932 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/08/18(日) 14:55:23.55 ID:y+nnAEJJ
それって何でわかったん?
いいね。
▼[63212]群馬、宮崎、青森 by:ポケモン 8/22 17:56
群馬代表・前橋育英が初出場初優勝ですか!6月の大学選手権でも群馬の上武大学が初優勝しましたね。
青森大学には、群馬から佐藤投手(高崎商)、宮崎から阪川内野手(都城)が来ています。
八戸学院大学には、小幡内野手(延岡学園)をはじめ、宮崎の高校出身選手が9人もいます。
田子、青森大学出身の吉田投手は群馬の富士重工野球部で頑張っていますね。
ストーカーで相談しても警察は動かないのに、
ネットで動くとは?
嘘っぽい^_^
殺人事件が起きた東北公益文化よりはマシだよな
殺人犯がいる学校ねって面接官に嫌みを言われて、面接終了だろうからな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/04(水) 16:11:41.86 ID:XHKgp72x0
大学は予備校じゃないっていうけどさ、教えようとしてる概念がほんとに理解できてればわかりやすく教えられると思うんだが。
学問する場所とかなんとかいうけど、研究機関であると同時に教育機関なんでしょ一応大学って。
東京でのオリンピック開催は青森大学を世界に売り込むチャンスだな
その前にボロボロのキャンパスを何とかしようぜ
山高もしかり
やっとお前らの大好きな後期が始まるな!!
いやなら遠慮しないでやめてもいいんだよ!!!
やめます
943 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/09/17(火) 22:22:37.56 ID:E5YK7EyX
後期の履修登録をケータイからやってなかった…終わり?
今年からはそういうの厳しいからもう終わりだね、
サンデーでなわと脚立購入をすすめるよ。
厳しくすんのは馬鹿を徹底的に排除すんのにはいい罠
青森山田学園応援基金って殆ど身内しか金入れてねーよな
日本人でもやたらと韓国推してる奴って必ず基地外入ってるよな
☆2013秋季大会
*県大会
※決勝(9/26)
青森山田
300200120=8
300000000=3
八戸学院光星
かなり叩かれてるようだけど真面目にやってればそれなりに結果出る良い大学ですよ。
(卒業生より)
偏差値35か。
入る意味有るの?
就職あるの?
かなり笑われてるようだけど真面目にやってればそれなりに結果出る(派遣・フリーター)どうでも良い大学ですよ。
(客観的第三者より)
景気が最悪な折りに青森と来れば、派遣、バイトがデフォだよな
そうだね
青森山田、選抜出場王手キター (^^)
バカハゲカスクソ
山田の野球部、青森大学スレが立ってから甲子園に行けなくなったな
957 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/18(金) 19:31:09.91 ID:6oE8DZL6
958 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/20(日) 21:17:41.71 ID:/Xk2H4vY
薬学部の生徒はおっさんがちらほら居るな
実際馬鹿な学生なんて大昔からいるもんだよな
それを最近の学生は駄目だとか言って現代の若者を異常に貶す風潮
960 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/22(火) 00:08:12.90 ID:afh4J/Pb
まぁどうしようもないし・・・
766:名無しさん@実況は実況板で 10/26(土) 15:48 xcIFHYfr [sage]
青森大、またかよ。実は常習犯?登録外の起用とか、資格違反選手の出場とか。
まえ(昔)、初めて選手権大会に北東北から単独代表出す年、青森大、
優勝だったんだが、資格違反選手の起用発覚で、優勝取り消しだかになった。
767:名無しさん@実況は実況板で 10/26(土) 15:51 xcIFHYfr [sage]
当時の関係者いいわけ。そんな規約も資格も知らなかった。前は何も言われなかった。
だったんだよなぁ。
○東北学院大−●青森大(没収試合)
965 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/29(火) 23:57:12.88 ID:wtNdc/hS
ソフトウェア情報学部(これ自体が変な名前)の矢萩正人教授、あなた、特許ひとつもとれない工学博士なのに、何で教授なの?
いくら三流(もしかし四流かも)大学の教授とは言え、納得できる説明をしてくれたまえ、君ぃい。
966 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/01(金) 15:38:36.34 ID:1Pjzs5eU
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる
http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2013/06/post-5ec7.html 政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、
さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。
対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。
いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。
■マイナンバー法と盗聴法改正問題
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html ■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee 「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。
968 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 00:58:37.24 ID:2/qm+Xju
↑
あんた、アホやなあ。客観的な事実を述べただけやろ?
こんなことで名誉毀損になるんやったら、日本に言論の自由なんてありゃせんわ。
969 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 11:54:32.64 ID:QmU2lszd
何だかんだ言っても、薬剤師免許を取れば、調剤薬局から引き手あまただよ。
パートでも、時給4000円ていう例もある。
偏差値35なら、この大学も含めて薬学部はベストの選択でしょ。
他の学部行って、就職100%、時給高額は絶対ない(歯学部は高額なので除く)。
>>968 根拠の無い誹謗中傷を繰り返したノースアジア大学の元職員が、書類送検された件
176 : 学籍番号:774 氏名:_____[age] : 2009/01/09(金) 03:49:56 ID:???
ノースアジア大元職員を書類送検 ネット記述、名誉棄損の疑い
誰でも書き込みができるインターネット上の百科事典「ウィキペディア」のノースアジア大(秋田市)に関する項目に
昨年7月、「経営が行き詰まっている」などの記述が書き込まれ、同大の告訴を受け調べていた秋田東署は7日、
同大元職員の男(40)=由利本荘市=を名誉棄損容疑で秋田地検に書類送付した。
調べでは、元職員は昨年7月12日ごろ、ウィキペディアのノースアジア大の項目に、2006年に経営悪化から
特定の団体の直属教育機関として校名変更した?などと記述して不特定多数が閲覧できる状態にし、
同大の名誉を損なった疑い。
同大は書き込みに気付き、同29日ごろに記述を削除、修正した。
相談を受けた同署の調べで、元職員が書き込んだことが確認された。同大は先月9日、告訴した。
元職員は1990年4月から2004年4月まで同大教務課に勤務していた。
(2009/01/08 09:20 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090108e
972 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/04(月) 15:46:56.61 ID:Qq3QVoSc
本人の名前を出して言論の自由だのほざく奴www
973 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/05(火) 15:34:50.91 ID:uSVV5Nq7
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
974 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/06(水) 08:18:13.06 ID:rP04DrXH
>>965 矢萩先生は個人的に存じ上げていますが、誠実で温厚な人柄で、学生からも慕われる先生です。
また、専門分野の研究能力も博士号の肩書きどおりに高いです。
青森大学に助教授(現在の准教授)として赴任される前は、数年間、東北地方の某工業高校で教員を
勤められたとかで、高校生の学級担任も経験されています。
地方国立大学や有名私立大学に比べれば基礎学力の低い学生が青森大学には入学する傾向はあります。
しかし、基礎学力が少し足りなくても向学心の高い高校生ならば、矢萩先生のような先生がいる青森大学に
進学するというのも賢明な選択肢と言えます。
>>965 ___
/___ .-┴-. ──, / \ ┼─`` ー--、.i 、 __
/| □| 二 / .| ^ ^ | / -─ , | ヽ ヽ
| 亅 口 つ. ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_. ヽ__.ヽ/ ' _ノ
__! ! -=ニ=- ノ!__
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
/ ̄ ̄ ̄\ ノ ´ ̄ `Y"´ i
/ ⌒ ⌒ ヽ. レ _,,,,、 j、、
/ ( ●)(●) | J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、 , -――- 、
| (__人__) } ,,l、 ノt ) `ヽヽ / ヽ
. /、. ` ⌒´ ヽ、 人 ,,イ jt、 ヽ i .| ノ ー |
/ |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、 |(.) (.) |
r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 | / 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' | ( |
/. ノ( (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\ | / ,r" ftヽ O 人
/ ⌒ ト、.,.. \丶 /;;:: ::;ヽ j'' ,,ト、,, ,,ィ ,ィ >ー-― ´  ̄ ̄\
彳、_ ____|__ ∴\ ヽ |;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|,/ _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ |
| ) r‐ / \ \\ | |;;:: ::;;| .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 , | .| |
|, / ⌒ ⌒ \ ヽ ヽ | .|;;:: c{ っ ::;;| .,;'゛/__ _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄ .| / /
ノ( / (●) (●) \| | /。 |;;:: __ ::;;;| ,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ | |/ /
ノ | 、" ゙)(__人__)" )|/゙U ヽ;;:: ー ::;;/ r ";,| ▼ ド゛ `ミ | ト /
\ 。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~| \;;:: ::;;/ (`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、 ヽ__/
_)(/ / (●) ..(● |__| .|;;:: ::;;| ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
| | / , | 'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |. |
| | / ./ > く( ニ| |\ .| ゛r、ノ,,トリ'" i | .|
| | | ⌒ ーnnn / ,/⌒)、,゙(⊆| | | | | |. |
 ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.l二二l二二二lニ|___________| ,-ー´ ,/
|___________| ((_(_(_ノ
_|_|__|_
976 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/06(水) 15:07:41.48 ID:V2nXsc7+
977 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/06(水) 17:05:13.73 ID:rP04DrXH
>>965 ついでに言っておきますけど、
教授に任命するのは大学側なのですから、その大学で定められた基準で教授に任命しているのです。
そんなことをあなたが矢萩先生に対して問うこと自体が無意味です。
それにさあ、同じことを聞きたいんなら、こんな挑発的な表現などしちゃだめですね。失礼ですし、
あらぬ誤解を与えますよ。
矢萩先生はあなたのような戯け者を相手にしていられるほど暇じゃないんです。そんなに矢萩先生から
相手にしてもらいたいんなら、あなた自身が青森大学に進学しなさい。もし高校生の子供がいるんだったら、
その子を青森大学に進学させたらよろしい。
978 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 10:40:52.62 ID:PhEHxhq9
980 :
学籍番号:774 氏名:_____:2013/11/07(木) 20:30:23.93 ID:B33SDUqM
>>965 青森大学が三流なのか四流なのかは、意見が分かれるところだろう。このスレに限らず、青森大学の偏差値が
どうのこうのという書き込みはいくらでもあるしさ。しかし、二流以上ってことは誰が見てもありえないよな。
大学自体はそうだとしても、矢萩先生が教授として人格、能力ともに優れているってことは、青森大学で矢萩先生に
接した学生や高校の進路指導担当者を含めて、心ある人間は誰でも分かっているよ。
981 :
学籍番号:774 氏名:_____:
>>965 >ソフトウェア情報学部(これ自体が変な名前)
確かに言えてる。カタカナを使った長い名前にすると、何か高級感でも出ると思っているのかな?
スタッフと設備が前とほとんど同じだったら、学部名とか学科名を頻繁に変えても実質的に同じような
気がするがねえ。看板や暖簾のデザインだけ変えるようなものかも。
実は、俺の工業高校も定員削減に伴う学科改編で一学科二学級から一学級になり、学科名が**%%科から
**工学科になった。学科の職員定数が減っただけで、授業(科目名も一部は変わった)の内容は実習項目を
含めてほとんど同じだった。
こんなこともあったものですから、参考まで。