【NAIST】北陸先端科学技術大学院大学69【じゃナイスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 00:32:11.58 ID:???
そりゃ知ってる奴からしたら、高専出身はめっちゃ優秀だよ。
大学に編入してきて、単位取得もきつい中で論文書いて普通に卒業してくしな。
ただ、知らない文系の連中からしたら、え?なにそれ?専門学校がついてるの?ん?とかなったりするのが現状だろ
んでもって、理系のが少数なんだから世間一般の認識がそうなってしまうのは仕方ないこと。

どんなに俺の高専の先輩、俺の高専時代の知り合いが凄かったんだぜ!とか言っても無駄。
俺の大学の先輩、知り合いが凄かったで置き換えられる事例が確実に存在する。
知らない人は、学校、職場で出身の人と接するまで一生わからない。

そんな当たり前のことにいちいち反論してたら、ネット上以外で生きていけないぞ。
953学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 00:56:46.75 ID:???
まぁ・・・ラベルに執着するのもほどほどにな。
個人の資質と所属団体は、つながってる部分もあるけど大概別だし。

俺が聞いた大手研究室の逸話だと、先生が学歴尊重主義者でSラン・Aランの学生ばっかりを
構って重点的に英才教育してたら、SやAの子たちが燃え尽き症候群みたいになって疲れ果ててリタイアしちゃって
逆にB以下の人らがノビノビと力を伸ばしてその研究室の主要な柱になっていった、という話もある
954学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 02:25:28.51 ID:???
レッテル張りしてる時点でそいつは三流なんだよ
中堅国立から来てても、言われたことしかできない(もしかしたら言われてることすらできてない)、受け身体質の根暗オタクもいる
その一方で、名前も知られてない文系出身、それでも自発的なセミナー開催に尽力してる立派な奴だっている

せっかくJAIに来てるのにあーだこーだ理由つけて何もしないクズはとっとと出身大学に帰ればいい
955学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 03:22:53.32 ID:???
個人の事例をいくら挙げても平均レベルはわからんだろw

その挙げられた人だけが超優秀なだけかもしれない。
956学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 03:28:16.28 ID:???
中堅国立ってそんな頭良くないよ。

国立ってだけで秀才顔されても、そんなに希少価値ないし。
偏差値の意味考えればすぐ分かる。
957学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 03:40:35.88 ID:???
>>954
セミナーの内容によるな

その文面だと単なる意識高い系の学生にしか見えない。
958学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 03:50:09.74 ID:???
研究目的なら自分から進んで学会行けよ。
国際会議くらいはこなせるよな?
959学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 05:12:23.05 ID:???
そんな当たり前のこと聞かれても
960学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 09:44:10.41 ID:???
90年代のスポーツカーかっこよすぎ。
961学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 10:03:48.54 ID:???
今年カメムシ多い?
962学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 11:05:38.29 ID:???
学生生活、ただ大掛かりなことをやるんじゃなくて、なぜそれをする必要があるのかを考えないとね。
963学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 13:02:26.45 ID:???
>>961
毎年多いので今年が特に多いという感じはしない。
ただ、ハチは多いかも。
964学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 13:19:27.00 ID:???
>>940
清志郎がいない
やり直し
965学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 14:37:03.63 ID:???
こんなよっるに〜 おっまえにのれっないなっんて〜
966学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 16:59:03.86 ID:???
カメムシなぁ…あいつどっから部屋に入ってくるんだろう
967学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 17:58:48.47 ID:???
NAIST第1志望で、第2志望JAISTでしたって人多いな
968学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 18:08:00.91 ID:???
とにかく設備は凄かった、超一流
反面学生の質というか学歴はどこFだった
森嘉郎のせいで学術的機会損失半端ない
969学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 20:08:09.58 ID:???
宝の持ち腐れってやつだよねーw
970学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 20:34:43.95 ID:???
教員も包容力あって親身で人間的に尊敬できる人ばっかでさあ(ごく一面しか見てないけど)
学生が文系からきてたりどこFがいたりと、そういう奴らでも許容できる人じゃないとやっていけないんだろうね
研究者にとっては文字通り最高の環境つってたけど、唯一学生の質だけは残念に思ってそう
あと学生の質と立地って一見トレードオフな関係に思えるけど秋田教育大(だっけ?)とかの例を考えると全然そんなことないんだよね
ここはもっと広告戦略しっかりねって設備について広報していったほうがいいね
あと就職がいまいちかなとも思うけどそれも学生の質が上がれば改善するんじゃないかなぁ

長々と駄文失礼しました
971学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 20:40:53.28 ID:???
>教員も包容力あって親身で人間的に尊敬できる人ばっかでさあ(ごく一面しか見てないけど)

書き込むスレ間違ってない??
972学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 20:59:12.61 ID:???
>>971
人間的に尊敬できるは言い過ぎたかもしれない
けど器でかくないとここで教員はストレスたまるんじゃないかなあ
大学院って研究機関なはずだけど全入で大学入りましたみたいな学生の教育もしないといけないなんてさ
入試面接だけってのも一長一短だわ
973学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:06:50.01 ID:???
ここで入試は関係なかったな、全入みたいなもんだから
連レス失礼しました
974学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:13:37.72 ID:???
>>969
いや、教員がガンガン使ってるから腐っては無いべ

>>972
やる気のない学生を無理に教育しようとすれば確かにストレスは膨らむだろうが、
勇気を出して、教育する事をあきらめてしまえば、いろんな問題が一気に解決する。
修士研究なんて所詮努力賞という見方もあるし、卒業のハードルってそんな高くないっしょ
975学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:18:09.50 ID:???
だからさあ。
森さんは金の使い方がなってないんだよ。

まず、大学院から外部目指す人自体が少なくて、さらに日本海側だから就活しにくいしで学生側が敬遠するって目に見えてたじゃん。
976学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:21:55.26 ID:???
どこの大学・大学院も研究者主体なのは変わらない。
研究者が研究する場所だから。

研究の片手間に学生に指導しているっていう概念。

あくまでプロの研究者への弟子入りだからそこは勘違いしたらいけない。
977学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:24:27.03 ID:???
だから、教員の指導が多少疎かだからといって文句言う理由にはならないよ。

学生はお客さんじゃない。
978学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:25:48.68 ID:???
教員さんはむやみやたらと学生を直接教育しようとするのではなく、
連携やパイプをガンガン肥やしまくって、研究室の学会的地位を上げるほうが効果的なのではなかろうか。
研究室が有名になれば勝手に優秀な人材が集まってくるし、そういう人材の中には
後輩の指導が大好きな者(そしてポジション的に後輩の指導にたくさん時間をさけるような立場の人)もいるだろう。

一回育てた学生は卒業したら新しい人と入れ替わってゼロリセットだが、研究室のネームバリューやパイプは代替わりしても永続的だ。

そういう意味で、やたらと学生の相手をせずに研究室を留守がちにする教員さんは効果的な運営をしてるのかもしれない。
979学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:29:54.59 ID:???
>>977
ごめん、あのバカ高い学費を納めてる以上、原理的には「お客様」を名乗る資格はあると思う。
もちろんあまり教員に期待しすぎてはいけない・自発的に動くべきという趣旨の意見のは賛成するが
980学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:32:05.13 ID:???
説明会行った時やけに先生が親切だった・・・。
学校説明資料も勝手に送ってきたし・・・。

こりゃJAISTは相当閑古鳥鳴いてるな。

FPGAに興味ありますって色々話したら、説明役の学生さんが「すげぇ!」って・・・。
FPGA程度でそんな反応されたら困るんだが・・・。
981学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:35:49.28 ID:???
>>979
あれでも設備を考えたら安い方。

「お客様」ってのは完全に受け身の概念。
あまりよろしくない。

せめて「学生さん」ぐらいかな。
982学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:42:15.71 ID:???
>>980
閑古鳥は研究室によりけりじゃないかな。人がやたらと集まってくる研究室とそうじゃないとこがある

FPGAは専門外だからどの程度のものか知らん。その説明役の学生さんのレベルも知らん。
ただ、教員さんはハイスペックなの多いから研究で教員さんをぶっ倒そうと思ったら
相当チャレンジしがいのある目標になると思うよ
983学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:49:40.80 ID:???
>>981
>>981
中段落の内容には完全に賛同する。しかし

学費は「授業料」と銘打ってるぐらいだから、
設備の利用料金というよりも、
学生が受ける「教授たちからの教育行為そのもの」に対する対価なのではあるまいか。

まぁ経済とか詳しくないんで、どこからどういう風に入ってきたお金がどういう割合で使われてるとか
まったく知らないでしゃべってるけどね
984学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:54:33.03 ID:???
なんか教員のステマが混じってねえか?
ぶっちゃけ学生と同じで僻地に飛ばされたカスだろ
985学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 21:57:35.42 ID:???
>>984
教員の業績については公式ホームページからたどれば誰でも参照できるよ
それはステマとか関係ない「客観的」なデータだよね?
それを見たうえでカスと思うかどうかは各々が勝手に判断できる
986学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 22:30:42.14 ID:???
魅力的な提案で教員を驚かせたいのはある。

チャレンジ精神は人一倍あると自負している。

あくまで自負だけどね。
987学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 22:32:48.21 ID:???
無名中堅国立の先生よりはハイスペックだなぁと思う。

これは確かだ。

だって先生が研究成果出してるもん。

指導だけで終わってる先生の如何に多いことか。
988学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 23:09:32.90 ID:???
奈良と比べたらあかんで
奈良が特別なんだよ
できすぎなんだよ
989学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 23:45:01.94 ID:???
奈良は先生が学生に対してあまり指導しなくても良いからね。

皆、自発的に動くから。
990学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/11(金) 23:47:33.53 ID:???
OISTも気になるなぁ。

学生のレベルはNAISTよりOISTの方が上。
日本人学生は普通に英語ペラペラで、東大院よりもレベル高いかもしれない。

ただし、実績はこれからだけどね。
991学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 00:22:23.18 ID:???
英語なんか得意だって研究者としての能力にはさほど関係ない。
例えば情報系なら基礎数学力とプログラミング言語リテラシーのがよっぽど能力の物差しとして大事
992学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 00:31:19.96 ID:???
>>991
その最先端の能力とリテラシを身に付けるために英語が必要
993学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 00:33:58.96 ID:???
>>992
最低限はね。ある程度だけ読めれば、あまり得意すぎでも効果ない
994学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 05:35:18.06 ID:???
研究者にならないのなら研究者の能力身につけても効果ない
995学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 06:58:02.28 ID:???
そうじゃなくて、ペラペラ話せるまで英語を勉強する根性があるってことは、その他の場面でも集中して頑張れるんじゃないかってこと。
英語は日本人が一番苦手とする分野だからさ。
996学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 07:01:25.63 ID:???
例えば、プログラミングで海外のライブラリ使うのに英語のドキュメンテーション読んだりしない?
GNUのライブラリとかってソースコードのコメントも全部英語でしょ?

そういう場面でスピードに差が出てくる。
997学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 07:18:22.97 ID:???
>>991
学問分野の良い教科書は全部洋書だけどね。

出来るなら洋書で勉強したほうが良いよ。
998鶴来民子:2013/10/12(土) 10:37:05.49 ID:???
999学籍番号:774 氏名:_____:2013/10/12(土) 11:35:59.10 ID:???
>>993
そう思ってるうちに、得意な奴にどんどん先を行かれる
1000993:2013/10/12(土) 11:51:14.17 ID:???
>>999
俺は得意な側だけどね。洋書を自分で買って読んだりもしてる
>>995
日本人が英語を苦手という話は初めて聞いた。
個人的な感覚としては全然そうは思わないんだけど、世間一般ではそういう通説になってるのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。