【道工大】 北海道工業大学 part10 【暗黒の12卒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
道工大
http://www.hit.ac.jp/

北海道工業大学スレッド-G101
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1202798913/

北海道工業大学 part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1216977723/

北海道工業大学 part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1229263341/

【道工大】 北海道工業大学 part4 【新年度】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239037842/

【道工大】 北海道工業大学 part5 【夏休み】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1248311462/

【道工大】 北海道工業大学 part6 【インフルエンザ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1256124346/

【道工大】 北海道工業大学 part7 【新学期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1269187649/

【道工大】 北海道工業大学 part8 【就職氷河期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1281620505/

【道工大】 北海道工業大学 part9 【麻雀騒音】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1286725411/
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 15:03:40 ID:???
ローカルルール(?)
・生徒の個人批判はしない
・教授の悪口もほどほどに
・Fランでも気にしない
・前学長シバタクとkisi教授の命日は黙祷する
・kase、tmbtはとりあえず敬う
・裏情報は歓迎
・就活の話題はほどほどに
・麻雀するのもほどほどに
・ポケモンやモンハンするのもほどほどに
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 15:04:33 ID:???
この大学の歴史(?)
機械工学→機シス
電気工学→電電
土木工学8割+建築工学2割→社基
応用電子工学→情ネ
建築工学→建築
経営工学2割+応用電子工学8割→情デ
応用電子3割+新ジャンルの医療7割→医療
土木2割+新ジャンル環境8割→環デ
に変わった
社会基盤は時代に合わないためか人気がでなかったが情デと環デは成功
もう2度と文系な学科を作ることはないだろう…
と思っていたら
機械システム→機械システム(ほぼ変わらず)
電気電子→電気デジタル(ほぼ変わらず)
社基4割+環デ6割→都市環境
情報ネットワーク→情報フロンティア(ほぼ変わらず)
建築→建築(ほぼ変わらず)
情報デザイン→メディアデザイン(情デから情ネ的要素を減らし、デザイン色を強くした)
医療福祉→医療福祉(ほぼ変わらず)
新ジャンル10割→人間社会(初の完全文系)
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 15:06:17 ID:???
905 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 04:37:48 ID:???
そんな俺の就活アドバイス
就活始める3年は参考にしてみてくれ(4年でもいいけど…)
@落ちて当たり前、受かるのが特殊
A「優良企業」より「ブラック回避」を優先
Bサビ残ぐらいは当たり前、ブラック企業の基準にならない
C推薦でももらえない限り本州の大手企業は受けない(NECや大林組など)
D履歴書は一番最初はハンコから押す、志望動機などはパソコンに保存しておく
E推薦をもらえるならさっさともらう
F「人物重視」だろうと何だろうと筆記試験が悪すぎると面接にすら呼ばれない
G志望度の高い企業の前にいくつか練習台を踏む
H「最終面接は意思確認程度」は都市伝説
I教授や就職課よりも内定持ちの先輩や同期に面接練習や履歴書添削してもらった方が良い
J面接後の質問タイムで自己都合や福利厚生などの待遇面の質問はNG
K心が折れそうになった時のストレス捌け口を用意する
L周りに優良内定者や複数内定者が出ても腐らない(その人達は影で努力してるんです)
M公務員志望でも最低5回くらいの面接は受けておきたい
Nここは就職が良いと評判のゼミに入る
O履歴書の字は読めればいい、字の綺麗さよりも内容を吟味
P周りがNNTだらけでも安心しない
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 15:10:04 ID:???
207 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 14:40:54 ID:???
>>206
これだろ
第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html

第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html

第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html

第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html

第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html

第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html

第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 15:35:20 ID:???
921 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/19(金) 15:23:42 ID:???
NNT4年生は遊んでないで就活しやがれ
お前らに遊んでる暇はねぇ

11月25日
株式会社パソナ【派遣】
http://www.pasona.co.jp/
申し込み期日は11月24日で一次選考有
HPを見てみればわかるが女子を中心とした珍しい企業だ
NNTの女子は是非行ってみると良いと思う
男でもいいけど・・・

12月9日
株式会社北海道丸和ロジスティクス【陸運】
http://www.momotaro.co.jp/company/associate/maruwa_hokkaidou.html
申し込み期日は12月7日で一次選考有

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

ゼミがあろうと講義があろうと行けよ

テストがあるなら仕方ない・・・
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 21:27:54 ID:???
どうでもいいんだけど学内献血ってなんかやって良いことあんのか?
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 21:46:59 ID:???
>>7
27日だっけ?
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 22:30:10 ID:???
ゆ○わゼミってどうなの?
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 22:32:08 ID:???
お前らガイアの夜明け見とけ
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 22:35:50 ID:???
>>10
見てるやついたw m9(^Д^)するために見ようwwww
他人事じゃないけどwwwwwwwwwww
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 22:45:45 ID:???
あ〜ガイアの夜明けでなぜか胸が痛いww

ってかもうすぐゼミ配属か
どこがいいんだろう
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 22:54:32 ID:???
ゼミ決まるのがこれからのところもあるのか
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 23:06:30 ID:???
え、うちの学科ってもしかして遅いのか?
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 23:13:22 ID:???
>>9
今の情デ4年世代は不明
10卒は情デの中でも結構良い方だったらしい
質は知らん
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 23:18:05 ID:???
「フリーター、家を買う。」と「ガイアの夜明け 息子たちの戦争〜親の知らない 新“就活 戦線〜」
を見て、胸に穴があいた…
明日、学校行けるかな・・・
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 23:18:06 ID:???
ボラバイトって体のいい労働者派遣じゃねぇか
フルキャストやグッドウィルと何が違うのwww
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 23:31:01 ID:???
不景気なのをいいことに学生を食い物にするとこが増えてるな
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 23:36:33 ID:???
>>15
○かわゼミそうなのかぁー
女だからどうなのか・・・ってのがいつもあるw
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 00:51:30 ID:???
ガイアの夜明け見た
就活したくなくなった
4年生に進級したくないぞぉ
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 01:43:22 ID:???
すごいじゃんウチのNNTも、エリート大学の学生と共通点があるじゃないか!
プライドが高いってところが!
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 10:05:14 ID:???
うちのはプライドが高いふりしてるだけ
「あそこはブラックだ」
「あそこは勤務地が気に入らない」
「あそこは給料が低い」
ただ就活したくないだけの言い訳
昨日のガイアの夜明けに出てきた早稲田の人の親が親が言ってただろ
ただ引き伸ばし引き伸ばしして逃げてるって
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 12:04:44 ID:???
デジコンまであと1ヶ月きったぞー
何か作ったはいいがどこにも出す機会がない作品を持ってる人間はこの際挑戦してみな
賞もらえればもうけもんだぞ
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 17:58:14 ID:???
初めまして
自分はここのメディアデザインを来年度に受けようと思っているのですが、色々 板見てると不安になってきました...
そんなに就職がないのでしょうか...?
先輩方 どうか教えてください> <
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 18:24:37 ID:???
メディアデザインは新しい学科だし、就活はこれからだからまだ何とも言えないな。
今の3年がどうなるかで変わるだろう。
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 18:28:07 ID:???
回答ありがとうございました。
そうなんですか、CGやってみたいんで メディアデザインにしようと思ってました
それならこのまま メディアデザインで受験してみようと思います!
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 18:34:51 ID:???
将来デザイン関係の仕事をしたいと考えているのなら、
大学で習うことだけじゃなくて自分でガンガン作品つくって腕を磨いていかなきゃ
就活で相手にもされないから頑張ってくれ。
デザイン業界はITと違って即戦力にならないといけない。
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 18:41:11 ID:???
学部学科再編のせいで、受験する人たちはどこ入ったらいいか決めにくいよなぁ
来年からは新しい学科での就職活動の結果とか出てるから決めやすいだろうけど
29学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 18:44:39 ID:???
なるほど....
一応、絵の教室 もしくは専門とのダブルスクールも視野に入れてます
っが、デザイン業界はそんな甘いものじゃないんで 先が思いやられます 涙

そうなんですよね><
情報デザインがあればそこへ行きたかったのですが、なんかよくわからなくなってしまい...
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 19:19:12 ID:???
あっ
あともう一つ質問させてください...
サークルなどに入ってれば就職などに有利でしょうか?
道工大なら、詳しくはわからないのですが 衛星のなかのコンピュータ(?)を作っているところを耳にした事があります...
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:10:23 ID:???
体育会系や宇宙開発みたいな活発な文化系は多少役立つ
だがその分それに時間を割かねばならない
32学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:10:33 ID:???
まぁ何かサークルに入っておけば、就活で話す事が何も無くて困るって事は無くなるよ
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:15:38 ID:???
女の子来い!!
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:29:13 ID:???
とりあえずぼっちにはならないだろうな
35学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:35:01 ID:???
なるほど...
ありがとうございました!
なんかここの大学って怖いような先輩ばっかだと思ってたんで、少し安心しました w
すいません、ちなみに自分は男です...w
36学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:38:43 ID:???
建築系というか土木系?の奴らはこちらが油断してるとすかさず(穴)掘りにくるから注意な。
どういう意味かは自分で考えてくれw
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 20:52:17 ID:???
俺がいたころの話。

洋食系でスパとか食べたいのなら新学食の二階。
安いラーメンなどの安定性を求めるなら新学食の一階。

「カ レ ー を 食 べ る な ら 五 号 館 」

あそこ「大盛券」って概念がなかったからおばちゃんに普通のカレー券渡して
「気持ち多めで頼みます!」
「お姉さんあまってたら大盛りにして!」
とか言うとほんと大盛りにしてくれますた。

今もそうなのかなぁ・・・
38学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 21:02:32 ID:???
>>37
ラーメンは5号館の方がいいだろ
HITの方は小鉢だな
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 21:19:59 ID:???
五号館では昼時すぎであればおおもりにしてーとかいえば大体大盛りにしてくれた。

俺はほぼ毎日いってたかいもあって顔見知りになったから昼時でも普通にご飯物に限っては特盛にしてくれてたわw
ほんとおばちゃん(おねえちゃん)感謝ww

学食主体なら仲良くなって損はないな。普通に話しかけたり、ありがとうって一言毎日いうだけで
向こうは覚えてくれるもんだ
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 23:22:23 ID:???
HITって行ったことない...
なんか敷居が高い感じがする...2階の喫茶なんて神だ
俺には...ローソンが精一杯だ
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 23:34:47 ID:???
山岡家ができればなぁ
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 00:03:23 ID:???
1年ですが最近もう嫌になってきました
頭が悪いから成績も平均以下ですし根暗だから友達も出来ません
高い学費払ってるのにこんなんじゃ就職も出来ません・・・
どうすればいいのでしょうか?死んだほうがいいのでしょうか?
助けてください・・・
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 00:53:18 ID:???
頭良くなって成績上位になって明るく元気になって友達作れば解決だな
44学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 01:43:35 ID:???
成績良くなればちらほら人は寄ってくるから
まずは成績向上だな、ソースは俺。
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 03:18:57 ID:???
ぼっち充を目指せば良いんじゃね?
資格とって接客バイトしてインターンでも行っとけばどこか拾ってくれるよ
成績に関しては履修登録や成績評価の仕組み、教員の性格を理解して
取捨選択していけば大した努力しなくても上げられるんだから
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 04:08:46 ID:???
>>42
成績向上や性格改善を心掛けるのも大事だし、いいことだとは思うけど
まずは基本スペックを変えることから考えた方がいいと思う
大抵、勉強できない人間ってのは、勉強の仕方や要領が掴めないタイプに多いから
図書館で1日1冊、新刊の本を読むとか、何か習慣づけてやってけば、就活時にはかなりの武器になるよ
勉強できる人は勉強以外の面で、頭がよくなる習慣をもってるもんだし
そういう意味では、読書習慣は地の頭を鍛えるのに最適
ま!気楽に構えろ
数ヶ月先の雇用情勢もわかんないご時勢なんだ
1年から就職のことなんて心配すんな(意識するのは悪くないが)
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 13:12:41 ID:???
数か月先はわかる
2年先はだいたい読めるらしい
だから去年は12卒が最悪言われたし、今年は13卒が最悪って言われてる
14卒(現1年)も決して楽にはならないってことだけは頭に入れておけ
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 13:57:29 ID:???
12卒が最悪ってまだわかんなくない!?フタ開けるまで
09卒はリーマンショックで夏から急激に悪化したみたいだし
誰も予想できないことが急に起こるからコワいんだよ
49学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 14:03:32 ID:???
>>48
少なくとも10卒や11卒より悪くなるのは確定してる
採用予定数が少なくなってるしな
特にIT系はボロボロで、今まで北海道で採用活動してた東京の中小とかで、今年は北海道じゃやらないってとこが多いらしい
いつの時代も悪くなるときは突然であっても良くなるときは『突然』じゃないのさ
50学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 14:10:22 ID:???
>悪くなるときは突然であっても良くなるときは『突然』じゃないのさ
名言だなw北海道だけでも良くなってほしいわw
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 14:32:51 ID:???
>>49
まったくだな
嫌になるよな
いつの時代もプラスなことよりマイナスなことの方が容易いんだから…
52学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 15:10:33 ID:???
あまりにもマイナスが多くてプラスがレアな現代に嫌気が差して相談するも
「生きてりゃ良いことあるってwww」
みたいな、わかりきってる励ましを投げてくる成功者たち
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 16:10:46 ID:???
>>42
MHP3
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 16:41:24 ID:???
そしてキモヲタグループに入り就活失敗する>>42なのであった
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 16:48:37 ID:???
経済学者は13卒が氷河期のピークでそれからはちょっとずつ回復すると言ってる
だからと言って14卒が楽になるわけではないがな
現2年はまぁ覚悟だけはした方が良い
今のうちのできることはやっておくのも良いかもな
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 17:18:54 ID:???
山一証券の時もバブル崩壊の時もそれが起こった3〜4年後の世代が一番被害をこうむったものだからな
なんつーか「運が悪い」の一言で片づけてほしくわないよなぁ
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 17:53:00 ID:???
不況でも決まるやつは決まる。
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 18:02:15 ID:jh/tSk6I
てs
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 18:20:54 ID:???
早く景気がよくなるといいな
就職不安だ
60学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 18:27:35 ID:???
なんで俺1990年生まれなんだろ・・・
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 18:40:37 ID:???
顔でかいからや!
俺の顔がでかいから、お前は1990年生まれやねん!
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 19:11:03 ID:???
藤本のせいか
氏ねふじもん
63学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 19:56:50 ID:???
>>62
フジモンのせいやない!
顔がでかいからや!
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 22:56:41 ID:???
せやな
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 23:38:09 ID:???
〇九卒からみると今の状況すっげえ笑えるwwwwwwwwww
あと1年遅かったらwwwwwwwwwwwwwwww

留年したアホ共顔面真っ赤wwwwwwwwwwwwwww
ほんとざまあwwwwwwwww
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 23:41:17 ID:???
お前らGT5やろうぜ!!
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 23:45:58 ID:???
最近、人間社会のゼミがtopicsを賑わせてるな
なにか意図があるのか...ともあれ道工大の恥を晒さない程度に頑張ってほしい
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 00:06:33 ID:???
確かに09で留年した奴ってwww
天国から地獄ww
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 00:12:17 ID:???
人間社会の一部のゼミは結構アクティブというか課外活動に励んでるんだな
いい傾向・・・なのかな?
70学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 00:24:01 ID:???
間違いなく人集まらないからこんな風にしてますよってアピール
人間社会の教授たちも捨てられたくないから必死
でもほぼ廃止wwwwwwww
教授たちも英語とか教えれる人以外はサヨナラwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwww
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 01:58:38 ID:???
人間社会の教授クビにしてその分学費安くした方が人集まるよねw
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 08:27:59 ID:???
皆で献血に行こう
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 11:45:21 ID:???
マジ焼きそば弁当貰えるとか俺得すぎる件
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 13:01:51 ID:???
焼きそばもらえるんだ、行こうかなwww
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 16:15:24 ID:???
で、今さらなんだがなんで暗黒の12卒なんだ?
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 16:38:01 ID:???
>>70
人間社会の教授がかわいそう
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 17:48:12 ID:???
>>75
今んとこ一番の氷河期だからじゃね?
既にだいたいの企業の採用予定人数は出ていて、11卒より確実に減ってるからね
>>76
そもそもこの大学にいること自体が間違いだし
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 18:27:36 ID:???
人社廃止してもアホ学長のことだから大学に残すよwww
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 19:13:02 ID:???
人間社会の教授ってもともと情ネとか情デとかの教授だろ?
いらないってことは無いだろ
80学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 19:35:29 ID:???
中には総合何とかってとこにいた教授もいる
まぁこの大学のネックなとこは学費が高いことだし、教授クビにして学費安くするってのは良いと思うよ
81学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 20:36:13 ID:???
もう12月が近いのに、ゼミ室でポケモンしてて大丈夫か?
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:03:41 ID:???
大丈夫だ、問題ない。
一番いい内定をくれ
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:28:20 ID:???
人間社会のくだりで思ったけど
現4年が卒業したら「工学部」は、なくなるってことか...
84学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:31:15 ID:???
おまいらよかったなwwwwwwww
ハイパー氷河期タイムだとよwwwwww
オーラバトラーもまっさおだわwwwwwwwwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3422.html
85学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:36:46 ID:???
>>82
あぁ、今回もやっぱりダメだったよ
あいつははポケモンばかりやってるからなぁ
86学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:41:55 ID:???
>>83
創成工学部(笑)情報フロンティア工学科(笑)
未来デザイン学部(爆笑)メディアデザイン学科(爆笑)

やめてくれ・・・
普通に工学部で良かっただろ・・・
創成工学部なんて名乗りたくねーよ・・・
87学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:51:45 ID:???
>>86
まったくだw
就活時に名前で落とされることが一番の懸念だ…
なんでわざわざアホっぽい名前つけんだよ
学部名は昔ながらの実直な名前がいいんだよ
情フやメデは、情報工学科一本で十分
人間社会潰すのを期に、元の体制に戻してほしい
88学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 21:54:07 ID:???
戻したってお前らは関係ないじゃん
89学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:04:09 ID:???
関係ないけど、道工大の名誉とこれから入学する人のためだ

A.大学はどちら?
未来の道工大生&OB.道工大です
A.ほう、ビューティフル!
A.学部は?
未来の道工大生&OB.創生工学部です
A.wwwwwwwwwwwwwww

なんて会話やだろ
90学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:05:14 ID:???
>>89
すっごくわかりづらい。
お前のせいでお前程度の人間しかいないと思われるのは絶対いやだ!
91学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:06:53 ID:???
それが創生マジックだ
これが工学部なら「ほう、ビューティフル!」となる
92学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:08:37 ID:???
なんで全部Aなんだよ
93学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:09:21 ID:???
俺の成績にちなんで
94学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:09:44 ID:???
>>89
頭悪すぎワロタ
95学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:14:11 ID:???
人間社会がなくなるのは早くても2年後だからねぇw
まぁまともなら
工学部に統一
・機械システム工学科
エンジニアリングコース
ロボティクスコース
自動車工学コース(尚志学園グループは自動車系のコネがハンパないので)
・情報工学科
メディアデザインコース
情報ネットワークコース
知能情報コース
・電気電子工学科
エネルギーシステムコース
デジタルテクノロジーコース
・建築学科
空間デザインコース
住環境システムコース
建設エンジニアリングコース
・都市環境学科
環境工学コース
土木エンジニアリングコース
・医療福祉工学科
医療工学コース
義肢装具学コース

各コースには定員を決めて2年からコースに分かれて勉強して専門性を深める
こういう風にしないとこれからの時代やっていけない
ガイアの夜明けに出てた工業高校みたいにな
あそこもうちと同じバカ学校だが専門性を深めることで就職が良いようだし
96学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:27:06 ID:???
>>95
だな
コースや専攻制、その下に研究室と細分化していくようにすると、工学部一つで十分だな
学部名を名乗る時って、短いほうが、言いやすくてわかりやすい
未来デザイン学部なんて名乗ったら、「何してんの?」って絶対聞かれるし、説明に困る
工学部なら一言で済むし、その後に「専門は情報系です」とでも言っとけば、大体わかってもらえる
97学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:31:56 ID:???
5年くらい前だったかな?
一時期Fラン大学にカタカナの学科名にすると人が集まるみたいな風潮があったのよ
うちも年々受験者が減ってたからその流れに乗っちゃったんだな
しかし世間もバカじゃない
『こういうカタカナの学科はヤバい』ってのが2ちゃんとかで明らかに
工業系に入る高校生だからネットの情報などには敏感
人が集まるかと思われた学科編成は大失敗に終わりましたとさ(チャンチャン)

人間社会を何で作ったのかは知らん
学科編成決めた時には景気が良かったからか?
文系の方がバカが集まると思ったか?
98学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:38:12 ID:???
>>95
そっちの方が企業もどんなことやってるかわかりやすくていいかもな
都市環境がちょっと微妙だけど土木工学だと人集まらないしなぁ・・・
99学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:45:15 ID:8lxcS1Xp
>>95
自動車系のコースは作った方がいいな
道工大生には驚愕の事実だろうけど就職の質が自動車短大や尚志自動車科の方が上なんだもの
尚志なんて自動車科の成績ナンバーワンだとトヨタ自動車の本社で製造職になれるんだぜ・・・
うちは今年こそドコモや北海道電力いるけど毎年採用なのせいぜいスーパーゼネコンくらいだろ
100学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 22:51:22 ID:???
トヨタは生産関係職(ただの工場ライン工)なら珍しくないけど・・・
流石は3年間車の勉強しかしてないだけあるな
101学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 23:28:52 ID:???
琴工からトヨタ入った先輩知ってるけどリーマンショックでクビになった
てかうちから入ったほとんどが準社員だったみたい
102学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 00:54:15 ID:???
自動車系の専攻は自短あるから厳しいんじゃないの
でも短大って人気ないし将来的には・・・
103学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 06:55:19 ID:???
就職できないのはあまえ
104学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 12:15:19 ID:???
>>95
人間社会廃止しても、元人間社会教授をメディアデザインあたりに突っ込みそう・・・
また文系と理系の融合(笑)とか言い出して
105学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 14:31:02 ID:???
メディアデザインも文系だから文系と文系の融合だな
106学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 15:25:00 ID:???
メディアデザインは今のメデじゃなくて情デ寄りの学科にしないとな
デザイナーなりたいなら専門か札幌市立大行けよと
107学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 16:01:09 ID:???
北大のメディアネットワークコースみたいにすればいいんだよ
108学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 17:05:31 ID:???
情デでもデザイナー(Web除く)になれたのは一桁台だからなwww
109学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 17:27:49 ID:???
むしろ情デやってたらデザイナーになりたくなくなって一般企業に就職したわ
110学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:00:01 ID:MzVg+2R7
来年道工大に入学予定なんですが、電機デジタル科ってPC買わなきゃダメなんですか?
111学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:00:09 ID:???
デザイナーなんてよっぽどセンスない限り一生の職には出来んだろ
一見楽しそうに見えるかも知れんが薄給激務だし、実際は依頼主がうるさくて自分の思いどおりなんていかんし
女が多いのも頷けるわ
センスの問題だけじゃなく、使い物にならなくなった時にポイ捨てしやすいからなw
112学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:11:44 ID:???
>>110
どの学科だろうが必要
113学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:13:13 ID:MzVg+2R7
学校指定のPCを買わなきゃダメなんですか?
114学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:20:04 ID:???
別に学校指定のじゃなくても良い
115学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:20:57 ID:MzVg+2R7
じゃあ家にはmacPCしかないんですが、それでも大丈夫ですか?
116学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:21:02 ID:???
むしろ学校指定の使ってる方が少ないよ
117学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:26:42 ID:???
Mac使ってる奴も数人いるっちゃいるから大丈夫だろ
118学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:27:49 ID:MzVg+2R7
わかりました。
ありがとうございます。
119学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:29:17 ID:???
入学する頃にはやっぱり新しいPC買うかなって考えそうなもんだけどなぁ
120学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:30:55 ID:MzVg+2R7
PCは学校用と家用に分けて2つ持ってたりするんですか?
121学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:33:03 ID:???
人それぞれ
て大学の案内しっかり読めよ
122学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:33:44 ID:MzVg+2R7
はい。
すいません。
123学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 18:39:39 ID:MzVg+2R7
大学案内のどこにも書いてませんでした。
124学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:06:05 ID:???
それだけ適当ってことさうちの大学
125学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:09:42 ID:MzVg+2R7
そんな適当で大丈夫なんですか?
126学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:10:56 ID:???
ならそこ行かなきゃいいじゃん
127学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:11:51 ID:MzVg+2R7
行きますよ!
128学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:14:25 ID:MzVg+2R7
部活はやったほうがいいですか?
129学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:15:13 ID:A32lK7V5
そか
俺もここ受けるからお互い受かったらよろしくw
130学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:15:46 ID:MzVg+2R7
一般ですか?
131学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:17:06 ID:???
センター利用
132学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:17:41 ID:MzVg+2R7
センターなら受かるんじゃないですか?
133学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:20:13 ID:A32lK7V5
んまあ、よっぽどヘマしたら話は別だが...
134学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:26:24 ID:???
sageろ、クソガキ共
135学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 19:28:33 ID:???
すいません 汗
136学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 20:33:05 ID:???
こんな時期からこんなとこ見てるようじゃダメだなw
137学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 20:59:27 ID:???
正直情フやメデにいくなら千歳科学技術大学にいった方がいい
人社に行こう思ってる奴は最初から終わってるから死んだ方が親のためです
138学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:11:26 ID:???
人社に入ろう思ってる奴の10割がただ単に遊びたいだけだろうからなw
そして卒業しても就職先なしw
やってることが経済でも経営でもなく文学部寄りとかアホかwww
139学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:14:39 ID:???
10割って全員じゃないですかw
千歳も悩んだんですが、遠くて...
140学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:18:53 ID:???
建築、都市環、機シス、電デ、医療なら職もあるだろうがな
情フ、メデは恐らくほとんどないぞ
ちょっと遠いくらいなら千歳に行った方がいい
人社は論外
格上の北海学園の人文学部ですら就職率3割前後だというのに(しかも去年)
141学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:23:20 ID:???
過去スレ見返したらサークルでは漫研が就職率一番悪い書いてあった
マジでヤバいらしいな、漫研
後輩にバカにされてるくらいだしw

そういや一時期話題になったゲーム制作と文芸だがどちらもなくなったみたいだ
誰かが予想してた通り就活を有利にするためだけのサークル作りか
142学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:28:24 ID:???
漫研とか俺らの時代もカスだったよ。
絵も下手の癖にコミケに出店とか(笑)

しかも基本ネクラで中2病を患ってるから社交的じゃないし
就職活動もろくにできてなかったみたいだしな。
ほとんど「絵で食べていく」とかいって無職になっていったわ(苦笑)
143学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:34:02 ID:???
電算はかなり就職率いいが
あの人らもともと成績上位者だからな…
144学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:35:27 ID:???
>>142
絵で食べていくワロタw
エロ漫画家のアシスタントが関の山だろw
145学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:36:30 ID:???
>>143
正確には就職率悪いよ
電算って幽霊部員が多いからw
真面目に出てるのは良いみたいだな
146学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:39:30 ID:???
就職率を全員の平均で取るか、普段出てる人の平均で取るかの違いか
147学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:41:09 ID:???
>>142
コミケクラスだと結構多いけどね>絵下手なの
しかし漫研ってのも変なサークルだよなぁ
毎年のようにコミュ障な奴ばっか
ヲタな奴とは話せるけ、社交的な場になるとアウアウとなる
一体漫研は普段何やってんだ?
非社会的になる勉強か?
148学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 00:43:46 ID:???
>>146
そうそう
ただ例年に比べると真面目に出てる人の方でも悪い
前々から言われてる通りIT不作だからだろうな
149学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:02:34 ID:???
>>147
漫研自体が大学生活不安なヲタが同種のお友達を作るサークルだから仕方ない
150学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:13:44 ID:???
逆にいいサークルは?
151学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:15:31 ID:???
就職がか?
空手とバスケは良いと聞くな
やはり活躍してる部は結構アピールできるんだろう
よさこいは体育会系の中でもかなりダメな方らしい
よさこいにハマって就活しない奴多いからかなw
152学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:41:34 ID:???
今の時代サークル入ってるごときで就職に有利にならねえけどな。
その分バイト○年やってました。とかの方がまだいいわ。
もちろんちゃんと面接でコミュニケーションとれる人間な。
153学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:44:22 ID:???
バイト云々とかサークル云々じゃなくてそこから何を学びとったかが大事なわけで
154学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:48:04 ID:???
宇宙は進学ばっかりぽ
155学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:49:14 ID:???
strとmthsがそっちの方がいいと騙すからなw
実際は衛星作りの手伝い要員が欲しいだけ
156学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:52:25 ID:???
院生の就職先次第か
157学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 01:54:06 ID:???
>>153
だな。実績とか何をやっていたとかも大事だが
「それから○○を学びとって、それをこう活かせる」ってアピールが大事だ
さすがにバンドで〜とか読書から〜とかはウケが良くないが
接客バイト・体育系の部活が妥当なところじゃないか
何もやってない奴のアピールのしかたは知らん
158学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 02:13:53 ID:???
みんな希望ゼミ入れた?
159学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 16:20:11 ID:???
久々に見たら漫研が叩かれててワロタw
俺も叩かれないように努力しなきゃと思うが既にダメそうなのがチラホラいる件ww
160学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 17:40:52 ID:???
>>159
大学に来てないとか?
161学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 18:27:09 ID:???
電算って何で全員同じような顔してんの?
162学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:11:01 ID:???
金属製の安いんだか高いんだかわからない眼鏡、さえない顔、特にワックスをつけずに伸びっぱの髪
安物のアウター(地味な色が多い)、ジーパン

これで君も今日から電算だ!
おめでとう!

でもこんなの秋葉原にうじゃうじゃおるわw
163学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:25:27 ID:???
>>160
大学には来てるけど来てないも同然みたいな
大学には部の人間と遊ぶために来てるみたいな人が多いです
成績良いなんて人は数えるほどしかいないと思う
女子の先輩達は結構真面目に就活してるらしいですけど厳しいみたいです
頑張ってほしいですけどね
ただ顔も採用基準になるなら厳しいかもw
童顔の先輩やちょっと太めの先輩が多いんでw
164学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:39:46 ID:???
>>163
アレを童顔やちょっと太めって言えるなんてすげぇな。

童顔→ひんそうで幸薄そう
ちょっと太め→小汚いデブ

だろwwwwwwwwwww
165学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:43:12 ID:???
2ちゃんとはいえ先輩をそう言える奴がいたらそれはそれで問題だろうw
166学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:44:31 ID:???
>>162
同じような顔の理由聞いてるのに服の話までするとかなんなの?

大体合ってるけど。
167学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:48:25 ID:???
>>162
顔はともかくどれも地味なものばかりでかためるよね
目立ちたくないんじゃない?
中学の時いけてないグループだったと思われるw
168学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:57:24 ID:???
>>164
貧相顔は化粧すればごまかせなくもないが、デブはどうしようもないなw
痩せろとしか・・・w
169学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 20:13:15 ID:???
貧相に関しては建築や医療のビッチも化粧とれば似たようなもんだからなw
ただデブはどうしようもないよなぁ
デブと普通の奴が同じ会社受けたとしてデブは普通の1.5倍努力しないと上には見てもらえない
170学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 20:25:51 ID:???
貧相は生まれつき。
むしろ顔面白紙のパレットだから漫研としては自分の顔面に絵かけばいいだけ

デブは甘え
171学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 21:12:33 ID:???
お前ら『甘え』で済ますの好きだなw
172学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 22:51:03 ID:???
飴は甘え
173学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 00:08:07 ID:???
デブはアメフトでもやっとけ
そうすればデブから体育会系ガチムチに昇格されて体面良くなるから
174学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 00:16:21 ID:???
医療でいいゼミ教えてください
ちなみにCEとして病院勤務希望
175学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 00:23:12 ID:???
医療はゼミよりも勉強して国家資格取得が重要だろ
その勉強を効率的にできるゼミはどこかを考えた方がいい
友人と切磋琢磨するために一緒のゼミか、または遊びの誘惑を断ち切るために友人のいないゼミか
176学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 00:31:32 ID:???
>>173
女のデブはどうすればいい?
デブ専風俗か?w
177学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 01:57:27 ID:???
じゃあ電デはどうすればいいんですかあ?
178学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 02:10:42 ID:???
ナメック星にでも行けや
179学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 02:19:59 ID:???
マグロ漁船にでも乗ってろ
180学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 04:02:39 ID:???
おい寒い死ぬ
181学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 13:27:57 ID:???
4年生NNTのための合説が12月は4回もあるぞ
ちゃんと行けよ

12月7日(火)
合同企業説明会
場所はサッポロファクトリーホール
時間は10時〜16時
詳しくはhttp://www.jobchallenge.jp/

12月10日(金)
就職FORUMin札幌
場所はサッポロファクトリーホール
時間は13時〜17時
詳しくはhttp://idc.disc.co.jp/shusyoku2010/hokkaido/sapporo_201012/

12月16日(木)12月17日(金)
新卒GO!GO!企業説明会
場所はジョブカフェ北海道
時間は13時30分〜16時30分
詳しくはhttp://www.jobcafe-h.jp/event/seminar/back/cgi-bin/popup.cgi?num=0816

特に10日のは11卒専用だから行っとけ

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

ゼミがあろうと講義があろうと行けよ

テストがあるなら仕方ない・・・
182学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 15:56:50 ID:???
遠いな・・・行けそうにない・・・NNTなのに
雪降ってきたし寒いし・・・
183学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 16:24:33 ID:???
今ココでNNTだと一生お寒い人生だろうな
184学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 18:11:26 ID:???
>>178
そのデンデじゃないっつーの
185学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 19:31:21 ID:???
>>182
屑すぎワロタw
マグロ漁船でも乗ってろw
186学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 19:41:31 ID:???
>>182
何が遠いだよ。何が雪だよ。何が寒いだよ。
そんなんだから未だにNNTなんだろ
m9(^o^)
187学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 20:06:28 ID:???
あと二日でモンハンの新作発売だな
どれだけのNNTカスがモンハンに逃げるか楽しみだわw
188学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 20:10:09 ID:???
ごめん、俺シレン派だから
189学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 20:18:24 ID:???
俺はANTだからモンハン楽しむわw
NNTも誘うぜ
そいつがモンハンにハマって就活しようがしまいが俺には関係ないからなw
190学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 20:42:09 ID:???
俺は買いたいけど卒論が忙しくてやる暇ない件
12月までに落ち着かせてからやるわ
191学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:07:46 ID:???
>>190
真面目すぎワロタw
NNTに聞かせてやりたいわw
192学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:22:56 ID:???
院生になるから仕方ないのよ
卒論をそのまま院の研究にもつなげられるレベルのものにしないといけないからさ
ある程度院で勉強したって証明がないと地獄の13卒就活は切り抜けられそうもないしな
193学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:37:33 ID:???
去年、今年と院に進学した(する)奴は就活失敗して大学院に逃げたクズだと
人事も考えてるだろうから余計に大変だよな12卒と13卒は
194学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:41:40 ID:???
そうなんだよね
俺は幸い学科内でトップ10に入る成績だから不自然さはないだろうけど
なんか12卒以降は院生も研究内容とかだけじゃなくコミュ力も重要言うし
やることは色々出困るわw
一応俺は最初から院志望だけど、だからと言って就職を疎かにしてるわけじゃないし
院に行く金は親が出すわけだからNNTや零細企業に入るわけにはいかんしなぁ
195学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:05:49 ID:???
モンハンやったことないので明後日出るという新作からやってみたいんですけど
一人でも出来ますか?
196学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:31:34 ID:???
>>195
出来る
ただ一人だとつまらんよ
197学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:38:07 ID:???
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  足が…足が動かないお…
        || | |  | |  TOMYで生まれて…みんなに走らされてきたお…   
         ( | |ノ| |  きつかったけど…走るだけで…ただ走るだけで皆笑ってくれた
         ノ>U U それだけで…ゾイドうれしかったお…うれしかった…
      ..........レレ    でもいつかこんな日が来るのは分かってた…みんなありがとう…

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ´ω`)二⊃  ゾ、ゾイドOn …
        |    /
         ( ヽノ
         ノ>ノ
      ..........レレ

        ...........⌒ヽ
    ..........  ( ´ω`)二⊃  あ、あれ?電池が…
     ..........   /
       ..........ヽノ
     ..........>ノ

       ........../⌒ヽ
        ..........´ω`)  みんな…みんなありがとう…
198学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:38:47 ID:???
すまん誤爆
199学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 00:33:28 ID:???
>>195
一人でもできるが基本的に複数人でやるゲームだな
だがモンハンにハマって堕落した人間は多い(冗談抜きで)
もし君が意志の弱い人間なら辞めた方がいいかもな
200学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 01:23:56 ID:???
禁煙と禁モン・・・どっちにしようかな・・・
201学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 01:30:14 ID:???
俺は内定もらえるまで禁モンすることにした
既に禁ポケしてるし
何とか5月までに欲しいとこだ
202学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 01:43:14 ID:???
>>201
お前、すごいな
俺も禁モンするぞ!GW前に内定獲ろっ!
禁煙は社会人になってからだ
203学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 01:47:30 ID:???
>>202
GW後にお互いモンハンできてるようにしたいなw
204学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 01:56:43 ID:???
あぁ、その時は図書館1階で会おう!
205学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 02:08:10 ID:???
だいたい夏休み、つまり8月上旬までに内定もらえれば遊ぶ期間あるぞ
それ以降はプレッシャーハンパない
そして10月1日を超えた瞬間、かなりヤバくなる
ただ昨今の氷河期報道のおかげで企業側も昔よりは秋採用増やしてるから諦めなければ何とかなる
206学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 02:34:16 ID:???
夏休み前に内定貰ったけど後半すっげぇ遊んでた。
あとは卒論かきあげるだけだし、内定もってたら卒論も「とりあえず」できてればいい状態。
最後間に合わなくても「これから検討していきたい」とか「今後の課題である」
みたいにきれいに閉めれば教授たちもなんもいわないしw
207学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 02:46:36 ID:???
そうそう
院進しない奴は適当でいいんだよ
先輩達もほとんど適当だったらしいし
208学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 12:59:26 ID:haUB/KHh
人社のたたかれかたハンパないな
209学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 13:47:10 ID:???
実際に人社の奴もうちの学科っていらないよなって言うぐらいだしw
210学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 15:45:25 ID:???
人社は今年就職良くない限り廃止だろw
でも人社の奴らも自分たちが厳しいこと、アホなこと自覚してるから高望みしないかも
アホのくせに公務員志望とかぶっ飛んだ奴もいるけど
211学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 15:58:54 ID:???
アホのくせに公務員志望は他学科でも多いよw
ただ公務員試験勉強で1日5〜6時間とかやって実際に市役所入った人いるけどねw
人社は元情ネ教授のゼミがいくつかあるし、コネで零細ITに入れるんじゃないの?
212学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 18:23:26 ID:???
人社に行った教授にコネがあるとは思えないな
三○ゼミも藤○ゼミも就職悪いし
213学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 18:39:35 ID:JFQTTVnv
零細ITへのコネか
大層強力なコネだな
214学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 20:54:48 ID:???
卒論がキツすぎてハゲそうだ。
休日もお構い無しに泊り込んで卒論やって、ようやく一区切りついて今日久しぶりに帰宅したのに、さっきから卒論の事が頭にチラついて全然心休まらない。
教授のアプローチが無い限り卒論進まないから今は何もする事無いのは判ってるのに、卒論やらないと卒業できねぇ!って脅迫概念が働いてヤバイ。

おかしいな、ここって、道工大じゃないのか?
215学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:08:19 ID:haUB/KHh
人社の崩壊っぷりときたら
216学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:39:07 ID:???
卒論10ページだったけど卒業できた。
217学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:07:55 ID:???
>>214
偏差値の低い理系大学が学生のレベル以上のことを要求する…よくあることだ
卒業後「理系大学出身です」って名乗る資格を得るには、高校時代の後れを取り戻すとこから始めろってことだ

>>216
ある教授曰く
文系なら30〜50枚
理系なら80〜100枚
が妥当なとこらしい
10ページは普通のレポートだろw

人社に関しては、卒論150枚くらいが妥当だと思う
218学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:23:15 ID:???
てか工業系はどこも卒論厳しいよ
樽商なんて野球についてとか相撲についてって卒論で良いらしいぞw
219学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:28:14 ID:???
情デには麻雀について卒論書いた強者がいてな…
220学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:36:03 ID:???
情デには割り箸について卒論書いた強者がいてだな…
221学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:41:47 ID:???
しかもそれで院に行くと言うオマケ付き
222学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:49:52 ID:???
割り箸の研究で院進とかすげぇな
223学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 22:57:06 ID:???
そんな適当な研究じゃ院に行ってから苦労するだろJK
224学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:10:12 ID:???
割箸研究で進学とか、そんな先輩いたかなぁ
225学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:15:19 ID:???
電子工学と割り箸がいかなる関係にあるのかkwsk
226学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:27:33 ID:???
つーか院進する場合ってそれ相応の研究が求められるんじゃないの?
割り箸ってkaseゼミだったっけ?
評判悪いってのは知ってるけどkaseってのはそこまで学生を放任なのかねw
227学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:28:41 ID:???
割り箸の人は院進じゃなかったと思うけど
228学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:30:56 ID:???
道工大のCMに出てる岡田将生みたいな人って、実際の学生なの?
229学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:31:04 ID:???
割り箸じゃ院進はできんだろw
情デがぬるま湯とかそういう次元の話じゃないし
230学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 23:38:55 ID:???
>>229
だよなぁw
割り箸で院進できたら今苦労してる俺は何なのよ
231学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 01:02:15 ID:???
割り箸だろうと麻雀だろうと真剣にやっていれば
馬鹿に出来ないテーマだと思うんだけどそんな酷い内容だったの?
232学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 01:05:21 ID:???
麻雀は納得できなくもない内容だった
割り箸は環デでやれって感じの内容
一番ヒドかったのはwjmゼミの「iPodについて」ってやつ
ただiPodの説明と将来性を説明しただけ
一週間もかからずに作れそうな内容
あれは1月くらいから卒論やり始めたっぽい
233学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 08:13:53 ID:???
なんか、レスが進むの早くないか?
234学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 08:25:05 ID:???
今日は驚愕会総会ですよ
今年は何か起こるかな
235学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 09:19:21 ID:dVgNakV0
割り箸ってykwゼミじゃね?
236学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 09:32:10 ID:???
いやkaseゼミ
麻雀もkaseゼミ
237学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 10:08:12 ID:???
ざっと予算見たが文化系の殆どのサークルが減額されてるな
節約するのは別に良いが、だからって代わりに文化局の予算を増やす必要はあるのか?
昨年から倍増えてるぞ
238学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 11:07:48 ID:???
文化局が代わりに学祭実行委員するなら文句ないがなぁ
239学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 17:01:03 ID:???
体育局の予算増額の理由が「古すぎるパソコンの買い換え」だそうで

しかも文化局の予算が倍以上に膨れてるし
240学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 18:15:23 ID:???
今の民主党政治の事業仕分け→子供手当て並みに横暴だ。
241学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 22:38:05 ID:???
体育祭に予算50万も増やすなよw
焼肉の肉の質上げるために50万もいらねーだろwww
242学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 22:42:11 ID:???
↑ちゃんと話聞いてください
体育局の方からテントのレンタル代云々って説明がありましたよ
243学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 23:16:52 ID:dVgNakV0
明日ゼミかぁ
244学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 23:18:52 ID:???
そもそも体育祭がいらない
焼肉用のテントとか言ってたけど雨降ったら焼肉なんかやるな
荷物?そんなものG棟に教室決めてまとめて置いておけば済むんじゃないの?
245学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 23:37:33 ID:???
今年は質問した奴が2人もいたな〜w
というか俺は思った 体育局って、あの後合同コンパだよな
俺は予算を通すために体育系のやつらを驚愕総会に参加させ 全学生の15分の1の
人数を確保していたんじゃないかと! そうしないと参加人数少なくて予算審議できないのでは
ないのかと・・・! というか驚愕自体が終わってるからな・・・
246学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 01:41:00 ID:???
確かに体育祭はいらない
金の無駄
247学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 01:51:42 ID:???
熱血さんは、どうなったの?
248学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 02:07:37 ID:D+QdPhP+
そろそろねるか
249学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 02:08:55 ID:???
今年も待ってさんは居たのか?
250学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 10:07:18 ID:???
熱血さん=待ってさん?はもういない、らしい。
251学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 10:58:40 ID:???
ちょっと待ってさんは情ネ4年だカス
252学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 19:32:30 ID:???
雪溶けちゃったね、君のこれから、溶けちゃうね?
253学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 20:23:26 ID:???
熱血さんは非常勤でたまに大学に来てるんだぜ
254学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 00:39:46 ID:???
熱血さんに会いたい
255学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 03:39:36 ID:???
会いに行けよ
256学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 10:05:49 ID:???
どこにいるの?
257学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 18:06:32 ID:IaicGC0Y
熱血さんって先生?生徒?
258学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 19:15:59 ID:???
人間社会廃止
体育祭廃止

浮いた金で学費安くすべし
259学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 22:27:58 ID:???
秋季読書感想文の受賞者の半数以上が人間社会ってのが面白い
理系としてはイマイチでも、文系の能力はあるのかな(文才とか)
まぁ、単に応募者が人間社会しかいなかった、とも考えられるが・・・
260学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 22:29:27 ID:???
人間社会は文章表現法の課題で読書感想文書かされるから
261学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 22:44:22 ID:???
>>260
どうりでな・・・
課題で感想文って、小学生かw
なんにしても、人間社会が最近のtopicsを賑わせてんのは確かだな
腑に落ちんが・・・
262学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 23:11:05 ID:???
明らかに人集まらないからアピールだな
廃止前の必死の抵抗ってとこか
人間社会に入りたがる奴って勉強したくない奴だから逆効果な気もする
263学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 23:25:30 ID:???
無駄な抵抗はやめろよな
下手に爪跡残すより、最初からなかったかの如くフェードアウトするのが最良だろ
爪跡残すってことは、傷跡残すことにもつながりかねん
264学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 23:37:51 ID:???
小論文じゃなくて感想文なのか
265学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 00:02:12 ID:???
小論文書けって言われても、感想文書いてくる人間がいるのが、人間社会
それなら最初から小論文よりも、読書させて感想文書かせた方が都合がいいんだろ
266学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 00:15:03 ID:???
>>258
体育祭廃止にした所で学費安くなんかならねってのww

人社のフェードアウトは賛成。っつかナイス。
267学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 00:43:18 ID:???
体育祭廃止にした分は就職関連で有意義に使っていただきたいな
役立たずな就職カウンセラー雇うのはゴメンだがw
268学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 02:02:15 ID:???
その辺の国公立よりは就活対策に力入れてるけど中途半端なんだよな
ESのネタ作り部分からSPI、面接対策まで全部面倒見るぐらいじゃないと
就職率上げんのは無理だろうな
ちょっと予算が増えたぐらいでどうにかなるってものでもないが
ゼミ配属を早めるぐらいはしてほしい
269学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 14:42:53 ID:bfuZKwYX
お前ら馬鹿か?
読書感想文を募集してんだから小論文だしても意味ないだろ
270学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 15:22:22 ID:???
sageろ馬鹿
271学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 15:38:01 ID:???
Fランの癖にageるなks
272学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 16:39:30 ID:???
読書感想文(笑)
273学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 18:39:09 ID:???
>>268
逆だよ
国公立の方が就職対策が早いし、力も入れてる
特に北大は凄い
うちは学園や札大と大して変わらないよ
やる気ある人には十分でも、やる気ないのが半分以上なんだから
274学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 00:34:49 ID:???
>>269
学部生・院生全般に募集してる読書感想文を課題にするなって話
275学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 08:28:03 ID:???
卒論はもう終わりましたか?
276学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 11:46:48 ID:???
中間発表なら終わった
277学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 17:08:27 ID:???
卒論が忙しいせいか先輩が就活本くれる約束を忘れてるw
278学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 20:13:58 ID:???
自分で買え、それくらい安いもんだろ。もしくは、図書館でさがせ
279学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 23:56:35 ID:???
職種:アルミサッシの営業
賃金:月給15万+歩合
備考:
成績次第で高収入を稼げるお仕事です。
営業社員の中にはなんと年収300万円も稼いでいる
40〜50歳代の社員もいます。
280学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/07(火) 08:27:08 ID:???
在学生Topicsの冬季駐車場の更新日が未来なんだが
281学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/07(火) 12:33:46 ID:???
トランクスか
282学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/07(火) 15:41:29 ID:???
トランクスルー
283学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/08(水) 14:45:03 ID:???
規制解除・・・か
284学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/08(水) 18:27:50 ID:???
てs
285学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/08(水) 21:32:15 ID:???
うむ
286学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/08(水) 22:20:34 ID:???
せやな
287学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 10:55:04 ID:???
明日の合説は雪が降っても行くぜ
俺は覚悟を決めた
288sage:2010/12/09(木) 12:01:36 ID:???
sage
289学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 15:33:20 ID:???
過疎ってきたな。誰か話題を
290学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 15:38:59 ID:???
ハンカチ
291学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 17:07:33 ID:???
>>287
偉い!

・・・てか当たり前だ!
292学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 18:12:33 ID:???
大学内は相変わらずハンターだらけなのか?
293学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 18:13:52 ID:???
ハントするならおにゃのこを狙いなさいな
294学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 18:32:03 ID:???
俺はスレイヤーだよ
295学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 18:52:22 ID:???
NNT共はやっぱりハンターに就職なのw
296学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 19:14:06 ID:???
やっぱりかw
297学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 19:45:14 ID:???
ハンターの給料っていったいなに?
298学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 20:02:16 ID:???
ハンターが得られるもの
満足感
299学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 22:54:10 ID:???
俺の周りのNNTは自重したのが多いっぽい
買ったのは最初から勉強全くしないようなクズのみw
300学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 22:58:53 ID:???
NNTハンターはなるべくしてなったような結果だからいいんだが、4年以外はどうなんだよ
講義中にやって注意されたりカチャカチャうるさかったりっていうのはないのか?
301学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 23:05:39 ID:???
NNTハンターって今流行ってるらしい就職できない人を狙う詐欺師みたいだな
302学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 23:20:51 ID:???
就職講座とかで金とるやつとかか?
303学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 23:43:26 ID:???
>>300
学食で食い終った後もPSPカチャカチャして席どけない奴がウザい
話の内容からみて機械システムの奴ら
304学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 00:34:08 ID:???
機械システムはDQNよりもヲタが周りに迷惑をかける学科なんだなw
305学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 00:42:34 ID:???
今日はサッポロファクトリーホールで合説だぞ
もう無理だし…とか寒いし…って理由で行かないなんて辞めろよ
むしろ他大学にもそんな奴がいるだろうから行けば儲けものかも知れんぞ

アイティ・イット 【情報サービス業】
合同容器 【製造業】
データウェアネットワーク 【情報通信】
光合金製作所 【製造業】
北海道総合技術研究所 【情報サービス業】
丸千代山岡家 【飲食業/上場】

お前らの興味ありそうな企業も来てるようだしお得だじぇい
306学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 00:52:39 ID:???
山岡家マジオススメ
307学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 01:06:45 ID:???
なんだこれ 聞いたことない企業ばっかりだな
いくらオレがNNTだとしてもいかねえよ寒いし遠いし・・・
308学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 01:08:42 ID:???
>>307
大手病すぎてワロタw
NNTなら入れるだけ幸せなんだよ
309学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 01:12:11 ID:???
合同容器は道内じゃ結構有名だよ
310学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 04:50:03 ID:???
>>306
貴様もしや山岡屋からのスパイだな
311学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 08:03:09 ID:???
お前らどんだけ山岡家好きなんだよw
312学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 11:06:49 ID:???
>>306
こいつ前に書き込んでたNNTだろw
有名どころがいいならモンテローザとか第一生命でも受けてろw
313学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 11:27:02 ID:???
>>312
アンカミスだよな?
>>307に言ってんだよな?
俺は4月には内定もらってたぞ
それからは週2〜3で山岡家よ
314学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 11:58:45 ID:???
意外と優秀な人だったのね・・・w
毎日行けよw
315学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 12:52:29 ID:???
>>314
>>313はウチのエースだから
316学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 12:57:51 ID:???
山岡家さん、マジパネェっす
317学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 13:15:08 ID:???
敬意を込めて山岡さんと呼ぼう
318学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 17:10:12 ID:???
山岡ってラーメン屋だっけ?不味いんでしょう
319学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/10(金) 23:50:37 ID:???
う〜ん、人を選ぶ味だしな
麺も太いし
ただあのこってり味は病みつきになるぜ
320学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 02:22:33 ID:???
山岡さん・・・4月に内定を取り、その後は週に2、3回も山岡家に行く人。←new!
321学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 07:01:30 ID:???
卒論じゃないがプレゼンテーションの授業でエロゲに関してプレゼンした猛者が昔いてだな・・・
322学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 12:28:05 ID:???
突然ですがココ(道工大)と八戸工大、進学するとしたらどっちがいいいでしょうか?
ココと八戸工大だとどっちが就職いいですか?
青森だと八戸工大はDQNの扱いですが、道工大って言うと「ホー」って感じです
北海道の中だと道工大はスゴイんでしょうか?
あと道工大の人は八戸工大をどう思ってるんでしょうか?ライバルと思ってるんでしょうか?バカにしてるんでしょうか?
今思ったんですけど八戸工大と比べるの変ですね
東北工大とライバルなんですよね
323学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 14:26:31 ID:???
>>322
八戸工大は存在自体知らなかったから何とも言えんが、
青森で八戸工大がDQN扱いされてるのと同じように、北海道内で道工大はDQN扱い。
学科によって結構な差もあるけど。
どの大学がライバルとかバカにしてるとかそういうのは基本的に無いと思う。
体育会系のサークルの人たちは、キミの言うように東北工大をライバル視してるかもしれない。

就職に関しては氷河期ということもあり、正直良くはない。八戸と比べてどうかは申し訳ないがわからない。
ハッキリ言って、道工大のレベルだと就職に関して大学のブランドなんて役に立たないよ。
ただ単にどの大学を卒業したから就職余裕でしたみたいに考えるのはやめた方がいい。

まぁ入学してから頑張って成績上位者になり続ける自信があるならどっちの大学でも良いんじゃないかな。
頑張れないならそもそも大学に行かなくて良い。金の無駄だから。私立だから学費高いしね。

あとは単純に八戸と札幌どっちに暮らしたいかなってくらいか。

とにかく就職に関してはキミの努力次第だね。
道工大は努力できないバカが多いから、ほんの少しの努力で成績上位入れるよ。
324学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 14:30:24 ID:???
建築なら教授の前では良い子ちゃんにしてれば就職余裕だよ
教授のコネで簡単に決まるからね
情報系の学科は辞めた方がいい
これはうちでも八戸工大(良く知らんけど)でも、室工だったとしても
325学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 14:34:24 ID:???
道工は道内では『工業系の大学か』程度の扱いだよ
DQN扱いなんてたいていされない
何故なら知名度が低いからwww
北海道では札大、札学がDQN校の代名詞
国立大の人達は北海学園を嫌ってることが多い
326学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 14:40:34 ID:???
道工大がDQN扱いされてないとか頭平和過ぎだろwww
327学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 15:07:37 ID:???
そもそも道工大という大学の存在すら知られていない
328学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 15:07:42 ID:???
自分たちより下だと思える人や大学がないと精神崩壊する奴らばっかりなんだから放っておいてやれよ…
329学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 15:21:47 ID:???
DQN校どころか無名校ってかw
ガッハッハw
330学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 16:01:09 ID:???
北海道山岡家大学に改名すべきだな
331学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 16:49:09 ID:???
くせぇ大学だな
332学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 17:28:06 ID:???
俺、合コンのときは「北大です」って言ってるよ。
実際に北海道工業大学だって略せば北大だし。

”北”海道工業”大”学
333学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 17:41:25 ID:???
それ北海の友人もやってたwww
334学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 18:02:35 ID:???
>>323-324
くわしくありがとうございました
道工大に行こうと思います
八戸より札幌に暮らしてみたいというのと、やっぱりネームバリュー的なものもあると思います
青森の人は道工大を知ってるのに北海道の人は八戸工大を知らないって衝撃でした
皆さん知ってるものと思ってましたので、同じHITでも全然違うんですね
でも東北工大を知ってるってことは八戸よりワンランク上の大学でやっぱり東北工大クラスなんですね
念のため八戸を滑り止めに受けた方がいいかもですね

>>325-329
無名でもDQNでもないと思います
青森出身の佐鳥先生がいるってだけで全国区の知名度はあるかと思ってます
でも八戸工大が知られてないってことは道工大の知名度は東日本までかも知れないですけど
335学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 18:12:52 ID:???
G棟って土日も開いてる?
336学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 18:13:04 ID:???
東北工大知ってるのは単純に大学同士でスポーツ大会?みたいなのやってるからだけどなw
337学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 18:27:05 ID:???
なるほど、八戸工業大学もHITか

>>335
土曜ならコンビニはやってるけどG棟はどうなんだろ
講義棟だから講義無い日は開いてないかもしれんな。

2号館とかなら入り口の警備員室で使いたい部屋の使用許可とれば入れるんだが
338学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 19:10:24 ID:???
>>334
八戸工大って名前をテレビとかじゃ聞かんしなぁ
君から初めて聞いた
>>335
確かG棟は土日開いてないはず
339学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 21:39:12 ID:z3dWu7re
4年の機シ K田むかつく
340学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/11(土) 22:00:14 ID:???
電デですけど就職にいいゼミはどこでしょうか?
341学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 00:31:17 ID:???
あのアーツ判定ないわ

同情票だろ。おかげで決勝が台無しになったわ。
342学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 01:12:47 ID:???
37歳と40歳ってw
343学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 13:38:17 ID:???
NNTで実家帰るというのはヤバいことに今気づいた
344学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 15:15:11 ID:???
>>343
実家に就活について連絡してないのなら、感づかれてるだろ
開き直って会いにいけ
345学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 18:37:03 ID:???
親戚「>>343君、大学4年生だったわねぇ。もう就職とか決まったのかしら?」

親戚「不景気だもの仕方ないわよねぇ・・・」

従兄弟「まぁ俺は決まったけどなwww」

>>343「・・・」
346学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 18:51:20 ID:???
09卒先輩の話がうらやましすぎてむかつく
347学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 18:58:42 ID:???
09卒は21世紀…いやバブル崩壊以降の就活で一番楽だった年だからな
それが10卒以降は年々酷くなるんだからわからないものだ
悪くなる時は突然でも良くなるときはゆっくりとは言ったもんだな・・・
348学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 19:16:43 ID:???
就職できたやつが3ヶ月とかでやめる気持ちがわからない。

俺ならもっとうまくやってた。とかおもっちゃうよな
349学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 02:14:09 ID:???
まあ、就職出来ないとわからんだろうな
350学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 02:24:21 ID:???
外食とか零細ITはブラック四天王言われるだけあってかなり厳しいみたいだな
就職できても気は休まらんねぇ
351学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 13:00:05 ID:???
小売は実際そこまでブラックじゃない。
大手に限って言えばな
352学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 13:33:35 ID:???
※ただし家電販売は除く

ヨーカ堂、ニトリ、ツルハあたりなら救いはある
353学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 13:43:23 ID:???
小売で一番待遇が良いのはドンキホーテ

逆に小売で一番待遇悪いのはヤマダ電機かビックカメラ

まめちしきな
354学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 14:54:19 ID:???
家電量販や居酒屋は基本的に従業員を使い捨てだから
355学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 15:03:08 ID:???
北海道の小売でいいのは
・ツルハ
・ニトリ
・サツドラ
・ホーマック
・セイコーマート
356学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 15:10:19 ID:???
セイコーマートに入社する場合は販売職じゃなくて営業企画職だけどねw
あとニトリは体力ない人、北海道にいたい人にはオススメしない
今入るとほぼ関東か関西だろうね
357学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 15:35:00 ID:???
図書館1階のハンター率高いな
ある程度予想はしてたけど
358学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 15:42:04 ID:???
1階のはほとんど1〜2年生だけどね
359学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 16:07:12 ID:???
小売でもいい方
ドンキホーテ→体力超必要、給料はかなり良い方、勤務地の希望通りやすい、ボーナスなどもしっかりしてる
ニトリ→体力超必要、給料はかなり良い方(首都圏だと微妙だが)、サビ残や全国的な転勤多い
ホーマック→体力必要、給料は良い方、道内での転勤多い、客にDQN多い
ツルハ、サツドラ、サンドラ+→体力はそんな必要なし、給料低め、登録販売者必須
セコマ→他の小売と違い販売職じゃないので割愛

小売で絶対に辞めとけ
ヤマダ電機→体力超必要、社員使い捨て、給料低め、サビ残や休日出勤当たり前、転勤超多い
ビックカメラ→体力超必要、社員使い捨て、給料低め、サビ残や休日出勤当たり前、他社よりノルマ厳しい
丸井今井、イオン北、アークス、マックスバリュ、ラッキー→体力必要、給料低め、サビ残や休日出勤当たり前
360学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 16:08:51 ID:???
モンハン系は動きに集中しなきゃいけないからか合間合間で喋ることはあっても
ボリュームは自重気味だ
一時期PCプラザの真ん中へんでバカデカい声出して騒いでたシュミレーション系のネトゲか
なんかやってた連中はマジでウザかった、中世風の世界観でクリックゲーみたいだったな
361学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 16:35:06 ID:???
モンハンを笑うのは4年生になってからよ
こいつNNTのくせにモンハン(笑)ってなwww
362学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 16:40:24 ID:???
ハンター多すぎワロタ
後ろの席で講義中にやってんじゃねぇぞこら
363学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:01:25 ID:???
そういや講義中にモンハンやってた奴らはNNTか内定持ちでもブラックしかいないw
自業自得すぎるw
364学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:02:07 ID:???
>>360
シュミレーション(笑)
365学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:08:22 ID:???
>>359
ホーマックの先輩がいってたがボーナス年3回の夏2ヶ月+冬2ヶ月+春1ヶ月の5か月分とか言ってた。
うらやましすぎて殺そうかと思った
366学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:18:16 ID:???
四季報にそう載ってないので嘘だな
または基本給が安すぎてボーナスの意味がないか
367学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:25:31 ID:???
四季報じゃなくて財界さっぽろじゃね?
368学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:39:27 ID:???
ホーマックはここ去年から求人ガクっと減ってるから難しいぞ
09卒まで90人くらい取ってたのが去年は10数名にまで落ち込んだとかw
しかも今は本州出店に力入れてるから本州勤務かもなw
ただ本州勤務だと30で500万近く、北海道勤務だと460万ぐらいもらえるとか
よくモノサシにされる北電工が30で480万だから昔は入りやすい割に給料高い会社だったんだな
369学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:54:18 ID:???
>>366
約20万だってさ。基本給
入社2年目から300万以上もらってるらしい。
その話聞いて受けようとしたけど急に求人へって厳しいわ・・・
370学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 17:58:27 ID:???
ホーマック
http://www.homac.co.jp/company/2011/recruitment.html

年2回(7月・12月支給、組合員平均4.0ヵ月)+会社業績連動分(3月支給、組合員平均0〜1.88ヵ月)

ボーナス自体は年2回で、業績連動があるってことか。成績悪かったらでないってタイプの春ボーナスだなw

ちなみに
http://www.homac.co.jp/company/2011/e_schedule.html
説明会やるらしいぞ。
371学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 18:03:44 ID:???
たいていの社員が春のボーナス出ないんだろうなw
そういや今年の学内合同企業説明会を中途辞退だったな>ホーマック
ま、ここ7〜8年で4人しか入ってない大学だしなw
北海なんかは毎年2〜3人入ってたみたいだけど
372学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 18:10:01 ID:???
>>370
先輩レアだったんだなwwww
毎年最低でも0.7〜1.2か月分は春出るって言ってたよ。

俺も行きたいが先輩が下っ端すぎてコネにもなんねぇでやんのw
373学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 18:10:18 ID:???
出ないか1月分ってとこかw
まぁ、どこの会社もわざわざ満額支給なんてしたくないわなw
374学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:25:53 ID:XbG7emdN
道工大からほくでんに就職したいです
375学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:29:35 ID:???
先輩の言う事は半分冗談として聞いた方がいい
ブラックと名高いとこに入った先輩は素面の時はブラックじゃない、人間関係悪くない言ってるけど
酔うと「うちは噂にたがわぬ超ブラック企業」「同僚や上司はカス」とかそんなんばっか
>>374
工業高校か高専から入った方が簡単でいいよ
376学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:46:57 ID:XbG7emdN
やっぱり道工大からは難しいですか?
377学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:48:12 ID:???
難しいに決まってる

普通はエントリーシートの段階で切られる
378学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:53:46 ID:XbG7emdN
そうなんですか・・・
でもやってみなきゃわかんないですよね
379学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:57:59 ID:???
確かにほくでんは露骨な学歴フィルターかけてくる事が多いな
まぁ今年1人入ったらしいから可能性は0では無いだろうけど
380学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 21:59:33 ID:XbG7emdN
道工大の電デはどーゆうのが就職多いですか?
381学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 22:07:35 ID:???
教授に聞いてみるとか、大学の就職ページ見るとかしてみたら?
大学内にある学科ごとの掲示板とかにも情報あるよね?そこから傾向わかるよね?
ハッキリ言うけど自分で調べられない人は内定なんてもらえないよ
382学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 22:38:09 ID:???
大学からと高校からじゃ枠が違うからなぁ
高校ならライバルは札工や琴工、その他の地方工業高校
大学だとライバルが北大を筆頭とした国立や有名私立だもの
383学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 22:39:22 ID:???
人に聞くことしかできない人間はどの道どこの会社にもはいれんよ。
384学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 22:54:10 ID:???
じゃあ就職なんてしねー
385学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 22:59:56 ID:???
おう、ハンターになってこのスレで笑い者になれ
386学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 23:46:41 ID:???
ハンターになってたら内定貰っててもNNTに見られそうだな
387学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 00:01:53 ID:???
>>359
ドン・キホーテ→平均勤続年数4.8年www
ニトリ→平均勤続年数4.9年www
ヤマダ電機→平均勤続年数5.3年www
ビックカメラ→平均勤続年数5.3年www

生活水準の低い北海道ならともかく東京とかで小売はないなw
388学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 00:08:33 ID:???
>>386
まさに俺だなw
俺なんて5月に決まってたのに
>>387
これは実際に5年で辞める人ばっかなんじゃなくて1〜2年くらいでやめる人が凄い多いんだろうな
389学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 01:14:42 ID:???
就活が始まるまで仲が良かったが今時期までNNT・・・
そういう友人に対して見る目が変わってきた

しかし狩りに出た時はとても頼もしい存在なので、今でも変わらずお友達です^^
390学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 01:41:57 ID:???
社会人になった瞬間サヨウナラですね、わかります
391学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 02:58:11 ID:???
NNTは親和受けろ、親和
今年104名入った
正社員比率9割
そのうちの新卒社員比率6割
親和の社員数950名

…あれ?
392学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 13:19:20 ID:???
>>391
全社員中、新卒54%ってこと!?
513/950人が新卒?

どういうこと?
毎年毎年これを繰り返したら、最終的には99.999〜%が新卒になるよね?
社員数、万行くよ・・・そんな会社あるの?
393学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 13:48:25 ID:???
新和って新卒3年以内の離職率2割って言ってるけど
その計算だと社員数2000人を余裕で超えるんだが・・・
394学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 15:22:45 ID:???
新和は朝鮮企業だからしょうがないw
朝鮮人は基本的に嘘つきw
395学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 16:17:35 ID:???
パチ屋は性格がDQNタイプで体力ある人じゃないとやってけないと思う
新和に入ったの3人知ってるけど、そのうち2人は既に辞めてる
残ってる人はチャラいタイプで体育会系
辞めた2人は文化系で、性格も草食系というか根暗というかそんな感じ
休憩時間とかもかなり少ないみたい
それとかなりの実力至上主義で良い時はちゃんと評価されるけど、ダメな時の処遇も厳しいみたい
そして後者の方が多い
まあ入って来る人の9割が妥協した人らしいから仕方ないけど
396学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 16:46:07 ID:???
新和には元宇宙開発部長のI藤君をあげよう
397学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 18:39:44 ID:???
イスにカメラをしかけて盗撮するんですね、わかります。
398学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 19:00:12 ID:???
みんな、五月病にはきをつけろよ
399学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 01:48:43 ID:???
>>397
ババァばっかだぞ(笑)
400学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 13:04:11 ID:???
テスト
401学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 18:53:07 ID:???
春の話だが新和に入った先輩は凄い新和をオススメしてきてたw
うちはブラックじゃないとか給料凄いもらえるとか人間関係最高だとか
でも他の先輩(新和の先輩と友人)が言うのは新和先輩はmixiとかで勤務先を凄いボロクソに言ってるとかw
先輩や同期がウザいとか休日出勤面倒だとか休憩時間が少なすぎるとか
結局俺が春に内定もらってからはぱったりと会わなくなった
かつて北朝鮮が日本人を拉致したように俺を新和に拉致する気だったんだろうか・・・
なんか宗教っぽくて怖いわw
402学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 20:31:49 ID:???
新和は正社員数が多くて派閥があるらしいよ
人数が多ければ多いほど勝ち組で出世しやすくなる
だから自分の後輩とかを騙して入れるわけだ
403学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 21:24:25 ID:???
世間体は悪いとか激務とかはまだしも派閥とか辞めてほしいな・・・
新和行くくらいなら他のパチ屋の方がいいって言う理由がわかった気がする
404学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 00:20:16 ID:???
大金使ってここ来たのにパチンコ屋かよ・・・
黙って高校で就職しときゃよかったorz
405学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 00:26:25 ID:???
工業高校から来たやつでNNTとかパチ外食小売な奴は高校で就職すれば良かった思ってるだろうな
ソルジャーとはいえ大企業に入れる可能性高いわけだし
406学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 09:13:34 ID:LNX+ctnf
工業高校から来た。今2年。
ほくでんで充実してる友達が羨ましくてしょうがないである。
407学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 11:44:37 ID:???
工業高校の友人がトヨタ入ってクビになったでござる
408学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 13:32:27 ID:???
工業高校(学費高い)→私立工業大学(学費バカ高い)→NNT

だったら臓器売ってでも親に侘びないとw
409学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 18:56:19 ID:???
工業高校→人間社会っているのかな?
いたら相当悲惨だなw
高校で就職してれば良いとこに入れたかもしれないのに、人社に入ったせいでパチとか外食メインにw
410学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 19:30:39 ID:???
>>409
さすがにそんなことするバカいないだろ。いたらなんにも調べないで簡単そうだからとかできめたんだろ
411学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:25:07 ID:???
1年だけどオレがその流れだったりする 高校で機械やってたけど
文系の勉強もしたくなって簡単だって言うから入った

やめときゃよかった・・・
せっかく機械やってたのにorz
412学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:00:02 ID:???
>>411
うわぁwww終わったね
413学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:12:12 ID:???
こんばんは
自分はこの大学に入りたいのですが、今のところメディアデザインに入りたいと思ってます、理由は将来にCG関係の仕事がしたくて mayaを練習したいからです。
ですが、メディアデザインは新しい学部であって就職状況もわからなく 理系と言うよりは文系も混ざっていて、就職に不安です。
他の学部にいつつも、学校の設備(maya)とかを使えるのでしょうか?
プログラミングを勉強できる学部にいれば、プログラマーの道も開けるので 迷ってます...。
それともう一つ質問があるのですが、この大学から関東圏の会社に就職とかあるのでしょうか?小売業とかサービス業ではなく、プログラマーとかそのような仕事で
よろしければ教えてください。
長文失礼いたしました。
414学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:45:12 ID:???
>>413
君の思い描いているような仕事ができる職業につくことははっきりって難しいよ
関東圏の超下流SEなら十分なれるが思い描いている仕事とぜんぜんちがう。
「ただパソコンをつかう」というのが一致しているだけです。

ただ大学だけを調べるのではなくその先である就職のことも今のうちから考えないと
今の時代取り残されますよ。大学はゴールではなく過程なのでどうやったら、どの仕事に就けるか
とかも考えて大学を選びましょう。
415学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:54:54 ID:???
>>413
もし本気でCG関係の仕事がしたいなら札幌市立大学か専門学校に行った方が良い
そっちの方がコネとかもあるし
メディアデザインの前身である情報デザインからCG関連の職に就いたのは数百人卒業して10人もいません
もし君が男でメディアデザインなら4年間まったく遊ばずにCG関連の勉強する覚悟が必要です
男でCGデザイナーになると言うのはかなり難しいんです
他学部でもmac部屋使わせてもらえます
基本的に建築や機械学科は東京就職の方が多い
情報学科は北海道のITが死にかけの時代なので東京の方が多いんじゃないでしょうか?
もし君がCG関連やプログラマーをパソコンが使えて楽しそうと思ってるレベルなら辞めた方がいいです
基本的にプログラマー、というか下流SEは社会の底辺と言われるほど待遇が悪いです
それなら機械や電気の方が断然いいです
理系の就職率が下がってる言われてますが、下げてるのは情報系で機械や電気はどこもそこまで悪くありません
416学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:59:00 ID:???
>>413
辞めた方がいいよ
何か君、進路希望がいまどきのオタク高校生って感じだね
ゲーム会社とかそういうのに憧れちゃってる?
パソコンを使う仕事なら人と接さなくていいとか思ってる?
そういう考えならメディアデザインなんて辞めた方がいい
417学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 00:20:33 ID:???
>>413
メデ在籍の者だけど。
君が感じているとおりメディアデザインの講義はプログラムやらデザインやらで文理混ざってる。
科目展開が多岐に渡っている分、業界じゃ出来て当たり前というような内容しかやらない。
学生の間に独学で学校で習う以上の実力を付けて課外活動等で実績を作るぐらいじゃないと新卒でそういう職は無理。
具体的に言うと、CGやるなら恐らく自分の作品をまとめたポートフォリオが就活で必須になる。
そのためには学生の間に美術系や専門学校の学生にも張り合えるようなレベルの作品を、それなりの数だけ作る必要がある。
前述のように広く浅い科目展開のメデでは講義で作る作品の質も量も、専門・美術系に比べて多いに不利。
必然的に、授業外での勉強や創作活動が必要になる。
設備環境は割と整ってるから可能性はゼロとは言わないけど、必要な努力は半端じゃない。
それこそ>>415も言ってるように4年間全く遊ばずにとか。

最終学歴がうちの学科でも別の所でも、CGのようなクリエイティブ職は競争率が高いし、
実力主義が基本なので、なんとなく面白そう程度なら市立大や専門学校もお勧めできない。
うちに来るなら機械・建築とか、情報系なら千歳科学技術大学とかの方が就職ではよっぽど現実的だよ。

関東への就職は他の人が言っている通り。
418学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 01:36:45 ID:???
■■2011ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
80 大庄 くらコーポレーション やずや
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)
  東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
  佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社・ELBEC等) 丸八真綿
   ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN]
   フォーラムエンジニアリング 信用金庫業界
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
  大東建託 東建コーポレーション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM
70 税理士業界 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外)
  小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) 人材業界
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) FIT産業
62 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通
419学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 07:08:50 ID:???
そうなんですか...
成績が上がり始めて室蘭と迷ってたのですが、市内で専門学校も多く こっちにしようと思ってました。
ここから関東圏は難しいのですね...
けど もう受験生なんで、今まで通りここを受けようと思います。
この大学にいくからには、4年間 勉強のみ勉強と頑張ります
親切にありがとうございました
420学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 12:56:10 ID:???
無勉で入れるような大学だし…
この大学にいたら腐るよ
421学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 13:06:03 ID:???
まわりにモンハン(笑)やらのポケモン(笑)やらをやりに来てるだけの奴がうじゃうじゃいるからな
特にメデはヲタか音楽好きのチャラい奴しかいないし
CG関連で切磋琢磨したいなら市立や専門をオススメする
CGやデザインに関して真面目なライバルは市立や専門の方が多いから
デジコンやエコポスターの応募数や受賞作の質からいって真面目にデザインやってるの少ないよ
てか成績上がったならそれこそ札幌市立にすればいいじゃん
札幌市内だし
公立大だから親も文句言わないだろ
422学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 14:07:40 ID:???
関東圏への就職は難しいとかどういうことだ?
むしろ関東とか出て行かないと就職ねぇよ
423学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 14:14:06 ID:???
ただ単にカネがないから行けないだけで
機械とかではグループ単位でマンションの一室借りて就活するのがチラホラいるくらい
424学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 19:42:11 ID:???
電デで普通ぐらいの成績だとどこに就職できるんでしょうか?
425学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:23:50 ID:???
>>424
マグロ漁船
426学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:28:37 ID:???
高校で遊びすぎて就職できなくてメデにはいって
元々頭悪いから成績もかなり下のほうでめんどいからバイトともサークルもやらなかった
2年からポケモンとモンハンと遊戯王にはまりまくって毎日それだけのために学校いってた
就活の時期になってもまだ続けてた どうせ就職ぐらい出来るだろって思ってたし
でも5社受けて全滅 やる気なくしてまたゲームにハマって
4年の今に至るまでNNT 母子家庭で超貧乏なのにどうすりゃいいんだ・・・orz
負け組み人生まっしぐらじゃねえか・・・
427学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:34:23 ID:???
たったの5社でやる気無くす奴が勝ち組になんてなれるかよ馬鹿たれが
428学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:36:05 ID:???
なるべくしてなったとしか
その5社だって下調べもなんもやらなかったのだろう
429学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:31:51 ID:???
残念ながら4年にメデはない
3年生以下の嘘というのがバレバレでどうしようもないな
430学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:36:13 ID:???
情デ4年で遊戯王やってる人は数人しかいない
そして誰も母子家庭ではない
適当な嘘かw
431学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:50:06 ID:???
ああ??てめーは自分の物差しで物事はかんのか??
てめーの言った事が全部正しいのか???
てめーの思い通りになんてなんねーんだよ
432学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:55:11 ID:???
いきなり何言ってんだこいつ
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:00:07 ID:???
風呂入ってもいいか?
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:06:16 ID:???
ダメだ
そこに正座しろ
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:56:09 ID:???
  ∧_∧
  (;・ω・) はい
  || ||
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
  [] ̄ ̄ ̄[]
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 01:16:40 ID:???
よし、もう寝ろ
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 16:41:40 ID:???
>>426のは嘘だろうがそういうのは結構いる
高校で遊びまくり、このまま就職したくないから大学進学
元々頭悪いから勉強したがらず成績もかなり下のほうでめんどいからサークルもやらない
毎日似たような友人と講義中にゲーム三昧、放課後はゲーセンやカラオケ
講義をさぼったりするので単位も不足
就活の時期になっても講義に出なければならない
就活はただ合説や説明会に何となく出て、何となく選考を受ける
いくつか受ければそのうち受かるだろぐらいの認識
中にはそれすらやらないカスがいる
そして4年の今に至るまでNNT
卒論も適当にこなしてなにひとつ努力なし
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 16:46:05 ID:???
でもそういうリア充なコミュ力持ちがさらっと内定とっていくから
わからないもんっすよね
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 16:52:42 ID:???
>>437みたいなのはどう見てもキモヲタだろwww
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 19:49:48 ID:???
義妹がここ受けるらしい。
ま、どうでもいいか。
441学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 20:03:23 ID:???
よくねーよ 人生棒に振るぞ
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 20:04:16 ID:???
>>440
特定した
443学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 21:18:59 ID:???
>>442
いやん

といっても、血繋がってるわけでも一緒に住んでるわけでもないしなぁ・・・
そういやここ7年ぐらいまったく会ってない。
444学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 23:43:30 ID:???
他人と化してんじゃねぇかw
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 00:45:42 ID:???

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:17:12 ID:???
学校法人「大原学園」(東京都千代田区)は今年度から、大原簿記学校東京水道橋校(同)で、1年制の
「ビジネス専攻コース」を設置した。対象は大学、短大などで就職が決まらなかった学生。再チャレンジを
支援しながら、内定後を見据えて、職種別に専門知識やスキルを磨く内容だ。個人面談を重ね、
エントリーシート(応募書類)の書き方指導や自己分析、面接練習を繰り返す。

http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20101218ddh041070003000c.html

447学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:19:49 ID:???
そうやって死にかけてるNNTから絞り取ろうとするぅ〜
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:26:17 ID:???
採用にも「補欠」ってほしいと思うわ
最終面接で落とされるとかザラすぎるし、どうせ内定出した人間も数人は辞退するんだろ?
それならまた採用活動始めるぐらいなら補欠内定だしておいて、内定辞退でたら順次そっちに回るようになってほしい
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:38:11 ID:2ptU9KdH
そういう会社も極希にあるよ
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 14:53:24 ID:???
卒業式ってどういうことやるん?
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 18:04:49 ID:???
特に何にも
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 22:54:40 ID:???
昼に便所飯してるやつ、あれやめてくれよ
匂いと咀嚼音がキツくてたまらんわ
出るものも出なくなるからさ
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 22:56:59 ID:???
むしろ便所飯してる奴のとなりで盛大に出してやろうぜ
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 23:17:37 ID:???
今度便所飯してる奴いたらブチかましてやるぜww

あとトイレの個室で独り言ブツブツ言ってる奴いるだろ
あれビックリするからやめてくれ
傍から見るとかなり恐いぞ
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 23:19:40 ID:???
>>452
便所飯やってる奴なんてガチでいたのかww

>>454
用足しながら携帯いじってるならまだしも独り言は怖いな
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 23:25:48 ID:???
昼休みにトイレ行ったりすると個室からコンビニ袋あさるガサガサって音聞こえてくる
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 16:14:31 ID:???
やったぁ
明日で大学終了やーん
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 19:30:59 ID:???
皆様お憑かれさまでした。
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 21:49:27 ID:???
2012年卒は、2011年卒より採用枠が拡大するらしい(リクルート調べ)
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 00:09:56 ID:???
はいはい、それ毎年の根拠のないやつだから
俺ら(11卒)も去年採らなかったから今年は採用枠増やすわ言われたけど就職率落ちた
まぁ北海道電力に2人入ったってのは採用枠増の恩恵だろうが
今までは本州の企業が道内に来て採用活動してたがそれも今年の半分ぐらいになるようだし
道内にこだわる奴は死ぬよ
友人かき集めて東京行った方がいいね
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 00:18:03 ID:???
>>460
え!?
新聞に載ってるのに根拠ないのか・・・
リクルートって毎年嘘情報垂れ流してんのか
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 00:26:20 ID:???
リクルートは毎年就活生を油断させるというか安心させることを言うイメージ
10卒の時は09卒と大して変わりません
11卒の時は10卒より採ります(これはデータ付きだった)
良いとこばかりあげて悪いとかは書かないんだろ
リクルートとしては就活は楽ですよってアピった方が得だからな
463学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 00:26:55 ID:???
まぁ企業が採用枠増やす材料何も無いからな
ただ国が企業に対してもっと採用しろってかなり圧力かけてるらしいから
見かけ上では枠増えるかもしれん
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 01:06:40 ID:???
確かに
建前上「増やします」みたいなことは、普通」に言いそうだな
2年後のことだしアテにならなそうだ
でも安心したいぜ・・・11卒よりキツかったらと思うとコエーよ
465学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 04:03:31 ID:???
枠は10人分用意したけど採用するに見合う学生は5名だけでした
みたいなことは十分あり得る
466学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 07:44:05 ID:???
あり得るというかそれが当たり前です
採用数をきっちり守るのは公務員くらいなもんです
467学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 08:38:14 ID:???
医療工学ってどんなもんでしょうか?
受験予定なんで感想知りたいです
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 10:41:16 ID:???
>>467
医療工学の学生ですが・・・・
CE(医療福祉工学科、臨床工学技士を目指す方)
必修だけでなくR科目というのを履修しないと臨床工学技士になれず、
ME試験を受けて受からないと4年生の授業で単位が貰えないものがある。
また、幅広く医療の知識が必要になるので暗記力がないならあきらめた方がいい
人との接し方のマナーなどが守れないとかいう惰弱はあきらめた方がいい


PO(義肢装具コースの方)
必修は一つも落とせないのはもちろんのこと、
選択授業も履修しないと卒業できないほどに
単位が必要であり、就職するためには義手などを
正確に作れるだけの手先の器用さやセンスが必要とされる
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:26:34 ID:???
就活既に面倒くせぇ
ゼミ内で既に就活就活うっせぇ状況になってる
本格前から既にモンハンに逃げようとしてる俺は根本的に屑人間なのか・・・
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:44:35 ID:???
>>469
いや、気持ちはわかる
周りが必要以上にいきんだり、急きたてられるのはイヤだ
無理矢理就活ムードを作ろうとする状況にいるのは苦痛

周り騒がなくとも、俺は俺のやり方でやりたいようにやる・・・それだけだ
471学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:47:38 ID:???
>>469
わかってるじゃん
ゲーム内で素材集める暇があるなら履歴書内容の素材集めとけ。
履歴書の内容を構成していると思っていたより集中できるし、役に立つと思う。
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:52:53 ID:???
ゲームに逃げそうになったらわざとチートつかって面白くなくしてるわ
MHP3も買いはしたけど、どうしようもなくなってチートで金MAXの全素材、道具を店で買えるようにして
装備つくりまくって着せ替えして遊んで封印した。


就職したころにはMHP3G出ること祈ってるわ
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:54:20 ID:???
ゲームに逃げそうになったらわざとチートつかって面白くなくしてるわ
MHP3も買いはしたけど、どうしようもなくなってチートで金MAXの全素材、道具を店で買えるようにして
装備つくりまくって着せ替えして遊んで封印した。


就職したころにはMHP3G出ること祈ってるわ
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 00:32:50 ID:???
買った意味ねぇな
475学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 00:35:35 ID:???
俺なんて就活前はゲーム三昧だったけど就活で自分見つめなおしてゲーム封印した
内定もらった後はゲーム三昧に戻るつもりが何か性格が真面目になっちゃったのか資格勉強してるw
俺にとって就活は良い存在だったわw
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 01:39:29 ID:???
>>475
俺も精神面結構鍛えられたよw
初めての最終選考落とされたときマジで心が折れそうになった
だけど立ち直ったときは謎の自信に満ち溢れてたw
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 15:21:46 ID:???
俺も社会人として
確かにゲームとかはあんましなくなったかも
と言うよりここでモンハンを買ってる社会人になってから一緒にやる人いなさそうだしw
オタクっぽい人のほぼいない会社だから
でも東京だから仲間はすぐに見つけられそうだけど
478477:2010/12/23(木) 15:22:26 ID:???
ミス
俺も社会人としてやっていけるように勉強するようになった
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 17:32:56 ID:???
>>477
偉いなぁ
俺の先輩なんて就活や卒論が大事なのはわかるがモンハンがやめられないとか中毒になってるんだけどwww
春先まではそれなりに真面目だったのに
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 20:35:26 ID:???
バイトすら受からんNNTだけどどうすればいいの・・・?
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 20:44:39 ID:???
居酒屋とか24時間営業のレストランは年中人足らないぞ
482学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 22:53:04 ID:???
>>479
よくあること
春先まではやるものお祈りされまくって心が萎えちゃう
だいたい4月くらいまでは精神的にもつんだよ
ただGW明けから周りに内定がちらほら出始める
しかもリクナビやマイナビの説明会の数が一気に少なくなって焦り始める
説明会の数が少ないから一つの企業に集中して人が集まるから筆記に求められるハードルも高くなる
今までは面接に呼ばれてたのが筆記すら通らなくなる
自分はそんな状況なのに周りにはちゃんと内定が出る
これがまず就活で心が折れる一つ目の時期、5月半ばから6月ってとこだろうか
だがそんな落ち込んでる暇もない
夏採用と言う春に採用したけど辞退されたって分を補充する期間がやって来る
これがだいたい6月末から8月ぐらい
春に心が折れたまま復活しない人がこれを逃す
そしてこの夏採用で落ちまくり心が折れるのが二つ目の時期、一つ目の時期に比べれば結構少ない
そのままグダグダして過ごしてるとついに10月1日を迎えてしまう
10月1日は一個下の学年の就活が開始される日
この日を持ってほとんどの企業が採用活動を辞めるので受けれる企業は少なくなる
しかもそろそろ卒論を本格的にやらないと間に合わなくなる
そうして就活にも卒論にも心が折れてゲームに逃げる人が出るというわけだ
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 01:32:09 ID:???
こえーな。3年に上がるまでに興味ある企業とか調べて目星つけておこうかな。
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 02:19:22 ID:???
さすがに企業研究は3年夏からで間に合うよ
やる気があるならSPI試験の練習をしたり、新聞をよんで時事に強くなったり
業界の資格勉強とかTOEICとか受けるといいんじゃないかな
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 02:25:00 ID:???
情報収集は大事だな
情フやメデが受けたがりそうな企業の情報くらいは載っけとく
・富士通北海道システムズ
北海道のIT企業で一番人気がある(就活生から)
待遇は道内IT企業の中では良い方、もちろん残業などは多め
求められるのは完全にコミュ力
どんなに頭良かろうがコミュ力ない奴は一次のGDで切られる
・NECソフトウェア北海道
通称DNES、北海道のIT企業のボス的存在
基本的に国公立を優先して採る
学力やコミュ力が優れてないと思うなら時間の無駄
・北海道日立システムズ
かなり待遇が悪くそこらへんのIT企業と変わらない
北海道は日立の勢力が弱いため
その割に倍率は高い
・HBA
独立系だが実質的にNECの子分
筆記試験がなく書類選考と面接だけ
でも成績はばっちり見られる
・ハドソン
北海道発のゲーム会社として有名だが学歴フィルターあり
基本的に北海道からは北大くらいしか採らない
・HID
STVの子会社と言うことで放送関連に携われると期待して受ける人が多い
実際に放送関連に携われるのは1割ぐらいであとはただの下請け
・NTTデータ北海道
学歴フィルターあり
国立かコネ持ち以外はお断り
・ほくでん情報テクノロジー
道内IT企業でも1、2を争う待遇の良さと評判
各学校に複数名の推薦枠を出し、推薦を受けた学生のみ選考
うちには推薦枠なしw
・ディジタルワークス
ほくでん情報テクノロジーと並ぶ待遇の良さ
完全自社開発であり、SEではないのでコミュ力はそこまで問われない
選考基準は技術に対する姿勢である
ここのセミナーは一回は聞いた方がいい
IT企業の現状を元リクルート社員の人事さんが教えてくれる
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 02:38:35 ID:???
>>484に付随して
高度な資格はあんまオススメしない
あまり資格に頼りすぎると人事から自分に自信がないのかな?と思われる
その他、就活関連でこれはどうしょうもないだろ…ってのが二つある
一つは親
片親だったり、親が無職だったりすると厳しい
もう一つは顔
不細工は採用されにくいしイケメンや美人は採用されやすい
と言ってもこれは営業職や販売職、事務職の事
全ての職種で一番採用されないのは見た目が暗い奴
他人から「大人しそう」とか「草食系」とか言われる子は要注意だな
企業からは暗そう、ひ弱そうと見られがち
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 02:49:01 ID:???
不細工の俺は就活は諦めるか…
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 12:44:57 ID:???
不細工とは違うけど、反吐のでる顔の男がいるな
仲間内でムーンフェイスって呼ばれてる男
多分、建築の人だと思うが、顔だけで人を不快にさせるタイプ
髪型もキモいし、服の趣味も悪いし、足も短いし、ロッカー周辺うろついてて変態ぽいし
NNT確定だな
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 12:48:33 ID:???
赤リュックさんや不思議君は内定取れたの?
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 13:48:03 ID:???
>>489
赤リュックさんはANTらしいよw
491学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:21:35 ID:???
>>485に補足
富士通北海道はうちの大学からはあまり入ってない
コミュ力が強く求められるからだろう
HIDは初っ端から圧迫面接
あと道内のITで人気があるのはアジェンダ、SOCだろう
アジェンダはゲーム作ってるから無駄に人気するがDNESと同じく国立優先主義
SOCは企業規模が道内中堅企業クラスだが、結局はただの下請け企業
得意にしてた携帯開発の案件が減って経営も苦しいだろうな
>>489
不思議君は残念ながらNNT
でもちゃんと就活はやってるらしい
492学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:30:25 ID:???
>>486
見かけ差別は就活に付きものだよな
あとあまりに太ってるのも避けられがち、欲に弱そうな感じがして
>>489
赤リュックさんてここの話だととりあえず挨拶してくる人ってキャラだけど、
見かけも残念な感じなの?
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:44:06 ID:???
あくまで就活で内定取れる顔か否かって点にだけ絞って言うなら別に残念ではない
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:51:00 ID:???
いや、残念だと思うぞ
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:53:31 ID:???
単に特徴的ってだけでここでネタにされて可哀想だな
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:53:41 ID:???
赤リュックさんは一応北海道就職偏差値に載るだけの企業に内定だ
大半が聞いたこともない中小企業なことを考えれば健闘の部類
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 14:55:40 ID:???
>>496
まじかすごいなw
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 15:03:11 ID:???
そもそも赤リュックさん見たことないw
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 15:27:39 ID:???
>>496
積極的な挨拶や、ぶつかったら渋い声で謝れるあたり、実は誠実な人間なのかもな
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 16:26:08 ID:???
赤リュックさんはランクで言うとEランク企業だからな
俺は情デの友人に赤リュックさんの就職関連の情報を聞いた時たまげたね
Eランク企業には入れたってのもたまげたがそれ以上に採用区分がね・・・
プライバシーに反するからここには書けないけど
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 16:37:03 ID:???
Eランクって言うと富士通北海道とか北日情と同じじゃないか
今年の情デは質に関しては健闘してると聞くが赤リュックさんもそれに貢献してるとか胸が熱くなるな
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 17:01:28 ID:???
赤リュックさんぱねぇwww
流石道工スレのアイドルや
503学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 17:13:36 ID:???
すごいっすね
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 18:14:50 ID:???
情デって半分以上がNNTだろ
つまり赤リュックさん以下の存在だな
情デのNNTさんもネタキャラだな
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 19:39:12 ID:???
情デのNNTさんパネェっす
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 19:44:04 ID:???
E 48 北海道警察 北海道旅客鉄道(一般) 西山製麺 須田製版 札幌大同印刷 鉄建 ヰセキ北海道 札中組
   寺岡北海道 六花亭(営業) ANAセールス北海道 ANA千歳空港 富士通北海道システムズ
  47 北央信組 ホーマック ▼札幌市交通事業振興公社 北海道総合通信網 モロオ 合同容器 北一硝子 北日本広告社
   じょうてつ AWソフトウェア ケイシイシイ
  46 ニトリ ツルハ 北酒販 ▼ホシザキ北海道 北海道電子計算センター 北海道日立情報システムズ

結構やるじゃないか、赤リュック
507学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:00:28 ID:???
いやNNTのオレがいえる身分に無きにしも非ずだけどたいした事ないだろう
つーか聞いたことない企業とかそのへんのお店ばっかりじゃねえか
この大学ってマジでレベル低いんだな・・・
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:03:10 ID:???
当たり前じゃん
ほくでんやJRにバンバン入れると思ってた基地外か?
樽商でもEランク企業なんて結構いるのに
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:06:58 ID:???
じゃあ意味ないじゃん子の大学 なんでおまえらここきたの?
510学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:22:25 ID:???
Fラン大学のための企業的判断
()内は今年うちの大学から採用してくれた企業

Sランク企業→大学に一生名前が残るレベル
(ほくでん)

Aランク→大学に表彰されるレベル

Bランク→超勝ち組
(JR北海道総合技術、北電工、北電興業、北海道パワエン、ホクレン)

Cランク→勝ち組
(どっかの町役場、岩田地崎建設)

Dランク企業→十分勝ち組
(つうけん、北洋システム開発、丹波屋)

Eランク企業→微勝ち
(北海道警察、JR北海道一般、富士通北海道、ホシザキ北海道、北海道電子計算、北日情)

Fランク企業→妥当
(繁富工務店、総合商研)

Gランク企業→NNTよりはマシ
(独立系零細IT企業、新和グローバル)
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:34:28 ID:???
Bランがオレの高校のときの平均就職先なんだけど・・・
なにこれ??800万も取られてこれなの?
512学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:34:44 ID:???
>>509
お前の考えだと旧帝と早慶以外は価値ないな
大学入りなおせば?
大手病だからNNTなんだろ
>>510
Gランクを除けば二十数名かよ
Fランク企業が極端に少ないな
513学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:36:18 ID:???
>>511
工業高校は出世できない分、良いとこに入れる
下手に大学くるくらいなら高校で就職した方がいいって最近書いてあっただろ
高校の時はまだリーマンショック前だしな
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:39:04 ID:???
まあ鶏口牛後って言葉もあるぐらいだし
どっちが良いとはいえないけど
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:48:31 ID:???
情デ→ドコモ、NECネッツエスアイ
医療→病院建築→清水建設、戸田建設
社基→鹿島道路、日本道路
機シス→JFEスチール
情ネ→NECネッツエスアイ、富士通エフサス
電電→北海道電力

環デ以外はちゃんと良いとこ入ってるな
環デは存在価値なさすぎw
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:49:12 ID:???
改行ミス
情デ→ドコモ、NECネッツエスアイ
医療→病院
建築→清水建設、戸田建設
社基→鹿島道路、日本道路
機シス→JFEスチール
情ネ→NECネッツエスアイ、富士通エフサス
電電→北海道電力
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:52:43 ID:???
工業高校→環デは工業高校→人間社会なみに無意味
518学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 21:09:19 ID:???
>>510
せめてDランク以上には入りたいぜ・・・
都市環だけど無理かな
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 21:35:08 ID:???
都市環境なら旧社基のような土木系なら良いとこ入れる
特に公務員の土木系は結構穴
激務だから体力ない奴には無理だがw
環境系は無理
てか自分で言っといてアレだが環境系って何だw
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 22:04:18 ID:???
ホクレンは部署にもよるのかわからんが最悪だと社員言ってたぞ。
説明会でも得意気に

就活人「やりがいのあることはなんですか?」
ホク人「天候が悪いときの輸送で輸送電車が定刻どおりにつかなくて夜通しずっとまっていたことです
    しかし忙しい中にもやりがいを感じて達成したときや成功したときは最高です」
就活人「そんなに残業するんですか?」
ホク人「安定しているものを扱っているわけじゃないからしょうがない。人や食べ物など休みはないよ
    でもやりがい感じてるし、残業しているわけじゃなくて自分の成長のためなんだよ」

とか言ってて本気で洗脳されててヒいたわ。残業じゃなくて自分の成長とかサービス残業の言い訳だろ
521学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 22:14:02 ID:???
ホクレンは部署によってかなり違う会社
肥料とか農薬を農協に卸す部署は結構楽らしいけど
酪農畜産とか米の部署はかなりきついらしい
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 22:27:17 ID:???
>>520-521
そりゃねぇ
肥料や農薬は農家にとっては必需品だから常に安定して需要がある
逆に酪農畜産は相手が生き物だから常に安定してないし、米や農産物だって天候に左右される
丹波屋が農産以外が隠れ優良で農産だけがブラックってなってるのと同じ
ただホクレンは規模が北海道一だけあって丹波屋以上に優良とブラックの差がデカいがな
支社、支店もハンパなく多いから転勤も凄い多いみたいだし
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 01:58:40 ID:???
さて、冬休みに入りましたけど予定はアルバイトのみ!
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 04:12:53 ID:all6g5uy
ここの系列の尚志は結構いいところ入っているよ。
トヨタとか高卒で結構いいところ入れる
北大などでも難しいのに。
あと自動車短大てのもあるけど
損保とか自動車会社にはいった先輩多いな。
主に40代以上の先輩だが。
求人なんかみると
ここの大学出た先輩が意外と北海道の工業系の会社にいるのがわかるな
建築設計事務所見たいのが目立つが
525学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 04:27:56 ID:???
つまりこの大学はそれだけ負け組みが多いわけだ
負け組み養成場ですかここは
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 04:48:10 ID:???
>>525
わざわざ修羅の道を選んだドM達の社交場です。
527学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 07:32:27 ID:???
普通科高校から来たならともかく工業高校から来た奴は後悔の嵐だな
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 08:12:05 ID:???
建築や医療などはともかく情報系はなぁ
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 09:04:56 ID:???
電気だけどきてよかったと思ってる 出世できるし
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 17:35:17 ID:???
>>510
赤リュックさんはどれ?
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 18:29:47 ID:???
>>530
就職課のやつからの抜粋だけどEランク企業には情デはないわ
北海道警察…医療
JR北海道一般…社基か機シスだったかな
ホシザキ北海道…機シス
北海道電子計算…電電
北日情…情ネ
多分書類出してないんだろう
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 23:01:23 ID:???
人肌さびしす
女の子紹介して!ニシシ
533学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 23:13:22 ID:???
>>531
書類提出したら大学側の宣伝に使われるだろうしな
努力したのは当人なのに、大学のお陰みたいな…。

でも就職課で書類郵送が無料で出来るのは便利だったわw
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 23:15:47 ID:???
>>532
もう冬休みに入っちまったのにどう紹介すればいいんだよ
お財布握り締めてすすきの行って来い!
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 23:48:28 ID:6AjS147Z
情報系の卒業生だけど、NTTデータに入社してIBMにいるけど何か?
結局は本人の努力次第。周りは東大だらけだけど、別にすごい能力あるわけでもなし。
そのレベルだと地方の大学なんてどこも一緒に見られる。
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 01:44:03 ID:???
何年前の人間だよ…
537学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 01:47:23 ID:???
すごいですねー。
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 02:16:07 ID:???
電気工学か応用電子の人間か
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 03:30:10 ID:???
すごいなーかっこいいなー
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 03:36:05 ID:???
ヒュー熱いねぇ
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 07:23:07 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 08:41:44 ID:WoMEcm2/
ちなみにハーバード、スタンフォードレベルじゃないと「すごいね」という言葉は
かけられない。先日、北海道に行ったが、北大卒で自慢しているヤツがいて
かなり痛かった・・
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 08:57:10 ID:???
↑ なにいってんだおまえ 大丈夫か
Maybeどこか悪いんだろうな(顔とか)
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 09:42:45 ID:???
>>542
あぁ、たしかに痛いヤツいるよなw

お前とか
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 13:25:24 ID:???
この大学でてNTTデータ入社したやつなんているのか
かっこいいなー
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 13:49:32 ID:???
親父がNTT本社でそれ相応のポジションならコネで可能だな
こんな話を知ってるかい?
あるところに親がNTT本社で結構偉いポジションな高校生がいました
その子はあまり頭が良くなかったものの親のコネでNTT子会社に就職できることがほぼ確定済み
だが流石に高卒を入れるのは無理なので大学へ行かせることに
その子は最初、道工に進学する気だったが親が学費が高い事を理由に拒否
どうせどこの大学でも変わらないからと北海道情報大学に進学させ、その子は無事に卒業
そしてNTTデータに入ったとさ
学費がもう少し安ければ簡単にNTTデータの就職実績が手に入ったのに勿体ないね
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 15:00:43 ID:???
学費高いのは確実に学生集める際にネックになってるだろうな
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 16:09:34 ID:???
人間社会廃止後は無駄なもん増やさないで学費安くすべきだな
549学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:23:57 ID:???
>情報系の卒業生だけど、NTTデータに入社してIBMにいるけど何か?
>結局は本人の努力次第。周りは東大だらけだけど、別にすごい能力あるわけでもなし。
>そのレベルだと地方の大学なんてどこも一緒に見られる。

>ちなみにハーバード、スタンフォードレベルじゃないと「すごいね」という言葉は
>かけられない。先日、北海道に行ったが、北大卒で自慢しているヤツがいて
>かなり痛かった・・

Microsoft、Googleレベルじゃないと「すごいね」という言葉は
かけられない。先日、道工大スレに行ったが、「NTTデータに入社してIBMにいるけど何か?」って自慢げに書き込んでいるヤツがいて
かなり痛かった・・
550学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:42:02 ID:???
>>549
ふーん
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:43:54 ID:???
医療工学科はどれくらいがCEになれてますか
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:51:39 ID:WoMEcm2/
いまごろMicrosoft?事実を知らないバカ?
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:53:26 ID:???
お前らって公務員試験受けてるの?
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:53:34 ID:WoMEcm2/
まあ、まあ、どこにも就職できないからってひがむなよ。
俺たちは死ぬほど努力して地元の小さな会社で細々とくらそうぜ。
年収は200マン以下だけど www
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:00:24 ID:???
いいからsageろよ
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:01:55 ID:???
もう嫌だ
この学校に来たせいで希望がなくなった 自殺endになりそう・・・はぁ・・・
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:19:12 ID:???
学校のせいにするとかクズ過ぎワロタ
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:21:06 ID:???
この前、学校近くのトライアルで数人グループの一人が「キャノン砲!!!!!!」とでかい声で叫んだら周りも同調して
意味わからんことやっていましたが、こういう人ばっかりなんですか。こわいです^^

>>551誰か知っている方いましたらお願いします。
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 20:49:21 ID:???
うるせーな 自分で調べろks
こちとらいまだNNTだから本気出して就活してんだ
それぐらいのこと自分でやれ
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 21:52:18 ID:???
>>559
応援してるぜ
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 22:11:30 ID:???
>>559
応援してるぜ
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 22:36:28 ID:???
>>558
そんなん俺らが知るわけねーだろw
教授に聞けw
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 13:17:04 ID:???
高校+大学時代セコマでずっとバイトしててそのまま社員になりました。

負け組みなのか勝ち組なのか。
むしろ大学行った意味があるのかわからない。
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 13:31:54 ID:???
もちろん本社勤務だよな?
セコマの店員とか笑わせるなよw
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 15:26:33 ID:???
本社といえば本社。
ある地域(数店)の店まかされててその店の店長とかに本社の支持事項伝えたり
戦略とか云々確認したり色々する役目だわ。品田氏とか手伝ったりはするけど
1店に常駐してるわけじゃない。
自分で働く時間決め手〜って感じ
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 22:04:28 ID:X1KcxjAo
そりゃ、本社じゃないね。
エリア担当だ。
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 22:10:21 ID:???
セコマに限らずコンビニはFC契約だから店員はないだろww
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 22:37:11 ID:???
来年から機シスにお世話になります
こわいよ
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:52:45 ID:???
機シスなら真面目に過ごせば本州の大企業も可能だろ
JFEスチールとか東芝三菱電機産業システムとかさ
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 00:54:57 ID:???
>>566
俺はセブンだけど本社勤務(商品部とか一部除く)以外はほとんどエリマネだよ
でも待遇は本社とかわらんからなぁ・・・

エリア担当(エリマネ)=しょぼいって訳じゃないからな
俺は新入りだからしょぼいけどw
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 01:18:04 ID:???
うちからはセブンはいないわけだが
他大学のOBさんか
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 01:30:52 ID:???
>>571
転職かも
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 01:44:33 ID:???
セブンに転職か
セブンは離職率高いからありだな
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 01:48:03 ID:???
セブンは最初1年、FCじゃなくてセブン直営店で1年間店勤務してからのエリアマネージャー配属だ。
シフトも自分で考えて、休みも自分で考える。
だからサビ残とかの基準があいまいでな・・・

セコマの社員とやることはかわらんと思うが折り合いの悪い店長とか本社意向無視する店長とか
ほんと中間管理職だわ
でも殆ど自由時間みたいなものだからある程度の人脈と顔さえできれば適当でおkなのが楽かな

ちなみに4次面接まであって2次が筆記でPC筆記だったな。確かどっかの店?みたいなの指定されて
そこからPCでテストするからカンニングとかできなかったはず。
んで4次面接は入るか入らないかの確認でその場で内定書渡されたわ
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 02:11:53 ID:???
他大学の人か
結構大学スレって他大学の人も見るよね
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 07:01:21 ID:D7u4fCNM
大手なら
1次若手新米社員〜2、3年目入社組〜
2次管理職くらいの社員
最終 役員人事部本社といったところだろ。

大手はそう。
俺は道工大ではないがそう。
というかここはなぜ大手がすごいレベルなんだ
例えば少しブラックかかっていも待遇が良かったらいいんじゃないのかね。
別に道工大からなら入れないのかね?
大学名なんか関係ない気がするが
就職できれば御の字みたいで何か弱弱しくないか。

ここの大学先輩って建築住宅水道電気暖房とか幅広い職種多いぞ
北大の次に多いと思うが
先輩のツテみたいの頼ればいいじゃん
簡単なことだろう。

577学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 10:05:04 ID:???
普通に樽商、室工の方が上
大手に楽々入れるのは建築くらい
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 10:41:59 ID:???
現状でまともな進路決まってる人の割合って学科別だとどんな感じ?
自分とこの情デが2割程度ってことは知ってるんだけど
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 10:52:29 ID:???
正確には情デは3割半です
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 10:54:24 ID:???
って進路決定率か
進路決定率なら情デは4割だよ
進学の入れていいなら
就職なら34パーくらい
本来留年すべきアホの頑張り具合じゃもう少し下がるかも
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 11:09:09 ID:???
情ネは進路決定率だと情デ以下かもしれん
進学が例年に比べてあんまいないみたいだし
就職率も悲惨・・・
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 11:11:41 ID:???
それより誰か忘年会しようぜ
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 11:42:18 ID:???
>>580-581
IT企業が軒並み採用減らしてるからなぁ
IT業界が不景気ってのもあるけど何より経験値の高い中途が多い
元はメーカー子会社のプロパー社員、果てにはメーカー本体のプロパー社員だったのが明日をもしれない中小を受けてるし
NNTも人生積みフラグだけど、新卒で道内の無名IT企業に入るのも人生積みそうだな・・・
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 13:09:21 ID:???
一度中小に入ったSEは一生中小を渡り歩くってのが多いからな
昔は若ければ資格持ち、30歳以上ならリーダー経験があれば転職できたらしいけど
うちのお得意様の札幌システムサイエンスとかブラックと名高い北都システム

メーカー子会社のNECソフトウェアとか日立情報システムズじゃ履歴書の輝きが違うものなぁ・・・
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 16:30:06 ID:???
道内じゃメー子は限られてるしやっぱり道外行った方がいいのか
SEは一生の職にできるかどうかは会社に左右されるんだなぁ
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 16:35:28 ID:???
人それぞれです
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 17:16:02 ID:???
リーダーシップを発揮してプロマネとして残れる人もごくわずかだがいる
逆にメー子やユー子でも30代半ばくらいでクビ切られるのはいる
一つだけ言えるのはSE35歳定年説ってのは決して都市伝説でもなんでもないってことだな
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 18:02:35 ID:???
IT企業の話が出てるので俺が就活で得た豆知識を
教える後輩もいないし、このまま腐らせるのもアレだし

・道内IT企業の『派遣はない』は嘘
道内で実際に派遣がないのは自社開発企業(ディジタル・ワークスや北海道地図)ぐらい
派遣を『開発のための長期出張』とか言い方を変えてごまかしてる
そもそもソフトウェア業は元請け企業で仕事をしないといけない理由がある
守秘義務があるから仕事を社外に持ち出せないため(同グループ内でならできるが)

・自社開発だけでやっていけてる会社は1割もない
ほくでん情報や富士通北海道だって派遣はある
派遣が嫌ならIT業界を目指すのは辞めるべき
なお自社開発=自社製品を持っているではないので注意

・SEに求められるのはコミュ力と管理能力
IT企業は人と接さないからオタク向けみたいなイメージがあるかも知れないがそんなことはない
むしろ派遣先の人と頻繁にコミュニケーションを取らないといけないので営業職や販売職と変わらない

・大手メーカーに入ればずっと開発に専念できるというわけでもない
開発オンリーなのは基本的に国立や有名私立の大学院を出た数%の人達
基本はSEや営業

・IT企業は情フやメデを出たからと言って有利になるわけではない
SEにとって重要なのはマネジメント能力>>>開発能力

・IT企業がやたら資格取ることを推奨するのはスキルアップよりも人件費の単価上げが目的
「うちのは応用情報を持ってるのが10人います」って言った方が営業かけやすいし、単価を上げられる
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 18:33:47 ID:???
・得意分野があるIT企業>>>様々な案件を受けるIT企業
医療に特化してるとか金融に特化してるとか得意分野があると営業がかけやすく安定して仕事がある
逆に得意分野がないというのは技術力がないと言う事の裏返し
前者はシーエスアイ(医療)、北洋システム開発(金融)など
後者はウチダシステムソリューション、つうけんアドバンスシステムズなど

・取引先に大手の名前があるのは当たり前
元請けは大手ばかりなのでむしろ大手の名前がないのは自社開発か下請けの下請けのどちらか
後者の方が多い

・この大学の就活生にありがちなこと
IT企業と関係ないけど俺が気づいた点
個性がない
企業研究が適当
自分で一から始めたエピソードがない(=自主的行動力がない、バイトで頑張ったとかサークルで頑張ったとかそんなんばっか)

・履歴書に書いたことはワードかメモ帳にでも残しておく
こんな当たり前のことをやってないバカが結構いる

・面接にありがちミス
早口になる(緊張してるため、教授や友人たちと何回も練習をすべき、緊張感をもたせるために教授がいい)
話が長くなり、何を言ってるのか忘れ(これも緊張してるため、とにかく練習すべき)
たくさんの事を話してしまう(それよりも一つの強み、エピソードを軸にそれに付けたす方がいい)
『社員・社風に共感』はNGワード(人事はこれが出ると嘘つけwと思う)

・質問で『御社の教育制度』や『取っておいた方がいい資格』を聞くのはあまりよろしくない
『御社の教育制度』を聞くのは自分で勉強する気ないのか(=自主的行動力が足りない)と思われがち
『取っておいた方がいい資格』を聞くのは自分に自信がないから視覚に頼ってると思われがち
どうせなら「内定を頂けたとして自己研修をするうえで参考にすべきものはなんでしょうか?」とか自主的に何かするところを見せるべき

3年生はマジで腐らずに頑張ってください
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 19:36:21 ID:???
あのーNNTの4年生はどうすればいいんでしょうか
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 19:39:37 ID:???
>>588
>・IT企業は情フやメデを出たからと言って有利になるわけではない
これ痛感させられたわ・・・
機シスとか建築と違ってSEは技術職に分類されないんだよな・・・
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 21:52:58 ID:???
うおー年収330万だったー
道内企業でこれは勝ち組なのかどうなのかー
あっちの企業に進んでたらどうだったんだろうなー
とか考えちゃうな年末
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 22:02:35 ID:???
>>590
NNTの人は俺と一緒に来年も頑張りましょう。以上
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 23:05:58 ID:???
情報系の話より電気とか機械の話して欲しい
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 23:25:49 ID:???
建築はいざとなったら教授に頼め
マジでよっぽどカスい大学生活送ってなけりゃコネで職は見つけてもらえる
あとSPIだけじゃなく二級建築士の勉強もしっかりやっとけ
本当に良いとこ目指すなら一級も
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 04:54:53 ID:???
ここの大学の4年も院進学率高くなるのかな?
こっちはもともと8割くらい院行くから逃げとは捉えられない、と思いたいけど
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 13:16:29 ID:???
進学率上がるかと思いきや、去年院に大量の学生が逃げこんだから今年の採用人数は少なくなってる
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 15:03:42 ID:???
あらら、それはお可哀想に…
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 17:13:39 ID:???
逃げ道を絶って嫌でも就活させるという意味で、枠が減ったことはむしろ有効だ
この大学の院にたいした意味なんか無いんだから、先延ばしせずにストレートで就職するのが一番
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 17:24:04 ID:???
院に逃げたと思われないのは国立の大学院くらいだな
理系とはいえうちじゃ大して意味はない
今まではうちの院でも推薦で何とかなったけど今年からは厳しいだろうな
内定者懇親会で人事が来年からは大学院に逃げた人がたくさんいるんだろうな(笑)って言ってたし
毎日コミュニケーションズに人の言葉を借りるなら今まで通り
研究内容
進学した理由
をきっちりとしたうえで学部生と同じくらいサークルだのバイトだの研究以外にも打ち込んだことをキッチリしなきゃいけないな
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 17:35:10 ID:???
10卒から始まった「逃げ」が毎年どんどん溜まっていって、
13卒あたりは新卒・既卒・院が、少ない枠を奪い合うんですね!
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 19:44:34 ID:???
かのじょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ほしいいいいいいいいいいいいいい
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 20:25:06 ID:???
あ、はい
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 20:52:33 ID:I0Qf8RDb
13卒はただでさえ史上最悪の求人倍率言われてるのに
11卒で院に逃げたのは結構いるんだよな・・・
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 21:19:02 ID:???
せち辛い世の中だな
てか去年はここまで就活の話盛り上がらんかったし(他大学スレでも)
やはり今年からは地獄の始まりか
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 22:28:09 ID:???
いや去年は2ちゃんがやたら規制を繰り返してたから書き込み自体が少なかったんだよ
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:23:36 ID:???
そういやPCも携帯も大規模な規制あったな
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:27:09 ID:???
そして11卒は10卒のクズ共のせいで院進規制
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 01:20:16 ID:???
いぇ〜い規制解けてた
ちょっと前の北海道新聞にoohr載ってたね
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 04:43:17 ID:???
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    NNT見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 04:55:16 ID:???
11卒があまりに厳しすぎるせいで、高卒枠に応募してる大学生もいるらしいじゃないか
プライドや肩書きを捨ててでも就職する・・・おかしな時代になっちまった
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 05:00:44 ID:???
そりゃね、人間働けないとご飯食べれないもの。生活保護なんて国にぶら下がって生かされてるようなもんだもの。
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 07:20:39 ID:???
昔は小売や外食、パチの店員なんて高卒がなるもんだったのにな
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 07:38:13 ID:???
その昔の高卒が大学行くようになっただけ
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 08:59:22 ID:???
生ぽの世話になれるならある意味勝ち組だが、親の世話になるのがオチ
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 15:08:32 ID:???
NNT学生は本来大学に来るべきじゃなかった
お前らの4年間は親に迷惑かけただけだったな
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 14:18:27 ID:???
機シスですが先輩がみんな口を揃えて東京に行った方がいいと言うので東京で就活しようかと思ってます
何か必要なものとか気をつけた方がいい事とかありますか?
先輩達は証明書関係を余裕を持って持っていいた方がいいと言ってました
618学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 14:23:10 ID:???
・金
・諦めない心
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 14:46:43 ID:???
・ノートPC(親戚の家などにPCあるならいらない)
・宿泊地は必ずネット完備なところ
・健康診断書、成績証明書を15〜20枚
・筆記用具
・保険証
・印鑑
・通帳か銀行(郵便局)のカード
・目星をつけてる会社は事前に就職課の就職試験報告書を確認
・ついでに『みんなの就職活動日記』にも登録
620学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 00:50:04 ID:???
あけおめ

願わくばこのスレのNNT達&現3年生にに内定あれ
621学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 03:03:55 ID:???
今年中に内定とりますぜぇ!
622学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 23:35:57 ID:kgFRcyE4
悪いことは言わない、東京に就職しなさい。東京なら北海道の大学はひとくくりだよ。
どうしても北海道に帰ってきたいなら、実力つけてから希望したら。
623学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 00:00:24 ID:???
※ただし建設、機械関係に限る
ITは一生東京が一番安定
624学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 00:34:30 ID:???
北海道はインフラ、公務員、地銀、農林水産以外は危ういからな
625学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 10:37:08 ID:+C9KxS37
悪いことは言わない、東京に就職しなさい。東京なら北海道の大学はひとくくりだよ。
どうしても北海道に帰ってきたいなら、実力つけてから希望したら。
626学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 15:44:12 ID:???
北海道はインフラ、公務員、地銀、農林水産以外は危ういからな
627学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 17:22:49 ID:???
北海道をITでよくしようという政策はなんだったのか
628学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 17:51:54 ID:???
アンドロイドのせいで組み込み系の案件がほとんどなくなったのが痛いな
ガラケーは大して機能変わらないから1、2年前のシステムでいいし
SOCとかこれからどうすんだろうね
629学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 00:41:48 ID:???
NNTはパソナって会社受けろよ
よっぽどのバカじゃない限り内定もらえるぜ
今月学内説明会あるし
630学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 05:45:52 ID:f4pnKG6S
626に同意
それ以外は逝かない方がいい。
従業員300人以上のところ池よって感じ
でないとブラックばかりじゃん
631学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 09:01:34 ID:???
【インフラ系】
北海道電力、北海道ガス、北海道旅客鉄道、北海道熱供給公社、北海電気工事
北海道パワーエンジニアリング、北電興業、ほくでん情報テクノロジー、北ガスジェネックス、北ガス建設
ドーコン、つうけん(※ブラック)、北海道総合通信網
【公務員】
北海道中級、各市上級・中級、北海道警察、自衛隊、海上保安庁
【地銀系】
北洋銀行、北海道銀行、北洋システム開発、北海道電子計算センター
【農林水産】
JA北海道中央会、JA北海道厚生連、JA北海道信連、ホクレン、北海道ぎょれん
北海道NOSAI、丹波屋、雪印種苗、農協、漁協
ヰセキ北海道、マルスイ札幌中央水産、カネ〆高橋水産、ホクトヤンマー、日本ニューホランド
632学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 09:03:18 ID:???
沖縄県警与那原署は2日、同県浦添市港川、IT関連会社経営真田由紀則容疑者(42)と、妻で千葉県大網白里町の美貴容疑者(42)を死体遺棄の疑いで逮捕したと発表した。

発表によると、2人は2009年3月下旬から4月上旬の間、沖縄県南城市佐敷の山林に、同居していた男性従業員(当時33歳)の遺体を捨てた疑い。
美貴容疑者が昨年12月30日午後、千葉県警東金署に自首して「夫が従業員の勤務態度が悪いと腹を立て、殴るけるなどして死なせた。2人で山に運んで捨てた」と供述。
与那原署が調べたところ、白骨化した遺体が見つかったため、2人を逮捕した。
美貴容疑者は事件後、実家のある千葉県に引っ越したという。
同署は、由紀則容疑者を傷害致死容疑でも調べる方針。

ITwwwwwwwwwww
633学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 12:18:48 ID:???
IT企業に入るなら絶対に東京だな
東京なら中小でも上流とかに携われるけど北海道の中小は下流しかない
まともなのは
NECソフトウェア北海道(DNES)…北海道IT企業のドン、北海道の中小で5年くらい勤務すれ必ずここと仕事すると言われるほど
NTTデータ北海道…DNESと並ぶ北海道ITを牛耳る存在、DNES以外の仕事だとたいていここ
ほくでん情報テクノロジー…ほくでん関係のシステム保守メイン、福利厚生が良い
北洋システム開発…北洋のシステム保守メイン、比較的まったり
HBA…公共系部門なら官公庁のシステム保守メイン、比較的まったり
富士通北海道システムズ…ほぼ下流工程だが北海道のITの中じゃトップクラスの給料、部門によっては残業地獄
ディジタルワークス…完全自社開発で100%派遣なし、福利厚生も良い
こんぐらい
HIDとか北海道日立情報システムズとかAWソフトウェアとか人気高いけどブラックだし
お得意様の札幌システムサイエンスやデジックだって最高ブラックと名高い北都システムと変わらない
適当な研修やって、半年後にはDNESかDATAか東京に派遣だろ
634学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 16:19:29 ID:???
機シスとかみたいに情フやメデもゼミや友人同士で東京行けばいいのに
635学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 16:53:43 ID:f4pnKG6S
つうか理系はみんな本州だよ
北大も室工も北見工も
もちろんうちもそうだが
東京本社の札幌支社ともいう手もある。
本州企業も一括りだと思うよな。
そういえば広報なんかも大手に勤めている先輩が載っていたな
去年のパンフ
女の先輩だった記憶が
636学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 17:23:35 ID:???
勤務地は選べないし、技術職ってのはたいてい一人前になるまで地元には戻さないんだけどねw
ま、道内に残りたいなら>>631とか>>633みたいなまともなとこにしないとな
他には建築なら岩田地崎とか岩倉建設とか
機シスならIHIスターとか
道内で得体の知れない中小は死亡フラグだぜ
637学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 17:49:37 ID:???
東京だろうが大阪だろうがわけわからん中小は死亡フラグだよw
そうじゃないとこが北海道より多いわけで
選択肢は多い方がいいだろ
638学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 20:36:45 ID:???
こんにちは、4月からメディアデザイン学科(苦笑)に入学予定のイケメン高校生です。

カッコイイ先輩方に質問なのですが推奨パソコンのスペックは値段に見合っているのでしょうか。
ログを漁ったら20万近くとか書いていたのを見つけたのですが、
それなら普通に買ったほうが安く済むと考えているのですがどうなんでしょう。

あと推奨パソコンでネトゲはできますか><><<<
639学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 21:33:05 ID:???
自称PC博士だっていうのなら自分で選んでもいいんじゃないかな
ただ自分のまわりだと、自分でPC選んだ人たちは学校で渡されるソフトでエラー発生することが多いように見える
特にDELLの人たちが多い
個人的にいえば、多少高くても学校推奨が無難だと思う

ネトゲはものによるけどスペック的にはそこそこできる(学内じゃプロキシがあってできない)
ただお廃人様ならいいデスクトップ買っていいグラボさしたほうがいいよ

まあいまさらだと思うけど、イケメンさんなら道工大よりも学園とかいったほうが楽しい学生生活送れると思うよ
640学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 22:08:36 ID:???
イケメンさんなら北星学園や文教大学に来なよ
女の子多くてウハウハだよ
どうせメデなんて文系でいいとこ就職できないだろうし
今からネトゲの事考えてるようじゃロクに勉強しなさそうだしな
641学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 22:50:03 ID:???
>>638
なんらかで壊す可能性があるなら保障考えると悪くないと思う。
期限も4年間らしいし。
642学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 04:36:43 ID:???
DELL持ってきてるヤツはソフトがまともに動かなかったりするよ
富士通持ってきてるヤツはソフトインストールするときになんか問題起こすよ
大学でブラウザのネトゲ(mixiとかそんなん)なら講義中にやってるヤツいっぱいるけど
FPSやMMOはプロキシ設定できないのだと繋がらないね
ハイスペノートPCなんて持ってきてもオフゲかEMUぐらいしか使い道無いと思う

俺は情デで大学入る前からネトゲにはまってMMOやってた人間けど、
まともに大学来てコソコソPSPいじりながら適当に講義聞いて課題だけやってればどうとでもなるよ
代返なんて頼まれる側だったし、学科上位に入れるくらいだからどんだけアホばっかりなんだろうと思ってたよ
学費払ってまで遊びほうけてる上にFランだから自分もアホなんだけどね
643学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 05:22:39 ID:n0tyei75
まあ北海道で稼ぎたいなら独立という手もあるな。
去年新聞で見たけど
道内で道工大は大学別で5本指に入っているし
社長になっている先輩もいる品
644学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 11:45:49 ID:???
分かったからお前はいい加減sageろ
645学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 17:07:05 ID:???
今2年だが俺が入る時の推奨PCは性能そこまでよくない割に19万のぼったくりだったな
店頭で買っても12、3万くらいの性能でな
その代わり4年保証だからこその金額かもしれないが

1個下の学年は10万前後まで落ち着いたらしい。保証はわからんが
PC選ぶの面倒だってやつは推奨買ってもいいんじゃないかね
俺は推奨PC買って後悔した人間だがな
646学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 17:45:14 ID:???
DELL使ってる情F2年だけどエラーなんて起こった事無いぞ
ネトゲやらないにしてもスペックは高い方が良いよね。フォルダ複数開いた時とかでも重くならないし
647学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 17:46:34 ID:???
あとはどれだけ持ち運ぶかどうかだよな。
距離歩くのにでかいのだと苦労するし。
648学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 18:43:24 ID:???
情報系と電デは高性能な方がいい
建築や都市環はそこまで使わない
649学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 01:36:31 ID:???
今年度のメディアは自前PC7割の推奨3割ぐらいだった気がする
650学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 04:56:17 ID:???
デスクトップPC持ち歩け
651学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 09:31:02 ID:???
背中に背負ってウォーンウォーンいわせながら講義に出ると
652学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 11:53:54 ID:???
音声実験の日はスピーカーも持参
653学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 13:00:41 ID:???
おっぱい揉ませろ
654学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 13:23:04 ID:???
価格.comのランキング上位のPCで解決
655学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 14:05:38 ID:???
もう学校か
656学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 14:23:58 ID:???
寒い中大学行きたくない
でも行かないと卒業できない
良い成績取らないと推薦もらえない

ハァ・・・
657学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 15:04:26 ID:???
分かってんなら行けよ
ここでサボって成績悪くして就職できなかったら一生後悔するぞ
658学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 17:16:05 ID:???
4年生NNTのための合説が12月は2回もあるぞ
ちゃんと行けよ

1月19日(水)1月20日(木)
合同企業説明会
場所はサッポロファクトリーホール
時間は19日が13時〜17時、20日が10時〜16時
詳しくはhttp://idc.disc.co.jp/shusyoku2010/sapporo/

11卒専用だから行っとけよ
NNTで卒業すると公務員にならない限り人生詰みだぞ

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

ゼミがあろうと講義があろうと行けよ

卒論が終わってなくても19日か20日のどっちかには行けよ

テストがあるなら仕方ない・・・
659学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 01:27:43 ID:???
もう消えちゃいそう(><
660学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 12:02:23 ID:???
なんか、明日は猛吹雪だそうな
661学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 16:29:38 ID:???
吹雪いてるよ
寒い
662学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 16:32:58 ID:???
明日は講義ないからどうでもいいや
663学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 19:56:08 ID:???
寒すぎる
このままだと凍死してしまう
そして「大学生、住宅街の中で孤独死」ってニュースになって
ワイドショーでコメンテーターが地域コミュニティの希薄化から行政の役割云々って話するんだ…
664学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 20:44:58 ID:???
そして地方公務員増加
俺も晴れて公務員に採用
焦ってブラックに入った奴ら涙目w

って夢を見たんだ
665学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 22:14:06 ID:???
その夢を見たのはマグロ漁船のタコ部屋というオチですね
666学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 03:47:28 ID:???
よりによって学内説明会の日に吹雪くなよ・・・
667学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 05:46:22 ID:???
事前に推奨パソコンのスペックって調べられないんですかね?
668学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:02:03 ID:zjrwO6dA
つうかここの掲示板の奴って大学のせいのしている奴多いよな
自称内定者と思われるうえから目線の書き込みとさ。
つうか学校名なんか北大とかならともかく後は北海道の大学
何か横一線だろ。
何を根拠に言っているんだか。
そもそも大学名なんか有名大学以外大学の全体の8割方がその他大勢なんだから
学校レベルによって就職率の差はそんなにないよ。

本当世間知らずだな。
就職決まらなくて卒業すると人生終わりって。
そんなわけねえよ。
卒業して決まっている奴の方が多いだろ
むしろうちの大学は工学の知識つけてるから他大学より
有利だろ。

あれだけ大学にも求人きているんだからさ。

そもそも内定率って届出だしてないからじやない奴も
含まれてるとか
就職課に報告してないとか
それで内定が低いとか考えられるからな。

うちの大学も実は全体で7〜8割ぐらいまで来ているのでは?
って考えもあるよな。
669学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:09:56 ID:???
どこ縦読み?
あとどうでもいいからとりあえずsageろよ
670学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 11:16:27 ID:???
>>668
長い、3行で
671学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 14:49:49 ID:???
>>670
僕は常識を知りません
だから妄想で語ります
フヒヒw
672学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 15:03:35 ID:???
4月から電デに入学予定の高3ですが、
自前7割推奨3割という話ですが
おとなしく推奨PCを使っておけばいいのか...
673学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 15:43:31 ID:???
色々と面倒になるのが嫌ならな
674学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 19:40:06 ID:iyXdm3Gn
変にハイスッペクの重たい物買っても損だぜw
軽いのがオススメ
675学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 21:43:29 ID:???
お2人ともありがとうございます
持ち運びますからね...軽いやつかあ
676学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 21:46:39 ID:???
でかいの買うとACアダプタとかもでかくなるんだよなw
677学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 21:59:56 ID:???
電デならさほどスペック高くない軽いのでおk
678学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 12:14:12 ID:???
今日は寒いけどいい天気 @小樽
679学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 17:39:23 ID:???
インフル流行ってるぞ
就活生も受験生みたいに予防接種したいとこだな
680学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 00:12:38 ID:???
小学校の時はインフルになった時は肺炎になるわ中耳炎になるわで酷かったわwww
681学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 19:51:15 ID:???
冬休みが終わる…
682学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 21:55:38 ID:???
俺はNNT、卒論終わらなさそうのコンボで人生が終わる・・・
683学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 22:24:11 ID:???
もう消えちゃいそう(><
684学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 22:33:26 ID:???
>>682-683
(´・ω・`)
685学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 09:16:22 ID:???
(:.;´゜;ё;゜`;.:)
686学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 19:23:54 ID:???
みんなーやってるかー?
687学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 19:45:38 ID:???
やってるぞー
688学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 23:09:47 ID:???
過去問はどの程度やっとけばいいですか
689学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 23:44:03 ID:???
飽きるほどやれ
690こんちわ:2011/01/11(火) 23:55:50 ID:kJzXgr9h
一般入試〔前期〕の建築科って試験で何点くらいとれば受かりますかね^^;
691学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 07:55:02 ID:???
さぁね
センターなら4割位
なんか今さっきヘリが15台くらい飛んでたな
こんなところも編隊が飛ぶのか
693学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 23:56:52 ID:???
>>692
うん。屋根に付いてたツララが端から順番に落ちたよ
こちらジャック・バウアー!!
エアフォースワン、応答しろぉおーー!!
694学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 14:38:15 ID:???
うわぁ・・・
695学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 15:58:36 ID:???
あと3日で新年最初の合説だな

1月16日(日)
DREAM-MATCH LIVE
場所は札幌パークホテル
時間は11時〜18時10分(受付は9時30分から)
詳しくはhttp://dream-match.jp/search/dml.html
11卒専用だから行っとけよ
DREAM-MATCHは説明と選考を同時に受けられる、この冬にいちいち説明会と選考の二つに行かなくていいお得なものだぞ

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

日曜日だから面倒臭いと言わずに行けよ

卒論が終わってなくても行けよ
696学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 16:41:02 ID:???
参加企業
【一部の学科向け】
ハウジング山地…北海道 建材輸入・製造・販売・住宅フランチャイズ 建築向け
北海道総合技術研究所…北海道 システムインテグレーション 情デ・情ネ向け
フュージョン…北海道 戦略策定・マーケティングシステム・マーケティングリサーチ 情デ・情ネ向け
メディア・マジック…北海道 モバイルコンテンツサービス企画・開発 情デ・情ネ向け
日本紙工機械グループ…茨城 段ボール製造機器の開発・製造 機シ・電電向け
クールアンドトラスト…東京 業務用機器の販売・企画・設計・施工・管理・保守 機シ・電電向け
テクノマセマティカ…東京 ソフトウェア開発・半導体設計・システムインテグレーション 情デ・情ネ・電電向け
【全学科向け】
北見トヨペット…北海道 新車販売・中古車販売
ホンダクリオ函館…北海道 新車販売・中古車販売
大丸藤井…北海道 紙製品・文具・事務用品・雑貨の販売
福原…北海道 食品スーパーマーケット「フクハラ」経営
なかせき商事…北海道 石油製品の販売・ガソリンスタンド経営・損害保険の募集
希望の里…北海道 老人養護ホーム経営
はなまる…北海道 回転寿司経営
北海道丸和ロジスティクス…北海道 物流センター運営・管理
エヌ・オー・エヌ工業…埼玉 教育塾運営・住宅建材販売
ケーユーホールディングス…東京 中古車販売
アクティリンク…東京 不動産売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・損害保険の募集
みづほ野…神奈川 レストラン経営・食品加工・洋菓子製造販売
テックス英語研究所…愛知 子ども英語教育システムの企画・開発・販売・損害保険の募集
美味しさ探検隊…愛知 レストラン・ネットカフェ・ゴルフバーの経営
百円コンビニユーエスマート…三重 100円コンビニ経営・時間制アミューズメント経営
コーヨー日軸…福岡 ベアリングおよび油圧・空圧機器の販売
697学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 17:40:52 ID:???
丸和ロジ、俺を落としながらまた出るか・・・
698学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 19:53:05 ID:???
16日か
卒論の忙しい身ではあるが日曜日だし行ってみるか
699学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 21:54:11 ID:???
>>697
わかる
自分を落とした会社が随時募集とか言って、募集かけてたら悲しいよな
700学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 22:26:30 ID:???
一般入試の前期は2日間有りますが
1日目と2日目のテスト問題は同じなんですか
両方受けた方が良いですよね
701学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 22:44:27 ID:???
>>699
なぁ
最初はマジへこんだわ
702学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 22:51:34 ID:???
おまえら何があっても
外食チェーン店(大手含む)
超大手以外の警備員(アルソック、セコム以外)
だけは辞めとけ
色々言われてる下流SEは派遣先というかプロジェクト次第、給料は常に低いらしいけど
703学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 23:05:57 ID:???
就活に免許ってやっぱ必要?
自学代用意できなくて持ってないんだが・・・
704学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 23:15:31 ID:???
>>703
あった方がいい
どうしても取れないなら、「内定後に取得予定です」と言うしかない
705学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 23:22:27 ID:???
>>703
営業職なら必須
ほくでん子会社で電気技師やりたい場合でも必須
ただし入社までに取れるならそれでおk
俺の友達は誓約書みたいなの書かされたとか
取れなかったらクビにしても構いませんというものらしい
706学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 00:48:09 ID:???
道内とか車ぐらいの足ないと死ねるだろ
707学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 01:36:52 ID:???
伊達直人の正体って、井田直人じゃね
708学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 05:23:44 ID:???
長文失礼します、在学生の方に質問してもよろしいでしょうか?

自分は実質的2浪で入る予定なのですがやはり浮きますか?
もう1つ質問なのですが、電デ志望で部活に入ろうかと思っているのですが
1年時から部活やバイトをやるのが厳しいくらいびっしりと講義は入ってるものなのでしょうか?
私理なので学費が高いですし、部活など出来ずに
講義ビッシリ&単位厳しめでバイト三昧で趣味の時間など全く無く毎日クタクタなのかと思うと不安で…
在学生の方々宜しければご回答宜しくお願いしますM(_ _)M
709学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 07:56:20 ID:???
2浪してるってのより歳が上ってことで浮くだろうな、でもまぁコミュ力次第
電デの講義内容は学科違うから詳しく知らないけど、一日3講たまに4講ってかんじみたいだな
だから時間の使い方ができてる人は普通に部活とバイトぐらいやってると思う

講義ビッシリなのに単位厳しい状況とか不可とっちゃうお馬鹿さんだとおもうから問題ないだろう
講義ビッシリなら単位余裕だ、バイトと趣味部活の時間は自分で調節すればいいとおもう
あと電デのひとよろしく
710学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 13:09:08 ID:???
趣味なんかに多くの時間使ってる奴は破滅する
711学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 13:30:26 ID:???
>>704-705
ありがとうございます
やっぱあった方がいいか
親に頼みこんで何とか取らせてもらおう
まだ2年だし何とかなるかな
712学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 19:59:01 ID:???
免許を取る時期として多いのは一番はやはり高3→大学進学前の長期休みの間
次に多いのが大学3年の夏ごろ
就活前に免許取らなきゃってな
だから2年ならそんな焦る必要はない
3年も資格欄を確実に一つ埋められるのを見逃すのは惜しいが>>704だし
713学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 23:10:21 ID:???
センター試験かー
推薦で受かったから関係ないや(’
714学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 23:11:49 ID:???
>>712
>>711の場合は金を用意してもらえるかが鍵だがなw
715学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 14:25:47 ID:???
NNTの友人が16日雪降ったら合説行かないとかいってるwww
これがこの時期までNNTで残るような奴ってわけか・・・
716学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 15:10:26 ID:lnfJIvU9
別に無い内定はそれでいと思うが
何か迷惑でもあるのかな。
シュウカツなんか大学ではなく個人の問題だしな
うちに限らず内定あるもの無いものそれぞれの人生でいいんじゃないの
その人の人生だから。

内定取れない奴は人生詰むぞという奴がいるが
大学生の半分、高校生の半分詰むな
道内はさらに不景気だから
みんな人生終わりかw

なわけないだろ。
卒業して3年以内に正社員なった奴いっぱい知っているぞ。

あと浪人も留年も関係ないな。
もし落ちているんだとしたら面接対策うまくいかなかったとか。


717学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 16:00:55 ID:???
いいからsageろ
718学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 16:04:12 ID:???
まぁNNTで卒業したからといってと人生は詰まんわな
ただ余裕のある生活は厳しいかも知れんが
既卒じゃなかなか良いとこは受けいれてくれんし
公務員も今やハンパない倍率だしな
新卒のうちの死に物狂いの努力して損はない
719学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 16:15:18 ID:???
お前ら今日明日は大学に入るなよ!!
絶対に入るなよ!!
720学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 16:55:51 ID:???
695 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 15:58:36 ID:???
あと3日で新年最初の合説だな

1月16日(日)
DREAM-MATCH LIVE
場所は札幌パークホテル
時間は11時〜18時10分(受付は9時30分から)
詳しくはhttp://dream-match.jp/search/dml.html
11卒専用だから行っとけよ
DREAM-MATCHは説明と選考を同時に受けられる、この冬にいちいち説明会と選考の二つに行かなくていいお得なものだぞ

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

日曜日だから面倒臭いと言わずに行けよ

卒論が終わってなくても行けよ


696 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 16:41:02 ID:???
参加企業
【一部の学科向け】
ハウジング山地…北海道 建材輸入・製造・販売・住宅フランチャイズ 建築向け
北海道総合技術研究所…北海道 システムインテグレーション 情デ・情ネ向け
フュージョン…北海道 戦略策定・マーケティングシステム・マーケティングリサーチ 情デ・情ネ向け
メディア・マジック…北海道 モバイルコンテンツサービス企画・開発 情デ・情ネ向け
日本紙工機械グループ…茨城 段ボール製造機器の開発・製造 機シ・電電向け
クールアンドトラスト…東京 業務用機器の販売・企画・設計・施工・管理・保守 機シ・電電向け
テクノマセマティカ…東京 ソフトウェア開発・半導体設計・システムインテグレーション 情デ・情ネ・電電向け
【全学科向け】
北見トヨペット…北海道 新車販売・中古車販売
ホンダクリオ函館…北海道 新車販売・中古車販売
大丸藤井…北海道 紙製品・文具・事務用品・雑貨の販売
福原…北海道 食品スーパーマーケット「フクハラ」経営
なかせき商事…北海道 石油製品の販売・ガソリンスタンド経営・損害保険の募集
希望の里…北海道 老人養護ホーム経営
はなまる…北海道 回転寿司経営
北海道丸和ロジスティクス…北海道 物流センター運営・管理
エヌ・オー・エヌ工業…埼玉 教育塾運営・住宅建材販売
ケーユーホールディングス…東京 中古車販売
アクティリンク…東京 不動産売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・損害保険の募集
みづほ野…神奈川 レストラン経営・食品加工・洋菓子製造販売
テックス英語研究所…愛知 子ども英語教育システムの企画・開発・販売・損害保険の募集
美味しさ探検隊…愛知 レストラン・ネットカフェ・ゴルフバーの経営
百円コンビニユーエスマート…三重 100円コンビニ経営・時間制アミューズメント経営
コーヨー日軸…福岡 ベアリングおよび油圧・空圧機器の販売
721学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 19:53:36 ID:???
アクティリンクってw
関東じゃ有名な迷惑不動産会社だぞw
722学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 22:29:51 ID:???
調べたらマンション賃貸か
マンション賃貸なんて精神崩壊するぞ
723学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 22:51:49 ID:???
道工大ってセンター利用で数学か理科どっちかでいいんだね
明日受けて駄目なら一般ですら滑りそうだ…
センターと前中後期全部受けて滑るって全然笑えない
724学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 23:04:03 ID:XfOXNgmR
ごちゃごちゃ言わずに勉強しろよ。
せめて1部上場に入らないとろくなことがないぞ、卒業後。
725学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 23:08:56 ID:???
上場をアピールする企業はブラック
726学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 23:16:53 ID:???
株式会社ブラック【東証一部上場】
みたいなやつかw
有名優良企業は上場アピールしないからなw
逆にブラックで人集まらないって言ってるようなもんw
727学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 23:17:24 ID:???
>>725の言葉で説明会の時に親は上場してますよみたいなこといってた北CSKを思い出した
728学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 00:21:44 ID:???
しかも北海道CSKってその親があまりにも赤字出したせいで採用しなかったんだろw
バロスwww
729学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 03:03:29 ID:???
前田在住だけどバイトない・・・助けて(´;ω;`)
730学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 03:18:48 ID:???
>>729
足はないの!?
ないなら自遊空間でバイトしろ
731学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 04:39:04 ID:???
募集してません・・・
732学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 06:04:05 ID:???
電デの平均的な就職先って大体どこでしょうか?
733学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 07:22:35 ID:???
>>731
ネットや求人情報誌では募集してなくても、店頭で募集してたりするぞ
自遊空間も募集してるはず。なければ、やすらぎ倶楽部がある(ここは女性のみだが)
734学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 10:17:15 ID:???
>>732
モンテローザ
ゼンショー
くらコーポレーション
王将フードサービス
イー・クラシス
大庄
北都システム
富士ソフトABC
VSN
ビックカメラ
ヤマダ電機
サイバーエージェント
735学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 11:11:03 ID:???
いくらFランといえどもその解答はひどすぎるwww
736学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 18:19:37 ID:???
こんな世界もあるのか
737学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 19:36:59 ID:???
>>734
オールスターやめれw
738学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 20:28:48 ID:???
正直>>734みたいな企業でも普通に落ちるような奴ばっかりだと思うぞこの大学
739学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 21:00:13 ID:???
VSNとか学内選考やってるよな
でも、選考うけたヤツが全員最終通るワケないからな
そりゃ>>734の企業で落ちる奴はいるわ

この企業全部うけて全部落ちるようなヤツがいっぱい居るって意味だったらしらん
740学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 21:08:39 ID:???
ブラックって馬鹿にしてる企業にすら入れないクズが多いってことだろ?たぶんだけど
741学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 21:32:32 ID:???
北大入っといてよかった
滑り止めて北海と道工大受けてたけど
742学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:05:16 ID:???
センター利用科目合計で35%しか取れなかった
センター利用は落ちそう…
一般もやばいなあ
743学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:27:51 ID:???
高校3年でメディアはいる予定です
ゲームとイラストが好きなのでデザイン系の仕事とかプログラマーになりたいんですがどうすればなれますか?
頭は正直かなり悪いです・・デザインとかも漫画のキャラの絵をたまにパソコンで描くぐらいです
教えてください!
744学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:28:06 ID:???
3割弱とか勉強したの?って言われるレベル
745学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:36:05 ID:???
>>743
プログラマーは体力アピールするといいから体育系のサークル入っとくと良い
電算とかは関係ありそうだけどあんまし意味ない
デザイン系に就きたいなら専門行った方がいい
この大学でデザイナーになるには就活までの3年間を死ぬ気で勉強しなきゃムリ
でも頭悪いってことは勉強嫌いっぽいからお前にデザイナーは無理
746学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:39:34 ID:???
ゲームプログラマーなら大企業は無理
コナミとか任天堂とかはもちろんハドソンでも大卒なら最低北大
747学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:47:54 ID:???
>>745
すいません 体力とかも全く自信ないんです ヒョロヒョロですし・・・
頭にいたっては理系大学なのに中学レベルの勉強とかもかなりヤバイです
正直人付き合いとかも苦手なんでサークルも無理だと思います・・・(直そうとは思ってますが)
今から専門行きなおすのも無理っぽいですし・・・
デザイナーは無理でしょうか・・・?
748学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:50:44 ID:???
何甘い事言ってんだよ
安心してここ入って腐ってろ
749学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 22:54:46 ID:???
>>747
そうか
安心してNNTになるか外食でも入ってくれ
750学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:03:11 ID:???
>>743
描いた絵うp
751学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:03:28 ID:???
今まで全く努力してこなかったんだろうから大学くらい本気出して勉強しろよ
752学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:05:34 ID:???
>>747
体力ない、コミュ力ない人間にプログラマーやSEは無理
デザイナーは死ぬ気で3年勉強すれば無理でもないかも
てかサークル入るなりしてコミュ力磨かないとお前は間違いなくNNT
753学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:15:27 ID:???
ぼろ糞に言われててワロタ
754学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:16:40 ID:???
>>747
サークルなら電算でも入れば上辺だけの付き合いでも出来るようになるんじゃね?
デザインとか学べるかどうかは知らんが
755学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:21:33 ID:???
ごめんなさいごめんなさいもうデザイナーになりたいとか言いません一週間以内に死ぬので赦して下さい…
756学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:24:03 ID:???
デザイン学びたいなら美術部だな
電算でできるお友達はキモヲタ系列だからなぁ
SEって意外とヲタよりリア充っぽい奴の方が多いし
体育会系に入ってDQNっぽい奴とも交流持たないとツライよ
キモヲタ友達なんてメデに入ればいくらで作れるしな
757学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:32:05 ID:???
>>755
おせえよ
今日のうちに死ね
758学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:56:46 ID:???
来年卒業のメデ学生達が新境地を開拓してくれるかもしれないから鼻くそでもほじって待っていればいい
どうせこの暗黒時代で何もできず鼻くそを食べることになるから
759学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 00:03:50 ID:???
デザイナーになりたいならちゃんと向上心を持て
お前がダメなのは勉強ができないことじゃなくやる気がないことだ
人付き合いがダメだと思うなら大学から直そうと思えよ
勉強がダメだと思うなら大学からでも頑張れば十分間に合う
うちは幸いアホばっかだから基礎からやってくれるし、簡単に上位とれるぞ
思うことすらできないならお前は4年間ぼっちの内定なしだ

まずは最初のガイダンスの時に
ちかくのやつ数人に話しかけりゃいいんだ、「どこの高校から来たの?」「ニコ動見る?」とかな
760学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 00:04:47 ID:???
白陵高校
ニコ動って何だよ?
761学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 00:11:03 ID:???
ニコ動見る?はきっかけとしては危ないと思うが
762学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 00:12:57 ID:???
なんか話しかけてうざがられたらいやですし・・・
僕も最初はちゃんと話しかけたりしたんですが、
急に嫌になって素に戻っていまでは何人か出来た友人も全員いなくなってしまったんです・・・
763学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 00:25:56 ID:???
わかる気もするがな
俺は似たような感じで大学生活無駄にしたわ
友達は大事だぜ
就活時も情報交換とできるみたいだし
俺は一応高校は進学校だったから色んな大学の友人がいて色々情報仕入れられたからよかったが
764学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 03:09:45 ID:???
漫研の人間だが、何処でもサークルに入れば最低限の会話はしなくちゃいけないから、少しはコミュ力は上がるぞ。
765学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 03:57:32 ID:???
>>708です、前回は質問に答えていただいてありがとうございました。

また在学生の方々に質問なのですが
ここの大学は理系ですけれど、VCや理科のU範囲が入試にないですよね?(UBも選択科目ですし)
入学後は多分、数学や物理を使うと思うのですが
数VCや理科Uまでは、相当やっておかないと最初の講義にもついていけないでしょうか?
某大学では高校未習者向けに1年時に基礎の講義があると聞くのですが
道工大にも高校レベルくらいの基礎の講義はありますか?
VCと化学はあんまり勉強していないので不安です…。

宜しければ今回もご回答お願いいたします。またも長文失礼しました。M(_ _)M
766学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 04:23:16 ID:???
Fランと入っても一応理系だから舐めてるとマジでついていけなくなるよ
回りもアホばっかだけど最後の学生生活って事で、かなり本気で勉強しだしてくるし。
化学はともかく数学はやっておかないと即留年→退学→ニートの4連コンボになる(ソースオレ
767学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 05:53:09 ID:???
成績はゼミとか就職に役立つからA、Sを楽な一年で取っておいて
友達は新入生歓迎会、体育、実験とかあるとこはあるから一年のうちに作れよ。
768学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 07:57:45 ID:???
高校の勉強わかってないやつが大学って・・・
てか実際ここの人達九九は覚えてるの?
769学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 09:19:12 ID:???
九九はさすがに覚えてるさあ。微分方程式あたりまではなんとかなるなる。
友人達とは狩り仲間として出会いましタ。PSPまじ便利。

>>765
数学は半年コースと一年みっちりコースがあって、
入学直後にある数学テストで高得点とれれば半年サクッとコースに
点数しょんぼりなら一年みっちりコースになる。
化学は、俺が習った先生は亡くなってしまったので、来年度はわからん。
ただ、高校で化学とってない俺でも大丈夫ではあった。
俺は機械科なんで他学科もそうとは限らないんだが、一年目は全体のレベルを整えるのが主目的になってるぽい。
770学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 09:21:00 ID:???
>>768
おぼえてないよ
771学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 12:32:14 ID:???
脅威レポート

見つかった脅威の合計: 9

Small-whitebg-red 悪質なサイトへの埋め込みリンク (説明の表示)

見つかった脅威: 9
詳しいリスト: (特定の脅威について詳しくは、下の脅威名をクリックしてください)
脅威名: Embedded link to malicious site dti-ranker.com
772学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 15:26:47 ID:???
なに踏んだんだよ
773学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 01:42:47 ID:???
明日は吹雪か
774学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 02:00:58 ID:???
やべえマジで内定もらえん・・・外食も小売も全部落ちた・・・
このまま死んだほうがいいのかな
775学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 12:03:42 ID:???
【大卒の就職内定率68・8% 2年連続で過去最低】
厚生労働省と文部科学省は18日、今春の大学卒業予定者の就職内定率(昨年12月1日現在)が、
68・8%となり、調査を開始した平成8年以降、過去最低だった前年の同時期を4・3ポイント下回り、
過去最低を2年連続で記録したと発表した。
776学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 13:59:45 ID:???
授業でエコ川柳て
777学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 14:02:06 ID:zbKcsKzr
うちの大学は8割じゃなかったかな
道内ではトップクラス
国立と大して変わらない就職率だった記憶が
大学案内のパンフにも毎年9割くらい決まっているって書いてあるからな。
ここの掲示板の情報はあてにならんな
自虐的だし。
778言葉の暴力:2011/01/18(火) 14:12:55 ID:???
2ちゃんねるのやつらきもい
特に道工大スレのやつらきも過ぎ
反吐が出る、根暗の集合体
エロげーでもやってオナってろ
779学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 14:27:40 ID:???
>>777
10卒の情デ
就職者数30人
就職希望者30数人
進学者数一桁
卒業者数99人
つまり、就職希望者を改ざんしてごまかしてるわけだ
札大や札学だって自称就職率8割以上だぞ
ちなみにうちの大学の正確な10卒の就職率は73%
分母を卒業者にした正確なデータで8割くらい行くとプレジデントに載ります
ちなみに今年は7割ギリギリ行くかいかないかだそうだ
環デ情デは予想できたが情ネが予想以上にボロボロの状態だからな
そして12卒は間違いなく厳しい
公務員採用が半分以上減ったからな
特にFランの救世主だった陸上自衛隊なんか8割近く減らすそうだし
一番なりやすい公務員のはずの陸上自衛隊で倍率20倍とかになるぞ、これ
公務員目指すなら死ぬ気で勉強しないとな
780学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 14:45:59 ID:???
【プレジデント2010.10.18】
2010年3月卒業生 就職率(進学者除く)
 天使大学  93.2%
 道医療大学 91.8%
 小樽商科大 87.7%
 北見工業大 85.4%
 帯広畜産大 84.6%
 室蘭工業大 84.1%
 北海道大学 79.8%
781学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 15:18:58 ID:???
北大が低いのは明らかに文学、水産、教育あたりが下げてるからだろうな
782学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 16:20:24 ID:???
文学部はどの大学でも癌だからな
うちの人間社会も似たようなもんだけど
783学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 17:41:59 ID:???
人間社会って文学勉強してんのか 初めて知った
784学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 18:04:41 ID:???
就職率的な意味でだろバーカ
785学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 19:00:49 ID:???
確かに人社は驚異の就職率になるだろうな
やってることが企業が欲しがるような要素0な内容だし
せめてTOEICで高得点狙うとか簿記取らせるとかすればいいのに
786学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 19:51:53 ID:???
明日合説あるぞ

1月19日(水)
合同企業説明会
場所はサッポロファクトリーホール
時間は13時〜17時
詳しくはhttp://idc.disc.co.jp/shusyoku2010/sapporo/

11卒専用だから行っとけよ

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

ゼミがあろうと講義があろうと行けよ
787学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 19:57:46 ID:???
北大の工学部は体感の就職率は8割強くらいだな
超絶リア充が何社も大手受かって蹴りまくってる状態
788学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 20:01:34 ID:???
>>785
簿記の授業はあるんだけどな。資格取れてるかは知らんが
789学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 20:08:11 ID:???
教員が「単位が欲しくて講義受けてる人ー」ってほざいたあの講義か
790学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 20:14:33 ID:???
なくなる予定の学科についてアレコレ言ってもしょうもないことはわかってるが
もっと厳しくすべきではあるだろうな
簿記2級とかTOEICで600点以上取らなきゃ4年に進級できないとかすべき
791学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 20:54:22 ID:???
それ半分も残らないんじゃねぇの?
792学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 20:59:07 ID:???
それどころか4年いなくなるだろ
793学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 22:55:05 ID:???
普通少なくとも各学科数人くらいは賢い奴がいるもんだが人社にいない
794学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 23:12:13 ID:???
明後日は合説だけじゃなく学内説明会が二つもあるんだな
パソナとフルキャストテクノロジー
フルキャスはNNTだけどいまだにSEになりたいって人には良いんじゃない?
795学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 01:28:43 ID:???
>640
パチンコのメリット
・底辺職の中では給料が高い
・福利厚生もまぁまぁ良い方(比較的大きいホールならね)
パチンコのデメリット
・世間体が最悪
・体を悪くする(主に腰、耳、肺)
・将来が不安
介護のメリット
・資格さえ取ってしまえば安定業界
・世間体は良い(高学歴じゃなければね)
介護のデメリット
・潔癖症な人には向かない
・超薄給激務
飛び込みのメリット
・たいていが歩合制なんでトークスキルにたけてるなら稼げる
・管理職クラスになれれば待遇は良いかも(これは企業によるけど)
飛び込みのデメリット
・体力的にも精神的にも死ぬ
・飛び込みでそれなりに成功する人間は100人いて1人くらいだと思う
独立系ITでSE・PGのメリット
・たいてい都市部で働ける
・若いうちなら資格さえ取ればそれなりに転職先はある
独立系ITでSE・PGのメリット
・IT企業と言うより派遣業のため薄給確実(派遣先によっては激務ではない)
・目を悪くする
・ほとんどの人が30〜35歳でさよなら(一部プロマネとして残れる)
外食のメリット
・店長になりやすい(一国一城の主になりやすい)
外食のデメリット
・薄給激務、サビ残漬け
・まともな人生は送れない

どれを選ぶかは人それぞれ
もちろん底辺の世界にいかないが一番だが
796学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 02:23:05 ID:???
>>775
それ、この大学カウントされていないのでは??
797学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 08:12:34 ID:vN4IBKaS
実は結構いい大学の統計らしい。
関東とか大都市圏はね。
北海道東北あたりは一部大学以外大して変わらないから実体に
近い割合が出るんじゃないかな。

でも同じ就職率でも高偏差値大学と普通の大学ホワイト就職率
はどうなんだろうな。

うちあたりはどうなんだろうな。
798学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 13:04:21 ID:???
まだ卒論終わってねw
モンハン封印しようかww

後2週間くらいか・・・
799学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 13:26:51 ID:???
>>797
北海道は医療とか天使みたいに良いとこと稚内北星や函館みたいな悲惨なとこの二極化が激しいみたいだな
天使や医療は9割前後で、稚内北星やはこだてみたいな地方私立大は冗談抜きに3割とからしいぞ・・・

全国を6つに分けた地域別では、北海道・東北地区(69・9%)が0・4ポイント上昇したのを除き軒並み低下。
内定率が最も高いのは関東地区で72・1%。最低は前年よりも8ポイント下げた中部地区(61・7%)だった。
800学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 13:42:30 ID:???
>>798
おせーよw
てか俺の周り予想以上にモンハンやってる人少ないわ
正確には買ったけど既に飽きてる人が多い
2ndGやってた人達ばかりだからかな?
>>799
うちは平均よりちょい上か
でもこの調査って卒業予定者に対する就職内定数なのかね?
801学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 15:13:00 ID:???
1日に何時間もゲームするような奴ならとっくにモンハン飽きてるだろうな
ボリュームすっかすかなんだもん
802学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 15:40:42 ID:???
2ndGとさほど差がないんだもの
操作とか敵とか色々違うとこもあるけど
結局は敵倒して素材集めて武器作るって根本的な部分は変わってないし
2ndGと合わせれば1000時間近くやってるしいくらなんでも飽きる
しかも3rdは初モンハンユーザーを取り込むのが目的なソフトだったらしく難易度低めだし
せいぜい友人たちと集まった時にちょっとやる程度だわ
発売日に買っていまだにハマってる人なんて10人に1人いるかどうかだろ
803学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 18:21:24 ID:???
あぁ、わかるわ
俺も大分飽きてきたw
買った当初は8〜9時間オールでやるとかあったけど最近じゃ誘われてやる程度
しかもみんなも飽きてるのか2時間もやらないw
武器を違うの使ってみたりするけどすぐ飽きちゃうんだよなぁ
モンハンポータブルもここまでかな
4を出すなら1〜3とは全く違うものにしてほしいわ
804学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 20:52:09 ID:???
3rdがクソゲーなわけではないんだけどね
2ndGがあまりにも神ゲーすぎてハードルが高い
805学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:40:52 ID:???
俺  ほ        .          モ  ほ  マ
が  ん    , -'⌒:::ヽ..、       ン  ん  ジ
一  と    /:::::::::,:、:::::::::::\      ハ  と  飽
番  飽   /::::::::/ _,`、、:::::::::\  .  ン  飽  き
先  き   j::::::::/ rqrq \j):::::<    や  き  た
に  た  ≧::し   〈    Y:::::::≦   っ  た  わ
飽  わ   {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' -て- 、     |
き  |    ".´ト 、 ´ _ ," i|      る   \
た  !   / |i   ̄   ij    '  奴  ̄` ヽ、
わ      /  '',,   | ̄ ̄},      y い      }
|    /      、r´|__ !j.     / る ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ‖  . ,  の────
    /   | ,> '    /     ,  ?
    /    ´     , ´..       | ,, , 、|
806学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:16:29 ID:???
俺なんて12月1日の0時1分に飽きたぜ!
807学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:00:39 ID:???
俺なんて11月には飽きてたぜ
808学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:39:59 ID:???
>>807
面白いと思っちゃった?
809学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 00:05:06 ID:???
俺今年に入ってモンハン買って早くみんなに追いつかなきゃって焦ってたんだけど
いざ大学始まったら何か既にみんな熱冷めてんのなw
俺の徹夜の日々はなんだったのよw
しかも話題はすでに3DSの方に移ってるし・・・
810学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 01:29:28 ID:???
今日も合説あるぞ

1月20日(木)
合同企業説明会
場所はサッポロファクトリーホール
時間は10時〜16時
詳しくはhttp://idc.disc.co.jp/shusyoku2010/sapporo/

11卒専用だから行っとけよ

雨が降ろうと雪が降ろうと行けよ

ゼミがあろうと講義があろうと行けよ

モンハンが楽しかろうと行けよ

学内説明会行くなら仕方ない・・・
811学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 01:45:26 ID:???
TNP
812学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 02:36:31 ID:???
>>811
なんかカッコいいな
813学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 02:54:38 ID:???
>>811
TNPって何ぞ?
814学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 02:57:23 ID:???
>>810
またそこか・・・遠すぎていく気がしないんだよな・・・
寒いしやる気でないしそもそも卒論手つけてすらいないし・・・
まじでオレの将来どうなるんだろう・・・orz
815学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 02:57:50 ID:???
T とりあえず
N ニート
P プレイ
816学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 07:57:09 ID:???
>>814
俺も前のファクトリーのに初めて行ったが意外と札駅から遠いのな
しかも明日をも知れない企業しか参加してなかったし
今回はそれなりに名の通ったとこも参加してるみたいだけど
16日のパークホテルのみたいに駅から徒歩数分ってとこにしてほしいよ
817学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:18:50 ID:???
まったくだな
なんでわざわざ遠いとこに会場しか借りられないんだ
アスティ45とかニトリ文化ホールとかあるだろうに
818学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:21:08 ID:???
勤務地決まったけど札幌だった。
札駅近くの会社なんだが、手稲から通勤すんのもめんどくさいし
また引っ越しする事になるだろうな…。

というか、大学卒業間近だというのに未だにDTを卒業できないとは…。
確か入学時の目標に「彼女を作る」という甘酸っぱい目標があったはずなんだが…。
819学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:29:46 ID:???
童貞で何が悪い
820学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:36:19 ID:???
俺は勤務地が東北になりそう
最初は旭川あたりだって言われてたのに
アニメイトねぇよぉ・・・
821学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:37:00 ID:???
TNP=てぃんぽ

しか思い浮かばない
822学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:38:28 ID:???
アニメイトとか何しに行くんだ…
別に無くてもいいだろ…
823学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:41:05 ID:???
>>818
>>820
勤務地の通知が未だにこない私は…
一応希望勤務地は去年の秋頃に聞かれたけどそれっきり音沙汰がない
824学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:42:28 ID:???
内定取り消されたんじゃね
825学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:51:56 ID:???
あと数分で豪雪始まるな…うだうだしてたらもうこんな時間だ・・・・・・・・
826学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 09:54:45 ID:???
やたら支社がある企業の勤務地が決まるのはだいたい11〜1月なのでそろそろ連絡があると思われ
2月中頃までになにもなかったら内定取り消しかもなwwwwwwwwww
827学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 11:04:33 ID:???
地電決まってるけど
周りがみんな高学歴でなんか申し訳ないわ
828学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 15:14:05 ID:???
>>818
>手稲から通勤すんのもめんどくさいし、また引っ越しする事になるだろうな…。
ってことは、地元は札幌以外で手稲に一人暮らししてるってことか
札駅から手稲駅は割と近いけどな。。ただ、手稲駅以外だと電車がない上、各駅だが

>>827
地電ってeltaxのこと?
829学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 15:20:35 ID:???
>>828
電力会社
北電ではないがな
830学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 15:29:02 ID:???
>>828
スゴイな!
ちなみに高学歴って、どの辺りの大学!?
道工大も十分高学歴だと思うが
831学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 15:29:52 ID:???
832学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 15:31:44 ID:???
大体地元の国立上から下までで
ちょこちょこ知らない私立がいる感じよ
833学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 15:42:58 ID:???
やっぱ電力は大卒オンリーだな
道工大も中の上くらいだから低くはないが
834学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 17:49:36 ID:???
学歴厨が沸くからこの流れは良くない
835学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 18:30:42 ID:???
聞いたら電力は北電以外いないらしい
早く就職課に出せやw
836学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 18:49:01 ID:???
電デですけど僕も電力いきたいです
どうすればいけますかおしえてください!!
837学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 19:12:03 ID:???
>>835
だって道工大生じゃないもん
838学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 19:49:04 ID:???
何でこのスレにいんだよw
839学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 19:53:50 ID:???
ほんと何なんだよw
840学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 19:55:31 ID:???
ごめんなちゃい
841学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 19:59:02 ID:???
つまんねーよ マジで死ねや
842学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 20:18:52 ID:???
おい聞いてくれよ
今日合説行こうと思って駅に向かってたんだよ
そしたら今日天気良かったせいか道路が凄い凍っててこけちまったのよ
その拍子にビリってズボンのケツん所が裂けて・・・orz
家帰って見たらコメディばりの裂けっぷりだったよ・・・
幸い周りに誰もいなかったけど帰る時大変だったわ
運にも見放されて終わってるな俺・・・
3年生は凍った道には気をつけろよマジで
843学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 20:45:36 ID:???
すいません2年なんですけど
英語5回サボってしまいました・・・ 必修だからこれって問答無用で留年ですよね・・・?
どうにか留年しないように出来ないでしょうか?マジで泣きそうです・・・
844学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 21:17:15 ID:???
サボるようなカスは実家でニートにでもなってろ
845学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 21:22:05 ID:???
卒業できないのであって進級できないわけじゃないだろ
846学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 21:31:45 ID:???
すいませんほんとたすけてください・・・
留年すると退学なんです・・
847学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 22:01:04 ID:???
今調べたら必修落としても別に留年するわけジャンク
再履修すればよかったんですね!
これで心が晴れました!!
848学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 22:07:51 ID:???
あっ、これまた落として半泣きになるパターンだな・・・
849学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 22:14:07 ID:???
この大学の英語は確か落とすと即留年だったような・・・
850学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 22:46:47 ID:???
そうやって人を騙そうとするのは感心しないぞ
851学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 22:58:25 ID:???
必修と必修が被る可能性もあるという
でも5回の欠席までならギリセーフじゃないの?担当次第だけど。
852学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 23:08:01 ID:???
原則3回まで
853学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 23:16:32 ID:???
そんなことよりみんなでFEZしよう(´・ω・`)
854学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 23:50:35 ID:???
講義サボるような奴はさっさと退学した方が親孝行になって良いんじゃねぇの
855学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 23:54:10 ID:???
>>853
鯖言えゴラァ!
856学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 00:08:09 ID:???
成績悪くても就職した奴もいるからなぁ
まぁブラックだけど
857学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 00:25:58 ID:???
>>855
F鯖だよ・・・!
858学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 01:39:20 ID:???
適当に退学してくれたほうがスッキリできたのにがっかりだな
859学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 05:03:52 ID:???
もうすぐ2月ですね。新生活、進入学の時期ですね。
何か心配事はありませんか?
860学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 09:16:04 ID:???
>>856
なんだかんだで就活のときに大事なのは成績の良し悪しより
コミュニケーション能力の高さと見たくれの良さだよな

ちょっと成績に難ありでもリア充はどんどん大手〜中堅に内定が決まっていくのに
成績がよくても地味で普段の身嗜みもモッサイやつなんかは
四苦八苦したあげくにNNTやブラックという印象だ

ピザデブのくせに縁故で内定もらった俺が言うのもアレだが
861学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 09:19:30 ID:???
>>843
英語みたいな楽な講義ぐらい欠席しないで出れよ

こういう奴は確実に卒業できないだろうな
862学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 12:36:10 ID:???
2年英語って4講目じゃん
寝坊ならともかく5回目サボるのはアホだろww
863学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 14:51:42 ID:???
今の2年は全員4講目って決まってるのか
それで休みまくるとか生粋のアホだw
864学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 17:12:32 ID:???
もう許してやれよ
865学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 17:13:34 ID:???
>>860
>>地味で普段の身嗜みもモッサイやつ

情報系の学科オワタ
866学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 17:21:56 ID:???
情デだけど凄いわかるwwww
尚志グループ(笑)
867学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 17:25:56 ID:???
尚志学園出身の女は不細工なのに服装はなぜか分不相応に可愛い。
868学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 17:30:31 ID:???
かわいいは作れる(笑)
869学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 17:49:00 ID:???
それは別にダメじゃないだろ
汚い格好をしているブスを批判するならともかく
870学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 18:05:51 ID:???
コネってのも、恥じるものじゃなくてむしろすごいこと
親のコネにしろ教授のコネにしろ、大学生活で同年代以外の人間とも交友が結べている証拠だ
目上の人間に認められてうまく付き合える人間は大事ってことだ
871学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 20:44:30 ID:???
今年の情報デザインの就職率はどのぐらいなんだろうな。
872学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 20:55:30 ID:???
>>871
100人前後卒業予定で42%ぐらいと聞いてる
進学は去年の半分程度らしい
今年も建築が一番良いらしいよ
873学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 21:15:38 ID:???
これ去年
環デ 卒業者65人 進学者1人 就職者39人 就職率61%
情デ 卒業者99人 進学者9人 就職者30人 就職率33%(黒歴史)
医療 卒業者98人 進学者11人 就職者68人 就職率78%
建築 卒業者118人 進学者3人 就職者101人 就職率88%
社基 卒業者56人 進学者2人 就職者45人 就職率80%
機シ 卒業者124人 進学者12人 就職者87人 就職率78%
情ネ 卒業者117人 進学者2人 就職者72人 就職率63%
電電 卒業者84人 進学者3人 就職者65人 就職率80%

全体 卒業者761人 進学者43人 就職者507人 就職率71%
874学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 21:37:51 ID:???
ちょっと疑問に思ったんだが今年就留したらどうなるんだ?
情デの奴はメデ、電電の奴は電デの卒業者の中に入るのか?
875学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 21:56:34 ID:???
質問です。先輩方の卒論の発表を見物したいのですが、卒論の日程が判りません誰か教えていただけませんか?
876学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 21:58:32 ID:???
>>874
おそらく入らない
前年度からの留年者としてひっそりと処理されると思われ
>>875
日程はまだ出てません
残念でした
877学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 22:28:24 ID:???
講義ってサボるのがデフォだと思ってた
878学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 22:35:05 ID:???
う〜ん屑だねぇ
879学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 23:32:30 ID:???
>>873
情デだけ飛びぬけてるなwww
これじゃあ黒歴史言われるよなぁ
880学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 23:38:46 ID:???
進学者って大学院だけ?
今年は専門に進学する人も多いって聞くけど
881学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 23:58:26 ID:???
専門学校も進学者数に含まれるよ
実際に進学してるわけだし
882学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 00:07:28 ID:???
90分もぼけーっとするくらいならその時間を自学に充てた方がマシ
883学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 00:25:57 ID:???
自学できるような奴は最初からぼけーっとしねぇよ
884学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 01:36:26 ID:???
自(動車)学(校)じゃねぇの
885学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 04:26:11 ID:???
自学とか頭おかしい省略の仕方だなと思いながらもつかってたわ
886学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 12:24:41 ID:kMc5jIh+
最低でも一部上場には入らないと終わってるよな。
俺はもちろん入ってるけど、君たちもがんばって。
887学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 12:52:42 ID:???
僕も入ってるから、みんな頑張って
888学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 12:59:53 ID:y51+/KiR
一部上場ぐらいならブラックなら入れるよ
うちからでも。
俺はここの大学の学生じゃないが道内私大程度でも入れるよ
札幌は大学が北大や樽しかいないから
大手企業の札幌支店もしくは北海道支店に
入れるんだよな
北海道は私大は低いところしかないけどラッキ−つて感じ
889学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 13:58:39 ID:???
日本語でおk
890学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:01:05 ID:???
うちの大学で実際に北海道自動車学校に通ってる人ってどのぐらいいるんだろうな。

出不精な俺は自宅から一番近い自学を利用して免許をとったが。
891学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:02:13 ID:???
◆レス書き込みに関する注意◆
私生活情報に関する書き込みは 禁止 です。
(個人情報の取扱いについては、削除ガイドライン 参照。)
特定の学校についてのバッシングや内情暴露は ちくり裏事情板 で。
学歴比較・偏差値・序列・ランクの話題は 学歴ネタ板・格付け板 で。
892学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:02:48 ID:???
通ってたけど、大学から通うのはまじきついから止めといた方がいい
893学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:06:45 ID:???
話を聞いてると大学と提携してるあの自学は道内の中でもかなりハズレの方みたいだよな。
894学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:09:07 ID:???
バスがあるけどそれを逃すと悲惨なことになるらな
895学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:11:50 ID:???
一度帰れなくなってえらい目にあった
896学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:16:28 ID:???
じゃあどこがいいんだよ
897学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 14:46:34 ID:???
自分の家の近くでいいだろ
898学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 15:04:18 ID:???
そりゃごもっとも
899学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 17:18:53 ID:ABXMDIH6
>633
へへ。富○通北海道に残業のない部署は間接部門しか残っていないんだぜ。
マ○ナビで月々の残業30h以内なんていってるけど人事と経理の人間だけだ。
まぁ、月々100時間くらいの残業をする覚悟があれば大丈夫だろう。
よってSEとして採用された場合は沢山働いてガッポリ稼げるぜ!!
うれしいだろ?
ただし、年寄りが沢山いるから基本給はず〜っとあがらないけどな。
あと夜中の1時〜3時までは残業代つかないからな。まぁほかにも
残業代つかない時間あるけど直接人事に聞いてくれ。
一緒に東京で働ける日をお待ちしております。
900学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 18:07:31 ID:???
富士通クオリティだなw
てかSEで一番きついのは勉強らしいな
銀行とかのシステムなら金融関係の知識を
病院の電子カルテとかなら医療関係の知識を
こんな感じに常に勉強漬けらしい
コミュ力に関してはない奴は自然と辞めるので特に気にしないそうだwww
901学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 21:40:22 ID:???
>>893
・学校からバスで1時間
・教習所に直接行く以外に予約方法がない
・営業時間が短い
手稲区西区らへんの奴は桑園か鉄工団地行っとけ
割引なんか交通費で吹っ飛ぶぞ
902学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 21:58:16 ID:???
>>901
ネットから予約できないのか。
903学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 22:25:48 ID:???
俺は新琴似の中央○ス自動車学校に通っていたけど
携帯やパソコンからネット予約もできたし教官の指名もできた。
目の前に古本市場やモスやコンビニがあるから時間も潰せるしなかなか良かったと思う。

ただ、大学から直通のバスはでてない。
904学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 22:35:44 ID:???
桑園なんかはそれなりに評判いいみたいだな
905学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 22:37:54 ID:???
>>902
そんなもんない
教官も毎回違うわ
906学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 22:50:00 ID:???
知り合いの北海道自動車学校に通っているやつが
ほぼ例外なく仮免や卒研で落ちている。
教習期限ぎりぎりなやつも大量にいるし実際に期限が切れて再入学したアホも知ってる。

やっぱり通うのが面倒にならないよう自宅から一番近い自学に通うのが一番なんだろうな。
907学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 22:51:20 ID:???
どうやったら自学の試験なんかに落ちるんだよ
ある意味才能だな
908学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 23:05:27 ID:???
そういえば部室棟の取り壊しっていつになったんだ?
909学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 23:12:32 ID:???
明日
910学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 23:54:31 ID:???
漫研はマジに新しい部室貰えるか微妙なんだってな
911学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 00:42:33 ID:???
マンケンって金髪のDQNとかいて怖い・・・
912学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 00:59:09 ID:???
漫研は勘違いちゃんが多いw
オタクだらけの中で髪染めたりして大学デビューするが、根はオタクだから本物のリア充相手だとオドオドするw
そしてmixiとかtwitterでDQNうぜぇと負け犬のようにつぶやくw
913学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 01:47:24 ID:???
>>912
くそっ、身に覚えがありすぎて反論できん!
914学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 02:27:18 ID:???
>>912
うっせーんだよこぼボケ!!!
オレだって変わりたいからやってんだよ てめーはなんだ???あ??
いつまでも臭くてきもいオタクやっててこんなとこで人を馬鹿にしたようなこと言いやがって
恥ずかしくねーのか???てめーのほうがよっぽどきもいわ
915学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 02:32:54 ID:???
その意気で頑張れ!脱オタも近いぞ!!
916学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 03:17:12 ID:???
>>910
そもそもうちの大学の万件って部室棟の廊下で集団でタバコを吸って
他の生徒に迷惑をかける以外の活動って何かしてるの?
ただの情デのニート予備軍のたむろ場だろ?
917学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 03:28:30 ID:???
なんか部員で協力して漫画本をだしてた気がする。
918学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 03:33:01 ID:???
>>917
かなり前に部室棟のゴミ箱にその残骸が大量に捨ててあったのを見たけど
ぶっちゃけ俺の通ってた中学の漫画イラストクラブの方がレベルは高かった
別にあの部活は潰れてもいいんじゃないかと俺は思う
919学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 03:48:03 ID:???
追放されそうなのってマンケンだけなのか?
他にも不要な弱小部はいくらでもあるからついでに一層してほしいもんだ
920学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 05:32:34 ID:???
どこもかしこもゲーム機置いてるような部室ばっかりだから2畳ぐらいの倉庫にしてやればいい
921学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 07:55:30 ID:???
仮面浪人して北大来いよ
色々捗るぞ
922学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 14:02:17 ID:???
>>916
サバゲーとかするらしいw
漫研としての活動はオフ本出したり、学祭に参加する程度みたいよ
ここで書かれてる通りオタク友達を見つけるためのサークルのようだし
中にはオタク女目当てで入って来るのもいるとか
俺の友人は目をつけたのとうまくいきそうだったが先輩のお節介でダメになったそうだww
その先輩自重しろと腹抱えて笑ったわww
>>918
確かに漫研はあまり画力高くない気がする
中学とかに1〜2人はいる凄い絵がうまい!ってのがいないよね
>>919
逆に部室貰えそうなのもある
主に体育会系だが
射撃なんて結果残してるしな
まぁ高校で既に全国に出てる尚志射撃部の受け皿らしいけど
923学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 14:07:39 ID:???
新しい部屋に工作機械しこたま詰め込んで、
各サークル共同で使えるようにしてもらえないかなぁ。
オシロとかスペアナとか旋盤とかフライスとか塗装ブースとか
CAMとか高速カッターとか電子天秤とか電動糸鋸とか。

それぞれの学科のヤツが来てないと借りにくい……
924学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 14:12:22 ID:???
>>922
オタク用出会い系サークルかw
そりゃ追放されるわ
925学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 14:18:55 ID:???
追放に関してはタバコとか騒音とかで他のサークルから苦情が来たからだろ
てかむしろ遅いくらい
文化局や驚愕会は今まで何やってたのよって話
926学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 15:08:47 ID:???
文化局と驚愕会まじで仕事しねーのな・・・
というかどんな仕事なのかも知らんけど
927学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 16:06:44 ID:???
>>925
追放する言い訳がなかったんだろ
今までだと
驚愕or文化が迷惑行為注意→一時的に辞める→ほとぼり冷めた頃にまたやる→注意のいたちごっこだろ
だからこの部室棟入れ替え時にいっそ追放だ!ってなったんだろうよ
928学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 21:14:38 ID:???
今年電デ入る予定なんですけどどういうところに就職できるんですか?
929学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 21:36:20 ID:???
>>928
モンテローザ
ゼンショー
新和グローバル
北都システム
王将フードサービス
くらコーポレーション
大庄
ヤマダ電機
ビックカメラ
イー・クラシス
富士ソフトABC
トランスコスモス
VSN
930学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 21:38:35 ID:???
つまんねーよ いい加減にしろks
それはてめーの学科の就職先だろうが
931学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 22:23:12 ID:???
そう、情報ネットワークにはこのうち4社内定がいる…
932学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 22:35:08 ID:???
>>931
VSN
北都システム
新和グローバル
あたりか
あと1社はわからん
ビックカメラかヤマダ電機か?
933学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 23:07:55 ID:???
富士通本社SEとかいないの
934学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 23:09:24 ID:???
いないよバーカ
935学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 23:11:19 ID:???
この自称電デ入学野郎うざいな
氏ねばいいのに
936学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 23:14:12 ID:???
北都は納期前以外はわりとまったりしているんだがなぁ
937学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 23:18:41 ID:???
北都よりエルムデータや札幌システムサイエンスみたいな社員数二桁の方がヤバい
938学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 00:09:45 ID:???
>>934
こっちではかなり負け組の内定先だからここでも1人くらいいるかと思ったんだけどいないのか・・・
939学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 00:12:49 ID:???
これだから北大は・・・
室工や北見工、はこだてですらいないっつーのに
940学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 00:19:49 ID:???
北大はジャンケンで推薦決めるくらいだからなw
941学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 00:21:00 ID:???
情デから富士通北海道入って、そこから富士通本社に行った先輩ならいるよw
942学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 01:40:55 ID:???
へぇw
943学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 09:16:44 ID:???
どんだけ出世してんのよwww
944:2011/01/24(月) 20:25:13 ID:zFzXAHJ0
建築の卒論発表は2月の17日と18日
945学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 21:25:13 ID:???
おめでとうございます
946学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 10:16:42 ID:???
こんな時期に風邪ひいちまった
一人暮らしで風邪は堪えるなぁ
947学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 16:29:59 ID:???
7〜8年遡れば富士通本社は一人居ることになってるな
こういうデータがあるから大手病を捨てきれない奴が居るんだろう
948学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 16:59:08 ID:???
俺の友人(この大学じゃないがFラン)もそんな感じだな
東京まで行って大手受けまくってESや筆記で撃沈しまくり
結局就留決めて今は遊び呆けてる
今年は大手の子会社を受けるそうだw
ダメそうw
949学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 18:54:07 ID:???
がんがれ(*^◯^*)
950学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 19:34:27 ID:???
まあ電デなら結構大手いけるんだが
951学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 19:43:32 ID:???
大手に行ける率は
建築(スーパーゼネコン、準大手ゼネコン)
電電(メーカー子会社、三菱多め)
社基(大手ゼネコンの道路子会社)
だな
逆に行けないのは環デ
ここ数年で大手と言える大手はせいぜい日本郵便(1人)くらい
952学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 22:35:55 ID:???
そもそも環デのやってる内容じゃ大手は無理だろw
953学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 00:00:02 ID:???
環デって何してんのか謎すぎ
流石は都市伝説学科
954学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 19:33:50 ID:???
大手とか隠れ優良行きたきゃ体育系のサークル入っとけ
特に中高でなんの体育系の部活やったことない奴は
うちから良いとこ入る奴は中高でそれなりに結果を残してたり、体育系サークル入ってる確率高い
955学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 20:12:01 ID:???
俺の知り合いで大手入った奴は推薦だな
そいつは体育系経験なし
大学の推薦を受けてる場合は大学で勉強した内容とかが重要なのかな?
一般で大手入った人は確か体育系のサークルに入ってたと思う
956学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 20:48:27 ID:???
つーか学科にかかわらずここに入ったって事は
まともな就職とか人生諦めたって事だろ?
それで大手はいるとかいまさら言われてもねえ・・・
現に俺は遊ぶために入った品
957学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 20:49:23 ID:???
ラグビーに入ろうか迷い中
958学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 20:51:43 ID:???
俺はアホでも就職良いからと建築入った
遊ぶために入った奴は大半が人社かメデだろw
959学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 21:18:03 ID:???
大学生活だって4年間もあるんだから
その間に考え方が変わることだってあるだろ
960学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 21:19:40 ID:???
人間社会で就職強く意識したら絶望しそうだな
公務員くらいしかない
961学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:07:54 ID:???
文理の融合なんて意味わからんこと言いだした奴が悪い
962学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:38:03 ID:???
じゃあ聞くが、就職が(この大学では)いい建築とか電機に入った奴
お前らは本気で勉強したくてここ着たのか?
963学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:41:34 ID:???
俺本気で建築勉強したかった
ただ絶望的に英語がダメで室工落ちたから仕方なくここに来た
964学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:46:19 ID:???
それは・・・気の毒に・・・
965学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 23:06:13 ID:???
ま、建築だけなら結構良い大学ってのは聞いてたし実際に戸田建設とか清水建設の推薦あるみたいだしさ
別に構わないさ
努力すれば報われるわけだし
966学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 00:29:12 ID:???
それはどの学科にもいえるな
967学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 00:52:54 ID:???
人間社会は微妙だけどな
工業大学の中の文系学科じゃなかなか苦労するだろう
メデはまだ情報学科だから救いはあるけど人社は・・・
968学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 01:47:11 ID:???
なんとなくだけど去年の道工大スレの中心は情デあたりの4年生ばっかな気がするんだけどどうだろ。

その人らがいなくなったら寂れるのかなこのスレ
969学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 07:34:49 ID:???
いやいや情デ情ネがこのスレに中心なのは毎年恒例だから
ちゃんとメデ情フが引き継いでくれるよ
電デかもしれんが・・・
970学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 22:12:44 ID:???
就職糞な学科の癖に すっこんでろといいたい
971学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 00:40:55 ID:???
明日、希望企業の単独説明会があるのですが。就活セミナーでもらったプリント読み返してみて、
その日のうちに手紙やメール渡せって書いてあり、リクナビ経由などでもいいのか?
それとも、連絡先を説明会でもらったりしたらそこに送ったほうがいいのですか?

先輩方はどうしましたか。
972学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 00:55:33 ID:???
そのくらい自分で考えられないと
就職なんてできねーぞ
973学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 01:33:15 ID:???
俺以外にホモ居る?
974学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 01:41:21 ID:???
俺北海道パワーエンジニアリング狙ってるんだけどなんかアドバイスください
電気科です
975学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 10:48:41 ID:???
北海道パワーエンジニアリングは社基や建築の方が有利
北海電気工事にしとけ
976学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 20:43:53 ID:???
せっかく電験三種取ったのに・・・
977学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 00:43:20 ID:???
さっさと卒業して社会人になりてぇなぁ
978学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 00:59:22 ID:???
HBAがマイナビで募集してんぞ
11卒NNTでまだブラックなIT企業は嫌だと思ってるSE志望は受けてみれば
979学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 01:26:18 ID:???
HBAって確か春の採用は1月30日ぐらい説明会に出てないと受けれなかったと思う
それなのに1年たった今、採用活動し直すのかw
卒業できないとかで急きょ欠員が出たのかね
980学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 01:33:54 ID:???
万が一、内定もらったのに留年した場合は内定取り消しなんですか?
981学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 02:50:30 ID:???
>>980
たいていはそう
公務員はそうじゃない場合が多いが
982学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 02:51:28 ID:???
次スレ
【道工大】 北海道工業大学 part11 【さよなら工学部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1296319259/l50
983学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 11:41:30 ID:???
そういや留年組を除けば工学部は最後か・・・
984学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 14:09:28 ID:???
お前ら将来を考えて鬱にならないの?
オレなんて個々毎日就職できたとしても中小ばっかりだし
この先結婚も出来なくて生きる目的もなくて安い給料と地位に喘いで生きるんだなぁって考えて
死にたくなる・・・
学校でのんきにゲームやってる奴らが信じられないわ
985学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 14:40:13 ID:???
そいつらは生粋のアホだから仕方ない
986学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 14:44:48 ID:???
何故そんなに向上心があるのにこの大学に入ってしまったんだ
987学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 15:14:25 ID:???
今からでもどうにでもなると思うけどな
レス見る限り生きる目的が無い人間には見えないし
988学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 15:29:42 ID:???
俺はアホだからいつ死んでも良いぐらいの気持ちでやることこなして適当に生きてるわ
死にてぇ死にてぇ言って死なない鬱な状態のかまってちゃんよりはいいと思ってる
989学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 17:00:46 ID:???
フラクタルつまんね
まどかマギカが一番だな
990学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 18:38:58 ID:???
やっぱ道工大の人もアニメ見るんですか?
991学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 20:35:17 ID:???
それなりには見てるんじゃないかなぁ。

……開放教室でどうどうと見てる人種はどうかとオモウが
992学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:24:09 ID:???
教授にニコ動見せんのやめい
993学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 22:17:57 ID:???
ぶっちゃけこの大学卒でも出世って出来るの?
平均所得は高いって聞いたこと歩けど
994学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 22:33:42 ID:???
建設はそれなりに出世してる人多い
医療はわからん
電気はほくでん子会社なら
情報は出世できない
995学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:04:40 ID:???
つーかテスト日程の発表はまだか
何で毎回いつもギリギリに発表するんだか
996学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:06:38 ID:???
そして合説と被るという嫌がらせ
997学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:11:01 ID:???
機械科はテスト期間をみんなで外してくる不思議は
今回も成立しているのだろうか
998学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:18:51 ID:???
>>997
kwsk
999学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:28:20 ID:???
>>99
先生たちが
「テスト期間に集中するとみんな大変だし、テスト期間前の授業使って定期テストするわ」と
気遣いしてくれるが
そういう先生がたくさんなせいで、肝心のテスト期間はスッカスカという現象。

本番を授業、追試をテスト期間、というパターンもある
1000学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:35:03 ID:???
1000なら俺の願望全部叶う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。