【和大の】和歌山大学スレッド part13【話題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
802学籍番号:774 氏名:_____
>>799
尾張藩は大政奉還後は新政府側についてる。
もともと尾張から駿河は御三家とか親藩とかを配置して
江戸までの防波堤にしていた。
そこを新政府軍がスムーズに通過できたということは、
やつらは幕府を裏切って新政府軍についていたって
ちょっと考えりゃわかるだろ。

あと、水戸藩は無血開城した徳川慶喜の出身藩だが、
内部分裂が激しくてまとまっていなかったようだ。
もともと石高はでかくないからな。
なお、茨城大学には医学部はない。法学部もない。
803学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/26(木) 16:03:39.99 ID:???
茨城県は「茨城県立医療大学」ってのがあるんだな。
和歌山と同じ構造だな。
804学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/26(木) 17:15:13.50 ID:???
茨城は筑波学研都市があるし似てるとは言えんな
805学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/26(木) 22:16:28.82 ID:???
ところで>>792のある伊予松山藩と西条藩はスルーですか、>>444予備軍。
806学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/27(金) 01:35:55.27 ID:???
和歌山も茨城県なんかに住友金属の本拠地を移してなかったなら今頃は
鹿島アントラーズに代わって和歌山ムラムラデンジャラスあったのにな。
807学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/27(金) 10:01:23.77 ID:???
滋賀医大は国立だな。

公立の医大は比較的に歴史古いんじゃないかな。
地域の意識の高さを示していると言えるかもしれない。
《国による設置をまつのではなく、自分たちで・・・》

先人の心意気、いいねえ
808学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/27(金) 12:13:33.65 ID:???
まず、このど田舎には農学部だ。心身を動かせて健全な身心作りから。経済学部とシステム工学部は要らない。ろくな人間が育っていない。社会的有名人は>>444以外に見つからない。税金の無駄。
809学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/27(金) 12:59:31.85 ID:???
ところで哲学の試験ってどんな問題出るんだ?
810学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/27(金) 13:31:33.11 ID:???
>>809
去年のは、話した内容についてならなんでもいいから話題を決めて自問自答せよって試験だった
811学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/27(金) 15:06:29.36 ID:???
和大水産作ればいいのに