たしかに女の子にブーツが素敵ですねと言ったら
でもいつも蒸れて困ってる〜
と云われた
お前等就活頑張ってる?
これからのやつはしっかり三回生までに単位とって四回生で週一回いくかいかないかくらいまでにはしとけよ
かくいう俺はサボリマクリングで四回生のとき週六授業+就活+レポートなどで死にかけたからなw
でも世の中甘くないわけで見事に留年してせっかく貰った内定消えたし
今年なんとか内定GETしたが、まじで単位はしっかりとっとけ!眠くても学校で寝ろ!友達増やしてノートの貸し借りはしっかりな!
公務員試験受かるかな〜
講座の受講生も順調に減ってきてるし
法学部でよかったって思うわ
公務員対策の講座は前知識ないとツラいんだよな
>>953 理工だから単位とってても週6
休ませてもらえるとは思うけど
理工で学校休みたがってる奴は情熱が足りない
飯食うのを忘れるぐらい実験好きじゃないと苦痛でしかない
理工は院行ったほうが良いんじゃないの?
ロンダで国立の院行く奴多いよ
受験票がまだ来ないんだけど。。。?
教道家は黒縁メガネが1人でやってる時は行くな。
糞モタモタしてるし、急ぐ様子もない
席だって空いてるなら順番関係なく、人数の都合良い奴から
座らせればいいのに、いつまでも待たせる
だいたい調子乗って平ザル使うな。効率悪いねん
やっぱソフバンの馬原似の店長いないと話にならない
962 :
学籍番号:774 氏名:_____:2012/01/23(月) 22:31:55.99 ID:wxbXH4r6
経済学部は黙って、俺みたいに公務員は経済職を受けましょう!
近鉄、平日の運転本数4.8%減へ 3月のダイヤ改定
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201201210026.html 近畿日本鉄道は20日、3月20日のダイヤ改定で平日の運転本数を全線で4.8%減らすと発表した。人口減少で乗客数がピーク時から3割減っており、初めて全線のダイヤを見直した。
京阪電気鉄道も昨年に運転本数を7%削減しており、少子高齢化の影響が鉄道業界に及び始めた。
近鉄によると、運転本数は平日で現行の1日4888本から4652本、土曜休日で4613本から4418本になる。
削減率は2000年以降で最大。
路線別では平日昼間を中心に、京都線(京都―大和西大寺)で40本、
大阪線(大阪上本町―伊勢中川)で26本、橿原線(大和西大寺―橿原神宮前)、南大阪線(大阪阿部野橋―橿原神宮前)で各24本など削減する。
一部の特急列車を京都線高の原、大阪線大和八木、橿原線西ノ京、南大阪線古市の各駅に停車させるなど、影響を抑える配慮をするという。
近大スレは誰でもウェルカム
人生捨てに今年も1万近い人間がやってくる
近大来たけどレベルの低さに結構がっかりしてる。
勉強云々の前にマナーがなってない奴が多すぎる。
講義に平気で遅刻して後ろでしゃべってるし、教授に対して敬語もロクに使えない。
タバコはそこらじゅうで吸ってポイ捨て。
こんな奴らと同じ大学に来てる自分に腹が立ってきたわ…
公務員講座って近大でやってるの?
今2回なんだがいつごろからうけたほうがいい?
今3年だけど院進学も留年も選択肢がなくて
来年3月時点で内定貰って卒業する以外に道の無い俺に一言
970 :
学籍番号:774 氏名:_____:2012/01/24(火) 14:33:07.39 ID:LabAVmPH
>>966 そういうやつらとうまいことやっていくのも大学での勉強だよ
>>966 講師の方ならお疲れ様
学生なら勉強しなくてその学部にしか入れなかったお前が悪い
>>971 学生だけど、マジで自分に腹が立ってるわ…
院は絶対国公立に行くと決心した。
先生方にはほんと申し訳なくなるわ、せっかく時間割いて講義してくれてんのに
尊敬の念というか敬意を払わん奴が多すぎる。
どこの学部学科にそういう態度悪い奴ら多いの?
今、偉そうな事言ってても一年もしたら染まるけどね
他人が敬意を払ってるかどうかなんてどうでもよくないか?
強要する必要なんてないし
ポイ捨てとかする学生も確かにいるけど
講義が教科書読んでるだけとかの先生もいるからな
学科は伏せるけど理工学部。
理工学部は真面目に聞いてる人も多いけど一部のチャラいアホが
遅刻もするしずっと喋ってるしって感じだな。
これが文系だったらもっと酷いのかな?
>>975 書き方が悪かったかな。
敬意ってのは授業中は静かに講義を聴くっていう最低限のマナーとかのこと。
別に他人に迷惑かけないなら講義サボろうが好きにしてくれればいいけど
注意されるまで延々としゃべってるカスは来ないでほしいわ。
先生でも結構強く注意する人なら割と黙ってるけど、ちょっと優しそうな人だと見たら
1時間半ずっと喋ってやがる
テスト3限って何時から?
近大って仮進級あるの?
就職できる気がしない大学3年の俺
タバコの吸い殻落ちてるぐらい普通だろ
廊下に使用済のゴム落ちてるような高校だったぞ
982 :
学籍番号:774 氏名:_____:2012/01/25(水) 00:27:20.97 ID:WRqnoGLP
法学部で卒業やばいんだが、追試って全科目してくれんの?
してくれないと積むわ
去年も一昨年もなんだけど、総合経済学科と国際経済学科の募集人数は同じなのに総合経済学科の方が合格者多いのはなんで?
>>972 院の話がたまに出てるが
進学なら内部の方が絶対いいぞ
新しく入ったらまた研究一からで
ずっと大学に残るわけでもないんだし
すぐ就活になってグダグダになりやすい
ま、研究室にまだ入ったこともないならそう思うのも仕方ないだろうが
近大は施設や環境にかなり恵まれている
勉強なんて所詮一人でするもの
そういう面で居心地よくできるはずだ
人に流されてる時点で甘い
定期試験過去問のIDとパスワードってなんだ?
>>972 そこまで下手に出たような言い方しなくてもいいだろ。
なんか違和感感じる。
>>986 別に理由があって違う大学の院目指すのは、「人に流された」とは
言わないだろ。素直に「向上心が芽生えた」でいいだろ。
だいたい何かしら誰かに影響されて成長するもんだろ
>>986 院って就職まで含めても大学院名<<研究内容なの?
近大の院なんか出ても意味ないよ。
学部入試と違って院試は範囲も狭いんだから入りやすい。
積極的に東大や京大を狙っていくべき。
>>988 名門大の院→向上心がある、頭が良い
というのは全く違う
>>989 え、じゃあ何しに院まで行くんだ
>>990 企業も大学院名の意味の無さに気付いている
>>991 もしそれが本当だとしても近大の院は無い
なぜなら近大にはどの分野も権威がいないから
例えば脳科学なら京大の名誉教授の久保田競に色々話を聞かせて欲しい
だから京大の院に行こう
これなら面接の時にあなたはなぜ近畿大学出身なのに京大の院に行こうと思ったのですか?って聞かれても問題ない
理由だよ
ただ単にロンダしたかったからです、だと「あぁ、こいつはこの分野の研究がしたかったから京大の院に行ったんじゃないんだな」
って考えられて、研究もいい加減にしかしてないと思われる
これじゃ落とされるのも無理ないよ
それを近畿大学の院でやっても結果は更にひどくなるだけ
営利法人近畿大学の悪口はそこまでだ
東大・京大院>内部進学>>その他国公私大院 ってとこか
行きたい方に行けばいいじゃん。したい事すればいいじゃん。
選択肢なんていっぱいあるし、正解なんて分からないなら、見えない敵と
戦っても意味ないって。
まして2ちゃんねらー何か聞いてもネガティブな事しか言わないし、
誰が決めたか分からないようなランキング表片手にレッテル張られて終わり
オワタオワタ五月蝿いし
ポエムかよ
院は駅弁行くならそのまま内部進学でもいいと思うけど
宮廷一個下の神大とか市立くらいの国立ならそっち行くべき
宮廷は言わずもがな
意外と東大院なんてザルらしいな
う
め
だ で試験受ける人いる?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。