【東大法】東京大学法学部/文科一類 PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
東京大学法学部
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/
UT-mate
https://ut-gakumu.adm.u-tokyo.ac.jp/websys/campus
法学部教務係 オンライン掲示板
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/kyomu/contents_ex.html

前スレ
【東大法】東京大学法学部/文科一類 PART12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1275562221/

※東大文一・法学部の現役学生及びOBの方以外はご利用をお控えください
※このスレではメール欄にsageと入力することを推奨します
※(法)学者の話題は法学板http://kamome.2ch.net/jurisp/で

関連スレ
【低脳カスパー】東京大学210学期【うぜーきめー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1285584647/
【東大経済】東京大学経済学部/文科U類 43学期
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1278797891/
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 21:02:28 ID:???
いちょつ
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 21:26:47 ID:???
乙です
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 22:09:05 ID:???
おつー
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 22:46:57 ID:???
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 03:33:00 ID:???
雀先輩マジカッケーッス
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 08:18:30 ID:???
雀パネェなw
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 16:24:25 ID:???
追試申し込みが8日からってことは例年通り8日の0時あたりに成績発表になるのかな
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 20:20:45 ID:???
>>8
そんな配慮もないのが法学部クオリティーなんだぜ。
多分一応8日をめどにしているのだろうが、のびのびになるのもよくあることなんだぜ。
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 23:45:41 ID:???
This seminar is taught in English.
Basics and major issues concerning securities market law in Japan are discussed.
The plan of each class is determined in the first class when participants are known.
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 23:49:40 ID:???
↑英語変じゃね?
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/03(日) 23:55:01 ID:???
意味は伝わるかな
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 00:30:53 ID:???
こんなカタコトの英語でseminarをteachされてもなあ...
なにかの冗談かと思うレベル。
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 01:44:46 ID:???
今日は法医学とイスラーム法どっち行こうかなー
両角先生も吉田先生も今まで殆ど接点がないから判断に迷う
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 01:50:36 ID:Kbf2ndv6
一学期終わった段階で平均的文一生は単純平均点どれぐらいですか?
また、普通この点数は上がる物ですか?
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 02:04:58 ID:???
平均とかわかるわけないだろw
成績の話しあうほど仲いいやつが統計的に有意な人数いるとは思えんw
まぁ点数は上げたければ内容にこだわらず逆評定と過去問検討しつつ履修届出せば上がるよ
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 02:07:32 ID:Kbf2ndv6
65点なんですけどやっぱゴミですか
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 02:21:08 ID:???
点数上げないと法学部行けなくなるぞ
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 02:31:52 ID:GX7g+47Z
>15
一つ可を塗り替えるだけでめっちゃあがったよー
83→88
可のやつが50点だったからなんだけどね汗
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 02:45:05 ID:???
とりあえず英語と第二外国語頑張れば何とかなるよー
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 02:51:18 ID:???
というかこの二つは点数塗り替えできなくて進振点足りないとどうしようもなくなるからちゃんとやっとけby経験者
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:14:07 ID:???
>>17
ローはアウトだな
専門以外(一般教養)を高く評価するから
脱落者が一人
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:15:03 ID:Kbf2ndv6
65点と75点の差ってそんなに大きいんですかね
いくつか塗りかえればなんとか
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:24:24 ID:???
>>22
>ローはアウトだな
>専門以外(一般教養)を高く評価するから

どこ情報だよww
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:25:17 ID:???
法律以外の成績がいい人を評価するとは言ってるけど駒場はあんま見ないって聞いた
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:31:30 ID:???
>>17がロー目指してるかどうかは知らないけど、
ローは専門の授業始ってから頑張れば十分可能。
まあその前に進振り通過できるかが問題だが。
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:39:34 ID:???
このスレでは専門とは法律のことな(政治は除く)
それと駒場の成績見ないというのは、成績悪かった連中のガセ
って言うか、妄想・願望
根拠がない
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:52:11 ID:???
根拠がないのはどっちも一緒だろ。
てか良かったら高く評価するってだけで、悪かったからって別にマイナス評価にはならないんじゃないの?
29学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:52:23 ID:???
GPAって、4年間全部の成績で出すんだよな…
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:54:08 ID:???
そりゃあわざわざ願書に書かせてるんだから全く見ないってことは無いわな
東大ロー受験スレでも散々語られてることだが、
駒場は本郷より評価が甘いことから考えるとせいぜい総合評価で多少考慮するって感じだと思う
もちろん確かな根拠は無いけど、そんなこと言ったら駒場の成績重視するっていう予想の根拠も無いだろうw
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 03:58:06 ID:???
>>29
東大ローの願書は駒場と本郷の成績分けて提出する。説明会で言ってた。
私大ローの願書は両方合わせたGPAで書くけど。
32学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 04:13:31 ID:???
法学以外の分野で優秀な成績を修めたら高く評価するって、法学部生から見たら、駒場の成績じゃないの?
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 04:39:07 ID:???
普通に考えたら政治や経済だろう。
もちろん駒場の成績もその中に含まれる可能性はあるけど、
その場合相当高得点じゃないと評価されないだろうし(でないと差が付かない)、
加点評価されるだけで減点はないということになる。

何にせよ評価基準なんて俺らに分かるはずないんだから実益の無い議論だな。
ただ最近の進振りの点数からして法学部に進学できたんなら駒場の成績で足切り食らうとかはないだろうから、
その限りで>>22は言い過ぎ。まあ多分ただの煽りだと思うけど。
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 05:37:02 ID:???
しかし65点って…
ただ単位とってるだけじゃん
法学部に進学できるのか…
35学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 05:42:19 ID:???
>>33
普通に考えて駒場の成績だろ
ほとんどロー志望の多くの科目が法律なのに経済や政治じゃ少なすぎる
36学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 05:49:09 ID:???
政治も「法学」だから、経済と駒場の成績?
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 06:09:49 ID:???
むしろロー志望は普通法律ばかり取ってるからこそ、政治系経済系科目を多く取ってて成績もいい人は優遇するって言ってるんじゃないの。
38学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 06:33:26 ID:???
いくら内部優遇するとは言え、他大は4年分の成績、東大は2年分の成績で、残りの2年間は遊べーとかは考えられない。その証拠に、東大生の合格者のGPA(4年分)もみんな高いよ。もちろん例外もいるけど。
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 09:04:42 ID:???
他学部聴講とかをイメージしてたが>法学以外の分野
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 11:08:08 ID:???
つかなんで今回に限って駒場の成績にこだわる奴がこんなに沸いてんの?
この手の話題が出た時はいつも駒場は重視されないっていう結論で終わってたのに
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 11:25:54 ID:???
>>36
ワロタwww
政治が「法学」とか意味わからんw
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 11:48:09 ID:???
>>40
本郷でついていけなくなった悲しい人たちがいるんじゃないの
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 15:27:35 ID:???
>>40
どっちにしろソース無いからうるさい方が勝つ、それだけのこと。
44学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 15:56:59 ID:???
行政法ねむい
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 16:11:10 ID:ilLjPHdF
月曜四限は全講義外れの臭いがする
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 16:36:50 ID:???
むしろ当たりの講義って何?
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 16:47:46 ID:ilLjPHdF
成績出るの明日の昼だとさ
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 16:49:44 ID:???
普段夜の12時なのに昼に出るのか?
49学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 17:34:45 ID:???
ん?今日授業あるの?
50学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 17:56:46 ID:???
先週の金曜から始まってるぞw
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 18:15:19 ID:???
>>48
あー、確実に出るのはいつですか?って聞いたから昼って言われたのかも
なんにせよ明日っていうのは教務に聞いたから間違っていないと思う。
52学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 18:19:05 ID:???
んじゃ成績出たら大学行こうっと
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 18:48:39 ID:???
>>51
なるほど。
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 19:41:18 ID:???
成績発表キタ━(゚∀゚)━!!!!!
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 19:54:28 ID:???
優一つもなかった・・・
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 19:56:41 ID:???
4限と5限の間に俺も教務に聞いたけど、俺の時は「早くて明日の昼」だったな
なんでも本来ならもっと早く出せてるはずだったんだが、成績を間違えた
教授がいたからその訂正待ちなんだとか。
だから訂正が来れば明日中には出せるし、来なければいつになるかわからないという回答だった。
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 20:04:12 ID:???
前回早めに見えたときに聞いたら「あっ、あれは…」と恥ずかしそうだった
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 20:24:57 ID:???
確認したけどまだ出てないじゃん
何の話だ?
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 20:36:26 ID:???
9月のTOEIC700しか取れなかった
もっときちんと対策しておけば良かった…
6054,55:2010/10/04(月) 21:02:53 ID:???
ごめんなさい嘘つきました
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:04:14 ID:???
>>59
流石にそれは勉強不足にも程があるわ
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:12:53 ID:???
なんだかんだで大体の人は800くらい取ってそうだよな>TOEIC
63学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:13:04 ID:???
俺も初めて受けた時は725と散々だったな
東大生らしく対策してみたら2回目で800ジャスト、3回目で895だった
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:15:28 ID:???
やれば伸びるのだろうけど、TOEIC対策というのも面倒そうだな。
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:20:40 ID:???
TOEICなんか東大生なら努力すればそれなりの点数取れるようになる
ようはやるかやらないかだけ
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:44:19 ID:???
お前ら英語出来ない奴いじめて楽しいのか?
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:54:08 ID:???
そもそもTOEIC受けてねぇや
院行くのに必要なのはTOEFLだし
民間就活では受験日から2年以内しかスコア使えないって聞いてやる気なくした
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:56:31 ID:???
触手王に!俺はなる!(ドンッ!)
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:58:02 ID:???
誤爆
70学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 21:58:52 ID:???
>>66
確かに英語も出来ない奴をいじめるのはよくないことだと思う
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 22:02:24 ID:???
院ってTOEICじゃダメなん?
スピーキングまで対策するの面倒くさいよ
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 22:09:44 ID:???
ローは今年からTOEIC許可された
公共政策と総合法政は今でもTOEFLのみなのか?
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 22:13:40 ID:???
ローはTOEFLの受験でトラブルが続発したからだっけ
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:03:44 ID:???
公共政策受けた奴はTOEFLのみだと言ってたような
あいつ受かったのかな
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:05:17 ID:NVaX6IS0
平沢先生がもう少し優秀だったら私も
東大法学部へ入れたかもしれません。
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:07:17 ID:???
>>57
あのきれいなお姉さんで再生した。萌え〜
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:08:00 ID:???
>>75
元総理、成蹊大学DQNばっかだったんですけども。
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:22:39 ID:???
ゼミの申込書出しに行ったら、みんな結構ぎっしり書いててびびった
ぶっちゃけ志望理由なんて、ぬるそうってこと以外なかったからあんま書いてねえ
募集人数に届かなくても志望理由書がなってないから落とす、なんてことあんの?
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:27:06 ID:???
きれいなお姉さんいるよね、教務
80学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/04(月) 23:47:46 ID:???
>>78
ゼミと教官の性格による、としか。
一番見られるのは学年と受講回数だろうが、
とりあえず募集10人のゼミに申込者30でみたいな事になったら
お前さんは結構不利だろうよ
81学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:01:56 ID:???
院生なんかだともう成績見られるようになってるんだよね
成績を間違えた教授は早く訂正してくだしあ
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:02:33 ID:???
聖跡出たよ!!!!!!!!!!!!!!!
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:03:59 ID:???
成績こねー死ね
84学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:05:26 ID:???
上の方の明日の昼云々含めてネタだろ
85学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:06:36 ID:???
成績間違えてんじゃねえよ!>教授
もしフル単だったら今すぐ郷里に帰れるのに
86学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:09:23 ID:???
やっと成績北!!!111
87学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:10:23 ID:???
>>84
明日(今日)の昼はネタじゃねぇって。大学行ったら教務に聞いてみろ
88学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:10:26 ID:???
そんな馬鹿な・・・
あ、マジだwwwwwwww行政法優上ktkrwwwwwwww
89学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:11:17 ID:???
つまんねえ流れ
90学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:11:29 ID:???
去年が9日なのに5日とかない気がする
そして釣りはめんどいからやめろ
91学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:13:16 ID:???
この板もID欲しいな
92学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 00:23:52 ID:???
早ければ明日中ってのと教授の訂正が云々ってのは俺も教務に聞いた
まぁ大した労力でもないんだから、気になるなら窓口で聞いてみりゃいい
93学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 01:43:51 ID:???
釣るのは良いんだが、もう少し面白くやれよ。
確かにこのスレは良く釣れるが、それにしたてやり方があるだろうよ。
単なる嘘って小学生じゃあるまいし……
94学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 07:43:51 ID:???
行政法は、斎藤先生が昨日半笑いで「的外れ」とか講評してたのが印象的だった。
95学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 08:34:51 ID:???
民法と言い行政法と言い、今年の3年はレベルが低いな
96学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 08:37:38 ID:???
全部社会が悪いんだぁ!!
97学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 09:38:58 ID:???
成績が出たようだな
98学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 09:54:44 ID:???
マジで来てた
99学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 09:55:57 ID:???
少なくとも4年は来てるみたいだな
100学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:19:04 ID:???
おお、来ていた。今年の迅速さは一体なんなんだ。
101学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:41:37 ID:???
結果無価値論と行為無価値論だったらどっちのほうが理解しやすいですか
山口先生の青本よんでみたけどさっぱりわからない
ちがいもわからない
102学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:50:23 ID:???
青本は山口さんにしてはかなりわかりやすい本だからなあ
あれでさっぱりわからないようじゃ他の人のを読んでも…
103学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:55:08 ID:???
佐伯先生の法学教室の連載読んでみたら
104学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:55:42 ID:???
行為無価値って、信義則とか公序良俗みたいな一般的な抽象的判断に丸投げしちゃうということではないんだよね?
105学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:55:44 ID:???
>>101
正直どっちでもいい。どっちもそれぞれ壁というか、難しい所があるから試験対策という点でも一長一短だし・・。

結果無価値と行為無価値の違いは、違法性の実質論から読むとわかりやすいかも。
あと、ポイントじゃないけど、構成要件、違法性において結果無価値は主観と客観を分離したがる傾向にあるのに対して、
行為無価値はそこらへん結構自由なところを意識すると二つの立ち居地の違いがわかりやすいかも。
ただ当たり前だけど、結果無価値〜、行為無価値〜から全てが説明できるわけでもないし、他にも基本的なことはたくさんあるから
あまり拘泥せずに気楽に勉強するのがおすすめ。
106学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 10:59:04 ID:???
詳しく書いてくれてありがとうご
論理必然的とか明快さを求める性格なら結果無価値のほうが向いてるかな?
もやもやしたままでもおし進めてゆくことが必要なのかなー
各論から先に勉強すると言うのはありですか
質問しまくってごめんなさい
107学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 11:09:19 ID:???
成績が良だらけでへこむ
可はないけど優はちょっと
法曹向きではないことが改めて実感できる
108学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 11:14:51 ID:???
>>106
理論的に突き詰めるとどっちも難しいから、どっちでもおけ。
結果無価値の方がパッと見シンプル(チック)なら、結果無価値でいいんじゃないでしょうか。
各論から先に勉強するのはあまりおススメしないなあ。
たぶん最初の自殺関与、同意殺人罪で詰むと思う。次に名誉毀損罪の230条の2の解釈でも。
共犯や責任(故意、過失を含む)の理解が重要になってくるから、総論は一通りなんとなく知ってるくらいにはしておいたほうが理解が早いと思うよ。
109学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 11:16:15 ID:???
ドイツ法で初の可をいただいてしまったorz
110学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 11:17:12 ID:???
文学部科目ってもう出てる?
というかどういう風に表示されるの?
111学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 11:41:09 ID:???
殆ど授業出てないからシケプリだけで試験に行ってみたシリーズ

英米法     可
ドイツ法    優
民法第四部  優
財政学     優
租税法     良


英米法ェ…
112学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 12:08:09 ID:???
この科目はゆるいから成績よくても喜ぶな、みたいなのないの
113学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 12:12:18 ID:???
>>109
ドイツ法で可とか逆に貰うのが難しいレベルだろ
他の科目は良や可ばかりでかつ授業に1度も出てない俺でも去年優上来たぞ
114学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 12:34:40 ID:???
>>113
知らんがな(´・ω・`)
115学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 12:34:41 ID:???
ドイツ法受けてないけど去年と同じ先生なの?
116学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 12:47:30 ID:???
司法試験目指してるなら行為無価値のがいいと思うけどな。

藤木先生が早くに亡くなったせいで、東大は結果無価値が強すぎる
117学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 12:54:56 ID:???
ドイツ法は毎年同じ先生。採点はまぁとにかく埋めれば単位はくるレベルだったな
118学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 13:06:30 ID:???
ドイツ法はガチの無勉無出席だけど良だったwww
問題文が何言ってるか意味不明だったけど、違うっぽい所引用しまくってそれっぽいこと書けた。
119学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 15:16:38 ID:???
そらええことや
120学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 15:41:55 ID:RznmZhWn
法学部の授業が最後だった財政学の持田先生は、最後っ屁的に、温情あふれる試験問題だった。
あれを落とす奴は、相当のタマ
121学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 15:52:02 ID:???
修学旅行生?おおすぎ
122学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:08:04 ID:???
結果無価値は基本的にシンプルさを指向していると思う
123学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:11:22 ID:???
ドイツ法にすればよかったよおおおお
不本意留年確定しました。
124学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:16:53 ID:???
ゼミの発表出てる?
125学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:17:16 ID:???
追試は?
126学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:24:02 ID:???
追試は二科目まで
127学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:24:55 ID:???
二科目もあれば十分やろ
128学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:25:20 ID:???
木庭ゼミ参加者多すぎwwww
129学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:36:26 ID:???
山口ゼミ定員割れとか…突撃しとけばよかった
130学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 16:57:29 ID:???
海老原先生ありがとう、おうちに帰れる
131学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 17:00:55 ID:???
きちもと愛してる
132学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 17:03:18 ID:RznmZhWn
完全に、ゼミのこと忘れてた。
既に単位は取ってるけど、何うっかりしてんだかなあ。
133学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 17:09:07 ID:???
ゼミは、取れば取るだけ卒業に必要な単位として認められるし、
基本的に履修即優だから、おちこぼれの強い味方だお
134学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 17:17:41 ID:???
商法1部と民法2部優キター
どっちも時間足りなくなって最後gdgdだったのにww
135学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 17:45:45 ID:???
結果無価値行為無価値について教えてくださった方々ありがとうございました
どちらでないといけないということもないみたいで安心しました
もうすこし勉強してからどちらにたつのか(あるいは割り切れないのかな?)決めたいと思います
ありがとうございました。
136学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 17:57:24 ID:???
すごくよくかけたと思っても評価微妙だったときのかなしさ
失敗したと思い悩んだあとの高評価
教授の主観評価もあるきがする。
優上ほぼ絶対つけない主義とかのひともいるに違いない。そのくらいレアでもいいとも思うが。
137学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:07:18 ID:???
あんまり勉強しないでのタナボタ高評価は美味しすぎて癖になる。
わざと勉強しなくなってしまった。
138学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:11:39 ID:o3JF5nbo
東大の主席って、さんまちゃんより頭の回転速いの?


ブラマヨより話の構成力って上なの?



東大を目指す中学3年生です。今、人生とは何ぞやと悩んでいる最中なのでご教授お願いします



能力を金の為に使うか?楽しむ為に使うか?迷ってます


139学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:21:24 ID:???
ステメンめんどい…
140学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:23:46 ID:???
商法2部の後藤さんってここの教員なの?
法学部のホームページの教員一覧に乗ってなかったんだけど。
141学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:33:00 ID:???
>>135
とりあえず、山口・井田・佐伯「理論刑法学の最前線」おすすめ。
それぞれの論文と、それに対するあとの二人の批判が載ってるから、
どこで対立してるのかわかりやすい。
142学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:42:43 ID:???
>今年度は、ローマ法を講ずることをやめ
>今年度は、ローマ法を講ずることをやめ
>今年度は、ローマ法を講ずることをやめ

木庭先生KAKEEEEEEEEEEEEE
143学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 18:56:12 ID:???
木庭先生はゼミもカオスだな。
いったいどうするんだろ。
144学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 19:14:40 ID:???
>>143
83人とかいたな
145学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 19:30:15 ID:???
>>83
そんだけいればもぐってもわからないかな
シラバスであれだけハードル上げといて、どんな話するのか興味ある
146学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 19:44:33 ID:36KhDjwf
初回で名前順に座席固定されたし、木庭さん自身も「最終日までに八十人の名前全部覚えるようにがんばる」って言ってたから
潜るのは不可能だろ
147学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 19:58:31 ID:???
>>138
一ついえることは、東大に行っても必ずしも金になるとは限らないってこと
個人的には後者の方がおすすめ
148学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 20:10:29 ID:???
あーあ...
149学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 21:06:05 ID:???
ギリシャの議会みたいなゼミになるに違いない
150学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 21:20:25 ID:???
83人なんて気軽に飲み会も開けないな
151学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 21:49:37 ID:???
フォレスト本郷だ!
152学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 21:57:46 ID:???
成績出た割には書き込み少ないな
三年はまだ出てないのか?
153学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 21:58:27 ID:???
ゼミの飲み会って普通やるの?
俺のゼミなかった…
154学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 22:26:53 ID:RznmZhWn
最近ひしひしと感じるが、東大法で2chにシコシコ書き込む奴、ほんと少ない。
ほとんど情報交換の役目を果たしていないスレになってる。
155学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 22:29:48 ID:???
今の学年が少ないだけだよ
留年の俺が言うから間違いない
156学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 22:43:22 ID:???
>>154
そうだよなあ。このスレ、俺とお前しか書き込んでないもん。
157学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 22:57:37 ID:yuZKxBcP
>>152
3年も出てるよー
158学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:07:55 ID:???
みんなROMってるくせに書きこまないんだよな
159学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:10:30 ID:???
どうでもいいけど東大生ってロリコン多いかな?
少なくとも俺はそうだけど
160学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:23:09 ID:???
どうでもいいけど東大生ってホモ多いかな?
少なくとも俺はそうだけど
161学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:26:23 ID:???
どうでもいいけど、
東大ロー目指している人達は有価相殺するとどんくらいなの?
俺、優と良が半分ずつだった・・・
162学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:32:40 ID:???
88単位取得・優可相殺後で可が12単位。
もう就職も公務員も手遅れ…
163学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:34:03 ID:???
>>160
ゲイ多いよ 意外と
統計ではまあ10分の1はゲイと言われてるけど
164学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:34:26 ID:???
学内にまともな女がいないから仕方ない
165学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:36:09 ID:???
たしかゲイサークルあるんだっけw
166学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:38:24 ID:???
>>162
さぁ留年だ。来年の就職・公務員戦線は
2009年院進組、2010年就留組、2012年卒新卒組の血で血を洗う三つ巴で楽しいぞー
167学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:39:14 ID:???
自己評価書見た感じだと、成績なんてよっぽどいいかもしくはよっぽど悪いかじゃない限り、言われているほど関係ないでしょ。
まして今は以前ほど成績重視しなくなってるらしいし。
168学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 23:52:15 ID:???
また根拠のない妄想を…
169雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/05(火) 23:54:21 ID:???
院試で飛び抜ければ万事解決なんだけどね
問題は院試で飛び抜ける人は総じて成績も飛び抜けてるってことだ
逆もまた然り
170学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:08:58 ID:???
171学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:21:35 ID:???
学部成績重視するって山口さんが授業で言ってたぞ
まぁもちろん本番ができればそれだけでも受かるんだろうけど
優5割あるやつはまず受かるって先輩には聞くけどな
172学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:28:10 ID:???
自己評価書通りだとするとむしろ成績の比重かなりでかいだろ。
成績6:試験4で第二次足切りがされているとすると、優率10%の差が本試験の22.5点分に相当する計算になる。
加えて上位数十人がこの時点で合格できるとすると、成績優秀者はまず間違いなく合格することになるだろう。

ただ、最近内部の成績良い人が落ちる例が出てきたのも事実。
多分6:4という配点が変わったか、第二次足切りが廃止されて総合評価のみになったか、
もしくは定員が減った結果他大のGPA3代後半の奴らで優先合格枠が埋まってしまうようになったんじゃないかと思う。
173学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:31:48 ID:???
内部成績いいやつってどのラインからをいうんだろうな?
優率でいうといかほどなんだろ?
現4年で9割とかは聞いたことないわ。
174学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:32:35 ID:???
それどういう計算?
175学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:38:49 ID:???
>>174
成績は優率−100%から+100%まであって本試験は300点満点だから、
10×300/200×6/4=22.5
176学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:44:25 ID:???
今学期単位埋めるのにお勧めの授業とかない?
177学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:46:25 ID:???
>>173
50%くらいじゃないの
成績表彰者の人数から考えると数十人はいるか?
178学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:48:11 ID:???
俺はこう見た。
全体の評価は1000点満点とする。
成績を、優=85、良=75、可=65として、85点満点の平均点を出す。
経歴とか資格とかを15点満点で評価。合わせて100点満点。
これに6をかけたのが全体の評価における書類審査の点。
有価総裁後0なら成績は75点で、+10%なら76点。
つまり全体で6点違う。
小さいといえば小さい違いだ。
これなら、成績よくても落ちてる人や、悪くても受かっている人がいることと、
成績の配点が10中6ということが整合的に説明できる。
179学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:51:51 ID:???
優上どこいったし
180学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:54:10 ID:???
>>178
それだと成績全部優と全部可で1000点中120点しか差がつかないから、
実質成績の配点10中6とは言えないんじゃね?
181学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 00:55:16 ID:???
友情とかない学校もあるから、それに合わせて優も友情も同じとする、
みたいな。
まあそこら辺は適当だけど、basic ideaは結構それらしくね?
182学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 01:05:23 ID:???
>>180
言って言えなくはないな。
まあ、与太話に過ぎないけど。
183学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 01:58:37 ID:???
成績悪くて鬱だなぁ・・・
184学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 02:07:46 ID:???
優上ない学校にしてもABCD(とF)だったら数値的に換算すれば同じこと。
まさか他学校のAが優上と同視されてるとは思わないけど。
185学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 02:20:00 ID:???
>>160
ギクッー
186学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 02:23:45 ID:???
>>160
(;゚∀゚)=3ムッハー!!!
187学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 02:32:51 ID:???
つ ヰタ・セクスリアス
188学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 02:48:54 ID:???
濃厚なホモスレと聞いて飛んできますた
189学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 02:58:55 ID:???
ここ数日のスレの伸びは一体なんなんだ
190学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 09:37:43 ID:???
ロー目指す人の標準的な成績ってどれくらいなんだろうな
昔の成績分布はネットにあるけど、最近のデータが欲しいわ
俺3年の途中までサボってて可も相当数あるけどなんだかんだで相殺後優4割まで持ってこれたから、
2年のころからロー視野に入れてたような連中は皆5、6割はあるような気がしてくる
191学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 09:53:35 ID:???
今年の説明会で募集要項に成績60%入試40%の記述が無くなったことについて質問あったみたいだな。
大村先生は「記述が無くなったということは、そういうことです」と答えてたのと優9割の人でも落ちたのが成績の比重が落ちた説の論拠らしい。
192学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 10:05:42 ID:???
説明会はその通りだけど
>優9割の人でも落ちた
どこ情報だよwww
193学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 10:07:32 ID:???
優9割とかどんな変態だよ…
194学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 10:11:57 ID:???
>>192
ロー受験スレの前スレとリアルで聞いたのと両方がソース。たぶん同じ人のことを言ってるんだろうと思うけど。
195学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 12:42:39 ID:???
可が結構あって優4割ってことは
可3優7
可2良2優6
可1良4優5
のどれかか
196学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 12:46:11 ID:???
一個4単位として上のだと可24単位優56くらいか。一見成績よく見えるな。
197学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 12:48:29 ID:???
優8割近辺なら4人くらい知ってるわ
198学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 12:51:17 ID:???
優8割だったら少なくとも主領域最優秀だな
主領域最優秀って毎年何人くらいいるの?
199学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 13:13:23 ID:???
30から50人くらいだったような
200学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 13:15:34 ID:???
単位が来るまでは不安だったが
いざ全部揃ってしまうと本当にやる事なくて暇で暇で死にそうになるbyぼっち4年
201学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 14:37:29 ID:???
>>199
50はいなくね?
去年とか表彰対象全部で48人とかだし
202学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 15:07:26 ID:???
ロー合格者の平均成績が相殺後優3割って聞いたことあるな
成績表彰者とかが平均引き上げてること考えると、もう少し低い成績でも結構合格してるのか?
203学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 15:29:36 ID:???
>>200
すぽしんやれすぽしん
204学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 23:37:10 ID:???
スポシンって単位いらないならいくらでも参加できるらしいね
ただ筋トレは楽しかったけどチームスポーツやる勇気はないw
205学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:05:37 ID:4bFdr8vG
調べりゃいいってのはわかってる!けどあえて聞きます!
卓越って要はどう履修すりゃいいのさ、特に主領域じゃない領域らへん
自分で調べるより日本の頭脳の君たちに聞いたほうが絶対分かりよいのだ!お願いします
206学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:08:15 ID:???
スポ神のフリーダムさは異常
出欠取る→準備運動終わったらプールに直行→散々泳いでカード出して帰るとか出来る
207学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:12:09 ID:???
>>202
相殺後優3割ってのは平均じゃなくて最頻値じゃなかったっけか。
さすがに優0〜1割とかがそんなにいるとは思えん。
本番重視だとしても、本番ができるやつは普段の成績もいいだろうからな。
208学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:17:43 ID:???
最頻値なんてわざわざ出すのか?
平均値かせいぜい中間値じゃないの出すとしても。
209学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:40:07 ID:???
オフィシャルなデータとして正確な数値を出すかはともかく、
最頻値はパッと見最もわかりやすい数値だから、噂として流れるには普通だと思うが。
210学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:57:24 ID:???
ぼっちだからシケプリ手に入んないし授業聞いてもわけ分からんし日比野さんとかどうすりゃいいんだよ
教科書理解してれば可は取れますか?
211学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:58:52 ID:???
日比野さんはわけわからん部分はテストに出さんよ。
ごく常識的な人。
212学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:59:14 ID:???
>>210
教科書理解できてれば単位はくる
213学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 01:01:55 ID:???
そうなんですか安心しました・・・
214学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 01:27:11 ID:???
法学部で再試験を受けた場合、その成績は前年度のものと置き換わると考えればいいんですか?
215学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 01:41:24 ID:???
未受験科目の受け直しのことなら、普通に受け直した成績がつく
前年度の未受験は記録としては消えないが実質的な不利益は何にもない
216学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 01:54:17 ID:???
日本中から集まったエリート、東大法学部生。我々の戦いは教養学部一年から始まる。そして成績順に、学会・官界・法曹界へと進む。成績争いに負けた、またはあまり良くない連中が企業に行く。
しかし、負け犬のはずの企業組が一番生涯年収が高くなる。
この矛盾はいかようにして解決すべきか?
217学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 02:07:08 ID:???
東大の法学部は開講科目が充実しててうらやましいって他大の奴に言われたんだけどどうなの?
218学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 02:08:31 ID:???
他大の状況知らないのにどうと言われてもな
219学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 02:10:01 ID:???
そういえば刑事学がなくなったのは何で?
過去問集見ると、5年前には佐伯さんのがあったんだけど。
220学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 02:22:04 ID:???
今学期履修どうしようかな。
余分に何か取らなきゃいけないけど。
221学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 03:16:04 ID:???
知財法声小さすぎて何言ってるかわからん
222学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 04:11:58 ID:???
上で結果・行為の話出てたけど、
佐伯さんって結果無価値なのか?あまりおおっぴらにしないよね。
223学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 07:11:23 ID:???
知財法のひとって変な人だよねw
ドゥフフってわらうしww
224学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 07:41:22 ID:???
知財法で最後に質問してた女性に対する教室全体からの空気嫁オーラはすごかったな
225学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 12:52:09 ID:???
>>222
佐伯先生は結果無価値を採られてるよ。
先生はあまり生徒に自分の立場を強制するのは好きじゃないみたいで、授業でもあまり自説を強調されてない。
具体的にどういったお考えをしてるかは法学教室の連載を読むとわかるけど、
結果無価値なわりには構成要件的故意をみとめたりしてて、学生にはわりかし親しみやすいんじゃないか説があるw
226学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 16:34:47 ID:???
知財行けなかったが授業の中身はどんな感じ?
授業出る事で教科書読む以上のものは得られそう?
227学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 17:17:18 ID:???
院にも落ち、公務員試験にも落ち、民間にも落ちどうすりゃいいの?
228学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 17:54:03 ID:VNbgGLTQ
>227
公務員試験ってそんなに難しいのかね?
229学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 18:19:07 ID:???
>>228
今年の国Tは公務員人気も相まって現役はまぁなんとかなるが、留年組には相当厳しい感じだった
周りでも試験は通っても官庁訪問でNNTの奴がゴロゴロいるよ
230学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 18:30:41 ID:VNbgGLTQ
>229
情報ありがとう。官庁訪問は対策のしようがあるのかね?
231学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 18:49:43 ID:???
>>230
今月ぐらいから接触禁止期間まで、各省庁が独自説明会や内定者懇談会やワークショップをやるから
なるべく多く参加しておくと吉。官庁訪問で使える知識やネタを仕込めるだけでなく
何度も行って人事の人に名前覚えてもらうと、それ自体採用にプラスになる
ただ、漠然と話を聞きに行っても「使える人材」として覚えては貰えないから
説明会にせよワークショップにしろ、積極的に質問したり議論に参加しないとダメだよ。採用活動の一部なんだという意識で挑んだ方がいい
232学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 18:54:15 ID:???
>>231
>知財法で最後に質問してた女性に対する教室全体からの空気嫁オーラはすごかったな
こういう状態になる余寒
233学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 19:06:25 ID:???
なんか公務員も民間の就活と大差なさそうだなあ
234学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 19:08:36 ID:???
以前に比べて確実に面接重視になってるからねぇ
最後はやはりコミュ力が問われる。世知辛い時代だ

それは兎も角、知財でその空気読めない女がなんて質問したのか凄く気になるw
235学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 19:16:46 ID:???
中里様と経済がバトった話は面白かったな。
236学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 19:38:23 ID:???
>>234
先生の声も小さかったが、質問の声はさらに小さかったので全然聞こえませんでした
237学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 20:56:51 ID:???
>>226
まだ総論しかやってない、と断ったうえでいうと・・・
薄い入門書見ながら聞き流してたが、自分で読むよりは理解がラクって程度。
出なくても厚い体系書読む気力あんならそれでいいと思うよ。
ムダ話多すぎだし
238学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 23:58:30 ID:???
授業延長はやめてほしい。
100分で終わると信じれるからがんばれるのに。
239学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:07:05 ID:???
「1日以内に出荷」とかかれていながら、まる2日以上経過した現在ずっと出荷準備中になってるんだが
これって法律的にどうなの。
240学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:09:32 ID:???
出荷日が契約の要素になっているかだな
241学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:10:52 ID:???
契約を解除し、なおかつ損害賠償(損害があれば)を請求できる。
242学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:11:44 ID:???
出荷日は履行期?
でも通販で債務不履行主張しても解除しても現実的じゃないよな。
特別法はわからん。
243学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:15:16 ID:???
民法2部可だった自分は付いていけないな
244学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:18:09 ID:???
ゼミwktk過ぎて眠れないw
245学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:18:56 ID:???
415は履行利益も含むけど
たとえば商品が教科書でそれが届かなくて勉強できなくて可になったという因果関係が証明されたら
損害は認定されるのか?(金銭評価されるのか?)
246学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:25:15 ID:???
ぶすばっかりで落胆しないといいね>>246
247学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:26:07 ID:???
他の本屋で調達すれば良いだろ。
損害をなるべく小さくする義務があるから。
248学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:30:14 ID:???
>>224
あれなんだったんだろうなw
発音が日本人じゃないっぽかったし
先生の回答もなんか当を得ない感じでイライラしたw
249学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:34:00 ID:???
旧司論文受かった奴いる?
250学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:40:05 ID:???
お ち た

しにたい
251学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:48:02 ID:???
同じく
冗談じゃなく割と本当に死にたい
252学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:50:20 ID:???
あっちのスレに書き込んでた人?w

一年からすべて注ぎ込んで勉強したのにそれを否定されるとつらいよな…
253学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:53:38 ID:???
うん書いたよw
だって寝れないんだもん

でも結局のところ「病んでる俺カワイソウ!カッコイイ!」っていうオナニーみたいなもんだから
失笑ものだよね
254学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:58:13 ID:???
俺もやればできるかならずできると信じて疑わず
朝から晩まで勉強してきたからつらさはよくわかる

まぁ死ぬなよ
ローで仲良くしようぜ
255学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 01:01:28 ID:???
寧ろ旧司受かった奴がいたら死にたい
256学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 01:04:11 ID:???
択一落ちた者だが、ぶっちゃけ論文受けられただけでもマジで尊敬するわ

東大法で1年から全てを注ぎこんでも受からない試験とかヤバいな。

俺もみんなに負けないように頑張ろう
257学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 01:04:39 ID:???
それはあるかもw

てか成績見たいな
去年よりは上がってるといいな
258学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 01:17:18 ID:???
>>245
相当因果関係が認定されれば賠償請求(精神的損害?)できるんだろう。
で、どういう場合に相当因果関係が認定されるかといえば、債権者が、他のルートで入手できるのに、
漫然と放置して損害を生じさせたという場合は無理だろう。
他に入手する手段がなかったとしても、
原始的不能の場合のように、そもそもその日に本を引き渡すことができないのに、
安請け合いしてしまった、という場合には、どのみち損害が生じていたのだから、
相当因果関係は認められないだろう。

259学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 01:17:48 ID:???
国際政治をやるんだったら法学部じゃなくて教養学部行った方がいいのか?
260学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 01:22:11 ID:???
つ 本気でやるんだったら海外院。
院進を見据えてGPA確保するには教養学部が有利。
そういう意味で教養学部がおすすめ。
ほどほどにやるんならどっちでもいい。
261学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 03:47:15 ID:dGRUHU8Z
成績程度のことで、教養なんて目指すかな。
第一、本気なら、法でも成績は取れる。
つきたい先生がいるなら、教養に行ってもいいけど。

どうせ、国際政治やるなら、修士か博士で海外行くんだし、文一入ってわざわざ教養行くのには、それなりの理由がいると思う。成績が取りにくいから法はやめたー、っていう消極的なものじゃなく。
262学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 06:12:11 ID:???
相当因果関係って不法行為ででてきたけで債務不履行にも使うの?
債権総論やったひとおしえてくらはい
263学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 06:57:46 ID:???
>>262
使うよ
てか416が相当因果関係で不法行為はその類推
264学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 10:13:58 ID:???
もう毎日不安
265学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 10:24:23 ID:???
他の本屋で調達するにしても
通信販売だったら 入れちがい のようなものが多そうだから
それを危惧すると別所で調達はリスク高いんじゃないか?
「出荷準備中」とのことだから「在庫がないので待って」と言っているわけとも読めないし
むしろ別の場所で買って、それから履行期以内に送付しなかったから解除、というのは色々と微妙だと思う
原状回復費用(返送費)は買主もちになるような・・・
それに大体金銭支払い(クレカとか振込みとか)はすでに済ませちゃってるんだろうし。
代引きなら問題ないんだけど。(ある意味向こうが先履行?)
266学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 10:34:49 ID:???
2年で法学部行けなかった人オレ以外にいる?
267学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 11:05:47 ID:nZAAVxZK
>>263

ありざす

民法勉強の順序がわかんねーぜ・・・
268学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 11:10:10 ID:???
【韓国】
ブチギレた電動車椅子の男性がエレベーターのドアを破壊して転落死

http://www.youtube.com/watch?v=cKQOCtjPPOg
269学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 11:38:52 ID:???
東大の民法教える順番おかしすぎ
内田貴があの順番で教えてたみたいだな

おかげで伊藤塾の基礎Mテキストも教える順番が東大みたいになってる
270学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 11:40:16 ID:???
そうか?
それなりに理に適ってると思うけどな
271学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 11:53:50 ID:???
初めに内民4冊買うなり借りるなりして全部読めばいいと思うよ
272学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 12:02:53 ID:???
債権総論は抽象的な話が多いから先に各論で具体的な話をした方がよく、債権各論やるには民法総則の知識が必要
また所有権や占有、登記の知識も債権各論やるのに必要
担保物権は債権総論と関わりが深く、用益物権は借地借家と絡めると説明しやすい

こう考えると総則・物権→債権各論・用益物権→債権総論→担保物権、という順番も合理的と言えなくもないか
まあどんな順番でやるにしても一度一通りやらないときちんとは理解できないんだけどな
273学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 12:04:18 ID:???
債権総論→担保物権じゃなくて債権総論・担保物権ね
274学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 12:27:41 ID:???
本当に理解しようとしたら民事執行法も必要だから困る
275学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 12:36:55 ID:???
【尖閣問題】 日本政府&民主党 「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286504869/
★尖閣ビデオは非公開、「日中」再悪化を懸念

・政府・与党は7日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の様子を海上保安庁が
 撮影したビデオについて、公開に応じない方針を固めた。

 公開すれば日中両国で相互批判が再燃し、4日の日中首脳会談を機に改善の
 兆しが出てきた日中関係が再び悪化しかねないとの判断からだ。

 国会がビデオ提出を求める議決をした場合などは、予算委員会など関連委員会の
 「秘密会」への提出とし、限定的な開示にとどめたい考えだ。

 衆院予算委員会は7日開いた理事懇談会に法務省の小川敏夫法務副大臣らを呼び、
 ビデオの扱いについて協議した。法務省側は「中国人船長を起訴するか否かの結論が
 出ていない段階で、捜査資料を出したケースは今までない」と説明し、現時点での
 国会提出に難色を示した。与党側も慎重な姿勢を示した。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00001416-yom-pol

※関連スレ
・【政治】 国民新・亀井代表「衝突ビデオ、世界に公開すべき。便宜主義的な言説が政府・民主党を覆っているが、そういう問題じゃない」
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286402126/
・【尖閣問題】 「衝突ビデオ公開、中国に配慮して一部の国会議員限定にしよう」「責任は政府じゃなく国会に負わせよう」…政府与党★3
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286000667/
・【尖閣問題】 衝突ビデオ公開、いまだに動きなし… 「ビデオ公開で中国を刺激しない方がいい」(民主党中堅)
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286248081/
・【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★7
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285542638/
・【尖閣問題】 わざとぶつけた船長、甲板に立って挑発行為までしていた…日本政府「ビデオ公開したら、釈放への批判出てしまう」★2
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285723239/
276学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 14:21:43 ID:???
>>269
内田先生からなの?
内田先生か大村先生の教科書に
「いつからこの順番でやってるかはわからないけど理にかなってる」
みたいなこと書いてあったような
277学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 15:00:56 ID:???
>>274
執行法とか転付命令くらいしか出なくね
278学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 15:49:36 ID:???
京大法と比べると芸のないつまらん連中だらけだな
279学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 16:31:50 ID:???
理にかなってるっていうのは後付けだろ。民法を16単位に収めるためにああなってる。
280学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 17:03:31 ID:???
「16単位に収めるために考え得る色々な組み合わせの中では、おそらく最も理にかなっている」ということだろう
ま、どうでもいいか
281学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 18:34:55 ID:???
そもそも民法を16単位で学ぶ必要性と合理性はどこにあるのか。
総則、物権法、債権総論、各論、家族法の20単位にすればいいのに
282学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 18:49:33 ID:???
・8学期に配置すると取る人が少なくなる
・4年夏学期に必修を置くのはなるべく避けたい
283学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 19:15:46 ID:???
不法行為・債務不履行の範囲がよくわからん

たとえば
(1)A→Bに不動産売買
(2)B所有の未登記不動産に前主A(A登記名義)が勝手にCのために抵当権をつけた
この場合はBはCには対抗できないわけだけど、Aの行為は不法行為(他人の所有権を害した)なのかそれとも債務不履行(完全な所有権譲渡)なのか?
論文まで行った偉い人おしえてください。
284学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 19:17:52 ID:???
判例は請求権競合なのでどっちもいけます
285学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 19:27:39 ID:???
おおうありがとう
じゃあ不法行為も債務不履行も両方成立しているっていうことなんだよね?
それを前提としたうえでもう一個疑問があるんだけど、
効果の点で債務不履行を選択したら履行の強制ができるけど、その場合でもCが登記を備えてたらAに「抵当権抹消義務
」は発生しなくてBは完全な履行をえることはもはや不可能なの?
414条には「第三者を害せない」とか書いてないけど・・・。
追奪担保責任的なものは発生しないの?
286285:2010/10/08(金) 19:33:21 ID:???
追記 もやもやしてたのは
(1)の時点ですでに履行は終了しているのではないかということなんです
(完全な)登記移転請求権がある限り履行はまだ終了していない=債務不履行の問題にもなりうる、と言う解釈であっているでしょうか
それとも契約が終了してしまった後に発生した瑕疵担保?なのか
あーもうわけわからんくなってきた;;
287学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 20:23:44 ID:???
こういう事例の判例ありそうだけど、債務不履行になるかどうかは(1)の契約内容がどう解釈されるかによるだろ
まあ常識的に考えれば不履行になるんじゃないの?

二重譲渡の場合第一売買は履行不能になるというのが判例だから、多分この場合も履行不能で履行の強制はできない
Bは完全な所有権を手に入れたいなら、抵当権付きのまま所有権登記した上で抵当権消滅請求するしかないのかな
代価は当然Aに請求できるけど
288学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 20:48:28 ID:???
この場合履行不能というよりは不完全履行じゃないか?
いずれにせよ履行の強制はできないだろうが
289学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 21:14:43 ID:???
こうして民法ができない落ちこぼれがまた一人生まれるわけだな>>285
290学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 21:22:25 ID:???
嫌いでも苦手でもやる気なくても民法だけはまじめにやっておいた方がいいぞ
法律バリバリなとこりに配属されそうで勉強し直してる俺みたいになるorz
291学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 21:51:43 ID:???
そんなことよりお前ら、ザッケローニって神作に似てない?
292学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:00:58 ID:???
神作と久保先生足して割った感じ
293学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:02:08 ID:???
神作先生の愛くるしさは他の追随を寄せ付けない
294285:2010/10/08(金) 22:12:49 ID:???
「商法」はいまや会社法を意味するのだろうか
295学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:13:43 ID:???
ちょっとだけ似てるな
296学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:25:28 ID:???
テコギ法さんがdisられていると聞いて。
297学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:34:23 ID:???
東大ローで手形出たことあったっけ
298学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:54:50 ID:???
出すと旧司組ばっかになっちゃうからあえて出さないんじゃないかな
299学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:55:17 ID:???
てこきはまだ出たことないけど、東大は何が出てもおかしくないからこきこきしとけ
300学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:17:31 ID:???
で、結局>>285-286はどうなるんだ?
301学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:31:12 ID:???
>>300
物権的にはB負けで確定(てかCの登記消せたら177無意味ww)
414で引渡請求できるが抵当権が付着した状態で引渡される(これが177で負けることの帰結)
そして物権での不都合は債権面で処理するから債務不履行ないし不法行為として抵当権分の損害賠償を請求できる(証明責任の観点から415でいくのが普通だが)
302学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:37:33 ID:???
なんで414で引渡請求とかって話が出てくるの?
303学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:39:33 ID:???
別に出さなくてもいいけど>>285ちゃんが414使いたがってるから使うならこうなるってだけ
304学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:55:57 ID:???
それにしても>>285に対するレスの少なさと、
>>291で話題が変わってからのレスの多さときたら
お前ら仮にも東大法学部生だろうに・・・
305学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:57:29 ID:???
>>285は旧司受かった奴に聞きたかったみたいだから自重しといた
306学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 23:59:51 ID:???
>>304
東大法学部生でもこういうところではどうでもいい話がしたいんだよ。
307学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:14:49 ID:???
神作さんが大きなグラフを黒板2面使って書いてから
「一番重要な箇所は黒板のつなぎ目で書けてないんですけど」と言ったシーンは思い出して笑える
308学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:17:51 ID:???
可愛いw
309学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:35:15 ID:???
>>304
多分みんな自分の無知を晒したくなかったんだろう
俺も他人のこと言えないけど、東大生って全体的にそういう傾向強いと思う
310学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:37:46 ID:???
みんな負けず嫌いだよなw
311学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:42:11 ID:???
負けず嫌いというか、プライドが高いというか、自尊心の塊というか…
312学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:44:56 ID:???
やればできるかならずできると思ってるタイプ



そう思って旧司特攻して散った俺w
313学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 01:09:09 ID:???
正直自分は頭いいと思ってました
ほとんど勉強せず文一受かったんで、東大入るために毎日10時間勉強したみたいなの聞くと
馬鹿じゃねえのと思ってました


そんな人間が現実知って絶望に追いやられるのが司法試験
314学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 01:14:33 ID:???
地頭いい人間でも苦労するんだから地頭悪い人間は廃人化するよな旧司
315学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 01:16:58 ID:aejTlbss
司法試験とかマーチとかで受かってるのに
俺様が落ちるわけ無い
316学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 01:19:19 ID:???
おそろしいところに片足突っ込んじまったなぁ…
択一一発で受かったのが運の尽きだな…
317学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 01:42:18 ID:???
旧司なんざもう過去だ
これからは予備試験に挑もう!
318学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 01:46:33 ID:???
予備試験がどうのとか言ってた一年生の子はどうなったかなぁ…
319学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 02:23:11 ID:???
それでも最低点は130だもんな。例年に比べれば低いのにとんでもないレベルに感じてしまう
320学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 02:30:35 ID:???
知ってる?
旧司の論文の点数って偏差値なんだよ
321学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 05:12:05 ID:???
仙石のお膝元・徳島自治労の正体
http://niceboat.org/10/s/10ko192686.jpg
…どこの国?
322学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 10:34:04 ID:???
事務所の電話番号が携帯ってほんとかよw
323学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 12:23:58 ID:???
旧司の受験回数も新司の方にカウントされるの最近知った
3回のチャンスが2回になっただけでものすごい絶望感なんだけど、なんか人生詰んだ気がしてきた
324学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 12:39:59 ID:???
それロー入学以降の話じゃなかったっけ?
325学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 12:40:53 ID:???
ロー入学後だよw勝手に絶望すんなwww
てかそうだったら留年して三回も受けた俺は新司受けられなくなるだろwwwwwww
326学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 12:59:38 ID:???
あ、入学後か、じゃあもう無意味な制度か
なんだビックリしたぜ
やべぇ漲ってきたwうぇwうぇw
327学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 13:52:53 ID:???
イチョウクサイ
328学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 16:00:20 ID:???
何で銀杏植えたの?
実が落ちてつぶれてくさいし、掃除も大変だし。
329学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 16:02:56 ID:???
>>307
ソニーアイワ事件だっけ。
あれ可愛かったな。
資生堂の話も好きだった。
330学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 16:07:03 ID:???
生き生きしてたなw
331学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 17:25:02 ID:???
金融法と信託法で初めて神田さん受けたけど、やたらニコニコしてるのな
名前と法分野だけじゃなくて雰囲気まで神作さんに似てるとは思わなんだ
332学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 18:05:39 ID:???
借りパクって、言葉が軽すぎると思う。
パクるつもりで交付させたのなら詐欺罪だし、借りてるうちに犯意を生じたのなら横領罪だよ。
いずれにせよ財産法秩序を揺るがす大罪だ。
333学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 18:59:46 ID:???
借りていることを忘れているだけかもしれない
334学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 11:13:09 ID:???
広義の借りパクだな
335学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 14:33:11 ID:???
基本書と予備校本ってどっちがいいの
336学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 14:39:38 ID:???
基本書。シケタイはクソ以外
337学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 14:42:10 ID:???
悪い。クソ以下の間違い
338学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 15:52:40 ID:???
というか自分で読んで判断しようともせずに他人に聞くその姿勢がクソ以下
339学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 15:55:23 ID:???
まあ人に意見聞くのも有意義なんだからいいじゃないか
340学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 21:43:35 ID:???
ロー志望のやつ英語のスコアどのくらい?
俺TOEICで650しかないんだが…
341学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:10:11 ID:???
英語なんて関係ないと思うことにした
342学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:11:20 ID:???
実際関係ないんだったら自虐にもならん
343学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:14:41 ID:???
TOEICを取り入れたからって、去年と比べて英語重視するようになるとは思えない。
344学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:16:52 ID:???
成績悪いから適性と英語重視してほしい…
345学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:22:57 ID:???
TOEIC625
346学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:53:30 ID:???
TOEICもOKにしたのはTOEFLでトラブルが出て受けられない人が続出したからだな
347学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 22:53:47 ID:???
流石に600以下はマイナスかもしれんが、600~800の中に収まってりゃ殆ど選考に影響ないだろう
348学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:19:00 ID:???
>>335
F田氏が予備校本の間違っているところを授業で指摘してたな。
頭ごなしに予備校本を否定せず、ちゃんと目を通して批判する姿勢には素直に頭が下がった。

今もシケタイ使ってるけどw
349学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:27:20 ID:???
大澤先生も予備校本見てどうしてこの学説が出てくるのかわかるように授業するって言ってたな
演習刑事訴訟法の前の方だったか
350学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:40:29 ID:???
今年は内部からどれくらい合格者出るんだろうな、ロー
去年は80人くらい受かったらしいけど
TOEIC許可されて出願者増加するとしたら、やっぱ内部合格者減るんだろうか
俺の周り見てる限り、他大のトップ層相手に内部から80人も受かる気しないんだが
351学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:41:26 ID:???
80人ってそんな少ないのか
ロー志望ってかなり沢山いる気がするけど残りはどうなっちゃうの
352学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:46:55 ID:???
>>351
他のロー行くか留年
他のロー行っても東大行きたいから仮面するやつもいる
353学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:47:07 ID:???
80人は少なすぎ
100人くらいだろたしか
354学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:49:13 ID:???
留年するか他大学のローに流れるんだろ
多いのは前者だと思うが。マジ法学部生親泣かせ
355学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:51:09 ID:???
学部成績重視するって授業で山口さんが言ってた
去年は東大92人とかだった気がする。学部は知らん。現役数も知らん。
356学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:51:50 ID:???
TOEICとか皆結構頑張って800点くらい取ってるものじゃないの?
少なくとも外部の連中はそれくらい取って来そうな気がする
かく言う俺は700だが…
357学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:52:59 ID:???
留年した挙句に結局諦めちゃう人もいるよね
あるいは都庁とか地元に帰って公務員とか
358学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:53:52 ID:???
その数字見てもう他大でもいいかなとか思ったけど私立って学費めちゃくちゃ高いな
慶応年190万かよ
359学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:54:35 ID:???
仮面浪人するぐらいなら、下手なプライド捨てて
その大学で死に物狂いで勉強した方がいい気がするが。
このご時勢東大ロー出た所で将来が保障されてるってわけでもなかろう
360学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:55:07 ID:???
80人って定員の半分だぞw
外部からも優秀な奴らが受けること考えればむしろ多いだろw
361学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:56:46 ID:???
>>359
渉外行きたいなら東大が必要条件みたいなもんだからなぁ
362学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:57:53 ID:???
内部優遇あるから
363学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:58:21 ID:???
92人は、未既合わせてじゃなかったっけ?
既習だけでいえば、法学部からの受験者の内3〜4割合格だったと思う。
364学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:59:30 ID:???
>>358
千葉大とかどうなんだろね?東京から近いし合格率も灯台と5%くらいしか違わないが
365学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/10(日) 23:59:50 ID:???
去年の留年者数キボン
366学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:01:18 ID:???
千葉大ねえ・・・神奈川県民なんだよな・・・。
367学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:04:29 ID:???
ロー受けず予備試験一本の人いる?
368学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:04:35 ID:???
以前ロー受験スレで載ってたが、96人だった気がする。
合格率は四割ほど。
外部はたしか70人弱だったので、既修のみでこの数字だと思われる。
ソースは東大新聞と書いてあった。
369学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:23:47 ID:???
後輩と同級生なんていやだお
370学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:24:48 ID:???
ロー受かる気がしねぇ
371学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:32:12 ID:???
ロー受かんなくても就職すればいいじゃん
就職組だけど東大で法経なら人格破綻者でも無い限りイージーモードだったぞ
多浪・多留組もサクっと決まってる人ばっかだし
372学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:33:28 ID:???
どこに就職すんのさ
373学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:34:00 ID:???
既習で100受かるなら何とかなりそうって思ってしまう自分が嫌だわ
374学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:41:26 ID:???
ぼっちは人格破綻者に入りますか?
375学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:43:47 ID:7ZsYU+QW
ToeflとToeicってどっちのほうが高得点とりやすいのかな?

まあ留学生向けとビジネス向けのかなり趣旨が違う試験だけど…
376学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 00:59:49 ID:???
断然といく。
377学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 09:02:29 ID:???
改めて考えてみるとローの自己申告書に書かれてた評価基準って結構無茶苦茶だな
>>172の計算で行くと例えば全部で80単位になる人の場合8単位優があれば本試験22.5点分になるから、
他学部の温い授業2コマとゼミ2つ取ってるだけで相当有利になる
さらに取得単位数に関係なく割合で成績評価がされるとすれば、
法学部の授業だけで80単位以上取ったある意味真面目な人より、70単位程度に厳選してかつ他学部の授業とかで優稼いだ人の方が断然有利になってしまう
総合評価では取った科目の内容も考慮されるとはいえ、第二次足切りの時点で上位数十人受かってしまうし
もし最近言われているように評価基準が変わったのだとしたら、この辺の事情が考慮されたのかな
378学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 09:19:13 ID:???
他学部は別枠じゃないのさすがに
379雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/11(月) 09:35:31 ID:???
謎すぎて困る
380学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 09:39:08 ID:???
>>377
教授たちもその辺りのことは想定に入れてるだろうから、
いくら割合評価とはいえ取った授業の内容を全く考慮しないってことはないのでは?
確か自己申告書でも、上位80名は「特段の事情が無い限り」合格させる、みたいな留保がついてたし。
単位の取りやすさという観点から東大と他大で成績評価を区別するなら、
当然東大内の各学部の授業も同様に区別されるでしょう。
381学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 09:44:47 ID:???
他学部の授業は優であっても良扱いするとか、ゼミは2つ目以降は優も良扱いする、みたいなのがあってもいいよな。
全出席しただけで優が来る他学部のわけわからん授業と、法学部の2単位の授業が同等に扱われるのは確かにおかしい。
382学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 10:36:05 ID:???
いっそ必修だけで評価とかにしたらいいのに。
383学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 11:12:54 ID:???
他学部(文や経)やゼミは駒場並みの楽勝科目だしなぁ
でもそこまで細かく成績評価の基準を作成してるかは正直疑問
384学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 11:27:15 ID:???
経済楽勝か…?
法学部科目の方が楽な気がする

人によるのかな
385東京大学は左翼の巣窟:2010/10/11(月) 11:58:57 ID:???
         /ハ \_/ 八    チャイナへのODAが足りないぞ〜
        /_______}   チャイナへの軍事力拡大援助とめるな〜 
       ..{__売国★無罪_|   日本は憲法9条改正するな〜 
        |ミ/ ー―◎-◎-)  日本は無防備都市宣言だ〜
       (6 u    (_ _) ).  奨学金は中韓留学生が優先だ〜   
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ   子供手当ては世界中へばら撒け〜
   | -⊂)/ _\_____ノ__   生活保護は在日外国人が優先だ〜 
   |   |/  憲法9条   (、  ヽ 日本人には税金を使うな、人口減少を促せ〜
   ヽ  `\( 日狂組    |___|. 自衛隊を国軍にさせるな〜
    `− ´ .(在日外国人党員  |  二度と同じ過ちは繰り返しません〜
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄  
                ,..-──-v、,
       ♪     /       \     
       ♪  (_____人;;;;)     日本財政が危ないだろ? だから
            (─◎--◎一 ヾソ      口蹄疫災害も政府からの支援金はなしな
             ((、 )(。。)(  ,, ,9)       今の日本には観光業しかない
           {   ε    イ         中国人はお客様、日中友好のために
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,  '' "⌒ヽ____  犯罪犯しても2年で国籍与えて帰化な
   |____し'⌒/  民主党   /"⌒し′__|::| 日本の人口減るのやだろ? 実は帰化申請を
   |____/  管仙石  /_______|::| ザルにし政界に入れて、中国との混血を増やし
    |____/⌒ ヽ、経団連 /______|::| 邪魔な日本人を民族浄化するのが目的だけどな 
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|  日本列島の海も山も水も全て中共に譲渡する
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| 所詮、国連の敵国条項の対象国
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|  日本人の人権はチベット人やウイグル人と同じ
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;| これが在日とシナの侵略的互恵関係な   
386学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 13:30:40 ID:???
>>384
法学部は教科書3回も読んで試験に出そうなところチェックしておけば優が来る
他学部は授業に出ないと優が来ない
387学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 13:59:41 ID:50iWg44r
★☆★これが東大法学部生だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均身長・・・181.2cm
・出身校・・・開成、灘をはじめとし、海外の高校を卒業した者も多い
・将来像・・・官僚、法曹、社長、国会議員、大学教授など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。テニスも得意。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされる
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・2chはエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
・教養学部時代に独仏伊羅をマスター
・基本書を独学で読み進め各種国家試験にパス
388学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 14:45:26 ID:???
いや普通に経済学部キツいぞ。誰だよ経済楽って言ったやつ。
文学部はかなり楽だけど
389学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 14:49:22 ID:???
文と教育はクソ楽で法と経済は厳しいな
猫文2のイメージで取ると悲しい思いをするw
390学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 14:52:39 ID:???
ビールが楽すぎたから書いたが他は結構大変なのか、すまんな(´・ω・`)
退出可能時間になった瞬間に埋まってた教室が一気に片手で数えられるくらいまで減ってわろた
391学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 14:55:56 ID:???
ビール今年ないみたいだね…(´;ω;`)
392学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:27:10 ID:???
経済には英語だけの講義がいくつかあるんだろ?
俺は付いていけない自信がある
393学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:37:01 ID:???
ただまぁ単位認定だけ見てるとやっぱり法の方が厳しいっぽい
金融論とか労働経済は相当甘いみたいだし
394学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:42:59 ID:???
いや、単位認定は法も甘々だろw
放棄とかブッチせずに試験受けて不可ってるやつなんかほぼいないだろ
395学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:46:13 ID:???
ローおちたら留年するのが普通なのか
新卒保留以外でなんかメリットあんの?
公務員なら新卒関係ないだろうし
396学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:56:03 ID:???
無職って気まずいじゃん・・・
397学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:57:22 ID:???
留年時の学費(+下宿費)に見合うのかな
398学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 15:58:20 ID:???
ロー受験の人で滑り止め確保出来てない人いる?
399学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 16:01:40 ID:???
上位1個補欠中位ロー1個合格…
東大首都大神戸北大受けてくるわ
400学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 16:08:33 ID:???
滑り止め確保も何も東大1本が結構いるだろ
401学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 16:23:38 ID:???
>>397
金を気にするやつは留年なんてしない
402学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 19:05:03 ID:???
留年すると授業料免除がなくなるが、学士入学で法学部に入りなおすとまた免除してもらえる。
学士入学は1年で終了するし、前の類でとった単位も認めてもらえるから新たな努力はほとんどしなくていい。
留年で経歴に傷をつけたくない人にもおすすめ。
403学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 19:35:28 ID:???
答案書くときに条文どの位書いてる?
何でもかんでも(民90条)とか書かないと減点なのか?
司法試験だとどうなの
404学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 19:45:59 ID:???
そんなんで減点しないから無問題
405学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 19:51:15 ID:???
条文は特にことわりのない限り民法 とか最初に書いておけばおk
406学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 19:54:08 ID:???
えっそうなの。
じゃあ内容自体があっていれば一々到達主義(97)とかかかなくてもいいんだ。
めからうろこ。
407学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 20:02:30 ID:???
408学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 20:22:42 ID:???
たたたたタカザスパwwwww
こんなとこで見るとはおもわなかったw
409学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 20:58:00 ID:???
1マス1字指定のローの解答用紙での数字の扱いが気になる
数字は半角で2文字まで?それとも思い切って3字でもおk?
410学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 22:49:34 ID:???
>>371
下の学年も見てるかもしれないのに・・・
サークルも部活もやってないようなやつは法学部でも大変
残念ながら、法学部には割といるからな

開成なんかは優遇されるから、高校が地方公立のやつはローか官僚に必死になるほうが無難
逆に言うと、就活するなら部活やれということでもある
411学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 22:58:39 ID:+VN+K4va
打撃指標とチーム得点との相関 
http://www.hardballtimes.com/main/article/ops-for-the-masses/
0.964 RC27    プホルス1位  マウアー2位   イチロー50位
0.955 OPS    プホルス1位  マウアー2位   イチロー86位 
0.913 長打率  プホルス1位  マウアー3位   イチロー111位 
0.910 出塁率  プホルス2位  マウアー1位   イチロー39位
0.843 打率    プホルス6位  マウアー1位   イチロー11位 

【MLB】イチロー、首位打者陥落も「ほかのしょーもない選手だったら、ちょっとカチンとくるけどね。マウアーやったら許す」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247208355/

マウアー
【打率 1位】 出塁率 1位 長打率 3位 OPS 2位 

ゴキロー
【打率 11位】 出塁率39位 長打率111位 OPS86位← ← ←

プホルス
【打率 6位】 出塁率 2位 長打率 1位 OPS 1位

フィルダー
【打率43位】 出塁率 7位 長打率 2位 OPS 3位
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/league/al/sort/OPS/order/true

打率=日本史、出塁率=国語、長打率=英語 OPS=数学

マウアー  → 5教科7科目オールラウンダーの東大志望の開成の優等生
ゴキロー  → 日本史1教科しか能が無い三流私立文系志望のアホ高校の生徒
プホルス  → 最重要の英語数学は全国トップの東大志望の灘高の優等生
フィルダー → 主要教科はトップクラスの旧帝大志望の公立進学校の生徒
412学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 23:06:57 ID:???
逆に部活かサークルやってれば楽勝なんだろ?
413学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 23:11:30 ID:???
サークルで仲間割れした場合は最悪だろうな
ああ最悪
414学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 23:18:53 ID:???
>>412
運動部を1年から続けてればそれだけで大手の内定出る
体力と継続性がポイントらしい
415学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 23:47:34 ID:???
>>414
そんなことないのん。
ガチな部活やってて実績残しててもうまくいかない人大勢いる。
416学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/11(月) 23:54:05 ID:???
>>415
そういう、武器が揃ってるのに勝てない人は誰かアドバイスすれば簡単なのになー
話すことがない奴はどうしようもない

あと、業界3位は充分大手だからね?
行きたいところに行けるかは別
417学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 00:45:34 ID:???
最大手以外は全部負け組みたいな思考の奴しかいないだろ、この学部
418学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 00:48:48 ID:???
そりゃそうだ
419学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 01:00:15 ID:???
地元の非大企業に就職する俺…
親の会社だけど
420学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 01:02:40 ID:???
>>417
え?
事実でしょ?
421学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 01:08:31 ID:???
>>417
むしろ最大手=勝ち組なのか?
422学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 01:38:01 ID:???
人生に絶対的な勝ち組負け組なんてないし
人と比べてランク付けしなきゃ自分の幸福を測れないのは馬鹿らしい、って思えりゃ大分楽になるんだが
結局幼少から刷り込まれたエリート意識に囚われたまま生き続けるのが東大生の業。まぁ俺のことだが
423学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 01:48:52 ID:???
2年連続で院試落ちて、その後ガチで消息が途絶えた知り合いがいるから笑うに笑えねぇ。
424学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 02:06:06 ID:XDNDBzTW
こえーな、それ。
「東大法」は、普通の人にとって、メリット以上に、重荷なんだよ
425学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 02:08:44 ID:???
東大医卒のニートがはごく少数だが東大法卒の自称司法浪人のニートなんか腐るほどいるじゃんローができて多少は減ったけど
426学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 02:12:46 ID:???
東大法ってだけで周りが過剰な期待かけてくるしな
427学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 02:15:36 ID:XDNDBzTW
それもあるけど、「俺は東大法なんだ」と勝手に自分を追いつめてることのほうが、多いんじゃないかと思うな。
東大法に入ると、自負心が半端なくなる、これなんとかして。
428学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 02:24:39 ID:XDNDBzTW
ちょっと、言い過ぎたw
429学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 03:02:22 ID:???
でもみんな同じようなこと思ってるんだなって分かるとちょっと安心するよね

東大法といえども超人なんてほんの一握りだよな
430学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/12(火) 23:30:22 ID:???
法研の難易度ってどれくらい?
将来の研究者として明らかに有望じゃないと入れないレベル?
研究者になれるかはともかく、もうちょっと勉強したいから入りたいだけなんだが…
ちなみに今3年。
今年受けたえrい人教えて
431学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 11:13:34 ID:???
官僚も民間も所詮雇われの負け組だろ
432学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 11:37:25 ID:???
司法試験=一流

官僚=二流

民間=三流


これ東大法の中では常識
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 11:46:41 ID:???
一流を目指してなり損ねると四流どころか取り返しが付かないところが全体のバランスを保ってる
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 11:57:51 ID:???
>>432
と思っていたころが(ry
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 12:09:33 ID:???
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは天下の東大法学部で司法試験を目指していたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか30超えたニートになっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 就職氷河期だとか医学部浪人だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 19:39:15 ID:???
君に届けみたいな恋愛したかった
女版かぜはやみたいな人いないかなー俺が貞子。
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 20:15:12 ID:???
>>436
お前それわざとやってるだろw
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/13(水) 23:55:42 ID:???
>>437
日本語使えjk
何言ってんのか分かんねw
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 00:04:18 ID:???
>>437
貞子のとこ。分かると思ったんだが。
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 00:04:19 ID:???
成績順に進路が決まる
シビアな世界だね
441学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 00:05:45 ID:???
行政書士余裕すぎて拍子抜けした
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 00:17:34 ID:???
ロー受けるやつなら行書なんて・・・
443学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 00:22:00 ID:krD6SKmB
司法試験は優秀なやつが受けてこそ意味がある
司法試験受かったからといって優秀なわけじゃない
東大も同じか
444キタグラルコミ:2010/10/14(木) 00:36:07 ID:???
444のビンゴをゲットしたどぉ〜!!!!
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 00:40:59 ID:???
行政書士とか駒場でも余裕だろうに
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:14:05 ID:???
お前らのその自信は一体どこからくるんだ
447学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:20:50 ID:???
東大入試に成功したから、何でもできる、努力したら報われる、という世間知らずによる妄想から
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:25:54 ID:???
東大に限らず、第一志望の大学に受かったやつがなる一種の病気
第一志望に落ちると、人の気持ちがわかるようになるが、どこか控え目になりがち
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:32:38 ID:???
現役と浪人の最大の違いはそこか
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:34:34 ID:???
自信があることを否定的にとらえる必要なんて無い
悲観主義者のどこがいいんだ
失敗するまでほっとけ
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:44:39 ID:???
しかし、いくら世間知らずでも、学部の成績である程度挫折してないのかな?
自分より賢い奴がたくさんいるんだとか
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 01:47:13 ID:???
成績順成績順
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 02:00:28 ID:???
>>451
内心しててもやっぱりやればできると思ってるやつが多い
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 02:03:24 ID:???
やればできるとは思ってるんだけどやる気が出ねーよ
大学受験のときの集中力どこいったんだよ
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 02:14:41 ID:???
「やる」のハードルが高すぎるのが東大法
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 02:14:59 ID:???
>>454
大学受験の頃からなかった俺負け組すぐる
マグレに頼ると人生詰むわwwww
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 02:20:34 ID:???
大学入試だけで運良く成功しただけで、他はふつうの人間だと悟ると、人として味が出てくる
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 02:37:00 ID:???
別に東大生でも特別な人間ではない。
特別なのは、自分は特別だと勘違いしていること。
但し、特別成績の良いひとの場合、勘違いではない。
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 10:50:50 ID:???
受験生時代、東大模試で1回も負けたことがない友達が、大学では俺よりはるかに高い成績をとってる。

俺の中では大学の成績なんてただの数字でしかない

あんなので学力決められたらたまったもんじゃない
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 11:14:48 ID:???
文学部の成績発表は明日だっけ
遅すぎワロタ
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 11:31:12 ID:???
>>459
なんで東大模試がただの数字だって思考には至らないの?
予備校の人たちと大学教授のどっちが優秀だと思ってんだ
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 11:59:17 ID:???
予備校の人達(キリッ
463学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 12:06:54 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 12:15:57 ID:???
>>461
お前馬鹿すぎて話にならないんだが

予備校の人達って予備校の講師のことだろ?
とりあえず比較対象をもう1回よく考えろ雑魚
465雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/14(木) 12:19:11 ID:???
教授の気まぐれうぜーって言ったってそれが大学なんだからしょうがない
 
教授の気まぐれうぜー
466学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 12:27:48 ID:???
まあ実際振り返ってみると良しか取れなかった答案は結構ミスしてたし、優来た答案も改良すべき所はいくつかあったと思う
なんだかんだで試験のでき通りの成績が出てるわ
これまでのところわけわからん悪問に当たったことも無いし
467461:2010/10/14(木) 12:37:43 ID:???
え・・ここ東大法スレだったよな
こう馬鹿みたいなレスされるとVIPとかで煽り合いやってる感覚なんだがwww
重要なのは、東大模試で学力が決まるけど、大学の成績で学力が決まらないっていう根拠を示せるのかってことだろうよ
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 12:47:44 ID:???
なんでその馬鹿みたいなレスをする―できないの
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 13:00:19 ID:???
馬鹿だからだろう
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 13:21:51 ID:???
>>467
模試→答えは一つに決まった配点
大学の試験→教授の気まぐれで決まる
 
どっちが学力測るのに適してる?
471学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 13:48:19 ID:???
採点が教授の気まぐれとか本気で思ってる奴は勉強足りなさすぎ
そもそも試験で何を書くべきかわかってないんだから
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 14:23:24 ID:???
先生ェ…
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 14:24:47 ID:???
政治系は気まぐれだと思う、それとも俺の字が汚すぎて読めないか。
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 14:46:50 ID:???
大学での学業成績が悪い理由を自分の努力不足や能力不足を顧みず、教授批判するなんて、最低
どこまでうぬぼれてるのやら
475学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 14:50:37 ID:???
そんな厳密に採点してるわけないじゃん
多少は気まぐれなところもあるよ
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 14:54:47 ID:???
気まぐれで採点してても高い評価付けざるを得ないような、文句のつけようがない答案書けば問題ない
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 14:56:32 ID:???
山口が成績を上げる一番簡単な方法は字を丁寧に書くことだ、って言ってた
やっぱり印象点ってのもあるんだろうな
478学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 16:28:18 ID:7AcbTU+S
個々の試験で、優が取れるとか騒ぐ人がいるけど、学部成績は、結局、優可相殺とか、アベレージでどれだけの成績取れるか、ってのが重要な気がする。
まあ、将来付き合うことになる科目なら、その成績は重要だとは思う。

H先生が、良上があった時代の話だけど、指導教官から、東大法で平均したとき良上以上の成績なら、軽く司法試験受かるよ、と言われた、と懐かしそうに言ってた。
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 16:54:16 ID:???
俺は逆にいつも自由に書いてるから可がきたり優上もきたりする。
先生のフィーリングはあると思うよ。良はほとんどないw
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 19:23:44 ID:???
意外な成績は、不可ないし可かと思ったら良のパターンが一番多かったな。
山口さんに言わせると、「まあ単位をやっても『良』い」の良だから、できてなくてもくれるんだろうが。
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 19:51:04 ID:???
じゃあ可はなんなのかと
482雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/14(木) 19:54:42 ID:???
まぁ俺もだいたい予想通りの成績になるけどね
良かと思ったら優なパターンがちょいちょいある
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 20:27:09 ID:???
>>480
それって「単位をやってもいい「か」」の可じゃなかったか
良はまだいいが可は勉強足りてない、とか言ってたと思う
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 20:33:24 ID:???
不可や可だと思ったら良だったとか、良だと思ったら優だったっていうのは得点調整されたからだろう
優だと思ったら良だったっていうのはもっと良くできてた答案が多かったから
良くできたと思ったら可・不可だったっていうのはできたと思い込んでるだけ
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 20:51:22 ID:???
法学部の女子が法学部の彼氏に「避妊権行使する」って言ってゴム付けてあげるのを想像して抜いた
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 20:53:04 ID:???
法学部の女子なんて存在するのか?
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 22:21:42 ID:???
>>483
良は決して良くない、って言ってたと思う。
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 22:30:00 ID:???
まぁ実際塾講のバイトとかしてるとこいつらアホだろって間違いするけど教授からみたら俺らもそういう感じなんだろうな
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 22:39:13 ID:???
アホな学生は無視して、昔の自分並みに賢い学生向けに授業してる。
ここではアホには人権なんかないし、授業料だけせっせと納めて引き換えに学位をいただければ、
それでありがたがるべきなんだよ。
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 22:45:23 ID:???
授業は別にハイレベルでもなんでもないと思うがw
491学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 23:12:02 ID:???
教科書は予習で読んでくるのを前提に講義では議論だけするほうが効率的だよな
492学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 23:14:11 ID:???
それ週2で半年、しかも何セットもやるの無理ゲーじゃね
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 23:31:04 ID:???
今でもそんな感じで勉強してる人は多いだろう
でも、教科書を前提にして話すとしたら何の話をするのか興味あるな
判例や事例が多めになるのか?
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 23:32:50 ID:???
立法論とか
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/14(木) 23:56:51 ID:???
論点を深く突っ込むとか判例の射程を検討するとか

ローでやってんのかな
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/15(金) 00:54:01 ID:???
ローは予習が前提
あてられた奴がちゃんと予習してなくてしどろもどろになると
クラスが「うわぁ……」って雰囲気になる
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/15(金) 02:05:42 ID:???
全教科民基礎みたいなもんか
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/15(金) 12:02:37 ID:???
3万円たけェ…
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/15(金) 23:07:13 ID:???
自分にはあまり関係ないが、一次選抜不合格の場合の返還金が23000円って…
脚きりだけで7000円も取るのかよ。
ぼりすぎやろ…
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/15(金) 23:23:23 ID:???
何校も滑り止め受けてる奴は金持ちだよな
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 00:15:38 ID:7iHPl7gY
中学受験すると(親が)決めた段階で数百万かかってるのに
何をいまさらという感じ
社会に出てから稼げばいい
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 00:35:20 ID:???
一発目で倒れなかったら全部耐えられるというわけじゃなかった
503学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 01:45:53 ID:???
七千あればソープいけるもんな
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:09:53 ID:???
今日はじめてローの建物入ったんだがボロ過ぎワロタ
まだ数年しか経ってないはずなのに、全体的に汚くて臭くてあちこちにごみが落ちてて、おまけに狭いと来た!
モダンな建物だから、汚れがあると余計に惨めだな。
まずコンクリ打ちっぱなしは維持費かかるってわからんかったんか。
出せないんならやめときゃよかったのに。
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:13:42 ID:???
あそこって自由に入れるの?
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:15:23 ID:???
学部の学生証で開くよ
507学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:19:15 ID:???
ああそうなんだ
なんかカード要るみたいだから入れないのかと

ちなみに福武ホールは学部の学生証だと認証されてませんってブザーが鳴ってびびるよw
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:26:40 ID:???
あそこは情報学環?だかの学生証で入るんだっけ
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:30:18 ID:???
あそこも法学部の学生証で入れる。
なぜか入れない扉もあるけど。
510学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:32:31 ID:???
間違えた。そもそもロックかかってないドアがあるんだった。
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 02:43:23 ID:???
なんか外から見える飲み物のあるとこに潜入しようとしたら拒絶されたww
512学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 11:20:33 ID:???
以前端末室に、福武ホールにも端末あるから使ってくださいって貼ってあったな。
一部の部屋を除いて入っていいのでは。
513学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 11:39:32 ID:???
今のローの建物は間に合わせで、将来的にはちゃんとしたのを作るつもりらしいね。
だからあんなに狭いんだと。
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 12:32:00 ID:???
求人番号 21070-02160201  ←ハロワの求人です。マジみたいですww
事業所名 二代目竹花建築
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣1519
事業内容 木造住宅建築工事一式
職種 大工
基本給(月額平均)又は時間額1,500,000円〜3,000,000円
子供手当(1人)50,000円
出産手当(1人)2,000,000円
通勤手当 実費支給 上限あり 月額:500,000円 ←アメリカから通勤もOK? 
採用人数 4人
仕事の内容  大工工事、犬小屋等の作成、法律上の処理                     
必要な経験等 大工経験者(10年以上)←
必要な免許・資格
一級建築士、弁護士、宅地建物取引主任者、大型免許、玉掛、大型特殊、小型移動式クレーン
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どこの世界に10年以上大工やってて、司法試験受かる人がいるんだよw
いたとしてもなんの因果で犬小屋作るかよ!
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 12:45:52 ID:???
時間額1,500,000円〜3,000,000円
ならやるんじゃね?
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 15:20:49 ID:???
司法試験受かって一級建築士の資格を持ちながらにして尊敬する父の遺言で家業を継いで大工になり10年続けるも
信頼していた仲間に謀られ一文無しで事務所を追われて今岐阜の多治見修道院で家族共々世話になっているものの次に行く当ても無く今後の生活の見通しが立たない、アノ男なら!!
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 15:53:35 ID:52aQENXf
ドラマ化決定だな
518学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 16:28:25 ID:???
こっちはもっと酷い

求人番号 455070-0218884122
事業所名 トップ教育セントラル
愛知県幸田町中町44-5-55
事業内容 高校生向け進学塾
職種 講師
基本給(月額平均)又は時間額1,500,000円以上
子供手当 無
出産手当 無
通勤手当 実費支給
採用人数 2人
仕事の内容
教科指導・生徒獲得活動・教室運営                   
必要な経験等 経験者歓迎
必要な免許・資格
TOEIC900点以上・普通免許・偏差値60以上の4年制大学卒業者・未婚者不可
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なぜ未婚者不可なんだ!www
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 16:32:37 ID:???
>>516
このような人材を四人見つけるだけの簡単なお仕事です
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 16:42:37 ID:???
厚かましいハロワ求人wwwwwwwwwwwwww

内容:保険営業

条件:車の持込が出来る方のみ

※入社後、車は会社への貸出となります。
原則、貸出した車には当人は乗れません。
またプライベートでの使用(通勤を含む) は禁止となります。

※保険、車検、維持費費用(ガソリンは除く)は自己負担です。

521学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 17:02:02 ID:???
ハロワとかどうでもいいわ
俺達には無縁の世界だろ
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 17:02:24 ID:???
事業所名 株式会社 天時情報システム
東京都中央区八丁堀4−11−10第2SSビル9階 F号
事業内容 システム・コンサルティングソフトウェア・アプリケーション開発     
ネットワーク設計・構築・運用        
職 種 情報機器の保守業務
雇用形態 正社員以外 (契約社員(1年契約、更新あり))
月給制 180,000円 ←
従業員数 当事業所 5人(うち女性 2人)企業全体 13人
学歴 大卒以上
必要な経験等 経験不問
必要な免許資格
中国語、英語、日本、ネイティブレベル、マレー語できれば尚可
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 17:02:36 ID:he3CCKbI
>>518
月額平均150万もらえるならロー進学やめて即座に今の彼女と結婚してそこに就職するわwwww
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 18:01:33 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000067-jij-bus_all
社会科学研究所ってことは水町先生が調査したのかな
525学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 19:39:55 ID:???
某先生がツイッターしてるの見つけたw
「マジレスゴメンです」とか言っててわろた
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 19:56:37 ID:???
だれだw
527学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 20:08:14 ID:???
Sさんねw
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 21:14:45 ID:???
だれだ
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 22:17:16 ID:???
誰?
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 22:33:12 ID:???
佐伯さんだったらかわいい
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/16(土) 23:31:04 ID:???
まさかの斎藤先生
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 12:05:41 ID:???
■社会が よ〜く みえてくる おススメ検索シリーズ

集団ストーカー カルト指定 黒い手帖  ガスライティング ケムトレイル
533学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 12:45:23 ID:???
■オウム真理教学歴リスト
・石川公一:灘高→東京大学理科3類現役合格→中央大学法学部→九州大学医学部合格→合格取消
・青山吉伸:大阪府立高津高校→京都大学法学部→21歳司法試験合格【懲役12年→出所】
・井上嘉浩:洛南高校→日本文化大学法学部中退【死刑確定】
・村井秀夫:大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院【死亡】
・早川紀代秀:大阪府立三国丘高校→神戸大学農学部→大阪府立大学大学院【死刑確定】
・中川智正:岡山県立岡山朝日高校→京都府立医科大学【死刑上告中】
・遠藤誠一:北海道立札幌北高校→帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院【死刑上告中】
・土谷正実:東京都立狛江高校→筑波大学農林学類→筑波大学大学院【死刑上告中】
・豊田亨:白陵高校→東京大学理学部→東京大学大学院【死刑確定】
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部【懲役15年服役中】
・廣瀬健一:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部応用物理学科【死刑確定】
・端本悟:早稲田大学法学部中退【死刑確定】
・村岡達子:上智大学
・富田隆:日本大学理工学部
・林郁夫:慶應高校→慶應義塾大学医学部【無期懲役服役中】
・林泰男:工学院大学2部【死刑確定】
・渡部和実:東京工業大学【懲役14年服役中】
・荒木浩:京都大学文学部
・森正文:大阪市立大学医学部
・佐々木正光:産業医科大学
・平田なんとか:愛知医科大学
・新実智光:愛知学院大学法学部【死刑確定】
・満生なんとか:千葉工業大学
・松本知子:千葉県立木更津高校→千葉大学教育学部中退
・高山勇三:早稲田大学商学部
・上祐史浩:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程【懲役3年→出所】
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部【懲役15年服役中】
・松本智津夫:熊本県立盲学校高等部【死刑確定】
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 13:42:14 ID:???
>>530
佐伯先生だったらショックだしw
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 13:46:55 ID:???
>>534
どんな幻想抱いてんだよw
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/17(日) 21:10:11 ID:???
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。

537 :2010/10/18(月) 12:54:12 ID:vuXaEKrC
経済学基礎ワロタ

これ期末とか小テストも英語で書かなきゃいけないの?
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/18(月) 16:34:48 ID:???
解答は記号か数値だけだから英語については読めれば大丈夫
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/18(月) 16:47:31 ID:???
経基礎ほど優上がとりやすい科目はないな
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 00:38:27 ID:???
お前らどうせ童貞だろ
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 00:40:25 ID:???
いいえ ちがいます
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 01:24:09 ID:???
ぼくも違います
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 02:10:18 ID:???
童貞はたしか四年の4割くらいだっけ?
いつどこで統計とったのかしらんけど。
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 07:04:45 ID:???
まぁ顔面凶器が2割として、残り2割くらいはいるか
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 08:58:03 ID:???
>>540
ごめんなさい童帝です
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 10:00:28 ID:???
■知らずに死ねるか!

社会が だんだん みえてくる おススメ検索シリーズ

集団ストーカー カルト指定 黒い手帖  ガスライティング ケムトレイル
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 10:37:23 ID:???
童貞のくせに「俺童貞じゃない」って言い張ってるやつなんなの
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 11:09:21 ID:???
童貞ですから金よこせ!
549学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 11:19:14 ID:???
処女だょ
カレシできなぃょ
550学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 12:00:41 ID:???
東大で彼氏出来ないってどんだけだよ
どんなブスでもちやほやされてんのに
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 12:27:52 ID:???
男でも女でもぼっちはぼっち
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 14:39:00 ID:???
>>549
俺が奪ってやるよ
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 14:59:37 ID:???
俺が奪ってやるよ(キリッ
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 15:20:32 ID:???
ネカマでも簡単に釣れそうだなこのスレ
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 16:09:26 ID:???
東大生処女かびっちか分かれそう
上野千鶴子とかみたいなリベラルビッチ
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 20:15:21 ID:7rALMkeC
逆にぼっちじゃないってどういうこと?
家→学校→図書館→予備校→家
の毎日でそ
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 20:20:21 ID:???
家→学校で友人女子と話す→図書館でばったり知り合いと出会い→友人とご飯→予備校→バイト先の人と遊ぶ→家
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 20:50:13 ID:???
家→家→→家→ゼミ→家→家→・・
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:24:21 ID:???
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:28:24 ID:???
家→ローソン→こんなに飲めるか!!!
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:31:06 ID:???
学校で友達と話す発想がない>>556に泣いた
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:32:44 ID:???
リア充って大変そうだな
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:36:30 ID:???
>>561
バカだなぁ
友達と話すには友達が必要じゃないか
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:38:21 ID:???
ぼっちもいるにはいるしつねにボッチの人は印象に残るからおぼえるけど
絶対数としてはそんなにみかけなくない?
ボッチは大学きてないのかもしれんが
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 21:43:51 ID:???
民法を1人で受けて誰にも声をかけずに教室を出ていく女の何割かはぼっち
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 23:05:41 ID:???
女は群れたがる生き物だしそれはあるかもな
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/19(火) 23:58:16 ID:???
そういう女はたいてい学外に彼氏いるだろ
それかそういうのと縁がないような残念な感じか
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:10:01 ID:???
法の男は9割以上が顔もぶさいくちびで服っもださい女は9割はちびでブスだけど大抵は服はまとも
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:17:50 ID:???
それほめてないwwwww
でも努力するのはいいことだよな顔は変わらんけど
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:19:05 ID:???
女は服装もヤバイのはほんといないな
男はリアル秋葉がかなりいるけど
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:29:06 ID:???
九割ダサいと豪語するお前の服装が気になる
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:37:41 ID:???
東大ってとりあえずTシャツにジレ羽織っとけばナウいっていう次元でしょ
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:47:11 ID:???
ジレじゃなくてチョッキだろww
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 00:54:38 ID:???
黒じゃけ灰じゃけれざぶるピー子モッズダサ坊しかいないな背が高いなら見映えもするがちびばっかだし180ない時点で何着てもおしゃれに見えない
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 01:37:16 ID:???
東大生は何かを間違えている
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 01:54:50 ID:???
えっ
もう学校始まってるん?
577雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/20(水) 02:20:59 ID:???
錯誤だ
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 02:39:35 ID:???
早急に常設型住民投票、総合特区制度をググってみてくれ
これは流石にヤヴァい
どうにかしてくれ天下の東大文一生
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 10:07:06 ID:???
木こりアーマーをジレというのか
はじめて知った
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 11:49:48 ID:???
ジレットフュージョン5枚刃


最近はベストですらなくなったんだな
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 15:20:03 ID:???
学校で伊藤塾の講座見てる人いるけどあれどうやってるの?
ログインしても再生されないんだけど
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 15:24:33 ID:???
MP4かなんかでDLしたのみてんじゃない?
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 15:41:24 ID:???
そんなもん家で見ろ
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 15:49:49 ID:???
windowsにすればいいとかじゃないの
やってないから知らん
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 16:16:01 ID:???
確かに端末限られてんだからニコニコとか見てるやつは自重しろと思う。
家帰れよ
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 16:21:35 ID:???
家だと集中できないから学校でやりたいんだよw
windowsにしてみたけど見られなかったんだよなあ
587学籍番号:2010/10/20(水) 19:55:18 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/yendoo_0/19507726.html

常設型住民投票権

外国人参政権が名前を変えた形で各地で条例が制定されてるよ。これ憲法違反だろ?
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、市議会への投票権を持つ」
というもの


588学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:05:16 ID:???
家だと集中出来ないというのがよく分からない
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:27:29 ID:???
ちょっとお邪魔しますよ
東大の構内って一般の人が自由に出入りできますか?
土日に見学しに行きたいんだけど、浮いてたりしないのだろうか。
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:34:01 ID:???
もちろん入れません。
万一忍び込めても見つかったら守衛さんにとっちめられて罰金。
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:36:02 ID:???
構内なら自由だよ基本。
観光客とかも多いからRockな格好したりしてなければ浮いたりしない。
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:42:35 ID:???
>>589
土日とかほぼ一般の人しかいないよ
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:43:41 ID:???
修学旅行生は目の保養です
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:46:47 ID:???
>>588
家でパソコンなんか開いたらエロサイト見ちゃうだろばか
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:54:57 ID:???
うむ
というか就活も単位取りも全部終わって暇すぎてオナニーばっかしてる
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:55:20 ID:???
>>589です、ありがとう
漢検の場所が法文なんとかってところに決まったので
見学させていただきます
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 20:58:04 ID:???
就活してなくて単位も足りなくて1ヶ月後に受験だけどオナニーしかしてない
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:01:42 ID:???
久しぶりに大学に行ったら美人がいた
見たことないから3年かなぁ
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:05:29 ID:???
図書館前の噴水で遊ぶのって楽しいのかな、子どもたち
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:08:55 ID:???
>>586
大学で伊藤塾見たいなら自分のPC持ってけよ
常に席が取れるとも限らないし、自分の使うのが一番確実
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:20:41 ID:???
受験どうせ落ちるんだろうな。
就活とか不安だ
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:27:52 ID:???
東大の授業も配信してくれ。
ていうか、きょうびなぜやらないんだ?
学校に来ない学生も見るだろうし、聞き漏らしたところを繰り返し聞けるから学力上がるぞ。
世間に流出するからだめ?
大衆がそれを見て賢くなればなおのこと結構じゃないか。
税金で食ってるんだからそれくらいいいだろ。
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:29:14 ID:???
構内って建物の中は基本だめだよ
テストの会場になってるなら おkだけど
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:33:57 ID:???
602
学問の自由は発表する自由もしない自由もあるからな
政治的に危うい発言とか研究とかのためには公にしないことも道理
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:41:00 ID:???
そういうことやる教授の一人や二人いてもいいとは思うけどな。
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:45:28 ID:???
教授にとってのメリットが皆無
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 21:53:57 ID:???
そもそも教務課がフレームの枠内にPDF表示させちゃうかんじだからな・・
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 22:15:34 ID:???
労働法のレジュメとかは外に向けても配信してるよな
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 22:48:35 ID:???
>>598
彼氏に会いに来たんじゃね
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 22:57:51 ID:???
イケメンの彼女が東大のブスで、フツメンブサメンの彼女が他大の可愛い娘なイメージ。
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 23:18:38 ID:???
>>607
だからフレームなのか
標準のPDFビューワー使ってないから意図がよくわかんなかった

>>609
えー
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/20(水) 23:38:25 ID:???
>>607
ごめん…それよく非難されてるけど何がいけないのかよくわからない。
情弱の俺にもわかるように教えてけろ
あの枠で見にくければ大きい方を開けばいいんだし、
最初のページでパッとわかるようにああいうふうに表示するのは
注意喚起としてまあ理にかなってるような気がするんだが。
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 00:10:29 ID:???
全体がうつらなくて見にくいじゃん
何もしなくても別枠ででっかく表示していた以前の方がずっといい
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 00:24:48 ID:???
まあタブで開くんですけどね
最初開いたときなんでやねん!と突っ込みそうになった。
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 03:09:43 ID:???
>>578>>587
これはアカンな
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 10:20:11 ID:???
せやなせやな
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 14:56:47 ID:???
たこやき臭すんな
618学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 16:23:14 ID:???
>>617
粉もん文化は東京人にはわからんやろな
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 16:42:47 ID:???
>>550
俺も彼氏欲しいけど、できない…。
620学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 16:46:17 ID:???
なにこのホモと関西人の流れ
621学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 17:17:22 ID:???
だがやだがや
622学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 17:28:57 ID:???
まさかの俺っ娘だったり
623学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 17:32:31 ID:???
駒場の生協で男の娘フェアやってたしな
624学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 17:32:56 ID:???
なにそれこわい
625学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 17:33:54 ID:???
リアルボクっこみたことあるけど
非常に残念な感じだった
626学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 17:34:54 ID:???
元カノが…
627学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 18:30:45 ID:pTCxgml/
おたくww 2chでがんばれ
628学籍番号:2010/10/21(木) 21:32:24 ID:???
支那人には、道徳も倫理も人道もない。
1949年、建国と同時に 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年、大躍進、文化大革命3000万人・大虐殺開始 、南モンゴル(内モンゴル)民族浄化開始継続中
1950年、朝鮮戦争参戦
1951年、チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継­続中
1996年、台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年、フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年、日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年、スーダンのダルフール大虐殺を強力支援?

この残虐な反日シナ人を留学生として毎年30万人受け入れようとする制度が民主党によって開始されようとしています
また日本に5年在住した外国人に永住権を付与できるようにし、大学卒業と同時に日本を国籍を毎年30万人のシナ人に
与えようとしています。こういうことってお前ら的にはどうでもいいのか?
629学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 22:55:43 ID:???
僕っ娘どこがいけないの?
かわいさ3割り増しになる。
マジ大歓迎だよ。
630学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 22:57:21 ID:???
元がマイナスなら気持ち悪さも3割増
631雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/21(木) 22:58:00 ID:???
ブスが僕っ娘でもブスさが増すだけ
632学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 23:46:21 ID:???
どうせどこか病んでいるに決まっている
633学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 23:58:27 ID:???
ウンコと昼飯、それぞれを別にしてる時間が無かったから初めて便所飯をやらかしてしまった
上からメシを流し込みながら下から垂れ流すってのも中々新鮮な気分だった
634学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/21(木) 23:58:50 ID:???
ブスが僕とか言い出したら無言で腕関節を極めたくなるな
635学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 00:18:38 ID:???
それが二人の馴れ初めか
636学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 00:42:54 ID:???
これからはわてっ娘がナウい。
637学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 01:14:23 ID:???
せやなせやな
638学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 13:31:53 ID:???
出願今日までだぞ
おまいら忘れるなよ
639学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 14:21:55 ID:???
なんのしゅつがん?
640学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 14:23:09 ID:???
ろー
641学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 15:43:53 ID:???
神戸と北大も出願したった
642にちゃんねらー裕子:2010/10/22(金) 17:49:18 ID:???
               / ̄\     _ -- - _
、            /___    l   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
 \ , -‐、/ ̄`Y  ̄ _/| / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
.   'ノ  .′ .:l" ̄ ̄ ゙r、|i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
\  |   |    | 医    |::| | |::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  `、ヘ.  |   .|  師   |::| | |::::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
   l l , -vー 、|     |::|||:::::.::∨:::Z≠-   イ"i 〉ハ::::| |!
  | |l_j|_} ゝ=,-─ 、」 ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '
.   l `ー''ー一’ |  ,_人ー" |:、 \::\`` _`,  ,!:::/  わたくしが どこにいるか当ててみなさい
    ヽ       /!    ` Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_  http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
    ヽ    /   \     / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、
     \   {    ` / / /   |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \
.        `ーヽ、_ ,. 彡/У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |     ` ,
           \::::\__//  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
          `ー==-"::::::::::"::::::;/:::::..     `ーミy" |/ 丶/
           `ー──''" ゙̄、\  `    〔_]  |"   /
                    |:::i \      /\\!   /
                      !:::i  \   '   \\‐'
.                    〉:i:、       .:ム 〉
                    /::/ヽ        .::{ ∨
                    /{ノ          /|
                /:/::\`丶---- ‐ "/∧
643学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 19:18:31 ID:???
今日本郷郵便局行ったら凄い人だったな
皆ローの願書持っていてワロタ
あの中でどれだけの人が受かるのだろうか
644学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 21:46:34 ID:???
締切当日に持ってく奴らなんか全滅だろ。リスク管理がまるでできてない
645学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 21:50:08 ID:???
足切り連中だろ
646学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 22:37:58 ID:1ENOcMZP
360円切手の罠
647学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 22:59:27 ID:???
50円と80円切手大量にはりつけた
648学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 23:01:41 ID:???
350と10円
649学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 23:19:06 ID:???
どう分割するかで店員さんと話し合えた
650学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 23:25:06 ID:???
そして恋が生まれた


男どうしだが
651学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 23:36:06 ID:???
午後ティーのついでにローソンで購入
652学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 23:37:24 ID:???
けいおんか。
それはそうと大学の周りにセブンないよね。なんでだろ。
653学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/22(金) 23:49:01 ID:???
本郷三丁目の駅の方にあるよ
交番のとこ右折してちょっといったあたり
654学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/23(土) 00:30:31 ID:???
だったら東大前の方が近いんじゃないか?
655学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/23(土) 00:38:36 ID:???
そういやそっちにもあったな
656学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/23(土) 00:47:29 ID:???
おーありがとう
見落としてただけか。
657学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/23(土) 23:19:17 ID:???
それより根津の駅周辺にコンビニがないことの方が謎
658学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/24(日) 00:08:58 ID:AjN4fq1h
>>657
ヤマザキあるで
659学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/24(日) 14:41:31 ID:???
ヤマザキあるんだな
少し奥まったところか
660学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 00:53:58 ID:???
・予備試験→司法試験→NAかMHM
・東大ロー→司法試験→NAかMHM
・日銀、商社
のどれかにはすすみたいぜ。
浪人留年でストレートから4年遅れだからローいく時間と金がないんだけど。
661学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 00:57:45 ID:???
銀行は年齢にうるさいから無理だろ
662学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 01:00:48 ID:???
>>660
まず留年してるなら日銀は無理。
成績が抜群・TOEIC100以上・運動会で体力に自信有りとかで予備からなら大手渉外も可能か?
663学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 01:08:15 ID:???
>>662
×TOEIC
○TOEFL
664学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 01:19:07 ID:???
先生!660は釣りだと思います!><
665660:2010/10/25(月) 01:35:14 ID:???
>>664
釣りならまだいいわ…
666学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 02:12:12 ID:???
四年も遅れちゃう奴が優秀なわけないし、そんなエリートコース無理じゃね?
667660:2010/10/25(月) 02:19:06 ID:???
>>666
とりあえず努力してみるわ
668学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 13:14:27 ID:???
弁護士の就活ってなにが評価されるの?
周りみると、年齢(ストレート+2まで)、学歴(東大法→東大ロー)、学部成績(優、優上率)、ロー成績(1ブロ)、司法試験順位(新上位か旧合格)、英語力(主にTOEFL)、ゼミ(内容)こんな感じか…あとはサークル(コミュ力、体力)?
ほとんどは民間と同じ要素だな
669雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/10/25(月) 13:38:26 ID:???
>>667
そんな君にはこれだ
 
つ「コネ」
670学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 13:41:45 ID:???
>>668
あとコネ
法律相談所や行機・運動会あたりはなにかしらコネがありそう。4大とかは知らんが。
671学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 13:52:34 ID:???
法相の幹部はガチ

行機は国T。運動会はそもそも司法試験に受からないからOBも少ないからコネなんて無いだろ。就活しようにも本人が留年でロー入れないし
672学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 14:01:01 ID:???
>>671
民間は運動会な
673学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 14:40:25 ID:???
>>660
4つも遅れていて何故今更経歴に拘るのか理解に苦しむ
674学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 16:25:52 ID:???
経歴にこだわって商社は無いだろ・・・・・
2浪東大文学部1浪東大ローで四大の渉外弁護士の先輩いるし、26歳で財務いった人もいる。その人次第だな、上の先輩2人は特筆する能力は持ってたけどね
675学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 16:32:31 ID:???
商事物産なら法学部でも普通に勝ち組だろw
676学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 16:48:45 ID:???
商社は合う合わないが激しいからな向いてないやつだとすぐやめそう
677学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 16:53:04 ID:???
就職は合う合わないあるからな
678学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:01:25 ID:???
そらそうよ
679学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:03:15 ID:???
>>668を極めれば誰でもエリートコース
680学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:16:13 ID:???
>>679スペックだけで採用されるんだから民間より楽だねー
681学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:28:55 ID:???
たしか四大って試験の順位は関係無いはず、試験前に内定出るとかなんとか
東大ロー1ブロ以内かどうかが重要だったはず

まぁ四大はつまらん&しんどい仕事だから給料高いだけ、って民基礎の人が言ってたので価値観次第なんだろうけど
682学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:32:16 ID:???
試験前に内定ならますますスペックだけで勝負か。
渉外は留学するまでは我慢だよ
683学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:34:23 ID:???
近年は留学に行けるかも難しいらしいけど帰ってきたら席が無かったでござるってのも聞いたw
684学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 17:45:42 ID:???
>>683
アメリカのローに1年留学するなら予算1500万くらいあればいいよね。大体5〜7年目くらいに留学するとして年2、300万を積み立てればいいから、高給な四大なら自費でもなんとかなるでしょ。
その間に自分の適性や将来を考えて、事務所に残るなり、独立するなり、転職するなり、決めればいいと思う。「純粋なクビ切りは無い。向いて無いと思った人が自分から辞めていくだけ」って聞いたよ。
685学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 18:24:40 ID:???
>>681
1ブロってなに?
686学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 18:45:29 ID:???
東大ローの成績が全体の上位4分の1以内、のこと
687学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 18:46:36 ID:???
なるほど
大変そうだな…
688学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 19:07:12 ID:???
>>684
留学行くのも難しいってのは金がどうこうとかじゃなくて、その前に首切られるってことだろ
てか自費で留学って意味わからんww留学するんで休みくださいとでも言うのか?w

ちょっと前に西村あさひでアソの大量解雇があったらしいし、四大入ってからも生き残るのは大変だよ
まあ激務に耐えきれずに自分から辞める人も多いんだろうけど
689学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 19:26:58 ID:???
>>688
解雇は基本無いよ。激務に耐えられない人や出世できない人は自分からどんどん辞めていくが
LLMだけじゃ足りなくて自費でMBA取る人はちらほら
690学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 19:55:26 ID:???
これ以上はスレチだ
691学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 01:33:15 ID:???
なんでそんな(こんな)風にしか生きられなくなっちゃったんだろうな
って思うときがある。
692学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 01:36:57 ID:???
>>691
どうしたよ?
693学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 01:43:51 ID:???
なんとなく分かる
694学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 01:47:54 ID:???
登った木から降りるのも容易ではないということ。
得たものを手放すのも容易ではないということ。
695学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 01:49:07 ID:???
なにかしらの進路を選択することは、他の可能性を捨てることにもなるからな。
696学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 05:02:30 ID:???
別に東大入試に合格しただけで、普通のひとなんだから、普通に就職して普通に幸せと不幸のなか暮らしたらいいだけ
うぬぼれ過ぎw
697学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 11:08:33 ID:TwebKzTP
もっともらしいけど、その「普通」の意味が大問題だな。
698学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 11:50:32 ID:???
普通がなかなか難しい
普通ほど相対的なものもないしな
たとえば普通の高校生が慶応受かればうれしいだろうけどそれが環境的に許されなかった人もいるわけで
699学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 23:43:35 ID:???
文学部科目でまだ担当講師が成績出さないとかで表示されてない科目がある…
これが試験やったのが直近の9月とかならともかく、7月末の最終授業で試験やってるからな
早稲田の准教授なんだが授業の時にも品性下劣だったしマジでクズすぎる
700学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 00:33:55 ID:???
早稲田に行くと教授もやる気なくなるのかな
701学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 01:48:24 ID:???
おまいら、目くそ鼻くそを笑うということわざ知ってるか?
702学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 01:53:27 ID:???
ていうか文学部の授業取ってる法学部生ってそんないないだろうし、普通に特定出来るんじゃない?
703学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 02:17:32 ID:???
いや、沢山いるだろw
まぁ感覚的には経済学部科目のほうがうじゃうじゃいる気もするが
704学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 02:30:21 ID:???
沢山はいねーよ
一部のロー志望が優稼ぐために取るくらいだろ
そもそも優取るためとはいえわざわざ他学部取る奴があまりいない
705学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 02:44:04 ID:???
なにをもって沢山とするかはともかく、人数が多い講義なら特定されない程度にはいるだろうな
以前単位稼ぎのためだけに楽な文学部科目取ったけど、少なくとも数十人はいた
教授が法学部から受けに来てる人〜とかで挙手取った時に見たからたぶん間違いない
706学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 03:07:01 ID:???
文学部(かわいい)女の子沢山いる?
707学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 23:00:14 ID:???
今年は春短かったなと思ったら秋も短かった
708学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 03:48:41 ID:???
真冬と真夏が大好きな俺にとってはご褒美
709学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 03:51:44 ID:???
>>708
珍しいなw俺は重ね着でオサレしたいから冬好きだわ
710学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 04:20:00 ID:???
若いときは冬好きだったけど今はなんか生命の危機を感じるわ。
まだ暑いほうがまし。だるいけど死にはしない感じ
711学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 13:29:38 ID:???
この時期は銀杏が何よりの苦痛
712学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 14:09:52 ID:???
匂いがこない建物を経由して移動してる
713学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 14:16:51 ID:???
靴とかに匂い移ってる気がする
714学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 00:02:55 ID:7q7fnF3V
うんこぶりぶりーーっ!
715学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 01:58:20 ID:???
相変わらず、うぬぼれたボッチの多い、下品なスレだな
716学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 11:19:15 ID:???
下品であることは認めるが、うぬぼれたボッチとは??
717学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 11:58:42 ID:1q1QRd6I
自己紹介だろ
718学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 17:53:35 ID:fxpXHMmK
まんこ
719学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 00:47:39 ID:???
>>715は外部。
720雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/02(火) 01:03:40 ID:???
>>718は秘部
721学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 02:16:23 ID:???
人生最大の娯楽だったエロゲが最近何をやっても面白く感じられなくなってしまった
鬱だ
722学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 02:25:09 ID:???
エロゲが人生最大の娯楽だったことについて鬱になれよ
723学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 02:37:33 ID:???
他に特に面白いと感じることも無かったしな
ここ7、8年くらいはエロゲ・パソゲしかやって無い気がする
死ぬか
724学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 02:43:48 ID:???
外部かよ
725学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 02:46:17 ID:???
内部だっつの
726学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 02:47:57 ID:???
生存権の訴訟上の救済方法について論ぜよって、不作為違憲確認訴訟ができるかとか書けばいいのか・・・?何書けばいいかわからん・・・
727学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 03:27:21 ID:???
生存権を具体化する法律があるかどうかで場合分け。

ない場合は義務付け、不作為違憲確認、国家賠償。

ある場合はその内容や改廃の合憲性審査、それに基づく具体的行政処分の合憲性審査+国家賠償。
728学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 11:23:31 ID:???
具体的権利説取るのか?
729学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 11:39:15 ID:???
抽象的権利説だよ。

でも下位法の欠缺を理由に憲法上認められた権利である生存権の主張を認めないのは妥当ではないから、修正を加えて、立法裁量の範囲を逸脱している場合には国家賠償認めるとかだったかな。

要件は厳しくなるけど。
730学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 12:02:44 ID:???
いずれにせよ生存権の法的性質について触れないと駄目だな
というかこれが中心的な論点だと思う
731学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 12:21:06 ID:UYqyYe7D
文学部からローっている?
732学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 12:28:02 ID:???
なぜこのスレで聞いた
733雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/02(火) 12:41:28 ID:???
未修なら普通にいるでそ
734学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 13:24:18 ID:???
逆に法から未修に行く奴っているかな?
735学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 13:44:38 ID:???
他大ローの未修受ける奴ならいるかもな
東大は未修既修併願許可されてないし未修の定員少ないから、法学部から東大未修受ける奴はまずいないだろう
736学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 13:45:28 ID:UYqyYe7D
すまん、ローについては全くわからんのだが、未修とかそのへんを教えてくれないか?
737学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 13:55:07 ID:???
ググれ
738学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 20:01:43 ID:???
未修ってのは入試で法律試験ないんだよ。
だから法律知識なくても入れる。
その代わり既修より一年長い。
739学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/02(火) 20:55:19 ID:???
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。【総務省調査】

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も大きく足を開いてセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も四つんばいになってセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘としたよりずっと気持ちいいセックスを別の男としています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴方の好きなあの娘もM字大開脚で一晩中セックスしています。
740学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 01:47:10 ID:???
今のご時世にロー行くなんて阿呆らしいにも程がある。優秀な人たち(勉強だけってわけではない人たち)が民間しか見てないのも当然だよな
741学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 05:52:54 ID:5hH4RAR6
だいたい、一学年400人になってから純粋な民間志望って、どれくらいいるの?
742学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 11:55:09 ID:???
体感ではほとんどいないと思われ
内定押さえてロー受けるつもりだったが、内定取れたらもういいや〜となってそのまま就職はよくある。
743学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 12:01:01 ID:???
俺の周りでは勉強する気がない奴が民間一本だけどそういうもんじゃないの
744学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 13:40:01 ID:???
コミュ障の僕にとっては試験さえできればなんとかなる道の方が楽なのれす
745学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 13:41:04 ID:???
コミュ障じゃ試験通った後苦労するぞw
746学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/03(水) 15:19:55 ID:???
コミュ障というほどでもないけど非リアの自分としては就活より試験のほうが楽に思えてしまう
必死に自己PRとか面倒くさそう
747学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/04(木) 07:10:08 ID:???
>>367
俺は予備試験でいく。
748学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/04(木) 23:14:56 ID:???
法学部の在学年限って4年?
749学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 01:38:45 ID:OZr4NHhF
法学部の人がもちゃっとであそこのけがはえてなくて
おっぱいが成長していない幼女しか愛せないとかいって
毎晩小学生と中学生に東大生だから勉強教えてあげるよってナンパしてて怖い・・
しかも何股もして修羅場にして純粋なこどもの純情傷つけてるし・・悪趣味。
だから嫌いっていったら、チャットでナンパしたこ呼び出して
お前がわるいとかお前がきらいとかいって説教して傷つけて私にお前のがすきだとかいって
性格わるすぎる・・
こうゆうひとが弁護士になって
痴漢のことやるとき、被害者は泣いてるのに内心勃起して喜んでおかずにしてやるんだろうか。
だとしたら許せないな。性犯罪ねたは女性の弁護士にやってほしい。
なんで彼女はこんなやつのために弁護士の夢あきらめて就職しちゃったんだろう。
社会人の年上の彼女がいるのに、
未成年の子どもとも付き合いながら私にもすきとかいってきてまじきもいわけわかんない
東大生は変人しかいないから誰にも理解できないとか馬鹿と天才は紙一重だからとか
いってるんだけど
わたし、純粋なこどもがすきだから子どもの笑顔を奪う大人は大嫌い。
幻滅。何度もいってるのにプライド高いから一回やらせるまで諦めてくれない。
自分からレイプするとつかまるからなぞなぞ形式で三鷹の住所いってきて
自宅におびきよせようとしてくる・・怖いから絶対いかないよ
750雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/05(金) 02:15:46 ID:???
うっさい馬鹿
751学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 02:52:33 ID:???
>>749
小中学生ともやってるってコト?
752学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 09:26:48 ID:???
>>748
最長8年。休学期間除く。
753学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 09:59:55 ID:???
尖閣流出ビデオ 
ここはまだ生きてるみたいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=PO3icKluj7o&sns=em
754学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 11:03:20 ID:???
たった今、他スレで見つけた。

尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 

 [1/6] http://www.youtube.com/watch?v=7t1Z7CuFWxI
 [2/6] http://www.youtube.com/watch?v=fPN7nlPCdSo
 [3/6] http://www.youtube.com/watch?v=uPq7PeoX3wg
 [4/6] http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474
 [5/6] http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo
 [6/6] http://www.youtube.com/watch?v=ymdtwN-nh4c

755学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 11:04:45 ID:???
>>752
駒場4年本郷4年だけどな
756学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 11:58:33 ID:???
ああ、そういう意味で法学部4年と聞いていたのか。
757学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 13:44:31 ID:???
学長に頼み込んで本郷の2年分を先取りして駒場に6年いた、なんて話を日経の自伝あたりで見たな
今でもできるのかどうかは知らんけど
758学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 14:04:36 ID:???
添付ファイルに日本語の題入れるやつなんなんだよ!!!!!!
文字化けするんだよ!分かれよ!情報でならったじゃんかよ!!!!!
学部ならまだしも修士になってもそれとかどうなんだよ!!!!!!!!
759748:2010/11/05(金) 14:39:25 ID:???
答えてくれた人ありがと
もう1年やることにするわ
760学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 19:49:28 ID:???
219 :名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 16:20:12 ID:seV6QTgY
東大はもうだめだろうね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278389847/219

244 :名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 11:22:28 ID:iInBQzNP
今や政界でも東大より慶応になってきた

245 :名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 07:43:37 ID:TXlXG4Jk
>>244
まったくその通り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278389847/244-245


( ゚д゚)ポカーン
761学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 21:46:02 ID:AUUhtKzl
まあ東大法学部と慶應幼稚舎が日本の二大学閥であることは認める。
ゲマインシャフトとゲゼルシャフトの違いは大きいけどね。
762学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 22:47:32 ID:???
留年繰り返してロー受けるも落ち続け、どん底の状態で受けた民間の秋採用で第一志望にあっさり受かった俺もいる
人生ってのはどう転ぶか本当にわからんよ
763学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 22:51:41 ID:???
履修登録変更期間今日までだぞーー注意しろーー
あと何か文学部科目で、単位の予備にできそうなお勧め授業ない?
764学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/05(金) 23:48:24 ID:???
東大の教育が間違えていたために、行政も政治もクソレベルになった。
バカだから体制に属すのであり当然である。
お前らは才能がないから組織に埋没する道を選んだ愚民の象徴だ。
少しは分を弁えて生きていけ。
恥知らずが。
765学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 00:15:25 ID:???
>>762
多留でもなんとかなる就活の秘訣教えてくれ
766学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 03:24:35 ID:???
>>762
運動会?
俺三浪しててローにいく時間的余裕が無いから、予備試験出願するよ。でも民間も受けとかないとなぁ・・・
767766:2010/11/06(土) 03:27:38 ID:???
あ、多浪のアホだけど学部の成績は結構良いです。だからさらに中途半端な感じなのだけれど
768762:2010/11/06(土) 13:56:06 ID:???
>>765
そんなものがあったら俺も知りたい。自分の周りも多留でもすんなり行く人もいれば、今でも仕事探してる人もいる
ただ、上手く説明しにくいんだがその人の持つ雰囲気は大切だと思う。話しててなんとなく自分の言葉に自信がなさそうな人、
もしくは高い声、早口で落ち着きが無く、いかにもヲタっぽい喋り方してる人は、例外なく苦戦してた。
>>766
運動会じゃないです。
とりあえず多留だと、東大生という恩恵を受けれるのはせいぜい書類審査の段階までで
面接では「なんでこんなに回り道したの?」的な経歴のマイナス面に対するツッコミを必ずされます。
面接開始の時点で他の学生に比べかなりの減点をされている事を自覚して、そういった質問に対し
相手をただ納得させるだけでなく、印象をプラスに変えられる様な説得力ある説明を準備するのが重要だと思います。
大変だとは思いますが頑張ってください
769学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 14:03:38 ID:???
一浪一留はセフ?
770学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 14:47:58 ID:???
オタっぽいしゃべり方か・・・。
俺そうかもしれん。
771学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 15:50:54 ID:???
プロフェッショナル仕事の流儀「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」

主題歌 retreat  作詞 サン・シンゴ

僕らは踊らされ
法知識なしにローに入った♪
つまづいても、3年間真面目にやれば
7割は合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、当初の7割合格は
全くのガセネタだった、んーん♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、1回だけスイングしてみよう♪
772学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 17:06:39 ID:???
キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【速報】情報漏洩の職員逮捕

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101105/news20101105808.html

773学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 18:17:20 ID:???
アドレスに愛媛って時点で気付くわ
ブラクラじゃないだけましだが
774学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/06(土) 23:29:08 ID:???
775東大法学部卒私大法科大学院生:2010/11/07(日) 01:29:32 ID:6AO57Jc0
私は、邪馬台国は九州南部だと思います。
対馬→壱岐→佐賀県北岸→佐賀県南岸→熊本県の西の海を南下→九州南部
に上陸→さらに陸上を進むという経路です。佐賀県北岸から海沿いに福岡
方面に進むのではありません。異様に時間がかかるのは、悪天候や山道の
ためです。土佐日記と同じです。昔の旅は大変だったのです。
卑弥呼は熊襲か隼人です。大和王権とは関係ないと思います。「空白の4
世紀」の間に邪馬台国は衰退し、近畿に別の政権が成立したのです。
福岡で見つかった金印や「糸島」という地名に惑わされてはいけません。
魏の人達は、佐賀県を横断して南に進んだのです。

皆さんはどう考えますか?
776学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/07(日) 01:58:21 ID:???
せやなせやな
777雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/07(日) 02:23:33 ID:???
>>777Get
778学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/08(月) 20:38:19 ID:???
民訴3部を寝ブッチしてしまったわけだが
779学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/08(月) 22:44:13 ID:???
李敬宰をググってみ
こんなやつらに参政権やるって民主党員には中国、韓国から金と亡命後の手厚い保護が用意されてるとしか思えない
ってかみんなは日本の左傾化に危機感抱いてないの?
俺だけなのかな
780雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/08(月) 22:55:36 ID:???
言われなくてもこう見えて右派なんで
781学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/08(月) 23:00:13 ID:???
左右言うやつは糞
782学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/08(月) 23:18:50 ID:???
政治の話はよそでやれ。
スレ違い。

783学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/08(月) 23:58:58 ID:???
政治コースの奴もいるんだからあながちスレチとも言えない
784学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 00:08:55 ID:???
政治コースの人はこんな馬鹿げた話をせんよ。
785学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 00:34:10 ID:???
3類だけど左寄りですいません
786雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/09(火) 00:38:13 ID:???
けしからん
787学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 00:54:24 ID:???
オレちんこは右寄りだわ
788学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 02:14:24 ID:???
左の人ってどういう考え方してるのか詳しく知りたい
789学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 03:00:23 ID:???
別にちんこが左寄りだからってお前さんと考え方が違うとは限らんだろ
790学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 09:03:08 ID:???
わたしネトウヨだけどちんこは左だよ
791学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 09:08:35 ID:???
■菅直人長男・菅源太郎氏 生徒会長リコール事件

菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。 

※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1、2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・

■菅源太郎氏の輝かしい人生
・中学時代 生徒会長リコールのち不登校
・高校時代 親のコネで入学するも肌が合わずに中退
・無職時代 親のコネで市民団体を立ち上げるも代表解任
・秘書時代 親のコネで江田五月の私設秘書
・無職時代 親のコネで党公認候補になるも2期連続落選(その間も民主党に食わせてもらう)
・大学時代 超難関の大検を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部を卒業(38歳)
・職員時代 親のコネで民主党がお得意様の第一総合研究所
・そして現在 親のコネと資格の穴を突き政策秘書に転身
792学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 09:17:19 ID:???
管「世襲は絶体にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
 ↓
管「優秀な人材を探したら偶々息子だった」
 ↓
(優秀な人材なのに2度落選)
 ↓
管「世襲は絶対にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
 ↓
管「優秀な人材を秘書で使うのは当然」 ← 今ココ
 ↓
菅「秘書が代議士に立候補するのは自然の流れ
 ↓
(3度目の落選)
 ↓
菅「優秀な民間人を大臣に登用するのは当たり前」
 ↓
(源太郎氏入閣)
 ↓
日本沈没
793学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 17:12:24 ID:d0QGOQyj
これはひどい民主党議員は極左と革マル派集団と馬鹿法務大臣
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12689497
794学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 18:37:43 ID:???
管さんはちんこも左寄りなのかね
795学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 20:19:00 ID:???
60年代みたいな過激な学生運動はどうかと思うが学生の声は積極的に発信していくべきだと思う
796学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 13:22:37 ID:???
【尖閣ビデオ流出】海上保安庁、自分が流出させたと話す職員から聴取
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289357597/

797学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 13:44:04 ID:???
神戸の海上保安官を逮捕へ 海保職員「流出」
産経新聞 11月10日(水)13時21分配信

沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像流出事件で、
海上保安庁に対して「自分が流出させた」と説明した
神戸海上保安部(神戸市中央区)の海上保安官の男について、
警視庁捜査1課は10日、国家公務員法(守秘義務)違反容疑
などで逮捕する方針を固めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000563-san-soci
798学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 14:22:31 ID:???
ロー足きりされた奴いる?
799学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 20:16:15 ID:???
そういう君はどうなんだい?
800学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 20:40:11 ID:???
俺は受かったよ。
君は?
801学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 20:45:23 ID:???
じゃあなんで聞くんだよ
趣味悪いなw
802学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 21:12:09 ID:???
落ちたんだけど留年しても意味ないよな
803学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 21:25:47 ID:???
どんまいだよ。
留年して受かってる人は大勢いるから。
804学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 21:39:55 ID:???
>>801
今年は受験者大幅増だから内部でも足きりいるのかなーと思って。
805学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 23:03:38 ID:???
中国語できるやつ翻訳頼む。
http://www.view.sdu.edu.cn/news/news/sdyw/2010-09-03/1283484291.html
佐伯さんが山東大学から「客座教授」(客員教授?)として招へいされてるっぽいんだが。
佐伯さん行っちゃうの?
806学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 23:06:11 ID:???
佐伯仁志教授?山?大学的聘任表示感?,表示将?真履行好客座教授的??,?山?大学的?展尽自己?薄之力。
ここんとこよろ。
真履行て「やります」ってこと?両大学の友好のために微力を尽くします、みたいな?
807学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 23:09:17 ID:???
日本著名刑法学家

これは分かった。
808学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 23:16:09 ID:???
グーグル辞書で調べたところそうらしい…
ていうかなぜに山東大学?北京大とかじゃなくて?
809学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/10(水) 23:34:58 ID:???
山東大学長のうさんくささにワロタ
810学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 17:49:02 ID:???
旧司受かった人いる?
811学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 17:51:06 ID:???
いらない(´・ω・`)
812学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 19:18:03 ID:???
やっぱり旧司合格するような人は2ちゃんなんて見ないんだね
813学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 01:09:17 ID:???
口述の発表てもう終わったの?
814学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 03:13:29 ID:???
日頃は「政治主導」を謳う民主党政権
尖閣動画流出に関しては現場を司る官僚の責任を問う

ばかばかしい
民主党なんか朽ちてしまえばいいのに
815学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 08:29:57 ID:???
仙石左派
816学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 23:32:48 ID:???
最近短期記憶がマジで衰えてきて困る
図書館で借りてた本を返して新たに別の本を借りたんだが、図書館を出てすぐのあたりで
新しく借りたことを忘れて、前の本を返してないと思って借りたばかりの本を返してしまった
他にもメトロでサンプル見て食べる物決めた後に、レジで注文する段階で何にするのか忘れたり
脳みそがたるんどるな
817学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 23:34:32 ID:???
なにそれ怖い
818学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 23:38:50 ID:???
短期記憶というかたぶんそれ若年性アルツ
819学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 11:26:03 ID:???
鬱の初期症状らしいよ
820学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 19:54:45 ID:???
>>816
早く精神科に行くんだ
そして薬漬けおいしいれす^q^とになってこい
821学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 19:59:37 ID:???
東大 ノーローゼ学生激減 日経新聞昭和46年10月23日夕刊(要約)

東大教養学部の保健センターでは毎年4月に、約3千人の新入生に対し、
専門医師による精神衛生上の面接調査を行っているが、例年は強度のノイローゼ
などで本格的な治療を必要とする学生が三、四十人おり、
すぐに入院が必要な重症患者も決まって数人いた。
 ところが、今年は治療を必要とする学生が十数人しかおらず、
入院が必要な重症患者はゼロ。カウンセリングが必要な要注意学生も例年より
三割近く減っており、症状も軽くなっているという。
 東大では今年の入試から、従来の○×式出題に加えて、論述式のテストを
大幅にとり入れており、同センターではこれが影響したとみている
 現に今年の入試合格者が発表されると、現役合格者が大幅に増え、高校関係者からは
「点取り虫的学生よりも幅広く読書をしている学生の合格が目立った」
「模擬試験の成績は良くないが、実力のありそうな学生が合格している」
といった合格者の質的変化を思わせる反応が寄せられている。
 東京大学は「受験教育をゆがめている元凶は、断片的な知識や単なる暗記力
しか要求しない○×式のテストだ」として総合的な学力をためす、論述式のテストの
導入を1昨年前に提唱しており、今年の導入に踏み切った。
822学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 21:16:09 ID:UAeefTju
『黒い手帖』
元公明党委員長の告発本。サブタイトルは日本占領計画の全記録とある。
検索するとamazonに書評がでてるからスレ住人は検索するべし。

『憚りながら』
武闘派団体・山口組系後藤組の後藤忠政組長の半生の記録。
創価学会の用心棒であったことを赤裸々に告白している。

ここまでカルトっぷりが暴露された団体の構成員が
国家中枢のいたるところに入り込んでいるのです。
中国共産党やイスラム原理主義と大差のないダメな国です。
823学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 23:45:00 ID:???
文一志望の浪人生なんだが浪人して入るような馬鹿は東大入らない方が良いってのが東大の常識なのか?
東大の友人のほとんどがそう言って来るんだが
824学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 23:51:17 ID:???
浪人生のお前にそういうこと言う時点でそもそもそいつら友人じゃないだろ
そしてスレチだ
825学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 23:52:34 ID:???
浪人してまで入るほどの価値が無い気はする
826学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 23:53:37 ID:???
>>823
そんなことはねえよw
浪人してても大学でちゃんとやってる人もいるし、現役でも変なことになってる人もいる。
もちろんその逆もしかりだが。
入るまでも入ってからもお前さん次第だよ。
827学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 23:54:02 ID:???
高校までと大学からじゃやってること違うし、浪人とかはあんま関係ないんじゃない?
実際オレは大学入試は得意だったけどレポートとか全然書けないしw
828学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 00:01:58 ID:???
さんざん言われてるけど官僚や法曹志望日銀なら浪人してでも東大法がいい民間なら早慶以上なら学歴より本人の人物次第早慶で就職できないやつは東大法に来ても就職できない
829学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 00:12:51 ID:???
4浪文1のおれがちゃんとやってけているくらいだから大丈夫だよw
830学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 00:18:36 ID:???
823だがスレチすまなかった
予想外に良い人が多そうで安心したぜ
さようなら、俺は早稲田板に戻るぜ
831学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 01:01:37 ID:???
>>830
何、気にするな。
外部は外部らしくフルボッコにされるという任務がある。
832学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 09:51:23 ID:???
研究者になるには東大法しかないと思って一浪して、
浪人したのにギリギリの合格。でも大学に入ってから
はしっかりやってぼちぼち成績も良くなった。
入ってしまえば挽回も逆転も可能になると思う。
現役で入って駒場で酒浸りの奴も多かったしな。
833学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 10:34:36 ID:???
そういや二年次に旧試合格(2位)・首席卒業の山口厚教授の娘は
東大首席卒だったらしいけど、同じく首席卒業の鳩山邦夫の長男は
立命館中退→早稲田政経だったよな。奥さんの差なのかな。
834学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 10:59:22 ID:???
落ちぶれる奴は現役のが多い気がする
浪人はすごい奴はそんなに多くないが、みんなそれなり
835学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 11:17:35 ID:???
ゼミで警察の法律遵守について
身近な例を挙げて考えるみたいなことするんだけど
なにかいいのないですか?
特に、実は法律遵守してなっかたみたいなのを
836学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 11:32:24 ID:???
>>835
機密保持はあんまり守られてないな。
837雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/15(月) 11:32:28 ID:???
ぐっさんの遺伝子がパネェんだろう
838学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 11:51:35 ID:???
ぐっさんの遺伝子欲しいお
839学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 11:53:56 ID:???
ロー志望でもとりあえず就活もやっとくもなの?
840学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 11:55:38 ID:???
受かる自信ないならやっとけば?
841雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/15(月) 12:06:10 ID:???
しゅーかつ(笑)
842学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 12:25:43 ID:???
やっといたほうがいいよ
843学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 12:42:07 ID:???
>>841
こう書かれるとものすごくイラっとくるな
844雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/15(月) 12:54:43 ID:???
じこあぴーる(笑)
845学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 15:02:21 ID:???
てか今さらだけど雀って何年だっけ?
846学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 15:34:47 ID:???
3年
847学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 17:37:30 ID:???
当時シコバイトのネーミングについて物議を醸したのかね
848学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 21:25:47 ID:mimKtBxi
お前含めてな
849学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 21:27:39 ID:mimKtBxi
自爆したw
850学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/16(火) 00:06:46 ID:???
高校時代の勉強だけは得意で、とりあえず文系最難関の文Tに現役で入ったものの
法学(というか法学部)の授業に馴染めず、気付いたら引き篭もりになったりドロップアウトした奴なら
俺含めて周りに3人くらいいるな。人生における回り道はそれが避けられぬならなるべく早いうちにしといた方がいい
851学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/16(火) 00:08:57 ID:???
高校時代勉強だけ得意なやつは文1なんかで妥協しないで理3いくだろもともと勉強はあまり得意じゃないやつが来るのが文1
852学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/16(火) 01:36:28 ID:???
まあ高校で勉強が出来るなら医学部行くべきよね
853学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/16(火) 08:33:22 ID:???
文一もやる気出せば理Vも余裕ぐらいの奴はごろごろいると思うよ
あんま勉強好きじゃない人が多い感じ
そして3年から超後悔する
854学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/16(火) 11:06:09 ID:???
てかあの人山口さんの娘なの?
855学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 00:58:56 ID:???
自習室のパソコンルームであっちゃんかわいいあっちゃんかわいいって騒いでるキチガイなんなの
うるさい死ね('A`)
856学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 08:12:53 ID:???
なにそれw
一度見てみたいんだけどいつ頃いるの?w
857学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 10:12:09 ID:???
よくわかんないけどいつもいる気がする
てか俺が行くたびに友達にあっちゃんかわいい言っててうるさい
はしゃぎっぷりが勉強するほうの部屋まで響いてくるし
858学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 12:44:25 ID:???
>>857
今度行ってみるわw
あっちゃんって誰だか全然わからないがw
859学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 14:19:06 ID:???
AKB48のまえだあつこ
860学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 23:38:43 ID:???
あっちゃんよりやまぐちりこ
861学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 23:54:32 ID:???
まゆゆきゃわいいお
862学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/20(土) 11:20:56 ID:???
あっちゃんといえば榎本温子さんだろjk
863学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/20(土) 19:40:24 ID:???
>>862
禿同。てか最近の若い人しらね
864学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/20(土) 23:47:09 ID:???
山口厚だろJK
865学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/21(日) 00:18:36 ID:???
大村敦志だろ
866学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/21(日) 03:47:35 ID:???
日本人と同等の権利を与えて移住させれば、合理的に日本を外国のものにできるんだな。
外国人参政権(=常設型住民投票権)ってそういう意味

で、在日に敵対する日本人を令状なしで逮捕するための法案が、人権擁護法案
867学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/21(日) 11:39:57 ID:???
うんこ
868学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/21(日) 21:50:07 ID:???
明日って授業あるの?
経済とか駒場祭だから休みらしいけど。
869学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/21(日) 23:18:44 ID:???
ん?むしろ授業なんて存在するの??
870学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/21(日) 23:51:44 ID:???
ttp://twitter.com/hidecon6/status/10168787609
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という人から新卒で応募があった。
司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。
4:41 AM Mar 8th HootSuiteから6人がリツイート
hidecon6中西秀彦

中西秀彦のページ
ttp://www.nacos.com/hidehiko/

現在地 京都
Web http://www.nacos....
自己紹介 印刷会社の経営・大学の非常勤講師・文筆活動(「我電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」・「活字が消えた日」他、著書7冊 
日本ペンクラブ会員)・講演活動をやってます。専門領域は印刷文化史・情報社会論・その他、京都在住 
niftyでは「京都の若旦那」のハンドル名で20年間活躍 法律知らずを痛感し、行政書士挑戦中

中西印刷 専務◇中西秀彦のページ
ttp://www.nacos.com/senmu/

871学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/22(月) 04:10:07 ID:???
おれ五浪だけどばれてない
私大卒業してからきた
872学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/22(月) 11:13:59 ID:???
就職どうすんのそれ
873学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/22(月) 11:22:04 ID:???
中西印刷専務・中西秀彦
「東大法卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落とした!気分がいい」★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290357317/

http://twitter.com/hidecon6/status/10168787609
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」
という人から新卒で応募があった。 司法試験おちたのかな。
もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。
4:41 AM Mar 8th HootSuiteから6人がリツイート
hidecon6中西秀彦

現在本人はtwitterを退会して脱走中

中西秀彦のページ
http://www.nacos.com/hidehiko/

現在地 京都
Web http://www.nacos....
自己紹介 印刷会社の経営・大学の非常勤講師・文筆活動(「我電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」・「活字が消えた日」他、著書7冊 
日本ペンクラブ会員)・講演活動をやってます。専門領域は印刷文化史・情報社会論・その他、京都在住 
niftyでは「京都の若旦那」のハンドル名で20年間活躍 法律知らずを痛感し、行政書士挑戦中

中西印刷 専務◇中西秀彦のページ
http://www.nacos.com/senmu/

874学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/22(月) 12:12:14 ID:???
中西秀彦の息子の名前が明日輝(アスキー)ってどうなんだよwww
875解決:2010/11/23(火) 14:09:03 ID:???








東京大学=無能不運大学
    =失われた20年を作り出した日本のガン





東京大学出身者は毎回トラブル引き起こすことだけしか能がない。
内閣や日銀主要ポストからは徹底的に排除したら日本はだいぶ良くなる。












..
876学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/23(火) 18:10:47 ID:???
誰かリーダーシップある人右よりの学生運動(過激じゃないやつ)始めてよ
877学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 17:13:35 ID:e+SEF/7c
文一1年の者ですが、前期課程と後期課程の成績証明書に不可は記載されますか?
また、法学部を留年せずに卒業する人の割合はどの位ですか?
878学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 17:26:24 ID:???
>>877
されない
今年3月の卒業者では約7割
879学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 18:42:04 ID:???
>>878
まともなレスするなんて住人らしからぬ優しさww
あと877に言っとくけど、3割のうちの多くは卒業「しない」人だから注意。
「できない」じゃなくて
880学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/24(水) 21:57:42 ID:aQn5xqwo
小室直樹死去

■橋爪大三郎(東京工業大学教授、社会学者)■
「今週たまたまノーベル賞の発表がいろいろあって、日本人が2人受賞したとかなんとか言って、日本人はそれを誇りにしてる訳ですね。
すぐれた知性がどこにいるのか?っていうことを、外国から教えてもらって、喜んでいるわけなんですけど・・・。
私が残念でならないのは、小室先生は、もし、ノーベル法学賞とかノーベル社会科学賞があったなら、4つや5つ貰ってもいいぐらいの
国際的に非常にレベルの高い仕事をされているんですね。私はそのことは身近にいたし、よく判るわけですね。
そういうふうに本質的な仕事をしてる人が目の前にいるのに、みんなに判ってもらえない…これは大変なことだと思うのですけど、
まず小室先生にとって不幸である以上に日本にとって不幸だというふうに思います。
そのことを非常に今、お亡くなりになった現在、痛切に感じています」
■宮台真治(首都大学東京教授、社会学者)■
「日本が民主主義にならなければアメリカや周辺国に好きなようにいじられてしまう、そのことに気が付かないまま搾取されてしまう」
■橋爪大三郎■
「さまざまな学問を同時に目配りができるということは、そこから大きな想像力が生まれてくるというふうに考えておりまして、
実際、そういうお仕事をたくさんなさってですね、私たちの先輩、導き手として活動してくだすって、
学問世界のみならず日本社会にとって非常にかけがえのない方であったと思っております」

■小室直樹■
「日本人はもともと憲法という概念が無いわけでしょう。
というのは憲法というのは、どこから出てきたかというと、国家の主権があまりに強大になってるでしょう…。
だから、強大な国家主権に対して国民をどう守るかって、とこから憲法はできてる。
田中角栄裁判だって…そんなこというと、あんた角栄と仲良かったのか?という質問しかきませんけど、そうじゃなくって、
日本人の憲法意識がここまで低いのかってことの実例として挙げたにすぎない、と言っても、なかなか理解してくれる人っていませんね」
http://www.videonews.com/charged/on-demand/491500/001574.php
http://www.youtube.com/watch?v=MUmTukLKdFw
たったの525円♪

…尖閣問題は、すぐに船長を強制送還すればすんだこと♪
881学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 00:32:15 ID:???
卒業できないやつ20人くらいはいると思う
882学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 14:13:25 ID:???
卒業見込届と留年届って何が違ってくるん
883学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 16:13:17 ID:???
なにも違わんよ
884学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 16:38:33 ID:???
ここにしようか文2にしようか悩んでるんだがどっちがいい?
885学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 16:56:41 ID:???
つまらん授業&地獄のテストに耐えられるなら文一にすればいいんじゃないかな
886学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 17:01:37 ID:???
司法制度改革案etcは年次改革要望書が発端になってるから
日本の宗主国であらせられるアメリカ様の御意志でもある。
これに関するネタを紹介する。

実は鳩山は年次改革要望書の受け皿となる委員会を廃止した。
事実上、対米追従にたいしてNOを突きつけた大事件だ(報道なし)
ところがその同日に元大蔵省財務官が謎の転落死を遂げてる。
彼は村山政権下(要望書開始時)の対米交渉最高責任者だった。
なにこれ、ゴルゴ13みたいな謀略の世界とどう違うの・・・?

http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/cat7562211/index.html
887学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 17:07:49 ID:???
基礎法学系の科目がすごく充実してるけどあれとってるやついるの?
888学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 18:14:33 ID:???
>>884
数学得意なら文2にすれば楽しいと思うけど苦手だと地獄を見るよ
889学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/25(木) 18:16:36 ID:???
でも入試の数学の合格者平均は

文1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文2
890学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 15:28:00 ID:???
弁護士狙いなんだが今もう新司になっちゃったし院から入ればいい?
それとも東大法在籍っていう経歴が司法試験受かった後役に立つの?
891雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/11/27(土) 16:15:01 ID:???
弁護士なんて狙ってなるもんじゃないさ
予備受ける気ないならのんびり勉強してればそのうちなれるよ
892学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 16:39:18 ID:???
雀って世間知らずな上に自信過剰だよね
まあ典型的な勘違い東大生と言ってしまえばそれまでなんだが
893学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:08:09 ID:???
司法試験なら学歴なんて屁も役に立たんよ。四大に行きたいとかなら別だろうが
894学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:37:23 ID:???
あ、なんかでも弁護士って最近は年収400万とかも多いって聞いたし金目当てなら弁護士なんか目指さずマスコミあたりいったほうがいいかな?
895学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:45:33 ID:n3Mc2cs3
経基礎の答えをぼっちの僕に教えてください。切実
896学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:52:26 ID:???
弁護士なんて落ちこぼれが成る職業
元々落ちこぼれな奴は狙ったらいいよ
897学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 22:00:39 ID:???
年収1000万以上の弁護士は予備突破してきたやつでロー行ったやつが落ちこぼれるってきいたけどどうなんだ
898学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 22:06:29 ID:???
あ、現時点では旧司でなきゃいいとこはいけなくてこれからは予備ってことだ
899学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 22:40:07 ID:???
年収の話ししたら検察官なんてクソだけどね
900学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 06:18:42 ID:???
どうも部屋が生ゴミ臭いと思ってたら俺の体臭だった
あれは本当にびっくりした
901学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 06:26:38 ID:???
司法試験失敗したやつはどうなるの?
予備校あたり就職?
902学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 07:35:56 ID:???
いつの話?
年齢で言えば25くらいまでならギリギリ一流企業に入れるし、28くらいまでなら都庁とか公務員
903学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 18:58:34 ID:???
一流企業の定義にもよるけど新卒は24歳まで
それに、普通は3回5年受けるんじゃないか?
904学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:43:31 ID:???
25というのは俺の周囲とかOB訪問して聞いた話から
旧試か新試かわからなかったからいつの話かと聞いてみた
905学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 02:45:22 ID:???
東大来て、公務員になれなかったやつは全員負け組だよな
906学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 02:51:43 ID:???
弁護士自体、貧乏人相手に遊んでるだけ
やっぱ官僚になって国家権力握る方がスケールが大きい
907学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 03:16:25 ID:???
それより桜蔭出身のブサイク女を何とかしろ
908学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 04:11:23 ID:???
弁護士みたいにヤクザの真似事するより、警察とかの国家公務員になった方がカッコイいと思う
909学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 08:46:02 ID:???
官僚なんて金も権力もないし両方持ち合わせてる弁護士が最強だろ
910学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 04:03:00 ID:???
911学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 10:38:23 ID:???
周りにあまり予備試験受ける人いないのだが、どこかで対策してる集まりない?
912学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/02(木) 15:21:22 ID:???
         ■おススメ検索シリーズ■

    醜く汚れた社会の実相が少しずつ見えてくる! 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング V2K
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 MKウルトラ ケムトレイル  非殺傷兵器  地震兵器
成田豊 年次改革要望書 恫喝殺人 携帯電話移動履歴監視
913学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 13:18:27 ID:???
週に1回しか来てない俺が言うのもどうかと思うけど、過疎スレ過ぎて相談もできてないし議論にもなってないw
914学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 15:06:41 ID:???
ウチもレベルが下がってヒドいらしいから
915学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/03(金) 15:23:13 ID:???
予備試験どうしようかなぁ
東大ロー受かってたら受けようかと思ってるんだが
旧司対策で基本6法は死ぬほどやったけど行政法と要件事実、民事実務、刑事実務あたりはやってないからローの成績きっちりとれなそうで怖い
予備試験うけるならそれらをやる契機になるし
916学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 07:30:34 ID:???
その文章力じゃねえ
917学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 14:34:52 ID:???
迷っているというくせに受験に伴うマイナス要素が何一つ議論されていない
大幅減点だな
918学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 15:04:56 ID:IIYbjQ5v
大体なんでロー受かってたら受けるの?
どちらかといえば受かってなかった場合に受けるものでは?
919学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 15:24:06 ID:???
普通は予備試験に受からないからローを受けるんだけどな。
旧に受からないからロー行くのと同じように。
920学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 16:56:04 ID:???
予備試験組が真のエリートだな
921雀の涙 ◆SUZUME.79w :2010/12/04(土) 17:05:54 ID:???
そんなに早く働きたいのか 
 
俺はなるべく長く学生でいたい、でも留年は嫌
922学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 21:57:12 ID:???
卒業しても放送大学に入学すればその間学生ということになって奨学金返さなくていいという噂をきいた
ほんとかのぅ
923学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/04(土) 23:54:36 ID:???
>>918
いままで旧司をモチベーションに勉強してたのがなくなるからさ

>>920
とかいって後輩をたぶらかすのやめようぜ
旧司がエリートなんだやればできるかならずできるとかたぶらかされて大学生活棒に振る俺みたいなやつはもう出なくて良いよ
924学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 00:50:50 ID:???
旧司がダメで、予備試験もダメなやつらがローに行くんだろ?
結局、負け組
925学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 01:03:27 ID:???
就職の面接にて
「ロー出身です(キリ)」
「ぷ。旧司は?」
「廃止されたので、受けてません」
「予備試験は?」
「え…」
「君、新卒は何歳までだと思う?」
ってパターンになりそう…
926学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 08:11:28 ID:???
俺もロー行くけど予備ガチで目指すよ
1年でも短縮できるならしたいし
何よりこのまま普通にローから新司受けたんじゃ
大学生活の全てを捨てて旧にかけてきた自分が惨めすぎる
927学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 09:28:30 ID:???
>>925
もはや旧司より新司の方が就職いいのにそれはないよ

>>926
まじか!いっしょに頑張ろうぜw
928学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 09:41:26 ID:???
と思ったらローも落ちてたでござる、の巻
929学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 14:35:16 ID:???
予備試験で受かったひとが一番のエリートというのは全員一致の意見なんだね
930学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 21:36:00 ID:???
>>923
うん。それは、「ロー受かったら」予備受ける理由にはならないんじゃないかい?
ロー落ちたら、モチベーションも何も、(司法試験あきらめない限り)予備は受けなきゃいけないんだからさ。
聞きたかったのは「ロー受かったら」の条件を付した理由なんだけど。
931学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 21:40:55 ID:???
>>923
分かった。
ロー受かる→ローの実務科目の成績を上げるため、予備をペースメーカー的に利用。受かればなお美味しい。
ロー落ちる→予備なんか受けてる場合じゃなく来年のローのために勉強しなきゃ。
ってことか。
932学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 21:57:30 ID:???
>>931
そうそうそういうことw
落ちてたら実務科目なんてやってる場合じゃないw
文章力無くてごめんね(´・ω・`)
933学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 16:28:48 ID:???
日韓併合の真実!

日本の明治時代に2つのイデオロギーがあった。
@勝海舟の「興亜論」(アジア主義)…「日本は中国や韓国と共に、“東アジア共同体”を作るべき!」
A福沢諭吉の「脱亜論」(脱アジア主義)…「中国や韓国は民度が低いから“東アジア共同体”は不可能!」

勝海舟の『興亜論』に触発されたのが樽井藤吉(社民党の先祖)である。
彼は1885年に『大東合邦論』という論文を書いた。
「興亜論」の具体論であり、当時最大の脅威だったロシアへの対抗論であった。

 「日本はまず、韓国と対等に合邦し、“大東”という国をつくるべし」
 「そして“大東”と中国が同盟し、ロシアを倒すべし」
 「更に東アジアに進軍し、白人からアジアを解放すべし」

…「日韓併合」と「大東亜戦争」のルーツと言われる論文であった。
しかし、その後、日露戦争で日本は単独で勝利する。
日本は1流国になり、『大東合邦論』の価値は薄れた。

ところが、この『大東合邦論』を韓国で利用する人物が現れた。
李容九である。
彼は一進会を率い、日露戦争後に、「日本と韓国は対等合邦するニダ!

こうして1910年、韓国政府は日本政府に併合を申し入れた。自分達で併合を望んで謝罪要求なんて厚かましいわww
934学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/07(火) 00:35:47 ID:???
予備試験の出願、14日までだろ!?
急げー!
ライバル減らしに奔走してローを勧める手口に乗るな
935学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/07(火) 11:43:11 ID:???
ハッ
そうだた。
936学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/07(火) 22:59:46 ID:???
ていうか締め切り忘れてるようなやつはふつうに受かんないと思う。
937学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 12:50:31 ID:???
今日女子中?高生っぽいこが沢山いるのは何でなんだ?
938学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 13:12:20 ID:???
いっつも修学旅行生はいっぱいいるだろ
939学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 13:23:07 ID:???
いや異常に大群でいない?
940学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 13:47:35 ID:???
単に女子高の修学旅行かなんかだろ
941学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 13:51:47 ID:???
女子高生大好きだおおいしそう
942学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 14:02:03 ID:???
変態だー
943学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 15:23:52 ID:???
5つか6つの歳の差なんて気にすんな
16を超えていれば結婚できる
944学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 15:40:59 ID:???
後輩が五月祭で中学生ナンパしてたのはさすがにどうかと思った
945学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 16:17:13 ID:???
大学はいって女子高生は3人付き合ったがロリコンの俺としては中学生と一回付き合ってみたい
946学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 17:31:58 ID:???
井上先生の次は誰だと思う?
947学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 20:12:23 ID:???
中学生?ストライクゾーン外です。高め的な意味で
948学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 20:31:54 ID:???
中学生が上に外れるとか高校の頃の俺みたいだなw
俺は自分の年齢が上がるにつれて対象年齢が拡大していったw
949学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 20:35:29 ID:???
小中高生とかガキすぎてちょっと
童貞だけど
950学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 00:14:25 ID:???
今年の入省者の学部別一覧。

全省庁総合 http://www.soumu.go.jp/main_content/000094408.pdf
人事院 http://www.jinji.go.jp/kisya/1012/ninyoujoukyou21.pdf
会計検査院 http://www.jbaudit.go.jp/pr/media/hr/pdf/jinji_h221210.pdf
内閣府
公正取引委員会
警察庁
金融庁 http://www.fsa.go.jp/news/22/20101210-7/01.pdf
総務省 http://www.soumu.go.jp/main_content/000094351.pdf
法務省 http://www.moj.go.jp/content/000058536.pdf
外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/12/PDF/121002.pdf
財務省 http://www.mof.go.jp/mof/saiyou-syounin/saiyou-syounin-mof.pdf
文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/__icsFiles/afieldfile/2010/12/10/1300011_1.pdf
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/12/dl/tp1210-01a.pdf
農林水産省
経済産業省
国土交通省
環境省
防衛省 http://www.mod.go.jp/j/approach/others/saiyo_housin/pdf/20101210.pdf
造幣局 http://www.mint.go.jp/info/pdf/21_saiyojyokyo.pdf

これらのサイトを見ていると、東大法学部の人ってもう官僚にならないんだね。
財務省だって4人しか東大法学部卒がいないし。
951学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 00:19:01 ID:???
予備試験はやめとけ。
難易度高すぎる。
952学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 18:25:22 ID:???
法学部から官僚になる人は2年前よりも10人ほど増えているようだ
上記資料の中だと総務省が一番東大法が好きそう
厚労省が多いのは知らなかった
警察庁はここにないけど相変わらず多いんだろうな
953学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/12(日) 22:25:57 ID:???
楽するなら官僚だろうな。
954学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 00:24:07 ID:???
官僚が楽、ねえ^^;
955学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 01:52:30 ID:???
官僚が東大法学部の唯一の特権コース(他は他大出身でも)
国を動かせる巨大な権力を握れる
956学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/14(火) 01:54:56 ID:???
予備試験、今日が締め切りだから、忘れないようにね
真のエリートは予備試験合格者だから
957学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 01:10:35 ID:???
浪人や留年で周りより遅れてる人も予備試験突破すれば2〜3年は取り戻せるんだよな。一発逆転目指すよ。
958学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 01:32:37 ID:X2NoDoH4
>>957がんばれ
959学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 06:28:55 ID:YHbPfNb5
構内でも校外でもいいけど
ゆっくりコピー機使える場所を教えて
960学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 10:49:20 ID:???
郵便局
安いし
961学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 00:31:41 ID:???
旧司在学合格だけがエリートだった(難易度はもちろん合格者数という意味でも)
ぶっちゃけ旧司終わった時点でもう興味ねえ
962学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 09:02:08 ID:???
しんしうかってからいえよ
963学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 12:32:45 ID:???
こういうことを言えるようになるためだけにできるような投資じゃなさそう
964学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 15:37:38 ID:???
エリートがいいなら警察庁にでも入れば?
965学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 17:08:42 ID:???
文一合格時の成績開示は合格から数年経っても可能?
966学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 20:52:54 ID:???
なぜここで聞く
967学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 22:27:16 ID:???
たぶん聞く相手がいないんだよ
968学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 23:53:18 ID:???
クラスで集団で行くのがデフォだろ。なぜそんとき開示しない
969学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:00:17 ID:???
ロー落ちて留年確定した奴同士で答練(自主ゼミ)や ら な い か
ルール:
1.基本的に上位ローの過去問や紳士過去問など、ある程度皆が共通して有益だとみとめるマテリアルを使う。
2.議論はほどほどに。何回かやりとりして折り合いがつかなかったら打ち止め。勝ち負け無し。
970学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:06:03 ID:???
3.時間厳守。
も追加。
971学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 01:49:59 ID:???
普通に留年とか言う風潮やめろよ・・・
972学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 10:12:17 ID:???
全東大法在籍生のお手本である偉大な先輩
大森保英さん(36)アルバイトに向かって
敬礼!!
973学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 22:50:41 ID:???
ともだちいないべんきょうつらいしにたい
974学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 00:13:21 ID:dYn987bS
いまがんばらずにいつがんばるんだ!がんばろう!
975学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 00:16:54 ID:???
東大ロー入試の問題だったら新司のレベルまでやんなくてもいいと思うな。
そんなことよりも基本がしっかりできるようになったほうがいいと思う。
976学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 10:31:15 ID:???
人間なんて所詮差別的で利己的で排外的ダヨネ
977学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 11:58:59 ID:???
なにこの馬鹿っぽいレス↑
978学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 12:02:18 ID:???
ワロタ
979学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 12:44:23 ID:???
東大文1の皆さんの意見を聞きたかったンデス
そう思いますよね?
980877:2010/12/22(水) 12:40:49 ID:Pbn37/di
文一1年の者です。親も勧めるので弁護士を目指そうかと漠然と考えています。
やはり高収入で裁量労働制というのは魅力的ですし、弁護士という保険があればベンチャー起業など大胆な試みに躊躇なく踏み出せる……といった理由なのですが、その程度の志ではやはり司法試験には受かりませんか?
実は五月祭で模擬裁判を見たのですが、それを見た限りでは弁護士は重箱の隅をつついたり誘導尋問をしたり、無理矢理でも裁判に勝てればいいと考えているように思えました。
弁護士は世の中に必要ですし、貢献しているとは思いますが、私は職務自体には魅力を感じていません。
法学部生で弁護士を目指しているみなさんはどうお考えですか?
社会の正義を実現したい、という熱意にあふれた方ばかりではないと思うのですが……。

また、弁護士を目指す場合、なるべくお金をかけたくないのですが、独学で短期合格は相当難しいですよね?
私は仮面浪人中はほぼ独学で文一に合格したのですが、やはり大学受験とは勝手が全然違いますか?
独学向けの参考書や、独学でも特に問題のない学習項目についても教えて下さい。

さらに質問ですが司法試験対策のゼミやサークルはどんな感じですか?
そこに所属すれば予備校に殆ど行かなくても大学や法科大学院在学中に合格しやすいですか?

長文ですみませんが、マジレスお願いします。

981学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 13:10:07 ID:???
過払いで弱者を食い物にするような弁護士てやくざと同じだぞいや悪知恵だけはさらに上だからやくざ以上にたちが悪い
982学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 13:10:52 ID:???
典型的な文一生だな。昔を懐かしむぜ。
しかしもう1年の冬だろ。
動き出すのには遅い感じですね。

浪人までして文一を受けたんだから
そのあたりは早くに考えているもの
だと思うがサークルにはまってたか。
983学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 13:15:51 ID:???
>>980
俺は企業法務やりたくて弁護士目指してる
弱者救済とか正直どうでも良くて、大きな案件を扱うのが夢だ

そんで独学云々だけど学部成績トップ取ってれば東大ローには行ける
東大ロー行くだけならあんまり予備校っていらないかも(もちろん行った方が効率は良い)
東大ロー行ったら新司対策マジになってるやつにいろいろ聞けばいいんじゃね


いろいろ書いたけど、4年で起業した知り合いは一日でも早く起業してれば良かったって悔やんでたから、
保険かけずにさっさと起業したほうがいいんじゃね?と思う
984学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 13:16:09 ID:???
法律を知らない情弱から金を巻き上げる仕事それが弁護士
アメリカじゃリアルにヤクザと同じかそれ以下の社会的地位だぞ
985学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 14:06:37 ID:???
短期合格目指す奴がローなんかいかないだろ
今から勉強すれば再来年の予備は十分狙えると思うよ
不透明な部分多いから断言はできんけどね
予備校に関しては全く使わなくても在学合格できるような人もいっぱいいるし、予備校に頼らなきゃ何もできない人もいる
人それぞれだな
986学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 17:02:06 ID:???
東大法の皆さんは理三コンプあるんですか?
987学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 17:33:53 ID:???
理3にコンプはないあそこまで能力に差があると比較対象にもならないから別次元の存在むしろ色々な面で理12にコンプがある
988学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 18:10:52 ID:???
目指したこともない理系にコンプなんてありえん
989学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 17:14:34 ID:???
お前らって馬鹿だよね
990学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 20:55:42 ID:???
>>990
はい
991学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 23:29:28 ID:liWCKExk
就職するやつって勉強ばかりしててもしょうがないんだね
東大ですら
992学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 23:51:24 ID:???
文系は資格とる以外勉強しても無駄
993学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 00:29:04 ID:???
おまえらクリスマスの話とかしないの
994学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 01:11:47 ID:uiz8Tzfm
某マーチだけどお前ら全員予備でぶっ潰すわ
995学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 01:51:49 ID:???
俺は鬱で東大に落ちたんだyo!
996学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 02:12:54 ID:uiz8Tzfm
東大のスレ異常…
ただの真面目なのか?

予備試験何人ぐらい受ける?
俺は2011年、学部三年で最終合格する予定
997学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 02:49:07 ID:???
アマガミが終わってしまったお……
998学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 11:06:48 ID:???
999学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 11:07:41 ID:???
うめ
1000学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 11:10:27 ID:???
1000なら教養2年で>>996が予備試験最終合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。