1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
立てた
2 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:29:31.97 ID:g0kYGaYH
代行サンクス
乙
>>1
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ ,≡三< ̄ ̄ ̄>
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ .≡ ̄>/
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ≡三/ /
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ ≡/ <___/|
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. ≡三|______/
| 、 `' .、
', . ',__ ゙Y
', | ', .| こ、これは
>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
,r''゙~ 〉 . い | 変な勘違いしないでよね!
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
>>1 乙!よくやってくれた!
で、うまい棒持ってた奴いたの?
6 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:31:02.09 ID:Mkrheonm
おつ
規制(?)で立てられなかったから助かりました
乙
立てようにもレベル足りてなかったわ
9 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:32:24.57 ID:EuvhhyAN
学部関係なくみんな集まるのも楽しそうだな
履修登録時間が終わってしまったorz
みんな何か登録した?
11 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:33:38.03 ID:g0kYGaYH
した
>>1 おつ
でいきなりなんだけど軽音部のがよさそうって前スレで言ってた
理由教えてくれん?
>>10 サークル勧誘されてその勢いで先輩に履修手伝ってもらった
14 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:36:15.79 ID:g0kYGaYH
サークル勧誘ってまだあるよね?
まだ決めてない
入らんとこかな
>>10 とりあえず抽選系を何個か
社会思想面白そうだから選んだけど他に選んだ人いるのだろうかw
教科書とか参考書ってどのタイミングで買うんだ?
もう4/5からいきなり使うの?
17 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:46:37.70 ID:Nxj7hAvp
web履修登録の受付時間いつからいつなの?
10時になったらいきなり切られた
社学って4日は希望しなかったら行かなくてもいいのか?
>>18 俺も社学なんだけど、やっぱ行ったほうがいいのか?
休みかと思って喜んでたんだが
20 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:59:45.90 ID:XHcLmcUr
抽選系は明日だー
何選んでいいかわからん
21 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:59:57.43 ID:g0kYGaYH
明日誰か昼飯食べようぜ
22 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 23:06:41.31 ID:XHcLmcUr
ああ〜友達ほしいが話すタイミングがわからん
授業の空き時間って何すればいいんだろう
>>22 受身じゃなきゃ、友達は必ずできる
まぁ、気が合う長く続く友達になるかどうかは運次第
集合のやつ
月曜日の朝9時半前後、正門前
今のとこ決まったのはこんくらい?
>>12 まず環境とか設備が違う
公認の部活動だから練習スタジオがちゃんとあるんだって
ライブも自分達でPAシステムとか組んでやったり
ライブに出るのもオーディションがたったり結構本格的らしい
ただ部費が毎月かかるんだって
27 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 23:21:08.78 ID:g0kYGaYH
>>25 授業10時からだから9時半ちょい前くらいにしない?
>>21 明日ってなんかあるの?
つか開いてるならサテライザセンター行って履修登録したいんだが
29 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 23:27:05.90 ID:jzefEqTu
履修期間って明日の夜10時までであってる?
32 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 23:29:37.28 ID:jzefEqTu
>>25 行ってみようと思うんだけど経済で行く人いる?
>>27 じゃあもういっそ、人少なくてわかりやすそうな9時ちょうどでよくない?
37 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 23:45:05.17 ID:g0kYGaYH
9時でオッケー
見にいくよ^^
9時とか早いな
>>33 マジでやりたいなら軽音楽部だろうなって思ったから俺は軽音楽部に行くよ
ただその中にもT部とU部があるみたい
基礎体育って必修?
42 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:02:54.42 ID:g0kYGaYH
ではないとおもう
俺とてない
俺も取らない
>>42 そっか。サンクス
取ってるやついんのかな
じゃあ俺も
>>26 軽音部は一回のうちは殆どライブにでれない
オーディションなんてあってないようなもんだし、先輩に気に入られるバンドしかでれないって
前スレ
>>992 普段はSF小説読んで感想言い合ったりしてるみたい
SF研はたまに課題図書を読んで討論する程度らしいな
それすらも出席率が悪いって嘆いてた
ぶっちゃけただ漫画読んだりゲームしたりgdgdしてるっぽい
グリークラブっていうから携帯でグリーするクラブかと思ってた
53 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:18:35.80 ID:XpnYunbM
法のぼっち候補だけど、集合とやらに行くか迷う
文学部とか9時半からちょうど専修別の説明やし
55 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:22:52.62 ID:g8OFOBp3
電気でぼっちの人います?
基礎体育1時間1単位だからなんか敬遠したくなる
法ぼっちの俺も行こうかな
59 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:30:47.33 ID:g8OFOBp3
<<58
ぼっちなんでなかよくしてください。
>>48 え、教職課程とるのに体育必修なの?
教職とるのやめようかな
>>60 別に体育って言っても確かサッカーとかなはずだしそんな気にしなくていいだろ
前スレ
>>999はまだいるかな
現会員だけど、
日曜に暇な人は数人いるだろうが、新歓期間は部室でのガイダンスは禁止されてる
だから申し訳ないが、興味があるなら月曜にブースに来てガイダンス受けてくれると嬉しい
>>59 こちらこそお願いしますm(_ _)m
月曜日のクラス別懇談会のときにでも会う?
>>62 ブースとかどこに何があるのか雑然としすぎな希ガス
65 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:43:45.49 ID:g8OFOBp3
>>63 はい、お願いします
サークルガイドもってうろうろしています
>>61 運動音痴だからなあ・・・
高校で体育終わってホッとしてたのにまた体育とか泣ける
67 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:44:27.96 ID:3oxFGx4k
アカペラサークルに入るって人いる?
>>64 なんせサークルはいっぱいあるから、細かくココ!とは書けないんだごめん
飛鳥の庭(千里ホール前の芝生)の博物館あたりを探せ色々捗るぞ
69 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:46:25.05 ID:R/TytC/v
ビギンとアトランダムってテニサーはどっちがチャラいんですか?
>>68 そういう事情で
何番のブースでガイダンスしてますとか色々書いてるけどよくわからなくてまとめきれてないのかなって思った
月曜日もまだいっぱい出てるの?
>>70 看板もブースの場所も抽選でしかも直前に場所決まるから、ガイダンスしてる人もその日ちゃんと場所把握したって人もいるんじゃないかな
月曜もいっぱいやってると思うぞ。勧誘期間最終日で入ってもらえるチャンスだからな ガイダンスは色々受けととけよ
>>70 看板もブースの場所も抽選でしかも直前に場所決まるから、ガイダンスしてる人もその日ちゃんと場所把握したって人もいるんじゃないかな
月曜もいっぱいやってると思うぞ。勧誘期間最終日で入ってもらえるチャンスだからな ガイダンスは色々受けととけよ
73 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:56:11.60 ID:XpnYunbM
全部かは知らないけれど、月曜まで出てるって言ってた。
大学四年間で得たもの・・・
1位卒業証書
2位単位
3位友人
あれ・・・内定はもらってないの・・・?
キネマちゃんねるって映画のサークル楽しそうなんだけど映研とはどう違うんだ
77 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 01:03:21.27 ID:g8OFOBp3
>>74 じゃあ月曜にまた書き込みしておきますね
(たぶん9時半前後)
>>72 ありがと
軽音楽部に入ろうと思うけどどこにいるか正直わかんなくて今日は困った
サークルガイドってどこでもらえる?
正門あたりで配ってるのみたなぁ
81 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 01:17:32.27 ID:g8OFOBp3
体育は友達作るチャンスだぞ
>>82 チーム競技ばっかりみたいだし確かにそうかも
履修登録するの忘れてた
明日でもいいかな?
周りで友達の輪が出来てて取り残されてる感がヤバい
体育は友達作りたい人にはオススメ
先生にもよるが好きなことさせてくれたり出席してるだけで単位取れたり…とにかく楽
履修相談でそういう情報も教えてもらえるから月曜日に時間あるなら行った方がいい
電電だけど明日行く人いる?
電電ぼっちだけど明日9時半の行く人どれくらいいるの?
連投ごめん。書き込めてないかと思った
92 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 01:56:04.73 ID:W0xhc6JB
>>62 ガイダンスはもう受けました
日曜は暇
家は近いから行きたい そんな感じです
KUCCってどういう層の人がいるんだろうか・・・。ガッチガチの東方好きとか知り合いたいんだけど。
94 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 02:07:58.45 ID:g8OFOBp3
>>92 そうか じゃあ自分とも会ってるかもだなー
休みだから人はあんまりいないと思うけど、来てくれても全然大丈夫
まさかKUCCにチゃラ男なんていないよね?
>>93 ルナシューターからガチ天則勢などい色々いるよ
人数が多い分趣味の幅は広いと思う。
>>96 みんなお前らみたいなんばっかだから安心しろ
見た目がリアっぽいやつも口開けばエロゲの話とかポケモン廃人とかだから
>>99 にわかアニヲタでも大丈夫ですかねぇ・・・
>>100 大丈夫大丈夫
入ってるうちに色々詳しくもなってくるしね
色んなジャンルの人がいるからおまえの趣味に合う人もいると思うよ
廃墟部があるって聞いたんだけど
103 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 02:57:05.33 ID:hqS20kvA
商学部なんですけど、必修科目で最初から時間割に登録されている科目を別の曜日に変えてもいいんですか?
>>102 あるよ
チラシもらったわ
花見きてな。最強やから
って言ってた
廃棄人気やな
>>76 kwsk
映画サークル探しまくったけど、全く無かったんだ
>>106 説明聞いた限りだと映研と余り大差ない。
上映会やら映画撮影やら色々とやるみたいだけど、基本的に自由参加らしいよ。
ところで皆履修ってどうしてる?
とりあえず俺は今日中に抽選科目選択して4日に時間割を組もうかと思ってるんだけど。
>>107 まったく同じだ
説明会終わったあと先輩の履修アドバイス受けてればよかったわあ
さあ登録するどー
知ナビの1組、2組とか分かれてるのってクラス分け?
どっかの小規模サークルをここの住人で乗っ取るのもありだなw
>>107 映画見るだけのサークルじゃないのかよ……
113 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 09:40:13.32 ID:32IsxaXs
ミューズキャンパスだからまだサークルガイドとか貰ってないけど、今日千里山いけばもらえるかな??
114 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 09:48:06.16 ID:V4SBpiLT
サークルの勧誘っていつまで?
教えてエロい人
>>75 あのサークルつて具体的な名前なんていうの?
すげー怪しかったんだけど、あの2人組
117 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 09:53:24.87 ID:W0xhc6JB
>>95 人いるならいってみようかな
空気の読めない客になりそうだがw
電電の人履修どうしてます?
>>113 ミューズだが良かったら一緒にサークル回らないか?
120 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 10:07:53.31 ID:+SFmzUvR
よし決めた
俺サークル入らない
知ナビクラス多すぎ選べねえ
>>112 俺もそれを聞いてガッカリしたよ。
見るのが好きなのであって、撮ることに対する興味は一切なかったからなぁ。
>>116 disccus書だったかな?まあそんな感じの名前だったと思う。
この定員制科目ってのは絶対に選ばないといけないものなんだろうか?
履修がクソ複雑すぎてよく分からん。
123 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 10:13:24.32 ID:32IsxaXs
124 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 10:22:20.42 ID:oneZrxY8
>>118 正直全然わからんww
心理学と確率統計の抽選申し込みだけしといたw
ところで履修登録って明日までなの?
電電で体育とる人いる?
普通にサーバ軽いな
>>125 迷ってる
運動音痴だけど楽しくできるんなら・・・
普通に全学共通は正直どうでもいいからシラバス見て定期試験がなくて抽選じゃないのに全部したわ
履修登録しようと関大いったが
ITセンター閉まってるじゃねーか
抽選科目詰んだ
法学部の学生で疑問点などあれば、質問してください。
ありがとうおまえら
今警備のおっちゃんにきいて探してる
ようやく知ナビのシラバス全部チェックした
4つくらいには絞れた
>>134 「基礎演習」は1年次の秋学期で履修できる科目だから。
たぶん、6月の半ばぐらいに説明があって
履修するかどうか選択できる。
>>122 ありがとう。
名乗らずに啓発的なこと言ってたから、
統○○会か○○学会かなんかかと思った。
変な勘違いだったのな。素っ気なくあしらったりして悪いことした。
紙の時間割の見方がわからない
クラスとか○月1とか×月1ってなんなんだ?
知のナヴィゲーターって絶対に第5希望までつけないといけないわけじゃないよね
>>129 場所はわからんが
関大前にコミックパークっていうネカフェあるぞ
>>138 ○が春学期、×が秋学期の講座だろ
時間割に書いてるよ
>>138 ○月1=春学期月曜1限(○…春)
×月1=秋学期月曜1限(×…秋)
クラス指定外って出てるのは取れないってこと?
シラバス繋がらねえ
今日抽選締め切りとかはええよ
>>132 キネマちゃんねる撮影は不定期で映画観たりするらしいよ
僕とりあえず花見行こうと思ってる
148 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 11:34:02.02 ID:ZLYWveVq
みんな軽音どこにする?
149 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 11:41:43.96 ID:gJfYCmju
サークルって入るなら4日までに入った方が良いの?
まだどこにいこうか悩んでて…
>>149 ガイダンスが4日までだからその日に入会するわけじゃないよ
明日のガイダンス色々回って花見とか行ってからよく考えるといい
おいつながらねーぞ
ネカフェなんだよどうしてくれんだよおい
153 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 11:48:53.60 ID:NVFGdVHT
いきなり重くなりすぎ・・・
ついにシステムダウンしやがったか、日曜だししゃーないね
なんか重い…
こんな貧弱なシステムで全部処理しようとするなんてバカなの?
夜まで落ちてたらどうすんだよ
AクラスとかBクラスってどういうことなの?
金まきあげてるんだからサーバーに金かけろよな
クラス指定外の科目とれたかたいますか?
重すぎワロタ
162 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 12:10:18.69 ID:qp4RzUaE
商学部なんだけど、最初から時間割に入ってる必修科目の時間割を変えてもいいのかな?
今いるネカフェに関大生がたくさんいる気がする
164 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 12:30:04.57 ID:XpnYunbM
みんな時間割に空白作る?それとも固めて履修する?
くそ重たいやん 進まねえ
F5連打乙
サイト重すぎ
ロードバランサーとか使えよな関大
履修登録って何時までだっけ?
あれ、ブースないじゃん。代わりになんか祭りっぽいのやってるし。
>>169 新歓ガイダンス期間は2日と4日。日曜は休みだからないよ
今履修登録してるんだけど、128単位を詰め込まないといけないんですか?
>>173 んなわけねーだろ
春秋合わせて50以内
半期で26を超えてはいけない
急に軽くなった
あ、ほんとだ
>>174 ってことは集計したときに履修不足があってもいいんですよね?
電電の人もなちゃの廃墟来てくれない?一緒に履修考えたい一人じゃわからん
文学部なんだけど明日の9:30からのやつって
行きたいとこに勝手に行っていいの??
鯖落ちたぞおい
定員制科目の「クラス指定外」って何?
まったく繋がらねえ
>>179 そうだと思う それ終わった後教職興味なかったら帰っていいの?
誰かF5連打してるんじゃねえの
重すぎる
間に合うかな…
>>177 昨日そう言ってた
てか教職課程行くんだけど
日本国憲法とかみたいにabついてないのは半期だけでいいんだよね?
>>186 ありがとう
ところで今年履修すべき最低限の単位数って35ですよね?
>>187 半期で最低20はとっとかなきゃ4年の時に就活で苦労するってさ
だから最低でも今年で40じゃないか?
また落ちた
これ繰り返してたら10時間に合わねえ
登録→落ちる→はじめに戻る→登録→落ちる→はじめに戻る
これを3時間以上繰り返してたらバカバカしくなってきた
俺今から始めるつもりなんだけど
遅いかな・・・
>>188 京都大学院に進学するつもりなので大丈夫です
1つ履修する→保存する→アクセス不能→復活→1つ履修する→保存する→アクセス不能→
194 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 13:50:56.08 ID:+SFmzUvR
きも
今でこんだけ重かったら夜もっとひどいだろ
抽選科目どうすりゃいいの\(^o^)/
抽選落ちたら俺の時間割ボロボロになるんだが
1時間目は絶対取らない
4時間目以降も絶対取らない
完璧!
まるで賽の河原だな
インターネットを使って登録なのに
こういうことを想定しているはずなのに
鯖を強化しない理由は何処にあるんだ
受験者数日本一とか豪語してるのにそのお金はどこに行ってんだ
シラバスの検索も不能だった
鯖30台ぐらいで負荷分散すりゃいいのに
教授の懐?
マークシート方式にしてた方がよかったんじゃね
>>200 一番びっくりしたのはITセンターという名の
超低スペがおいてあるだけの部屋だな
そのくせXP積んでないから 本当何がしたいんだよ
春学期しかない授業とかはその学期だけで単位とれるの?
>>205 学生証による認証システムはすごいと思ったけど、OSがVistaでワロタ
もう適当に50単位くらいにして終わった
なんとかなると思いたい
ちょうど35単位だけ取ったらスカスカな時間割になった
USBメモリにゲームを入れてITセンターで遊びまくろうと思ふ
ページ重すぎるだろ
マジでイライラするわ
15分かかってやっと1つ履修登録できた
単位は一年で取れるだけ取っといた方がいい
何単位かは落とす可能性もあるんだから少なめに取ると後々積み重なって面倒になるぞ。
じゃないと三四回生でいっぱい学校行く羽目になる。
知のナヴィゲーターって
めっちゃあるけどどれにすりゃいいの?
重いんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
B.C.Kから1個もとらんでもいけるよな?
てかみんな体育取る? (自分は電電です
>>214 クラスごとにやること違うからシラバスで内容チェックして第一希望から第五希望まで申し込む
シラバスも重くて見れないけど
取らないね
機械だけど体育とるぞ
重すぎる
一時保存すら出来ないとか何なの
文学部の女子だけど誰か仲間いないのかな
リア充相手に何の話題振ればいいかわかんないよ・・・
まだ登録全然できてないひといる?
昨日帰宅してすぐにやればよかった
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:14:50.53 ID:uS5vWNhE
シラバスはインフォじゃなくて関大のホームページで検索して出したやつのほうが早い
まだ3つしか登録できてない
1つ登録するのに10〜20分
重すぎ
228 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:18:52.74 ID:uS5vWNhE
只今、Web履修サービスが大変込み合っております。しばらく経った後、ご利用ください。
只今大変混み合っております
だってさ
もう登録できなくなったから定期券買ってくるわ
体育なんてとらん
土曜に体育しに大学いきたくない
論理学を学ぶで違う日にちのそれぞれ1こずつとっても単位別々にもらえるのだろうか?
なわけないよな?。。。
体育は月1だった
電電
抽選ってどうやって申し込むの?
第○希望まで選択ってどこで選択できるの?
これ苦情くるだろw
236 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:28:47.40 ID:V4SBpiLT
政策なんだけど全学共通科目と導入ゼミ2以外で履修するものってある?
238 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:36:06.25 ID:uS5vWNhE
保存集計の単位って抽選の授業含んでる…わけないか?
239 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:40:28.33 ID:+SFmzUvR
スマホ余裕過ぎた
抽選繋がらねぇ
めんどくせーな
重すぎる
アホか
242 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:51:12.95 ID:poLOY3/v
政策なんだけど、今日は導入ゼミ2だけ登録して、他の科目は別の日に登録すればいいよな?
俺も定期買ってこよう
>>242 こんなとこで聞かないで明日相談しに行けよ
245 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 14:57:53.37 ID:4oFpct6p
スマホでもかわんねーよ。
これで改善もされずにオフィシャルからのアナウンスもなかったら苦情入れる
A郡きまらん
電気電子の人とかなにとったりした?
249 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 15:03:57.41 ID:js0mTDTQ
学部内で友達何人できれば勝ち組なの?
電気だが歴史や文学系でうめようかなーと
進まねぇ
253 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 15:07:06.48 ID:uOeNibRf
>>244 他の抽選科目のこと言ってるんじゃね?
今日までだろ
254 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 15:09:15.32 ID:uS5vWNhE
電電
好みに合わせて埋まるだけ埋めた
宗教と心理が多い
とりあえず抽選科目だけいれたほうがいいよね
抽選落ちたときのこと考えてる?
楽天のみんなのキャンパスの授業批評を参考にしてるんだが
何とるか悩むな
落ちたら空いたとこ明日登録すればいいんじゃね?
260 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 15:21:57.90 ID:uS5vWNhE
神話学の授業ないのかよ
>>258 いや、俺は落ちたら埋め合わせに何も考えてないんだ
皆いくつくらい抽選科目いれたの?
>>262 一応全部時間割が埋まるくらいには入れといた
英語コミュクラスになってた/(^o^)\
なんもいれてない
同じような科目でも抽選とそうじゃないのとであって悩んでる
お前ら昼休みどうするの?
ぼっちなんで生協の食堂に集まって飯食いたい
>>266 三号館のトイレが滅茶苦茶綺麗で助かったよ
>>266 俺も便所飯は回避したい
合図決めたら集まれるか
今日は抽選科目だけ申請して、明日以降に他のコマ埋めるのはダメなのかな?
まぁ今日は粘ってはみるけども
そういう風にする人いますか?
277 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 15:38:00.31 ID:uS5vWNhE
とりあえず抽選だけでいいのでは
もともと京大志望のボクにとって関大はDQNもどきが多すぎて無理だ
っていうかみんなITセンターで何やってたんだろ
重すぎて履修出来ねええええええええええええええええええええええええ
>>280 まぁ、落ちた自分が悪いわけだし
自業自得だね
財布と定期券を買ってきた
履修登録の続きをやりたいけど鯖落ちてるね....
>>257 単位の取りやすさとかいろいろ乗ってるのな
とっても参考なった、ありがとう!
288 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 15:44:45.90 ID:NVFGdVHT
学生企画の授業受ける人いますか?
電電で教職とろうとしてる人時間割どうした?
明日教職の説明会なのに今日で抽選科目終わりとか残酷すぎだろ
マジで関大はアホとしか言いようがないぞこの重さは
ITセンターなんか作るカネがあるならもっと鯖増強しろや
卒業までに指定された単位とればいいだけで必修のみってのもありなの?
これって秋学期のも登録しないとダメなの?
クラスAとかB1ってなんぞwww
ずーっとおんなじ作業繰り返してはゼロにもどって頭痛くなってきた
こんな大学って知ってたら入らなかったわ
第一志望にした自分が恥ずかしい
>>264 俺もコミュクラス
つか英語2a2bが第4希望のやつだったwふざけんなw
何も登録してないのに登録中になってる・・・
詰んだ?
Webでやる以上負荷対策は必須だろ
保存しろよw
履修登録システムにアクセスできねえ
嫌になってきた・・
抽選科目取りたいのいっぱいあるのに・・・
登録最終日っていつ?
これ登録取り消しできないの?
マジで詰んだんだが
企業としてWebサービスをこの重さで提供してたら間違いなく倒産
クソ重いなマジで
履修登録期間延長ないときついぞこれ
>>302 それで留年する人多いらしい、慎重にやらないお前が馬鹿なだけ
土曜日に授業ある...
英語のコミュクラスとったらシラバスに「二人組やグループを作って討論する」って書いてあったOTL
>>305 ありがとう;;
すこし親に謝ってくる・・
みんな繋がらない繋がらないって馬鹿みたいにアクセスするから重いんだろ
あと二時間くらい空けてからもっかいやれ
>>302 マジレスすると授業はじまる一週間はお試し的なところもあるから変えられるぞ
>>312 じゃぁ必修しか最低限マークしてない僕でも
まだまだ大丈夫なんでしょうか
>>310 だから時間置けって言ってんだよ お前みたいな考えのやつばっかがクリックし続けてるからこうなる
まさか鯖1台だけで全アクセスを捌いてるんじゃないだろうな
>>314 先輩に聞いたけど、履修登録するのに11時間かかったらしいよ
気になるやつはとりあえず入れといて授業受けた方がいい
合ってないと感じるなら変更すればいいよ
先に抽選の申し込み済ませた方がいいんだな?
電話してみたら休業日で業務に関する問い合わせはできないって自動音声案内が
なめきっとる
出来るのならな
>>318 実はもう必修しかマークせずに登録してしまいました::
抽選とか全然いれてないwww
今でやっと37単位登録完了
3時間かかったわw
>>321 電話による問い合わせは受け付けませんっつってただろ
>>320 そういうこと
抽選は四回まで取れるやつばっかだから落ちても来年また申し込めばいい
これはOperaのキャッシュ機能を使った方がいい気がする
>>326 違うよだからシステム障害の対処はできてないのか問い合わせようとしたんだよ
Internet Explorer ではこのページは表示できません
シネ
電話にだれもでんわ
>>323 登録確定ボタン押したってこと?ならweb履修のページに再登録中にする みたいなボタンがあるとおもうんだけど
期間中は登録確定しても何回でもやり直せるから安心しろ
うわあああああああ一時保存してなかったあああああああああ全部消えたああああああああああああ
Internet Explorer ではこのページは表示できません
これはもう見飽きた
酷い時は真っ白のままうんともすんともいかないからもう…
質問なんだけど、抽選科目っていくつでも申し込めるの?
>>335 ヒャハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今朝9時半ごろにさくっと登録できた俺は勝ち組なのか。
クラス指定外って何??
「しょうがない、夜まで待ってみるか」
↓
「あれ、まだ重いぞ(゚o゚;;」
↓
「くそっ10時過ぎた...」
↓
「朝ならいけるだろ」
↓
「あれ、まだ重いぞ(゚o゚;;」
「関大がまさかこんなに貧弱なサーバーを使っているとは思いませんでした」
昨日ある程度やっておいて良かった
総情だけど、時間外って出て登録画面に進めないから履修登録は明日だけ?
まあ重くてできそうにもないけれど
また鯖落ちてるわ
ロードアベレージやばそうだなw
ページが表示できませんとかワロタ
>>343 お恥ずかしながらSFの馬鹿なので
練習疲れで寝てしまいました;;
やっぱとりあえず今日は抽選科目だけ登録する人もいるんだね。
一時保存のままにしておけばいいのかな?
というか、一時保存ってどうやるの?
>>327 サンクス
あとは鯖が受け入れてくれるかどうかだ
一時保存ボタン
ShitFuck
誰かクラス指定外の意味を教えてください本当に
誰か楽な全学共通知らないか?
出席だけで単位取れるやつ
トップページにすらアクセスできない
完全にダウンしてるね
>>355 お前大学やめろよ。じゃあ出席もしなくて済むぞ。
>>359 そうでもしなきゃやってらんねぇよ
必修科目だけで一年で43単位だぞ?
関大くらいセンター対策だけで特待生になれるけど?
>>363 すいません
勉強しかできない大馬鹿者ですすいません
もしかしたら勉強すらできていない上辺だけかもしれませんすいません
どうか教えてさえいただければお願いします
>>362 学生がやってる履修相談か、楽天の「みんなのキャンパス」ってところで調べろ。
>>365 なんでこんなに自分で調べようとしないのかわからん
重すぎだろこれ
プログラムミスがあるとしか思えない
>>368 ですからどの教材に載っていたかだけ教えてもらえませんか?
漠然と「クラス指定外」とだけ出ていて困っています
そろそろモニター殴りたくなってきた
1時ごろは10分で1つ履修登録できたけど、今は30分以上かかってやっと1つ
374 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 16:38:50.73 ID:Cg6McCAJ
専門より全学共通科目とっといたほうがいいの?
備考「授業中に生徒にマイクを渡し、意見を述べさせる」
はい削除ー(ターン
10年前のインターネットってこんな遅さだったんだろうなあ
只今、Web履修サービスが大変込み合っております。しばらく経った後、ご利用ください。
だってさ
抽選登録すらできない
2時間前も出てたよ
「只今、Web履修サービスが大変込み合っております」キタ
ついに全く繋がらなくなってしまった
何やってんだよ関大
381 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 16:46:27.46 ID:NVFGdVHT
これはまずい
5時間ぐらいずっとそんな状態だね
もういいや。
5時間やってだめだったから抽選だけやって終わるわ
あと軽音学部入る人仲良くしてくれい
被りそうで怖いな
>>354 普通にその学部じゃ受けられない授業だよ 気にしなくておk
「大変混み合ってます」じゃねえよ関大
想定の範囲内だろボケ
あと5時間ちょっとで抽選締め切りだぞ
これ抽選に申し込みすらできない人が続出するな
>>383 俺も軽音楽部入るつもりだ。
よろしく。
今からもっとアクセスする奴増えたら死亡だ
死ね糞大学
履修登録ぐらいできるようにしろや
もう1時間くらい、なにも登録できてない...
新入生「抽選登録できませんでした」
関大「できた人もいるから自己責任ね」
このパターンあるで
そのパターンしかない
もうやだこの鯖
抽選期限が昨日と今日だけっていう段階でアクセスが集中するのを関大は想定できたはずだろうに…
想定した上で放置してるんだったら性悪すぎる
さすが姦大やで
奨学金うけるって人いる?
授業料半額免除ですよ
とりあえず抽選だけやっといたら何とかなるよね
>>403 うん、履修登録は後からナンボでも
ただその抽選登録ができてなくて死にそうだお(;ω;)
履修単位数オーバーで一時保存ができないのは痛過ぎる。
オタサー入りたいんだけどオススメある?
407 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:03:20.52 ID:9qVQlWL1
こんなの絶対おかしいよ
抽選を申し込むためにシラバスが見たいのに
さっきから全然表示されない
間に合わなかったらどうすんだよ関大…
5時間かかってやっと全学共通20単位登録できた
クラス指定外の科目が多すぎる件
これ本当に受けれないのか?
興味の無い授業が多すぎ
そんなことより昼飯どうするか
考えないか?
本気で焦り始めてる
>>413 高校と違って1人でも浮かないから大丈夫だよ
まぁ、それが嫌ならキョロ充でがんばれ
語学とか基礎科目の講義が「クラス指定」それ以外の希望者寄せ集めの講義が「クラス指定外」な。
>>417 じゃあ抽選科目は入れようとしてもクラス指定外になってるってこと?
公認サークルじゃないの多すぎてどれが宗教か全然わからん
見分け方ないのかよ
>>419 当選者だけが受けるんだからクラス指定なわけないだろ?つまりそういうことだ。
>>422 だからか
さっきから「これも?」ってなってちと焦った
一時保存できない。
服買いに行く予定だったのに
利用者メニューに戻らないから怖くてパソコン終われないんだけど。
もう5時だしもうどうでもいーや…
重すぎてなんもできない。すげえイライラするわ…
俺は飯はぼっちでもいいんだが…
食う場所に困る
>>426 三号館のトイレに行くなら人気だから急いだ方がいい
これは関大から与えられた、就活時の理不尽な現実に対する耐性を我々に習得させるための最初の授業なんだよ。
合計41単位履修登録したけどこれでいいよね?
>>430 中身はお前らみたいなばっか
見た目はKUCCの方がややリア寄りってぐらい
もうこの履修登録にかかわった奴全員GOTOHELL!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:19:56.79 ID:NVFGdVHT
抽選のやつは、履修表にまだ反映されてないですよね。
4単位足りてなくて少し不安なので
外国語の不足単位数が4あるんだけど、このまま確定しちゃっても大丈夫かなあ
むしろ俺なんか春期22単位とって、抽選で春期4単位取ってる。もし両方受かっても前者の方でなんか消せばいいだけだし。
おそらく片方しか受からんだろうが。
むしろ俺なんか?
履修の仕方全く分からん泣きそう
「しばらく経った後、ご利用ください」
>>402 おお、いたのか
奨学金の方も糞重いから何もできねえ
443 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:29:07.12 ID:NVFGdVHT
>>439 急いで、HANDBOOKとと見ながらやったほうがいいですよ。抽選は時間がないので…
やってるうちに理解できるとおもいます^−^
>>442 自分も奨学金借りようと思ってるけど願書つくるだけでいいの?
重すぎて全然履修登録の画面開かない…どうしよう
抽選科目が全部面白くなさそう
447 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:31:20.78 ID:0hOAlLYj
みんな自宅からやってるの?
あと今日はとりあえず他のは後回しにしておいて抽選の履修科目だけ登録しておけば大丈夫?
448 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:31:51.37 ID:QbNYcht7
450 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:32:30.35 ID:NVFGdVHT
>>437 そっか・・抽選は消せなくても、ほかのん消せるなぁ
コツをつかんだ
この重さの中履修登録完了
>>447 自分は履修届のページ開かないから抽選しか登録してない
駄目だったらやばいw
ぼっちなら体育取れば友達できるぞ
くそ重いけどさっきよりは改善された?
水曜日は3時間目しかないw
ちょっとスカスカすぎたかな...41単位とったけど
体育やりたいけど1単位はきつい
ブラウザの戻るボタン進むボタンをうまく使えばいけるよ
>>452 ありがとう。
書き込みみてると一年次は40単位ほどとれればいいのか?
多いほうがいいとは聞いたけど
シラバスがクソ重い
>>448>>455 なんか願書web申請入力ってやつ作ってるんだけどそれだけでいいの?
っていう意味、分かりづらくてごめん
朝早く起きるのが嫌だから金曜日以外は2時限目からスタート
みんな専門科目なに取ってるの?
>>461 自宅からやってる。そうか今日は休みか。
ガチヲタサー入ったらいつまで経ってもコミュ障なおんないぞ 就活で困ることになる
オタも楽しんでそれなりにコミュ障なおしたいならKUCCとかなんじゃないか
>>465 最初から登録済みのやつがほとんどだからなにも登録してない
>>463 奨学金Web申請のこと?
今はそれだけでいいと思う
今めっちゃ軽いぞ
>>467 (うわぁ…気持ち悪い奴が話かけてきたよ…)
>>470 まだ重いよ
たださっきの酷さからすればいくらかマシ
>>471 KUCC入る予定だけど仲間が欲しい人なんだよ多分
さっきと比べてかなり軽くなった…がまだ重い
抽選結果分かるの明日だよな?
というか明日法学部があつまるって話結局どうなったの。
Bad Gateway
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
英語にすればカッコイイと思ってんのか!
登録できたと思ったら空白のページが出てくる
>>478 あるある
ちゃんとできてるのか不安だよなこれ
>>477 HTTPサーバーがApacheだからですよ
50単位とか60単位も履修してる人がいるけど、こんなにとっても卒業所要単位にはカウントされないのでは?
昼からやってるのに全く登録できないんですけど
本当にもうどうすりゃいいのさ
知のパスポートか知のナヴィゲーターから2科目って書いてるけど
知のパスポートが全科目同じ時間にあるから結局知パスと知ナビを選ばないと
いけないんだな・・・。重すぎて履修登録できん・・・
抽選科目を全く履修しなくても40単位超えたからもういいや
485 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:55:39.82 ID:4oFpct6p
鯖は富士通のIPCOMだった
>>483 えっ
もしかして春・秋の2つじゃだめなの?
自分知ナビ当選するか分からないから
その予定で組んでたんだけど
489 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:57:03.24 ID:rEydiwFU
491 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:58:19.69 ID:XpnYunbM
>>476 ある。
なかったら作るけど、この流れが落ち着いてからでいいんじゃね?
>>490 抽選科目とかって全て全学共通科目で、これって20単位までとれば卒業できるから、これ以上履修しても無意味じゃないかなーと思いました
>>483 そんなことないよ
知ナビは抽選外れたら知パス2つことになる
ちゃんと別の時間に取れるようになってる
2回生です
今の時期入ったばっかで何が何だかわかんないと思うけど
抽選は基本的に楽なの多いから申し込んだほうがいいよ
自分は全然申し込まなくて秋学期とかすげー後悔した
履修相談は文学部なら文祭、社会学部なら社祭って感じで
それぞれの学部に学祭実行委員ってのがあってそいつらに聞くのがオススメ
明日もやってるはずだから暇な奴は行くべき
サークル入るつもりの人は
明日も学校に行ってガイダンス受けること。
お花見とか軽音ならライブとか、
新歓行事には出来るだけたくさん参加して慎重に決めたほうがいい。
花見でだいたいサークルの雰囲気わかると思う。
そんで勧誘期間は昨日と明日だけって決まってるから、
それ以外で声かけてくるサークルには注意。
一人暮らしの奴、家まで来るとこあるから気をつけろよw
履修、明日までに完璧にしなきゃならないの?
みんな、できそう?
>>494 どうもありがとうございます。
明日10:00から始まる履修相談があるんですがそれのことかな・・・
大学デビューとかもう無理だからKUCCにする
おまえらよろしく
499 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:06:33.15 ID:XpnYunbM
>>495は無視でこういうことはどんどん教えてほしい。
>>496 さっき初めて一科目登録できた
あまりにも重いから不安
>>495 先輩のアドバイスぐらい素直に聞いとけよゴミ
抽選のとこ秋とか春は分からないの?
○とか×の意味も分からん
うわ、
>>495で教える気失せたわ
去年俺もここで教えてもらって助かったから俺も少しくらい役に立とうと思ったけどもうやめたw
バイバイ(^^)/
驚きの白さ
>>502 ○ 春
× 秋
春だけか春秋どっちもあるか、シラバスに書いてるよ
今日は最悪抽選が必要な授業だけ登録すればいいんだろ?
他のもやってたら明日になっちまうぞ
今日登録できる時間あと4時間だけしかない
俺は今日は抽選科目だけにしておく
全学共通で普通に今登録できるやつのところに抽選通ったのが被っちゃうと前者はキャンセルになるの?
何度洗濯押しても驚きの白さ
明日、抽選結果待ち組みが結果発表後の6時間に駆け込むと思うと
出来るだけ今日中にやっておきたい
>>511 お言葉ですが、
>>495程度のことで気分を害されてるようなら2chを見ない方がよろしいですよ
抽選科目って6つくらいは選らんどかなきゃいけないよな?
抽選科目が全部文系っぽいな
理系の僕はまったく興味がないです
40単位だけ登録した
無事卒業できるかな...
522 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:19:12.00 ID:zJf5oHVN
シラバスを書籍化しなかった関大の罪は重い
>>522 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
525 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:20:50.38 ID:LDvzaQRl
文学部は学扉とか多めにとって単位稼ぐといいよ
あれは初めての人用だから全体的に楽。ボーナスみたいなもん。
体育ってハンドボール投げ8メートルとかの超絶運動音痴でも友達できますか?
迷惑かけすぎて嫌われる気しかしない・・・
WEB登録がいつから開始になったか知らんが色々と問題あり過ぎだろ。
春休みから説明会やって選考期間増やしとけよ馬鹿か。
もうシラバス諦めて名前だけで選んでるわ。
>>528 お前は俺か
いや、もはやみんなそうするしかねえよマジで
>>528 ナカーマ きつい授業でももういい俺はやる
総合情報って紙のシラバスあるよな?
>>527 結構真剣に悩んでるんですがほんとにどうなんでしょう
高槻みたいな田舎の話はどうでもいいです
>>531 教えてくださいそれなんのこと。
週2休み計画が破たんしそうだわ。
>>534 総合情報学部 授業計画
シラバスってこれのことじゃないの?
536 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:33:09.67 ID:4oFpct6p
やることやったらとりあえず一時保存で明日まで待てばいいんでしょ?
538 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:35:13.50 ID:JckvDLkN
全学部の履修20までやったのに合計のとこだけ不足が2って出るけど無視しておk?
540 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:37:56.90 ID:4oFpct6p
抽選科目の単位って全部2?
不足は84あるけど....
>>526 あなたは私ですか
教員免許に体育TUって絶対なの?
ホント運動オンチだから運動とか苦痛でしかたないよ
>>542 別に晒し者にするためにやってたりするわけじゃないんだから気楽にやれよ
抽選科目かどうかの表記が見るモノによって違うんだけど
どれが確実の情報なんだよ。
スポーツテストとか適当にやってもBはいくだろ
知パスのTとUってどう違う?
抽選科目登録の確認はどこで行うのか
549 :
542:2011/04/03(日) 18:44:23.72 ID:???
>>545 もともとの運動音痴+両膝いためて
ほぼEか判定不可能でしたw
>>548 じゃあ
学びの扉みたいに
春は国文学、秋は日本史みたいにしなくても
Tは春秋で国文学、Uは春秋で日本史
みたいにできんのね?
551 :
545:2011/04/03(日) 18:45:14.74 ID:???
学内Wi-Fiはやく使いてー
抽選対称科目選択で「選択」押すと確認ページみたいなの出る?
根っからの運動音痴
バスケやっても野球やってもテニスやってもなんか動きがぎこちない言われる・・・
一時保存ボタンってどこ?
>>553 最後には第一希望とか申し込むとかのタブの付いた画面が出てくる
必修科目の登録はいつまでなんだ?
>>558 結果の確認じゃなくて
どの授業をどの時限に応募したか確認したい
>>555 PCの画面上にない?俺のにはあるんだが
>>528 なに取るかぐらい事前に決めれるだろうが。
入学式以前から関大のサイトでシラバスは見れたんだから。
受け身すぎ。
>>556 ありがとう。それ以前に混み合って進めなかった
みんな単位とりすぎだろw
40くらいでいいんだよw
>>565 お前が取りすぎでんがなまんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
只今、Web履修サービスが大変込み合っております。しばらく経った後、ご利用ください。
そりゃ混むだろうが…
22時に間に合うか心配
570 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:53:00.79 ID:4oFpct6p
只今、Web履修サービスが大変込み合っております。しばらく経った後、ご利用ください。
とか出たけどしばらく経ったらご利用できるのかよ
>>568 「保存・単位集計」クリック
画面一番下
573 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:53:51.09 ID:3bjEy2D7
理工学会行く人いませぬか
っていうか最初から登録済みのやつがほとんどで、自分で登録したのは6単位だけだったわw
575 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:55:28.31 ID:NVFGdVHT
え・・・51単位あるんだけど・・・
みんなもっと少ないのかw
576 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:55:29.99 ID:4oFpct6p
>>572 保存したら変えれないと思って押してなかった
ごめんね
あんがと
578 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:56:26.82 ID:4oFpct6p
1年で44単位までしかとれないんじゃないのか?
それとも50とかいけんの?
579 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:56:49.86 ID:oneZrxY8
>>573 花見?
いくよ!
行ったあとで入ろうと思う
え、俺もう単位53万なんだがまだ少ないのか?
>>576 シス理工 電電
月曜3限と火曜4限と金曜1限だけは自分で登録した
筆記試験とレポートってどっちがたいへん?
584 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:59:28.07 ID:4oFpct6p
オタサー入ろうとしてるやつはほかも見とけよー
オタサーでも趣味合わなかったら死ぬぞ
どっか人数少なそうな研究会とか見とけ
>>581 お前の時間割スカスカだろwwwwww俺もだwwwwwww
>>584 あと火曜2限もだった
合計40
全学共通20
このままいけば水曜休日も夢じゃない。
>>586 火曜日2コマ水曜日1コマ
金曜以外は1限目無し
あとはTOEICで500以上とれば土曜日の英語も堂々とサボれる
592 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:02:56.47 ID:QbNYcht7
下手したら抽選選べない人も出てくるけど、まぁ最悪抽選ってなくてもいいよね?
商学部だけど抽選6つくらいでいいのかな?
>>579 理工学会に入るってこと?
あれって入っといたほうがいいのかな?
法学だけど春は4科目しか決めれないとかwそのうち3つは全学に吸収されるから選択肢ないw
法は抽選だけやっとけば全然問題ないね、選ぶの少ないから後で埋め合わせできるわ
機械だと指定科目以外から8単位とればいいだけ?
文系選ぶの大変そう
>>596 上の2回も言ってたけど
単位楽に取れるだけみたいだしね
>>598 俺のやつ情報処理なぜか入ってなかったからいれた
後は心理と自己の抽選待ちだな
601 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:07:20.72 ID:3bjEy2D7
学会入ったらいいのかわかんないけど
とりあえず入る
そういえば懇親会ってなにをするんだ?
やっぱり自己紹介か?
602 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:07:23.22 ID:NVFGdVHT
「商学会入ったけど過去問も何ももらえなくて1万2千円損した」とおっしゃる先輩もいましたよっと。
正直単位を落とす気がしない
だから最小限だけ履修する
履修って絶対今日ってわけじゃないよな?一応入力しとけとは書いてるけど。
あきらめて明日にしようかな・・・。
抽選科目の単位数は履修登録画面に反映されないから別途で計算するんだよね?
仮に抽選全部受かった場合春に6単位の授業受ける事になるんだけど
春学期単位限度数とそれの差分を埋める形で良いんだよね?
>>606 明日抽選の結果もでるしそうするのもありかもね
609 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:12:21.55 ID:1NNh01fT
建築学科の人、CADの授業受ける?
個人伝言見てるか?
重要なこと書いてあったぞ
なんとか初級ビジネス英語だけ応募できた
>>581 でも全学共通のやつは足りなくないか??
614 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:18:01.87 ID:2az7QHZx
情報処理の希望順位ってなんですか?
何個か[申し込む]にしていいの?
PCの前でやる事なくてチンコいじってる奴挙手
関大SNS登録出来ないんだけど
取得するメールアドレスってActive!mailってやつ?
朝からやってるけど未だに終わらんぞ
自分が抽選中の科目をどうやれば確認できるか教えてマジで。
これができないとどこまでの手続きができてるか確証持てなくて不安すぎる
エコノミー症候群になりかけてる
知ナビ第五まで全部埋めた?
1万歩譲ってシステム、鯖がクソなのは許すとして抽選予定通り行われたらこの大学まじクソすぎるんだから誰か爆破してくれな
まだおもい
晩飯終了組が流れこんできたと見た
風呂開始組ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!早く来てくれーーーーーーーーーーーーーーー!!
>>605 なめてたら落とすぞー
保険としても多めに入れとけ
知ナビとかって経済学部は関係ないよね?
>>620 抽選科目の登録画面に抽選科目の確認ってある
法学の俺は勝ち組ってことですね
抽選なしでも余裕すぎワロス
632 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:31:34.27 ID:QbNYcht7
俺も経済やけど知ナビとかサッパリ
サーバー重すぎ
俺明日文句言ってくるよ
誰に言っていいかわかんないけど
只今Web履修サービスが大変込み合っておりますしばらく経った後ご利用ください
朝10時からしばらく待ちまくってるんだけど
関大ふざけんなよ
あと2時間半しかないのにこの有様とかマジ詰んだ
>>635 しばらくとは言ったがその日時まで指定していない
って利根川ボイスが流れた
抽選終わるまでとうできんよなー
639 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:34:22.43 ID:QbNYcht7
期間短すぎやろ、関大
やっと全部終わった…このイライラを解消するためにF5アタックしよ
昨日説明されて今日が締切はおかしい
>>497 あーそれとは別かも
なんかサークルの勧誘のノリでやってるやつ
先輩の生の声が聞けるからすごくいいよ
授業の良しあしって結局教授で決まるから、いい先生教えてもらっておいで
>>509 自分の学部は1回のうちにとれる専門が少なくて全学部をいっぱいとっとくべきだったんだけど、
秋学期はまた秋に履修する期間あるって聞いて、
すげー適当に履修して放置しといたのね。
で、秋学期前にいざ履修しようとしたときに、
面白そうなのとかうめたい空きコマのとこの全学部科目がほとんど抽選で
抽選は今の時期しか申し込めないからあーやっときゃよかったなーって後悔したって感じ。
これって期間延長絶対あるよな?
2日間の短さの上ほぼ一日中の混雑で禄に使えない状態
これで終わりとか言ったら最初の心証悪すぎるし
まさかな?
こういうの毎年?
よく考えたら全ての関大生が登録しようと躍起になってんのか
てきとうに登録したんだが明日調整でいいよな
>>646 回答どうもです
毎年ですか…
昼からやってるがようやく終わりそうだ
授業科目名にABや◯×やらあるけどどう違うの?
>>645 してないwwwまだ2回生だから大丈夫だwwwww
654 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 19:47:10.67 ID:Nmiesws2
選択必修科目って全部取らないとけないんか?
秋学期木2は呪われてる。
今朝から一度も接続できん。
抽選の登録までいってエラー吐くんだが
日曜日丸つぶれだよ畜生
みんな何単位とったんですか?
>>659 なんだかんだ習得制限ギリギリまでとってやろうとか思ってる
1年でフル単以外の選択肢ってあるの?
総情は明日だよな?作業すらできんし
てか40単位50単位って、秋学期分も決めるの?
法だが当たり前にフル単めざすよ
秋も登録しちゃうのか
シラバス見るのめんどくせー
俺は46単位だった
フル単って何単位?
まだ40もいかないどうしよ
668 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:03:52.45 ID:g6yfyehb
自分47
これって抽選は別ですね?
俺もちょうど40にしといた
もういやだこの大学
誰か法学際の花見申し込んだ奴いる?
友達は作りたいが流れでそのまま入部が目に見えてるし・・・
何で俺の隣の方はリア友つればっかりなんですかね・・・?
671 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:05:49.48 ID:2az7QHZx
情報処理って何回も申し込んでいいの?
672 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:06:09.61 ID:g6yfyehb
派閥拡大に動いてるんですよきっと
>>668 抽選受かるの前提なら48だけどどうなんだ・・・
っていうか自分で履修登録する授業がほぼすべて全学共通科目だった
ってことは20単位までとっておけば後は回避してもいいということか
くそードイツ語さえなければ水曜日は休日だったのに
法だけど専門教育科目って一年次もとっとくべき?
一年はとりあえずパンキョーだけでもいいよな?
法学部は全学のやつを6ことっとけばおk?
678 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:15:43.81 ID:4U4FGCYY
明日こそ勇気出してkucc行くわ。俺だってリア充になりたい!
コンピューターを扱うクラブでリアルを充実させるとはこれ如何に・・・
>679
きっとハードウェアが充実してるんだよ
軽音サークル多すぎてわからん
>>679 コンピューター同好会なんて名前だけだよww
683 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:19:59.28 ID:LDvzaQRl
kuccとかでゲームとかして遊んでる奴>>>>>>>>>>>何も入らなかったぼっち
684 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:21:09.66 ID:uOeNibRf
政策の奴いる?
抽選どのくらいとった?
685 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:21:26.24 ID:QbNYcht7
>>681 確かに。とりあえず楽器がほぼできない俺は初心者に優しけりゃいいや。
686 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:21:43.13 ID:aW64yFCp
友達だと思ってた奴に見捨てられたwwwwwwww
ぼっち確定ワロタ
>>681 grooveてとこにした
名前で選んだけど
外国語いる?
42単位までしかとれんからあんま授業いれれないよな?
軽音って楽器の知識皆無でも入れてくれるの?
勧誘に来てた人がリア充ばっかでこわひ
なんか上で軽音は部にしとけみたいなのがあったような
>>687 メタラーと迷ったけど
俺もgrooveにしようかな
ギターだけどよろしく
抽選って一度登録すると変更できない?
693 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:25:47.31 ID:QbNYcht7
みんな楽器はある程度できるかんじ?
勘弁してくれあと1時間半しかないのに繋がらねえ
これだいたい時間割埋まるのがデフォ?
>>691 grooveてリア充ばっかいるイメージなんだが大丈夫だろうか…
出来れば入りたい
699 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:28:27.97 ID:poLOY3/v
>>684 俺も政策だけど6つにしといた。
そっちは何個とる予定なん?
>>694 履修のことでメールしてみたら、めちゃくちゃ適当な返事しか返ってこないw
他に友達ができたからそっちに移ってしまうんだろうな…
>>700 今自分の履修で忙しいんだろうさ、心配スンナ
機械工なんだがやることほとんどなくね?
こんだけ重けりゃみんなイライラするさ、無事に済めばまた仲良くしてくれるよ
>>700 メアド登録できただけ羨ましいんだよこの野郎
冷たくてもいいから相談できる相手が欲しいです
>>699 よくわからないし重すぎて、ゼミ選んで2つとっただけなんだ…
抽選の結果でないと時間割組めないじゃん
もうダメだ間に合わねえ
ここは高槻キャンパスの人いる?
これコマとコマの間あけたらその間なにして過ごすもんなんだ?
下手にあけない方が良いよな
馬鹿らしくなってきた
なんでこんなもんに丸一日費やさにゃならんのだ
>>713 なんかサークルなり部なり入っとけば、そこが居場所になるから大丈夫
俺二回だけど、何も入ってなかったらと思うとぞっとするわ
絶対に明日言ってやる
担当じゃないやつとか関係なしに言ってやる
なぁ、抽選の他にも全学あるんだからとりたいのなけれんば抽選のをやっけになってとるメリットないよな?
抽選5つくらいでいいかな
>>717 やりたいのが抽選にめっちゃある俺に謝れ
720 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:45:55.45 ID:2az7QHZx
情報処理って一個だけ?
721 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:47:25.26 ID:ebBcvdTJ
抽選って下手に多くとる必要ないよね?
抽選やっと終わった
これだけ苦労して全落ちとかだったら切れるわ
ハンドブックに載ってる必修課目の毎週授業時間が4ってなってるけど、
登録されているのが2つで授業時間で考えても3時間なんだけど大丈夫なの?
ちなみに機械です。
スタディスキルはどこで取れるの?
火狐、lunascape、Opera、chromeとか使ってる人に質問。IE以外のブラウザでも重い?
>>726 変わらん、てか火狐以外はいけるかも知らない
>>723 オレも同じく機械だが
HandBookに記載されてる時間より少なく登録されてる
大丈夫かどうかは明日理工学会に聞くつもり
クローム重いよ
みんな土曜日もふつうにいれてる感じ?
>>723 たぶん1コマ=1時間半≒2時間って感じ
一回生だから断定はできんが
俺も機械よろしく。
映像文化論基礎研究ってどこにあるんだよ
関大前の通りのネカフェにいる奴いる?
ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
関大からこんな卑劣な仕打ちを受けるとは思わなかった
抽選申し込みやっと終わった
これで落ちたら泣く
日本史とか世界史って高校のときにやっていなくても授業ついていける?
抽選抜きに考えて、学期間の限界単位で申し込んどいた方が良いかな
>>740 俺もそうしたわ。けどそうすると自動的に抽選対象外になりそうだよな。
抽選の結果明日でるし
それからでいきのでわ
>>742 でもみんな授業開始前に登録しようとするだろ?
秋は良いかもしれないけど。
ってか秋の抽選も何気に大事だよな。
抽選登録画面にアクセスできないんだが…
明日も混み合うんだろうな
秋の分しか抽選申し込んでないけど大丈夫かな?
抽選科目の希望順位ってどういう意味なの?
選択なしと申し込みってどう違うのかさっぱり分からん。もうやだ・・・
>>748 抽選科目が必ずしも楽かどうかは知らんが
それで春の間苦労したという声はよく聞く。
俺は真面目に勉強したいだけなのに
経済学部だが、明日は基本的に何をしにいく日なんだ?
図書館の説明聞きにいくのがメイン?
とりあえず申し込めるだけ申し込んで、授業聞いてつまらなかったらその授業は以後行かないってのもありなの?
抽選科目ってパンキョーなんだよな?
10単位以上取ればいいって書いてあるけどたくさん登録しといたほうがいいの?
12日までは有りなんじゃね?抽選以外。
抽選の授業に入学前から興味あった授業が集中して
結局9つも申し込んじゃったよ・・・
これって当選する割合どんなもんなのかな?
各コマとか授業によって全然違うのはわかってるけど
気になるわ・・・
757 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:12:06.11 ID:1U6b2ZoD
>>753 そう考えてマックス単位とる気だけど心証悪くするのもなぁ・・・
759 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:12:36.26 ID:1U6b2ZoD
>>750 春に申し込みたくても空いてなかったんだよ
第一希望も第二希望も通るなんてことはないよね
結局無理だったな・・・
764 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:15:08.80 ID:ebBcvdTJ
◯とか×とか何ですか?
二回生にききたいどれくらい抽選は受かるのか
767 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:16:57.22 ID:ebBcvdTJ
サンクス
やばいやばいやばい
これマジに今逃したら抽選科目さよならなのかよ
全然つながらんつながらんつながら・・・・うっ・・・
ガイダンスも聞かぬ・資料にも目を通さぬ。バカばっかりだなオイ
月2秋 商業簿記どこいった・・・・・・・・・・・・
貰った資料に誤りがあるとかふざけてんのかクソが
>>769 サーバーが繋がらないのも馬鹿が悪いんですかそうですか
>>766 俺は去年も今年も全部通ったが、友達の一人が去年全部落ちてトラウマってた
そいつ今年は抽選全部鼻から蹴ったそうな
>>771 そうは言ってないだろw
○×の話やら「なに取ればいい〜」的な話やら、全部ガイダンス聞いて資料に目を通せばわかることだろっていう。
やっと抽選終わった
>>771 サーバーが脆いのと人の話聞かないのはぜんぜん関係ないだろ
軽いやん
高い金とって自分が受けたい授業うけられないってなんの詐欺だよ
あきらかに鯖がカス
なんで抽選期間を2日にしてるのか教えてほしいわ
>>772 わっ!ありがとうございます!
知ナビは二つ通るとかそんなことはありますか
779 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:30:19.83 ID:AO4jpEJ/
冗談抜きで抽選できない、マジで今日までなの…?
あと30分しかない
抽選エントリーは取り消し出来ないの?
まじ笑える
関大のアホさに
早稲田だったら暴動起きてるレベル
暴動待ちなの?
朝からやってるがずっとまともに動かんぞ
選択なしにすると取り消せる
入学式で学生生活を全面的に支援するとかいってた部署って何処だっけ
>>782 thx
重複するかもしれなくなっていsまった
あー笑えてきたw
みんな明日教科書買うの?
明日の説明会は殺気立ってんだろうな
木3に抽選三つも応募しちゃった
登録ボタンがないってことはもう申し込めないってこと?
>>782 第一が通ればどことも被らないけど第二が通ったとしたら最初から組み込まれてる
必修と被るんだけどさすがに配慮してくれるよね?
ゆっくり考える時間すらないからな
シラバスもろくに見れないという
明日は月曜日、入学早々絶望を抱えての登校となりそうだ
構内で泣きながら歩いてても気にしないでね
>>792 無理だってば。かぶった時点で、代返・友人からテスト対策方法等教えてもらえない環境だとどっちか単位落とす。
定期テストがあればその時点でおしまい。
結局オタれるサークルってどれなの? 因みに女です
798 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:43:07.52 ID:BpRMm0Ny
一つしか抽選科目とれない
おわた
>>793 俺後期でここ受かったけど、何履修するかじっくり考える時間あったよ。
もうホントつながりすらしないって頭おかしいだろ
>>796 オワコンかよ…まぁ最悪は必修の方優先してもう一方は捨てるよ
抽選決めたから残りは明日か
>>799 お前みたいな奴がどういう学生生活歩むか容易に想像できる。
まず嫌われる。
こんな事してたら学校の評判駄々下がりなのに・・・
もう今から後輩にネガキャンする来満々だよ
あーもー不安だ
生徒「サイトに全くアセスできなかったため、抽選の申し込みができませんでした」
関大「そんなこと知りません。早めに申し込みましょうとマニュアルに記載していますが。」
生徒「ぐぬぬ」
コアラ博士殴りてえマジで
つながんねえええええええええええええええええ
只今、Web履修サービスが大変込み合っております。 しばらく経った後、ご利用ください。
待ったら詰むだろうが
社会学部生、明日行く?
教職取る気ないし履修相談履修相談の為だけに行くのもなんだかな……
午前11からやってるからもう11時間か
ちょっとモニター殴るわ
811 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:50:43.22 ID:KesVbbuj
あと10分www
無理だろこれwww
抽選2つしかできんかったわ
落ちたら体育頑張るか
これって一時保存じゃなくて登録押してもあとから変更できるよね?
教えてイケメンさん
>>797 前レス辿れよもう三回ぐらいおんなじこと聞かれてる
期間伸ばせと言っても授業開始が4月5日とかw
サーバー速くしとけやクソ大学
この時期は毎年こうだけど、スレ見てると今年は特に酷そうだな・・
去年もつながんねーつながんねーなったけど、最後には皆なんとかなってたっぽいし
もうすぐ終わるな
こっちは8時間やってやっと終わった
たのむ繋がってくれええええええええええええあと一回でいいからああああ
理系のやつら抽選どれくらい取った?
クソ鯖しか用意してないくせに、調子のってWebで登録するようにするから・・・
こうなるってことを想定していて、それを改善しようともせずに
「はやめのご登録お願いします(キリ」
って どういうことだよ。
抽選科目がちゃんと選択されてるかさえ確認できない始末
取り忘れがあってもサーバー側の責任にできるんじゃなかろうか
自分も10時間かけたよ
最後は繋がるうちに勘で選んどいた
申し込みできないよりはマシだろう
取りたいやつあるのに申し込みができないとか泣けてくる
>>809 社会学科専攻の者だけど行くよ
抽選は終わらせたけどまだちょっと不安だし
ってか昼からやっといて良かったわ
結局一時保存のまま明日を迎えて良いのか?
それとも登録確定しないといかんのか?
どっちなんだい!
政策の奴に聞きたいんだけど、抽選科目何個取った?
俺は2つ取ったんだけど。
終わった
ぼくの大学生活が....
でも結局早めに登録すればここまでひどくならないんだよ
大学生なんだからちゃんと考えろ 全部鯖のせいにすんな
最低限のことだけだが間に合った・・・
あと1分半とかワロスwww
840 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 21:59:14.87 ID:KesVbbuj
どう考えてもクソ鯖のせいだろ
丸一日潰れた
昨日のオリエンテーション終わって家帰ってやっても重くて繋がらなかったし
今日の昼だってページは限りなく透明なホワイトだったし
夕方だってbad gatewayでしたし
はやめっていつなん?いつまでがはやめのご登録なん?
結局ここでガヤガヤしてるのは高校生気分が抜けてないんだろうなぁ。
まぁ仕方ないっちゃ仕方ないけどね。
あと30秒
終了
履修相談してから時間割り完成させたいのに、こんなんじゃ無理じゃん
ふざけんなよ
一回でいいから、
深呼吸しよう。
深呼吸してからのヨッシャ!!が一番パワーあるから!
終了でーす
\(^o^)/
乙
皆さん、お疲れ様でした。
>>836 昨日少しでも時間割組んだ?朝起きて9時くらいからやったの?
間に合わなかった
これで本当に確定とかふざけてる。納得できない
明日朝市に行って無理にでも登録してもらってくる
853 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 22:00:57.13 ID:4oFpct6p
もう知らん
履修取れても授業出ない
855 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 22:01:31.07 ID:LDvzaQRl
まぁ、本気だしてセンターなりに駆け込めばなんとかなるだろうけどね
そんなに融通のきかないシステムではないからこれ
みんな深呼吸しよう
そしてモニターを殴ろう
よし明日抽選以外の履修で格闘するか
朝9時に速攻登録した俺は勝ち組ワロスwwwwwwwwwざまぁあああああああ
>>851 早めにやれってのはサーバーがちゃんと機能するのが前提だろw
馬鹿かお前
すぅ… はぁ…
ヨッシャ!
>>861 2chだからこんなこと言ってんだよ。言わせんなバカ
この時点で登録確定押せてない奴ってどうなんの?
オワタ
とりあえず飯食お
明日やる
>>864 登録確定はべつに明日でいい
今日ここが大騒ぎになったのは抽選科目の登録
868 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 22:04:01.70 ID:Hzp54cho
え、登録って12日までやろ?
なんか10時になったのにギリギリ抽選登録できた件
ラッキー
>>868 授業明後日から始まるから登録しとかないと駄目だろ
登録確定押してから
普通科目の足したり引いたりってまだできるよな?
みなさん上回生に煽られて大変ですね
みんな若くて顔真っ赤にして反応してくれる玩具だからな そりゃおもしろいよね
「登録中に戻す」を押してからな
>>609 やめといたほうがいい
みんなとるだろうけど秋のほうはついていけない人続出で半分以上やめてる
フォトショとかかわされるけど
まったく使わん
かなり無駄
抽選取れないくらいで絶望とか言ってる奴は馬鹿だろ
>>864 抽選の締切りが今日ってだけで登録自体は12日までだったはず
履修登録期間外です
終了ボタンを押して下さい
って出たんだけど
抽選に落ちたんならまだ諦められるだろ
昨日の夜も、今日の昼も、夕方も、夜も、
全部使って結局登録できた抽選科目は3つだけ・・・。
明日、怒鳴りこみに行く。
最悪俺の履修登録が修正不能だとしても、来年以降のためにも絶対改善させる。
Web担当引きずり出して、改善を約束するまで折れる気はない。
パソオタ系のサークルってないですかね?
てかお前ら 本当に 本当に どうしても 学びたい講義が定員制の中に あ っ た ん だ よ な?
こうやって申し込み期間終わってふと深呼吸ヨッシャしてみて
「俺祭りに便乗してただけだわ」
ってことに気付いたやつも絶対いるだろ。
お・・・・俺はちがうからな!?
>>880 がんばれ
たぶん関大には負荷分散に詳しいエンジニアがいないんだろうな
>>880 ねぇ朝は?朝は試してないの?wwwwwwww
今日のってどこに文句言いに行けばいいの?
教務?ITセンター?
とりあえず今は抽選結果を待とう
そんで明日もう一回履修登録組み直す
切り替えよ
まあ抽選に落ちたと思って気を取り直そう
取れなかったことは、今となってはどうしようもないからどうでもいいけど
怒鳴りたい
>>885 朝は試してねえよ。寝てたからなwww
だとしても、それだけの時間を全部投じないと有効じゃない方式なんて非効率すぎるじゃないか。
なので徹底抗議する。どっかで誰かが言わんと直さんだろうからな。
わかったらもう寝ろガキ。
>>880 いや、学びたい講義は特にないんだが
抽選の講義は単位が取りやすいみたいなことを先輩が言ってたのでとりあえず申し込んだ。
たぶん関大はシステムを作って放置してるんだろうな
だからピーク時の重さとかも分からないんだよ
>>894 言わないと変わらないだろ
そんなこと言ってなにもしないのが一番クズ
>>892 まあ正常な動作が前提じゃないとおかしいよね
俺も3時間くらいかなっておもったけどまさか12時間かかって中途半端とは
徹底抗議する(キリッ
まさか、開幕からこんなことになるとはな。
901 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 22:19:42.66 ID:Hzp54cho
なんという世紀末、ホントに関西私大序列4位かここ?
サークルって5日からボックス行っても良いのかな?
とりあえずブースにいって名前とかは記入したんだけど
サーバー増強と言っても、費用が数十万かかるしすぐには無理だろうけど、誰かが忠告してあげないとこの重さは改善されないだろうな
なんで22時過ぎても重いんだよww
関西「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
同志社「関大の新入生がやられたようだな…」
関西学院「フフフ…奴の鯖は関西四私大の中でも最弱…」
立命館「履修登録ごときに負けるとは大学の面汚しよ…」
>>905 数十万とかこんだけ受験生いるんだしすぐペイできるだろうよ
俺もいろいろブースまわらないと。あ、そういえば俺には友達がry
>>909 俺ぼっちだけどブース回りまくるつもりだよ
内部は東電みたいなのかな
ってかChromeでやってたわ
ブラウザによって装飾が違うな
今年3回生の法学部がやってきましたよ
履修登録はあまり正確にできなくても
ここ授業始め1週間は変更できるから安心しろ
ただ抽選科目はしらん 今回の期間内にできなかったら諦めたほうがよい
SNS登録した人いる?
>>904 ありがと
明後日が楽しみだ
とりあえず明日は抽選も結果出るし授業仮登録して家でのんびりしてよっと
シス理工は明日昼まで
帰りに日本橋いくわ
ビリヤードサークルの名簿にメアド書いたんだけどメール来たやついる?
俺のメアド読み間違えしやすいから不安。
シスって明日10時集合昼解散でおけ?
花見とか4日に集中してるけど行かないのかよ
921 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 22:44:22.19 ID:XpnYunbM
ここからは法ぼっちの時間だ!
正門前に9時集合でおk?
駅降りたとこじゃないからな!
>>916 社会学部
履修相談はもうすませたし(高校の先輩)教員免許はいらないから
花見4日に集中してるんだ
私の入るつもりのサークルはもう少し後だから大丈夫
ぼっち集合とか毎年この新入スレの定番すぎるww
皆声掛けられ待ちでなかなか集まらないんだよなこれ
>>921 正門っていってもでかいから結構範囲広くね?
明日服どうしよ・・・
結構寒いかな?
おとついとか薄着の人多くて驚いた
>>924大丈夫声かけるのは得意だから!!
「チョトソコノオニイサン」
目印考えようぜ!
コンビニの袋持っとくとか
花見だけ行って様子見てバイバイとか俺怖い
手を挙げ続けたらイヤでも目印になるぞ
電電で電気通信工学研究会入る人っています?
>>926 おとついは奨学金の説明会の時寒すぎて薄着で後悔した
これくらいの時期は脱げるようなのを上に一枚はおればいいかも
9時か…
明日は6時起きだな
>>928 けっこうガチやな。でもおれ経済学部なんだけど…
935 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 22:53:21.94 ID:oneZrxY8
>>931 電電だけど男なら入らない方がいいって聞いた
コンビニの袋イイネ・
とりあえず関西が文型大学ということは分かった
サイト運営の初歩も出来てないから文型未満かね
それよりもさらに経営陣が無能だということが分かった
ほとばしるなんJ民臭
俺も行きたいがネタではなく着ていく服がない
パソオタ系のサークルってあるのかな...
まとめると
4/3(月)9時くらい(適当
千里山関大正門時計台付近あたり
友達ほしい人 老若男女だれでも
法学部集合 他学部でももちろん歓迎
目印コンビニの袋
こんなもんか?
変更してほしいとかある?
問題はどこのコンビニの袋か
AMPMなのかそれともデイリーヤマザキなのか
じゃあ俺も袋持って行って話しかけられたら『え?誰?なんなの?』って答える遊びしにいこ
>>942
3日じゃねーよっ
先輩だけど関大正門時計台は待ち合わせに
サークルの先輩が買出しのジュースとか袋にいれて立ってるからやめといたほうがいいよ
待ち合わせ場所変えとけ〜
先輩に声掛けるとかまじ恥w
社学生だけど行かせてもらいます
他の社学生も来てくれたら嬉しい
ついでに一緒にサークル回ったり履修相談付き合ってくれるともっと嬉しい
950 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:03:00.65 ID:oneZrxY8
>>937 なんかやってることがイマイチわからない
過去問とかも女子にしか配らない
って昨日工学祭?の履修ガイダンスで聞いた
ボディビル部って無いのか....
俺も経済だけど参加しようかな
955 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:07:21.52 ID:ebBcvdTJ
何で商学は9時からなんだよ...
>>950 マジかよ‥‥
理工学会って入ってたら過去問くれる?
KUCCってコンピューター同好会のこと?
ここってオタれるの?
PCの知識ゼロなんだが。
それじゃあ南門エスカレータ横の階段入口でいいんじゃね。
>
>>949>>952 俺も社学
サークル回りは同行したいんだがどんな系統に行くかで同行を決めたいから
教えてくれ
961 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:11:29.99 ID:XpnYunbM
じゃあ
>>948参考にして凛風館前に同条件にする?
>>960 俺は行き当たりばったり気味に回るつもりだけど…
結構集まりそうだし俺も行こうかな、ちなみに法
>>940 なんでや!なんJ関係ないやろ!
もしなんJ民なら友達になりたい
>>948 指摘どうも 4/4でした
凜風前でFA
967 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:14:43.61 ID:BpRMm0Ny
経済だけど行こかな
当日はツイッターで連絡とったらいいんじゃね?
ハッシュタグを#kandaiにして。
ITセンター登録してメール使えるようになったけど
SNS登録しようとしてメールアドレス取得してくださいって出てくる‥‥
どうすりゃいいんだよ
よし! 俺もいく 法です
わかりやすさ重視で凛風館でいい?
南門挙げてくれた人ごめん
集合時間9時
場所凛風館正面の階段付近
とりあえずこれを確定させたいんだがどうだろう?
喪女だけど行こうかなあ
>>969 もうすでにSNS入ってるやつに教えてもらうしかない
なんJ民の関大生兄弟ナロウゼ・
次スレだれだよ
977 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:18:04.72 ID:oneZrxY8
>>954、
>>957 だから入ってる女子と仲良くなるのがいいんだって!
理工学会はわかんないなぁ・・・
とりあえず明日花見は行ってみるけど
978 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:18:42.44 ID:Hzp54cho
必死だなおまえらwwww
俺はサークルの仲間意外とは付き合わないことにした
>>960 行きたいところについて行くよ
夕方から始まる軽音部の暇潰しも兼ねてるし
このスレの勢い
>>964,975
なんJ民はみな友達、せやろ?(ニッコリ
明後日以降なら会いたいで
サークルの仲間以外とか言ってるやつは試験涙目だなww
シス理で抽選一個も出来てないやつ挙手
987 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:25:45.45 ID:Hzp54cho
>>軽音なんかあるの?
抽選とか正直いらないぞ
というか少人数になるからテストとかめんどくさい
大きい教室でやるやつなら出席してりゃ単位上げますとかそういうの多いよ
このスレ文型多すぎwww
991 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:27:23.30 ID:oneZrxY8
ぼっちだけど理工学会の花見行ってみようとおもってるやつ他にいる?
なのに文学部が全然いないのはなんでなんだぜ
994 :
学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 23:29:07.90 ID:Hzp54cho
文学部です
KUCCはまじやめとけ
>>984 (総合情報キャンパス違うから集まれなくて)辛いです…
1000ならみんなぼっち回避
1000ならみんなぼっち回避
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。