【ようこそ】南山大学生同士でマターリと語ろう39限目【新入生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 17:14:01 ID:???
刑法難しい
953たま2:2011/01/18(火) 18:54:41 ID:bJ4VZZsj
ばかうけ
ふふ
954学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 20:51:38 ID:2yRSwG1h
民法は時効が中心だよ!
955学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 11:00:56 ID:???
図書館のサイトの判例みるところって家じゃみれないの?
956学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 19:17:26 ID:???
図書館の資料は持ち出し禁止です。
だけど宝の宝庫だったるする。


あ〜めん
957学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 20:34:31 ID:???
958学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 20:43:54 ID:???
                   |     |
                       _| /\|___
                 │_____ │
                  | |イスラエルの玉|  
        r、fl_fl         |_l________,l_|─┐      fl、_/j__
    _,. -─ ヾr‐`\‐────┤   l├───┴------ /、_j,)ソ´_
   |         ̄\ 丶 ________|   l l_______ / /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \   |   l│        ,r'  ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
                  \ ヽ   |   l│    , -─' ,/
               \ `r'彡三ミミ-‐'´ ̄ _,. -‐'´
                   ヽjjリ',,`ヾゞ ト、〃/´
                  ヾi,へfjン'  j    汝の在日韓国人に年金を(汗)
                   |.ト 。 l  。 、l
                    | トミ 主 彡'/
                    | l、  l   ,〈
                     |ノ 、 ' ,   1
                   /ゝ、__ __ノl
                  /ノ、ノ_,∠-= イ
                  T_,、_,jヽ、rソ
                  lj ヽ○U○ノ  ノ
                   lj  、l  l
                   |ハ ,}j,'  l.
                   l.  ハ  l
                    ll   l l   ,!
                    |l  ll.  l
                    |.l  l.  l
                     | l   l  l
                     | l  ヾ、,'
                     | ヽ、 ヾヽ、
                      |\ ヾ、シ、
                      |  |` ̄ ̄´| 


関西外国語大学の短期大学部から編入してきた。中島さんは南山で
多くのコリアンのの友人ができた。
親しくなるにつれて、在日の歴史や差別の問題についても話してくれるようになり
無年金問題も初めて知ったらしいです。
ソース
ttp://mytown.asahi.com/areanews/aichi/NGY201011170011.html
959学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:21:25 ID:???
>>957
これ、怒ってる側も南山生なんだな多分
つかこの怒ってる奴も957もネットで拾おうとして
この質問見つけたんだろ?質問主と同類ww
960学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:31:55 ID:???
>>957
教授本人だったりしてなw
961学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:47:32 ID:???
というか模範回答みたいなのあるのに。
962学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:48:51 ID:???
>>960
俺が教授なら巧妙で些末な、でも普通に自学していたら
間違いようのないような不適当な情報を混ぜてアンサーしておくわ
でもってテスト採点の際に実際にそれを参照したと思われる解答者を炙り出して落とす
963学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:49:30 ID:???
在日の無年金、卒論テーマに 南山大4年の中島さん
http://mytown.asahi.com/areanews/aichi/NGY201011170011.html

これ、どうなりましたか?

支払いもしていない在日のおばあさんに年金を税金から出すというアピールでしたが・・・


964学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:49:33 ID:???
>>961
そんなの一部のリア充社会でしか出回ってないだろ
国際私法も然り
965学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:50:49 ID:???
しかしこの時期にしては書き込みが少ないな
966学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 21:59:03 ID:???
                   |     |
                       _| /\|___
                 │_____ │
                  | |イスラエルの玉|  
        r、fl_fl         |_l________,l_|─┐      fl、_/j__
    _,. -─ ヾr‐`\‐────┤   l├───┴------ /、_j,)ソ´_
   |         ̄\ 丶 ________|   l l_______ / /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \   |   l│        ,r'  ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
                  \ ヽ   |   l│    , -─' ,/
               \ `r'彡三ミミ-‐'´ ̄ _,. -‐'´
                   ヽjjリ',,`ヾゞ ト、〃/´
                  ヾi,へfjン'  j    汝の在日韓国人に年金を(汗)
                   |.ト 。 l  。 、l
                    | トミ 主 彡'/
                    | l、  l   ,〈
                     |ノ 、 ' ,   1
                   /ゝ、__ __ノl
                  /ノ、ノ_,∠-= イ
                  T_,、_,jヽ、rソ
                  lj ヽ○U○ノ  ノ
                   lj  、l  l
                   |ハ ,}j,'  l.
                   l.  ハ  l
                    ll   l l   ,!
                    |l  ll.  l
                    |.l  l.  l
                     | l   l  l
                     | l  ヾ、,'
                     | ヽ、 ヾヽ、
                      |\ ヾ、シ、
                      |  |` ̄ ̄´| 


関西外国語大学の短期大学部から編入してきた。中島さんは南山で
多くのコリアンのの友人ができた。
親しくなるにつれて、在日の歴史や差別の問題についても話してくれるようになり
無年金問題も初めて知ったらしいです。
ソース
ttp://mytown.asahi.com/areanews/aichi/NGY201011170011.html
967学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:00:29 ID:???
>>964
国際私法って解答出回ってるってみんキャンで書かれてたけど
先輩に聞いたらそんなんないらしい
実際毎年同じ問題だから出回っててもおかしくないんだろうけどマジで一部なんかね
968氏名黙秘:2011/01/19(水) 22:02:46 ID:n5p1jIqs
日本法史 レポートと変わらないから、褒賞金を出して書いてもらう手もあったかな。
知恵袋で聞いても、50分で書く分の解答はもらえないでしょ〜。
969学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:04:26 ID:???
模範回答のない人はネット探し回るしかないよね。頑張れ
970学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:04:38 ID:???
>>967
先輩は解答例持ってるけどお前に渡したくなかっただけじゃね?
971学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:05:54 ID:???
>>969
やっぱりリア充の皆さんは模範回答持ってるんですか(´・ω・`)
大多数がそれで楽してるかと思うと真面目に受けるのばかばかしいな
972学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:06:50 ID:???
>>971
友達が持ってた。一人で受けてるの?
973学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:09:53 ID:???
債権法出るところわかったわ
974学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:11:41 ID:???
>>972
一人です(´;ω;`)
もしよかったら各項のヒントだけでもアドバイス頂けませんか
975学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:13:26 ID:???
各項といってもなぁ
法令、刑法、家族法についてまとめるだけだよ
976学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:15:45 ID:???
>>968
多分>>957みたいな奴は骨組みがわからなくて困ってる奴なんじゃね?
江戸の法体系とか普通に本読むと歴史と組み合ってて煩雑だし
俺なんて授業ノー出席だったから結構まとめるのに時間かかったわ
977学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:17:32 ID:???
>>975
ありがとうございます
とりあえず今日中に日本法史はやっつけないと金曜死ぬ…
978学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:18:17 ID:???
>>973
それガセだぜ?
979学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:19:50 ID:???
南山大生が法律を学ぶ資格はない!!

在日年金も最高裁で判決出たのに理解出来んバカ大学のあー法学部でした(笑)
980学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:29:40 ID:???
>>978
いや、独自に分かった
981学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:30:59 ID:???
債権法は楽らしいからそんなに気合いれる必要ないぞ
982学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:33:03 ID:???
日本法史とか政治学はテスト形式をとったレポートなんだから解答例とかそんな必要じゃない
問題は国際私法だわ…
時間かけてもA以上貰えるような万全の解答例用意していけないからキツイ
あと前期4問出題した青木は許さん
983学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:42:20 ID:???
国際私法の秋学期のテストおととし受けたけどA+だったよ

11問全部自作した解答今でも持ってる
あれって結構落とされるんだよね苦労したよ
984氏名黙秘:2011/01/19(水) 22:47:26 ID:n5p1jIqs
わずかな時間で書き込み増えたな。
>>976
あの講義を真剣に聴いている1割くらいの学生は、講義の内容をまとめれば問題ないよね?
その他の奴は、自分で本読んだりしてまとめなければならない。友達がいれば、まとめた解答案を見せてもらうことができる。
そうすると、@講義に出ずA自分で調べるのが面倒でB友達のいない奴の行きつくところは知恵袋。
しかし、50分で書く分の解答はしてもらえない。
>>978
債権法総論 あまりにも詳しい情報を教えてもらったなら、それはガセ。
ぼくは3年のときにとったけど、穴埋め6つくらい分からなかったがA
記述は今年も選択らしいから、債権法に気合い入れる時間があったら他の科目を頑張ろう。
985学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:50:02 ID:???
日本法史の講義まとめても知識の塊だからなぁ…

一部を取り上げてそこから展開させたけど、あの先生の採点ってどうなんだろう
先輩からは単位取りやすいよとは聞いたけど
986学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:51:56 ID:???
>>983
解答どうやって作った?
今判例見ながら半分はできたけど
もう半分くらいはなんか複合技でわかりにくい…
987学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:53:10 ID:???
>>983
解答ちらっとでもいいんで教えて下さい神様!
988学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:54:13 ID:???
>>984
債権法の穴埋めってどういうの?
989学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:55:29 ID:???
>>985
概観ってことは一部だけじゃ駄目じゃね?
990学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 22:55:51 ID:???
>>986
判例と授業ノートのみで作った
教科書はそんなには使わなかったよ
まぁ今作ったやつ見返すと
問題提起→学説→判例→あてはめ
って順に整理してるのが多いかな
急いで作ったものが多いから字がきたねぇw
991学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:00:13 ID:???
>>989
一応最初の序論で概観については触れてる…とは思うww

でも論点の提示とかいっても提示する論点が見つからん
992学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:01:07 ID:???
>>990
授業ノートがちゃんと取れてないとキツいかなやっぱ
授業出てたけど青木の板書は単語の羅列だし
相性悪いのか話も聞きずらくてあんまノートの情報量が多くないんだよなあ…
学説と判例で根性出すしかないか

多分わが国での〜を論ぜよみたいな奴って出題されないよね?
993学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:04:51 ID:???
南山大学生同士でマターリと語ろう40限目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1280586364/
994氏名黙秘:2011/01/19(水) 23:06:23 ID:n5p1jIqs
>>988
穴埋めは穴埋めだよ〜w
単語を埋める。長い文章があって、その中にいくつか空欄があるから、そこに語句を記入する。(解答用紙は別だが)
法定責任説とか467条とか・・・
>>989
(年末)曰く「論述の形式とかは自由。ただし、段落をつけるなど文章の展開には気をつけること。」
(年始)曰く「特定のことについて書く場合は、なぜそれについて書くのかも述べよう。」
995学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:07:19 ID:???
>>992
反致のやつ?
それなら
定義→反致の種類→41条解釈論→反致の問題点→セーフガード条項についての自論
の感じだね
かなり長い解答だから要約しないとテストじゃつかえんが
996学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:08:37 ID:???
>>994
なるほど。(法定責任説)みたいな感じ?それとも法定責任説の説明が空欄??
997氏名黙秘:2011/01/19(水) 23:11:46 ID:n5p1jIqs
>>996
単語が空欄。
(例)判例は基本的に【法定責任説】に立ちつつも、受領義務を認めたものもある
998学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:12:20 ID:???
>>997
なるほど。サンクス!
999学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:17:34 ID:???
>>995
反致もだけど、事例問題以外ってこと
内容はともかく解答がうまく簡潔にまとまらない問題だし
出ないなら解答作りの時間が勿体ないかなと
自論とか正直反致自体存在微妙だと思うのにめんどい…
1000学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 23:18:17 ID:???
1000なら皆フル単
ただし一生彼氏彼女はできない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。