【法律】日本大学法学部part74【三崎町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
前スレ:
【法律】日本大学法学部part73【三崎町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1269698935/

*>>950を踏んだ方はスレ立てをお願いします。
*スレタイを変更する場合は事前に相談を。
*上記ルールに反して立てられた新スレは無効。
*sage進行
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 00:14:52 ID:???
【関連リンク】

仮日大法学部掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/533/

日大法 講義内容&単位情報板
http://jbbs.livedoor.jp/school/2973/

日大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/

法学部HP
ttp://www.law.nihon-u.ac.jp
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 00:16:53 ID:???
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 00:18:09 ID:???
>>950が立てられなかったら依頼するなりしてスレが終わる前に次スレ立てしてほしい
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 01:52:32 ID:2aHBugdY
やっと立ったか

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101012/crm1010121134005-n1.htm

これあそこだよな
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 15:14:07 ID:???
学校の近所だったか
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 22:50:15 ID:???
卒業してしばらく経つんだが法桜祭って近年はどうなのよ?
俺が在学してた頃はとにかく実行委員叩きが酷くて当時の委員長は仮日で吊し上げに遭ってたな。
「実行委員が〇〇してた!」みたいな書き込みが毎日されて
「実行委員の〇〇と〇〇がラクーアでキスしてた!」みたいなタレコミもあった。
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 16:17:07 ID:???
過疎
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 16:30:45 ID:???
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| < スレ立て乙! 牛鍋丼 並盛り シラタキ抜きで
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 16:44:03 ID:???
>>1

ボッチ王子暇ならスレ建くらいしてくれよ
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 02:04:25 ID:???

ブルマー持参で小学校侵入の男逮捕「学校ではくと快感」

 埼玉県警越谷署は5日、同県越谷市北越谷、会社員平林直巳容疑者(42)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、平林容疑者は4日夜、同市北川崎の市立弥栄小学校に、無施錠だった1階教室の窓から侵入した疑い。
警報装置が作動し、警備会社から通報を受けた同署員が学校敷地内で取り押さえた。

 平林容疑者は「学校の中でブルマー姿になるのが快感だった」などと供述。所持していたスポーツバッグの中には、
ブルマーと体操着が入っていた。いずれも自分の持ち物という。












 彡≡≡ミ(. .)
 ω□-□/ /
  ( 皿/ /   ガシャ
  ( つ/ /O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 02:04:30 ID:???
ACIDMANの整理券配布が一日目で終わったことにキレてる奴いたけど、やっぱりACIDMANって人気なのか?

二日目の今日もらおうとしたらしく、配ってなくて涙目だったw
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 02:48:14 ID:???
>>12
去年の土屋アンナの整理券配布も一日目で終わったよね
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 07:58:58 ID:???
>>13そうだったっけ。もう忘れちゃったなー。
どうせ毎年一日目で無くなるなら、二日目は予備日的な感じにすれば良いのにね。
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 22:46:40 ID:???
珍しく休講情報が0件だな
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 23:05:54 ID:???
ハンカチ君 地方に左遷 さようなら
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/30(土) 06:18:21 ID:???
雨ですね!台風ですね!

文化祭関係者、特に外の露店の方々ドンマイ!
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/31(日) 14:41:05 ID:???
競馬行くついでに学祭見ていこうかな
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/31(日) 23:34:37 ID:???
学祭行った方感想お願いします
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 01:22:32 ID:???
↑実行委員の方ですか?w
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 12:00:11 ID:???
素晴らしかったですよ!今日は最終日ですね!
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 14:04:31 ID:???
学園祭期間中にもかかわらず、この過疎っぷり
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 16:14:52 ID:???
初日台風とぶつかったのが残念だったね
ミスコンは例年以上にブサイク揃い。っていうか晒し首状態。
けいおん大杉
5階隔離されすぎ

例年以上に最悪な学園祭でしたとマジレスしてみるテスツ
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 16:48:35 ID:???
3年間通ってて一回も行ったこと無い
来年は行くか
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 05:36:56 ID:qQvIDiAy
文化祭関係者です。
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 05:23:17 ID:???
お疲れさま
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 10:52:06 ID:???
お疲れさま
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 12:24:31 ID:???
お疲れさん
29学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 23:40:28 ID:???
お疲れちゃん
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/07(日) 21:31:25 ID:???
過疎
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/07(日) 21:52:07 ID:???
>>29
お疲れちゃん
32ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2010/11/11(木) 01:12:19 ID:???
久しぶりに来たけど過疎過ぎるね(^^;)
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 01:53:38 ID:???
>>32
お疲れちゃん
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 09:51:20 ID:???
>>32お疲れっす!
35ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2010/11/12(金) 00:39:10 ID:???
えっ
ぼくちんいつの間にそんな扱いになったの…(^^;)
36sage:2010/11/12(金) 10:35:08 ID:5FZtzI7Z
ぼっち王子久々。
てかここにきたのも久々
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 19:01:32 ID:???
王子が話題ふってくんないと盛り上がらないからなぁ(^^;)
38ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2010/11/13(土) 00:12:08 ID:???
なんでやねん、ぼくちんは話題提供じゃなくてレスする役割だ(^^)

まず学祭あったのにスレが全然進んでないしね、話題とかじゃなくて過疎ってるんだねホントに。
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 00:45:45 ID:???
コミュ障でない限りコミュ英語って基本どれもお得なの?
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 13:25:45 ID:???
普通に英語しゃべれないとついていけない授業もある
先生も英語しかしゃべらないし
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 13:46:45 ID:???
Tなら無難かな
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 21:19:38 ID:???
1受けたけど、道案内とかそんなレベルの授業だったw
中学生かよって授業だったよ。
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 21:34:13 ID:???
日本の英語教育はブツブツ音読、日本語発音を許容してるからねえ。
レベルも低くなるってもんだよ。

それに会話は受験で使わないし。
44学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 21:51:46 ID:???
コストや人件費の点で難しいかもしれないけど、受験でspeakingってあればいいのにな
基礎的な知識はもちろん、コミュ力も問われる
45イケメン王子:2010/11/14(日) 13:32:18 ID:???
今からこのスレはこのボク、イケメン王子(本名:西園寺御門)がいただいた!!
さあ愚民どもボクを存分に称えろ!ペロペロしろ!!
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 18:47:33 ID:???
>>45お疲れさん
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 22:02:25 ID:???
来年も早慶落ちから付属上がりのDQNまで山盛り新入生採るのかな
となると今年よりも語学戦争が酷くなるのか…
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 03:28:20 ID:???
四年が卒業したら、このスレ三年だけのスレになるのかなw
おかしな話しだよ。
49イケメン王子:2010/11/15(月) 07:13:06 ID:???
穢らわしい愚民どもおはよう!
今日は冷え込むらしいから気を付けることだな!!
さぁ跪いてボクを崇めよ!
50ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2010/11/15(月) 14:34:39 ID:???
コテになろうという気概が感じられんよ
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 14:41:59 ID:???
ぼっち王子さんオススメのゼミを教えてください!
52ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2010/11/15(月) 16:31:06 ID:???
ゼミでリア充したいのかゼミ所属って肩書きが欲しいだけなのか、どうしたいかによるよ(^^)
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 18:15:08 ID:???
>>47
来年の“1年生は”語学を法職の法学の授業みたいに学生番号かなんかで固定にするらしいよ


で、その影響で2年生以上が授業取りづらくなるかもしれないんだって。英語の先生が言ってた。
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 18:50:58 ID:???
ちょww教務課は俺を卒業させないつもりなのかwwww
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/16(火) 03:40:10 ID:???
石本の社会保障論ってもうテストなの?
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/22(月) 15:58:24 ID:???
明日は勤労感謝の日か・・・
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/22(月) 22:29:09 ID:???
そろそろスレ統一したらいいのに。
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 03:33:23 ID:???
変な右翼書き込みとか鯖落ちとかで分裂したまんまだな
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 23:51:25 ID:???
え?他にスレあるの?
60学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 04:38:58 ID:???
日本大学新入生のためのスレ 法学部編5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1286109526/
日本大学2年生のためのスレ71法学部編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1290228163/
【法律】日本大学法学部part74【三崎町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1287241975/
日本大学法学部4年スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1290595654/

もうね、アホかと
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 04:40:15 ID:???
あとこんあのもあったか

【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1258585091/

【法律】日本大学法学部(第二部)part14【三崎町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1274977838/
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 07:55:34 ID:???
愛国者スレ復活してたのかw
63ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2010/11/25(木) 22:49:20 ID:???
ぼくちんは総合にしか居着きません
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 00:06:03 ID:???
新入生スレが2年も続いてるのが悪い
って4年スレいつのまにたったんだwwwww
1部スレと2部スレの二つでいいと思うんだがw
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 01:42:22 ID:???
おいキャセック30日までとか早く言えよ危ないな
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 22:41:06 ID:???
3年生はいないのかwwww
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 01:43:25 ID:???
非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典

11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、
来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。
自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。
西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。
複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。
国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。
それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。
みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。
1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。
中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した。
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 04:27:09 ID:???
今年は二次募集やるゼミがやけに多いな
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 19:04:12 ID:???
バカポン
70ぬるぽ王子:2010/12/06(月) 13:28:43 ID:???
( ´∀`)<ぬるぽ
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 15:15:32 ID:???
卒業試験用のテスト情報交換スレにダウトを見つけたwww教えないけど。
卒業できなくても授業出ない奴が悪いんだからな!
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 17:01:09 ID:???
(嘘を嘘と見抜ける人でないと)掲示板を使うのは難しいって事よ
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 02:32:21 ID:???
留年の恐怖
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 18:02:53 ID:???
うまい自己PRが思いつかない('A`)
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 03:27:12 ID:???
岩井ゼミってどう??
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 21:46:41 ID:5TevFaCR
下ネタの応酬
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 07:41:34 ID:???
学内で腕組んでイチャイチャしてるカップルは何なの?馬鹿なの?
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 11:41:45 ID:???
(*´ω`*)天使すなぁ
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 23:20:47 ID:???
過疎
80学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 14:17:30 ID:???
おいおい俺法律学科一年だけど今年大学2ヶ月くらいしかいってねーよ

テスト範囲わかんねーしノートもないし友達もいない

今年は体育だけしか単位とれんかもしれん。

誰かテスト範囲おしえてくれ、ください^q^;

81学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 15:17:20 ID:???
m9(^Д^)プギャー
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 18:43:18 ID:???
3年後、図書館前の液晶(1000万)に名前が載せられる>>80であった・・・
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:05:20 ID:Yfokoaw7
いまさら武道系サークルに入りたい。オヌヌメは??
84ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/01/01(土) 09:16:14 ID:???
あけおめでーす
85学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 19:30:57 ID:???
コミケつかれた

テスト対策しなければんまーああんままあまんお
86学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 07:33:24 ID:???
◇往路の記録◇

1位東洋大、5時間29分50秒(往路新記録)

5位駒大、5時間33分15秒

14位専大、5時間37分18秒

17位日大、5時間38分57秒

http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2011/hakoneekiden/


87学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 12:28:49 ID:???
ダニエルいなくなってからしょっぱすぎるんだが

でも一人法学部の子がいるんだっけ?
88学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 12:36:28 ID:???
>>87
3区,4区,6区,7区,9区,10区の6人が法学部生。
逆に言うと、2位だった1区,2区は法学部生じゃない。
89学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 13:06:05 ID:???
ポスターに載ってた子だけじゃないのか。
昨日は最初のほうしか見ていなかったが、早稲田に上手くくっついていたのにな。
世代交代が上手くいってないんだろうか。
90学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 15:17:34 ID:???
日大の定期試験の過去問のウェブサイト作ることにした

みんな協力してくだしあ
91学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 11:56:36 ID:???
日大は頑張ったよね

個人順位
1区 2位
2区 2位
3区 20位
4区 19位
5区 19位
6区 20位
7区 20位
8区 17位
9区  19位
10区 20位
92学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 21:20:41 ID:???
ベンジャミンが機体外れなんだよ
93学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 14:07:05 ID:???
アイスホッケー 
関東1部リーグでダントツの最下位 入替戦で法政に0-10で完敗 2部転落
アメリカンフットボール
まともグループリーグ敗退。東日本選手権の出場を逃す
水泳部
インカレで史上最悪の8位となる
陸上競技部
関カレ、インカレで惨敗
中長距離は出雲で醜態を晒し、箱根予選会ではあわや予選会落ち、全日本では最終区で
黒人を使い4位にあがる 箱根本選では3区以降区間最下位、ブービーを連発
黒人を使いながら惨めな結果しか出せず、世間からバカにされまくる
硬式野球部
リーグ2部に低迷 チームの主力打者が公式戦開催期間中に名古屋在住のキャバクラ女の
ところに入り浸りセックス三昧。自身とその女のブログに赤裸々にup
youtubeに野球部の日常生活をup グランド、室内練習場、トレーニング室でふざけ
京成線の線路内に侵入したり、私有地に無断に入り狼藉をしたり、合宿所でコーチが
先頭に立って大酒を飲みはしゃいだり、タバコをプカプカ喫ったりしているところが
世間に知られ、嘲笑の的となる
ラグビー部
明治大出身のコーチにチームを私物化され、他大学出身者のプーを専属コーチとして高額で
雇い、チームは崩壊。退部者続出
トンガ人を平気で使い続けながら、全国選手権にも出られず、入替戦出場の危機に晒され続ける
ゴルフ部、相撲部等、他校が軽視していた事で天下を取れていた部門でも、最近は全く勝てず

日大スポーツは世間に恥を晒し続けている
愛校心を煽情させるのが目的である大学スポーツなのに、どの競技でも日大の応援席は閑古鳥が
鳴いている
94学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 17:12:56 ID:???
保体審は解体でおk。
その分各研究領域で名を上げるような教育を目指すすればいいでしょ。
95学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:41:33 ID:???
陸上と水泳が落ち込んでるんだよなぁ
相撲とゴルフはまだ名門でいいんじゃないの?
野球やラグビーは大学スポーツの花形なのに力を入れていないのがなんか寂しいな。

法学部にいるとスポーツ系の話をまったく聞かないわけだがw
96学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 12:04:40 ID:BheAtVyN
日大と比較してスポーツ全般に強い大学ってどっかあんの?
まあ早稲田はわかるけど、他って何がどう強いのやら

97学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 16:02:04 ID:???
>>96
明治があるだろ。あと中央法政もだな
あと慶応なんかも(駅伝は出てないが)

日大よりも下の大学になるとスポーツしか取り柄のない大学がいくらでもある
98学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 12:02:29 ID:4ZDDCQk+
誰か、水曜2限の国際取引法の情報下さい。
99学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 18:39:25 ID:hJ8To0y0
明治・ラグビー・野球・ゴルフ・駅伝
中央・水泳・駅伝・野球
法政・アメフト・駅伝・野球
慶応・陸上・野球

思いつくのはこんくらいかな

OB・OG力ランキング(スポーツ)
2011週刊朝日・大学ランキング

1位 日大 305人
2位 早大 273人
3位 日体 233人
4位 筑波 217人
5位 法政 163人
6位 明治 153人
7位 中央 133人
8位 東海 115人
9位 近畿  96人
10位 駒沢  89人
100学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 12:57:42 ID:???
押田怒らせてんじゃねーよクズ共が
101学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 16:43:13 ID:???
押田の手品って結局やってなくね?w
102学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 16:52:25 ID:???
4年で追試受ける人いる?
103学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 17:02:33 ID:Wj2tQs8H
今日成績表交付忘れたんだが今日だけ?
明日以降でも大丈夫?不安だ><
104学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 06:43:10 ID:???
成績表交付ってなに?><;
105学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 12:15:00 ID:???
>>101
気分を害したからやらないって言ってたろ
106学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:00:21 ID:O4wwpyv8
NU就職ナビがログインできない(泣)
誰か2月15日の日本大学合同セミナーに参加する企業を全部コピペしてくれませんか?
107学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:35:17 ID:???
著作権法に引っ掛かるので無理です
108学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 22:03:20 ID:???
就職課の前にリストが貼ってあるぞ

図書館前のモニターに旧司の合格者の名前が張り出されていたが
あれはアカハラにならないんだろうか
109学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 22:12:31 ID:???
>>106
NU就職ナビに登録してないと大学名の入った履歴書もらえないぞ
110学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 19:31:36 ID:???
ここまで入口にあった退学処分についての話題無し
111学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 21:16:21 ID:???
>>110
kwsk
112学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 21:22:36 ID:???
前にあったレイプ事件は2部の一年じゃなかったっけ? 双子の兄が青学のやつ
2部の4年の監禁事件ってなんだ?
113学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 01:27:00 ID:???
この板、新聞より勉強になる!

ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/

まだ見た事無い人は、とりあえずブックマークしとくといいと思う。
114学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 23:42:41 ID:???
ぶっくまーあーくしてっねー
115学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/20(木) 20:26:22 ID:???
めちゃっくちゃっほめてっねー
116学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 00:07:15 ID:???
うーんめいっせーん

なんでこんなに過疎ってるの
117学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 23:42:25 ID:DHTwxzdl
アニ研の人いる?
118学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 04:37:25 ID:???
なに?
119学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 10:27:53 ID:???
5月でやめた
120学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 01:31:37 ID:???
特定されるぞ
121学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 09:52:48 ID:???
大丈夫
他にも何人か居るから
122学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 14:06:51 ID:???
単位やばい
123学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 23:52:28 ID:???
1期何割ぐらいとったら受かりますか
得点調整で各教科どれくらいひかれますかね
124学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 11:53:01 ID:gNsOGzqb
今年の船山先生の刑法の内容教えてください。お願いします。
125学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 01:13:10 ID:???
>>173
法だったら7割超え
その他だったら6割弱でもいけるはず。
126学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 03:22:27 ID:???
127学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 10:04:26 ID:???
ゼミ論提出って何時まで?
128学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 03:57:26 ID:???
▼35秒目〜 バイト女子大生の正面顔 FNNニュース動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192228.html
▼濡れ衣被害者バイト女子大生の全身
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1296458612053.jpg

▼死亡被害者185cm130kg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/5/1/51f84b01.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/e/5/e5e12d82.jpg

▼ふてくされた態度で逆ギレ会見
 「え〜、問題はありません。問題があれば営業を行ってません」
東京ドームアミューズメント部 営業グループ長 田村幸司
 http://tsushima.2ch.at/s/news2ch120928.jpg
129学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 09:23:33 ID:CmCDpe03
今年度4年生の内定率(12月現在)
・全国平均値 68.8%
・日大法学部 80.3%

※昨年度4年生の内定率
・全国平均値 73.1%
・日大法学部 84.1%

平成22年度法学部卒業予定者の主な就職先・内定率
http://www.law.nihon-u.ac.jp/news/pdf/work2010.pdf
130学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 14:55:24 ID:???
こんなに高くないだろw
131学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 21:32:14 ID:???
2部抜けば9割は就職できてるんだろ? おかしいwww
132学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 21:36:42 ID:???
日大の新聞受けるんですが何割とったらいけますか、、?
133学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 22:16:42 ID:???
7割くらいだろうな
134学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 22:31:18 ID:???
合計6割ぐらいしかとれねえ
135学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 22:43:11 ID:???
>>131
なんで2部抜けば9割なんだ? おかしいwww
136学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 00:49:48 ID:???
一番多くとる時期の試験なら
6割取れれば法以外は受かるんじゃね?
137学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 06:21:28 ID:???
赤本に書いてある合格最低点にだまされんなよ
138学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 10:38:57 ID:???
>>137
それってもっと高いということ?
それとも逆?
139学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 11:10:20 ID:???
>>138
もっと高い
ここに限ったことじゃないけど地歴の科目なんかでは
平均点に差が出るから得点調整してボーダーの再設定をするので実際必要な正答率よりも低く見える
で、赤本に載ってる合格最低点はその再設定後のものを掲載してる
140学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 14:22:30 ID:???
>>136
法以外に行ってもしょうがないだろw
141学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 02:16:43 ID:???
今年の国家公務員採用予定数激減ワロタw

近畿(180人→95人)
関東(410人→150人)
142学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 04:04:13 ID:???
おかしいな・・・周り見ると内定貰ってない奴結構いるんだが8割も内定出てるのか
143学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 19:48:06 ID:???
>>142
お前の周りがクズばっかりなだけだろ
俺の周りは俺以外みんな内定もらってる
144学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 06:55:16 ID:???
身も蓋もない言い方だな
145学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 20:27:56 ID:hhGovtmT
今年って法学部人気無いんだなw

A1期志願者数前年比794人減
http://www.nihon-u.ac.jp/admissions/application/number_of_applications/2011.pdf
146学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 00:10:13 ID:???
23年度国家二種

北海 *58人→*25人 -57%
東北 *63人→*25人 -60%
関東 410人→150人 -66%
東海 139人→*60人 -57%
近畿 197人→*95人 -52%
中国 *71人→*30人 -58%
四国 *48人→*30人 -37%
九州 *99人→*35人 -65%
沖縄 *16人→*10人 -37%

ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken02_2.pdf

うむ。。。
147学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 06:03:06 ID:IUleyIHO
あおらないで答えてほしいんだけど日大と法政の法法受かった(と思う。セン利)
で、公務員を目指してて日大のが公務員関係の支援が強そうだから日大に傾いてるんだけど
なんつーかな、イマイチ決めきれない。掲示板の誰かの意見で決めんのか?って言われるかもだけど一つの参考にしたいんだ。
法政けって日大にいくってのどう思うかな?
148学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 07:47:22 ID:???
>>147
合格がまだ決まっていないのに今無理に決める必要ないと思うよ
採点ミスも有り得るしボーダーが上がって合格出来ないってこともあるしね
149学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 12:51:31 ID:???
>>147
所詮学歴社会だ
日大よりも法政のほうがいいんじゃないの?
どんな種類の公務員になりたいのかわからんけど、各大学の実績見て決めるのもアリ
俺は法政法、去年落ちたんで何とも言えんが

ただの自慢に来たなら早く出て行きなさい
150学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 13:59:30 ID:???
>>147
公務員試験なんて自分がどんだけ勉強時間確保できるかだから、同じくらいのレベルの大学ならどこ行こうと関係ない気がするがな。
東大や早慶でもないんだし、OBや大学から入ってくる情報に差はない気がする。
俺なら法政逝くねw市ヶ谷キャンパスは日大より広いしきれいだよ!
151学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 16:41:23 ID:???
>>147
法政の他学部ならともかく法ならどう考えても法政のほうがいいよ。
キャンパスライフも法政のほうが楽しいと思うぞ。(日大は他学部との交流もないしサークル活動も活発ではない)
日大の公務員合格率は母数がとんでもなく多いというのも考慮にいれておけ。

ただ、大学院に行くつもりだったら日大のほうがいいかもね。法政は法政出身の教授がほとんどいないし。
ロースクールだったら進学率的な面もロースクール自体の質の面も大差ないと思うヨ。
152学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 16:52:17 ID:???
みんな法政推しですか。レス下さった人ありがとうございました。
もっと考えてみます。
153学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 07:23:29 ID:???
いや、日大は4年は無理してゼミ出なくていいらしいから
動きやすさでは日大のがいいかも
つか、この不況じゃ日大も法政も微妙だから大学の雰囲気とか見て判断したらいい
俺も法政法落ちたけど、今では日大で良かったと思ってます
154学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 10:47:19 ID:???
法政はいまだに入学式に機動隊と小競り合いするんだっけ?
155学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 16:20:39 ID:???
>>147
日大に来て法政行ってればと思うことはあっても、法政行って日大に行っとけばと思う事は無いと思う
とくに公務員なんて予備校でいかに頑張れるかだからね
法政の多摩にある学部に行くわけでは無いんだし
156学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 01:05:17 ID:???
もし147が女であるならば
日大を選んでもいいかもしれない
157学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 15:34:02 ID:AgJnftap
日大法は一年間の取得単位多いしゼミも必修じゃないから、他大学より楽だと思うがな〜
公務員は自分の頑張り次第。どこの大学行ったって、使うテキストは市販の同じやつだし
158学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 16:56:09 ID:???
公務員試験、日大から志望者の何割くらい受かってる?
159学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 04:49:52 ID:???
友達が10人くらい公務員目指してたけど、内定でたの2人。
あとは民間と浪人。
民間受けることも考えて法政に行くべき。


そんなことより、日大より法政の方が絶対に学生生活楽しいと思う。
160学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 08:10:11 ID:rUcZg6Uf
受かれば神だが、公務員はリスキーだなこのご時世。
161学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 08:32:40 ID:???
二割か…
妥当だな
162学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 10:35:01 ID:143l5Sit
受験生なら法政選ぶ
社会人なら日大選ぶ

この違いだな
163学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:35:50 ID:???
TOEIC700あると就職微妙に有利になる?
164学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:03:44 ID:???
法政は落ちぶれ続けてるからヤダ〜
165学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:06:47 ID:???
テレビで法政写ると金髪茶髪DQNのオンパレードだからな
日大にはさすがにあんなにいない
166学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:10:29 ID:???
他大学の批判しか出来ない
同じ学生として恥ずかしい
167学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:11:07 ID:???
法政A判定だったが未練はない
タマの方ね
168学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:26:51 ID:???
多摩キャンは西八からめちゃ遠いよなー。
169学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:50:38 ID:???
>>163
資格欄には書けるけど英語がんばりましたアピールは850点以上じゃないと辛いんでない?
海外に興味あります程度は言えそう。

>>165
日大はよくもわるくも真面目だよね。
170学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:56:18 ID:???
>>166
むしろ全力で法政ageてないかw
法以外の法政と日法なら日法でもいいと思うw
公務員合格率の2割はあくまでたいかんwだろw
うちの大学は公務員志望が多いからいい刺激にはなるんじゃねーの。
大原とかLECも近いしなー。
国1は日大だろうとMARCHだろうと受かっても採用されないから安心しとけw
171ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/02/10(木) 15:45:57 ID:???
こいつらの学歴コンプは異常だからね
172学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 16:45:04 ID:???
toeic850はさすがにハンパねーわ
173学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 18:51:07 ID:???
久しぶりに盛り上がったなw
半年ぶりくらいじゃないかw
174学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 20:50:25 ID:/p3IyWIp
国家1種・2007年度採用

<中央> 会計検査院1人 人事院1人 金融庁1人 総務省1人
       特許庁1人 国土交通省3人
<明治> 法務省2人 文部科学省1人 厚生労働省1人
<日大> 財務省1人 警察庁1人 農林水産省
<上智> 法務省1人 農林水産省1人 環境省1人
<法政> 厚生労働省1人 特許庁1人
<国基> 環境省1人
<青学> 法務省1人
<立教> 採用なし

http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
175学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 13:16:08 ID:y9xNza0n
私大で警視総監出したの日大だけじゃない?
176学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 13:24:23 ID:???
大昔の話でしょ
177学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 00:11:23.41 ID:???
お話の途中失礼します。

日大の法学部公共政策科と、武蔵大学の社会学部社会学科に受かった者なのですが、正直どちらにすべきか迷っています。

ちなみに私はスペックは一郎していて公務員志望です。

日大のパンフレットには「公務員の幹部を育てる」のようなことが書いてありましたが、実際のところどうなんでしょうか?

願わくば、参考までにご意見伺いたい。

あと、できれば人付き合いの雰囲気とかもわかる範囲でお願いします。
178学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 00:26:07.29 ID:XtmOE7ap
>>177

ランク的に考えると
四大>>>ニッコマ


でも公務員志望なら日本大学のが絶対にいい
179学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 03:09:19.04 ID:???
武蔵は学生が少ないから就職課が手厚いらしい。

うちも環境は整っている。

自分で自ら動けるなら日大。
就職課のフォロー重視なら武蔵。

って感じかな。
180学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 08:56:26.52 ID:???
>>178
四大>ニッコマって何だよ?意味不明。それに雰囲気含めた感じ教えてくれって言ってんのに漠然とし過ぎなんだよボケ。

>>177
日法は法学部だからってのもあるが資格系を本筋に公務員対策にも本腰入れてる。対策講座も色々ある。具体的にはHP参照するといい。大学周辺にも資格予備校が沢山あるから環境的にもいいかと。
181学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 08:57:51.66 ID:???
2010年 拓殖大学 part.68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1289411921/701-800

768 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 07:47:02.02 ID:???
拓大だろうが東大だろうが帝京だろうが入ってから堕落する奴より一生懸命勉強する奴の方が偉いに決まってる
そんなの何処大なんて関係無い
事実俺の兄はFランとバカにされてる大学出身だが今はメガバンクの外為で働いている
182学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 13:24:09.28 ID:???
>>177
公務員って具体的にどれ?
警察・消防や市役所とかの地方上級、省庁等の国家二種だったら日大のほうが上だよ
合格実績もあるし、OBOGとか先輩も多い。
教員だったらどっちも同じな気がする。ただ日大は日大の付属が数多く存在することを考慮しとけ
難易度が段違いな国家一種だったら、MARCH程度でも数人受かるか受からないかだから自分次第です。

っていうか四大学って別に偏差値の区分分けじゃないからなぁ
頭一つ抜けてる学習院や、女子で成城成蹊ならともかく武蔵だったら日大法学部のほうがいいと思うよ。
思ったよりも法学部のネームバリューってあるし。
183学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 20:45:28.77 ID:???
>>177です。

できれば行政に関わりたいので、この場合省庁関係ということになるのですね。

どうやら、日大はサポート環境が整っているようで。
でも、最終的には自分からの行動次第なんですね(当たり前ですが)


何はともあれ参考になりました、ありがとうございました。
184学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 21:18:17.47 ID:???
スレ加速しててワロタw
185学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 21:36:17.78 ID:???
186ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/02/21(月) 18:35:25.67 ID:???
何がどうぞなんだよ(^^;)
187学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 18:22:10.42 ID:S44+pE82
日大法の定期試験っていつといつなの?
188学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 19:15:05.49 ID:???
公共政策学科入学時の英語のテストってどんな感じ?
それでコースが決まるってきついな…
189学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 19:26:25.31 ID:???
>>188
タメ口?
190学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 19:27:11.87 ID:???
>>188
CASECは全学科全員受けさせられるよ(得点結果で取れる英語科目が変わる)
で、難易度は一般入試で入った連中なら低くとも450〜500前後(1000満点中)は取れるはず
英語テストの出来は上記の450くらい取れてれば(コース分けには)十分だから面接で述べる内容の方が大事かも
(まぁザルみたいなもんだったけど)
191学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 20:15:02.67 ID:???
192学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 22:57:51.89 ID:???
>>189
うわぁ…
193学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/26(土) 23:44:40.31 ID:FDtO8Y3z
>>189
>>189
>>189

あうあうあー(^p^)
194学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 00:42:05.66 ID:???
>>190
面接って・・
入学後テストあってさらに面接ってことですか?
195学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 01:55:27.62 ID:???
>>194
他のコースは知らんのだが行政職過程コース希望者は
4月の3日だかの学科説明会後に面接がある(行政職希望者は面接で使うシートを書かされる)
公務員志望理由とか理想の公務員像的なものを言う事になるだろうけど
まだ1年生だからご立派な事は言えなくてもおっけー(面接する先生だってそんな事分かってるし)
俺も「志望理由は給料と雇用の安定してる所です(キリッ」なんて感じだったけど通ったし
英語テストにしろ面接にしろ深く悩む必要は無いよ(まぁ英語の勉強は3月中も少しずつやっておいた方がいいけどね)
196学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 03:11:09.20 ID:???
法律学科は法職課程志望なら英語やっとくべき
CASEC500点前後がボーダー
197学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 03:17:10.56 ID:???
>>196
CASECてTOEICみたいなテストですか?
198学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 05:16:53.37 ID:???
4月から入学の新入生です。
法学部にはソフトボールサークルがあると聞いたのですが、どういう雰囲気だかご存じの方はいらっしゃいますか?
運動部のように真面目にやっているのか、くだけた空気の中のんびりとやっているのか、など……
男女混合サークルとのことで、少々不安なのです。
199学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 13:18:19.20 ID:???
浪人だとぼっちになりますか?
200学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 13:28:22.87 ID:???
>>199
いっそ浪人の方が多いんじゃないかレベル

まあそれはいいすぎにしても友達の1/4〜1/3くらい浪人した人だよ俺。
201学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 15:24:10.84 ID:???
ソフトボールサークル「ほんわか」ってのがあってだな
去年の行政職課程の面接はほぼみんなパスする形式的なもんだったよ
現役公務員の有難いお話()がきける有意義な講義を受けられる
202学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 19:53:15.23 ID:???
>>197
TOEICやセンター試験から比べたら無茶苦茶簡単なパソコンを使って受けるテスト
法律学科法職課程と政治経済学科行政職課程の選抜に使われるほか
講師によってはxxx点以上対象とか以下対象という英語の授業もある。

昨年の法職課程の足切りは450点程度と聞いた。
ボーダーライン上にいるやつは面接で決められるらしい。

まあ、英語の偏差値50割ってたようなオレでも600点くらいは取れたので
まがりなりにも上位校目指して受験勉強した奴はそれほど心配するこたあないと思うが、
附属や指定校の連中には300点台がざらにいる。
オレから言わせればどうしたらそんな点数が取れるかわからないが。

もっとも、オレ来年は総合法行くけど。
203学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 21:05:17.70 ID:qwgJb0gx
行政職過程行きたいんだけど
試験も面接も一般で入ってきた奴には心配しないでいいよってことでおk?
204学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 23:07:09.52 ID:???
CASEC300点くらいでマジすんません><;
飲み会後に締切に気が付いて酒を片手にやってました><;

あーでもロースクール進学したい子は法職課程やめた方がいいと思うよ
教授固定だしやたら厳しいしからいい成績取りにくいし。
弁護士目指すんだったら外の塾に行くべき
205学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/27(日) 23:46:42.72 ID:???
固定は法学の4単位だけ
確かに教授の厳しさには当たり外れがある

総合法は専門科目の最低取得単位が少ない
法職はこれの選択肢の幅が広い
どっちも卒業単位数は同じ
206学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/28(月) 00:26:35.85 ID:???
設楽刑法が取れるだけでも今年法職に入った意味はあると思った
207学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/28(月) 04:15:26.16 ID:???
経営法は単位取り楽ですか?
208ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/02/28(月) 17:51:09.34 ID:???
すごくしんどいから死ね(^^)
209学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/28(月) 19:49:28.67 ID:???
つか、この板ってすげー勉強になると思わない?
どう思う?
ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://raicho.2ch.net/newsplus/


210学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/01(火) 07:32:55.61 ID:???
経営法は2年次から死ねることで有名???
211学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/01(火) 19:21:43.64 ID:???
どーでもいいけど
casec再試験やってるから去年受け忘れたやついたらやっとけよ
まぁこのスレきてる奴らは流石にみんなやってると思うが
212学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/02(水) 00:33:50.34 ID:eB7Prqln
>>210
kwsk
213学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/02(水) 00:53:19.21 ID:???
>>211
去年受けた人はもう受けられない??
もう一回やりたい
214学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/02(水) 02:47:53.20 ID:???
CASEC落ちたらコミュ系とればいいじゃない
215学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/02(水) 12:10:23.20 ID:???
>>213
去年受けたらもう無理
1年度につき1回しか受けられないのが原則
216学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/03(木) 20:28:16.01 ID:q9Odx84/
すみません、質問なのですが

成績表交付が、去年は4月1日のガイダンスの時に受けとるという形だったようですが、今年もそうなのでしょうか?

また、そうだった場合、ガイダンスに行けなかった時は教務課か学生課に行けば貰えるのでしょうか?

よろしくお願いします。
217216:2011/03/04(金) 00:40:33.89 ID:???
自己解決しました(^O^)/
218学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 02:23:22.08 ID:Yr4nOYmh
↑してないです

引き続き宜しくお願いします
219学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 02:58:28.62 ID:???
【 外国人参政権(=自治基本条例)問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも彼らは、反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります。
周知されずに住民が知らない間に成立している可能性があるので、あなたの故郷や住んでいる市町村に
外国人参政権
(自治基本条例、常設型住民投票権、まちづくり基本条例)
が成立していないか問い合わせしてみよう!!
220学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 05:12:26.42 ID:???
>>216
学年により交付日が振り分けられてるはず
221学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 14:08:04.38 ID:???
行政職過程ってなんか得あるの?
去年は水曜の5限に公務員様のありがた〜いお話聞かされただけで他何も無しで最悪だったんだが 
バイトあるし時間割の制限多くなるだけならやめたいんだけど
222学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 17:00:19.85 ID:???
公務員志望ならそのままでいいんじゃない?
223学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 17:48:37.75 ID:???
公務員志望だけど全くメリットが感じられない
インターン優先的に入れてくれるとかあれば続けるんだけど
224学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 18:34:26.00 ID:Yr4nOYmh
>>220 ありがとうございます。それは掲示板でですか?HPには載ってないみたいなんですが…
225学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/04(金) 18:51:07.22 ID:???
>>224
普通に載ってるだろ
226学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/05(土) 02:09:12.91 ID:???
伊勢丹貴瀬悠司くんと現役東大生・経済産業省内定水上定洋くんと真っ黒な仲間たちのお話
http://hamusoku.com/archives/4157663.html
227学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/05(土) 19:05:28.01 ID:???
学食はオススメできない
高いしマズイ
近くのコンビニか吉野や行ったほうがまし

よくあれで商売が成り立つもんだ
228学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/05(土) 20:12:38.21 ID:???
コンビニとかマジキチ糞じゃね
あの弁当はマジい食えね
229学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/05(土) 20:34:24.40 ID:???
よく行くコンビニは麺とスイーツに定評の有るファミマと全体的に高レベルでおにぎりがおいしいセブンだな
ローソンはからあげくんはおいしいけど他がイマイチぱっとしないから微妙。

ホントはミニストップとココストアが好きなんだけど東京じゃあんまり見かけない…
230学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/05(土) 23:25:03.11 ID:???
男ならいもや
231学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/05(土) 23:30:26.56 ID:???
申し訳ない
232学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/06(日) 00:57:08.66 ID:???
とりあえず学食という選択肢は今後もあり得ないだろうな
233学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/06(日) 08:58:31.30 ID:???
富士そばか小諸そばの二択でおk
234学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/06(日) 20:10:30.18 ID:???
学食くそなん?
ありえねー
235学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/06(日) 20:45:57.43 ID:???
別にそこまでひどくはない

別に普通に食堂ならそんなもんだろって感じの味だからまあとりあえず食べてみろよ
236学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/06(日) 23:23:35.36 ID:???
周りに食い処が多いからな
開拓する楽しみがある

経済学部に突入するもよし
237学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 08:46:25.73 ID:???
>>235
カレー食って悲しくなったんだがオススメある?
238学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 11:26:32.36 ID:???
カレーライスなんかはお手ごろじゃないかな
レトルトと手作りの区別も付かないような奴の意見だけど
239学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 13:26:19.22 ID:???
だれも>>231分かんないのか?笑
240学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 13:57:51.91 ID:???
>>239
毎日ぜんのせを食べればいいと思うよ
241学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 17:58:16.62 ID:???
3月末のガイダンスに学部要覧必要みたいだけどなくしてしまったorz
成績表は学生証見せればもらえるみたいだけど、
学部要覧ないと資料もらえなかったり時間割とか決めれないんだっけ?
ネットで見れるからガイダンス後に自分で確認はできるんだが…去年ガイダンス出た人よかったら様子を教えて欲しい
242学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 18:35:47.38 ID:???
学部要覧はガイダンスで使うだけだから特別いらないけど、無くすと履修決める時大変だぞ
243学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 19:16:26.72 ID:???
4月からここなんだけど
全優とるのって日大なら楽?
244学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 19:48:58.44 ID:???
>>243
岡島さんの民法とかならSは余裕だよ
245学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 20:02:03.80 ID:???
>>244
参考になった
センクス

てか誰か今年度の時間割うpしてくださいよ、先輩
1年の方で
246学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 20:20:15.61 ID:???
>>243
一般教養なら野々村先生の心理学とか三箇先生の論理学とかもオススメ
最初の授業で「俺の授業は難しい」みたいな脅しをかける先生もいるけどそういう先生に限って実際は余裕のS評価
247学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 20:58:34.23 ID:???
>>243
憲法なら青山で一択だなぁ。
顔と名前を覚えてもらえれば単位確実だぜ。
248ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/03/07(月) 21:27:50.03 ID:???
>>245
死ねよこの糞ゆとりが(^^;)
249学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 21:37:04.87 ID:???
>>242
そうなのか・・・ありがとう
時間割の一覧表(履修登録書に書く講義NOとかが載ってたやつ)は
ネットで確認した学部要覧に見当たらなかったから何とかなると思ってたけど、
やっぱり誰かにコピー取らせてもらうことにするよ
250学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/07(月) 21:47:44.89 ID:???
法律学講座双書 会社法(第13版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2011/0307-02.jpg
著者:神田秀樹
発行:弘文堂
発刊:2011-03-08
ISBN:978-4-335-30450-7
価格:¥2,625(税込) 本体価格:¥2,500
251学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/08(火) 17:31:41.04 ID:???
あまりに単位落としすぎて教職課程取ろうと思うんだけどどうなん?
252学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/08(火) 21:07:27.66 ID:???
そんなに単位取れない人が教職なんて挑戦しても
忙殺されるだけで結局単位取れない気がするよぼくちんは(^^)
253学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/08(火) 23:34:01.82 ID:???
>>251
あれは元から教職目指して計画的に単位取ってく奴か
早々に卒業に必要な単位取って暇な奴が取るもんだと実体験
254学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 12:47:22.03 ID:By4LXlXw
行政職過程の入学時の英語テストってどんな感じのが出ますか?
255学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 13:32:22.64 ID:???
1…語彙の空所補充
2…会話文の空所補充
3…英文を聞き取って英語の質問に答える
4…英文を聞き取ってその通りに空所補充(選択肢なし、キーボードで入力)

詳しくはCASECでぐぐれ。
レベル的にはセンター試験などよりはるかに簡単。
第4問はキーボードのQWERTY入力に慣れてると楽だろうね
256学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 13:55:11.99 ID:???
ありがとうございます
257学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 14:21:03.73 ID:???
>>254 CASECは600越えとけば行政職の面接パス同然で英語の授業取るのも楽になるから真面目にやったほうがいいよ
まぁ高校時代普通にやってれば600は楽に越えるはずだから特別に勉強する必要はないけど

ただ一年の時は行政職とっても変な時間(去年は水曜5限)にちょっと自分で調べればわかる基礎知識や公務員様のありがたいお話を長々と聞かされるだけだから入らなくてもいいと思うけど

あと公務員めざしてるなら行政科じゃなくて司法科の研究室入るのオススメ
258学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 15:47:59.70 ID:???
うちの大学に来てしまうような人は憲法民法より数的勉強したほうがよくね?
259学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 16:01:14.57 ID:???
国立落ちがいないでもないからなんともいえないけど
数学の講義は数的思考(公務員数学)、VC、経済数学の3つあるから要確認
260学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 16:20:06.63 ID:???
>>257
研究室も入るのにテストありますよね?
261学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/09(水) 17:18:18.53 ID:???
>>260 あるっちゃあるけどほとんど落ちる人いないから大丈夫。あれで落ちるなら公務員諦めてリア充民間路線のほうが賢明

行政科は数的処理を週一回一時間とか(解説は月一回2時間)やるだけで他の科目もたまーにやるけど正直人も集まらなくてあまり活発じゃない

それなら意識高い人が多くて刺激になる司法科で勉強したがいいと思うよ
262学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/11(金) 19:23:18.37 ID:???
倉科カナかわいい
263学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/11(金) 21:11:30.15 ID:TCLs+ZYK
三崎町大丈夫だった?
図書館とかどうなったよ
264学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/11(金) 22:11:58.17 ID:???
>>263
図書館の本はふっとんで、大変だったぞ。棚に戻すの大変そうだな。
265学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 00:19:46.85 ID:???
図書館で勉強してたが本がカオスだったぞwww
ほぼ全部吹き飛んだ
266学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 00:35:33.65 ID:???
>>265
お前さんは大丈夫だったのか?
267学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 01:20:31.08 ID:???
>>266
本でち○こをはさんだくらいだ
268学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 01:29:58.39 ID:???
帰宅困難者向けにキャンパス解放してるみたいだね。
うちにしてはなかなかいい判断だ
269学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 07:27:51.61 ID:???
図書館は一週間休館らしいけど、就職課は大丈夫かな・・
270学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 13:55:49.00 ID:???
4~500人くらい学生がいたそうだねー
10号館で非常食食べてるそうだよ

1号館の免震工事ってもう完了してたんだっけ?
1号館と3号館は建物古いからなぁ
271学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 13:58:03.53 ID:???
図書館ってガラス張りの建物だけど大丈夫だったの?
272学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 19:14:13.31 ID:bNRVcy6P
昨日は全員に図書館への避難指示が出て、教職員含めた全員が図書館1階とその周辺で一斉待機。
余震が収まった後、本館と3号館に荷物がある人は10分間だけ立入許可が出た。
その後避難場所は10号館の4階〜地下1階に移され、23時ごろには全員1011講堂に集められた。
そしてそこで全員そのまま一夜を過ごしました。
全員に食料と飲用水の提供があり、スクリーンでは常時NHKの放送が流され、全体を通して素晴らしい対応だった。
職員の方々に感謝です。ちなみに2号館は近隣の一般の方向けに朝まで解放されていました。
273学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 19:19:31.92 ID:bNRVcy6P
図書館は19日土曜日まで全館立入禁止。
本館・3号館・5号館・8号館は倒壊の恐れがあるため数日は立入禁止。
就職課は被害がないようなので月曜日から通常通りだと思います。
274学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 23:25:55.07 ID:???
こういうときの対応が良いのは嬉しいな
無事に進級できますように
275学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 23:28:20.34 ID:???
つり橋効果でカップルが出来てそうなシチュエーションだなおい!
276学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/12(土) 23:58:52.60 ID:???
>>275
そういうカップルは長続きしないそうだ
映画SPEEDより
277学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/13(日) 07:05:42.51 ID:???
当日に距離が近くて彼女と合流できたのは運が良かったわ
278学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/13(日) 14:45:57.04 ID:???
図書館無き今どこで勉強すべきか
279学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/13(日) 15:32:22.44 ID:???
M7クラスの余震の可能性聞いたらガクブルで勉強してられる気分じゃないんだが…
280学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/13(日) 15:55:10.18 ID:???
>>278
千代田図書館は通常通り空いてるよ
学校から徒歩で10分ぐらい
建物も新しいから耐震性は問題ない

月〜金 10:00〜22:00
土 10:00〜19:00
日・祝および12月29日〜12月31日 10:00〜17:00
281学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/13(日) 16:33:25.36 ID:???
いまのうち遊んでおかないと
282学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/14(月) 01:15:39.34 ID:???
昔千代田図書館の自習席すぐ満員になるから使えたもんじゃなかったが
今ではそうでもないんか?
283学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 02:20:05.02 ID:???
本館・3号館が相当ヤバいと聞いたが4月から授業できるのかこれ・・・
284学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 03:15:12.86 ID:???
>>283
輪番停電4月末までだぜ
交通機関もどうなるかわからんし授業どころじゃないと思うんだが…
285ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/03/15(火) 04:02:53.88 ID:???
交通機関は別として千代田区は停電しねーよ糞が(^^;)
286学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 04:04:56.69 ID:???
>>285
学生と教職員のことすら考慮できねーのかゴミが
287学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 04:47:54.67 ID:???
さすがぼっち王子
こんな時も変らんアホさやでぇ
288学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 08:39:03.70 ID:O66sVP5L


東北地方太平洋沖地震の影響による交通状況混乱のため,窓口業務を休止いたします。
(就職指導課を除く)

また,校舎内の立ち入りについても禁止といたします。



【窓口業務休止期間】

 平成23年3月17日(木)まで

289学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 09:20:39.95 ID:???
>>283
本館は耐震工事中・3号館はどうみてもボロい
仮に4月から講義を行うのなら、大宮校舎の使用もあるかもな
290学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 09:23:06.24 ID:???
ぼっちで生き埋めは絶対に避けたい絶対ににだ
291学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 09:32:41.72 ID:???
夏休み前倒しは出来ないのかな
292学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 09:49:36.61 ID:???
>>289
大宮校舎もたいがいやばいだろw
293学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 10:30:30.66 ID:???
N方式の合格発表見るの忘れたんだけど速達来てなかったら落ちたって事だよね?
地震でそれどころじゃなかった……orz
294学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 11:23:35.87 ID:it9lkai4
>>293

二浪ガンバレ
295ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/03/15(火) 19:42:24.32 ID:???
>>286
だから交通機関は別としてって言ってるだろゴミが(^^;)
296学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/15(火) 22:06:42.68 ID:???
このスレ臭うぞ

3号館点検中だった
やばかったら補強工事するんだろうな
建て直すとしても本館くらいでね?
297学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/16(水) 00:12:12.90 ID:???
パソコン使いたいんだけど図書館が空いてない
3地下のパソコンルーム使えるんだろうけど、3号館なんて怖くて当分入れないよ
298学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/16(水) 00:25:58.23 ID:???
3号館のPCルームは春休み中は開いてないぞ

しかしちゃんと学校再開できるのかね?
299学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/16(水) 08:07:00.65 ID:???
俺は新年度は10号館の授業しか履修しないつもり
300学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/16(水) 18:08:34.80 ID:???
3号館使用禁止になったりしてなww
301学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/17(木) 20:37:16.77 ID:???
新入生です
地震の影響で引越しの荷物が10日以上遅れるらしいです
入学式間に合うかすら怪しい
こういう人多いのかな?

俺の友達は東京の別の大学なんだが、5月にしか届きませんとか言われたらしい
302学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/17(木) 22:26:59.55 ID:???
>>301
どんまい
最悪PCと布団があれば生きていけるよ
303学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/17(木) 22:54:21.26 ID:???
ここは二浪三浪とかいますか?
304学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/17(木) 23:01:19.19 ID:???
>>303
多くはないが確実にいる。
石を投げれば当たるくらいには浪人経験者いるから。
305学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/17(木) 23:06:50.48 ID:???
>>301
入学式より前にあるガイダンスを重要視したほうがええよ
306学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/17(木) 23:47:11.79 ID:???
他は軒並み中止だけど卒業式ほんとにやるの?
307学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 00:08:39.04 ID:ocR1c+AT
>>303
それより付属上がりが大量に来るから他大よりかも
浪人割合は少ないよ
浪人自体2割くらい
308学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 00:24:49.28 ID:???
上位層は浪人が多く下位層は付属が多い
309学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 00:54:11.97 ID:RzKviS0H
日本大学法学部二部 付属校合格者数

一位日大豊山  一四名
二位日大山形  一二名
三位千葉日大一  七名
四位佐野日大   六名
五位宮崎日大   五名
五位日大櫻丘   五名
七位日大一高   四名
八位札幌日大   三名
九位土浦日大、日大鶴ケ丘、日大豊山女子、日大高、日大三島各二名

66/300だから2割くらい

これって多いのか?
310学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 00:59:08.17 ID:???
法学部の附属は多くないと聞いたが
附属校でかなり優秀なら他大受験するしアホは他の商学部くらいにしか行けないって印象
311学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 01:45:39.98 ID:???
2006年度入学者
学部    入学者数 内附属推薦 占有率
法学部     1,765人     303人  17.2%
文理人文    874人     244人  27.9%
文理社会    827人     205人  24.8%
文理自然    562人     164人  29.2%
経済学部   1,656人      421人  25.4%
商学部   1,332人     423人   31.8% 
芸術学部   1,072人     169人   15.8%
国際関係    813人     351人  43.2%
理工学部   2,261人     581人  25.7%
生産工学  1,530人      468人  30.6%
工学部    1,258人      109人   8.7%
医学部    110人       7人   6.4% 
歯学部     128人      22人  17.2%
松戸歯学   128人      40人  31.3%
生物資源  1,620人     444人  27.4%
==============================
total    15,936人    3,951人  24.8%
附属推薦の中には指定校・AO推薦なども含む
312学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 02:30:42.26 ID:???
>>310
付属で一般して結局日大の者だが、大して商学部とかと差はないよ

統一テストってのを受けて、それの総合点で学部を選択するんだが、400点中300点が法学部で290点が経済、文理、商学部あたりだったはず
313学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 02:42:57.28 ID:???
>>312
さすがにそれは無い
後、統一で300も採れたら他大学行くわ
314学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 03:41:24.83 ID:hU99IRdT
標準化240くらいで法律でしょ、素点だと260くらいかな
一教科65平均だけどこれがなかなか取れないらしい
315学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 10:49:39.97 ID:???
センターより簡単なテストの成績でちょっと高かったくらいで他大行くってw
316学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 11:39:30.37 ID:???
あ 点数間違えてたか

またどっちにしろ付属上がりには馬鹿が多いよ
317学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 13:28:00.99 ID:w4t2bobg
付属とか別によくね?

どうせ入ってから苦労するし、就職でも苦労してるみたいだし...

やっぱり受験って苦しいけど、それを過ごした俺らのが貯金はあるし大学入ってからも楽だって先輩が言ってた。
318学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 13:53:46.37 ID:???
苦しい受験であったとしてもせめてマーチじゃなきゃ評価は無いよ
日大じゃみんな終わりさ
319学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 14:16:20.91 ID:EIwI/N2O
政経学科の二年時からのコースで単位がとりやすいのは、どのコースですか?
教えてください。
320学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 14:39:12.35 ID:w4t2bobg
>>318
対して変わらんよ
大企業10%
中小企業90%なんだから、早慶がほとんど大企業に行って残りをマーチで奪い合い。

つまりマーチ進学者もほとんど俺らと同じ中小企業に就職なんだってな(^o^)/


そりゃあ
日大卒と明治卒じゃ印象は全然違うけどな
321学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 16:19:50.40 ID:???
>>306
武道館での卒業式は中止らしいよ
ただ、2号館と10号館あたりで卒業式的なものはやるらしい


三号館は今月いっぱいは立入禁止になるそうだよ
固定席持ちが荷物を取り出しにいくときしか入れない
322学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 17:53:42.44 ID:yKuBw8q4
図書館今月いっぱい休館とかふざけるなよ
せめて2階だけでも開けてほしい
323学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 18:11:29.30 ID:???
校舎内立ち入り禁止、事務手続き中止、図書館休館・・・
もっと学生のことを考えてほしい。
交通状況混乱のためとか書いてあるけどもう普通に電車とか通常に戻りつつあるし。

経済は全部通常に戻ってるというのに法学部は何なの?
324学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 18:27:55.34 ID:???
生徒の安全も踏まえてってことだろ
お前ら自分勝手すぎるよ
そんなに早く使いたきゃ片付けでも手伝ってきてから言えよ
325学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 18:50:51.52 ID:???
>>323
事務の人たちや図書館で働いてる人たちの事も少しは考えてやれよ
326ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/03/18(金) 19:01:27.75 ID:???
気持ち悪い流れだなぁ、あはは(^^;)
327学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:27:12.92 ID:???
コテハンのほうが100倍気持ち悪いわww
328学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:32:13.63 ID:???
まあ就活生にとっては大迷惑だろうな
329学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:45:12.16 ID:???
だよな。
春休み中は図書館の2階、スーツの人で一杯だったもんな。
330学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:51:01.30 ID:???
家のPC使えよ(笑)
331学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:51:09.29 ID:w4t2bobg
日本大学法学部政治経済学科に行くんですが、入学式は武道館ですよね?
332学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:56:00.58 ID:???
電車全然戻ってないだろw元に戻したら停電するわ
333学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 19:56:17.54 ID:???
入学式中止だから
334学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:02:06.41 ID:???
入学式中止とか萎えるわー
まあ仕方ないか・・・
335学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:03:45.37 ID:???
>>333
入学式の中止はもう決定したんですか?
336ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/03/18(金) 20:05:27.90 ID:???
>>327
うっそだ〜(^^)
337学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:06:52.62 ID:???
コテハンきも
338学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:07:18.94 ID:???
HP見たらマジだったな・・・
泣きたいわ
339学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:11:46.50 ID:???
卒業式は別にどうでもいいけど、入学式無いのは可哀想だな
340学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:13:34.98 ID:???
入学式も無いのか…
武道館周りの桜がすごく美しい時期なのになぁ。
341学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:15:07.16 ID:???
図書館今月末まで閉館ってマジですか?

なんでそんなに復旧作業時間かかるのかなあ…?
他の図書館なんて遅くても数日後には再開してるのに
342学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:17:39.26 ID:???
他の大学はまだやるっぽいけど何考えてるんだろうな
設備費の一部がきちんと返ってくるならいいや

やらないんだから勿論経費は返金だよな
343学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:18:51.07 ID:???
http://www.law.nihon-u.ac.jp/library/schedule/index.html
>東京電力の計画停電(輪番停電)により,図書館システムが安定稼働できない状態となっており,利用者の皆様に通常のサービスを提供することが困難な状況になっております
344学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:19:19.18 ID:???
>>341
マジ困るよな
たぶん職員みんな休んでるんじゃねーの
高い金払ってるんだからせめて設備くらい提供してくれや
345学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:26:30.79 ID:???
文句言い過ぎだろwwww
スーツ買ってなかった俺勝ち組
346学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:28:08.54 ID:???
モンスター・スチューデント
347学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:32:51.64 ID:???
348学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:50:07.83 ID:???
>>343
つか千代田区って計画停電無いよなw
本部のサーバーだって九段にあるはずだし。
適当にごまかしてるとしか思えない。
349学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:51:58.79 ID:???
もちろん図書館前のモニターも稼働していないんだよな?
350学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:54:53.77 ID:???
>>347
「来館が可能な方につきましては,図書館1階受付にて,平日の10時から16時までの間で,図書の返却のみ受付けます。」

結局その時間しか職員いないってことだろ?w
甘ったれすぎ
351学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 20:58:19.83 ID:???
まあ職員も人間だからある程度は仕方ないが3月一杯ってのはふざけてるな
サボってんじゃねーよ

つーかこれだけ反対派いるんだから電話でクレームいれればなんとかなりそうなもんだけどな
352学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:08:25.31 ID:yKuBw8q4
信頼できないけど本当にシステムの都合で貸出できないっつうなら
貸出は不可だけど館内での閲覧・自習のみ可能って形で普通は開館するだろ…

せめて2階だけ開けるってことも考えられないのかな?
353学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:25:42.08 ID:???
いくらなんでも20日間連続休館は酷すぎる
まじで金返せというレベル
354学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:26:56.02 ID:???
入学式マジで中止かよ…
4万のスーツ買ったのに…
355学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:29:24.14 ID:???
マジレスすると外出すると被曝するから家にいたほうがいいぞ。
356学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:32:17.70 ID:???
スーツは成人式でも使えるよ
というより4月まで生きていられるかも問題だろ
357学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:39:51.74 ID:???
武道館での入学式は取り止めだけど、
学部ごとにそれぞれやるみたいだね
358学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:40:13.39 ID:???
文句言ってるやつは早く大学やめたほうがいいよ
359学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:40:49.33 ID:???
吹き上がってるのは就活生?
360学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:48:13.00 ID:???
就活生は就職課のパソコンも使えるけど
古すぎて使いものにならないし、そもそも台数少なすぎるんだよな。
俺も去年こうなってたら苦情入れてると思うw
メディア教育センターだけでも開けてあげればいいのに。
361学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:51:32.43 ID:???
いまどきの就活生は家にPCもないの?
362学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:52:20.41 ID:???
俺は2年だけど家にパソコン無いから困り果ててる
363学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:53:31.61 ID:???
買えよ
PCとか絶対必要だから
364学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:56:10.66 ID:???
PC無いって馬鹿としか
365学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:56:42.73 ID:???
>>361
多くの人は学校を拠点に就活するんだよ
面接と面接の間なんかにその都度家戻ってたら時間の無駄だろ?
都心にあるおかげでギリギリまで準備できるし
366学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:57:03.24 ID:???
>>361
まさかそんな情弱なわけないだろう……
367学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 21:59:11.80 ID:???
>>365
なるほど・・・。そりゃ困るなw
368学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:01:08.53 ID:???
つーか就活は中断もしくは延期だろ
369学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:04:15.35 ID:???
PCとか高校で強制的に買わされたし(XP)小学校の時から親のお下がり(98)も使ってたぞ

おかげで高校でワープロ実務検定1級とれたし
370学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:08:12.49 ID:???
公務員試験とか司法試験受ける人も図書館あいてないと困るんだろうなー
8号館とかも閉まってるみたいだし
371学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:08:34.18 ID:???
でっていう
372学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:27:57.48 ID:???
なんで入学式もやらないの?馬鹿なの?
373学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:29:18.90 ID:???
4月1日からの日程も11日からにズレたね
374学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:30:49.68 ID:???
図書館閉鎖、入学式中止により節電に貢献しています。
皆さまのご協力ありがとうございます。
375学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:33:10.40 ID:???
>>373
本当だwww
日大何があったの?校舎壊れたりしたのかな?
376学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:35:30.39 ID:???
なるほど、節電か!

ガイダンスも伸びたしたぶん授業料のやつと一緒に成績送られてくるなこれ(笑)
377学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:36:20.13 ID:???
>>365
そうそう東京の中心、千代田区にあるのがうちのメリットだよね。
去年就活してた時学校が拠点になって助かった。
378学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:38:49.13 ID:???
>>372
馬鹿はお前
379学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:39:06.31 ID:???
在校生のガイダンス日程も変わってるから確認しといたほうがいいよ。

新入生ガイダンスが4/11〜4/15ってことは、新年度の授業開始は4/16にずれ込むのかな
380学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:45:37.82 ID:???
夏休みが短くなるのかな
381学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 22:53:39.52 ID:???
てことは成績が分かる日も4月になるのか…
こんなに遅いのうちの大学だけだろ。

他のところはネットでもう分かるって言うのに。
382学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 23:02:00.76 ID:???
新入生は11日にスーツ着て行くの?
383学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 23:11:15.62 ID:???
>>382
ねーよwwwwww
開校式にスーツとかどこの田舎者だよww
384学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 23:38:16.79 ID:???
入学式を私服ってのも変じゃない?
385学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 23:44:07.28 ID:???
そのうち郵便で詳細が届くだろう
中止のこと自体知らない奴も多いだろうしな
386学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 23:46:50.55 ID:???
早稲田も入学式中止だって
しかも授業は5月かららしい
まだ良い方なのかもしれんな
387学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/18(金) 23:58:37.42 ID:???
>>384
開校式と入学式は別のものだよ
388学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:00:55.36 ID:???
>>387
いつもの私服に釣るノリ忘れんなよ!
389学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:07:26.30 ID:???
>>388
4年間でほぼ完全に入れ替わるのにいつもも何もねーよww
390学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:09:21.68 ID:???
>>389
俺は私服で行って教授に睨まれて死ぬかと思ったんだよ!(笑)
391学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:17:50.89 ID:???
でも結構私服もいたよな
392学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:22:50.90 ID:???
ってか金髪もいた
393学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:49:45.88 ID:???
金髪は関係ないだろうよい
394学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 00:52:04.10 ID:???
在校生ガイダンス日程変更
http://www.law.nihon-u.ac.jp/news/disaster/20110318c.html
395学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 01:33:25.18 ID:???
新入生なんだが、童貞のくせに茶道サークルに入ろうと思うんだが、どうっすか?
女子ばっかりなんかね?
396学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 01:36:56.10 ID:???
「放射能漏れはない?」って言うと、「放射能漏れはない」って言う

「避難しなくていい?」って言うと、「避難しなくていい」って言う

そうして、あとで心配になって、

「国民を騙してる?」って言うと、「国民を騙してる」って言う

こだまでしょうか

いいえ、菅直人です
397学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 01:41:28.39 ID:???
>>395
ぶっちゃ言うとヤリマン多いよ
398学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 02:14:18.91 ID:???
>>397
別に女を狙って入る訳じゃないんだぜ!
やりたいことでサークル選んでたら、茶道やりたいなって思ったんだ。
でも男が全くいないなら、ねらー童貞の俺は入れないなぁ、と。どうっすかね?
399学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 02:17:41.85 ID:???
>>398
茶道と竿師道は同じだよ
茶の道を極めることは竿師道を究めることと同じ
つまりわかるよな?
400学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 06:44:13.78 ID:???
就活に障るからさっさと成績欲しいんだが
401学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 08:20:15.26 ID:???
今年の3年生は大変だな
頑張れよ
402学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 09:45:01.85 ID:???
武道館での入学式はなくなったけど結局学部ごとにあるんだからスーツいるってこと?
403学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 10:40:21.55 ID:aTBlh1lH
そうそう
404学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 10:51:54.06 ID:???
>>402
もう買っちゃった。
405学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 11:16:31.04 ID:???
というか茶道とかモヤシと腐女子しかいないから安心汁
406学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 11:42:50.56 ID:???
そんな・・・
407学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 12:43:55.36 ID:dDVIlO9S
職員臨時休暇歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普段ですら仕事してねえのにwwwwwwwwwwwww
408学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 12:45:46.39 ID:???
みんなこれ買ってる?
必要かな?
http://www.city.abiko.chiba.jp/images/content/40000/dscf0010.jpg
409学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 12:53:20.59 ID:???
>>408
いくらすんだよそれ
410学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 13:35:51.79 ID:???
学割発行したいんだけど今って無理なの?
411学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:35:06.42 ID:???
新入生ならむり、
412学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:44:38.40 ID:???
職員いい加減にしろよ
今回ばかりは本当に見損なったわ
法政とかを見習えよ
413学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:45:54.72 ID:???
>>411
在校生は発行できるの?
414学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:52:30.61 ID:???
>>413
職員がいないので無理です
415学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:53:30.71 ID:???
じゃ新幹線乗るのに学割使えないってこと?
416学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:54:54.47 ID:???
そういうことになります。
旅行中止により節電にご協力ください。
417学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 14:58:59.54 ID:???
旅行くらい我慢せいや
418学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 18:22:52.95 ID:???
>>416
>>417
旅行じゃなくて帰省だよ
関西に実家があるもので…。
419学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 19:04:47.11 ID:???
ケータイって合格証で学割なるかな?
420学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 19:11:01.35 ID:???
三月までは高校生なんだから高校の学生証でいけるだろ
421学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 19:11:56.04 ID:???
現役生なら高校生として加入すればよくね?
422学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 19:20:29.48 ID:???
携帯会社に聞けよ、いってからじゃめんどくさいぞ。
423学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 19:26:23.69 ID:???
日本大学新入生のためのスレ 法学部編6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1292519514/
424学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 19:47:23.54 ID:???
いま学割も発行できないのか、最悪だな
425学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 20:38:03.00 ID:???
>>423
法学部関連スレってここと新入生スレだけ?
いやに伸び悪くない?

426学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 20:42:49.06 ID:???
>>425
新3年生スレと2部スレがある
427学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 20:50:46.12 ID:???
新3年生スレが異常なせいで
最近このスレ伸びなくなったんだよなw
428学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 22:33:30.87 ID:???
>>427
別に最近始まったことじゃないと思うけど・・・
429学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/19(土) 22:41:23.22 ID:???
そうか、もう2年たつのかw
430学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 00:22:05.82 ID:???
前期授業5月からか〜
暇だな
431学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 00:32:34.81 ID:???
>>430
一週間しか遅くならないぞ。
432学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 00:37:38.66 ID:xeLpQP6c
>>431
ホームページを見なさい
433学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 00:42:09.90 ID:???
1カ月分夏休みが短くなるってことか?
434学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 00:43:30.63 ID:???
>>432
見たけど…?
435学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 00:52:38.77 ID:???
明日大学行ったらどうなってるの?
436学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 01:00:01.42 ID:???
437学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 01:00:02.79 ID:???
無人
438学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 01:00:52.01 ID:???
まだHP発表してなかったか
授業は5月からだよ
439学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 01:03:25.04 ID:???
なん・・・だと・・・
440学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 09:33:58.25 ID:???
18日から始めたら実質5月からって事だろ?多分。
441学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 15:49:03.61 ID:TEVyHtGC
二部の人はいる?
442学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/20(日) 16:53:14.97 ID:???
いるよ。
443学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 10:17:49.20 ID:???
いらないよ。
444学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 15:45:43.04 ID:???
体育で三崎町選択者は在学中大宮キャンパスを使わないってこと?
445学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 16:26:36.66 ID:???
オッパイノペラペラソース
446学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 17:54:19.06 ID:???
五月末から始まるんだな
成績表早めに郵送してくれればガイダンスいかなくてもいいのに
447学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 19:13:02.56 ID:???
>>444
そうだよ
448学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 21:57:17.56 ID:???
図書館っていつまで閉まってるの?
449学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 22:12:14.51 ID:???
>>448
3月一杯まで
450学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 22:22:22.98 ID:???
ガイダンスが4/8〜になったから
多分4/7までは休館になると思うよ
451学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/21(月) 22:59:24.46 ID:???
そしたらほぼ1か月休館だよなw
学生運動起こりそう
452学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/22(火) 20:58:18.93 ID:???
そんなことよりサークルでなんかオヌヌメある?
453学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/22(火) 21:34:33.45 ID:???
ないに等しい。
法学部のサークルでまともなのはほんとに一部。
だからサークル加入率は50%ぐらい。
454学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/22(火) 22:21:25.88 ID:???
>>453
まともなサークル教えてください
455学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/22(火) 22:23:31.35 ID:???
残念ですがありません
456学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/22(火) 22:35:48.39 ID:???
ヲタサー入ってる人いる?
457学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/22(火) 22:37:37.72 ID:???
キャンパスライフって楽しいですか?
ビルしかないけど
458学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 00:26:58.35 ID:???
キャンパスライフもなんもないわ
日法は予備校みたいなもん
459学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 00:31:27.72 ID:???
三崎町予備校
460学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 00:34:35.96 ID:???
水道橋っていう立地は最高。
今の新入生は大宮校舎で過ごせなくて可哀想だね。
461学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 02:19:23.01 ID:???
他大のようなクラス制が出来るんだっけ?
462学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 04:35:45.58 ID:???
先輩方は一年次どんな時間割でしたか?全部4時限でおわらせたいんですよね。。
大体何単位ぐらいとってましたか?まあ、個人差あるのが大学なんですけど気になったので。
463学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 07:37:48.88 ID:???
>>462
1年の時は取れるだけ(52単位)単位取れ
464学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 08:45:59.48 ID:???
>>463
それは限界ギリギリですか?入学ガイダンスまだなので無知すぎてすいません。。
465学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 08:49:28.62 ID:???
>>464
この学部要覧に詳しいことは載ってる

http://www.law.nihon-u.ac.jp/student/standard/pdf/008-180.pdf
466学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 08:51:26.71 ID:???
>>465
おお、ありがとうございます。
467学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 13:18:50.74 ID:???
体育のとき服装ってジャージですか?
家から持参なんでしょうか・・・
468学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 14:05:00.24 ID:???
クラス制の話はどうなった
469学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 15:15:53.23 ID:???
クラス制なんてありません。日法は放置主義です。
470学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 17:39:59.68 ID:???
>>467
ふさわしい服装でおk
おれは私服でやってたら単位もらえなかったから気をつけろ
471学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 17:47:25.12 ID:???
それは出席率のせいだろw
472学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 18:51:19.83 ID:???
三崎町なんか選択した俺がバカだったよ
ピザしかいないし、筋トレという名のヲタトークばっかだし
可愛い女子はみんなテニスだのフットサルだったしな・・・
473学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 19:02:12.06 ID:???
二部なんですけど
やっぱり法学部の中では浮きますか?

顔は普通だしコミュ力もそれなりにありますが、高校でも進学クラスから僕達普通クラスは先生と生徒共に、お前たちは普通クラスだから...みたいな目や
そういうことを言われたので凄く不安です(>_<)
474学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 19:10:44.63 ID:???
>>473
いや浮くというか関わりが無いよ
俺らが帰宅するとき登校してるわけだし
475学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 19:19:53.50 ID:???
>>474
ですよね笑
自分たちは4時に授業が始まり9時に終わるのだから、会わないですよね(*^_^*)

ちょっと安心しました。
476学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 20:31:38.06 ID:???
>>475
高校の定時制と同じような印象
477Twitter@日大:2011/03/23(水) 20:48:56.88 ID:???
◆日本大学公式Twitterアカウントのお知らせ

日本大学は、2010年5月より、Twitter上で大学公式アカウント
@nichidai を開設しています。
大学トップページに掲載されたニュース・イベント情報を速やかに
紹介していますので,皆さんフォローしてください!
478学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 21:06:07.46 ID:???
5月からwww
知らなかったわ・・・orz
479学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 21:28:26.93 ID:???
他の大学は5月から新学期のところが多いけど
ここは本当に4月18日から始めるの?
480学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 21:40:22.25 ID:???
>>479
早稲田くらいしか知らないわ
まあ遅いよりはいいでしょ
481学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 21:51:41.29 ID:???
とはいっても入学式をまだやるって大学も結構あるけどな
明治学院とか法政などなど
482学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:06:23.21 ID:???
あれ体育って一年時必修なの?
これ大宮行かないとだめなのかな
483学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:09:14.27 ID:???
>>482
2年からでもおkだけど1年ばっかだし、抽選の時には1年のが優先されるらしい
スポーツしたいなら大宮、かったりぃ奴は三崎町で
ただ三崎町は収容人数も限りがあるから注意
484学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:09:36.61 ID:???
ゴルフってどうなの?
だれかやってる先輩はいないのか
485学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:11:52.22 ID:???
くれくれ厨うぜえ
486学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:12:58.85 ID:???
くれくれ厨ってなんだ?
だれか知ってる奴教えてくれ
487学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:13:19.69 ID:???
なんでも厨つけんなよwww
488学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 22:36:10.67 ID:???
>>475
在校生だが通学で一部の奴らとすれ違う瞬間とか最悪だぞ
劣等感で一杯になる
489学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 23:21:27.30 ID:???
>>488
適当なこと言うなよ
すれ違っただけでこの人二部かなんて誰も気にしてないからw

つかお前ら二部スレ行ってよ
荒れる原因になるから
490学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 23:23:25.05 ID:???
学校周りは予備校生もたくさんいるから見分けつかん
491学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 23:40:17.81 ID:???
二部(笑)
492学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 23:42:24.07 ID:???
うちのゼミは一部、二部合同だよ
493学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/23(水) 23:48:45.98 ID:???
でっていう
494学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 01:26:39.63 ID:94gSr43+
ぶっちゃけ一部か二部か見分けつかないし関係ない
一部の学生でも用事か何かで普通に17時台以降に校舎入る人も居るし

ただ、掲示板は二部専用のがあるからそこでは見分けがついてしまう
495学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 08:02:39.87 ID:???
俺は教職取ってて、二部でしか開講してない科目もあるから
一部の学生でも二部の掲示板よく見るけどな

つか別に二部の掲示板の前にいる人がどうとか誰も考えてないと思うのだがw
496学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 08:08:32.37 ID:MspAOM7Z
>484
知り合いがやってた 金と手間がかかるから、ゴルフ好きじゃないと面倒なだけ
体育は三崎町の方がいいと思う
497学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 13:09:46.37 ID:eje/0E6v
麻倉憂出演のマジックミラー号見たやついる?
あれ図書館の前だよな
498学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 13:12:00.14 ID:???
499学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 13:49:22.46 ID:eje/0E6v
それ。周りの女は日大生か?あんなとこで麻倉憂とセックスとか羨ましいな
500ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/03/24(木) 18:40:04.85 ID:???
圧倒的におっぱいが足りませんね…(^^;)
501学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 21:31:13.90 ID:???
麻倉憂来てたのか…。会いたかったなぁ(´;ω;`)
502学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 21:37:14.27 ID:???
2年生スレでは去年の10月にその情報出てたな
503学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 22:22:00.78 ID:???
図書館ってもう開いてる?
504学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 22:27:59.27 ID:???
3月中は開かない
505学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 22:58:27.35 ID:???
マジすか…。代わりの自習室みたいなのってある?
506学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 23:36:37.30 ID:???
研究室に所属してれば3号館と8号館に入れる
507学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 08:21:45.03 ID:???
>>498
ふぅ
508学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 10:21:49.32 ID:???
そうだよな、図書館休館なら普通は自習室ぐらい解放するよな
509学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 11:29:55.41 ID:???
>>508
こういうのを自己中というのかなるほど
510学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 13:50:59.09 ID:???
ホームレス大学生?
511学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 13:57:08.64 ID:???
まんまんって何?
512学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 15:29:47.18 ID:zUvwwY3k
 
統計は嘘をつくため、法律は犯罪をするため
http://s1.shard.jp/deer/0203/34/226.html
統計は、嘘をつくために、ねつ造して利用される。
法律は、犯罪を実行するために、巧妙に作られる。
問題は、権力側の知恵が一般国民の知恵を上回っているかどうかだ。
そこには、良心も、道徳も、愛情も何もない。
だが、そうであればあるほど、ばれてはこまるから、
良心的で、道徳的で、愛情あふれる演出を行なう。
これが続く限り、無知な大衆は、未来永久にだまされ、奴隷となる。
513学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 19:07:38.36 ID:???
図書館、4月1日から開館
(月〜金9:00〜18:00、土9:00〜13:00)
だとさ。お前らよかったなw
514学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 21:42:00.84 ID:???
おまいらそんなに家に居場所がないのか。
515学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 22:00:45.87 ID:???
6年間お世話になった。おまいらさよならノシ
516学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 22:47:34.01 ID:???
>>515
また戻ってこいよ^^
517学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/25(金) 23:56:55.26 ID:???
本館と5号館、大宮が地震被害で安全確保ができないっておい…
518学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/26(土) 00:38:20.38 ID:???
あれ?3号館は安全なのか?
519学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/26(土) 01:30:32.25 ID:???
受付のお姉さん来年度もいるかな?
かわいすぎて毎日見る度に我慢汁出る。
520学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/26(土) 10:11:01.16 ID:???
3号館が一番危険だよな
521学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/26(土) 12:28:37.32 ID:???
おまいら図書館大好きだな
522学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/26(土) 13:22:18.76 ID:???
本は読まない癖にな
自習室作ればそっちに流れるだろ
523学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/26(土) 22:18:11.00 ID:???
誰か自習室作ってよ
524学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/27(日) 16:59:16.25 ID:???
成績表ってガイダンスまでお預けなのかな
525学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/27(日) 17:47:06.11 ID:???
4/1から本館1階の自動証明書発行機で
最新版の成績証明書が発行できるからそれで確認できる
526学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/27(日) 18:30:53.52 ID:???
新年度の定期もガイダンスまでお預けなのかな
527学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/27(日) 19:10:38.21 ID:A+njC9X2
>>526
ネットde定期 通学証明net申請サービス
ttp://net-de-teiki.com/jest/pc/student/jsp/GTTM010-P.jsp

JR東日本で唯一、日大のみがこのサービスを利用できる
しかもこれで申し込めば定期券券売機で購入できる
528学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/27(日) 19:17:21.98 ID:A+njC9X2
間違えた、指定席券売機だ
529学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/27(日) 23:04:32.05 ID:???
お前ら詳しいな
助かるわ
530学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/28(月) 02:46:42.10 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2973/1276435827/

この危ない人は本当に日大生だったの?
531学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 09:33:01.48 ID:???
新一年なんだけど、俺らが入学後に受ける英語のクラス分け試験ってcasecじゃないの?
532学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 12:39:52.13 ID:???
そうそう
533学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 12:57:49.48 ID:???
法桜祭楽しみだなー
534学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 13:17:52.01 ID:???
>>532
casecの実施が4/10までって大学サイトに書いてあるんだが…
新一年は4/11初登校なのに。
535学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 13:27:21.65 ID:???
そんなんどうでもいいだろ
536学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 13:37:21.27 ID:???
日本大学新入生のためのスレ 法学部編6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1292519514/
537学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 14:22:11.51 ID:???
今更ながらAKBにハマってしまった
秋葉原近いよな確か
来月から通いたくなってきたわ
538学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 14:34:23.21 ID:???
>>537
もう飽きてきた
539学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 17:21:20.96 ID:???
>>534
CASECは確か新入生はガイダンスのときにみんなでまとめて教室でやるんじゃなかったかな
まあそこまで新入生に厳しくないはずだから焦るなよ
540学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/29(火) 18:15:55.63 ID:???
そもそも新入生は11日と健康診断しか指示出されてないんだから大丈夫だろ
541学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 02:22:01.25 ID:???
シラバスのupもガイダンス日に合わせるんだろうか
542学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 07:23:10.87 ID:???
カーセックス
543学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 08:12:49.60 ID:???
つか時間割が早く欲しいのだが
544学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 08:56:47.36 ID:???
「いい加減覚えて馬鹿」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
http://news.2chblog.jp/archives/51579455.html
545学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 11:01:45.21 ID:???
もう原発怖いお(;_:)
546学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 11:22:25.97 ID:???
公務員給与5%カットも検討@民主
547学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 11:51:32.92 ID:???
>>546
国家公務員な
548学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 11:52:58.28 ID:lOwAHGR7
2〜3割りカットしても余裕で民間より多い
半分でも今の労働条件なら貰いすぎだろ
549学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 15:29:57.72 ID:???
地方公務員カットされないかなー
サボってる奴ばっかだし
550学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 16:56:05.86 ID:???
あと大企業の社員もな
零細より労働条件恵まれてるのに貰いすぎ
551学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 17:03:01.36 ID:???
>>549
被曝した東京都消防庁職員も地方公務員だが
552学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 18:24:51.73 ID:???
ただでさえ低い人の給料これ以上下げてどうすんの?
問題なのは年功序列だろってニューカスで見た
553学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 20:08:08.87 ID:???
民間を公務員並に給与上げるって発想はないものかな
554学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 20:41:09.43 ID:???
>>543
同感。新年度の予定が立てられないんだよねえ
555学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 21:32:31.37 ID:???
どうせお前らニートなんだからいいだろ
556学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 22:37:12.62 ID:???
>>555
バイトのシフト入れられない。どんどん他の人に取られてくから、4月の給料がやばい。5月遊べない。
557学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/30(水) 23:53:24.60 ID:???
>>555
お前バイトとかしてないの?
558学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 00:42:14.22 ID:???
ガイダンス前に本館掲示板に時間割を貼ってほしい
559学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 01:00:00.20 ID:???
じゃあ教習所でも行ってこいよ
免許無いと不便だぞ
560学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 01:18:04.33 ID:???
>>559
何が「じゃあ」だよ
とっくに取得済みだ
561学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 01:36:15.38 ID:???
行政研究室入ろうかと思うんだけど、アドバイスくれ。
562学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 01:52:18.87 ID:???
震災とかの影響でまだ書類とか学費納めてないって人いる?
563学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 06:26:26.79 ID:???
>図書館システムサーバのある本学総合学術情報センターが東京電力の計画停電(輪番停電)の実施エリアに該当する場合には,
>以下のサービスの利用ができなくなる恐れがあります。

やっぱサーバが停電対象地域にあったじゃねーか
564学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 06:29:19.34 ID:???
565学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 07:27:43.74 ID:???
566学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 07:31:08.54 ID:???
567学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 08:23:55.37 ID:???
連レスすんなよ
568学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 19:04:26.93 ID:???
まさかサーバが埼玉にあるとは思わなかったなw

でも他の図書館でも停電でシステム使えないのは同じだよ
どこだって停電中はパソコン無しで対応してるのになんでそれが出来ないのか…
569学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 19:21:36.05 ID:???
>>568
経済学部のも休館になっているわけだが
570学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 19:23:24.62 ID:???
>>568
どこだってってことはないだろうけど
少なくとも俺の家の近くの図書館はみんなその通りだね
571学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 19:28:10.38 ID:???
他大の図書館も結構臨時休館してるの知らないのはちょっとな……
572学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 19:41:09.43 ID:???
というか図書館目当てじゃなくて自習室目当てな件について
573学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 19:45:10.34 ID:???
図書館乞食は自習室借りるか予備校通って、どうぞ(迫真)
574学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 20:06:43.27 ID:???
>>573
いいから仕事しろや職員
575学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 20:20:30.36 ID:???
他大学は時間割がネットにうpされるんだね
あんなモニター建てるよりweb履修システムの整備に金回せよ
576学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 21:06:44.39 ID:???
文句ばっかだなお前ら
577学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 23:12:07.71 ID:???
落ち着いて行こうぜ
まだ慌てるような時間じゃあない
578学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 23:32:47.22 ID:???
当たり前だろ。
こっちは金払ってんだから大学にとっちゃお客様だぞ。
579学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/31(木) 23:48:59.12 ID:???
>>571
日大の他学部でも図書館やってるところがいくつかあるのは知らないのかい?
580学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 02:18:11.19 ID:sYrTpQ64
成績気になるな
581学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 03:13:38.64 ID:8NsKBUAB
2年からサークルって入れるもん??
582学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 04:27:07.52 ID:???
>>575
毎年締切ギリギリに駆け込みが多くてサーバーがパンクする図が思い浮かんで仕方がない
583学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 06:22:42.23 ID:???
>>581 余裕だ でもmixi等で先に2年だけどいい? って確認しとけ 断られることはまずないけど一応な
584学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 06:46:05.40 ID:???
どなたか三年生スレ立てて下さい。お願いします。
585学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 07:56:12.55 ID:???
うちのサークルにも2年から入った先輩いるけどなんか寂しそう……
586学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 09:35:11.07 ID:???
今日から去年のを含めた成績証明書を出せるのか?
587学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 09:54:23.18 ID:???
三年生スレ立てて下さい。お願いします。
588学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 09:56:34.10 ID:???
三年生スレ立てて下さい。お願いします。
589学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 10:27:19.42 ID:???
ここの大学の図書館って、東京の大学では一番使いやすいって本当なのかね?
590学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 11:52:20.71 ID:???
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
591学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 11:57:13.65 ID:???
>>589
その法螺吹き誰だよ
592学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 12:41:38.15 ID:???
11日までやることないわ
593学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 13:09:24.23 ID:???
じゃあ図書館行けばいいじゃんw
594学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 13:31:51.87 ID:???
取得単位ていつわかんの?
595学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 14:24:05.88 ID:???
今年の臨時休講って4/30だけなのかな?
5/6と7も休講なら10連休だけど
596学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 15:11:39.26 ID:???
俺は自主急行して10連休にします
597学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 15:24:56.08 ID:???
>>595
今年は授業開始が1週間遅くなったからGW休みは1日も無しだよ
598学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 15:28:37.32 ID:???
日大の職員がGWにも働くと思ったら大きな間違いだ
599学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 15:46:37.64 ID:???
でも法学部って夏休みが通信のスクーリングで使えないからマジであり得そう
600学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 15:56:49.15 ID:???
というかあるわけないだろ
今がGWだと思って過ごすが吉だよ
601学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 17:20:53.34 ID:???
当局の正式発表もなしにどうたらこうたら……
602学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 17:41:14.74 ID:???
でも授業時間削減しないとしたらGW無し以外考えられないのだが…
職員は3月に十分休んだわけだし
603学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 17:59:18.38 ID:???
妄想で語るのはNG
604学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 18:24:38.03 ID:???
たかが一週間分の授業くらいどーでもいいじゃん
どうせ授業中騒いでるような奴ばっかりだし
605学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 19:17:00.09 ID:Zcu4kzmD
ゴールデンウイークが5月初めから4月初めに移ったってことか
606学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 20:11:39.73 ID:???
>>604
サーセンwww
607学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 21:02:51.40 ID:???
>>594
今日から学生課の自動発行機で成績証明書が発行できるからそれで確認すれば?
1通100円だったっけ
608学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 21:08:12.81 ID:???
200円
609学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 21:18:04.00 ID:???
200円とかケチだな
もう少し安くすればいいのに
610学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 21:51:51.54 ID:???
知り合いが経済学部のサークルに入ってるらしいんだがなぜだろう?
法学部はそんなにつまらないサークルばかりなの?
611学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 21:57:07.15 ID:???
うんその通り
612学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 22:24:59.41 ID:???
知らねえよ
その知り合いに聞けks
613学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 22:25:42.62 ID:???
なんでこんなに殺伐としてるんだよwwwwww
614学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 22:33:28.18 ID:???
オタサーにイケメンっているかな?
615学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 22:49:51.94 ID:???
呼んだ?
616学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 22:52:42.09 ID:???
呼んでねーよチンカスが
617学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/01(金) 22:54:38.50 ID:???
いじめないでよお
618学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 00:36:48.95 ID:???
明治学院と成城の法学部ってどっちがいい?
619学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 00:37:20.79 ID:IfysBuUB
日大コマースって活動してる?
620学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 00:38:29.57 ID:???
>>618
成城
明学はks 日大はもっとksだけどな
621学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 02:05:48.08 ID:???
ソフトボールサークルの情報くださいな
622学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 02:07:32.34 ID:???
誘導

日本大学新入生のためのスレ 法学部編7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301544849/
623学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 17:13:59.33 ID:???
経済の図書館はヘルメットしなきゃ入れてくれないらしいぞ
古いからな
624学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 17:48:40.65 ID:QA64Kf+u
誰か今年の履修登録の締切日知ってる人いない?
625学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 18:26:31.10 ID:???
誘導
【水道橋か】日本大学法学部新二年【神保町か】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301499981/
626学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 19:26:53.10 ID:???
ここは何の為にあるスレなんですか誘導厨さん
627学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 19:29:33.17 ID:???
教えて君のためれす^q^
628学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 19:32:19.78 ID:???
学年ごとに分裂するとこのスレの存在意義が…
629学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 19:33:43.14 ID:???
元々過疎ってたスレだし
630学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 20:22:36.43 ID:???
1学部1スレが原則じゃないの?
631学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 20:47:38.18 ID:???
学年で分裂してるのはここだけな気がするな
632学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 20:55:40.85 ID:???
おい!学年ごとにスレ建てるな!
最初に始めた新3年生はこの状況なんとかしろよ
633学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:06:06.34 ID:???
634学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:07:42.73 ID:???
日本大学新入生のためのスレ 法学部編7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301544849/
【水道橋か】日本大学法学部新二年【神保町か】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301499981/
日本大学3年生のためのスレ76法学部編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301609563/
日本大学法学部4年スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1290595654/

【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1258585091/
635学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:28:18.97 ID:???
>>634
4年スレは3月に卒業した学年のスレ
新4年スレのスレは立ってないよ
636学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:30:37.90 ID:???
そもそも新3年だろ。
学年単独でスレ立て始めたのはな。
637学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:33:02.30 ID:???
うっせー黙れks
638学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:35:14.72 ID:???
>>632
ファッショだなぁ
639学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:36:34.80 ID:???
自治厨はこのスレを盛り上げればいいのに
640学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:37:33.03 ID:???
新入生スレは多くの大学で存在するけど
2年スレ、3年スレとか出来てるのはここだけだと思う

普通は入学して数か月も経ったら本スレに移るはずなのだが。。
641学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:39:13.71 ID:???
>>634
まだ参政権スレあったのかw
642学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:39:40.61 ID:???
久しぶりに本スレが活気づいてるじゃないか
643学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:47:19.70 ID:???
ksどもが偉そうに
644学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:51:26.93 ID:???
偉そうなのはお前らだろw
645学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 21:57:53.36 ID:???
>>623
嘘かと思ってHP見たらマジなんだなwww
建て替えたほうがいいんじゃないか
646学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:04:19.45 ID:???
黙れ糞ガキ
647学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:32:51.88 ID:???
大学生にもなってくだらない言い合いしてんなよ(笑
648学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 22:37:36.81 ID:???
日大でヘルメットして入るってあの時代みたいだな
649学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/02(土) 23:49:26.78 ID:???
ミ糞で集まるとか恥ずかしすぐるw
650学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:10:41.56 ID:???
集まらないとぼっちになるので行こうかな
651学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 00:23:39.49 ID:???
隣に座った奴と喋って仲良くなれば済む話しじゃん
652学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 03:19:52.79 ID:???
ここはつまり「全学年統一自治watch本スレ(笑)」ということだな
653学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 04:12:57.59 ID:???
スレ統一した方が情報も入るしいいと思うんだがなあ
654学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 06:16:20.83 ID:???
>>653
教えて君がうざいのでNG
655学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 07:06:55.30 ID:???
>>653に同意
普通は1大学1個なのに、なんで1学部で7個もスレ必要なんだよ?
656学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 07:54:00.24 ID:???
>>655
【法律】日本大学法学部part74【三崎町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1287241975/
【法律】 日本大学法学部(第二部)part16 【三崎町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301243729/
日本大学新入生のためのスレ 法学部編7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301544849/
【水道橋か】日本大学法学部新二年【神保町か】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301499981/
日本大学3年生のためのスレ76法学部編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1301609563/
日本大学法学部4年スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1290595654/
【日大】日本大学法学部・経済学部part22【三崎町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297064868/
【私大二部】日本大学法学部第二部【最高峰】part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300548011/
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1258585091/

10個なw
657学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 09:45:31.65 ID:???
本スレに統一したら情報がって言うけど有用な情報の1つでも言ってみろよw
今まで見たことねーぞw
658学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 09:56:45.65 ID:???
ここ本スレとみせかけて、糞コテ隔離スレだということは秘密ね
659学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 10:03:43.67 ID:???
そういえばぼっち王子だかを見なくなったなw
卒業したのか?
660学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 12:00:06.90 ID:???
ただ愚痴書き込んでるだけだろ
図書館とか図書館とか図書館
661ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/04/03(日) 15:16:36.41 ID:???
>>659
いるよ?(^^)
ぼくちんが無理に入っていくような話でもなかったし
662学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 16:45:03.74 ID:???
どのくらいの期間までなら学費滞納しても大丈夫かな?
663学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:05:46.31 ID:???
名案思い付いた
このスレなくせばいいじゃん
664学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:15:49.66 ID:???
エッチなこと思いついた
ちんこをシコシコすれば精子が飛び出るんだ
665学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 17:32:45.15 ID:???
今日はアスミスでシコシコしたよ!
666学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 18:06:48.80 ID:???
>>661
きも
667学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/03(日) 20:20:20.41 ID:???
優等賞状を貰える基準て、GPAどの位なんだろう?
668ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/04/03(日) 22:50:13.81 ID:???
>>666
てめぇも飽きないカスだなぁ(^^)
669学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 04:20:14.78 ID:???
スカッシュサークル入ってる方いますか?
670学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 07:58:18.64 ID:???
なに?
671学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 15:18:05.57 ID:???
>>670
雰囲気とか忙しさとかどんな感じですか?
あとテニスもやったことない初心者でも大丈夫ですか?
672学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 17:22:39.45 ID:???
>>668
ホント気持ち悪いなお前ww
673学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 17:24:29.22 ID:???
>>671
人それぞれだよ
週2,3くらいで練習したりしてるやつらもいれば
月一の飲み会に来て女とホテル行くだけのDQNみたいなやつもいる
技術は問われないよ
674学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 17:32:43.72 ID:???
>>673
なるほど。ちなみに2年はアウトですか?
675学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 20:41:49.19 ID:7/k3y7uU
>>667
友達は3,77とってた
676学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/04(月) 22:07:39.71 ID:???
>>675
サンクス
3.2じゃもらえないな。。。。
677学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 08:28:43.11 ID:???
3.2なんて普通じゃんw
678学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 15:32:24.67 ID:0VZdlm21
教職課程履修したら上限何単位まで取れるの?
679ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/04/05(火) 16:00:53.72 ID:???
>>672
君もっと煽りのパターンないの?(^^;)
ぼくちんつまんないんだけど…
680学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 18:13:24.97 ID:???
学校行けば通学証明書ってもらえる?

ネットのやつは経路が候補にあがらなくてだめだったんだけど
681学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 19:06:07.44 ID:???
もらえる
682学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 19:32:25.70 ID:???
通学証明書って何に使うんだ?
683学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 20:03:16.31 ID:???
西瓜
684学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 20:45:22.26 ID:???
685学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 21:04:31.05 ID:???
>>672
糞コテはスルーしろよ
反応するから沸いて来るんだろうが
686学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 21:10:17.98 ID:???
やっぱ夏休み遅くなるんだな
687学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 21:10:19.40 ID:???
誰だよGW無しとか言ってた奴はw
688学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 21:32:49.04 ID:???
夏休み短すぎだろ
689学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 21:56:20.71 ID:???
高校みたいな夏休みだな
新入生は本当に可哀想
1年が一番気楽に遊べる時期なのにね
690学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 22:27:36.28 ID:???
1年生は前期試験期間前にテスト終わっちゃうから休み早いんじゃね?
語学は授業中にテストあって専門科目は後期だけだったし
691学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 22:43:37.85 ID:???
そういやそうか
今思えば1年が一番楽しかったなあ…
692学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 22:50:34.98 ID:???
夏休みってこんなもんじゃなかったっけ?
693学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 23:26:24.85 ID:???
http://www.law.nihon-u.ac.jp/student/calendar/index.html
昨年度は9月第3週だったから、後期の授業開始もしっかり一週間延びている。
後期の補講期間が2日間におもいっきり短縮されてるね。被りまくりそう。
694学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 23:36:06.62 ID:???
まあ単位落とさなきゃいい話だ
今年は頑張ろう
695学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/05(火) 23:58:55.92 ID:???
後期開始が少し遅いのは、単に連休の関係だと思うよ
696学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 00:03:36.47 ID:???
健康診断いつ行くかなぁ
697学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 00:10:12.30 ID:???
4年以外は指定された日に行かないと去年は受診できなかったよ
698ぼっち王子 ◆botti/AGuk :2011/04/06(水) 00:11:43.23 ID:???
>>685
せーいかーい!(^^)
全く、ぼくちんに構って欲しいアホウが多くてホント困るよね。
699学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 00:12:32.01 ID:???
健康診断って行かなかったらどうなるの
700学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 00:31:43.61 ID:???
>>698
きも
701学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 00:43:27.79 ID:???
>>699
詰むの
702学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 00:45:10.14 ID:???
精子の検査もしてもらえないかな?
703学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 11:02:01.26 ID:???
>>697
院生以外は指定日時じゃないかな。そう書いてある。
704学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 12:37:57.44 ID:???
ネットde定期ってどんくらいで承認降りた?
未だこねーんだけど
705学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 14:27:36.63 ID:zeb5+aml
11日からのガイダンスってなにすんだろ
706学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 15:29:10.36 ID:???
延々と説明聞くだけだよ体育のガイダンスだけ出れば
他は出なくて無問題
707学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 15:40:34.51 ID:???
体育のガイダンスは出なきゃまずいけど他はなあ
708学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 15:53:01.23 ID:???
教えて頂きありがとうございます
709学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 16:52:03.27 ID:???
体育落としてしまった…御崎町でやりたいのだけど一年のおこぼれはいつもらえに行けばいいんでしょうか
710学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 17:22:59.51 ID:???
教務課行って聞いたほうがいいんじゃないの
今年三崎町だったけど2年生何人かいたし取れると思うよ
711学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 17:36:48.06 ID:???
あれ、成績ってもう分かるの?
712学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 17:38:17.61 ID:???
>>704
自分は4月入ってから申請して2日位でおりた
713学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 17:57:34.66 ID:???
>>710
取り敢えず明日の健康診断前に聞いてみる
ありがとう
714学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/06(水) 18:29:58.53 ID:???
この学校への転部試験ってどれほどの難易度か知ってる人いる?
715学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 18:11:29.86 ID:???
必修の外国語の授業っていつから抽選になってたの?
去年だけ?
あと今年は抽選じゃなくなるってガチなの?
716学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 18:15:10.22 ID:???
新入生だけど抽選ってアホくさ・・・
717学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 18:16:58.93 ID:???
必修で抽選とか意味が分からないんだが
漏れたらどんまいってことだろ?
718学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 18:35:50.80 ID:???
そうだよ
719学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 18:55:39.17 ID:???
来年から抽選無しってのはどういうこと?
720学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 19:03:14.18 ID:???
今年から授業開始前にまとめて抽選があるんだろ
抽選自体は授業によっては前からあった
721学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 19:08:17.16 ID:???
まぁどのみち馬鹿げてるよ
数個あるぐらいならまぁわかるけど
ほとんどそうだろ
722学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 19:29:53.03 ID:???
あほ体制だな
723学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 19:38:42.62 ID:???
学部で校舎が別れてる弊害だな。
そろそろ募集人数絞って校舎統合するべきじゃね
そうすればまだまだ偏差値も上がるし、教授もばらけなくてすむだろ
このまま大人数募集してると少子化でずるずる下がることは考えてないのかね
724学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 19:45:54.23 ID:qwHjVdX+
流れ変えてすまん

特待について教えて欲しい
一応候補になったらしいが、特待決定までどのぐらいの人数が落とされるのだろうか?

知ってるor特待生 の方いたら情報ください
725学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 20:03:26.87 ID:???
>>723
教職員の働き口が減るからないだろうな
726学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 20:18:35.41 ID:???
大学の存続と発展よりも、教職員を食わせるようなことを続けてたら
公務員を食わせる事に必死の日本国家みたいになってしまう
衰退することはあっても大學としてどうなのか・・
そういう大學としての志はもうないのか
727学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 20:30:00.19 ID:???
>>724
新何年生?
GPAはいくつだい?
728学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 20:42:40.15 ID:qwHjVdX+
>>727

新三年です
GPA3.7でした

特待なんて期待もしてなかったので、候補の連絡があって驚いてます。

どうなんですかね?
せっかくの朗報…糠喜びに終わるのか?判断する情報が全くないのでどうぞお教えください。

729学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 20:59:24.90 ID:???
>>728
特待生候補は面接にいかないとか、あまりに酷い態度でない限り大丈夫でしたよ
730学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 21:03:54.99 ID:???
727=729です
後、掲示板に書いてあったとおり教務課にいかないと
面接の場所がわからないからご注意ください
731学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/07(木) 21:14:03.68 ID:qwHjVdX+
>>729
情報ありがとうございます。にやついた顔での面接にならぬよう、極力利口そうな顔をつくってのぞみたいと思います。
732学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 01:36:52.48 ID:???
学校いるとき地震来なきゃいいな
本館とか3号館で緊急地震速報なったら即脱出したほうがいいよ
733学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 01:53:52.62 ID:???
>>732
どんな感じ?
734学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 09:43:00.46 ID:???
古いもんな
735学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 17:07:03.80 ID:???
今日ガイダンスいった時、地震で後者にヒビ入ったみたいなこと笑いながらいってたわ
736学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 17:25:05.61 ID:???
笑えねえよ…
737学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 17:46:07.91 ID:???
後者が笑えねぇよ。。
738学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 18:00:36.91 ID:???
ガイダンスって何年生のやつ?
739学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 18:05:34.90 ID:???
2年。英語ガイダンスの人同じこと繰り返しすぎww
740学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 18:21:25.84 ID:???
2年か
俺も2年だが行くの忘れてたわ詰んだ
741学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 19:09:18.36 ID:???
そういえばまた3号館の近くの自販機が傾いてたな
先月ほどじゃなかったけど
742学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 20:14:12.93 ID:???
みんな身長何pだった?
俺は162・9しかなかったんだが
743学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 20:28:57.53 ID:???
188.9cm
744学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 21:59:30.74 ID:???
↑入学当初、松葉づえだっただろ?
745学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/08(金) 23:56:00.29 ID:???
ガイダンス何時間で終わる?
746学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 00:59:38.92 ID:???
ガイダンスなんて30分もないだろJK
10分くらいだ
747学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 01:05:38.75 ID:???
ガイダンスが始まりました。やっぱり、キャンパスには若者がいないとダメですね。活気が戻ってきました。
http://twitter.com/nulawkyoumu/status/56373557676097536

キャン…パス…?
748学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 01:12:27.49 ID:???
英語の事前抽選てなんだ?
オリで抽選して先生選べないのか?
749学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 01:13:34.27 ID:???
http://www.nulawsyllabus.jp/english/へアクセス
学籍番号と生年月日を入力しログイン
「受講申し込み画面」から希望の日時・科目を選び、第8希望まで登録

登録受付期間は4/12の0:00から4/14の23:59まで
結果発表は4/15
750学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 01:15:20.61 ID:???
>>749
なるほど
751学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 01:24:32.93 ID:???
ぼっち王子は今年も血尿
752学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 13:47:27.17 ID:???
>>740
教務課行ってゴネてみたらどうだ?頑張れよ
753学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 13:57:16.12 ID:???
ガイダンス行くの忘れてたんだけど、成績表どうしよう……
家に届くのっていつくらいですかね?
754学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 14:22:57.96 ID:???
>>753
教務課前の発行機で発行できるぞ
755学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 14:49:08.32 ID:???
>>753
教務課に行けばもらえると思うが
756学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 16:20:38.37 ID:???
学生証のシールとかも貰わないといけないんだから
教務に池
757学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 20:24:16.63 ID:???
学生証のシールなんて貼りなおさなくても問題ないよ
758学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/09(土) 20:46:34.34 ID:???
まあ確かに使わないねw
定期買う時も裏面なんか見られないし
759学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 16:01:33.57 ID:???
おい!成績出たんだからみんな去年の授業評価書き込めよ
http://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C6%FC%CB%DC%C2%E7%B3%D8&faculty1=%CB%A1%B3%D8%C9%F4%C6%F3%C9%F4
760学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 16:03:40.42 ID:???
761学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 17:02:49.37 ID:???
これ毎年すごく役立つんだけど
自分で投稿するとなると面倒くさいんだよなw
762学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 17:13:58.44 ID:???
Nichidai_law: 日本大学法学部本館の耐震補強工事の現場をみてきました。現在,本館にある66本の柱を切断し,切断部分に免震装置の取り付け作業をしています。
写真は柱が切断されているところです。 http://twitpic.com/4iire6

Nichidai_law: 日本大学法学部耐震補強工事の現場の続きです。こちらの写真は免震装置が取り付けられた柱です。(まだ作業中) まだ耐震補強工事は続きます。
学生の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,歴史ある本館はより安全な校舎に生まれ変わります。 http://twitpic.com/4iiwld


要は普通に柱の補強するだけで耐震性を上げるのは古くてもう無理だから、免震装置付けてなんとか持たせようということか。
これ結構金かかるだろうからまだ数十年は本館使う気なんだろうなー
763学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 17:46:25.24 ID:???
'キャンパス'を建ててほしかった
764学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 20:06:25.51 ID:???
歴史があるなら立て直さなくていい
汚いならそれは困る
765学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 20:17:56.12 ID:???
法政クラスのビルがいい
766学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 20:41:17.43 ID:???
3号館って前に時計ありますか?
767学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 21:47:01.56 ID:???
>>765
法政のビルきれいだよな。
景色きれいだし、エスカレーターもあるし。
768学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 22:15:34.00 ID:???
>>762
「柱を切断し,切断部分に免震装置の取り付け作業をしています」

作業中は柱が無い状態で授業をやるわけですね。
769学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 22:31:03.18 ID:???
社会政策、社会保障の石本消えた。あと環境論の志村。
770学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 23:11:25.23 ID:???
俺はもう本館の授業は一切取らない

つか3号館は大丈夫なのかな…
耐震工事もしないし、建て替え計画の発表もないし
771学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 23:16:19.46 ID:???
大地震来たら本館3号館とも1階は確実に潰れるだろうな
772学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 23:33:59.95 ID:???
石本先生本当にいなくなったのな。
いい人だったけど研究してるのかも怪しかった。
773学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/10(日) 23:34:38.50 ID:???
日本政治史の秦もいなかったよ 行政系の八木って教授もいなくなってた
774学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 00:28:50.17 ID:???
中国語の栗原もいないよな?
775学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 03:02:36.85 ID:???
授業の名前を見るとどれもなかなか面白そうに見える
776学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 16:21:36.96 ID:???
>>749みたけど、英語を既に8単位取ってる場合は抽選できないんだな。
777学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 22:40:26.04 ID:???
あら、マジだ
おれ5科目目取ろうと思ってたのに
778学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 22:43:44.50 ID:???
新入生で軽音サークル入りたいんだけど非リアに優しいのってどこかな
779学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/11(月) 22:54:28.46 ID:???
だからこの学部のサークルに期待するなって
780学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 02:03:24.53 ID:???
>>778
人数多いとこに行けばいろんなやついるからいいぞ
781学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 03:13:55.86 ID:???
>>778
マルチしてんじゃねぇよ糞が
782学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 09:53:05.47 ID:???
>>778
政治研究会入れ。
783学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 12:05:24.61 ID:???
ジョンBパワーって人の授業はどんな感じですか?
784学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 12:31:07.56 ID:???
最高だよ
785学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 14:56:16.00 ID:???
パワーみなぎる授業だよな
786学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 17:01:33.03 ID:???
教務課がツイッターで時間割変更とか重要なこと書いてるけどHPには載せないんだなw
787学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 19:19:22.29 ID:???
もう3年になるけど、いまだに新聞演習室を使ったことがない。
あそこって、どうやって入るの?
788学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 19:40:44.31 ID:???
サークルは公認と準公認の2つがあるらしいが、補助金って重要なんですか?@新入生のボッチ
789学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 20:27:39.21 ID:???
学校が活動費出してくれるんだろ
790学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 20:43:07.55 ID:???
>>788
行事で申請をだせばお金くれるんだろ?
でも、学園祭とか重要な購入とかばかりであまり役に立たないって
同じ高校の先輩が言ってた。
791学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 21:17:54.78 ID:???
政治経済学科なんですけど、コースは3,4年の時に変えられるんですか?
792学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 23:24:26.36 ID:???
かえられますん
793学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/12(火) 23:42:09.07 ID:???
できるきがした
794学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 00:20:54.88 ID:???
>>787
新聞学科は学費1万高いのになw
795 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/13(水) 06:59:44.89 ID:???
>>787
3号館の2回にあるよ
ただしリア充軍団のすくつになってることが多いので気を付けろ
796学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 10:30:29.59 ID:???
>>795
すくつってなんだよwwwwwwww
797学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 10:32:05.30 ID:???
>>796
これだから(ry
798学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 10:51:19.56 ID:???
4年間ROMってろ
799学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 12:33:33.84 ID:???
>>796
やっちゃったな
800学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 12:58:55.64 ID:???
巣窟
801学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 13:34:05.77 ID:???
す…巣窟
802学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 13:35:26.85 ID:???
殺陣→さつじん
訃報→とほう
803学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 13:46:16.64 ID:???
>>796
力抜けよ
804学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 13:54:43.21 ID:???
既出→がいしゅつ
雰囲気→ふいんき
805学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 14:14:38.52 ID:???
殺陣ってなんて読むの?
806学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 14:28:12.73 ID:???
さつじんに決まってるじゃん
こんなのも読めないのかよwwwwwwwwwww
807学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 15:27:18.94 ID:???
>>304
雰囲気は種類違うだろw
漢字を見たらふつーにふんいきだろう
808学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 15:27:57.41 ID:???
場末→ばまつ
809学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 15:32:22.68 ID:???
英語のT・Uでおすすめないか...?
俺、3年なのに英語0なんだ...
一年の時は、0
2年でひとつ履修できたけど落とし
ことしおとしたらもう...
810学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 18:02:31.58 ID:???
行政職課程はどんな感じですか?
811学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 20:14:53.51 ID:???
最高だよ
812学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 20:43:55.71 ID:???
>>809
佐藤と西村の英検演習
だいぶ緩いし課題とか一切なし
人気あるが抽選の次の週行ったら余り枠に入れてもらえた
813学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 20:44:43.09 ID:???
ってすまんなTとUか・・・
どっちもVとWだわ
814学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 20:55:30.21 ID:???
>>812
おぉう...
でも、教えてくれてありがとう(´;ω;`)ブワッ
第二外国語は一年で3つ落として去年全部Bとってやったんだが、
英語だけは補完できなかった...
815学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 21:37:37.65 ID:???
TOEICTとかってどれくらい人気あるんですか?
ほぼ抽選で落ちるって感じなんですかね?
816学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:00:35.38 ID:???
一年生か?
817学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:09:47.97 ID:???
今年の1年は英語全員取れるんじゃないのか?
818学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:16:36.25 ID:???
>>817
英語基礎演習は確実に全員取れる。
選ばなかったらたぶん単位は取れる。でも人気のTOEIC対策は抽選。
819学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:35:42.76 ID:???
TOEICのV、Wってカセックでどれくらいの人がとるレベルですか?
820学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:37:23.74 ID:???
司法科研究室の入室試験って結構おとされますか?
821学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:39:20.43 ID:???
>>819
400〜700
ソースは配布資料
822学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:47:20.03 ID:???
>>820
固定席貸与、ゼミ参加許可、授業参加許可の3段階あって、
入室できない=授業すら参加できない人はほとんどいない
823学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:48:24.02 ID:???
>>822
固定席はやはりむずかしいですか?
824学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:53:40.11 ID:???
>>821
それはみたのですが、
400から700点と大雑把すぎて判断しきれないのと、
教務の方に自分のスコアが600前半だったことと、
TOEICのVかWを取りたいことを伝えたら
「一年生ならば先生と要相談ですね。」
といわれたので
Vでも600だと厳しいのかな?と思いまして。

先輩方はどれくらいでどの授業をとられおられるのでしょうか?
825学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 22:59:15.18 ID:???
>>824
俺も一年でそれくらいの点数だったが5の先生に直談判行ったら入れてもらえた
授業もついていけた
英語力は入学直後がピークなんてザラだから自信持っていいと思う
826学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:01:48.71 ID:???
>>823
1年生は100人くらい受けると思うけど30席くらいの枠
ほぼ全員が横一線からのスタートだから秋まで基礎講座受けて勉強して、答練もサボらず出て頑張れ
研究室で友達も普通に作れる
827学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:02:07.15 ID:???
>>824
スマソ
先輩じゃなくてタメだお。
明日の履修相談で聞けばいいんじゃないの?
828学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:07:48.01 ID:???
>>825
レスありがとうございます?
とりあえずWで考えているので
XでついていけるのならWならばレベル的には問題ないと考えていいですか?
教務の方が「本当にそれで大丈夫?」って感じだったので心配で•••。

あとやっぱり一年生は少なくなりますか?
829学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:12:09.13 ID:???
>>827
プリントの指標と教務の人のいう事にギャップがあるなと思ったから先輩に直接聞きたくて。


レスありがとう(^-^)/
830学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:39:45.70 ID:???
>>828
5は自分以外3年生以上だったww
3、4は1年生普通にいたよ
しかし去年と状況が変わってるので確かとは言えない
やっぱり最後は先生と話して決めた方がいいと思う
ついていけないなんてことはないと思うけどね
831学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:43:12.89 ID:???
っていうかむしろ英語は1年生のほうができる
上級になるほど退化してるわ
832学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/13(水) 23:56:06.75 ID:???
>>830
親切にありがとうございます。
明日相談してみます?

そういえば今日専門科目の個別相談の時に「今年から単位取りにくくしたから頑張れ。」みたいなことを言われました•••。

例年とは違うのかもしれませんね(ーー;)

>>831
今のうちの頑張っときます?
833学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 00:35:20.04 ID:???
前嵩西の文化人類学取ってた人いる?成績どうだった?
834学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 01:02:26.53 ID:???
でも英語は5.6になるとペラペラな奴とかかなり知識ある奴がいるんだよな
835学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 01:02:52.74 ID:???
>>833
授業はとても充実しているが、
楽してとれる科目じゃないよ

自分はAだった
836学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 01:08:44.15 ID:???
>>835
レスありがとう!
みんな良い授業だって言うんだけど、単位は簡単にくれないって言うんだよね・・・。前嵩西氏はどんな感じなのかな?教えてもらえると有難い。
837学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 01:39:21.46 ID:???
三崎で体育やった場合、次はあけとかないと間に合いませんか?
838学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 03:51:48.24 ID:???
問題ない
839学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 03:52:01.38 ID:???
>>836
補講除いて全出席、夏レポート提出なしでBだった
レビューシートも何度か読まれたんだがな
評価は結構シビア
840学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 07:56:39.70 ID:???
>>837
着替える時間とか考慮して終わらせてくれる
841学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 08:05:01.40 ID:???
>>840
ありがとうございます。
842学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 10:13:25.91 ID:???
体育大宮でとろうと思うんだけど、大宮って都会?
843学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 10:24:06.60 ID:???
かなり発展してるよ
そごう、高島屋、ロフト、東急ハンズ、オーパ、アルシェ、ルミネとか商業施設多いし
ラーメン屋だって大勝軒、二郎、中本、TETSU、青葉とか有名店が数え切れないほどある
あと南銀?ってゆう歌舞伎町みたいなエリアあるから飲み屋も多い

でも学校らへんは田舎だよw
844学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 10:28:03.21 ID:???
>>842
駅前にはまあいろいろあるけど学校付近はほとんど何もない
どの程度を都会と言うのかわからんがな
845学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 10:57:18.60 ID:???
>>839
レスありがとう。やはり厳しい人なんだね。
Sの評価欲しいんだけど、よっぽど気に入られないともらえないってことなのかな・・・?
846学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 12:24:52.43 ID:???
早く学生相談室開いてくれないかな
847学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 13:39:50.96 ID:???
学部要覧に、去年D評価で不合格になった科目を再履修するとGPAの分母数が消えると書いてあるんだが、
E評価(無判定)の科目は再履修しても分母数にそのまま残っちゃうのかな?
848学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 14:00:37.29 ID:???
日本大学3年生のためのスレ77法学部編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1302757174/
849学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 15:02:14.10 ID:???
>>847
そうだよ
だからDとEは大きく違う
850学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 15:06:13.53 ID:???
>849
さんくす
適当でもレポート出しとけば良かった・・・
851学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 15:10:45.66 ID:bwSkDvhx
私もEは分母に残ると思ってたんだけど、今年の成績表見たら、どう考えてもEの分母が消えていた。
私の計算間違えなのかな?今年3年なんだけど、1年の時のGPAも計算間違えしているし・・・
教務課行ったら1年のGPA修正してもらえるかな?
852学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 15:25:07.66 ID:???
Eは再履修すれば帳消しになる
853学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 16:01:49.83 ID:???
GPAって自分で計算したのと、記載されたのとでは違うんだけどこんなものなのかな
854学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 17:19:02.97 ID:???
>>853
どれくらい違う?私は0.2くらい違うんだよね。
855学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 17:43:06.16 ID:JWBlscsO
ホール節電する前に図書館のモニター切れよ
一般通行人に心証悪いし学生であれ見てるやついねーだろ
856学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 18:22:19.79 ID:???
>>843
>>844
なるほど、じゃあ学校周辺でランチは無理なわけね
857学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 18:22:44.11 ID:???
憲法、民法でオススメの先生を教えてください。
単位がとりやすい、内容がたのしいなどかいていただけると助かります。
858学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 18:39:17.41 ID:???
池田さんの憲法、ほぼ出席取らないから自分で勉強できる人ならかなり楽だと思う
2、3回しか出なかったけどテスト頑張ったら単位もらえました
859853:2011/04/14(木) 18:53:35.00 ID:???
>>854
え、それは違いすぎではっ
私は0.06違ってますね(低くされてる)
860学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 18:55:34.43 ID:???
みんなGPAどれくらい?私は1.52しかないorz
861学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:08:58.13 ID:???
>>860
相当サボったの?
というかそんな数字あり得るのか…

あんま出席してなくても2,0だったわ
862学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:10:13.92 ID:???
>>858
ありがとうございます。

民法はどうでしょうか?
863学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:12:24.74 ID:???
>>857
憲法→青山
たまに弄られるけど、それに耐えて名前覚えられればほぼS確定
民法→山川、岡島、長谷川
教科書に即した事例問題の解説で分かりやすい
(逆に伊藤や堀切はかなり実践的な内容で難しい
864学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:14:46.20 ID:???
>>863
助かります!!

英語などは抽選になることがあるらしいのですが、憲法、民法がそうなることはあるのでしょうか?
865学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:17:53.95 ID:???
>>864
絶対にない
絶対にない
866学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:23:47.09 ID:???
>>865
そんなにとる人いないんですか?
867学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:28:56.74 ID:???
>>866
いや、そういう科目は大抵履修者みんな入れるような教室や大講堂でやるからな
868学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:38:11.34 ID:???
>>867
なるほど。
何号館が大きくて何号館が小さいのか把握できてないもので•••。

抽選があるのは語学くらいですかね?
869学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:45:43.92 ID:???
>>868
総合科目で昔一度あったけどそれ以来聞いたことないな

たとえ最初の授業で教室から溢れてても、次回から講堂変更とかざら
あと、もうすぐしたら閑散とするよ
870学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:49:05.89 ID:???
>>869
そんなにすぐ減るんですか、

何個も質問して申し訳ないのですが、
中国語は抽選になりますか?
871学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:54:52.99 ID:???
>>870
休み明けで一気に、そして徐々に、で試験前週に戻ってくるw

基本的に第二外国語は講義内容や時間帯によるな 50:50
1限目や5限目、土曜日がねらい目か
872学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 19:55:27.36 ID:???
>>856
サイゼが学校から歩いていける距離にはある
後は駅前でなら食べるとこたくさんある
873学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:02:43.92 ID:???
キャリアプランガイダンスって何やるんですか?
でなくても大丈夫でしょうか?
874学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:03:21.77 ID:???
東大は平均が週当たり17コマらしいぞ。
オレらは最高13コマ、
875学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:04:38.22 ID:???
フランス語とっていり先輩方、難易度などどんなもんか教えてください。
876学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:07:53.02 ID:???
>>871
中国語の一つは土曜にとろうとおもっているのですが、
中国語演習Tを金曜日二限で考えています。

もう一つくらい初回の授業に出ておくべきでしょうか?
877学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:13:30.84 ID:???
演習系は基礎のIorIIを受けてること前提だけど大丈夫?

1つと限らず、とりあえず沢山出てみるといい
同じ科目で両方抽選通ったら片方落とせばいいんだからw
878学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:28:45.27 ID:???
>>877
シラバスみたら一年生は無理みたいですね•••。
他の都合のいい時間も全て出てみます。

ありがとうございました。(^-^)/
体育以外はほとんど決まりました!!

879学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:29:50.81 ID:???
大学8年とか7年とかいる?
880学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:31:09.66 ID:???
いない。何年留年してもずっと4年生だから
881学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 20:42:34.19 ID:???
英語の基礎演習以外
TOEICとかの授業は一年生でもとれるんでしょうか
二〜四年がネット抽選して余ったものだけ?
882学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:22:02.78 ID:???
憲法はみのりんじゃね
無勉無出席で単位とれたぞ
Cだったけどなw教科書買う必要もなかったかも
883学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:29:23.19 ID:???
みのりんは一夜漬け2,3時間でS取れる
884学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:41:45.05 ID:???
>>873じゃないけど、キャリアプラスガイダンスって必要ですか?
885学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:45:58.74 ID:???
TOEIC演習のXやY受けたことある人いますか?
確か履修条件がTOEIC550以上なんだけど、最高で555しかとったことない…
英語抽選で第一希望が落ちた場合TOEIC演習Xにしようかと…
Xともなると、試験とかも難しいんでしょうか?
ちなみに月曜3限の北村師です。
886学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:48:28.84 ID:???
授業よりも講師によるよな実際
887学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:51:24.36 ID:???
>>884
一年生スレにも書いてんだろマルチしてんじゃねえよ
888学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:51:35.18 ID:???
>>884 訂正
キャリアプランでした
889学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 21:55:40.39 ID:???
>>885
直談判行くのが一番早い
師によって違うから直接話し聞くべし
俺は5とってたけど結局585しか取れなかったし多分ついていけると思うけど
890学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:06:54.89 ID:???
一年の時フランスU落としたんだけど、違う先生のフランスU取って単位取得出来たらGPAの分母消えるかな?教えて下さい。
891学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:08:31.67 ID:???
>>890
消える(上書きされる)
892学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:11:20.65 ID:???
>>891
どうもありがとう!
893学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:13:03.72 ID:???
図書館のトイレで屁こいたら、その階にいる全員に聞こえるって本当ですか?
894学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:14:46.29 ID:???
>>889
目標スコア700とかあったんでかなり厳しいと思ってたんですが…
単位取れるんなら、安心です!笑
直接話聞きに行ってみます。
ありがとうございました。
895学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:20:59.95 ID:???
各学年スレ・二部スレより盛り上がらないこの総合スレって必要なの?
896学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:32:31.88 ID:???
だから他のスレを廃止しろっつーの
897学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:51:51.91 ID:???
>>895
こんなに細分化されちゃそうなるに決まってるだろ馬鹿
898学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 22:54:16.82 ID:???
>>895
教えて君被害担当艦という役割がある
899学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 23:05:54.50 ID:???
1週目の授業で抽選になった場合ってその場ですぐ結果ってわかるものなんですか?
900学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 23:11:30.75 ID:???
>>899
先生によるとしか言えない
いい人は当日に発表とかもあるけど、遅いと次の週とかあるな
901学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/14(木) 23:43:58.39 ID:???
結果出る前に出れる授業は出といたほうがいいですかね?
抽選当たっても履修しなければおkですか?
902学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:12:36.76 ID:???
さぁさぁ皆さん!英語履修抽選登録終了ですよ?
まさか、まだ履修しなくちゃいけないのに登録忘れた人とか
............居ませんよね?
903学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:21:43.09 ID:???
登録は今日までだろナニイッテンダ
904学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:22:19.26 ID:???
忘れてたああああ
905学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:30:21.17 ID:???
なぁに夏期講座があるさ…
906学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:36:55.60 ID:???
おいおいネタなんだろ
907学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:43:30.57 ID:zWXbFj3K
語学の抽選に外れた場合、
その時間の他の科目は初回の授業にでていなくても履修できるのでしょうか?

908学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 00:50:56.17 ID:???
抽選ハズレても履修登録さえしちゃえばこっちのもんじゃね
909学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 01:02:57.37 ID:???
>>908
それが真理だ!!!!ズビシィィィイッ
910学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 01:06:47.23 ID:???
そんなんアリなの?
911学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 01:11:32.34 ID:???
直談判したら何とかなるような気がする。そんなにおいがプンプンする。
912学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 02:12:37.54 ID:???
DだけでなくEも再履修して単位取れば上書きされるってことでいい?
913学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 02:26:57.17 ID:???
>>912
そんなに心配なら教務課に聞いた方がいい
914学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 02:46:29.61 ID:???
>>912
手元の成績表を見た感じではDは上書きされてるがEはされてない
915学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 08:13:48.18 ID:???
>>914
計算しなおせよ
916学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 09:41:30.93 ID:???
>>908
普通にEにされるだけ
917学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 12:01:31.32 ID:???
あー最悪抽選漏れまくった
918学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 12:49:09.08 ID:???
八つ抽選して3つしか通らなかった。

十分だけど。
919学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 12:51:58.79 ID:???
中国語2って履修しなきゃ卒業できない?
920学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:10:10.73 ID:???
フランス語Tを3つ履修して単位取れたら、3つ全て卒業必要単位になりますか?教えて下さい。
921学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:14:18.12 ID:???
なんねーよドアホwwwwwww
922学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:18:50.83 ID:???
>>921
レスサンクス。
じゃあ、全部違うのを取らなきゃいけないってことかな?フランス語T、フランス語検定T、コミュニケーションフランスTとか。
923学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:20:07.44 ID:???
そうだよ
そういう風に違うの三つとるんだよ
924学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:21:57.72 ID:???
>>923
本当にありがとう。すごく助かりました。
925学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:40:30.84 ID:???
しかしなぜ全部Tなのか
926学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:41:08.83 ID:???
こういう真性のアホもいるんだな
927学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:43:02.20 ID:???
>>922
フランス語T、フランス語U、フランス語検定Tでもいいじゃん
928学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 13:47:43.07 ID:???
ブラゴリ当たった
929学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 14:04:49.61 ID:???
>>928
いいな、俺はTとU両方落ちたわ、やっぱ人気なのかねぇ
930学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 14:26:12.87 ID:???
1〜8で
3と4取れた正直いきたくねーw第一希望だけは取りたかったな
931学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 14:40:57.69 ID:???
TとかU糞あまりまくりだな
楽な授業も普通にあまってるwもったいない
こういうのは特攻していいんだよな?
932学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 16:14:07.29 ID:???
んだよね。一回目の授業で直談判オッケーでしょ!
933学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 16:47:27.14 ID:???
中国語を取ろうと思ってるんですが、オススメの教科、オススメの先生とかいたら
教えてくださると嬉しいです。
中国語にはあまり重点を置いてないので単位が取りやすい先生がいいんですが…
先輩方、お願いします。
934学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 16:48:52.22 ID:???
法政中退して今年から入学するお^ ^
935学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 17:12:31.42 ID:???
だからなんだっつのw
936学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 18:25:27.44 ID:voT89ezs
>>933
大石先生がいいかな、ちゃんと出席するなら。
937学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 18:31:57.22 ID:???
大石は楽だな
938学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 18:31:58.99 ID:???
>>933
高橋先生は出席取らないから楽
939学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 19:06:26.66 ID:???
>>933
コミュニケーション中国語の劉先生はオススメ。
授業は中国語の文章を日本語に訳するんだけど、プロジェクターのを見てメモするだけ。
試験は辞書、授業中使用したプリント持ち込み可。
最初に受講のための試験有り。
という内容だた。まぁそんな神科目だから動物園状態だったけどなw
ちゃんと勉強したい人には向かないとオモw
上にレスがある大石先生も楽で良かったぞ。
940学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 19:28:33.62 ID:???
大石て何人くらいとってるの?去年とれなかったわ
941学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 19:41:08.13 ID:???
>>936->>939さん
ありがとうございました!
大石先生の授業を取ることにしました^^
942学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 20:41:58.23 ID:???
まだ授業始まらないのか
暇だなあ
943学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 20:45:44.12 ID:???
英語の抽選全部外れた奴って救済されるのかな?
944学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 20:55:00.08 ID:???
小林光考っていう人はどうなんでしょう?
945学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:04:08.36 ID:???
一日5コマとると大変ですかね?
946学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:11:03.37 ID:???
>>945
学年末テストは意外と分散するから大丈夫だけど体力的にキツイんじゃない?
サークルもバイトもあるでしょ。
まあ一週間トータルで見てバランス取れてればいいと思う。
947学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:12:19.84 ID:???
人それぞれだよ
週3日とかにしたいなら、そうやって毎日詰めればいいわけだし
948学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:14:41.33 ID:???
社会学取りたいんですけど池田と服部って人ならどちらがよさそうなんでしょうか
949945:2011/04/15(金) 21:21:37.85 ID:???
>>946-947
ありがとうございます
良さそうな授業取っていったら同じ曜日に集中しちゃって…
バランス良く組めるように考えてみます
950学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:23:47.47 ID:???
おもしろい授業をちゃんと授業聞きたいなら服部
糞つまんないが楽に単位取りたいなら池田
951学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:37:36.08 ID:???
>>950
ありがとうございます。
なかなか難易度あるみたいですが服部さんの取ってみようと思います
952学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 21:48:42.89 ID:???
ストレススパイラルは駄作
953学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 22:27:09.61 ID:???
>>951
話聞いてれば服部も簡単だよ
954学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 22:45:06.03 ID:???
楽に単位といい成績を取りたいなら江川
955学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 23:16:51.59 ID:???
そんなことより今日からマジすか学園2始まるから観とけよ
マジにならなきゃ勝てねえからな
956学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 23:40:22.05 ID:???
見ねえよks
957学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/15(金) 23:41:23.87 ID:???
>>944
力はつくがやる気のない人には全くお勧めできない。
958学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 00:06:38.71 ID:???
体育三年で取る人っている?
959学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 00:22:25.57 ID:???
憲法ならやっぱり百地一択なんでしょうか?
960学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 02:25:21.60 ID:???
>>959
授業がおもしろくて評定甘めという点ではいいんじゃないか。
レジュメもわかりやすくまとまってるしさ。
ただし教科書である師の著書はあまり使わず、レジュメがないと試験でけっこう困るので欠席が多い人には向かないな。

試験のことしか考えないなら池田か。
961学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 03:01:53.97 ID:???
池田以外選ぶ奴はどうかしてる
962学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 03:03:49.80 ID:???
みのりんは政経らしい
963学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 03:20:36.71 ID:???
>>959
青山安定だよ
964学籍番号:774 氏名:_____:2011/04/16(土) 04:02:21.60 ID:???
昨年度青山確変らしいな
C乱発との噂
965学籍番号:774 氏名:_____
うそやん