けると嬉しいです。
619学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 09:57:27.62 ID:???
長文気持ち悪い。
大生板まで読んだ。
620学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 10:00:47.39 ID:???
そんな学歴コンプなら浪人すればいいだろ
621学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 10:05:00.99 ID:???
とりあえず、Fランに行くようなやつは院試でも頑張れないからいまから何やっても意味ないよ。
622学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 10:18:29.87 ID:???
>>618
自分もその辺のレベルの大学から旧帝にロンダしたよ

4回生になるまでは、普通に学校の勉強を頑張るだけで良い
4回生(3回生の終わり頃)から気になる研究室や、自分の卒論テーマに関わる論文を読むなりして、英語の力をつけて、専門の勉強も始めれば良い
試験の2〜3週間前から過去問解いて先生に見てもらえば大丈夫
623学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 10:18:52.92 ID:???
>>618
マジレスしよう

英語はTOEICで試験免除が出来る場合がある
進学先の入試要項を精読して、目標スコアを定めたらそれに合わせて勉強すべし
TOEIC対策はググれば腐るほど出て来るし、2ch英語板にもスコア別のスレがあるからそっちを当たれば大体OK

専門は試験科目1つにつき1冊、信頼できる問題集を終える程度でおk
どの大学院でも通用する勉強は時間が掛かるから、短期間で仕上げたいなら進学先の過去問演習に時間を割くべし
可能なら研究室訪問で出題傾向の情報を掴むんだ
624学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 10:45:57.91 ID:???
専門の勉強なんてできないよ馬鹿。
625学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 10:47:37.21 ID:???
?
626学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 11:11:03.26 ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
627テンプレ希望:2013/03/11(月) 11:11:55.87 ID:???
院試首席 ◆T6IzTt/G8k君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
628テンプレ:2013/03/11(月) 11:22:35.07 ID:???
>>17
>>18
>>399
>>2
>>3
>>4
>>5
>>178変更後の部分
>>7
>>8
>>627
629学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 11:33:51.46 ID:???
>>549
今さっき、来年からの研究室にメールした

卒業確定の報告と、勉強すべきことを聞いただけだけど

outlookがバグって重複送信になってしまったし
返信来るの怖いわorz
630学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 12:34:08.09 ID:???
>>620
もう1浪してます
>>621
言い訳になりますが、去年の夏に美大受験から理転して、約半年で物数を1からの勉強だったので、Fラン(2ch基準)でいっぱいいっぱいでした
>>622
旧帝とは凄いですね!
丁寧にありがとうございました
まずは授業の勉強をしっかりマスター出来るようがんばります
631学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 12:40:18.89 ID:???
>>623
丁寧にありがとうございます!
過去問入手は行きたいとこの大学に友人がいないときついのでしょうか?どうやって手に入れるのか知りたいです。
それから、研究室訪問も何回生頃からはじめると良いですか?
質問ばっかりすみません
632学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 13:10:49.26 ID:???
美大受かった奴でも物数の基礎あるやつはいたけどなあ
というかその辺の基礎もちゃんと出来るくらいの頭じゃないと美大は受からないと聞いたが
633学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 13:13:55.76 ID:???
>>631
過去問は大学院のホームページに上がってるのが多数
無い場合は進学先の事務まで行って貰うことになる

研究室訪問の時期はこのスレでも頻出の話題で答えは無い
この辺まで来ると専攻によっても違うと思うから大学の先輩や教員に当たった方が無難
634学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 13:20:11.55 ID:???
>>633
ネットになくても郵送もしてるよ
635学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 13:56:57.26 ID:???
>>633
詳しくありがとうございました!
とても参考になりました!
636学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:13:21.86 ID:???
今から過去問見てどうすんの?
バカなの?
637学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:15:11.13 ID:???
>>636
早めに対策するのは誉められたらことだと思うけど。
638学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:16:58.72 ID:???
美大受かった奴でも物数の基礎あるやつはいたけどなあ
というかその辺の基礎もちゃんと出来るくらいの頭じゃないと美大は受からないと聞いたが
639学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:20:11.03 ID:???
>>637
全く知らない問題しか無いのだから対策のしようが無いじゃんw
バカだねほんとにw
640学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:21:22.76 ID:???
実際のところまだ高校生でしょ?
1,2年は通常の大学の勉強とTOEICだけでいいと思う
あと大学院行くなら研究室選びからだから、何の専門行くか慎重に決めなよ
大学の講義受けてこれからやりたいことも変わってくるかもしれないし
641学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:21:53.78 ID:???
美大受かった奴でも物数の基礎あるやつはいたけどなあ
というかその辺の基礎もちゃんと出来るくらいの頭じゃないと美大は受からないと聞いたが
642学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:24:27.39 ID:???
行きたい大学選ぶんじゃなくて行きたい研究室選びなよ
そもそも何で難関大に行きたいの?
美大すぐやめるくらいだから、やりたいこともころころ変わりそうだし
643学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:31:23.31 ID:???
うるさいよ馬鹿
難関大の方がいいだろ
モテるし、ちやほやされんだから
644学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:31:57.30 ID:???
美大受かった奴でも物数の基礎あるやつはいたけどなあ
というかその辺の基礎もちゃんと出来るくらいの頭じゃないと美大は受からないと聞いたが
645学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:33:44.15 ID:???
院試の勉強なんて必要ないよ
普通は勉強しないでうかるんだけどね
646学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:35:10.15 ID:???
>>630
がんばれよ!

自分は敢えて研究室訪問というのはしてないよ
説明会に行って気になる研究室の先生と話して…って感じ
そのときに過去問のこととか聞けば良いし
もうすぐ説明会の日程なども発表されるだろうから、チェックしておいた方が良いかも
647学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:40:34.32 ID:???
敢えてというかコミュ障でビビって行ってないだけじゃん
何言っちゃってんの?
648学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:41:40.66 ID:???
大学院の入学手続きって、卒業証明書はいらないものなの?
卒業見込み証明書出したから、大丈夫なのかな?
学校によって違うと思うけど…
649学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:43:06.29 ID:???
院試のこと大学入る前から考えてる人いるんだ
つまらない人間なんだろうな
650学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:45:00.05 ID:???
>>647
周りのやつらもみんなそんな感じだったけど?
ちなみに周りのやつらとは、同じ大学の学生約10人ね
651学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:46:41.09 ID:???
同じ書き込みうぜえ

632 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/03/11(月) 13:10:49.26 ID:???
美大受かった奴でも物数の基礎あるやつはいたけどなあ
というかその辺の基礎もちゃんと出来るくらいの頭じゃないと美大は受からないと聞いたが
652学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:47:39.87 ID:???
コミュ障軍団なんだから行かないんでしょ?
普通どんな研究室か知るためにじっくりと話し込むものだよ
653学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:50:58.95 ID:???
研究室訪問は普通するね
しないでいきなりこの研究室行きたいですといわれても困るし
研究室訪問しないと受験資格得られないという研究室もある
654学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:56:31.81 ID:???
だから説明会後に教授のとこに行ったんだって
それで、受験前にメールの連絡だけでOKってなったし
説明会のときに教授がいなかったとこは後日連絡して訪問したわ

だいたいHP見ただけで訪問するとか時間の無駄だよ
説明会行ったら他の研究室のことも一気に聞けるし効率的なんだよ

いちいちこんなことで文句言えるお前らすごいな
655学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:56:32.68 ID:???
>>653
普通はね。
2ちゃんねらーは普通じゃない人が多いから。
メールとか出すのにも胃が痛くなるような思いするんじゃないかな。
656学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:56:57.00 ID:???
>>640
アドバイスありがとうございます!
今後の参考にさせてもらいます
>>642
仰る通りだと思います
ただ上の学校に行く方が就職の窓口が広がるかなと思った次第です
余談ですが、高校2年間は美大受験に捧げたのですが、現役で落ちて浪人前半はこのままでいいのかと悶々と日々過ごし、画力の限界と先のことを考えて思い切って理転しました
>>646
ありがとうございます!
体験談を聞かせて頂けるのはかなりありがたいです。説明会チェックしてみようと思います

なんだか、僕のレスのせいで若干荒れてるんでもう消えますね
アドバイス下さった方々に感謝します
657学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:57:14.71 ID:???
>>654
顔真っ赤
658学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 14:59:24.21 ID:???
ここで人煽るの楽しいわ
おもちゃがたくさん転がってる
659学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:01:57.73 ID:???
>>656
美大って言ってたから女だと思ってた
660学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:02:21.82 ID:???
>>657
モニター相手に怒りむき出しにしてるんでしょうねw
661学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:04:44.39 ID:???
>>653
私はNAISTは訪問せずに受けたわ
受かったけど行かないからどうでも良いんだけど

他は訪問したわ
662学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:05:28.52 ID:???
>>660
首席みたいにかwww
663学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:06:59.87 ID:???
そうw
首席を筆頭に煽り耐性無い人大杉w
664学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:16:11.02 ID:???
14時何分かのツイートが黙祷ばっかでワロタ
ここでは訪問君煽りw
温度差wwwww
665学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 15:42:36.98 ID:???
ここまで首席の自演
666学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 16:40:22.04 ID:???
まさかの訪問君=首席?
667学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 16:45:18.29 ID:???
首席は規制されてるらしいよ
668学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 17:03:02.53 ID:???
>>658
これ俺が首席煽った文言そのままじゃん
もしかして結構悔しかったのかな?

>>667
随分前に解けた報告あった気がするけど
669学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 17:05:20.09 ID:???
昨日くらいまた規制始まったんでしょ?
670学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 17:21:18.88 ID:???
首席の仕業確定
671学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 17:27:13.47 ID:???
>669
https://twitter.com/2ch_kisei
大学学部、uni両方ないけど
672671:2013/03/11(月) 17:31:05.85 ID:???
首席のブログ見て来たけどau規制のこと言ってんのね
HANA規制はuni入ってないからここ書き込めるよ
673学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 17:44:23.32 ID:???
どうして首席の自演すぐバレてしまうん?
674学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 18:33:47.73 ID:???
首席が自演認めた
院試浪人の件といい、また我々の勝利
675学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 18:40:31.06 ID:???
ν即じゃないんだから
676学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 18:49:28.14 ID:???
とりあえず首席は>>618に謝らないといけないよね
677学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 19:30:47.06 ID:???
でも618は自分のせいで荒れたからってここ来るの止めたよね
可哀想に…
678学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 19:43:26.89 ID:???
679学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:04:28.48 ID:???
みんながそうやって構うから首席が書き込むんだよ
スルーしよう
680学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:08:34.16 ID:???
>>679
自演バレはもはや荒らしどうこうの話じゃない
今回は書き込みの内容も内容だし
681学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:08:36.23 ID:???
炬燵消えろや
682学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:16:13.69 ID:???
>>679
火消し乙
683学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:35:57.08 ID:???
>>678
首席じゃない俺の書き込みも入っててワロタ
684学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:55:05.12 ID:???
>>683
すまん
何番の書き込み?
685学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:55:05.74 ID:???
>>678
おれの書き込みもちらほら入ってるw
686学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 20:56:06.54 ID:???
首席の書き込みはどれなんだよw
687685:2013/03/11(月) 21:00:00.58 ID:???
ちな
>>642
>>645
>>649
は俺
688学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:05:45.03 ID:???
煽りの中でも最も低レベルな「バカ」を多用してる>>624とか>>636とか、>>639とか
あとコピペ荒らしの>>641>>644
それと1行目と2行目が繋がってない>>649>>655

あと忘れちゃいけないのがブーメラン>>658

>>678の中にはアドバイスに近いものとかも入ってるから
レスつけられちゃった人がかわいそうだってのはあるな
689683:2013/03/11(月) 21:06:01.47 ID:???
>>684
言いにくいが>>632
同じ内容の書き込みも見られるがこれ以外は俺じゃない
690学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:07:39.87 ID:???
首席ブログ消したな
691学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:08:31.95 ID:???
と思ったら消えてなかったわ
692685:2013/03/11(月) 21:08:47.13 ID:???
>>688
おう…
言わなきゃ良かったw
693学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:35:16.08 ID:???
首席の何が面白いかって
>>602でこれまでも名無しで書き込んでたことを暴露してるところね
694学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:35:47.61 ID:???
自首の流れ?
専門の話と、研究室訪問のところ二つは俺のレスです。
最近過去問みたら全くわからなくてイライラしてたんです。
そのなかで、一年の頃から専門の話する人もいるのかと思って、
焦りがピークに達したから意地悪な書込みをしました。
695学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:48:16.67 ID:???
続々と自首が相次ぐ中でのバカ三連星の存在感
特に>>639が顔真っ赤の煽り返しなのが筆舌に尽くしがたいな
696学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:50:08.17 ID:???
首席の書き込み候補(訂正後)
>>624>>636>>639
>>641>>644>>649>>655>>658

これは違うか?
>>619>>620>>621>>638>>647>>652>>653>>657>>660
697学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:54:03.90 ID:???
>>694
専門は>>624、研究室訪問は>>653か?

だとしたら
首席の書き込み候補(訂正後)
>>636>>639
>>641>>644>>649>>655>>658

これは違うか?
>>619>>620>>621>>638>>647>>652>>657>>660
698学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 21:56:52.30 ID:???
>>696
>>649>>685の自首に入ってる

>>657>>660はバカ三連星と程度が同じ気がするなぁ
あと首席が院浪で自演してたこと考えると>>620が怪しく見える
699学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:09:23.92 ID:???
首席の書き込み候補(訂正後)
>>620>>636>>638>>639>>641>>644>>655>>657>>658>>660

これは違うか?
>>619>>621>>647>>652
700694:2013/03/11(月) 22:09:40.52 ID:zM5vKZkX
>>636
>>639
>>655
も俺です
>>653は違います
>>657>>660も程度は同じかもしれませんが違います
701学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:11:07.47 ID:???
自首怪しくなってきたな
702学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:15:22.83 ID:???
首席の書き込み候補(訂正後)
>>620>>638>>641>>644>>653>>657>>658>>660

これは違うか?
>>619>>621>>647>>652
703学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:16:31.55 ID:???
残りは全部首席の書き込みだと思うんだけど
704学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:30:44.96 ID:???
首席の今までの書込みの癖をみると、草は全角で文に句点を使わないね
>>660>>619は違う可能性が高い
あとのやつは全部首席だと思われ
705学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:37:33.90 ID:???
首席の書き込み
>>620>>621>>638>>641>>644>>647>>652>>653>>657>>658

特定終了。
このスレのやつら、まじでスゲェわ
706院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 22:42:35.51 ID:???
妄想乙w
試しに自首したら俺の書込み本当に消しやがったwww
バカだね。
707学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:42:45.08 ID:???
あと首席スレのID:mGDIY/kfIくん、ありがとう
708院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 22:44:14.01 ID:???
妄想乙w
試しに自首したら俺の書込み本当に消しやがったwww
バカだねww
709学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:44:39.99 ID:???
自首ってなに?
IDないのに特定って??

横から見てるとよくわからんのだけど
710学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:48:02.87 ID:???
ここIDあったら面白かっただろうなあw
711学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:49:07.82 ID:???
妄想乙
嫉妬乙
自演乙

首席ちゃんの口癖w
712院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 22:51:42.73 ID:???
>>694は俺だよ
713学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:54:35.80 ID:???
クソワロタ
首席が自主したあとに怪しいと言われてやーんのw

700 694 2013/03/11(月) 22:09:40.52 ID:zM5vKZkX
>>636
>>639
>>655
も俺です
>>653は違います
>>657>>660も程度は同じかもしれませんが違います

701 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/03/11(月) 22:11:07.47 ID:???
自首怪しくなってきたな
714院試首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/11(月) 22:56:13.74 ID:???
>>694名乗ってID出したら信じたお前らはアホってことww
715学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:58:46.77 ID:???
怪しまれてから名乗り出て来られても…
出頭は自首と違うんだよ
716学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 22:58:54.24 ID:???
>>620>>621>>636>>638>>639>>641>>644>>647>>652>>653>>655>>657>>658

首席ちゃん一人で書き込みすぎwww
717学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:02:04.06 ID:???
>>714
一応ID出して見て
718学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:03:09.76 ID:???
>>714
あれ?トリバレしたんじゃなかった?
719学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:05:38.80 ID:???
>>713
一日に二回も致命的な自演バレとか首席△wwwwwwwwwwwwwwww
720学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:07:31.76 ID:???
首席スレのID:mGDIY/kfIも怪しいぞ
首席たたいてるようだったが、まさかの首席本人か?
トリバレも嘘?
721学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:10:58.32 ID:???
誰かまとめサイト作ってくれよ
今日の業績はマジでブロントさん、からとみ君クラスだろ
学部研究板のヒーローになってほしい
722院試首席 ◆x1TRHJNbbA :2013/03/11(月) 23:14:28.92 ID:???
トリップは新しいのこれね。
みんなに馴染んでないと思って昔の使った
723学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:15:30.03 ID:???
>>722
首席スレのID:mGDIY/kfIもお前か?
全部白状しろよ
724学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:16:04.43 ID:???
テンプレもあるしwiki立てれば埋まるかな
ブログは今のうちに保存しとくから
過去ログ持ってる人いたらくれよ
725694:2013/03/11(月) 23:17:48.67 ID:zM5vKZkX
>>714
え?俺のこと?
726学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:18:41.90 ID:???
>>725
君は首席なのか?
727694:2013/03/11(月) 23:20:28.63 ID:zM5vKZkX
違いますよ。だから自首したんだけど。。。
728学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:22:49.33 ID:7tsL6c4P
荒れてるな
729学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:23:27.65 ID:???
首席の前スレ
>>109
>>111

前スレ
>>119
>>120

>>165
730学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:27:44.17 ID:???
【速報】首席が自分のスレで自演を認める

首席を煽っていたり
トリバレしたというのも首席の自演か?

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/
731学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:34:07.78 ID:???
ここで首席叩いてたのも首席本人だったのか?
732学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:40:18.63 ID:???
>>727
首席がID晒すまで君の疑いは晴れない
733学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:40:39.59 ID:???
あれ?何で院試首席に名前もどしたの?
734学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:42:05.91 ID:???
おい

一日に三つも自演バレとか

2ch史上最高記録だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:42:51.69 ID:???
自作自演するレベルの頭か
さすがFラン首席
736学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:48:32.69 ID:???
首席スレでの自演バレは、首席の誤爆が、原因w
737694:2013/03/11(月) 23:50:43.67 ID:zM5vKZkX
その自演の中に俺も入ってますか?
738学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:51:59.46 ID:???
>>732
もうあと10分でID変わるから727の疑いが晴れることはないだろうね
739学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:52:59.79 ID:???
早くトリつけてID晒せよ
740学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:55:13.65 ID:???
1.美大&研究室訪問叩き
2.自主→怪しい(>>713)
3.首席スレでの自演

じゃねーの?
741院試首席 ◆x1TRHJNbbA :2013/03/11(月) 23:56:15.90 ID:???
これからコテでかきこみむことはないと思うけど、自己顕示欲が出て書き込んでしまうかもしれない。
その時はスルーしてくれ。
742学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:56:20.51 ID:???
ID:zM5vKZkXも怪しいよね
いちいち出てくるところとか
これも自演かw
743学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:57:47.23 ID:???
>>741
もうこのスレ見ないようにすれば?
絶対お前だってバレるからw
目障りなんだよ氏ねよw
744学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 23:58:28.28 ID:???
>>741
もう二度とスルーして貰えないから安心しろ
745院試首席 ◆x1TRHJNbbA :2013/03/11(月) 23:58:37.19 ID:???
なるべく見ないようにします。
746学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:01:05.12 ID:???
首席ブログの保存終わった
スレの保存はDAT落ちしてからで問題ないよな

まとめwikiは俺一人でも作るぜ
勉強のいい息抜きになるだろうし
747学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:01:16.46 ID:???
>>745
って言って絶対名無しで書き込むなコイツ
まじで氏んだ方がいいくらいのバカだわ
748学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:01:39.82 ID:???
>>745
死ねよ低脳
自作自演すらできねー脳味噌なのにコテやんな。Twitterで黙祷でもしてろカス
749学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:02:09.34 ID:???
>>746
お、うpたのむ
750学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:02:41.78 ID:???
>>746
データアップしてくれない?
751学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:03:47.45 ID:???
>>746
このスレに出てた首席の書き込み(過去スレ)は>>729にまとめてある
このスレの書き込みは多すぎてまとめられなかったわ
752746:2013/03/12(火) 00:07:59.70 ID:???
He_386410.zip

ツール使って単純に落としただけだから
リンクは繋がってない
753学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:11:13.41 ID:???
首席に両親でも殺された訳でもあるまいしその執着心は一体どこから来るんだ
こんな奴が同じ院に進むかもしれないと思うとゾッとする
スレタイの文字読める?日本語で書いてあるんだが
754学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:14:30.94 ID:???
すごい伸びてる…
みんなちゃんと勉強してるのかよ…

toeicをギリギリまで受ける人っている?
来週ラストだよな
755学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:16:03.14 ID:???
首席の新しいトリップ違うよね?
756学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:18:52.60 ID:???
TOEICのラストチャンスは5月の試験じゃない?
ほとんどの大学院の出願は7月以降だが、5月の試験結果は6月下旬に発送されるはず
757学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:21:51.39 ID:???
>>756
んー
俺のところはそれじゃギリギリ間に合わないんだよね

そういや今年度から4月も開催する事になったんだってな
専攻に専念したいからもう受けないけど
758学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:33:46.84 ID:???
>>757
4月中に結果が必要な院とか珍しいな
そんだけ入試が早いと4年次で精神的に楽出来そうで羨ましい・・・
俺はラストチャンスの5月だけ受けてその結果を提出する予定

実際みんなどのくらい勉強してる?
俺は入試までまだ時間あるから1日3〜6時間程度なんだが
759学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:41:31.54 ID:???
首席のブログ読んだけど
◆T6IzTt/G8k
これが首席の新しいトリップらしい。
ID:mGDIY/kfIは首席じゃないのでは?
コテを乗っ取ろうとして失敗して、記事にされてキレたって可能性もある。
760学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:44:15.75 ID:???
>>758
いや院試は8月中だよ
ただ専攻に専念したいからもう英語の勉強はしないってこと

六時間位だなー
俺の研究室って有機合成系だから拘束時間長いんだよね
4月からはあまり勉強できないんだよ
もちろん院試前には時間くれるって言ってくれたけど

だから今のうちに勉強しとかなきゃいけないんだよ
なのに毎日だらだら勉強してるわ…
大学受験生見習わないとなぁ
761学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:48:07.00 ID:???
>>759
それを踏まえると院試首席と名乗っていたこと、
最後やたらスルーしてくれってたのんでいたこと、
ブログでは勉強してたって言っていること、
この辺も怪しいな。
しかも、規制だから首席は大生には書き込めないでしょ。
規制は嘘?
762学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:48:29.43 ID:???
俺なんて研究ばっかしてて院試の勉強してないわ
763学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:55:36.56 ID:???
>>759
俺もID:mGDIY/kfIが陥れようとしてるように見えるw
首席キャラ変わりすぎだよww
764学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:56:17.96 ID:???
>>752
素人にもわかるようにリンクでたのむ

すまぬ・・・すまぬ・・・
765学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 00:56:52.25 ID:???
>>763
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
766学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 01:00:33.57 ID:???
>>763
もう俺にはわからないwwww
767学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 01:12:39.00 ID:???
みんな6時間も勉強しているの?
768学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 01:20:26.75 ID:???
>>760
そういうことか

良く考えれば本来は院試勉強より、研究真面目にやってる奴が優先して院に進むべきだよな
かと言って試験を研究発表にするのも基準が曖昧にならざるを得ないが
英語:専門科目:数学:研究発表=1:2:1:1
という感じに選考要素に取り入れても面白そうではあるなと妄想
769学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 01:34:11.06 ID:???
優れた研究業績がある奴は推薦で入れるところもある
770学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 02:02:58.40 ID:???
>>768
研究より基礎知識たくさん詰め込んでる奴ほしいところもたくさんあるよ。研究のやり方は大学院で教えりゃいいし
771学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 05:30:17.65 ID:???
東京大学大学院経済学研究科 part.3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1312447513/868

868 東大首席 ◆ENtjdHW0js http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/ 2013/03/11(月) 00:30:42.53 ID:???
見てると首席はそこまで悪くないんだよね。
言っていることはこのスレの中ではまともな方だと思う。
772学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 10:42:06.15 ID:???
>>771
東大スレにも進出かw
773東大首席 ◆ENtjdHW0js :2013/03/12(火) 13:01:11.75 ID:???
首席は自演してないんじゃないかな?
774学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 14:21:42.08 ID:???
トリバレしてから面白くなくなったよ
775学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 15:00:38.88 ID:???
>>760
院の英語の試験はtoeicの結果のみで英語の筆記試験はない感じ?

俺が受けようと思ってるとこtoeicの結果持ってれば出してみたいな
感じだからtoeicやめて筆記の英語がんばろうと思ってる
てかみんな6時間も勉強してるのか・・・俺もがんばらねば
776学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 15:27:06.12 ID:???
>>775
院をそこ一つしか受けないならともかく
提出義務が無いからってTOEIC諦めるのはヤバいはず

周りはTOEICやってるのが当たり前な世界だから選考に響くかもしれないし
正直に言うとTOEICできないから筆記で、なんて都合いいこと言ってるようじゃ…と思ってしまう
777学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 15:48:48.86 ID:???
>>776
確かにそう思われても仕方ないかな
一応4校くらい受けようと思ってて(もう少し絞るかも)3校は英語の試験はtoeic全く関係なく筆記のみ
後1校がtoeic結果あれば出してって感じ
だからtoeicと筆記両方勉強するより筆記した方がいいのかなと思ったり
778学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 17:07:10.00 ID:???
今年からできた早稲田の国際コミュニケーション学研究ってTOEICの点数が決めてみたいだけど、何点くらい必要なんだろう。知ってるやついますかー?
あと、おまいらてきに院試のために浪人ってどう思うよ!
779学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 17:43:27.35 ID:???
院試のために浪人は就活で損するような気がする

あくまでイメージだけど

まあ院試で失敗しても就活すれば良いだろ
780学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 17:45:27.88 ID:???
うちの専攻は普通に社会人混ざってるし
研究室内では浪人程度じゃ全然浮かない

ただ新卒後に空白期間作ると就職全落ちあるよ
院試の勉強がどれだけつぶしがきくか分からんけど
院卒で目指すような専門職じゃまずあぶれそうな予感

俺が今思いつく理由付けは関資格目指すか仮面就職?ぐらいだけど
どちらも専門の成績を維持する勉強すらできないだろうから
何か考えた方がいいのかもな
781学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 17:49:30.95 ID:TYTbzsDM
大学院行く友達いなくてワロタ
孤独な戦いだ・・・
782学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 18:35:04.81 ID:???
>>781
俺の研究室もほとんど就職だ
お互い頑張ろうぜ
783学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 19:17:38.99 ID:1d/eh8ge
>>782
ありがとうございます!
僕は新二年生ですが(´・ω・`)
お互い頑張りましょう!
784学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 20:07:38.26 ID:???
自分は周りの友達が就活で
「3月は院試の人たちは何もしなくて良いから羨ましい」
「就活はお金かかる」
「就活失敗したら院行こ〜」
「院って行っても意味ないよな」
「就職決まったら、就活組には気をつかうから言えへんけど、院試の人らにめっちゃ自慢しよ〜」
とかって言われたな。
さすがに殺意芽生えたわ。
結局そいつ秋まで就活決まらず、先に、旧帝院受かった〜って自慢したったわ。
785学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 20:26:41.65 ID:s48Qf0Kh
>>784
みんな院について何も知らないんですよね・・・
786学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 20:40:45.96 ID:???
就活しない分遊べるわけがない
院試の勉強しなきゃならないし研究も人一倍やらなきゃならない
787学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/12(火) 23:53:22.09 ID:???
院試の勉強って人によるよな
二週間で東大余裕な人もいれば半年で落ちる人もいるし
とりあえず過去問解いてみて手応えから逆算するのがいいと思うよ
788学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 00:09:11.58 ID:???
ていうか四年の積み重ねだし
789学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 02:00:43.57 ID:???
普通は1ヶ月やれば楽勝なのにな
790学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 02:27:42.77 ID:???
>>789
過去問やって足りない知識たすのが一般的だと思う(自大院の場合)
ロンダの恥知らずは知らん
791学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 02:55:15.07 ID:???
就活のやつらは研究室に来ないから、週休3〜5日らしいが、院試は毎日研究室に行かなければいけなかったので週休0〜2日

就活のやつらは定期的に集まって遊んでた。

就活がしんどいとか嘘
院試の方が意外としんどい
792学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 02:59:08.61 ID:???
>>791
誘ってもらえなかった僻み入ってそうで気持ち悪い
793学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 03:05:52.76 ID:???
3月は院試の人たちは何もしなくて良いから羨ましい
→春休みなのに研究室に行って実験、論文読む、他大学の場合は色々調べて論文読む

就活はお金かかる
→受験料(3万)、交通費など…けっこうかかる

就活失敗したら院行こ〜
→院試失敗したら就活しよ〜

院って行っても意味ないよな
→院へ行きたい人にとったら意味はある。

就職決まったら、就活組には気をつかうから言えへんけど、院試の人らにめっちゃ自慢しよ〜
→院試が終わる頃には就活も終盤を迎えているので、院試に失敗したら次年度は無職というリスクを抱えているので、自慢されるとムカつく
794学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 03:08:46.37 ID:???
>>792
平日は無理だったけど、土曜日はけっこう参加してたよ
実験の都合上無理なときもあったけど
795学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 03:14:14.00 ID:???
>>384
それお前が嫌われてるだけじゃない?
796学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 03:16:44.90 ID:???
>>784
ただの嫌われ者でワロタ
797学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 03:17:19.27 ID:???
>>794
ふーん
798学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 06:48:11.77 ID:???
専攻かえるし現大学でやってない科目が大半だから一か月では無理ぽ


理系で院行く割合って大学の偏差値にほぼ比例するよね
やはり向学心の違いだろうね

東大東工大あたりで9割
横国あたりで8割


799学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 07:16:47.88 ID:???
>>795>>796>>797
連投乙
いつも煽ってるのこいつだなワロタ
800学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 07:24:32.57 ID:???
>>798
9割ってすごいね

うちの大学3割だわw
801学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 09:42:40.60 ID:V2Hp1NGQ
>>799
横からでスマンが俺も>>784読んで同じこと思った
連投じゃ無いんじゃないか?
802学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 10:02:32.94 ID:???
あーあ
こんなバカ大学やめてーよ
ここしか受からなかったんだから仕方ないんだけどさ
803学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 10:12:03.35 ID:BeOKl7Td
大学院なんて学部よりずっと入りやすい
勉強すれば大丈夫
804学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 10:23:54.18 ID:qSQAxDWp
では辞めれば良いでしょう。それが一番です。
805学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 10:46:55.34 ID:???
連投してるのは首席だね
806学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 11:01:25.24 ID:???
うちの大学は院に行く割合は学科によってだいぶ違うな
807学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 14:26:13.00 ID:???
文系はほとんど行かないよ
808学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 14:52:52.85 ID:???
英語の筆記試験ある人はどういう勉強のやり方でやってる?
俺は過去問を辞書引いて訳しながら解いてるんだが正直こんなやり方で大丈夫なのか不安
809学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 14:56:40.45 ID:???
>>808
それはどう考えても落ちるわ。
全部読んでから、日本語で要約もしくは全訳が一般的
810学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:05:16.94 ID:???
>>809
辞書は使わない方がいいのかな?
とりあえず問題の雰囲気を知るために本文を全訳してる
811学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:28:08.45 ID:???
>>810
辞書持ち込み可能だったらそれでもいいんじゃない?
ていうか過去問の設問にあわせろよ
812学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:33:23.22 ID:V2Hp1NGQ
>>810
英語学習はまず単語を覚えるところから始めるんだぞ
今の時期に基礎の基礎から始めるのは間に合わせるのに大変だろうが

持ち込み可なら実はなおさら単語に力入れなきゃいれなくて
辞書引く前提で作られた設問は基本的な単語まで調べてたら時間内に解き終わらない
813学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:36:59.37 ID:V2Hp1NGQ
>>812
それ筆記でよく言われてることだよね
読解とか要約でもそうなの?
814学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:38:23.69 ID:???
自演バレした;
上手く経験者から話引き出そうとしたんだが
815学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:46:40.19 ID:???
>>811
設問は大体全訳や要約だから今のやり方でもいいのかな
辞書は特に何も書いてないから持ち込み不可だと思われる・・・
>>812-813が自演してるけどやっぱ持ち込み不可だったら単語も覚えないといけないよね
816学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 15:57:35.83 ID:???
>>812-813
書き込んだ後に気づいて訂正するの恥ずかしかったんだろwww
817学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 16:00:32.54 ID:???
>>780
実際周りに院浪のせいで全落ちした人いたの?どこの院?
818学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/13(水) 23:57:05.05 ID:???
院試落ちたらわざと留年すればいいよ
それで落とされたとかはないよ
ソースは東大院生の俺だよ
ただし空白期間は知らないから研究生でもやればいいよ
819学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 02:53:32.68 ID:???
俺は院試落ちて自大の院に進学して1年後に受験しなおしたけど普通に受かったな
専攻による部分もあるんだろうけど。
東大院の情理の話
820学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 03:02:34.62 ID:???
>>819
自大の院は中退ってこと?
教授になにか言われたりしなかったの?
821学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 04:08:19.84 ID:???
>>820
中退した
自大の院の教授は「そうだよね、簡単に東大受かるならそっちいくよね」というのと、「置き土産じゃないけれど、論文一本まとめていって欲しいな」と
あと自大の院には訪問研究員として籍を置くことになったし、関係は悪化してないと思いたい
おもに学費の問題で国立に移ったけど、自大の院の教授ももちろん信頼、尊敬しているし、今でも大好きだし
822学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 04:18:02.21 ID:???
>>821
すごいなお前
自大院の教授からそういう風に言われるのは実力ある証拠だよ
823学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 06:03:08.81 ID:???
相当レベル低い学校なのかも
そもそも浪人してるのに、簡単に東大って
824学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 06:36:48.67 ID:???
でも履歴書に大学院中退って書くのやだろ
825学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 09:28:18.70 ID:???
>>823
慶應か早稲田のどっちか
簡単にっていうのは、冬の院試直前までずっとインターンと研究で死んでて院試対策してる素振りがなかったからだと思う

>>824
院浪と大差ないかなと思ってるしあんまり気にしてない
研究成果的に国内大会原著3共著3受賞1査読あり国際会議1の実績持ったままM1から始められるっていう
強くてニューゲーム状態だからむしろ奨学金とかR&Dの就職では結構幸せになってる
オススメは別段しないけれど後悔もしてない感じ
826学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 12:04:33.09 ID:???
>>823
俺が低レベルなだけだなw
きちんと対策して京大院行こうかなぁ、と思ったけど教授がわざわざ声かけてくれたから関関同立院にそのままあがったし
827学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 12:05:15.37 ID:???
>>825
いや、だからお前凄すぎだろその業績
828学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 12:17:07.38 ID:???
>>825
M1の時点でそれはめっちゃすごいな
実は俺も東大院だけど実績とか0やで
829学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 12:45:34.69 ID:???
>>825
すごいな
今は研究職?
830学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 15:14:03.06 ID:???
特定できるんじゃね?
831学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 16:36:07.66 ID:???
>>825
ガチ天才きちゃったかー
832学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 18:11:50.47 ID:???
すまん、なにか勘違いさせてしまってる気がする
国内学会の原著3と共著3はすべて査読がないか、ないに等しいもので、しっかりした査読があるのは国際会議の1本だけ
受賞も査読がない学会の中での受賞だから、査読ありのガチ殴り合いの中で受賞したのとは訳が違うしね

>>829
精密機械メーカーの研究所と情報通信企業の研究所からインターン繋がりで枠もらった
けどCMUかMITでPh.DとりたくてTOEFLとGRE死ぬほどやってるとこ
833828:2013/03/14(木) 18:20:46.60 ID:???
>>832
インターン2つ行ったってこと?
俺も留学したいわー
834学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/14(木) 18:29:13.02 ID:???
>>833
3つ。2つの最終発表が1日違いで3徹した
留学しようぜ。大抵RAとFinancial assistanceで学費免除、生活費を工面できるし、
Private tutoringもすれば遊ぶ金も十分稼げるってMITいってる先輩が言ってた
835828:2013/03/14(木) 19:10:19.28 ID:???
>>834
留学するなら修士かなと思ってたんだよな・・・
あなたの場合修士終わった後に博士とるために行くってことだよね?
836学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 12:43:54.56 ID:jo205gjj
専門に必要な数学が厄介すぎる
試験科目に無いから点数に直結しないが
だからと言ってなおざりにもできないという
837学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 12:59:48.90 ID:???
>>836
専門に必要なら得点に直結するだろ
838学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 15:55:02.53 ID:???
外部から関関同立院に行く人っているのかな
大学や学科、研究室によって違うと思うけど
やっぱ自大院以外目指す人は国公立なのかな
839学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 16:04:58.57 ID:???
私立は聞いたことない
840学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 17:18:58.07 ID:???
勉強しないとな…
841学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 17:34:30.61 ID:???
>>838
私立なら早慶
関関同立MARCHは少ないと思う
俺は現在MARCHの学部だが知ってるだけでも外部から2人入ってくる
842学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 19:29:39.00 ID:???
>>841
理工系だと慶応と早稲田に雲泥の差があるんだぜ
843学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 20:40:42.10 ID:???
>>842
どういう点が?
844学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 21:00:06.46 ID:???
>>843
科研費の割り当て
845学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 21:23:02.96 ID:???
それならますます国立に行くべきだな
846学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 21:49:09.34 ID:???
科研費なんか分野によって違う
もっと細かく言えば研究室によってぜんぜん違う
大学名だけで決めるのはナンセンス
847学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/15(金) 22:58:25.60 ID:???
>>835
うん
RAやFinancial aidの類いが潤沢な博士課程じゃないと自分の家計ではちょっと無理だったからね
848828:2013/03/15(金) 23:42:04.92 ID:???
>>847
海外でドクターとれたら凄いですな・・・・
俺はドクターとるなら社会人ドクターの道になりそう
応援してます
849学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 00:24:30.93 ID:???
エディンバラ言ってきた俺がとおりますん
850学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 07:15:17.62 ID:???
旅行土産はよ
851学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 07:17:42.41 ID:???
海外でドクターってPh.Dのこと?
それなら何人もいるけど大変なの?
852学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 11:03:20.16 ID:???
渡航経験がどれだけ評価されるのかってことだよな
俺も気になる
853学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 12:40:15.36 ID:???
帰国子女とかだと大変さはまったくないけど、そうじゃなければ大変だろ
一流大だったらTOEFL iBTで100は必要。凄まじい努力がいる
ランクを落とせば80とかで済むけど、それならぶっちゃけ東大でいいし
854学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 12:44:13.47 ID:???
ランクを落とすぐらいなら東大でいいってのは同意
行くとしたらポスドクかな……
855学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 14:39:54.48 ID:???
>>853
海外の院ってTOEFL80でもいけるんだね。しらなかった。100あったらいいとこいける?
856学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 16:42:12.11 ID:???
俺はあまり詳しくないけど

たしかMITの理系でmin90
100だとハーバードとかアイビーリーグの理系院ぐらいじゃない?
MBAとかだとmin110必要とかあるらしい

だけどIBTのスコアだけじゃ海外の一流大学にはいけないだろうと思う
かなり名の知れた教授の推薦状がないと一流大学にはいけないと思う
857学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 17:37:15.11 ID:???
>>855
100だと東大より世界ランクが上のところでも通用するんじゃないかな

GREと推薦状は必要だろうな。推薦状がどれくらい要求されるのかは知らんが
俺の場合は昔からMITとかケンブリッジには留学生をだしてる研究室だし
学部時代の教授が元CMUの教授だったからあんまり気にしてない
858学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 18:07:24.13 ID:???
すさまじい研究室だな
そんなところ日本じゃほとんどないだろうね
859学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 18:45:54.46 ID:???
特定した
村井純のところか
860学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 19:22:26.81 ID:???
>>857
そうなの?俺TOEFL全然しらないから低いのかと思ってた。GREってなんぞ?
861学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 20:23:15.28 ID:???
ググれカス
862学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/16(土) 21:18:31.14 ID:???
>>861
やっぱ言われるとおもったw
863学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 00:26:38.43 ID:???
海外大学院ではTOEFL/GREは足切りに使われるだけ。
それすら突破できない人は勝負の土俵に上がれない。

実際に合否を分けるのは推薦状とエッセー、あとは受け入れ先の教授と面識があるかとか。
864学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 00:33:30.28 ID:???
>>851
> 海外でドクターってPh.Dのこと?

どっちつかずだな。

Ph.D.か、PhDか、どっちかにしておけ。ガチでPh.Dとあったら、それはたぶんフェイク博士号だ。
865学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 00:35:56.52 ID:???
>>860
> GREってなんぞ?

ゲームサイト
866学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 00:38:07.03 ID:???
>>858
でもテンプレでEランクになってるww
大学院に行きたいやつ向けのスレだし、外からは見えない隠れた魅力を受験生に伝えてあげられるといいんだがな

>>860
TOEFLは満点が120。いろんな機関が換算表出してるから参考までに見てみるといいけど、100はかなり大変
GREは現地の学生も受ける試験。Verbal reasoning, Analytical writing, Quantitative reasoningがある。
あくまでイメージだけど小論文+SPIを英語でやる感じ
867学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 08:14:38.24 ID:???
>>866
え?SPIレベルの問題なの!?
868学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 09:46:03.33 ID:???
あくまでイメージだって言ったはず
でもまあQuantitative reasoningは本当にSPIレベル。理系なら800/800とらないと話にならない
ただVerbal reasoningは大学院を目指すnative向けの語彙・読解の試験なわけで、
彼らにとってはSPIみたいなものでもinternationalにとっては無理な話
869学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/17(日) 11:28:37.51 ID:???
外人が源氏物語(要は古典)の読解する感じ、というたとえをきいたことがある
870学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 22:09:37.45 ID:???
九州大や東京工業大学みたいに外部の大学生が集まる大学院といえば他になにある?
871学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 22:15:10.84 ID:???
東大は学部より院の方が定員多いんだぜ
872学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 22:15:33.78 ID:???
九大にも集まるのか
集まるかどうか知らないが受ければ必ず入れる大学院はあるな
873学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 22:22:43.47 ID:???
九大は理工系の物性分野がマジでヤバいってイメージ
府立大も同じジャンルかな
874学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 22:23:13.41 ID:???
集まるっていうか学部生がいない研究室って事かな
875学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 23:20:26.08 ID:???
海外のA大学院で専攻課程修了。B大学院で修士号取得。分野は同じです。

今回、A大学院の博士課程に進学しようと思っています。
場所の関係で、B大学院よりもAの方に進学したいです。

A大学院の指導教員にアプローチしていますが、なかなか博士論文指導の承諾を得る
ことが出来ません。

そこで、A大学院の修士課程(隣接領域の別分野)で修士を取るのも視野に
入れています。

質問は、A大学院博士課程に入れないと完全にわかってから修士課程に願書を出す
べきでしょうか。
それとも、今の段階で修士課程に応募し、居場所を確保した上で博士課程にも
応募し続けた方が良いでしょうか。

ご教示下さい。
876学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 23:25:55.85 ID:???
>>875
もうすこしわかりやすく状況説明をお願いいたします
877学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 23:33:46.42 ID:???
>>875
A大学院の博士課程進学を諦める
878学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/19(火) 23:42:19.00 ID:???
>>876
A国の大学院博士課程は、事前に担当指導教官になってくれそうな教員に
自分からメールでアプローチをし、承諾を得てから博士課程に願書を出すシステムです。

自分の分野に近いと思われるC教授にメールで博士論文計画書を送ったところ
断られたので、違う教授にアプローチ中ですが、決まるのにまだまだ時間がかかりそうです。

>>877さん
違う教授からもNGが出たらあきらめようと思っています。
とりあえず、修士に応募しちゃおうかなあ。
879学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 00:42:01.37 ID:???
>>878
なるほど
俺もA大学院を薦める
880学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 03:26:57.92 ID:???
海外とかすげえな
881学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 15:31:30.22 ID:???
んーよくわからんのだけど、自分のやりたいことできるほうに行けばいいんじゃ?
あと環境が許すのであれば修士入り直しもなくはないけど
学振も年齢制限なくなったしね

ただ、修士から入ってもC教授が面倒みてくれる保証はないんだったら、
A大学院にこだわるのはナンセンスだと思うけどね
882学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 17:23:19.66 ID:???
たしかにw
A大卒の肩書きが欲しいだけだろ
883学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 17:33:27.98 ID:???
こういう奴に大学院きて欲しくない
研究内容より学歴求める奴
884学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 17:37:11.27 ID:???
>>879
Thanks!

>>881
自分の分野に一番合致しているのは、実はC教授ではなく別の方です。
今その方々にアプローチ中で返事待ちです。

>>882
A大学院にこだわる理由は、自分が院生だった時の雰囲気が良かったからです。
実は学歴自体はB大学院の方が日本では上扱いされていると思います。
というか、AもBも同じ位かな?
885学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 17:43:45.55 ID:???
>>883
なんちゃら首席とかいう人もそうだったよね
彼の場合、卒研すらまともにやる気なかったみたいだしw
886学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/20(水) 18:19:17.01 ID:???
研究内容より学歴、って相手どうみてもPh.D studentになろうとしてるんだぞ・・・
他の分野に興味を持つこともあれ、そっちに移ったとしても研究はきちんとやるだろ
大学によって強みのある分野が色濃く出るしなおさらな
887882:2013/03/20(水) 18:30:04.66 ID:???
>>884
そうだったんだね
ごめんね
888学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/21(木) 22:48:45.88 ID:???
>>884まだいるかな?
もしいたら、
>自分の分野に一番合致しているのは、実はC教授ではなく別の方
これについて訊きたいんだけど、なんで一番合致してる人が第一希望じゃなかったの?
俺の分野だと隣の研究室がやってることが全くわからない、とかありえるので尚更。
889学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/21(木) 23:55:15.58 ID:???
>>887
どういたしまして。

>>888
C教授が講演で来日した時、大学院に行きたい旨を告げたら
非公式ながら指導教官になれるかも、と言って下さりましたので
Research Proposalを送ったところ、断られました(涙)。

C教授も分野的には近いのですが、この教授は哲学系でして
私の分野にもっとも近い方とは別なのです…。
今あたっているのは、論文を読んでもっとも近いと思われる方です。
890学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 00:29:14.51 ID:???
>>889
ごめん、俺の訊き方が悪かったのかもしれないけど、あんま答えになってないや
なんでってのは「どういう経緯で」って意味じゃなくて「どういう心境で」って意味ね

なんか>>884の感じだとA大学院に行きたい研究室があるってわけじゃないのかな?
自分の感覚だと大学院=研究室(教員)で決めるイメージがあるから、A大学院に行くためにあれこれしてることに違和感があるんだよね

上手く伝わるだろうか
891学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 00:51:10.71 ID:41Knc21r
内部進学予定の人っている?
もう院試何か月前から勉強開始する(してる)?
892学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 00:53:02.17 ID:???
>>890
博士だから教員につくしか方法無い
個人的にはA大学院での修士は無駄足と思う。博士課程の教授が修士論文に興味持ってくれてないならA大学院の修士なんて意味ないし
893学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 01:14:53.06 ID:???
>>891
自分の場合は内部進学はプレゼンと英語だけだったから
1週間前からプレゼンの練習しただけで受かったよ
894学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 02:14:56.95 ID:???
>>891
俺も内部だけど、一ヶ月間基本書読みつぶしただけ
895学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 02:47:33.62 ID:???
内部だけど、小論文と面接だけだったから一週間前から論文練習しただけたったよ
896学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 03:25:23.76 ID:41Knc21r
>>893-895
そうなのか 内部は筆記試験なしで行けるところが多いんだな
自分は推薦基準を満たさないから一般なんだ
過去の統計から倍率が2倍とかきつい
897学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 05:33:29.81 ID:???
>>896
普通に筆記あったよ
しかも俺も自大なのに一般。でも、自大で単位取ってるわけだから、基本書読み潰して優狙うくらいで合格した。
898学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/22(金) 23:37:11.33 ID:???
>>896
推薦基準とかあるんだ
うちはなかったから、とりあえず全員受けれた
899学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/23(土) 00:38:01.54 ID:ms7RemGl
>>898
自学科の所属プログラム(約50名)内でGPA上位15番内かつ
各研究室2人までが推薦条件
900学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/23(土) 10:34:09.94 ID:???
>>899
けっこう厳しい条件なんだね
901学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/23(土) 14:24:38.92 ID:???
論文練習って何だよw
902学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/23(土) 14:29:54.19 ID:???
あいつまだブログ更新してる
みんなあいつの勉強法を参考にしたいわけじゃないだろ
煽りたくて見に行ってるだけ
勘違いするな
さっさと消えろ
この世から消えろ
903学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/23(土) 15:14:05.76 ID:x+BgyWF2
http://ichokai2013.cocolog-nifty.com/blog/

インカレ 東大社交ダンスサークル銀杏会です
大学院に行ったり 目指す先輩は多いので上のブログをみて来てください!
904学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/23(土) 15:46:06.62 ID:???
宣伝イラネ
905学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 00:02:40.31 ID:???
>>901
論文練習は論文練習だろ
906学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 00:05:37.24 ID:???
単純に小論文書くのが苦手だから、それをうまく書く本を読んでたとかじゃねーの?
就活してる友人も小論文対策とかやってるぞ
907学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 00:08:14.63 ID:???
Fラン私立と内部の雑魚共はこのスレから消えろ
908学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 00:14:27.28 ID:???
>>906
f欄だもんな
909学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 00:51:33.64 ID:???
>>907
はーい、おkー!うふふ〜
910学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 01:23:38.48 ID:???
>>906
就活で小論文とかあるの?
エントリーシートとかじゃないの?

就活したことないから全然わからんわw
911学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 02:00:35.78 ID:???
>>906
誤字脱字だろうけど、ちょっと日本語怪しいっすね〜
912学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 14:29:10.55 ID:???
小論文スレになってる
913学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 15:28:01.64 ID:???
4月から4年
政治史を研究するつもりなんだけど、政治学の研究科行ったほうがいいのか歴史学の研究科行ったほうがいいのかわかんない…
文学部だから政治学ほとんど門外漢だし
どうしたらよいだろうか
914学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 15:37:19.99 ID:???
>>913
そんなこともわからず、相談する教授もいないなら迷わず就職活動
915学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 15:47:31.65 ID:???
荒らしのようにも見えるけど>>914が本当のことなんだよなぁ
916学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 15:51:02.94 ID:???
>>915
キツいこと言うのが荒らしか?
M1だけどB4になるのにそんなこともわからないならヤバいぞ。2chの不確定な情報よりゼミ内で相談したほうが早いことだろ
917学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 15:54:38.89 ID:???
ちなみになぜキツいこと言ったかというと、政治史はマジで就職無い。博士課程に行く覚悟が要るけど、なにも考えてないなら就職活動したほうがいい。
大学院なんて歳とってからでも入れる
918学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 16:08:55.28 ID:???
もともと金がないから入学金いらない自大行くつもりだったんだよね…
ゼミの先生に政治学のほう行くのも場合によっちゃありとか言われたからどうしようかなと

一応公務員志望だ
919学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 16:43:36.67 ID:???
よく○○学は就職無いって話出るけど、それって研究科の名前での話でしょ
実際学校側が掲げてる看板と違う内容の研究してる人って結構いるし
>>418の大学だと無理なのかもしれないけど、視野を広げればそういう手もあるかもよ
920学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 17:12:18.70 ID:???
>>918
俺は政策系の大学院生で、公務員志望だけど、公務員志望ならB4の間に主要五科目のインプット終わらしとき
M1意外に忙しくて勉強はかどらなかった。
>>919
一般論だ。
921学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 17:42:06.80 ID:???
>>916
言われた本人からしたら荒らしなんじゃない?
否定的な意見は聞きたくない人いるでしょ
でも>>914は正論だと思う

2chとかmixi(以前mixiでB4から質問メールがきた)で聞くくらいなら、教授や、先輩に質問しろよって思う

こんなこと言ったらこのスレの存在する意味がなくなるけどw
922学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 18:06:31.08 ID:???
Dレベル国立大だかAかBレベルの国立大の院に進学する俺だが質問ある?
923学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 18:43:07.46 ID:???
特になし
924学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 19:48:21.51 ID:???
>>922
うーん、寝るときどんな姿勢なの?
925学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 20:41:34.24 ID:???
>>924
天井に論文を貼って読みながら寝る
926学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 20:53:12.09 ID:???
騎乗位で抱っこしてたら寝てたこと思い出した
927学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 21:27:45.42 ID:???
>>922
日本語でお願いします
928学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 21:40:03.02 ID:???
>>920
ありがとう

>>914、921
ごめんなさい
ちょっと考えが甘かった…

専攻研究を読むとほとんど政治学の研究者だったから史学専攻でいいのか迷っててさ
他の研究科行くと入学金どうしようって悩みもあって
ゼミの先生にちょくちょく相談はしてるんだ
ただ俺の周りに大学院生がいないから2ちゃんでもいいから情報ほしかった
ちなみに俺は>>915とは別人だよ
929学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 23:12:53.93 ID:???
>>928
もっとゼミの先生のとこ行きなよ
ちゃんと相談にのってくれると思うよ

2chはあてにならないよ
930学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 23:23:37.61 ID:???
はっきり言う!
よっぽどのバカじゃない限り院試の勉強は7月からで間に合う。
後は研究に対する問題意識を持っておくということ。
931学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 23:30:42.59 ID:???
専攻替えするのでなければ割とガチ
932学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/24(日) 23:52:22.56 ID:???
>>930
倍率が2倍以上あるとこでも同じ事言えると思う?
2人に1人が落ちると分かっててそこを受けようと考えてる奴が将来を決める重要な試験だってのに7月から勉強を始めるとは考えにくい
よっぽどのバカじゃない限りこれくらい分かると思うが

ここを見てる奴を油断させるのが目的だったならすまん
933学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 00:02:43.17 ID:???
>>932
受かると思う。俺も夏休み後半に憲法と民法の基本書読んで10月の試験に突入したからな
934学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 00:03:53.75 ID:???
読んで、というか読み直してというほうがいいな。
過去問に出てきたところを重点的に読んで頭の中で問題解いてた
935学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 00:32:55.92 ID:???
勉強しない自慢はやめないか?
やらないで受かる奴がすごいわけでもないし、やって受かる奴がダメなわけでもない
いくら能力があっても、落ちたら発揮する機会すらないんだから
不安だと思えばやればいい
余裕だと思うならやらなきゃいい
936学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 00:41:29.61 ID:???
大学入学前のものです。
今からどこの院(東大京大東工大含む)でも困らないように対策を始めたいと思います。
今が電気系なのでおそらく電気系行く事になると思います。
TOEIC、TOEFL、専門科目、数学の初歩の対策本は何を買えばいいですか?
マセマシリーズは中古が安かったので買いました。
口頭試問や志願理由はまだ対策しません。入学後に段階的にします。
937学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 00:41:55.21 ID:???
それは運が良かったか受験層のレベルが低かったか>>933の基礎学力が勉強始める段階で相当高かったのいずれかだな
俺はこうだったからこうなんだよ(キリッ と言われても説得力0
必要な勉強量は受ける奴の基礎学力、倍率、受験層のレベル、運、問題の相性など様々な要素に左右される
憲法と民法学んでおいて他人の立場になって論理的に考えられないのはまずいんじゃないか?
938学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 02:26:30.62 ID:???
>>937
自大の院なんてそんなもんなんだよ
院試っていうのはロンダ目当て意外は学部で学んだことをやり直したら充分に受かるんだよ。
民法と憲法とは全く関係のない院試の一般論だ。

だいたいそこまで細かく条件付けたら必要な勉強量なんて無限大に大きくなるだろ。
今まで勉強してこなかったのを無理やり正当化するな。そこまで勉強していないのははっきり言って少数派だ。
939学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 02:27:54.20 ID:???
>>936
大学を受け直して、内部進学した方が楽そうなんだけれど、それはだめなのかい?
940学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 07:42:06.42 ID:???
>>937
お前典型的な馬鹿だな。
一言言っておくが、10、11月に試験があるとすれば、7月で絶対十分。
逆にそれで間に合わないなら自頭が悪いから院に行く必要はない。
センスのないやつは金のムダ
941学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 10:59:01.52 ID:???
>>932
倍率2倍のとこ、ノー勉で受かったわ
942学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 11:42:25.87 ID:???
>>939
内部進学が楽々って言うけど、結局本当の上位の大学の学部入試は大変です。
それに、大学入ってから考え方など変わる可能性もあるので、一旦大学で3、4年間学んでから乗り換えを考えた方がいいと言う結論に達しました。
943学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 12:19:48.46 ID:???
いや、それ甘えやん
944学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 12:45:24.85 ID:???
>>943
大学の4年間で考えが変わるかも知れないって事です。
楽だの楽じゃないは関係ありません。
945学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 12:51:49.38 ID:???
大学入学前から院とかw
946学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 13:00:22.04 ID:???
>>938
自大の院なら概ね同意
でもここじゃ外部受験の人が多いみたいだし何の脈絡なく自大の院の場合の自分の例を一般論として挙げられても俺みたいに誤解を生む

>>940
大学生の夏休み後半と言えば9月上旬
10月の試験を受けたなら1ヶ月程度と見積もったんだが

ここを見てる大多数のこれから院試を受けるであろう人にとっては>>941みたいな○○ヶ月の勉強で受かったと言われてもで?という感じなんだ
せめて自大か他大か、倍率、学部と専攻は同じか、出来ればどこの大学院か、勉強法ぐらいの情報が無いと他の人にとってはただの自慢
947学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 13:06:33.21 ID:???
>>944
>大学の4年間で考えが変わるかも知れないって事です。
だったら今から院考える必要ない
とりあえず大学の勉強だけ頑張って良い成績取っておけ
948学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 13:21:44.88 ID:???
お前ら向上心あるのは良いけど、自大の院も確保せずなに言ってるの?
まず自大院受けて確保するための勉強が第一。基本的にはゼミで教えて貰った教授に師事するんだから、外部受験でロンダロンダ言ってる方が変なんだよ
就職するためじゃなくて研究機関だ
949学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 13:24:20.74 ID:???
>>947
それで良いもんですか
了解です。なるべく自分の専攻に近いものから優先的に成績を優に持っていく努力をします。
TOEIC、TOEFLだけは大学でやる別途有料の外部機関の講義や参考書で対策しておきます。
最初の質問は自大の院に進むか進まないかに関わらず院に進学するのに特別な対策が必要ですか?って言う意味でした。
紛らわしくてすみません
950学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 13:41:59.87 ID:???
>>948
ホントだよなそれ
年中顔合わせるわけだから適当に「試験どっから出すんすかーw」なんて聞いて回ってたらそれだけで対策立つし
研究は狭い世界だから外部に進学しても教員やゼミ生とは関わり続けることになる
逆にそれが疎かだと絶対にどこかでボロ出すよ
951学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 13:58:52.41 ID:???
>>949
自分は>>947みたいな感じだったよ
>>947じゃない)

院に行きたいとは1回生のときから考えてたけど、確定したのは3回生のとき。
インターンに行って、進学を決めた。

特別な勉強はほんとにしてない。
ただ、大学の授業は真面目に受けて、文系科目?と他分野の物理系科目以外はA(ABCD評価)取った。
ちなみに英語はBCを行き来してた。
英語嫌いだったからTOEICも受けてない。

まずは自大に受かって、滑り止めの外部にも受かって、地方国立、地方旧帝に合格。

専攻(学部)は変えたが、基本的な部分は同じだった。

専門のテスト勉強はほぼしてない。
(3年3月から教科書読み直して、3日前から過去問)

英語の勉強は3年1月から論文を読み初めて、最初の試験(7月末)の2週間前からずっと継続してやってた。
952学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 14:44:29.28 ID:???
>>948
首席に言ってやらないとw
953学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 15:28:23.05 ID:???
>>951
参考になります。
英語の論文を読むと言うのはかなり効果高そうですね。
TOEFLやTOEIC高得点必須な研究科さんも多いので私は一応だらだら合間合間に時間かけて対策しようと思います。
専門のテスト勉強をしないと言うのはかなり実力があると言うことですね....
研究者の鑑のような方ですね。大学でそんなにAを取れると言うのも凄い話です.....インターンと言うのもよく知らないのですが、とても理知的な感じがします。
どうやら大学の進度に合わせて試験をこなして行くのが一番みたいですね。
経験者様のアドバイスありがとうございました。
954学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 16:00:15.69 ID:???
>>953
ちなみに大学はFラン。
だからこそほとんどA取れたってのもある。

英語の論文は教授から出された課題だったんだけどね。
3年になって研究室が決まったら、英語の課題出されると思う。
今は授業でやる英語と、TOEICとかの勉強で良いんじゃない?
TOEICはほんとに受けとくべきだと思う。受けてなくて後悔したから。

大学での授業内容と試験範囲がほぼ同じだったから勉強もあまり必要なかったのかも。
とりあえず、真面目に授業受けた方が良いよ。
院試対策なんて、そんなに早くからする必要ないからね。
今は大学でいろんなこと学んで、吸収して、何がしたいのかよく考える時期だと思う。

インターンとは、職場体験みたいなもの。
自分は入学時から行きたいと思っていた、病院に隣接する研究所に行ったんだけど、そのときに進学を決めた。
そのときに、逆に就職に切り替えたやつもいる。
955学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 16:16:28.30 ID:???
>>954
そうですね。
いろんな事を吸収して考えて吐き出して、形にしていければいいなと思っています。
入試が終わって本読むとかくらいしかする事がなくて院の事まで考えてしまいました。
956学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 19:10:18.06 ID:???
研究室訪問するときの服装って何がいいのかな?
957学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 19:16:08.25 ID:???
>>956
俺は面接まで私服で挑んだ馬鹿だ。(受かったけど)
スーツおすすめ
958学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 19:35:41.87 ID:???
>>956
スーツ
試験もスーツ
959学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/25(月) 19:56:21.19 ID:???
>>957-958
ありがとう
スーツで行きます
960学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/28(木) 20:17:48.69 ID:???
もうすぐ入学式だorz
961学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/28(木) 22:07:28.27 ID:???
>>960
はぁ?休みの日にわざわざお前等に研究室の説明しなきゃいけないんだけど?
別に入学式なんてこなくて良いんだから無理せずに休んでね
962学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/28(木) 23:10:38.07 ID:???
二次募集のBラン国立に滑り込んだ。
倍率が5倍超えてた事を知って、合格後に震えた。
しっかり勉強するように
963学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/28(木) 23:19:33.59 ID:???
>>961
へえ〜そうなんだ〜お疲れ〜頑張ってね〜
964学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/28(木) 23:27:56.98 ID:???
>>962
おめでとう!

倍率すげえな
965学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 01:24:13.22 ID:???
960だけど、自大院へ内部進学ですw
だから説明だるいとか言っちゃってる人いるけど、研究室の説明なんてしてもらわないし、してもらわなくても分かりますww

"楽しいおもちゃ"になりかけたのにゴメンね。また新たなおもちゃが来るといいねw
966学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 02:11:22.98 ID:???
>>965
横からすまんが、内部と外部関係なく全員に説明するよ
967学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 02:13:28.76 ID:???
楽しいおもちゃんごwwwwww

"楽しいおもちゃ"になりかけたのにゴメンね( ー`дー´)キリッ
968学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 02:37:05.65 ID:???
おもちゃもいいけど
大学院の説明会って私服でいいかな・・・
特に研究室訪問はする気はないんだけど
969学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 02:38:19.27 ID:???
また首席かよ
お前は勉強しなさい
970学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 03:02:03.39 ID:???
>>965
960だけど、自大院へ内部進学ですw
だから説明だるいとか言っちゃってる人いるけど、研究室の説明なんてしてもらわないし、してもらわなくても分かりますww

"楽しいおもちゃ"になりかけたのにゴメンね。また新たなおもちゃが来るといいねw


この文章のおもしろいところは、"楽しいおもちゃ"の""部分だと思う。俺カッケェ感が出てて大好き
971学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 05:00:38.19 ID:???
みんなイライラしてはりますなあ
972学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 05:12:19.72 ID:???
>>971
内部進学したから僻まれてて(^。^;)
973学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 12:31:44.34 ID:???
自己顕示欲の塊なんだろうな
ちょっとでも煽られたら反論せずに居られなくなっちゃうんだろ
そんな態度は自分から有名税納めに行くのと同じなのに
974学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 12:37:02.28 ID:???
>>968
説明会は私服でおk
個人的にアポとって行く研究室訪問はスーツ
入試もスーツ
975学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 12:38:26.76 ID:???
>>968
ちなみに説明会後に研究室に行くことができるが、それもそのまま私服で大丈夫
976学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 12:55:37.23 ID:???
>>966
うちの大学は説明なんてないよ
規模の小さい大学で外部から来る人がいないからねw
977学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 13:22:46.70 ID:???
>>976
それはおかしい。鍵の使い方と先輩の研究説明はあるはずだよ。
顔会わせするためにみんな集まるはず。
978学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 13:32:54.20 ID:???
>>977
鍵の使い方は国で定められてて数年に一回監査が入るんだよな
979学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 13:56:44.70 ID:???
>>978
学部時代から研究室行ってて、そんなこと知ってるからww
980学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 14:35:25.38 ID:???
>>977
は?だから学部時代に全部あったって
内部進学だからw
お前バカじゃね?
981学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 15:42:30.28 ID:???
>>980
は?文章レベルがwww
982学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 15:53:51.60 ID:???
鍵とか研究の説明って1回目のミーティングのときじゃないの?

自分は他大学行くんだけど、もう研究室決まってるのに、入学式後研究科全体で集められて、M2の先輩から話あるみたい。

入学式は平日だけど、このスレ見てると申し訳なくなるわ。自分の研究室には先輩いないけど
983学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 15:56:09.64 ID:???
>>982
俺らは入学式の時にするよ
社会人の方以外は基本的に入学式来るからね。
984学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 15:57:18.08 ID:???
ていうかどんだけ入学式嫌なんだよww発狂しそうなレベルじゃねえか
985学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 16:51:57.56 ID:???
>>984
入学式嫌なんて書いてないけど?
986学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 16:58:09.91 ID:???
>>985
内部進学なんだけど?
987学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 17:46:50.16 ID:???
>>986
良かったね、おめでとう
988学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 17:57:10.56 ID:???
>>987
いやいや、内部進学だから入学式なんてないんだけどwww
989学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 18:34:06.82 ID:???
>>988
>>986>>984へのレス?
なぜ>>985にレス?

しかし内部進学って入学式ないんだな
今も研究室行ってるから当たり前かw
990学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 18:40:30.76 ID:???
おもちゃにならなくてほんとごめんねーwwww
991学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 19:28:45.12 ID:???
また変な流れになってるな
992学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 22:35:27.35 ID:???
首席がくるとこうなる
993学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 22:59:55.31 ID:???
たぶん首席一人で荒らしてるんだろうな
生きる価値すらないわ
994学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 23:08:04.97 ID:???
首席の個人スレの方でも浪人の空白期間に突っ込まれてファビョってるのいるけど
首席ってあいつ浪人やってるの?
コテ院試浪人で自演してたから黒に近いグレーだと思うけど
995学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 23:12:14.73 ID:???
大学院に行きたい奴集合!Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1364565722/
996学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 23:18:36.66 ID:???
>>994
首席のスレってまだあるんだ
そっちには首席いるの?
997学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/29(金) 23:29:37.83 ID:???
首席のブログを久々に見たんだが、昨日研究室が決まったらしい
遅すぎワロタ
うちの大学の進学希望のやつは2月から研究始めてるぞ
998学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/30(土) 11:34:59.49 ID:imy4W5Xc
998
999学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/30(土) 11:35:46.00 ID:imy4W5Xc
999
1000学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/30(土) 11:36:30.08 ID:imy4W5Xc
1,000なら首席しぼう

大学院に行きたい奴集合!Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1364565722/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。