専修大学夜間部part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
専修大学夜間部part72

□専修大学 http://www.senshu-u.ac.jp/
□ポータル https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□ポータル(携帯端末用) https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/skeitai/start.do
□メールシステム https://wm.isc.senshu-u.ac.jp/am_bin/am_main.cgi/login
□RENANDI https://renandi.ss.senshu-u.ac.jp/renandi/
□専修大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/sensyu/

・前スレ
専修大学夜間部part72
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1329786903/
2学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/16(金) 14:44:12.00 ID:???
Q 何だこの糞スレ
A 嫌なら見るな

Q 出席したくないんだけど
A 友達を多く作ってる奴は代理してもらえ

Q 教科書の代金すら心配な乞食なんだけど
A 親の金を着服するな 働け

Q 大学生だからノートPC買いたいけど何がいい?
A キャンパスノートと鉛筆消しゴムと電卓で十分な気がする

Q 新入生だよ!
A ようこそ、修羅の道へ
3学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/16(金) 16:05:36.77 ID:???
Q 大川隆法がブッダの生まれかわりだということを知っていますか?


・知ってた ・今知った

4学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/16(金) 21:42:30.81 ID:???
4ゲト
5学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/18(日) 12:20:12.33 ID:???
>>1
6学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/18(日) 12:52:46.47 ID:???
成績表を郵送する手続きなんて大した事ないんだから、さっさと郵送してくれや
7学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/18(日) 15:34:56.52 ID:???
即死ってなかったっけ?
8学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/18(日) 16:59:17.60 ID:kRB4pJzq
卒業生です!

生命の科学 安藤 ジャーナニズム 心理学長田は単位はくそ簡単!
経済学のキムは止めよう 商学部は民法で苦しむ 土曜日の科目は比較的単位とりやすい。
商学基礎の石川は意外と落とすやつがいる

要するに欠席はしないようにすることがポイント!
9学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/19(月) 08:16:09.78 ID:???
そろそろ成績表発送されるな
10学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/19(月) 09:12:03.96 ID:???
最新大学改革予測
 1 神田キャンパス周辺(九段下ビル跡地含む)の土地及び建物取得、キャンパス構想第2次試案公表。
   (神田シンボルツインタワー、相馬講堂、校友会館等建設)
 2 2部3学部の統合・改組、社会人及びシニア世代対象の社会科学部(専修の社学)創設。
 3 神田に会計専門職大学院創設。(公認会計士試験合格者数50名目標。)
 4 スカラシップ入試にトップアスリート部門追加。(野球部・ラグビー部の名門復活。)
 5 野球部に古葉監督・ラグビー部に村田監督(実現)・陸上部に瀬古監督就任。
 6 生田キャンパス周辺の再開発による、野球場・ラグビー場・サッカー場・陸上施設増設。
 7 段階的な法学部(実現)・経済学部・商学部の神田回帰。
 8 人間科学部に教育学科とスポーツ科学科を増設。(専修の人科、スポ科)
 9 石巻専修大学に全国初の環境防災学科増設。
10 馳浩議員・浜田議員が理事に、東国原前知事が客員教授に就任。
11学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 12:34:08.24 ID:???
セル支持
12学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 12:52:25.72 ID:???
まだ届いてなかったんだけど(-_-;)
13学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 12:59:45.24 ID:??? BE:5994108498-2BP(0)
新入生ですが…
1年目でいきなり単位を40以下に設定したら危ないですか?
14学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 13:00:15.16 ID:???
11 セル氏が非常勤講師に
15学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 13:02:28.10 ID:???
40以下ってのがどの程度かわからないけどフルで取れる自信があるならいいんじゃない?ただ早いうちに貯金つくるほうが楽だとは思うよ
16学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 14:10:10.07 ID:??? BE:3746317695-2BP(0)
ありがとうございます
3〜4年辺りにやりたいことあるので、おっしゃる通りにしたいと思います^^
17学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 15:45:22.21 ID:???
三流大学の二部のくせに、未だに成績表郵送してこないとかいい加減にしろよ
18学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 16:13:17.54 ID:???
祝日の前日に郵送とか舐めてんのか
金曜には郵送しとけや
19学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 16:42:48.28 ID:???
大学の案内書というか入学関係の書類云々はいつ頃届くん?
20学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 16:59:57.52 ID:???
久しぶりに学校行ったらなんか図書館の入り口前になんか建設してるみたいだったけどあれはなんなの?喫煙室かなんか?
21学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/20(火) 19:36:05.29 ID:???
>>19
3月中には届くはず。
22学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 07:47:08.55 ID:???
明日卒業式だけど式って時間かかるかな?
ていうか何すんの?
23学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 09:47:31.09 ID:???
「専修大学」と「川端文部科学大臣」と「フロント企業」が絡む大スキャンダル

http://www.nikaidou.com/archives/5696
24学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 10:24:43.79 ID:???

神田神保町の3丁目4番って九段下ビルと駐車場があった土地だよな
今年に入ってから取り壊されて今は空き地になってるけど
25学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 10:47:44.29 ID:???
在学中は完成しないな
26学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 13:15:16.57 ID:???
成績表キタ━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━!!

フル単あざっす
27学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 13:28:48.42 ID:???
>>26
お前どこ住み?
23区在住の俺でさえまだきてないのに
28学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 13:57:59.87 ID:???
>>27
さいたまー
29学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:20:35.97 ID:???
成績表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
予想より単位取れててワロタw
山本先生ありがとうございました!あんな出来で単位くれるとは・・・おかげで卒業できそうです。
30学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:22:29.93 ID:???
社会科学論 ・・・49・・・!?



ちょっと泣いてくる
31学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:28:44.09 ID:???
>>30
どんまい
俺も1年目あのババアに40点台で落とされたよ
32学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:33:53.07 ID:???
あと12単位で卒業要件満たせる!
今年度は週3で十分かな
33学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:39:27.71 ID:gLTSimRw
谷教授…他は全部Aだったのに教授のだけ65点…
34学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:42:49.43 ID:???
現経の中島さん96だったwwwww
前期は80だったのに
35学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 16:43:45.08 ID:gLTSimRw
渾身のレポートを提出したのだが……
3630:2012/03/21(水) 16:58:43.74 ID:???
>>35
俺も社会科学論ほぼ毎回出席
レポートも提出して
試験もそれなりに書けた

それなのに何故・・・・・
37学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:06:11.73 ID:???
上位3分の1の成績って平均何点ならいいの?
38学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:07:38.34 ID:???
4年のやつ単位取得状況教えれ
おれは卒業まで残り22単位で選択必修があと4単位必要だけどそれはゼミで大丈夫
必修は全部取った
39学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:14:48.31 ID:???
>>34
中島って単位取るの難しいらしいけど96点ってやるじゃん
40学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:30:10.74 ID:???
新入生ですけど二部は何日から夜授業が入るのですか?
41学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:33:15.09 ID:???
授業始まるのは4月11日から
新入生も5日の入学式と授業始まる11日の間に履修ガイダンスやると思うからそれ出ればおk
42学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:34:28.70 ID:???
1年法だけど前期20単位 後期14単位
必修2つも落としたわww
民法は山田再履修するとして、憲法は古川のままでいいのかな?
43学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:37:13.30 ID:???
奥田にしとけ
44学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:37:49.08 ID:???
おまえらって落とした教養って再履修する派?
45学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:39:50.19 ID:???
>>44
必修は同じ担当のやつで再履修してきたけど教養は再履修したことないな〜また落としたら笑えないし
46学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 17:39:50.72 ID:???
教養は落とさない
47学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:14:51.32 ID:???
山田ちゃん後期100点くれた
おれっち経済学部なんやけどー
48学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:30:42.99 ID:Tia2d7fT
6年目だ…
49学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:35:54.60 ID:???
>>48いま何単位?
50学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:42:45.30 ID:???
キムチ履修組みは単位取れたのか?俺は87点で余裕でした^^
51学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:52:14.04 ID:Tia2d7fT
>>49
90単位
52学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:54:01.97 ID:Tia2d7fT
>>49
生活しなきゃならんからね…授業でるもの試験も厳しい。
53学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 18:54:25.64 ID:???
>>51
社会人で忙しかったんでしょ?
54学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 19:21:05.54 ID:???
もうすぐ冬眠状態から解放か…
55学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 19:40:36.81 ID:???
現代経済学基礎って3つの中でどれが地雷ですか?
56学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 19:45:40.61 ID:???
>>55
中島だろjk
57学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 19:56:14.18 ID:???
簡単なのは?
58学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 20:02:39.79 ID:???
>>57
一番点数甘いのはキムちゃん
59学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 20:20:15.28 ID:???
中島の現代経済学入門が96だと!?
履修者の中で断トツだと思う

僕はC評価だったけど、友達は単位落としてたw
60学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 20:40:06.11 ID:Tia2d7fT
>>53
まぁ言い訳だな…
7年目は避けたいな
61学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 21:26:24.35 ID:???
>>60
まあ07年度入学なら最高50数単位とか取れるんでしょ
その気になればいけるやろ
62学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 21:31:00.59 ID:???
明日の卒業式、引っ越しで行けなくなっちゃったんだけど、
事務課への連絡は明日でも平気かな?仕事の関係で急に明日引っ越し作業に
なっちゃったもんで。事務連絡したけど業務終了してた;;
卒業証明書と証書はのちほど受け取れるのかな??
63学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 21:38:17.22 ID:???
>>62
たぶん大丈夫でしょ
64学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 21:52:17.35 ID:???
届きだしたら一気に伸びたなw
65学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 22:04:39.25 ID:Tia2d7fT
>>61
そうなんだよね…
なんかやる気が出た。ありがと。
66学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 22:26:26.68 ID:???
今年4年だけど124単位とれた
今年は学校行かなくていいぜ!
67学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 22:41:02.04 ID:??? BE:2081288055-2BP(0)
>>66
新入生です
一年最高40単位なら3年間で最高120単位だと思うのですが、
何か特別に単位が取れたりすることあるんですか?
68学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 22:50:37.61 ID:???
>>67
2、3年は上限44単位
69学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 22:52:23.91 ID:???
A年B年は44単位までとれるよ。それに教職履修すれば上限こえて単位とれるよ認められる制限はあるけどね。
70学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 22:53:15.16 ID:???
>>66
就活は?
71学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 23:14:54.32 ID:???
>>69
社会人だから、就活無し
でも両立はたいへんだったよ
72学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 23:23:46.42 ID:???
学校までの経路ありすぎて困る…
定期どうしよ…
73学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 23:29:17.54 ID:???
どこに住んでるの?おじさんに教えてごらんなサイ
74学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/21(水) 23:30:34.52 ID:???
>>72
多くよりそうな街を経由すればいい
75学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 00:22:31.28 ID:???
>>66
三年までで124単位とっても、4年で必ず20単位とか履修しないと卒業できないんじゃなかっかな
履修するだけで、単位落としても卒業できんのかな
76学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 00:38:28.65 ID:???
>>73
西武線
池袋まではいいとしてその先の選択肢が多い…
77学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 01:35:30.75 ID:???
古川の憲法は何言ってんのかワカンネー
78学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 01:53:44.83 ID:???
図書館まだ改造してんの?
79学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 01:58:19.48 ID:???
>>75
最低8単位だよ

3年で124単位取得、4年次に8単位履修して全て単位落としたとしても卒業出来る。
80 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/22(木) 02:52:09.82 ID:???
>>76
池袋 新宿 水道橋
池袋 飯田橋 九段下
池袋 新宿 九段下

現実的にはこんなもんか。
JRだけが定期代安くていいけどねー。
81学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 03:47:14.58 ID:???
時間にゆとりがあるなら飯田橋から歩くのもアリだと思うよ。
俺はいつもそうしてた。
82学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 03:48:57.61 ID:???
通学定期に使える駅って神保町以外にもあるのか
83学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 04:15:32.87 ID:???
平均91だった
前年度は60単位くらいとってたのを教職やめて講義半分になったからかなり楽だった
84学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 09:47:44.75 ID:??? BE:2997054094-2BP(0)
>>68-69
なるほど!どうもありがとうございます^^
85学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 10:28:03.70 ID:???
>>76
池袋から東京メトロ丸の内線で大手町で半蔵門線乗換の神保町が安いし時間的にも一番無難な選択だろうな
86学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 10:32:57.80 ID:???
>>76
もしくは、池袋から東京メトロ有楽町線で飯田橋で東西線乗換の九段下も値段同じで安いし時間はこっちが2分短縮
だけど駅からは神保町のほうがやや近い
87学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 11:04:54.55 ID:???
東大は半期で平均22〜25コマ入れてるらしいな
要領良すぎwww
88学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 11:10:52.22 ID:???
>>82
神保町
九段下
水道橋

の3駅でございまーす。
89学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 11:12:07.09 ID:???
九段下も神保町も体感的にあまり変わらん気がす
90学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 14:02:49.96 ID:???
成績表の封筒の中に、学費の振込用紙って入ってた?
俺なかったんだけど…
91学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 14:06:01.63 ID:???
俺も入ってなかったけど経理課が後から送るんでないっけ
92学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 14:25:48.14 ID:???
卒業式終わったあとの会参加したやついる?
93学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 16:32:32.60 ID:???
>>90-91
おらも封入されてなかった
後日、郵送されるで
94学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 17:28:42.30 ID:???
新入生だけど明日水道橋等の不動産屋巡りしてくる
95学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 17:34:45.90 ID:???
今年度から法2年です
簡単に単位取れる専門科目教えてください
物権法は評判悪いようで…
96学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 18:11:17.78 ID:???
>>92
ぼっちで行ったけど、鳳祭の前夜祭みたいな感じでつまらんかった。
中庭でやってた校友会主催のやつのほうが楽しかった。

飯は校友会のヤツよりうまかったけどね
97学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 18:43:47.19 ID:???
新しい時間割とか入ってなかったけど、これもあとから送られてくるの?
98学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 19:01:16.06 ID:???
時間割は履修ガイダンスのときに貰えるよ
行けなかった人は事務課まで行けば貰える
99学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 19:19:04.24 ID:???
サシマンが飼ってるネコ可愛い(*^^*)
100学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 19:55:27.98 ID:???
留年した人の就職はどうなの?
101学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 19:59:02.49 ID:???
>>95
法学部で物権法とらないなんて考えられないんだけど。
確かにテスト難しかったけど、ちゃんと勉強してれば問題ないレベルだけど。

物権、債権やっとかないと、民訴、知財、倒産法、民事執行法をとったときに
苦労することになるよ。

民法は法律のベースになるものだから、ちゃんとやった方が良いと思う
102学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:20:32.56 ID:???
卒業式、旅行で行かなかったんだけど事務になにもいってない・。・
へいきかな?
103学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:22:50.16 ID:???
怒られるぞ
104学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:31:10.61 ID:???
卒業式ってどんな感じだった?
105学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:37:28.69 ID:???
別に卒業式参加してなくてもいいんじゃねーの?あとで郵送されんじゃね?証書とか。
106学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:40:08.91 ID:???
今日の卒業式でなかったやつやばいよ
107学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:42:43.69 ID:???
なにがやばい?
108学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 20:54:14.30 ID:???
フル単だったぁ〜でもA年になったら必修の経済基礎?とれる気がしない………
109学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 21:42:19.83 ID:???
>>108
キムさんの授業だったら佐藤さんと違って数式とかほとんど使わないし、
自主レポートや授業中の発言の追加点、さらに試験後の救済措置もあるみたいだから単位は取りやすいよ。
キムさんの試験は全問マークシートで選択肢は多いけど、教科書読んでれば確実にわかるような問題必ず出してくれるし、
相対評価で大多数が単位取れるように得点調整してくれてるみたいだから不安だったらキムさんの取った方がいいかもね。
110学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 21:47:41.99 ID:???
キムはがちオススメ。
授業もほとんどでなかったし
試験の答えも半分くらいしか答えあってなかったけど最後持ち込める手書きレポート出したら80こえたぞ。

111学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 21:54:01.54 ID:???
>>42
古川は定年退職しました。
112学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 21:58:32.10 ID:???
キムさんですか お二人のアドバイスありがとうございます 少し不安がなくなりました
113学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 23:12:34.94 ID:???
古川定年退職ってマジ?
114学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/22(木) 23:34:48.05 ID:???
古川さん東大法卒なんだぜ
115学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 00:11:17.26 ID:???
なのにあんなに滑舌悪いの?
116学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 00:40:26.49 ID:???
それサバンナでも同じこと言える?
117学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 00:46:18.15 ID:???
君たち底辺にはわからないかもしれないけど東大レベルになるとあのくらいイヤホンで音楽流しながら居眠りしても余裕で聞き取れちゃうんだよね
118学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 08:49:23.70 ID:???
へえ〜超すげー
119学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 11:10:23.16 ID:???
2年生になるけど専門科目ってみんなどのくらい入れるもんなんだろうか
おれは5ついれるけど
120学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 11:18:59.36 ID:???
>>117
一般的にそれは「聴いてない」という。
121学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 12:24:11.57 ID:???
だからホームレスの準備しとけって
122学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 19:03:31.96 ID:???
やった3億当たった
123学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 19:54:57.08 ID:???
マジ 卒業式で配られた『ニュース専修』で知った。
124学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 20:30:21.64 ID:???
>>122
特定されちゃうゾ
125学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 21:51:15.11 ID:???
入学式のときってスーツは持ってるけどバッグとか持ってなくてもおk?配布物とかあるならスーツ用のバッグ買おうと思うんだけど
126学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 22:22:08.98 ID:???
紙袋でよくね
確か不織布のモスグリーンのバッグが配布されたはずだけど
127学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/23(金) 23:43:54.40 ID:???
そうなんだ。でもスーツに手ぶらで電車乗るのってなんか嫌だな
128学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 09:50:20.68 ID:???
スーツに緑の安っぽい手さげ持って帰る方が嫌だろ
129学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 10:44:55.75 ID:???
卒業式急な仕事ででれなくって、事務に昨日一昨日電話したけど出やしない;
まじで証書と証明書どうなるんだr。
130学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 11:34:13.28 ID:???
俺は手ぶらで入学式に行ったよ。

てっきり、手ぶらの人がほとんどだろうと思い込んでたから、バッグ持ちと手ぶらが半々くらいの割合で驚いた。

どっちにしろ、問題はない。

何故か私服で来た奴もいたし
131学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 11:42:13.44 ID:???
手ぶらってイヤらしいな
132学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 12:23:31.04 ID:???
冬休み暇すぎ
早く学校いきたい
133学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 13:12:08.46 ID:???
( ´ω`)冬休みだよぉ。
134学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 13:15:18.95 ID:???
>>132
今は春休みだっつーのwww
135学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 14:25:36.24 ID:???
この2ヶ月マジでネット、ゲーム、オナニーうんこ製造がんばったわ〜
136学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 14:36:55.44 ID:???
>>135
俺もガチで2ちゃんとDSと朝晩のオナニーとうんこぐらいしかしてないわw
137学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 14:41:56.37 ID:???
資格の勉強で大学と変わらない生活・・・
138学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 15:50:15.33 ID:???
入学式めんどくさいだけど、行かないといけないもの?
話聞いて解散の日に早速友達作りなんてしないでしょ
139学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:00:25.84 ID:???
日本武道館での入学式は一生の記念になるから出ときなさい
140学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:04:42.86 ID:???
2年以上の人に聞きたいんだけど、学費の振込用紙来たかい?
141学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:07:47.84 ID:???
>>140
まだなう
142学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:15:43.53 ID:??? BE:999018443-2BP(0)
スーツに合うバッグでどんなんだろ…
イメージがわかないぜ
143学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:16:04.97 ID:???
>>138
学生証貰えるお^^
144学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:18:06.57 ID:???
>>142
そうそう
俺もそれで悩んで、結局手ぶらで行った

買うのミスるとオッサンみたいなバッグ持っていくことになるからねwww
145学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 16:33:48.04 ID:???
>>141
ありがと
146学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 21:25:03.50 ID:???
学生証は式の前にもらえるみたいだけど式の後はガイダンスとかあるんかな?
仕事もあるし早めに会社行きたいんだよなぁ
147学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/24(土) 22:33:09.32 ID:???
式の後はスグに帰れるよ。
148学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/25(日) 00:50:55.67 ID:???
大体どのイベントすっぽかしてもあとでなんとかなるよ。
授業と試験だけ本気出せば問題なく卒業できる
友達ほしい奴はガイダンス初日から頑張った方がいい。
149学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/25(日) 01:20:33.11 ID:???
受け身なやつはまじで友達できないから覚悟しておけ
まあぼっちでもここやみんキャン駆使してとる講義を厳選しつつ、事故や病気に見舞われなければ
ふつうに卒業はできるが
150学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/25(日) 03:58:12.52 ID:???
留年確実だがな
151学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/25(日) 09:55:45.98 ID:???
おっぱい舐めたいよお(´Д`)
152学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/25(日) 12:15:06.16 ID:???
自分のおつぱいは舐められないから残念だよね(´・ω・`)
153学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/25(日) 23:43:24.76 ID:???
新刊パーティでお酒入るから、
ナンパしまっくて友達作ったぞ
154学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 00:39:26.37 ID:???
二部で新歓とかあるのか?
155おまンマンちャン:2012/03/26(月) 03:36:26.19 ID:vhuIaBg5
留年とかあり得ないかっこ悪さ
156学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 05:50:59.48 ID:YScSY9I4
今までずっとサボってたからボッチ&留年で一通りの流れすら忘れたわ…
専修って、貸しロッカーあったっけ?
法学部なんだけど、荷物の重さ考えたら嫌になる…
157学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 11:57:31.26 ID:???
>>154ある
158学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 13:02:49.12 ID:???
ああああああああああああああああもうすぐ学校はじまっちゃうよおおおおおおいやだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
159学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 13:41:09.44 ID:???
あんのかよwwwバイト間違っていれちゃいそう
160学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 17:58:43.74 ID:???
学校いきたくねぇ・・
161学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 20:20:26.77 ID:???
ガイダンス何日目かに全体の歓迎会みたいなのがあるんだが
それ始まる前からある程度グループできちゃってるから、
心折れやすい奴はそれまでに知り合い作れないと集団かき分けて帰る思い出作ることになるぜ
162学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/26(月) 20:31:21.06 ID:???
知り合いなんていつからでも作れるし、ぼっちだっていいじゃないか
163学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/27(火) 17:08:48.65 ID:jHl1AGIc
ゼミ入れば何人か知り合いできるよ
164学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/27(火) 17:12:29.36 ID:???
サークルって入った方が良いの?新歓には出ようとは思ってるんだけど
165学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/27(火) 17:53:31.22 ID:jHl1AGIc
サークルか委員会入れば友達は出来ると思うよ
166学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/27(火) 17:57:48.34 ID:???
>>164
とりわけ入った方が良いということはない。

新歓に出て、決めればいいよ。
167学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/27(火) 18:08:11.08 ID:???
>>165
>>166
友達は出来ると思うんだけど、先輩との付き合いはあった方が良いかなと思って
でも、今悩んでも仕方ないから出て決めてみるよ。ありがとう
168学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/27(火) 20:56:53.13 ID:???
>>165
サークルってどんなのがあるのかね・・・
169学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 05:59:31.19 ID:???
剣道・居合道(居合道は一部だったかも)漫研・経済学・社会人サークル・スポーツ
くらいしかないな
前に非公認の軽音がチラシ貼ってたけど剥がされてた
170学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 07:51:25.99 ID:???
つーか強制的に始まるサークル紹介会があるはず
171学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 08:03:17.14 ID:???
サークルって授業終わったあとにあるんだよな?
172学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 10:31:41.96 ID:???
今年からゼミ始まるけど今までずっとぼっちだったから心配だわ
173職員:2012/03/28(水) 14:08:43.07 ID:???
【学生生活課】神田学生食堂営業のお知らせ
詳細 : 標記の件について、下記のとおり新年度営業いたしますのでよろしく
お願いいたします。
また、この春より地下1階学生食堂は、サンドイッチバーを備えた
軽食・喫茶としてリニューアルされ、14階は全品テイクアウト可能と
なります。

【地下2階(B2)B2カフェテリア】
 営業開始
  3月31日(土)
 ★営業時間
  平日 10:30〜20:00(19:45ラストオーダー)
  土曜 11:00〜15:00(14:45ラストオーダー)

【地下1階(B1)La Porte noire ラ・ポルト・ノアール】
 新規オープン 
  4月3日(火)
 ★営業時間
  平日 10:30〜17:00(16:45ラストオーダー)
  土曜 休業

【14階(14F)軽食コーナー】
 営業開始
  4月11日(水)
 ★営業時間
  平日 11:00〜14:00
  土曜 休業
174職員:2012/03/28(水) 14:12:50.44 ID:???

【学生生活課】神田学生食堂新規オープンのお知らせ
このたび、法学部1年次生の神田校舎通学に伴い、地下1階食堂(旧:せいき
ち)を改装し、店名・メニューを新たに4月3日(火)よりカフェメニュー中
心の軽食・喫茶のお店としてオープンすることになりました。

ランチタイムには、ワンコインで食べられるセットメニューを用意します。
ランチタイム以外は、お好みのパンと具材をチョイスできるサンドイッチバー
に変わります。

飲み物も充実し明るくなった店内で、休憩にもご利用ください。



  場  所: 地下1階守衛所前 「旧:せいきち」
  店  名: La Porte noire ラ・ポルト・ノアール
         (フランス語で『黒門』)
  営業時間: 月〜金 10:30〜17:00 <ランチタイム>11:30〜13:30
           販売終了 16:45
175学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 17:19:44.01 ID:???
来期めだかしか見るもんない件…
176学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 17:38:03.53 ID:???
fateとZETMANがあるだろ
とりあえず全て3話まで見るが
177学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 18:54:25.89 ID:???
>>175
お前咲見ないとかどういうことなの?
178学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 18:54:35.75 ID:???
今バイト探してるんだけど時間帯が微妙でなかなか見つからない。バイトしてる人はどんなのやってます?
179学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 19:16:36.57 ID:???
夜間て意外とバイト選びにくいよな
昼だと18時までの所は近場じゃないと間に合わないし、深夜は22時からの所が多いからかなり限定される
180学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 20:31:45.62 ID:???
>>178
23時〜7時と9時〜13時でかけもちしてるよ
元は22時からだったけどわがまま聞いてくれた
181職員:2012/03/28(水) 20:45:14.04 ID:???
>>178
授業はちょっとぐらいなら遅刻しても大丈夫だからギリで学校に間に合うぐらいの時間までのバイトでも大丈夫やで
182学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 20:51:33.48 ID:???
今年は学校とバイト以外の時間はひたすら編入試験の為に英語と専門勉強するか…
とりあえず長文頑張る
183学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 22:13:13.36 ID:???
B2とか縁がなくて行ったことないわ
184おまンマンちャン:2012/03/28(水) 22:35:40.87 ID:JbRnH5qx
>>181
職員さん、あの女の事務員は何故採用したんですか?
今年も居るんですか?
185学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 22:41:31.06 ID:???
あの女ってお高く止まってる人のこと?
186学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/28(水) 23:08:50.25 ID:???
食堂とかいっかいも行ったことないわ
食券形式?うまいやすい?ぼっちでも浮かない?
187学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 00:09:12.26 ID:???
あの事務女はめんどくさそうなのを隠そうともしないから腹立つわ
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 00:09:27.40 ID:???
>>186
食券
まずい
浮かない
189学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 00:23:52.18 ID:???
>>181
2部は出席ゆるいとかないの?
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 00:51:58.86 ID:???
>>189
教員によるとしか言いようがない
191学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 01:05:49.78 ID:???
別に普通の対応だったけどなあの女性
192学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 02:15:52.09 ID:???
職員乙
193学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 02:47:49.24 ID:???
>>191
自演ですか?乙乙
194学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 06:46:55.79 ID:???
お前ら根暗だな・・・
195学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 07:23:40.72 ID:???
お前ら、3〜6ヶ月に1回はあの女事務員のレスするよな。どんだけ気になってんだよwww
196学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 10:53:13.92 ID:???
ていうかどんだけ事務課訪ねてんだよ
197学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 11:38:01.90 ID:???
学費にアルバム代が計上されているんだが?
いらないんだが?
お金返還できないのかな?
198学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 12:01:21.63 ID:???
返してもらえるよ。
199学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 12:10:00.62 ID:???
事務課なんて定期券更新の時しか利用してないわ
200学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/29(木) 12:11:36.01 ID:???
俺は履修届け控えの受け取りでしか使ったことない
201学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/30(金) 02:56:36.89 ID:???
あの事務の女が嫌で事務課あんま利用してない
202学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/30(金) 12:05:28.63 ID:???
くそー今年の春休み短すぎ
203学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/30(金) 12:10:49.16 ID:???
履修登録前のお試し講義期間て2日から始まるガイダンスで履修ガイダンスが終わってからですか?
204職員:2012/03/30(金) 14:25:01.91 ID:???
>>203
授業が始まる4月11日から履修登録が完了する4月下旬まで
205学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/30(金) 16:41:19.78 ID:???
新入生のみんな!

親友になろう!
206学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/30(金) 17:37:13.81 ID:???
火災保険だっけか、申し込み忘れたオワタ
207学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/30(金) 21:01:52.23 ID:???
それ締め切り28日なのに28に届いてどうにもならなかった
208学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 14:16:24.57 ID:???
過疎なう
209学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 14:24:01.94 ID:???
締め切り30日じゃなかったっけ?にしても余裕ないな。
210学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 17:54:30.11 ID:???
今日も朝からアキバ行ってきますた
211学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 20:25:26.39 ID:???
>>205
新入生です
よろしく^^
212学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 20:48:42.49 ID:???
今年から一部生増えるから鬱だわ…
213学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 21:36:47.08 ID:???
>>212
新しく友達作るには良い環境じゃん
214学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/31(土) 22:21:20.44 ID:???
新年度のシラバス見れるようになったね
215学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 00:23:37.89 ID:???
>>214
お疲れ様です
分からないことが合ったときは
よろしくお願いします
216学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 01:47:04.31 ID:???
うへぇ、ついに明日かよ…だりー
首都直下今日こいや
217学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 02:19:05.52 ID:6qrqh7vu
2年の途中から学校いかなくなり
3年入るとき休学、2年過ぎ戻ってきた
2部だけどなんか変わったことあるかな?
218学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 02:43:31.22 ID:???
改修工事で一部の教室が綺麗になった
219学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 03:05:02.51 ID:6qrqh7vu
>>218
良いことだな・・
220学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 05:32:08.72 ID:???
明日行かなきゃ駄目?
具体的になにすんの?
221学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 09:37:26.40 ID:???
シラバスで平日の5限授業検索したら出てこなかったんだけど、
今年から一部生増えるから二部の5限授業なくなったっぽいなw
222学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 09:41:55.49 ID:???
九段下ビル跡地に大学院用の校舎建てて、大学院で今使ってる7号館を学部用にすれば教室不足解消できるだろうに
というかそもそも一部生移す前に校舎建て替えるべきだろ
223学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 13:06:04.55 ID:???
>>221
開講区分を「二部」で検索しただろ?
5限授業は「一部神田」じゃないとヒットしない。

今調べてみたけど、二部生も5限授業履修出来るぞ。
224学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 14:29:05.88 ID:???
シラバス見たけど夏期講義はないんだな
225可愛い事務員:2012/04/01(日) 14:39:34.20 ID:???
>>224
ありますよ。
シラバスには載ってないですけど…。

詳細はガイダンスにて^^

226学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 14:56:46.77 ID:???
>>225
なんちゃって女子大生事務員さんペロペロ(^ω^)
227学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:01:32.09 ID:???
えっち(->_<-)
228学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:09:45.65 ID:6qrqh7vu
そういえば俺が入学するころはここに変なコテ住んでたな
どうなったんだろ
229学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:11:47.41 ID:???
>>217
図書館もリフォームされたらしいお^^
230学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:12:47.32 ID:???
>>228
バッハとか?裏二部スレ立ててひとりでずっとレスしてるやつのこと?
231学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:15:25.06 ID:???
新2年だけど、かろうじてバッハ知ってるわwww
いつの間にか、引退してたね
232学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:17:27.00 ID:???
そいつに限らずこのスレはOB多いよなw
233学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:18:00.36 ID:6qrqh7vu
>>229
図書館いかないわw
>>230
そうwそれだ
懐かしいな、糞コテだったのは覚えてる
ところでみんな留年してるの?
234学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:18:47.35 ID:???
>>233
留年はしてないけどこのままいくとバッハと同じく無職OBになってこのスレに残留する予定w
235学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:21:11.43 ID:6qrqh7vu
>>234
まじか‥無職でもいいから卒業はしたいな
2年ぶりに明日学校行くわ
236女子大生事務員:2012/04/01(日) 15:38:00.16 ID:???
>>235
わたしもオマンコ湿らせて待ってるわよ(*^^*)
237学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:40:05.38 ID:???
>>235
あんた3年になるときに休学に入ったんだろ?明日は4年生以上が登校日だが、休学しても年次にカウントされるのか?
238可愛い事務員:2012/04/01(日) 15:45:27.44 ID:???
>>237
休学してた期間は年次にカウントされません。
つまり、>>235さんは明後日が登校日初日となります。

ご不明な点が御座いましたら、専修二部事務課までお電話下さい^^
239学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 15:49:38.76 ID:???
>>238 
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |   senshu      |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
240学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 16:43:47.56 ID:???
あなたのネット依存度は【92%】です。

人生の大半をネット世界で生きているあなた。相当やばいです。もう帰れないところまで、きているようです。
おそらくあなたは、PCのない生活にこれから先、耐えていくことができないでしょう。
となれば、ネット結婚して、PCに理解ある配偶者を得るしか生きる道はありません。
子供にも当然、幼い頃からPCを与え、洗脳してしまいましょう。
一家でネット依存していれば、誰にも迷惑かけず、家庭崩壊の危険も避けられます。
子供の名前には「電夫」と「波美」がオススメです。

あなたにふさわしい称号

パソコンおたく
241学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 17:57:39.07 ID:???
一人暮らし始めて3日目…
今カレーを作ってみているが成功してほしい…
242学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 18:31:00.56 ID:???
宅浪だったから大学始まるのがというか外に出るのが億劫で仕方ないわ
243学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 19:04:00.46 ID:6qrqh7vu
>>237
そうだね、よくよく見たら明後日のようだ
手続きその他で明日行く、あわよくば健康診断入れて貰えるといいなって程度に
244学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 20:49:07.00 ID:???
>>241
カレーってなにげムズイよな
245学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 20:55:30.37 ID:kpfWGwd9
>>237
4年以外は行かないの?
246学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/01(日) 23:21:53.13 ID:???
新入生ですけどオリエンテーション逝かなくても大丈夫ですよね!?
247学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 00:08:33.86 ID:dIq5dFM8
>>246
大丈夫
履修さえできればひとまずおk
248学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 00:18:37.69 ID:???
火曜 ヨルムンガンド
水曜 めだか
木曜 さんかれあ クイーンズブレイド
金曜 アクセルワールド
土曜 黄昏乙女 シャイニングハーツ
日曜 咲

はとりあえず観るか
249学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 12:31:25.70 ID:???
おい事務課電話出ろよ
仕事しろ
250学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:14:56.66 ID:???
四年だけど今日学校何時からよ
251学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:18:57.36 ID:???
夜間というハンデで面接官から嫌味を言われて父は定年で母にはドラ息子といわれて
人生詰んできた。

俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

まだ歌番組とか観たいのに、風呂に入りなさいと叱られて
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように
見入ってみたりしているうちに早く寝なさいと言われしぶしぶ「おやすみなさい」と
暖かい空気の中、一人お部屋に戻って布団に入るとすぐに眠たくなってくる

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
252学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:32:01.77 ID:???
>>251
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
 l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
 |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
 |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
 |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
 |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
 |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   そうだ
 |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  これは夢なんだ
 |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
 |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  目が覚めたとき、
 |l    | :|    | |             |l::::  ぼくはまだ12歳
 |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  起きたらラジオ体操に行って、
 |l \\[]:|    | |              |l::::  朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
 |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
 |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
 |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
253学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:38:49.52 ID:???
>>250
どんだけ人任せなんだよwww
日程表くらい自分で確認しろwwwww

4年次生
履修ガイダンス 19:55〜 302教室

定期健康診断 受付101教室
男子 12:45〜18:45
女子 18:45〜19:30
254学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:40:33.08 ID:dIq5dFM8
3年だが明日行けなくなってしまった
ガイダンスて何するんだっけ?
255学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:44:09.39 ID:???
>>253
サンクス!!
256学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:44:09.71 ID:YNaJMeXP
消えろカス
257学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 13:47:04.94 ID:???
>>253
これ留年した五年生も行くの?
258おちゃめな事務員:2012/04/02(月) 14:10:00.31 ID:???
>>257
5年次生以上は履修ガイダンスの時間が18:15〜で301教室となっております。

定期健康診断の時間は4年次生と同じです。
259学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 14:12:36.84 ID:???
>>258
ありがとうございます
260ちょいエロ事務員:2012/04/02(月) 14:18:44.26 ID:???
>>254
主に履修についてお話します。
後日、学生手帳や時間割を事務課窓口まで取りに来てくださいね^^
261学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 14:22:48.24 ID:???
>>251-252
このコピペまぢウケル
262学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 16:07:12.46 ID:???
めんどくせーけど今から逝ってくるわ
263学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 16:31:04.02 ID:???
健康診断って具体的に何やるの?
視力検査と身体測定をやりたいのだが・・・
264学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 16:47:14.50 ID:???
俺もぼちぼち逝くかな…
2ヶ月振りの自宅から1キロ圏外だわ
265学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 16:51:35.66 ID:???
>>263
まともにやるのは尿検、レントゲン
視力身長体重は自己申告
266学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 16:52:13.27 ID:???
あ、1年は問診もあったな
267学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 16:54:57.31 ID:???
>>265
ありがとう

自己申告wwwwwwwwww
268学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 18:18:06.29 ID:???
>>264
車に気をつけるのよ
269学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 19:29:41.63 ID:???
2カ月ぶりの糞校舎だけど今のところ気付いた改良点

1、図書館の入口前に雨除けのテントみたいのが設置された
2、図書館のB1Fがリニューアル(PCも設置された模様)
3、B1Fのロビーの机とイスの配置が変更され数も増え、新たにイスなしのPCデスクも設置された
4、3Fの通路に新しく机とイスが設置された
5、B1F入口前の食堂がリニューアル
270学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 20:07:29.35 ID:???
大学生になると毎日の服に困るわ…
どうすっかな
271学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 20:20:44.48 ID:???
図書館前は屋根だけじゃなく電灯ついてたな
272学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 20:36:11.35 ID:???
今年の春アニメは微妙
ファイブレインくらいしか観るものない
273学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 20:36:55.56 ID:???
>>270 
誰も見てないから気にすんな
274学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 20:58:22.66 ID:???
>>270
二部は毎日ジャージでもぼっちでも浮かないパラダイスだぜ
275学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:02:18.27 ID:dIq5dFM8
毎日同じ服でいくぜ
276学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:09:04.77 ID:???
ギャルソン着てる
277学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:09:08.80 ID:???
みんな黒っぽい服だしな
278学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:29:03.68 ID:???
今日のガイダンス出たけど今年からガチで夏季集中講義なくなったな
あと資格課程で卒業要件に加算される単位数は学部によって違うらしい
経:20単位まで
法:16単位まで
商:12単位まで
経済学部なら1年目から履修上限40単位+資格課程20単位=60単位を卒業に必要な単位として取れる
279学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:33:05.97 ID:???
2、3年目は上限の44単位取れば3年終了時までに148単位取れる
卒業要件は124単位だから必修と選択必修も要件満たせば卒業確定
280学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:38:10.52 ID:???
>>252
そういった夏の青春っていた事柄をここの人達は俺を含めて未経験だから
共感もできないなw
281学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:39:53.24 ID:???
>>273
            _.  -−‐-
        ....:::´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
      _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
     /::7::::::/::/{::::::::::::/:∧:::::::::::::::::{:::::::\
   /:::::::/!::::/、/ :::::::::::l:/  X::::::::::::::::、:::::::: -‐< −− `丶、
   /:::::::/::!::/レ \ ':;:::{:::} / ヽ:::/i:::::::/     \      \
  /:::::::/ヘ|::l/ ○  ヾV   ○ _iV::´ /     \  \   \  丶     うるせぇ、あずにゃんぶつけんぞ
  ::::::::/ /´ ̄ ̄` ー-‐ ´ ̄ ̄ /:::/  {    \ 厶  ヽ
  l::::::::' /                 ヽ:{   ∧八     |_,ノ\  j  │   |
  |:::::::i |                [ _   ト、>{\ │ ,__  |   |   |
  |:::::::| ',                   {∨ | 八|  \| ィたハ∨リ  |、  |\
  |:::::::| \ __   ,,- 、      |八 Vィfか     Vツ{/   jハ  | |  丶
  |:::::::|   (__{ー:.:´.:.:.o.:',-、 .:r:、  │ lハ 弋ソ .    ''' /   厶ノ :|│  }
  |:::::::|     `ト---‐'^ \ヽ{ {::..:八 |::::. ''       /   //  |人\/
  |:::::/       | : :/ : : }(ニ _   ヽ/)∨::∧    (::)  /       八:::∨\
  レ′       ` ̄ヤ¨T'ー-、____,ノ::. | /::个::...    ∠ -‐<_... イ::::::::::::\:::\
                ヽJ {ン┴┴、〉:::.| ::::: i::/::::>'´         \}:::::::::::::::::\:::ヽ
               /     `)::| _;:斗<            \::::::::::::::::::::\)
             .  {     _」/    丶               ヽ:::::::::::::::::::::\
.                │    ´         \            ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
.               〉                              ':::::::::::::::::::::::::
282学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:44:07.43 ID:???
>>279
148単位もとれるんすか
283学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:54:44.13 ID:ubo9tHlI
>>282
資格過程も取ったうえで単位落とさなければね
厳密に言うと英語のTOEFLやTOEICの一定以上のスコア持ってると、無条件で英語科目の単位を取れるらしいから、
これで単位取得した分は年間の履修上限には含まれないので、これを活用すればもっと取れることになる
284学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:55:17.75 ID:???
128単位じゃ?
TOEIC730以上だと英語が4単位もらえるから頑張ればもっといける
285学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 21:56:59.67 ID:ubo9tHlI
>>284
資格過程取らない場合は最高で128単位だね
286学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 22:04:48.35 ID:???
あと12単位「前期だけで」とりきりたい
学部問わずめちゃくちゃ楽に取れた講義教えてちょ
287学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 22:05:49.92 ID:???
ここは就活と大学の時間被らなくて両立できるから4年でも単位一杯入れられるのがいいよね
288学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 22:07:49.71 ID:???
>>287
そういうことか
289学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/02(月) 22:09:26.23 ID:???
>>286
土曜1、2限ペアの総合科目A?(前期だけで4単位)
土曜3、4限ペアの総合科目B?(前期だけで4単位)
これはどうよ?俺も前期だけで卒業単位満たしたいから取ろうか検討中なんだけど
290学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 01:28:13.40 ID:MsA0Buru
入学式って学生証引換証とあとなんかもってくもんある?
291学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 02:46:23.28 ID:yBkx4GGv
ここの二部は卒業証明書や成績証明書に
二部と記載されるのでしょうか?
292学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 03:05:30.83 ID:???
>>289
総合科目A
基本的に授業はおもしろい。中国の歴史・文化に興味がある人にはもってこいの科目。授業内テスト有り(持ち込み可)出席点有り。

総合科目B
基本的にやるのはDVD干渉。授業の始めや、DVDを一時停止してその作品の時代背景や作者の生い立ち、演出の効果等を紹介。テストは自筆ノートのみ持ち込み可なので、板書と先生の話をすべてノートに書き込みしてれば、必然と単位が取れる。時間にルーズ

総合科目C
出席点だけで評価6割。但し、レポートは必須。授業内容は基本的にオカルト。7月初旬にもなると、授業終了10分前に出席カードとレジュメだけをとりにくる猛者多数有り


去年、総合科目をとったからよかったら参考にしてほしい。今年の講義要項をまだ見てないから去年と同じかは分からないから自己責任で頼む。余談だが、総合科目Bはデブにはお薦めしない。プロジェクターを使っていることと先生が寒がりなんでエアコンOFFでクソ暑かった
293学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 03:12:27.32 ID:2Ttiy/Wh
>>292
すっげえ助かるわ・・
教養とか取りやすい教授情報まだまだ求む
294学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 04:53:38.63 ID:???
谷先生なんでいなくなっちゃったの?
295学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 08:10:50.35 ID:???
>>292
総合科目Cの評価が的確すぎてワロタw

>>294
木曜の7限見てみ土曜の昼からまさかの平日に移動になってるw
谷教授は永遠に不滅ですwwww
296学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 08:22:33.74 ID:???
Cの後半のゲストは真性の方々ばかりだけど
先生自体はどんな職業なんだろうか。「オカルトなんてうさんくさいよね〜」って態度がときどき表れてた覚えがある
297学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 08:26:56.65 ID:???
>>296
あの人は専修大学出身の作家らしいよ。授業中に本人が言ってた。
ちなみに谷さんも専修大学出身だけど専修の教授は変人が多いw
298学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 10:03:05.97 ID:???
心理学長田の授業が・・・。
299学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 10:42:21.35 ID:???
ゼミって少人数でやるんでしょ?
ぼっちの予定なんだけどゼミってぼっちなら取らないほうがいい?
入学式ってスーツ着てカバン持って決め顔してればいいんでしょ?
300学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 11:35:02.62 ID:???
常に悪臭を放ってるとかない限り同じゼミなら飲みとかに勝手に組み込まれて仲良くなる
301学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 11:48:28.96 ID:???
>>299
経済学部なのか?
入門ゼミは楽に単位取れるし、友達作りやすいからオススメらしいよ

俺は取らなかったけどねwww
302学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 11:51:18.08 ID:???
飲みとか強制なん?
303学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 12:50:14.88 ID:???
お前らはどれ
1 東京で民間
2 東京で公務員
3 地元民間
4 地元公務員
304学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 13:00:36.31 ID:2Ttiy/Wh
健康診断ってどれにでてもいけるよな?
305学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 14:09:48.20 ID:???
>>302
それはサークルによる、としか言えない。
306学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 15:03:06.04 ID:???
昨日で助かったわwww3年どんまい
307学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 15:15:31.42 ID:2Ttiy/Wh
>>306
電話してきいたら健康診断明日でもいいらしいwこんな暴風雨で誰が行くかよw
人数の割り振りがあるから年ごとに日にち分けてるらしい
ガイダンスは行く奴いねーだろ
308学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 17:49:06.94 ID:???
>>303
東京でホームレスか実家でひきこもりか自殺
309学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 17:54:05.76 ID:???
>>303
>>308
さっさと飛び込めよ
310学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 18:01:09.62 ID:???
健康診断って就職に関係する証明書のために3年からは絶対に行く必要があって2年までは行かなくてもいいんだっけ?
311学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 18:17:08.57 ID:???
>>309
飛び込みたいが電車止まってて無理
312学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 19:10:30.47 ID:???
谷先生生きてたか良かった;;
313学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 19:21:17.26 ID:???
学生証引換書まだ届かない
314学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 19:26:26.45 ID:???
水道橋、神保町、九段下。
小田急線住だけどどれでも行けるからどこが良いものか
315学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 19:43:27.51 ID:???
>>314
時間優先なら小田急で新宿まで行って都営新宿線乗換の九段下or神保町
値段優先なら小田急で代々木上原まで行って東京メトロ乗換の表参道から半蔵門線乗換の九段下or神保町

九段下か神保町どっちでも値段はほとんど変わらないから好きな方で
バイト先とかこれから決めるならその沿線にするのがベスト

316学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 20:13:51.66 ID:???
やべぇ水道橋から帰れねぇ
ホームレスなう
317学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 20:17:54.95 ID:???
止まってんの?まじ?
318学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 21:52:11.21 ID:???
返済義務有りの奨学金って、借りたい額を一度にもらえるの?それとも毎月○万円とか?

知ってる人いたら教えてください。
319学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 21:55:13.61 ID:???
>>318
日本学生支援機構なら毎月振り込まれるよ
320学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 22:26:01.86 ID:???
考えてみれば、一括でもらえないなんて変な制度だよな(^_^;)
こっちは利子まで払ってるのにな
321学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 22:27:14.59 ID:???
明後日入学式なのに今から胸がドキドキする!
もしかしてこれが恋?
322学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 23:24:02.42 ID:???
一括で振り込まれると金持ちになったと勘違いして絶対ムダ使いするわ
323学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 23:26:32.52 ID:???
そういや成績通知書に学費納付書入ってなかったけどタダなの?
324学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 23:30:06.45 ID:???
後日経理課から送られるって書いてあった
ていうかおれはもう届いたからまだなら確認したほうがいい
325学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/03(火) 23:38:47.38 ID:2Ttiy/Wh
>>320
半年後から申請すると
最初はドカンと半年分入ってる
326学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 00:21:07.02 ID:???
>>315
水道橋っていう選択肢はないことはわかった
ありがとう
327学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 00:38:38.71 ID:OCO1c6g3
池袋→山手線で新宿→都営で神保町か総武線で水道橋ってできるかなぁ

乗り換え候補は地下鉄しかでてこない…
所要時間は10分も変わらないのに
328学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 02:33:05.32 ID:kvZf4DeD
>>326
水道橋のが帰りに飯とか食べるやすいよ
後楽園近いし、遊びには適してる
なによりJRだから携帯の電波が立つ
まぁ駅から5-10分歩くのと
巨人戦重なったら激混みなのは辛いが
うん、無難に神保町までの定期にしとけ、九段下と値段同じだし神保町は急行止まるから便利
329学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 07:38:41.52 ID:???
奨学金教えてくれた人、ありがとー
330学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 08:28:31.61 ID:???
>>326
新宿からJR総武線で水道橋でも、片道料金は新宿から東京メトロで九段下or神保町の場合と同じだし(定期代は多少変わるかも)
駅から歩く距離を考えたら九段下か神保町のほうが近くていいと思うけど、
総武線沿線でバイトする場合や、友達と水道橋まで歩いて帰りたいとかなら水道橋利用でいいと思う。
331学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 08:53:32.19 ID:???
>>327
できるよ
1:池袋(JR山手線内回り)新宿(JR総武線)水道橋 所要時間31分(乗車22分 他9分) 片道金額190円
2:池袋(JR山手線内回り)新宿(都営新宿線急行)神保町 所要時間29分(乗車15分 他14分) 片道料金360円
池袋からJRだけで行く場合は、1のルートが最短だし問題なく定期は発行してもらえるよ
池袋から東京メトロだけで行く方が若干速くて安いけど
332学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 09:16:40.81 ID:???
>>331
ありがとうございます
なんとなく寄り道するなら新宿がいいなと思って
333学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 10:07:13.70 ID:???
健康診断って毎年いかないけんの?
334学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 11:23:41.68 ID:???
>>333
いや、そんなことはない。
ただ、今年就活するなら健康診断を受けておいた方がいいよ。
335学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 11:41:18.71 ID:???
>>334
ありがとう
去年受けたし今年二年だからやらないわ
336学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 12:31:09.46 ID:???
>>335
俺も今年二年
昨年も今年も健康診断はパスwww
337学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 14:28:17.20 ID:kvZf4DeD
健康診断受けないとあとあと面倒では?
338学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 14:38:27.75 ID:???
どうせガイダンスあるんだから出とくわ
339学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:22:38.18 ID:???
東部東上線の香具師いる?
340学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:27:51.66 ID:???
健康診断って服装半袖半ズボン?
341学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:36:51.53 ID:???
>>340
レントゲン撮影があるからできるだけ無地のTシャツ着てけばおk
342学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:45:23.21 ID:???
>>341
ありがとう。下は長くても問題ないんだね

半ズボンで歩かなくて済んで良かった
343学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:45:59.65 ID:???
健康診断って入学式後やるの?
てか受けなくてもいいのかな?
入学式はどのくらい時間かかるのかな?
344学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:52:05.21 ID:???
>>343入学式は4時間くらいだろ

健康診断は俺も知らんw
345学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 16:56:22.41 ID:???
>>343
新入生も入学式の後日に履修ガイダンスと健康診断やるよ
会社で健康診断受ける人とか、健康診断書が必要ない人は別に受けなくても問題はない
入学式は2〜3時間ぐらいじゃないかな
346学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 17:06:05.93 ID:???
入学式ではどのくらい書類もらうのでしょうか?
手ぶらだと危ないだろうな…
347学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 17:11:28.26 ID:???
なにこれ、B1にWin7PCあんのすげー
348学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 17:27:19.86 ID:???
>>345健康診断は任意じゃなかったっけ?
349学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 17:29:01.12 ID:kvZf4DeD
入学式は手ぶらでおk
紙袋で渡されるから
健康診断は就活する奴は無料だし行くのがいいと思う
350学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 17:41:30.57 ID:???
>>349
そうなんですか!
ありがとうございました^^
351学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 17:46:01.16 ID:???
>>347
図書館にも設置されるみたいだしな
今まではちょっとだけ使いたいときでも、わざわざ3階まで行かなきゃならんからめんどうだったけど
モバイルPC買うか悩んでたけど、PC環境はかなり便利になったから買う必要なくなったよ
352学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:04:51.86 ID:???
健康診断ってどんなことすんの?
353学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:04:54.92 ID:???
俺裸見られると勃起しちゃうか弱い乙女心を持った変態だから健康診断受けたくない

受けなくても大丈夫?
強制力ないだろ?

絶対受けたくない…
354学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:14:03.75 ID:???
>>353
裸っていうか尿検査で綿棒みたいのに小便ぶっかけて提出するんだけど
そのときに両手ふさがってチンポが隣のやつに丸見えになるぐらいだよ気になるなら個室ですればいいし
あとオナニーしてからやると残留精子でタンパク質の値が異常になるかもしれないからオナ禁しといたほうがいいかも
355学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:24:54.60 ID:???
>>328
そっかーじゃあ神保町にしとく
ありがとう!
356学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:25:51.56 ID:???
俺は前日の夜にオナニー済ませて当日は頑張ってオナ禁したよ^^
357学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:27:21.66 ID:???
むしろ小便の代わりに精子提出したらどうなるんだろう
358学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 18:29:58.40 ID:???
そしたら看護師のババアが発情してあとで個人指導があるからって携帯番号のメモ渡されるよ
359学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 19:03:46.49 ID:???
なるほど、俺の再検査はそのせいか


在学証明書って機械で発行済んだっけ?受付?
360学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 19:13:19.78 ID:???
健康診断ってオシッコ検査だけなのか

視力とかはやらないの?
361学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 19:14:41.00 ID:???
古川憲法がもう受けられないだと…
362学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 19:15:46.85 ID:???
>>350
紙袋に専修大学ってロゴが入ってるからモロバレだよ
363学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 20:09:18.37 ID:???
>>362
誰も見てねぇよw
364学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 20:25:11.43 ID:kvZf4DeD
>>362
大学コンプレックス乙w
365学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 20:41:36.55 ID:l8CWY+Qk
図書館の地下1階が超綺麗になってるw
PCが15台ぐらい置いてあって、さらにBD&DVDデッキが4台ほど
これで念願のブルーレイのAVが見れる…(´;ω;`)
366学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 21:11:06.27 ID:???
古川憲法の何がいいのか分からん
煽りじゃなくてね
367学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 21:20:10.51 ID:???
明日の入学式9:30〜10:30の間に行けばいいの?10時から校歌の練習とか書いてあるけどこれは出なくてもおk?
368女子大生事務員:2012/04/04(水) 21:24:26.06 ID:???
入場受付時間は、9:30〜10:15ですが、10時以降は受付が混雑しますので、
早めに入場してください。

369学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 21:51:18.83 ID:???
入学式の席予め決まってるの?
370学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 21:59:11.26 ID:???
不動産業界(賃貸の方)に就職したくて去年宅建取ったりしたんだけど、大東建託の平均勤続年数3年とかビビったww
371学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 22:04:34.44 ID:kvZf4DeD
>>367
行かなくて良いよ
始まる5分まえが1番受付が空いてる
俺は入学式で可愛い田舎から出てきた子が隣座って
友達になったお
372学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 22:06:53.70 ID:???
その女の子は二部か?
373学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 22:14:20.99 ID:l8CWY+Qk
>>369
個別には決まってなかったと思うけど二部は全員二階席だった気がする
374学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 22:23:56.84 ID:kvZf4DeD
>>371
そう、学部違ったけれど
375学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 22:52:26.13 ID:???
明日入学式か緊張して眠れそうにないな
俺23歳だけど、一年生だぜ
376学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 23:02:09.85 ID:kvZf4DeD
>>375
俺とタメだ
頑張れよ
377学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 23:05:05.18 ID:???
今年の入学式は武道館でしょ?
いいなー、楽しんできてほしい
378学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 23:06:22.95 ID:???
>>376
ありがとう
頑張るよ
379学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 23:18:11.34 ID:kvZf4DeD
>>377
毎年武道館じゃないの?
380学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 23:20:02.95 ID:???
あぁ、新2年は震災のせいでできなかったんだっけ
二部席のはしっこに追いやられてる感がすごかったわ〜
381学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/04(水) 23:58:28.43 ID:???
ダンスチームみさきに期待。
382学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 00:34:58.87 ID:???
専修の案内には日本武道館まで15分ってあって日本武道館のHPには5分てあるんだがどっちなの?
383学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 02:24:54.85 ID:???
駅から武道館は5分で行けるが、受付が詰まって列が伸びると
武道館敷地外の歩道にまではみ出す可能性があるから、毎年入学式と卒業式は
駅から遠い門に誘導してんだよ。そのせいで15分くらいかかるわけだ。
ま、俺の時は30分くらいダラダラ長い列に並ばされたけどな
384学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 02:58:59.27 ID:???
10時から歌の練習だから9時30分くらいに行けばいいの?
385学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 06:05:14.27 ID:???
くじで当たりが出たら
ステージで応援団と一緒にスター専修を歌わなきゃならないやつ今年もやるの?
386学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 08:33:59.65 ID:???
なんだそれのっけから恐いことさせるなww
387学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 08:57:39.92 ID:X4cdnKow
昨夜8時過ぎ、質問があって事務課に電話したら、おっちゃんが応答したんだけど
電話でるなり、イライラした感じで「はぃ専修…!!」
終始、面倒くせえな的な喧嘩腰で
最後はこっちがありがとうございましたって言ってる最中に、勢いよく電話切られたんだけど
何なのあれ

今までは丁寧な人達に応対してもらってただけに驚いたわ
388学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:02:25.72 ID:???
>>387
きっと専修王国の王様なんじゃないの?
389学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:03:19.96 ID:NDNQ/zGS
フルブースト初日に入学式とは夢にも思わなかった
390学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:11:53.82 ID:???
>>387
感じ悪い40代ぐらいのおっさんいるな〜そいつかはわからんけど
若い人は感じいいんだけどね
391学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:15:48.88 ID:???
武道館とかうらやますぎる
あそこ頻繁に声優が来るんだぜ
392学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:17:15.53 ID:???
AKBの選抜総選挙も日本武道館でやるんだぜ
393学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:28:55.59 ID:???
案の定遅刻したwwwでも30分につけば良いだろww
394学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:33:56.23 ID:???
着くの10時だな
まぁ何とかなるでしょ
395学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 09:39:46.18 ID:???
新三年だけど、火曜の健康診断に行けなかった人は土曜でもいいんだよね?
ポータルに出てた案内が消えちゃってるんだけど
396学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 10:08:46.17 ID:X4cdnKow
 
397学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 10:11:35.68 ID:X4cdnKow
>>390
あの若い男性は懇切丁寧なんだよね
それだけにおっちゃんのあの対応は残念
398学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 10:20:10.98 ID:???
さて可愛い子はいるかなぁ
399学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 11:27:08.32 ID:???
入学式なう
ちょっとお腹空いてきた
400学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 11:44:07.69 ID:???
おいおい、眉毛細かったりピアスしてたりまともな奴少なそうじゃんか
参ったな
401学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 12:10:55.17 ID:???
人を見た目で判断するな!キモオタがっ!
402学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 12:43:47.74 ID:???
そういう見た目の人でも中身は普通の人ばかりだと思うけどね
>>400が危惧しているような人らは昼間のアホ大に生息してそうなもんだけど。
それか中卒とび職
403学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 13:09:16.19 ID:???
>>400
>眉毛細かったりピアスしてたり
早慶でもこういう奴らはザラにいるし、たぶん中身は普通だよ。
見た目が普通〜地味な奴らが集まるのは、今や上位理系くらいでしょ。
404学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 13:17:21.76 ID:???
学生手帳っていつもらえるの?
405学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 13:43:41.68 ID:???
新一年で健康診断受けなくても問題ないすか?
406学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 14:02:40.85 ID:???
奨学金借りる人は健康診断受けないと振り込まれないから注意
407ボーイッシュな事務員:2012/04/05(木) 14:10:14.96 ID:???
>>404
新入生ですよね?
履修ガイダンスの時に配布いたします。
408学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 14:18:34.57 ID:???
>>407
ありがとうございます。
学習ガイドブック見て思ったんだが 
もしかして土曜日6限全部でれば周3回でフル単とれるのかな
409学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 14:34:29.52 ID:???
うん
ただ一日に90分×6はしんどいと思うが・・・
410学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 14:45:17.83 ID:???
あと3科目以上の試験日の重なる可能性が高いから、
対策も結構ハードそう
411学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 14:49:38.66 ID:???
なる程
後、英語とか語学って必修じゃないの?
語学履修しなくても卒業可能なん?
412学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 14:58:44.55 ID:???
土曜は語学ばっかだぞ

普通に社会学とか心理学受けたいじゃん?
413学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 15:03:52.97 ID:???
>>298
二部は取れなくなったみたいだね。
414学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 15:58:11.01 ID:???
おい事務
俺の住まいは川越なんだからオリエンテーションやるならまとめてやれよ!
片道だけでもかなりかかるんだぞ!
415学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 15:58:50.52 ID:???
明日のガイダンスでないとどうなる?
416学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 16:01:38.50 ID:???
>>415
恐らく履修登録の時にテンパるwww
新入生は絶対出ておいた方がいいよ。
417学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 16:03:38.24 ID:???
>>365
エッチな方のAV見るときは俺も呼んでくれ
418学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 16:10:32.03 ID:???
専修夜間三神骸の一人、長田神が逝ってしまわれたか
最初の一回とテストしか出てないけどA判定くれたご恩は忘れません
419学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 16:15:21.50 ID:???
学部ガイダンスって何時間やるんだ?
420ローラな事務員:2012/04/05(木) 16:54:56.72 ID:???
>>419
んーっとねー
1時間くらいだよー
421学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 18:00:43.02 ID:7pUCu16V
専修一部又は他大学への編入を目指してるんだが、ニ年卒業時に単位60以上取ってないと編入出来ないんだ。

そこで一年次に35単位程度取り、二年時に30単位程確保出来てれば先程の条件はクリア?

仲間いないか?
422学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 18:12:49.33 ID:???
>>409編入かぁ…
一時は考えてたけど今はもう諦めたわ(^o^ゞ

編入って英語出来ないとオワタなんだろ?

でもわざわざ学費高い私立一部に行こうとは思わんなWここの方がいいしW
国立なら良いだろうが
俺英語中学レベルすらヤバイんだが今から必死に英語勉強すれば国立編入試験に対応出来るかな…?
423学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 18:17:46.39 ID:???
>>420ホントに事務員?
給料いくら?
てか俺埼玉の川越から来てるんだから少しはガイダンスの時間配慮しろや
なんだよ夜の18時45分からって!!次の日は11時までとかサッカーの中東遠征じゃねーんだぞ!!
こうなったらクラス会逝かないわ
424学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 18:21:45.17 ID:???
おれは編入なんて前期でとっくに諦めて特別区の対策してる
425学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 18:46:46.77 ID:???
何が11時までなん
426学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 19:03:06.73 ID:???
>>421
今は一部にあがろうかと思ってるけどどうなるかわかんないな
でも、そんな条件があるなんて知らなかったちょい調べてみる
427学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 19:39:39.13 ID:???
>>421
毎回出席して復習してれば単位落とすことはないよ
428学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 19:56:51.80 ID:???
火曜に健康診断受けれなくて土曜に受けにいく人いないのか?
429学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 20:27:46.52 ID:???
一部が全部揃ったせいか
法学部の科目が減っているんだがw
経済の科目が法学部の専門科目に入ってるw
430学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 21:14:09.26 ID:n8FAU90L
>>428
土曜日何時から何時まで?
それによっていくかも
431学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 21:34:46.83 ID:???
>>430
ポータルに時間のお知らせが出てたんだけど、消えちゃったんだよね
確か15時から19時くらいだったと思ったけど、明日事務課に電話して確認してみる
432学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 21:54:54.39 ID:???
ここの経済学部から俺が日本銀行に就職できる可能性はどれくらいだろうか
433学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 22:03:03.79 ID:???
数理科学Aって取りやすい?
434学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 22:03:18.83 ID:???
>>432が日銀>>>432が官僚>>>432がSONY>>>432が地方公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>432樹海
435学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 22:04:40.02 ID:???
健康診断ってオシッコ検査だけ?
436学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 22:08:38.78 ID:???
>>421
俺もそれ考えてるわ
437学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/05(木) 22:24:51.03 ID:???
>>432 日本銀行に就職するのは
かなり難しい
メガバンクならまだ就職できる可能性あり
一番現実的なのは
社会科教師を目指すこと
438学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 00:08:59.69 ID:???
>>429
現代経済とかなら元からだぞ
439学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 00:19:03.07 ID:???
公務員って定員減るわ、給与減るわで志望する人減りそう

現職だけど、なるなら地方をお勧めする
440学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 03:41:42.76 ID:???
さんかれあのおかげであと3ヶ月生きる理由ができた
441学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 07:02:32.74 ID:???
>>423同意
本当に時間悪いよなw
俺なんか府中からだってのに…………
442学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 08:27:47.04 ID:???
経済学部新入生です
この先生の授業は単位取りずらい
逆に
この先生の授業は単位取りやすい
というのはありますか。
実名だとアレなのであだ名で言ってもらえるとありがたいです
443学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 08:46:29.20 ID:???
>>442
別に実名で大丈夫だよ
必修の経済原論IBは月曜日の金さんがオススメ
俺は商学部なんで他の専門科目はわからんけど
基本的に楽な科目は出席点の割合が高い授業だね、あと試験の代わりにレポート提出の授業とか
一番危険なのは出席点なしで試験期間の試験結果だけで評価する授業
444学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 09:09:54.84 ID:???
>>442
まずは自分でシラバスと時間割を見て、候補の授業を決めてから、
この○○の授業はどうですか?とか、あるいは水曜日の教養科目だったらどれがオススメですか?とかのほうが答えやすいw
445学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 10:39:54.59 ID:???
>>442
みんキャンあたりで自分で調べたほうがいい
446学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 11:14:49.78 ID:???
447学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 11:42:53.66 ID:???
家にプリンタが無いと困ることはありますか?
448学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 11:46:11.88 ID:???
プリンタは学校の使えば大丈夫でしょ年に500枚は無料で印刷できるし
パソコンはないと不便だけど
449学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 11:48:20.67 ID:???
>>448
ありがとうござりまする^^
450学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:20:51.98 ID:???
どういたしまして
451学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:24:30.56 ID:???
>>432
日銀なんてお決まりのエリートのレールに乗って楽しいと思うのかい?
そんなつまらない人生よりも、俺と一緒にミュージシャンになろう!

452学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:30:09.37 ID:???
( ´ω`)新入生が入って活気が戻ってきたよぉ。
453学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:33:19.57 ID:???
専修のVISA学生カードってクレカ作ろうと思ってるんだけどあった方がいいかな?
454学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:42:02.24 ID:???
>>452はばっは先輩
455学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:46:23.73 ID:???
>>453
よくネットで買い物するならあった方が便利
でも使いすぎには注意
456学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:51:00.51 ID:???
>>454
( ´ω`)親友になろう!
457学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:53:23.99 ID:???
今日のオリエンテーションの時間までアキバで時間潰すかな

同じ経済学部に趣味一緒な奴いるか心配だわ
458学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:54:16.89 ID:???
>>453
クレカあるとamazonで出品されてる中古本や中古CD買えるから便利
古めの教科書が中古で出品されてるとかなり安く買えたりするよ
ヤフオクと違って出品者と個人連絡する必要ないしカートに入れて購入手続きするだけ
459学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:55:09.01 ID:???
>>456
先輩、今仕事は何されてるんですか?
460学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:55:58.38 ID:???
ラジオ会館いっとけ
461学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:57:43.80 ID:???
アキバ研究会ってサークル立ち上げたいんだけど作ったらお前ら入る?
462学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:58:06.70 ID:???
>>457
アニメとかよく見るのかな?
463学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 12:58:56.27 ID:???
>>461
ぜってー入るわwww
464学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:10:29.46 ID:d11gGj8O
麻雀・語り・飲み
これだけのサークル欲しいわ
465学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:12:34.43 ID:???
経理学研究会 漫画研究会 剣道部 バスケットボール部
軟式野球部 第三文明研究会 バレーボール同好会 卓球サークル
モータースポーツ愛好会(Ride The Clutch) 社会人交流会 SHAKARIKI. S. C(フットサル) バドミントン
オールラウンドスポーツ愛好会PA'TI

アキバ研究会を正式サークルとして認めてもらうには、まず人を集めることと、似たような漫画研究会を潰すことかなw
466学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:15:22.48 ID:d11gGj8O
2年前はAKBサークル立ち上げようとしていた先輩いたわ
何か面白いサークル欲しいわ
467学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:16:10.86 ID:???
専修二部で一番謎なサークルは第三文明研究会
468学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:21:15.46 ID:d11gGj8O
2ch研究会で誰か作ってくれよw
部室を休憩スペースと教科書置きスペースに共有しようぜ
469学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:21:16.19 ID:???
やっぱアキバ系のサークルは必要だと思うんだ
ネーミングにアキバを使うかAKBを使うかは悩みどころ
470学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:22:21.80 ID:???
>>459
( ´ω`)派遣で自動車部品を作る毎日なんだ。
今は夜勤明け。
471学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:22:54.16 ID:???
B2Fの部室はまだけっこう空きがあるけど、今年から一部生が増えて占領しそうな予感するから作るなら早めにせんとな
472学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:23:18.34 ID:???
食堂モニター委員会とかもあるよな?
あそこはリア充の巣窟だが。
473学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:24:08.05 ID:???
>>462
結構見ますわ
474学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:24:43.68 ID:???
>>470
本物のばっは先輩?あの裏二部スレ立てた伝説のばっは先輩なんですか?
475学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:24:59.66 ID:???
アキバ系サークルなんて何やるんだよw
軽音サークル作ろうよ!
476学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:25:58.56 ID:uGO+WdY7
>>461
俺も入るわ
477学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:26:17.15 ID:d11gGj8O
>>471
ちょっち頼んだ
・AKB
・エヴァ
・秋葉原
・2ch(ネット)
・食べ歩き
同好会ならなんでもいけるだろ
478学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:28:28.64 ID:???
軽音こそうんこだろw
アキバが近いんだからアキバの研究するのは自然だろ
479ばっは ◆ICHxY3hI8gUQ :2012/04/06(金) 13:29:22.96 ID:???
>>474
( ´ω`)本物だよぉ。
今はブログとツイッターだけで活動してるんだ。

http://blog.m.livedoor.jp/e065045/?guid=ON&sso=5b60f9a620ec93adbb2ba41792a97490de3b6521

ツイッター @e065045

メール [email protected] (携帯からのみ受信可)

埼玉県比企郡滑川町月ノ輪4-16-5 レオパレス月ノ輪102

親友と彼女募集中。
480学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:29:53.24 ID:d11gGj8O
2週に1回程度活動すりゃいいだろ
そもそも活動しなくてもよいw
481学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:31:02.47 ID:???
住所載せんなしw何考えてるんすかwww
482学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:32:24.70 ID:???
今日は私服か…
さすがにジャージはマズいよな
483ばっは ◆ICHxY3hI8gUQ :2012/04/06(金) 13:33:00.46 ID:???
( ´ω`)住所載せるとAVとか送ってくれる人がいるんだ。

既卒老害はウザイだろうからロムに戻るわ。
新入生のますますのご活躍をお祈りするよ★
484学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:33:16.04 ID:???
ばっは先輩何年卒なの?何歳?童貞なの?
485学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:47:14.66 ID:???
>>482
俺は上がスウェット下ジャージ
毎日これのつもりw
ジーンズとか似合う気がしねぇ…
486学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:47:29.95 ID:???
毎年こういう流れになるけど
結局新しいサークルなんて出来ないんだよ。

今年の一年には期待してるからな!
やってくれっ!
487学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:49:37.72 ID:???
部室が確保したければ顧問かなんか必要なんじゃないか?
あんまりアキバや2ちゃんを前面に出しすぎると難しいよ。
488学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:50:40.87 ID:???
アキバ研究会はさすがに恥ずかしいと思うけど
AKB同好会なら普通にいけるはずだ!頑張れよ!
是非新入生にアキバ系のサークルを立ち上げてほしい
489学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:51:14.92 ID:???
>>483
オナホ(中古)送るわ
490学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:51:31.68 ID:d11gGj8O
>>487
だれでもいいから顧問1人必要だったかも
そんで5人以上の部員かな
学生手帳に書いていた気がする
491学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:51:44.13 ID:???
アニメ研究とかフィギュア作成とかのサークルはどうかな?
集まったメンバーで自然とアキバ系の流れになるだろうし。
492学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:53:04.77 ID:???
サブカルチャー研究とかじゃだめなの?
アキバ系とサブカルって同じようなもんだよね?
493学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:55:15.96 ID:???
>>488
AKBなんて二年後にはどうなってるかわかんないだろw
もうちょい抽象的にしないと難しいよ。
例えば「アイドル研究」とかね。
494学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 13:56:58.92 ID:???
アイドル研究とは都心ならではだな
どうせなら声優メインで
495学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:00:27.08 ID:???
俺も声優に1票
496学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:00:31.24 ID:???
>>467
第三文明研究会って創価学会の勧誘団体
、サークルって隠れ蓑で信者増やそうとしてる。
497学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:01:08.61 ID:???
まずは、このスレでアキバに興味のある人同士集まってみなよ。

俺はもう卒業したけど、
入学したばかりの頃に2ちゃん経由で出会った友達とは今でも飲んだりしてるよ。
498学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:01:48.56 ID:???
>>485
つーか俺みたいな奴の事なんか誰も見てねぇから服装どうでも良く思えてきた
499学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:03:24.57 ID:???
今、スレで
「サークル作りたい」って盛り上がっているけど、
みんなそのうちサークルなんてどうでもよくなっちゃうんだよね。

何だかんだでバイトとか友達関係とかが充実してさ。
寂しいけど、いいことなんだ。
500学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:06:15.20 ID:???
>>498
どうでもいいなんて思っちゃダメだw!
完璧なオシャレやハイブランドなんて必要ない。

清潔感。それだけでいい。
まずはハンカチを持ち歩くことから始めようよ。
501学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:06:33.58 ID:???
>>496
創価とかマジ!?こんな小規模な二部にも創価の団体があるのかよw
502学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:08:01.78 ID:???
二部だから逆に活動しやすいんだしょ
第三文明研究会ってサークルは色んな大学にあるよ
503学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:08:30.10 ID:???
創価なめんな。
創価に限らず、あやしい宗教は身近にひそんでるから気を付けなきゃだめだよ。
504学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:10:02.04 ID:???
町歩き同好会なんてどう?
いろんな人が集まりそうじゃない?

なにもアキバ系だけを対象にする必要はないんじゃないかな?
505学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:11:33.15 ID:???
>>500
何その的確なアドバイス
頑張ってみるわ
手始めにティッシュ(箱)持ってくわ
今日の経済学部のオリエンテーションでティッシュ(箱)持っている奴がいたらそれは俺だ
506学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:11:44.26 ID:???
キ○ガイサークル
2chに晒すとまとめになったり「何だあいつらクスクs」ってなるようなことを
やりまくる
507学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:11:58.26 ID:???
>>504
いいね
そんなサークルあったら参加したいわ
508学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:12:12.18 ID:???
>>505
探してみますww
509学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:14:08.46 ID:d11gGj8O
>>504
いいね
たまにお散歩がてら外に出て居酒屋
510学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:14:57.67 ID:???
>>504
俺もそれなら参加したいな
511学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:15:07.60 ID:d11gGj8O
靖国神社で缶蹴りとかしてみたいお
512学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:17:03.39 ID:???
>>511
それはやめろw
513学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:18:54.50 ID:???
あの辺は右翼団体の街宣車がよく止まってるよなwそんで警察が常時待機してるw
514学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:21:42.25 ID:???
あそこで缶蹴りしてその団体と喧嘩になったらテレビ出れるかもよ
515学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:23:10.53 ID:???
何人集めたらサークルとして認めてもらえるの?
516学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:28:16.78 ID:???
490も書いてるけど5人じゃないかな?
手帳見てみないと断言出来ないけど。

5人ってそんなに高いハードルじゃないと思うんだ。
問題は顧問よ。
517学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:30:05.35 ID:???
誰かフルブーストやってる人いないかな
一緒にやりたいんだけど
518学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 14:57:53.63 ID:???
火曜の健康診断受けれなくて明日行く予定の人は
4時以降だと空いてるらしいぞ
それより前だと一部の一年が受けてるから混んでるらしい
あと、一年の時にやった問診は受ける必要ないぞ
流れに乗ると受けることになるから注意しろよ
519学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:11:13.57 ID:d11gGj8O
>>518
そもそも1年と4年以外受ける理由が見つからない
520学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:16:07.54 ID:???
本当にサークル作るなら一度集まった方が良いよな
521学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:19:34.14 ID:d11gGj8O
>>520
まずいまここで本気であるなら入ろうと思ってる奴の集計
→授業開始日辺りに集合、議論→結成
がベター
522学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:22:25.33 ID:???
サッカーサークル作るならガチで入るわ
チャラ男は禁止で俺23歳だけど
523学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:23:58.84 ID:???
さっきの街歩き同好会なら入ろうかな
524学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:24:24.50 ID:d11gGj8O
>>522
週1フットサルくらいならいけるかもな
サッカーは場所が・・
525学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:32:15.42 ID:???
やるなら大会がある奴とか目標を作りたい。
ちはやふる観てマイナー競技でもいいからもういちど一致団結して盛り上がりたい
526学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:32:30.01 ID:???
>>519
無料で診察してくれるんだから受けない理由はないだろ
身長体重視力は自己申告で、検査っぽい検査はレントゲンと尿検査だけだけどなw
527学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:33:59.25 ID:???
>>522
フットサルサークルなら既にあった気がする・・・
528学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:35:44.99 ID:???
>>527
チャラそうな奴しかいなさそうじゃん
フットサルサークルって
529学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:36:09.01 ID:???
2ちゃんでサークル結成目指すなら俺も集まるよ
とりあえず名簿に名前書くだけでもいいんでしょ
ついに専修二部2ちゃんオフが実現するのか!?
530学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 15:42:15.67 ID:???
>>508
話かけてくれるととても嬉しいです^^
531学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:06:30.95 ID:???
社会人倶楽部っていくつくらいの人たちだろう
532学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:06:55.44 ID:???
>>457
俺がいるぜ!まぁ会えるかはわかならないけどなww
533学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:17:59.49 ID:uGO+WdY7
>>532
アキバに今いるぜ!
ゲーセンの中だぜ!
534学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:18:44.12 ID:VrPv61zM
昨日入学式だったけど定期ってもう作れる?
535学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:21:11.88 ID:???
>>534
もう作ったよ〜
536学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:35:39.23 ID:???
うわーやっぱ夕方から出るのって心持ちが嫌だな
なんかリラックスして行くまで過ごせない
537学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:39:40.33 ID:???
>>443>>446
遅レスでスミマセン
ありがとうございます
538学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 16:49:37.19 ID:VrPv61zM
>>535
ありがとー
539学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 17:15:00.64 ID:???
新入生よ、友達選びは慎重にな
出席カード代わりに出しといて、とか平気で言うやつは切ったほうがいいぞ
540学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 17:52:14.70 ID:???
やばい少し早く行って誰かに話し掛けるべきだったな。
ギリギリに着くようにしちまった
541学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 18:23:31.00 ID:???
何これ人多い
流石に廊下でティッシュ(箱)出すのは死ねる
542学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 18:35:31.26 ID:???
人身事故で電車止まった
間に合わねえ終わった
543学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 18:57:25.32 ID:???
やっと着いたー入るとき気まずいわ
544学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 20:05:08.38 ID:???
夜間だから春服じゃ寒すぎw
545学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 20:17:26.88 ID:???
ここツイッターだっけ
546学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 20:29:16.56 ID:???
2chなう
547学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 20:56:58.23 ID:???
ガイダンス終わったなう
548学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 20:57:01.98 ID:uGO+WdY7
終わったなう
549学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 21:02:53.41 ID:???
なに取ろうか迷うぜ〜
550学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 21:10:46.37 ID:???
しかし、平日二コマとれば土曜行かなくて済むの良かった
551学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 21:36:19.85 ID:???
もう来週から授業だからこの週末に取る授業考えといたほうがいいで
552学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 21:59:53.49 ID:???
もう授業か
553学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 22:10:20.57 ID:???
もう決まった
週4とか楽チンだは
554学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 22:16:59.16 ID:???
立食パーテー楽しみやで
555学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 22:34:31.17 ID:???
週4ってことは土曜がっつり入れてるのね
556学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/06(金) 23:16:25.89 ID:???
アニソンしか弾かないけど軽音ほしいお…
557  :2012/04/06(金) 23:45:01.35 ID:???
ヤバい、早くも辞めたくなってきた。
そんな俺に「大学楽しいかも」って思わせてみろください
558学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 00:04:50.69 ID:???
>>557
辞めたければ辞めれば
559学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 00:16:16.96 ID:???
>>557
友達作ればけっこう楽しくなってくると思うよ
これからいろいろ機会あると思うからチャンスを生かすのが大事かなぁ
まぁそれが難しいのだけれど…
560学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 00:23:56.27 ID:qh+0DA0U
友達より
大学近いところに住んだ方が楽
授業時間長いから飲みものとさきイカないと集中できない
561学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 00:49:04.49 ID:pkTrhLh4
同一科目は履修できないらしいですけど

たとえば生物101を受けたらもう生物102は
受けることできないんでしょうか?
562学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 01:15:28.06 ID:???
できるよ
563学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 01:25:25.41 ID:???
>>561
101と102は別科目
ガイダンスで聞かなかった?
例えば生物学102だけ取って101は取らないということも可能
564学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 01:32:44.33 ID:???
これから単位の質問が増えるんだろうな
565学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 01:33:07.11 ID:???
ポータルサイトでIDは分かるけどPWってなに?ガイダンスのときメモったけどそのメモがよくわからないwww
566学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 01:49:13.12 ID:pkTrhLh4
>>565

友達になってください。面白いですwwwww
567学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 01:53:06.19 ID:pkTrhLh4
>>
ついでに質問に答えますが
それは
たとえば

学籍番号がJ12−3456B
てなったら

j(暗証番号)bになります。
暗証番号は学生証に入ってる暗証番号です。

>>562
>>563
ありです。
568学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 02:07:45.19 ID:???
初回授業来週から始まるけど興味あるところからどんどん回っていけば良いのかな?
あと平常点も加味されるとかテストの点数だけとかってのは初回授業で教えてもらえる?
569学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 02:23:29.78 ID:BWO9G8nj
明日の健康診断11時の少し前に行けばすぐ終わるかな
570学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 02:44:06.00 ID:qh+0DA0U
>>568
初回はそういうことしか話さないからね
前に何かの授業初でて、厳しいだろうなと思ってもちろん最初20分くらいで席を立った
571学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 03:03:46.02 ID:???
健康診断っていついっても良いんだよね?
でもガイダンスの13:30まで一人で時間潰せないわ来年受けたい…
572学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 04:44:27.88 ID:???
誰とも話してないんだが?
573学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 05:43:32.12 ID:???
宇宙授業面白そうだから受けるけど、お前ら制限科目だから取るなよ。
それと編入する際に単位認定されやすい科目って例えばどんなの?
574学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 05:46:01.26 ID:???
>>571散歩しろよ
俺は健康診断と奨学金ガイダンスしか受けないからその間は近場のBOOK・OFFに行ってくる
575学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 05:58:12.41 ID:???
女子も結構いるんだな
ショートの可愛い子も居たし
576学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 06:00:01.68 ID:???
健康診断って視力検査はある?
577学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 06:13:19.72 ID:???
尿検査と心電図しかやらない
後は自己申告
578学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 07:15:47.49 ID:???
四年次以上のみ視力検査やるんじゃなく全学年やればいいのに
579学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 07:43:40.67 ID:???
視力検査やらなくても奨学金もらえるかな?
580学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 07:47:22.46 ID:???
暇なやつは健康診断早めに行っとけよ。
遅れるとメチャクチャ混むからな。
581学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 08:32:52.78 ID:???
今日の13時30分からのガイダンスって行かなくても大丈夫かな?
あまり必要に感じないんだけど
582学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 09:59:42.82 ID:???
>>581
何年生ですか?
583学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:13:45.19 ID:???
健康診断と学校案内あるけど何持ってけばいいの?
個人表だけ?
584学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:14:57.18 ID:???
一部の授業取らないなら受けなくていいんだよ?
585学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:16:32.70 ID:???
>>582
一年です
586学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:23:33.86 ID:???
>>585
そうですか
二部一年向けのガイダンスはもう終わったのですか?
587学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:27:06.30 ID:???
履修ガイダンスはもう終わった
今日は学生生活案内の日
正直俺も健康診断だけ出て帰ろうかと思ってる
588  :2012/04/07(土) 10:27:29.47 ID:???
11時からの健康診断でやる事って、15:30からの健康診断でもやってくれますよね?
589学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:28:40.32 ID:???
>>586
昨日履修についてのガイダンスは終わりました
今日は施設利用などの説明ガイダンスだと思います
590学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:29:39.52 ID:???
今日のガイダンスは出なくても支障なさそうだ
俺は午後の健康診断だけ出て帰るか
591学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:33:04.23 ID:???
>>589
それなら行く必要はないですね
心配なら行ってみてもいいかと思いますが

おれは火曜に健康診断行けなくて今日行きます
保健室に電話してみたけど、4時以降が狙い目みたいです
592学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:41:39.23 ID:???
ちくしょう
人いないと思ったのに案外いやがる
593学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:43:04.67 ID:???
11時からのは一部の学生もいるから結構混んでるんじゃないか
594学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:44:07.35 ID:???
>>592
昼間は一部の人が集中するみたいだね
595学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:44:21.32 ID:???
>>593
今結構混んできてるよ
596学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:46:26.73 ID:???
今日の健康診断って一部二部の一年が主な対象なの?
597学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:49:13.70 ID:???
今席に着いてるわ…
ボッチには辛い空気だ…
598学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:52:22.76 ID:BWO9G8nj
>>597
大丈夫!
俺も今ぼっちだよ!
一番目の列にいるわ^^
599学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 10:58:50.73 ID:???
真ん中に座ってるわ…………
600学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:00:04.94 ID:???
一列目の一番右後ろだわ
人数増えすぎワロタ
601学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:01:24.28 ID:???
>>600俺を特定しろ

真ん中にいるぞw
602学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:02:40.06 ID:BWO9G8nj
何それ難しい
ガラケー使ってるパーカー着てる人?
603学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:05:19.52 ID:???
>>600お前眼鏡かけてるだろw
特定したわ
604学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:08:47.35 ID:BWO9G8nj
>>603
ありがとう
愛してるwww
605学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:09:23.40 ID:???
特定班キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
606学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:27:23.14 ID:???
その後…>>603>>604が仲良く手をつないでホテルへ入っていく姿が目撃されるのであった…
607学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:35:04.78 ID:BWO9G8nj
ガイダンスめんどいからこのまま帰るかな
608学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:39:23.27 ID:???
健康診断って行かなくても問題になったりしないよね?
609学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:41:26.63 ID:???
↑のほうにも書いてあるけど奨学金が貰えなくなるってことぐらいじゃないの
610学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 11:43:07.99 ID:???
ガイダンスは施設紹介と公認団体紹介ぐらいだし行かなくてもいいんじゃないか
健康診断は健康診断書が必要ないなら別に行かなくてもいいと思う
まあタダだから行ったほうが得だが
611学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:04:40.95 ID:???
健康診断ってレントゲン終わったら流れ解散?
612学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:07:27.91 ID:???
>>611
だと思うよ
613学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:07:52.01 ID:56Vu6ILS
先輩方、ポータルのユーザーIDって何ですか?
614学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:07:55.19 ID:???
奨学金は取らないや
転部に影響がなければそれで良いんだけど
615学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:14:18.42 ID:???
>>613
自分の学籍番号から最後の記号を外した英数字
616学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:15:59.44 ID:???
>>613
ガイダンスで説明されただろ?

例えば、学籍番号がJ12-9999Zだとすると、
ユーザーIDはj129999になる。
つまり、頭のJをjに変えて、-とZを消せば、それがユーザーIDとなる。

この要領で自分の学籍番号を変換して、パスワード入力すれば、ポータルにログインできる。
617学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:17:42.09 ID:???
俺も上の人と同じくレントゲン終わったら帰ったわ
大丈夫だよな?
618学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:20:30.92 ID:???
公認団体紹介って二部のサークルのこと?
619学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:22:17.04 ID:???
うん
620学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:26:32.74 ID:???
サークルは入るつもりないからいいや
ありがとう
621学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:26:33.99 ID:56Vu6ILS
>>615.616 ありがとうございます
ついでに月〜金の教養科目オススメあったら教えてください オナシャスッ
622学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:29:42.48 ID:???
>>621
火曜日は山家先生と根本先生おすすめ
まだシラバスも時間割りも見てないから無かったらごめんね
623学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 12:33:59.36 ID:???
>>621
水曜の宇宙地球科学は神…って言おうとしたら、
去年まで担当だった木下おじいちゃんが引退してるw
木下おじいちゃんは授業始ってすぐ出席簿に名前書いたらソッコーで帰宅できたんだけどねえ…
624学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 13:01:59.23 ID:???
>>479
ばっは先輩の自宅に突撃訪問オフ!!
625学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 13:25:20.25 ID:???
教職課程や司書課程を取ってる人に聞きたいんだけど、単位取得って通常の教養科目に比べて難しいですか?
資格取得目的ではなく、卒業要件を満たすためだけに取るのは辞めた方がいいでしょうか?
626学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 14:17:04.63 ID:???
俺2年だけど、教室間違えて新入生ガイダンス入っちゃったぜ
627学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 14:19:07.83 ID:???
東京のバイトの面接面倒くさすぎ
雑用なのに集団討論までやらされたわ
628学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 14:19:53.79 ID:???
なんのバイト?
629学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 14:22:11.91 ID:???
>>625
資格課程は受講料に5万くらいかかるよ

あとその資格の単位全部取って修了するまで卒業要件単位に認められない
630学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 14:24:10.93 ID:???
行った奴どんな内容だったか教えてくれ
631学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 14:57:55.28 ID:qh+0DA0U
>>627
オフィスワークかな?
スーツ着るようなバイトじゃなけりゃそんなこと聞いたことねーよw
632学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 15:14:26.73 ID:???
奨学金ガイダンス受ける香具師いる?
633学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 15:19:08.73 ID:???
>>628
ブックオフ
634学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 15:32:39.88 ID:???
>>633あなたは女性ですね
今日BOOK・OFFにいたでしょ?
635学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 15:42:17.10 ID:???
奨学金ガイダンス→健康診断のコンボ発動するぜ
636学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 15:42:19.99 ID:???
>>634怖すぎワロタ
637学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 16:20:39.64 ID:???
サークル紹介gdgd過ぎだろ
あんなん強制にしてんじゃねーよ
638学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 16:43:43.21 ID:???
ヤリサーに気をつけろ
639学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 16:54:50.83 ID:???
二部にヤリサーなんかあるの?
640学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 17:10:03.57 ID:???
>>639
ヤリサーって基本テニサーでしょ?

二部にヤリサーはないと思うよ。
641学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 17:18:21.68 ID:???
チャラそうなサークルはあったけどね
642学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 17:51:38.97 ID:???
二部はそもそも女いない…(´;ω;`)
643学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:01:08.14 ID:???
出会いは皆無かー先輩方はどこで彼女作ってんだ?バイト先?合コン?
644学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:02:42.62 ID:???
>>643
ニンテンドーDS
645学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:07:36.63 ID:???
新入生可愛い娘いた
646学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:14:08.00 ID:???
ガイダンスの待ち時間に明治大の彼氏持ちの女達が低学歴の男は情けないよね〜とかいってたのが聞こえた
悔しいが確かにそうだと思う
647学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:24:45.25 ID:???
>>629
ありがとうございます!
648学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:33:25.83 ID:ZBNwh+Fw
どうでもいいけど灰色のパーカー着てるやつ多すぎワロタ
649学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 18:57:37.16 ID:???
>>648
おれだw
夕方健康診断受けに行った
650学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:01:05.46 ID:???
これから毎日、灰色のパーカー着てくわ
651学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:01:57.96 ID:???
俺は灰色パーカーで着まわして行く予定
652学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:12:45.20 ID:???
無難に着こなせるからな。
653学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:18:31.48 ID:???
皆黒よりグレーか
654学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:19:30.07 ID:???
奨学金どうしても二種は評定2、5越えてないとダメ?
オワタ
655学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:21:38.75 ID:???
季節ごとのヲタクの私服
春 灰色パーカー
夏 ネルシャツ
秋 褐色系のミリタリージャケット
冬 黒ダウン

下はユニクロのデニムで不動
656学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:22:46.04 ID:???
ギャルソン好きなんだけど根本的に服好きな奴が少なそうだな
657学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:27:08.68 ID:???
>>656
なんだそのアニソンみたいなブランドは
658学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:27:59.04 ID:???
服ほど金がかかる趣味はないからな
659学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:29:43.53 ID:???
さすがにジャージの奴はいなかったな
660学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:30:04.15 ID:???
おしゃれとかくだらねえ…服に金かけるぐらいなら風俗行くわ
661学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:30:58.21 ID:???
立食パーテー参加したいんだが未だボッチで困る
662学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 19:55:52.33 ID:???
ゴーゴーカレーうめえ
663学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:06:43.72 ID:???
ぼっち嫌だという人はサークル入れば良いと思うよ
664学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:06:58.78 ID:56Vu6ILS
ぼっち回避のためにガイダンス全部でようと思ったけどあんま関係ないことに気付いた
665学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:08:43.64 ID:???
>>648
確かにw
俺も着ていってたけどね
666学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:10:53.26 ID:???
サークルどれも微妙すぎる
なんちゃって勘違いしかいない
667学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:17:37.98 ID:???
おれは新入生じゃないが今日灰色パーカーだった
668学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:29:06.74 ID:???
橋本吾郎って誰
669学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:32:50.59 ID:???
ぼっちは嫌だからサークル加入したいけど、入りたいのが無いんだよな・・・。
670学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:44:35.95 ID:???
だれかカルタ部一緒に作らない?
671学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:46:11.13 ID:???
>>668
読売新聞の偉い人。
テレビとかにも出てるよ。
単位ぬるいからオヌヌメ。
672学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 20:55:06.76 ID:???
入りたいと思うサークルが無かった・・・映研作るしか無いかな
673学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 21:16:02.66 ID:???
自然科学系科目って受けない方が無難ですか?
内容は宇宙とか遺伝子で面白そうだけど難しそう
674学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 21:23:07.69 ID:???
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>1くん!くそすれをたてないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/
675学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 21:25:25.06 ID:???
>>673
化学以外は雑学的なやつだから大丈夫
専修は文系しかいないんだしそこまで内容求めてない
676学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 21:36:48.05 ID:???
質問です
1年次における外国語の科目で、それぞれ「初級基礎」・「初級構造」・「会話」の3つに
分かれていますが、講義の中で生徒同士でその言語で対話させたりする
内容があるのは「会話」のみでしょうか?
677学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 21:49:22.63 ID:???
676ですが、シラバスを見れば分かることでしたね。失礼致しました
678学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 22:03:28.03 ID:???
客仕込みっぽいな
679学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 22:35:11.60 ID:???
月〜金まで全部2コマずつ入れるか、土曜の方に少し持ってくるか悩むなぁ
680学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 22:57:18.59 ID:8dLURLaq
クラス会って何すんだw
681学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/07(土) 23:44:59.32 ID:???
入学したみなさんご愁傷さまです。

次は退学の準備ですね。

がんばって脱出して下さい。
授業を受ければ幻想だったと気づくことでしょう。

在学生のみなさんは飛び込みの勇気をもつことです。
682学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 00:11:22.65 ID:???
飛び降りもあるぜよ
683学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 00:29:20.47 ID:gvYfBtcq
>>672
真中淳平乙

誰か土曜日1日授業受ける予定の奴いないか?
684学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 01:25:16.93 ID:???
土曜の1限から行くなら
金曜の7限は空きにしたほうがいいぞ、もう眠すぎてね
685学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 01:43:36.06 ID:???
2コマ連続の教養を二つ取れば後期からは週4で済む
686学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 01:50:01.02 ID:???
平日にコマ入れて土日休みたいんだけど可能?
687学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 02:14:38.18 ID:Fde73lUD
先輩と時間割作ってきたけど、シラバスの情報より先輩たちに聞いた方がいいべ

>>672
本気で作るなら入る!!友達も何人かいるで
688学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 02:22:16.07 ID:gvYfBtcq
>>684
金はオール休日にする予定
689学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 02:33:31.40 ID:76XLtlE5
>>686
大丈夫だよ!!
俺も土曜はバイト入れてるし、平日だけで乗りきる
690学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 09:50:15.03 ID:???
>>686
一週間で10コマ入れれば良いから、月から金まで2つずつ入れたらそれでおk
つかそれが上限w
691学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 11:05:10.05 ID:???
土曜は入れない方がいい
バイトできないから
692学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 11:08:25.44 ID:???
フル単で平日二日休みできるかな?
なんかいい感じの時間割作れるソフトないのかなー
693学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 11:33:52.43 ID:???
俺はバイト平日週5で土日は連休にしてるよ
694学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 12:01:58.54 ID:???
>>692
月火水木金のうち3日だけ2コマずつ入れて、土曜日に4コマ入れればおk
695学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 12:23:47.75 ID:???
商学部新入生なのですが数学が苦手です。
経営数学を取らなければ二年次以降なんらかの影響はありますか?
696学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 14:17:30.98 ID:???
明日15時からの法学入門講座でるひといますか?
697学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 14:36:54.40 ID:???
>>696
法学部だけどそれって行った方がいいん??
698学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 15:38:28.45 ID:???
皆の時間割はどんな感じにした?


月:5 社会学 6 刑法総論T
火:5 世界の経済 6 憲法T 7 民法総論T
水:5 宇宙 6 歴史学201
木:休
金:休
土:2 倫理学 3 ドイツ語初級T 4ドイツ語初級U



こんな感じでどうですかね?
先輩方の意見はどうですか?
699学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 15:42:18.07 ID:???
必修科目についてそれぞれ教授ごとに講義の違いをおしえてくれるから行ったほうがいい

憲法→ 今年全員教授変わって情報もなにもないからから時間的な意味で火6
民法→ 出席点だけで稼げる山田
刑法→ 佐々木刑法(日大法二部卒の教授)は、俺が出す試験の難易度は司法試験レベルにする、楽に単位を取りたい人はやめた方がいいと忠告していたから消去法で森住刑法 
700学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 15:55:21.47 ID:???
>>698
佐々木の刑法は厳しいよ
マゾでもない限り大体は森住を取る

倫理学はナイス選択
でも楽すぎてダレる科目なのを忘れないように
701学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 16:06:31.08 ID:???
伊吹倫理学なら去年履修したがおれは前期後期ともに最後の1回出席だけだったが68点と70点だった
試験は1600字くらいの小論文を書かされるんだけど前期は源氏物語について。後期は武士道と日本人の価値観について。
教科書すら買わなかったんだが、罪悪感がひどいから2年からはもうこういう不真面目な態度はやめようと思う。
702学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 16:24:22.65 ID:???
こういった情報すごく助かります。
他にもあれば宜しくです。

あと初回授業って見学みたいに途中で抜けて別の科目行ったりって出来るんですかね?
703学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 16:32:54.47 ID:???
>>695
全く影響ないから取らなくて大丈夫
商学部は専門科目の種類多いから3年になるまでは無理して取る必要ないよ
1、2年目は必修科目取ることに全力を挙げた方がいい
商学基礎と簿記論(特にIB)は落とす人多いから気をつけな
704学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 16:39:36.08 ID:???
>>702
出来るけど、教授の威圧感からつい最後まで席を立てない(立ちにくい)講義はある
特に少人数講義
ゼミ室とかLL教室とか
705学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 17:10:29.79 ID:???
就活生の方どんな状況ですか
706学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 17:31:37.52 ID:???
社会経済の矢吹と相田ならどっちが良いですか?二人とも出席重視っぽいけど
707学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 17:58:48.17 ID:???
後期の時間割も今決めるの?
708学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 18:14:05.66 ID:???
>>707
そうだよ
そういや去年後期の時間割決めてなくて終了しちゃった人がいたって
オリエンテーションのとき教授が言ってたな
709学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 18:18:59.91 ID:???
>>707
ナイス質問!

新入生に気を付けてほしいのが、履修登録を行う際に、前期・後期両方の履修登録をしなければならないということ。
前期の分だけ履修登録して、後期の分をしなかった場合は必然的に後期0単位になってしまうからwww

履修登録は履修登録期間内なら何回でも履修科目変更可能だから、必修科目とかはさっさと登録した方がいいよ。
履修登録のし忘れを防ぐためってのもあるけど、web履修登録のシステムに慣れるためってのもある。
710学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 18:42:46.95 ID:???
5限は人多すぎてきつい
今年はその倍きつい
711学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 18:52:37.55 ID:???
履修って面倒
712学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 19:27:14.76 ID:W/sNrjwl
教科書って自分で調べて
かうんですか?
713  :2012/04/08(日) 19:29:49.47 ID:???
根岸のフランス語って取っても平気ですかね?
受けたことある人教えて下さい。
714学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 19:39:48.67 ID:???
>>687
本当に作りたいですね。映画好きですか?
715学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 19:47:20.67 ID:???
>>713
根岸先生は元々一部の先生だから二部は今年が始めてだから授業は受けたことないけど
話した感じ人物は面白いし優しいよ
一部の講義ではまどかマギカを扱ったりしてたらしいw

フランス語は根岸・片桐・綾部全員と交流あるけど全員優しいし面白い
特に片桐は出席さえしてれば絶対不可にはしないよい人
雑談好きだから授業は進まないけどなw
716学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 19:50:35.41 ID:???
>>712
調べるっつーか、授業の中で教授が言うからそれを学校の中で買う感じだね
717学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 19:52:46.41 ID:???
>>712
実際販売期間になればB1特設ブースにどの講義でどの教科書が必要かって一覧表が貼り出されるから一々調べなくても心配いらない
718学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 19:52:56.33 ID:???
初めて習う言語をいきなり2つ組み込むのは大変かな?

コリア語と中国語をやりたいがやっぱ言語って大変そうだ
719学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:03:26.98 ID:???
英語は図書室の上原先生がオリエンテーションの時面白そうって思ったけど授業はどうなんだろ?
あとフラ語かドイツ語悩むなぁ
720学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:16:48.50 ID:???
講義ごとの内容ってどこに書いてますか?
721学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:20:21.69 ID:???
722学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:30:10.15 ID:???
>>714
好きですよ!!
もし新しくサークル立ち上げるなら、協力します^^

ちなみに社会人じゃないけど、社会人サークルに入ろうと思ってます。喋ったらいい感じだったんで
723学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:43:24.91 ID:???
今日でバイト7連続落ちたわw
途中からは就活本読んで面接練習や発生練習したり色々対策したのにorz
724学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:51:02.91 ID:???
どんまい
今はバイトでも競争率結構高くて特に問題なくても落とされるときは落とされるから
諦めずに受け続ければ受かるよ
725学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:51:29.56 ID:???
>>723
週5で入れますって適当に言えば落ちることねーよw
726学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:51:55.22 ID:???
>>722
やるなら自分も入りたい!
727学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 20:56:47.69 ID:???
>>723
バイトの希望条件は?週何回で何時間とか
728学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:00:13.70 ID:???
>>723
タウンワークとかだと見る人が多くて応募者が殺到する傾向があるけど
あまり募集広告出してないところだと即採用されやすいよ
729学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:11:18.41 ID:???
とりあえず近所のスーパー片っ端から行ってみるといいよ
730学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:23:17.82 ID:???
今年北村の英語ある?
テスト悪くてもギリギリまで救済してくれるよ
731学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:25:30.50 ID:???
水曜日は希望者以外は休みだよね?
732学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:29:36.32 ID:???
哲学って興味本位で取らない方が良い?
733学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:33:39.67 ID:???
英語読解で一番簡単なのどれですか?
734学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:40:48.31 ID:???
>>727
希望職種は飲食店以外
講義は平日2コマしか入れてないから空き時間全部可能
扶養から外れない103万以内に収めたい
明日ハローワーク行ってくる
735学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 21:52:04.84 ID:???
>>732
講師の態度は悪い(あからさまに学生を見下してる)が単位取得は楽なほう
やることはただ哲学史をなぞるだけ

>>733
北村
736学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:01:57.33 ID:???
>>735
そっか。ありがとう
態度悪いのは癪だなー
737学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:02:45.08 ID:???
あーだめだ何とったら良いのか全くわからん!
738学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:05:52.51 ID:???
>>737
商学部の1年だったら俺が最高な組み合わせ選んでやるよ
739学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:18:04.48 ID:???
>>738
経済の一年なんですよ…
740学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:24:01.37 ID:???
>>739
とりあえず現代経済は金ちゃんで
741学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:32:30.62 ID:???
体育ってどんな感じなの?
やっぱりボッチだと厳しいかな?
742学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:40:16.56 ID:???
>>740
了解です
細かいのは明日の新歓で先輩に聞くしかないかなぁ
743学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:55:03.49 ID:???
>>741
むしろぼっちが友達作るチャンス
744学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 22:55:08.69 ID:dszbAKYq
経済は佐藤一択だろw
昔は西木寸ネ申という方がいてだな・・・
745学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:02:26.19 ID:???
明日の新入生歓迎会ってボッチだと浮く?
746学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:07:54.48 ID:???
>>745
浮かない
ぼっちはとりあえずどっかのサークルにでも入ったらいいと思うよ
747学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:08:06.34 ID:???
俺も佐藤押しとく
数Iの基本わかってれば試験めっちゃ簡単だぞ
748学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:08:55.68 ID:???
>>746
マジか
タダで食べ放題なん?
749学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:09:52.20 ID:???
>>748
食べ放題ではないけど食費浮くし酒も飲めるよ
750平井:2012/04/08(日) 23:11:10.04 ID:ycbCF3vX
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
751学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:11:12.40 ID:???
>>749
へ?
学校でさけのめるの?
752学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:11:37.91 ID:???
>>738
商1年です。
よければアドバイス頂けますでしょうか。
753学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:17:26.50 ID:???
>>752
5限授業取りたいとか、語学はどれ取りたいとか希望はある?
754学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:21:10.43 ID:???
>>753
5限取りたいなど指定はありませんが可能なら平日2コマずつ取りたいと考えてます。
語学はコリア語かドイツ語どちらかにしようかと…。
755学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:23:37.64 ID:???
>>754
おk、夜中中にアップできるようにするよ。
あくまで俺のオススメなんで楽な科目ばっかになっちゃうけどそれでもよければw
756学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:26:16.19 ID:???
>>755
ありがとうございます。助かります。
自分でもシラバス眺めつつ少し構成してみます。
757学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:30:48.41 ID:???
保険体育系はなぜ1単位なんだぜ?

稼げるうめえ科目だと思ってたのに
758学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:46:41.34 ID:???
新入生歓迎会ってただの立食なん?それともガンガン勧誘されんの?
759学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/08(日) 23:59:34.25 ID:???
>>714
>>726
722の者だがマジでやんなら一回会って話しようよ

てか映画研究会作ったら参加しようと思う奴いる??
760学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:06:53.01 ID:???
金曜の芸術学ってどうなの?単位取りやすい?
761学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:22:33.09 ID:???
去年映画300本ぐらい観たけど
需要あるなら参加します
ちなみに活動内容は?
762学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:32:18.56 ID:unyhmAnv
>>759
いちご100%的なノリで良いなら
763学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:35:19.06 ID:???
>>760
美術館行ってレポート書くことが苦でなければ
764学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:38:56.46 ID:???
>>763
あざっす
美術館とか行きたくねーww
765学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:43:09.86 ID:???
>>761
>>762
発案者の714から返事が来ないのでなんともいえん…
俺は仲良くできればそれでいいかと
俺が最悪仕切ってもいいんだが、まず会って話がしたい
てかサークル立ち上げんのは、大変なんかな??
766学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:43:46.23 ID:???
>>761
映画の論評とかしつつ映像作品を作ってみたりとかどうかな?
一応、活動内容はまともにしておかないと。
免許あるし遠出もできますよー

誰かまとめてくれるなら捨てアドでも晒してくれると助かるかも。
それで明日のクラス会の前後で集まりましょうか?
767学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:51:04.03 ID:???
現代経済基礎って佐藤先生と金先生どっちがオススメなんでしょうかね?
オススメとかなくてもよかったら授業の感想というか雰囲気が知りたいっす
768学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:55:06.60 ID:???
>>767
金ちゃんは出席さえしてれば余裕
佐藤は高校数学がちょい分かれば余裕
というのが総意
769学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:55:24.20 ID:PQOafVZW
>>767
佐藤だね、確実に。
試験は時々配られるプリントからしかでないから余裕
770学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 00:59:43.19 ID:???
金はどんな感じ?
771学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:01:47.92 ID:???
金は試験が全部マークシート式で数学知識はいらない
単位認定は甘い
772学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:10:38.74 ID:???
>>765
714です。自分も映画好きな人と仲良くできたらいいなと思って書き込んでみたんだけど・・・それなりに人がいるなら765と同じく話してみたい。あと300本なんか観てないし詳しくないんですが大丈夫かな?
773学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:21:41.58 ID:???
>>761
>>762
>>766
>>772
765の者です。
僕も年間300本も見てないっす^^;

とりあえず明日バイト3時には終わるんでクラス会の前にどっかに集合して話しませんか??
774学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:21:55.22 ID:???
んんーとりあえず二人とも簡単なのは違いないのか
迷うな
775学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:23:29.35 ID:???
落とす人は佐藤のほうが多いと思うけどね
あと中島はガチでやめときな履修者少ないけど落とす率でいったら一番高いとおもわれ
776学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:32:10.04 ID:???
>>775
中島はマジでやる気ないからな 九時前には帰れるけど、単位認定はめんどくさいったらありゃしないぞ
777学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:33:39.54 ID:???
てか二部の5限授業って一部と合同授業なの?
778学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:33:53.54 ID:dFnV/gaH
今新入生が大学に関することで
やらなくてはいけないこと
って履修登録だけだよね?
あとなんかあるっけ?
779学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:36:56.46 ID:???
履修だけでいいと思う
2年次以降は学費振り込み忘れるなよ
780学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:42:48.17 ID:???
>>775
>>776
そうなのかーじゃぁ俺は金さんにすることにしよう
781学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 01:49:11.96 ID:???
>>773
23歳のおっさんだがボッチはいやだから参加したいお
782学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 02:07:25.11 ID:C7shcVnf
>>754
コリア語取るなら、木6の黄さんがオヌヌメ〜
最初のうちは、授業続けて休むと全くついていけないと思う
毎回出席はとるけど、あまり成績に関係ないかも…
783学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 02:09:04.01 ID:???
僕もボッチはいやだから参加したいな>773
784学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 03:58:53.33 ID:???
>>756

月曜5限:教育学or科学論・科学史 6限:教育学or科学論・科学史 7限:スポーツ文化論・科学論(教育学はマジでオススメ、心理学は担当の長田(神)が復活したときのため、社会学は他の曜日でも履修できるので、2年次以降の履修の幅を広げるためあえて取らない)

火曜6限:文化人類学or科学論・科学史orコリア語初級基礎orドイツ語会話 7限:教養特殊講義Y(5限の歴史学は取ったことないけどアリかもしれない、経済の世界は履修する人多いけど試験一発勝負で論述式なので俺含め落とす人多い)

水曜5限:生物化学 6限:商学基礎(必修) 7限:総合科目101,102(7限に商学部の専門科目である情報システムが取れるけど落とす人が結構多いので無理して取る必要ない)

木曜6限:政治学or文学orコリア語初級構造 7限:簿記論(必修)or文学or教養特殊講義X(6限の専門科目である経営数学は難しくはないけど試験だけでの評価なので自信なければ回避で)

金曜6限:簿記論(必修)or総合科目103,104 7限:現代ビジネス(必修)(5限の心理学と教育学も取りやすいかもしれないけど、7限に必修が入ってることと、6限の総合科目は間違いなく単位取れるので省いた)

5限授業も載せたけど、5限取る場合は、5、6限と続けて取ることを薦める(5限授業は抽選科目らしいので希望通り取れるとは限らない)
ドイツ語とコリア語に関しては、平日で取れるの全部載せたけど、俺は取ったことないのでオススメするわけではない
必修の簿記は一番悩むところで、俺が取ったのは木曜日で今と別の担当者だったから、どちらが良いかはわからないけど、金曜の先生のほうが厳しそうな気はする

1年目は大学の生活、勉強に慣れることと、確実に単位数を稼ぎ、必修を落とさないことが大事だと思う
1年のときに履修登録で失敗した4年生より
785学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 04:26:58.92 ID:???
>>768-769
ご意見あざっす!金さんにする予定ではなかったけど、金さんにしてみようと思うよありがとー

>>784
火曜日の社会思想もなかなかオススメだと思いますわ。先生面白いし。


土曜日もウケなきゃまずそうだから、土曜のオススメ授業もあったら誰か教えてくれー!
786学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 08:30:55.36 ID:???
事務の女の人がめっちゃタイプです…
はぁ…
787学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 08:43:23.71 ID:???
>>786

わ た し ?
788学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 08:58:12.62 ID:???
>>787
あんな子がねらーだったら更に惚れてまうわ
789学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 10:34:51.07 ID:???
でさ、5限授業って一部と合同の授業なの?
790学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 10:52:53.85 ID:???
ガイダンスでてないんか
791学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 10:54:00.74 ID:???
いいな
映研俺も入りてぇ
792学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 11:01:34.73 ID:???
>>784さん
かなり詳しく説明していただきありがとうございます!
この時間割をベースに考えていきたいと思います。
793学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 11:07:04.47 ID:???
簿記2級持ってるんだが単位くんねーかな
794学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 11:53:34.87 ID:???
立食パーティーぼっちは浮くだろうか
795学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 11:58:59.74 ID:???
>>794
俺もボッチだけど生きたい
一緒に行こうぜ
796学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:03:59.03 ID:???
新一年
自宅通
ボッチ覚悟
公務員志望
宇宙大好き
博物館等の文化施設へ就職希望
国立等学費の安いとこへ3年次編入視野に
英語この一年間みっちり一からやる
サークル入らない

797学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:07:00.41 ID:???
>>794
俺とも一緒にエンジョイしようぜ!
798学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:10:48.98 ID:???
ヨッシャーボッチだけど行くぞ
799学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:17:19.95 ID:???
ボッチの人はここでオフの計画たててみたらどうかな?
みんな集まれて良いじゃん
800学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:19:42.52 ID:???
オフすんなら行くぜ
801学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:23:00.25 ID:???
俺も行くよん
どこで集まる?
802学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:24:32.23 ID:???
俺もぼっちだけど立食パーティは行くつもり。

そういうの避けてたらいつまでもぼっちだしな。
803学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:26:19.32 ID:???
全員灰色パーカーだったり
804学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:27:14.00 ID:???
>>794
今日の新歓のこと?
俺もぼっち確実だー
805学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:31:27.75 ID:???
まずは集合場所を決めな
クラス会終わったら、玄関近くで○○色の服着てるのが俺です

みたいな感じでやればけっこう分かるよ
806学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:34:12.44 ID:???
でもクラス会で一人くらいとは話す機会きっとあるよな。
そもそも何するのかわからないけれど。
807学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:35:18.13 ID:???
>>806
一人ずつ前に出て自己紹介とかあるんかねw
808学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:36:13.25 ID:???
>>807
絶対やだなw
809学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:53:20.15 ID:???
一人でがっついてても浮かないと良いな
810学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 12:57:12.08 ID:???
>>807
ゼミ室だから席が輪になってるんだけど、一人ずつ起立して自己紹介する。
名前、年齢、趣味、最後に一言を言えば、何とかなる。

まぁ、最初に自己紹介した奴の流れに乗ればおk

811学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:02:26.93 ID:???
○○学部の○○です
趣味は〜で公務員試験を目指しています。
みたいな感じでやれば同士が集まる
812学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:07:28.88 ID:???
1年くらいしかクラス会ないでしょ

813学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:17:47.69 ID:???
夜間なのに社会人が浮くってなんかおかしいよな
814学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:21:13.44 ID:???
マジか…
学籍番号的に俺が一番始めだな

あまり細かい趣味言うのはやめとくわ
815学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:21:39.48 ID:???
時代は流れてるからな
816学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:39:22.35 ID:???
>>814
自分の出身地言うのもオススメ

クラス会終った後に同じ出身地の人が声かけてくれるかもしれない。

ちなみに俺は「広島出身です」って言ったけど、誰も声掛けてくれなかったから、自分で話しかけた・・・。
817学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 13:52:31.59 ID:???
>>816
なるほど、良いね!
ありがとうございます
818おまンマンちャン:2012/04/09(月) 14:10:08.93 ID:02evrlPc

>大学時代に女の友人がいた
>ちょっと好きだったが長年付き合ってる彼氏がいると言われてショックだった
>彼からもらった将来使う婚姻届をバッグから取り出して見せてきた
>あるときは首にキスマークついてる日もあった

>俺のアパートに遊びにきて漫画読んでるとき机の下から鏡でみたら
>ミニスカの脚広げてパンツ丸見え 彼氏とのラブラブ話聞かされて
>イライラしてたからデジカメで写真撮ってやった かなりのアップで
>パンツがまんこの部分でぷっくり膨らんでてちょっと毛がはみ出てた
>パンツの色は水色だった

>大学卒業してから今は彼氏と同棲してる
>彼氏と暇があればセックスしてるだろう
>もうその子とは会えないがパンチラ画像が俺の宝物
>せいぜい子供できちゃって慌ててくださいな
819学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 14:46:44.28 ID:???
月曜の5限の論理学101がどのようなものかわかる方いらっしゃいますか?
担当は木原弘行という方です。
820学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 14:47:57.96 ID:???
>>789
そう
821学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 14:50:46.11 ID:???
>>819
レジュメに沿って進む
履修者多い
101教室(だったか?)いっぱいに履修者

先生は愛想ないけど熱心に教えてくれる
前回のレジュメならくれる
102から内容がちょっと難しくなる
822学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 14:52:57.56 ID:???
>>821
ありがとうございます、参考になりました。
履修を視野に入れようかと思います。
823学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 14:53:25.44 ID:???
てかもしかして、2010年度以降の入学者なら、月曜の社会学と木曜の社会学は番号が違うから両方とも履修できるの?
同じように、総合科目は番号さえ違えばどれでも制限なく履修できるの?
824学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:03:38.67 ID:???
俺も気になってるから質問させてもらいます
月曜5限の社会学201&教育学101はどんな感じですか?
倫理学or上2つで迷ってます
825学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:17:47.55 ID:???
>>823
あんたばかぁ?
826学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:25:31.80 ID:???
>>824
それ2つなら倫理学のが取りやすいのはガチ
というか伊吹倫理学に勝る楽勝科目はないんジャマイカ…
827学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:29:54.65 ID:???
というか基本的に前期に履修するものは後期にも履修したほうがいいんだよね?
828学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:41:25.08 ID:???
忘れてしまったので教えてください
○○学101と○○学102の違いは前期か後期かって事ですよね?
○○学101と○○学201の違いは何ですか?
829学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:44:13.38 ID:???
>>828
頭文字の違いは只の種類分け
難易度が違うのではなく内容が違うと言ってたと思う
830学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:52:49.33 ID:???
>>829
ありがとう
831学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 15:59:03.48 ID:???
>>830
心理学だけは101と102が基礎だから、いきなり201・202とか301・302とか履修するとキツい。
832学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:05:00.85 ID:???
単位取り辛いとか止めた方が良い講義って何かありますか?
833学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:05:34.78 ID:???
>>827
どっちでもいい
でも101と102は内容が続いてることが殆ど
834学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:25:08.01 ID:???
>>832
社会科学論
835学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:28:27.79 ID:???
今日って何のガイダンスだっけ?
836学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:32:11.02 ID:???
ガイダンスはあったが希望者のみの15時からの法律総合講座

18:15〜クラス会
19:30〜新歓
837学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:34:24.24 ID:???
経済学部なのですが、前期 月7木7金6、7で、単位取りやすいのはあるのでしょうか
838まだかお ◆afnvaN6y4k :2012/04/09(月) 16:35:40.60 ID:ogIAz7S+
>>836
サンクス
法律講座なんて出来たのか
839学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:39:54.74 ID:???
>>837
間違えました 教養科目で、が抜けていました
840学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:40:38.68 ID:???
>>837
どれも簡単だから教科書買わなくていいやつにしとけ
特に楽なのは語学以外の文系科目だな
841学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 16:55:49.60 ID:???
>>840
ありがとうございます
842学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:04:34.94 ID:???
ガイダンス出れなかったんだけど
今年取れる一部の科目って何?
暇な人いたら書き上げてくれると嬉しい
843学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:08:36.90 ID:???
それって5時限の授業のこと?
844学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:10:35.90 ID:???
>>843
違う
一部の相互履修科目
845学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:21:40.30 ID:???
あーもうすぐはじまっちまうのかよ…
誰か学校爆破してくんねーかな
846学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:23:48.69 ID:???
今から向かうか
そういやマジでオフやるの?
やるんだったらクラス会終わった後かな?
847学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:25:43.21 ID:???
>>844
それって確か一部の時間割りもらわないといけないんじゃなかったっけ?
848学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:29:39.72 ID:???
>>847
そうなの?
ごめんガイダンス出れなかったから分からないんだ
849学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:35:13.08 ID:???
卒業率は去年が65%その前が55%だってよ
低すぎだろ
850学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:39:57.12 ID:???
時間割書き出すやつなんていないから事務池
851学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:41:47.84 ID:???
>>849
卒業率だけで見ると、難関大学っぽいなwww
852学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 17:51:34.97 ID:???
>>848
履修に関する資料もらってないなら事務行ってもらった方が手っ取り早いよ
853学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 18:07:38.95 ID:???
オフ会やるとしたらクラス会後集合して一緒に新歓行く感じですか?
854学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 18:10:07.30 ID:???
じゃあ集合場所はB2Fの女子トイレ内で!
855学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 18:11:57.60 ID:???
なんかクラスめっちゃ静かなんだが・・・
856学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 18:12:38.50 ID:???
二組なう
857学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 18:17:12.17 ID:???
>>854
いや…

私の見ちゃいや…
858学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 18:48:34.37 ID:???
>>855
俺のクラスもめちゃくちゃ静かだったよwww
先生が来れば少しは盛り上がると思う。
859学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:10:39.38 ID:???
法学部3組のやついねーの?w
860学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:24:27.55 ID:???
新歓サボっちまったがまあいいか
861学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:25:12.07 ID:???
そろそろ集合場所決めよーか
B1Fの15教室の入り口ドア前はどうだろう?
862学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:25:25.02 ID:BHFT9mVB
もしかして一人でさっさと帰った?
863学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:26:42.59 ID:???
帰ったよ
864学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:28:36.70 ID:???
CoCo壱なう
カレー食べたら帰るわ
865学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 19:56:43.92 ID:???
新歓でこの盛り上がらなさ
866学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 20:09:46.56 ID:???
お前が盛り上げてみろ
867学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 20:43:00.58 ID:BHFT9mVB
結局集まらないの?
新歓でぼっちなんだけど
868学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 20:55:11.99 ID:???
ここ見てるようなやつらが本気で集まるとでも思ったのかwww映画サークルつくるとかって話もでてたがどうせできねーよ
869学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:14:00.02 ID:???
あんま友達出来なかった
というか、リア充という言葉を思い知ったわあんな軽く出来ねーよ
870学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:20:15.78 ID:???
リア充になるにはまずは見た目からだよ
俺ぐらいイケメンになると何もしなくても周りから人が寄ってくるし
ぶっちゃけここ入ってからも女に告白されたし
871学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:23:44.36 ID:???
フランスに渡米しとけ
872学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:35:53.01 ID:???
俺の明石さんはいずこに
873学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:47:40.75 ID:???
ぼっちはまた集まればいいんじゃね
俺は新歓食べ過ぎて今気持ち悪い
874学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:56:43.42 ID:???
新歓の時点でなんかもうグループできてるから話しかけに行きづらい。
875学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 21:59:21.15 ID:WWyekwgQ
高橋英語ってどう?
876学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:02:20.79 ID:???
編入転部目指す奴は英語どのくらいの学力ある?
俺ヤバイ…
877学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:02:30.75 ID:???
どうでもいいですよ
878学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:05:12.06 ID:???
可愛い娘が多くて目の保養二なった
879学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:07:09.89 ID:???
新歓で現実見たやつが多いなw
880学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:07:57.26 ID:???
女子は性格良さそうだったな
881学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:15:25.62 ID:???
帰宅なう
月やばいな
882学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:17:22.44 ID:???
やはり僕はリア充にはなれないんだな、と思いました。
883学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:29:08.31 ID:???
社会人&リア充のコミュニケーション能力の高さにびびった新歓であった
884学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 22:50:03.66 ID:???
現役が以外に多かった
23だが若干浮いたな
885学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:01:03.06 ID:???
ここで集まるんだったらクラス会の前にするべきだったね

いちいちチェックできなかったw
886学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:05:35.46 ID:???
男は13人、女子も8人とメアド交換した♪

今日クラス会と新歓行ってマジで良かったわ

これから楽しめそうだ^^
887学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:06:12.55 ID:Tiu+HlOp
俺クラス会行かなかったけどボッチの方は浮きましたか?会の雰囲気とか教えてくれませんか?

まぁ俺はボッチ覚悟してる
888学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:06:21.49 ID:ca1yfQ7j
選択カードって何ぞや
889学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:07:50.73 ID:???
>>887
まぁボッチでも良いんじゃない
ノリが合わないならしょうがない
890学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:08:53.23 ID:???
>>887
クラス会だったら皆静かだったぜ
一人ずつその場に立って自己紹介したり、あとは教授の話をシ〜ンとしながら
聞いたり…

基本的に誰かと話したりとかそういうのはなかったぞ
891学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:14:31.81 ID:???
>>890なんぞそれw
クラス会なのにお通夜w
行かなくて正解だったな


ぼっちだけど
892学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:16:19.82 ID:???
5限の宇宙授業って人気?
一部生もいるから人もいっぱい居るのかな…
893学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:27:26.88 ID:unyhmAnv
ぼっちの奴
俺が1年ぶりに明後日大学行くから友達になろうか
ぼっちでもいいやと思ってるが
友達作りたいのにぼっちの人は可哀想だ
894学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:33:20.10 ID:???
俺も入学当初はぼっちだった。
だけど、2ちゃんねる経由でいろんな友達が出来たよ。
895学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:35:41.81 ID:???
アドレス交換したはいいが名前と顔が一致しなくて困ってる大学生は自分だけだろうか
896学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:36:34.08 ID:???
クラス会で自分から話しかけて新歓までの間
話して仲良くなれたと思ったら
新歓でその人が別の人と仲良くなって取り残されてしまったw
死にたくなったわ
897学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:38:40.48 ID:???
>>890
お前嘘ついてるだろ
俺法学部だけどクラス会で男女みんな喋ってた

おかげで新歓では男とも女ともかなり喋れたし、メアドもたくさん交換して楽しかった^^

898学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:40:27.94 ID:???
授業以外でクラス会開くとか言ってるが行くわけないわな
まさか飲み会でなきゃ単位くれないとか言い出さないよな
899学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:40:30.15 ID:???
>>884経済にいた?
900学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:43:02.47 ID:???
>>899
いたよw
901学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:44:25.88 ID:???
クラス会は最初はみんな静かだったけど、自己紹介終わって新歓始まるまでは普通にまわりみんな話してたな
902学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:45:13.50 ID:unyhmAnv
2部で最初メアド交換しまくり
後々気まずくなるパターン多いのにな
5人くらいプライベートでも遊ぶ仲間できたら十分
903学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:46:37.07 ID:???
>>902
だよね
次のゼミが若干気まずいは
904学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:50:58.21 ID:???
3組ですか?
905学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:51:13.20 ID:???
non
906学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:51:31.93 ID:???
>>901
自分のクラスもそんな感じだったわ
ちなみに法4組
907学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:52:51.69 ID:???
>>902
>>903
あんたら先輩??
友達作れる奴に嫉妬してんの??
お前達みたいなコミュ障の方が少ないと今日は感じた♪
908学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:52:59.38 ID:???
>>901
自分のクラスもそんな感じだったわ
ちなみに法4組っす
909学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:54:34.45 ID:???
>>906
俺もやわ笑

雰囲気すげーよかったよな

いっぱい話せたわ
910学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/09(月) 23:59:38.11 ID:???
>>906>>908>>909
901だが俺も法4だ
なかなかよかったね
もっとみんなと話せばよかった
911学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:00:26.12 ID:msw2MPPq
>>907
友達じゃなくて知り合い止りが出てくるから
他の学部だとかむやみにメアド交換して気まずくなる前に
狭く濃い友人関係作ったほうがいいぞと忠告
出席頼むにしろ休んだときにノートみせてもらうにしろ
微妙な学校だけの関係だと頼みにくいぞ
912学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:08:26.72 ID:???
>>911
一連のやり取り見てたが、最初からそんなこと言ってたら1人も友達できない

嫉妬厨は黙ってろ
913学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:10:48.79 ID:???
友達は出来るものじゃなくてなるものなんだよ
914学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:12:03.92 ID:???
みんなちがってみんないい
915学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:14:34.42 ID:???
あんなにぼっち怖い〜、ぼっち嫌だからサークル入ろかな言ってたのが大勢いたのにおもろいなーこの流れ
こうして自分をリア充と思うキョロ充が出来上がるのでしたー
916学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:15:33.19 ID:???
( ´ω`)もうぼっちは嫌だお…辛いお…。
917学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:21:12.85 ID:???
中高行ってない俺からしたらぼっち大歓迎
友達たくさんの生活もいいけどぼっちも経験してみたい
友達なら地元にいるしね
918学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:22:42.48 ID:???
お、おう
919学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:23:28.50 ID:???
明日は選択カードもらわない人は休みでいいのか?
明日説明会がなくて選択カードが必要な科目は
初回授業で配られんのかな?
920学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:28:11.27 ID:???
明日は英会話とらない、体育とらない、教職課程等とらないって人は行かなくていいと思う
921学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 00:55:23.15 ID:???
必修の憲法T・Uは松村と内藤どちらがいいでしょうか
922学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:08:25.56 ID:???
さんかれあ、アクセルワールド、黄昏乙女は最終回まで見るの決定
黒髪ロング好きにはたまらんお
923学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:13:53.29 ID:msw2MPPq
はじめてメアド交換しまくった浮かれたヤツがいるなw
友達できた気分で珍しく自慢したいんだろう>>912なんかは
晴れ舞台だな、おめでとう
924学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:20:13.81 ID:???
>>922
めだか見ないの?
925学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:23:52.26 ID:???
アニメについて話せる奴なんてどうやって出会ったら良いんだ
こっちから話題なんて相手が知らなかった場合が怖くて出せないぞ
926学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:25:45.77 ID:???
5限を一つは確実に取りたいんだけど倍率が低そうな教科はどれかなぁ
927学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:26:59.69 ID:???
>>926
教育学・論理学・宇宙なんとか以外
928学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:36:31.13 ID:???
そうなると心理と社会学かなぁ
自然科学系はなんか理系っぽくて手出すのが怖い
929学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:39:23.19 ID:???
>>920
ありがとう。
この教職課程等っていうのは資格課程科目をとるかってことだよね?

HPみたら24年度の募集受け付けは終了しましたって書いてあるから
事前の申し込みが必要なのか。明日行っても意味ないってことかな?
履修ガイダンスは受けたんだがこのことについてはよく分からん。
930学籍番号:774 氏名:_____:2012/04/10(火) 01:46:45.99 ID:???
>>924
改変や演出ビミョーだったし、なによりめだかの声が合ってなさすて…唯一見ようと思ってたアニメなのにあのざまだよ。
まあ個人的にあいなま・えみりんボイスがさほど好きではないってのもあるんだけどねー
931学籍番号:774 氏名:_____
黄昏乙女1話感想
ABパートで同じ内容を繰り返す斬新な演出が印象的!ホラーというかコメディww
夕子さん美人すぎ//いたいけないたずら心も可愛らしい。中の人は知らなかった、期待の新人さんかな?
中の人といえばキャストでキタエリの名前があって驚いた。聞き慣れてる大好きな声なのにわかんなかったぜ情けない…